シビックRSを彷彿させるサンセットオレンジの「フィットRS」 6速MTを搭載 価格は169万(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 行政書士(東京都)

本田技研工業は10月8日、フィットのマイナーチェンジを行った。フィットRSも“ロードセイリング”の名に恥じない
スポーティモデルに仕上げた。価格は169万8000円。
フィットRSは、1.5リットルi-VTECエンジンを搭載する新型フィット15Xをベースに、走行性能向上を図ったもの。
フロントサイドフレームの左右をつなぐパフォーマンスロッドを追加しボディ剛性を高めたほか、ダンパーや
スプリング、スタビライザーも専用セッティングを行っている。
また、ショートストロークの6速MTを採用したモデルを初ラインアップ。一方、CVTモデルにはパドルシフトを
標準装備とした。このほか16インチアルミホイール(タイヤサイズは185/55R16)やフロントエアロバンパー、
リアエアロバンパー、テールゲートスポイラーなどを装備。インテリアは、ブラック×オレンジの1種類。

エンジンの最高出力は88キロワット(120馬力)/6600rpm、最大トルクは145ニュートンメートル/4800rpmで、
駆動方式はFF。燃費(JC08モード)は、ガソリン1リットル当たり16.2キロ(6速MT)と18.4キロ(CVT)だ。
ボディサイズは3915×1695×1525ミリ(全長×全幅×全高)で、車両重量は6速MTモデルが1060キロ、
CVTモデルが1080キロ。ボディカラーには、1974年に初めてRSを冠したシビック1200RS(の専用色だった
「サンセットオレンジ」を現代風にアレンジしたサンセットオレンジIIを含む6色を用意する。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1010/08/news056.html
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1203548.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1203549.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1203550.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1203551.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1203552.jpg
2 64式7.62mm小銃(山口県):2010/10/09(土) 10:12:56.59 ID:JIT1YKZa0
いらね
3 裁判官(大阪府):2010/10/09(土) 10:14:16.99 ID:dqzoxL2PP
DC2インテと同じ重さか
ごめんちょっとワロタw
4 警務官(京都府):2010/10/09(土) 10:14:47.22 ID:/IDoDUGp0
丸すぎ却下
5 潜水士(静岡県):2010/10/09(土) 10:16:58.49 ID:Xn10oSkA0
6MTと言ってもどうせトップは巡航用のギア比なんだろ?
6 演出家(チベット自治区):2010/10/09(土) 10:18:35.18 ID:ozADbGqg0
TypeRはまだ出ないのかな
7 SV-98(長屋):2010/10/09(土) 10:18:47.39 ID:4VS+n7Hd0
CR-Zが売れなくなるぞ
あれ6MT目当てで買った奴が半数くらいいるだろ
8 モデル(北海道):2010/10/09(土) 10:21:07.88 ID:ffYL+7jvO
フィットターボUブルドッグまだぁ。
9 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 10:22:39.54 ID:fLrApB4hP
ちょっと欲しい
10 行政官(北海道):2010/10/09(土) 10:25:34.89 ID:Ia9Z3or80
120馬力か・・・20年以上昔に発売されたシビックのD15Bは
SOHCで130馬力なのになぁ・・・
11 裁判官(大阪府):2010/10/09(土) 10:31:46.54 ID:dqzoxL2PP
>>10
もうあの辺の車乗ってる奴は一生乗り続けるしかないのが辛い
どうしてこうなった・・・・

EG6とかDC2に6点ケージで十分安全だろうがよ
12 SV-98(長屋):2010/10/09(土) 10:34:50.65 ID:4VS+n7Hd0
乗ってる奴は安全か知らないけど歩行者への衝突安全性が確保されてないクルマは売ることが許されない時代
13 演出家(新潟・東北):2010/10/09(土) 10:36:45.97 ID:PCOLOaMoO
これとコルトラリーアートとマーチの速いやつとスイスポで言ったら

やっぱコルトラリーアートなんだよなぁ…
14 メンヘラ(石川県):2010/10/09(土) 10:42:55.41 ID:ZZvrhNba0
スペコはいいけどかっこわるい・・・
コルトもそうなんだけどさ
15 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 10:52:30.05 ID:rOpzdJ0fO
以前、ハイウェイエディションって名前でETCつけただけの車売ってたからな。
しかも高かったし。
信用できん。
16 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 10:56:27.04 ID:iaQeOQiv0
こんなスイーツ向けのてんとう虫みたいな車MTで出してだれが買うんだよ
17 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 11:02:49.53 ID:2+l1A8+v0
馬力無さ杉ワロタwwwwwwwwwww
ホンダってエンジンに自身があったんじゃねえの?

トヨタとかニッサンレベルかよw
18 運営大好き(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:03:26.55 ID:qeOu63uw0
フィットハイブリットより高いってw
19 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 11:03:59.80 ID:2+l1A8+v0
RS(笑)
20 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 11:04:37.13 ID:2+l1A8+v0
ホンダの開発もデザインも全員クビにした方がいいんじゃねえの?
現場じゃなくて役員がダメなのかもなw
21 タンメン(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:05:11.03 ID:Nl3KdB7Y0
最大トルクがでるのた4800回転ってクソだな。
2500回転ぐらいで出せよ。
22 添乗員(茨城県):2010/10/09(土) 11:05:34.27 ID:sNzcEdsv0
これで車重800〜850kgくらいにしてくれれば、結構楽しい物になりそうなんだがな
23 かまってちゃん(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:06:00.44 ID:M6r9tKLk0
i-VTECw
24 ちんシュ大好き(東海):2010/10/09(土) 11:08:13.33 ID:ro3A/4mZO
最近の車はどれも全高が高すぎる
1500以下にしろよ
立駐に入らないだろボケ
25 トラベルライター(catv?):2010/10/09(土) 11:08:18.23 ID:BzGYhqqU0
1.1トンで120馬力とかどこがRSだ氏ね
26 運営大好き(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:08:40.70 ID:qeOu63uw0
>>17
「マーチやヴィッツにMTは無い!(キリッ」
とかンダヲタは言うんだろ、きっと。
6速MTなんて重いし無駄にギアチェンジの回数が多くなるだけだから、
ギアチェンをミスった隙に、CVTの前車にあっさり抜かれるわ。
27 裁判官(大阪府):2010/10/09(土) 11:08:53.75 ID:dqzoxL2PP
ハイカムVtecじゃないし
ボディがドテチンだからトルクに振るしかないんだよ
排ガス規制にも白旗上げたし
リッター100馬力超えのエンジンはもう作れないだろうなあ

高回転高出力型エンジンとトルクを補うモーターで
ホンダがHVでも夢を見せてくれる
そう思っていた時期が僕にもありました
28 国会議員(東京都):2010/10/09(土) 11:10:16.85 ID:vUPYGGt60
RS乗ったことあるけどルポGTIのほうがよっぽどいい車だった
29 SV-98(関西地方):2010/10/09(土) 11:11:16.40 ID:/F9RQWUC0
>>10
それ、グロス表示なんじゃねーの。
グロスで130PSなら、ネットだと100〜110PSちょいってとこだぞ。
30 救急救命士(catv?):2010/10/09(土) 11:13:40.81 ID:hbfLMV5S0
普通にかっこいい
ダンゴムシみたいでかっこいい
31 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 11:14:26.28 ID:2+l1A8+v0
>>26
でもMT出したのは評価したいな。
DCT、AT、CVTとかティプトロニックとか乗ってて楽しくないもの。
32 プロデューサー(長屋):2010/10/09(土) 11:14:32.53 ID:gNau2F1L0
こんな信号だらけの時代に
いまさらRSとか言われてもね^^
33 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 11:18:47.04 ID:iaQeOQiv0
だいたい開発もこんなの作って自分がほしいと思うのか?
ほしいかっこいいとか思うなら転職して家電でも作ってろ
向いてないわ車屋
34 声楽家(群馬県):2010/10/09(土) 11:20:33.85 ID:wU1E0Wjo0
都内をチンタラならこれで良いと思う。
田舎でひっぱるなら辛い
35 マッサージ師(群馬県):2010/10/09(土) 11:20:59.97 ID:Cs08FH2M0
ミッションどこ製?まさか自社開発?
36 家畜人工授精師(東京都):2010/10/09(土) 11:21:31.15 ID:b/AR73xE0
ロードセイリング(笑)
37 バレエダンサー(福岡県):2010/10/09(土) 11:23:20.73 ID:XIDnLc3c0
13Gと同じ外装でこの色ならよかったのに・・・
派手な外装はいらん
38 行政官(北海道):2010/10/09(土) 11:24:36.98 ID:Ia9Z3or80
39 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 11:26:02.73 ID:COoLGhqYP
次期S2000と次期NSXの開発再開させろよ
40 カウンセラー(広島県):2010/10/09(土) 11:26:12.48 ID:rKZ2GHeU0
41 添乗員(茨城県):2010/10/09(土) 11:26:17.99 ID:sNzcEdsv0
「スポーティモデルに仕上げた」のにCVT採用とかw
42 臨床検査技師(石川県):2010/10/09(土) 11:28:07.88 ID:NYPWu6Xc0
ユーロシビックを日本でも発売しろよ
43 フードコーディネーター(大分県):2010/10/09(土) 11:28:22.87 ID:aD3KG0K00
3代目プレリュードのボディでこのエンジン、価格だったら買うな
44 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 11:34:10.75 ID:2+l1A8+v0
なんか車板にバカが沸いてるらしい。

東京スバルさんに出入禁止にされました3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286251548/l50
45 放射線技師(広島県):2010/10/09(土) 11:36:01.11 ID:YhS4dPY00
この内容なら輸入車買うわ
46 サウンドクリエーター(岩手県):2010/10/09(土) 11:36:28.87 ID:tIIV/tHs0
なにこれ?
害虫の方の天道虫?
47 花屋(京都府):2010/10/09(土) 11:38:13.36 ID:uMba+QWx0
シビックの車内掃除をしていたら前オーナーの落としたゴミが残っていた。
静岡のローカルスーパーのレシート。

―モヤシ
―アタック1.5kg
―オニギリ ツナ
―プリキュアヌリエ
―ホンダシビック


まさかこの車ってスーパーで買ったのかよっ?と思った。
よくよく考えたら、「本だし お徳用ビッグサイズ」だと
48 モデラー(北陸地方):2010/10/09(土) 11:38:53.13 ID:VOVuGsuHO
黄色だったら完璧ザクレロだろ
フィット作った奴はザクレロ好きの変態
初代インサイトは明らかにエルメスだったし
49 サウンドクリエーター(岩手県):2010/10/09(土) 11:40:02.56 ID:tIIV/tHs0
>>47
レス内容よりもそのレシートが切なくって…
50 水先人(愛知県):2010/10/09(土) 11:40:44.68 ID:aiOXVJfn0
信号待ちで隣に並んだフィット。
サンセットオレンジIIのドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
51 大工(新潟県):2010/10/09(土) 11:42:49.14 ID:LgLe/Roh0
良い車なんだけど、乗ってる人が多過ぎて始めから買う気が起きない車No.1
52 FR-F2(青森県):2010/10/09(土) 11:44:15.08 ID:NP2EOhd10
いいなこれ
1,3でも十分とか思ってる俺にはちょうど良いかも

でもバックの時に6速入れそうで怖い
53 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:48:52.84 ID:txyVfWvRP
俺の初代スイスポがもう限界です。
54 モデラー(北陸地方):2010/10/09(土) 11:49:00.86 ID:VOVuGsuHO
むしろアイストップ付きのデミオのスポーツモデル出して欲しいよな
フルエアロで17インチ履かせてマツダSPEEDのセンター出しマフラーつけて
ヨーロピアンな仕上がりで乗りたい
55 宗教家(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:49:44.92 ID:VSk5oZoI0
ピニンファリーナのエンブレムがセンターロールバーに控えめに輝いていたシティ・ガブリオレ

あのカラーバリエーションは素敵でしたわ
中でも淡い紺色がフレンチっぽくてよっくてよ
56 バイヤー(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:49:50.53 ID:QI6wTx8l0
だせえ
57 ロリコン(catv?):2010/10/09(土) 11:52:02.59 ID:x9aQBGpe0
あー家族用とクーペの二台持ち出来ない家にはいいかもなー
58 運営大好き(愛知県):2010/10/09(土) 11:53:09.37 ID:WDBhdv9F0
どんなスポーティーに仕上げても元がフィット
59 添乗員(茨城県):2010/10/09(土) 11:53:39.34 ID:sNzcEdsv0
>>52
大体は押すか引っ張るかしなきゃRには入らないし
そもそも6速MTだったらRは別になってるだろう
http://livedoor.2.blogimg.jp/bcnr33_gtr_ar2/imgs/1/7/1734dfa9.jpg
60 空き管(dion軍):2010/10/09(土) 11:53:58.79 ID:ePFLCZ8o0
>>38
グロス表記なんてハチロクとかその辺の時代だろ
そのシビックの頃はすでにネットだと思ったが
61 ネイルアーティスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:54:20.89 ID:ndZjZRw+0
どんだけ着飾ってもフィットは
フロントマスクがダサ過ぎて駄目だな。
素直にシビックでやろうぜ
62 添乗員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 11:54:29.76 ID:OQ3EsSTlO
>>53
俺も初代スイスポなんだけど
何が限界なの?
致命的なトラブル?
63 新聞配達(アラビア):2010/10/09(土) 11:54:46.57 ID:hkmXkJdGP
1.5リッター 車体1000キロ 156馬力 ゲトラグ6MT 15km/l
のコルトラリーアートの敵じゃないな
64 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 11:55:09.67 ID:2+l1A8+v0
>>59
昔のニッサンのバックは左上だったなw
65 添乗員(茨城県):2010/10/09(土) 11:57:06.49 ID:sNzcEdsv0
>>64
まあ、その辺は使ってる物によるしw
66 美術家(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:57:08.26 ID:gRBdETgL0
>>50
コピペなんだろいけどワロタ。
67 思想家(大阪府):2010/10/09(土) 11:57:21.29 ID:yZ3/+Ol60
>>1
これにCR-ZのIMA乗せりゃいいのになんでそうしないんだ?
トヨタのハイブリッドは性能高いけどMTでは使えないって欠点があるんだろ?
だったら数はごく少数だけどMTにしがみついてる層を
ホンダ式のハイブリッドで取り込んじゃえばいいのに
68 宗教家(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:57:54.66 ID:VSk5oZoI0
Fitとの国内市場での共食いを恐れてシビック5ドアを日本で売らなかった経営判断はんこ
69 中国人(関東・甲信越):2010/10/09(土) 11:59:45.34 ID:JepWkw+0O
あ?フィットのおじいさんにあたるGA2シティで煽り倒してやっか?
俺のは軽量化700kg切りでハイコンプ化推定120馬力だからな。
70 レミントンM700(福岡県):2010/10/09(土) 12:00:24.90 ID:gs3pLrbL0
>>17
ホンダのエンジンはスムーズさが他社とは全然違う
71 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 12:04:48.19 ID:2+l1A8+v0
>>70
あのがさついた音のフィットのエンジンでスムーズでもなぁw
72 ネイルアーティスト(チリ):2010/10/09(土) 12:06:09.56 ID:9OQRdUki0
今ユーロR乗っているが乗り換える車がない・゚・(つД`)・゚・
リッター100ps超えでかぁーんと吹け上がる車が欲しい
73 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:07:59.79 ID:inc0C+V0P
>>47
本だしビックワロタ
74 アンチアフィブログ(千葉県):2010/10/09(土) 12:08:16.57 ID:dBx+KHum0
“ロードセイリング”の名に恥じない
スポーティモデルに仕上げた。

矛盾してるよな。
ロードセイリングはレーシングスポーツではけしてないって散々言ってたのにw
75 トラベルライター(catv?):2010/10/09(土) 12:08:26.51 ID:BzGYhqqU0
>>72 リッター実質150馬力超えてるエボかインプに1回のっとけ
ヲタ車とか言われるけどかなり吹けるし良いクルマだぞ走りだけは
76 歴史家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 12:11:06.94 ID:laY9UdL8O
>>1
IQの130G→(ゴー)より遅かったら笑える。
77 かまってちゃん(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:13:22.74 ID:M6r9tKLk0
>>75
確かに異次元の加速感だけど、あんなの街乗りでいらねえし
78 モデラー(catv?):2010/10/09(土) 12:13:44.42 ID:XAe5BTt5i
結局フィットハイブリッドの走りはどうなんだ?
おもしろいのか?
79 都道府県議会議員(埼玉県):2010/10/09(土) 12:14:01.00 ID:qKn2OTKQ0
80 ネイルアーティスト(チリ):2010/10/09(土) 12:16:06.39 ID:9OQRdUki0
>>75
ターボは疲れるからイヤン
81 新聞配達(愛媛県):2010/10/09(土) 12:17:42.05 ID:zRXH2hgHP
>>31
今やホンダはフィットとCR-Zと軽トラしかMT採用してないのに
こんなのでお茶を濁されても評価する気になんかなれんわ
82 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 12:18:27.61 ID:2+l1A8+v0
>>80
ポルシェ楽しいよ。
83 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 12:19:19.12 ID:2+l1A8+v0
>>81
すごく無理して出したってことだぞ。
おれはそれだけでも評価する。
84 中卒(茨城県):2010/10/09(土) 12:19:27.40 ID:q2B8cRJr0
>>79
実物みたらプラスチック丸出し感がたっぷり。
もうホンダの内装は誤魔化しようがないな
85 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 12:20:41.63 ID:2+l1A8+v0
>>79
汚らしいデザインだな。
恥ずかしくないのかね?こんなのデザインして。
86 プログラマ(中国四国):2010/10/09(土) 12:21:38.67 ID:UAyqBeuP0 BE:2016021757-PLT(12001)

フィットRSのディープサファイアブルーが欲しい
あれカッコいいなあ
87 臨床開発(福井県):2010/10/09(土) 12:21:53.80 ID:Fm7TW3/l0
スイフトスポーツでたら終わりやん。
88 運用家族(岩手県):2010/10/09(土) 12:22:11.54 ID:0eoEKh3R0
>>79
かっけー
89 新聞配達(愛媛県):2010/10/09(土) 12:24:35.98 ID:zRXH2hgHP
>>83
いや無理するなら最近ごっそり廃止したかつてのスポーツカーを残してやれよと思うわ
フィットのスポーツなんてゼストやストリームのスポーツみたいなハリボテだ
90 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 12:27:05.94 ID:f3upB0yQ0
1.5なら170馬力出せ
91 中卒(茨城県):2010/10/09(土) 12:27:23.75 ID:q2B8cRJr0
92 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 12:28:58.53 ID:2+l1A8+v0
>>89
エミッションの規制を回避できるレベルのは
現時点のどのメーカーも困難な状況だからな。
それとこれとは別。
93 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 12:31:24.16 ID:2+l1A8+v0
>>91
新車で故障しまくって年に3ヶ月しか乗れなかった俺の知り合いの車を見てからは
絶対にフランス車だけは買わないことにしてるんだ。
94 新聞配達(新潟県):2010/10/09(土) 12:38:59.45 ID:FxOxA7d/P
>>91
初代のC3とC4は可愛くてカッコよくて渋くて大好きだったんだけどなぁ。
どんどん崩れて行く。
95 新聞配達(愛媛県):2010/10/09(土) 12:39:51.51 ID:zRXH2hgHP
6MTで出しておけば中身が貨物車のスポーツグレードでもオタクは評価するだろう
というのが見え見えで萎える
実際にはスポーツカーを他社に先駆けて潰して貨物車専売メーカーみたいになってるのに
96 非国民(東日本):2010/10/09(土) 12:45:47.30 ID:esmcfKRN0
>>81
スポーツカーどころかMTさえそんだけしか無いとかwwww
NSXにインテ、シビック、アコードとスポーティーモデル並べてたのは
完全に過去の話になっちゃったんだな
97 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 12:46:49.00 ID:2+l1A8+v0
どこもそんなもんだよ。
98 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 12:47:14.02 ID:2+l1A8+v0
マツダもローターリースポーツやめざるをえないし。
99 リセットボタン(広島県):2010/10/09(土) 12:48:51.21 ID:iqOcutYS0
このシフトノブいいな
100 SV-98(関西地方):2010/10/09(土) 12:59:37.08 ID:/F9RQWUC0
>>38
それはネット表示だな。でも排ガス規制やら燃費で
今そのスペックは難しいんじゃないの。
101 潜水士(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:03:28.81 ID:eGMBswyH0
峠ならトゥデイにも叶わないんじゃねーの
102 モデル(新潟・東北):2010/10/09(土) 13:03:54.87 ID:aXQ4iUqFO
新型スイスポが出たら見向きもされない
103 思想家(西日本):2010/10/09(土) 13:05:02.64 ID:b5Mxy0Ra0
最近のノホホンダのデザインはイヤァん!
104 M24 SWS(catv?):2010/10/09(土) 13:06:23.46 ID:SVXrFKw9i
なかなかいいじゃないか
105 メンヘラ(中国地方):2010/10/09(土) 13:12:28.32 ID:AZxp5r3c0
馬力がえらい低いけど、
MT車を選ぶような人は納得するの?
106 新聞配達(愛媛県):2010/10/09(土) 13:15:51.20 ID:zRXH2hgHP
>>96
ホンダで一番スポーティな車はアクティトラックだからね
今のラインナップ見てるとホンダは本当にロクな車がない
アメリカ人向けのセダン以外全部ミニバンだから
107 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 13:18:58.73 ID:2+l1A8+v0
なんかこの愛媛県がトヨタのディーラーの人に思えるのは俺だけ?
108 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 13:19:51.51 ID:2+l1A8+v0
いつもホンダ系のスレで難癖付けてるトヨタ寄りの愛媛県名のやつがいるんだよな。
109 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 13:21:04.28 ID:C9qT1CadP
ホンダは終わったメーカーでしょw
名前だけのVTECにMT組み合わせれば売れると思ってるカスだね。
110 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 13:23:16.54 ID:1TmNIZyIO
K13マーチスーパーターボの出番だな
111 ジャーナリスト(群馬県):2010/10/09(土) 13:23:19.07 ID:tZ47pY4w0
CR-Zを買おうっと思ったらデュアリスを買ってた
112 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 13:23:29.71 ID:LxzsyOVgO
こんなのに6速必要ないだろ
AT乗れない老害用4速で十分じゃね?
113 運用家族(関東・甲信越):2010/10/09(土) 13:37:45.23 ID:8dBjChr5O
>>70
K20A specRは4気筒にしては高レベルのなめらかさだったけど、それ以外は普通の4気筒だと思う。
114 モデラー(岩手県):2010/10/09(土) 13:38:43.35 ID:xqp9s/fW0
>>69みたいなのを見るとカリカリの車に乗ってる人はやっぱりきもい
115 評論家(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:40:26.46 ID:L6h6/G3S0
エンジンがCVTセッティングでMTに合わないって言われてたけど
改善されたのかな

116 ニート(関東・甲信越):2010/10/09(土) 13:43:29.83 ID:EVNozq9ZO
ホンダから初代スイスポみたいな安くて軽い車が出ないかな…
117 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 13:45:50.78 ID:2+l1A8+v0
CRXを捨てたメーカーだから難しいんじゃねえのw
118 はり師(長屋):2010/10/09(土) 13:47:14.81 ID:nRhWNzjF0
フィットはノーマルでもサスが底ついてガタガタなのに
スポーツモデルとかマゾですかと。
119 10歳小学5年生(栃木県):2010/10/09(土) 13:55:50.11 ID:Aj4hnWZo0
>>116
安くて軽いだけじゃダメだな、1.5で160馬力じゃないと
120 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 14:03:17.96 ID:Yvx2mjPnP
EKシビックが全盛期だった
121 6歳小学一年生(愛知県):2010/10/09(土) 14:06:12.47 ID:0+OeF+wY0
>>79
右左折する時歩行者轢きそう
122 潜水士(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:04:04.22 ID:eGMBswyH0
>>121
実際Aピラーがめちゃくちゃ邪魔
人どころか対向車まで見えなくなったりする
123 イタコ(東京都):2010/10/09(土) 15:50:02.17 ID:u3XW/VsB0
EP71スターレットで遊んでた俺には最高
正丸、大垂水峠のダウンヒルなら面白そう
124 花屋(東海・関東):2010/10/09(土) 15:51:50.84 ID:OUFLjOqHO
変なエアロとガキくさいデジタルメーターやめろや
125 技術者(静岡県):2010/10/09(土) 15:54:00.27 ID:r2rhlKKD0
ホンダだったら、初代インテグラタイプRが最高だったなー
職人の手作業によるポート研磨とか、拘りが凄かった
それで200万ちょっとの値段だったしな
良い時代だった
126 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:07:01.18 ID:mtWYVf/o0
>>122
RB1オデッセイは
欠陥といってもいいほど太かったな
Aピラーの死角によっての事故って何件起きてるんだろね
カーブだと対向車見えないし
右折だと歩行者が見えない
127 小池さん:2010/10/09(土) 16:11:06.06 ID:X8fMM9KMO
RSって名付けてロードセーリングだもんなぁ

その昔CSって名付けてクルージングスポーツとかいう意味不明なのもホンダだったよなぁ
128 新聞配達(埼玉県):2010/10/09(土) 16:39:50.48 ID:olxDoV5uP
129 写真家(福岡県):2010/10/09(土) 17:03:07.61 ID:/piZvp/t0
ホンダマチックにしろよ。
つーかあの☆ポジはなんなんだよ。
130 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/09(土) 18:08:05.12 ID:mtWYVf/o0
>>128
シティとTodayって
何が違うんだっけ
131 ワルサーWA2000(石川県):2010/10/09(土) 18:10:39.19 ID:4uwmH3CG0
トゥデイは軽だよ
132 詩人(千葉県):2010/10/09(土) 18:11:07.29 ID:p0Mqe81o0
133 宇宙飛行士(東京都):2010/10/09(土) 18:12:16.61 ID:fzpuB6390
>>130
モトコンポが付いてる方がシティー
134 保育士(大分県):2010/10/09(土) 18:22:35.57 ID:m74fkKaL0
ノーマルよりもデザイン好きだな
+30万でコルトラリーアートがある事考えるとRSは150万以下じゃないとな
135 探検家(山形県):2010/10/09(土) 18:25:06.16 ID:FUQkypEU0
>>130
登録車か軽自動車か。
136 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 18:25:07.93 ID:f3upB0yQ0
COLTはplusにもターボ付きが欲しい所だが
137 FR-F2(福島県):2010/10/09(土) 18:26:05.70 ID:n7FjdTyb0
そいや新型ヴィッツはフィットになってたな
138 騎手(静岡県):2010/10/09(土) 18:27:01.23 ID:XHFpI/Db0
ブルドッグ出せよ
139 探検家(山形県):2010/10/09(土) 18:27:13.08 ID:FUQkypEU0
>>136
1,5C無くなったのがな。
あれは欲しかった。商用車並のスパルタンな車でジムカーナで
遊ぶにゃ良い感じらしい。
140 パティシエ(長屋):2010/10/09(土) 18:28:51.64 ID:bKr7aEXs0
>>47
プリキュアヌリエ・・・
141 風俗嬢(長屋):2010/10/09(土) 18:29:38.23 ID:ml3fYu8P0
>1974年に初めてRSを冠したシビック1200RS

ゴメン知らない
142 声楽家(長野県):2010/10/09(土) 18:31:52.88 ID:aBAzz5pZ0
欧州シビック5ドア出してくれよ。FN2はちょっと・・・
初代Fitから乗り換える車が無くて困る。
143 MPS AA-12(神奈川県):2010/10/09(土) 18:32:48.46 ID:pZqkze4Q0
>>1
>(タイヤサイズは185/55R16)
スポーツなのに幅185?しかも16インチとか、適合するタイヤ探すのが大変だなw

>最高出力は88キロワット(120馬力)
え?

>車両重量は6速MTモデルが1060キロ
は?重量税高いじゃん。1トン未満に抑えろバカ
144 空き管(三重県):2010/10/09(土) 18:32:58.25 ID:fVKykTZS0
ミラノレッドのフィットハイブリッドを明日注文しに行くんだけど、
この色いいなぁ。
ハイブリッドでサンセットオレンジがあったらよかったのに。
145 画家(神奈川県):2010/10/09(土) 18:41:44.92 ID:v95S5IN30
オレンジ色ならコッチの方が欲しいわ
http://robson.m3rlin.org/cars/wp-content/uploads/2007/10/ktm_x-bow_16_1920x1200-copy.jpg
値段4倍だけど
146 写真家(福岡県):2010/10/09(土) 19:54:52.29 ID:/piZvp/t0
>>133
いや、付いてるわけじゃないだろ
147 チンカス(愛知県):2010/10/09(土) 20:37:17.60 ID:5G07sIkX0
オプションだよね確か
148 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 20:45:45.44 ID:2+l1A8+v0
>>125
良くあんな車出したもんだよな。
149 作詞家(東京都):2010/10/09(土) 20:50:03.73 ID:Y5q/q9/r0
★★よく考えたらホンダって要らない子じゃね?★★

スポーツ(笑)のホンダとか、笑えます。w
150 オウム真理教信者(関西地方):2010/10/09(土) 20:53:22.02 ID:YhS4dPY00
フリード タイプRまだー?
151 幼稚園の先生(栃木県):2010/10/09(土) 20:58:05.86 ID:UdML4P9X0
>>50
湾岸ミッドナイトみたいなコピペだなw
152 画家(チベット自治区):2010/10/09(土) 20:59:00.99 ID:X9rribfz0
スイスポ最強に揺ぎ無し
153 幼稚園の先生(栃木県):2010/10/09(土) 21:00:42.99 ID:UdML4P9X0
>>128
それのインジェクション車両乗ってるけど、乗り換えるわ
ジムカ仕様じゃ街乗りキツイし、ターボ車やタイプRには負ける
154 登山家(チベット自治区):2010/10/09(土) 21:05:35.24 ID:xJbs37JB0
100万代の車なんて普通恥ずかしくて買えないよな
155 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 21:08:11.65 ID:uGVnXqwLP
>>145
X-bowとかかっこいいけど、恥ずかしいな

フィットにデカいオーバーフェンダーつけて、ブルドックとか出したら神
156 刑務官(宮崎県):2010/10/09(土) 21:09:39.54 ID:65pLcQ6f0
>>154
だよね
俺なんて今まで乗り継いだ五台合計で100万くらいだもんね
車検切れのもあったから、本体価格なら50万くらいかな?
157 タコス(西日本):2010/10/09(土) 21:17:05.23 ID:NgWEvjpL0
で、乗り味はどうなの?
スイスポよりつおいの?
158 農家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 21:27:32.64 ID:K13hucogO
こんな中途半端な車で スポーツカー気取りで乗ってる奴の気が知れん
159 画家(チベット自治区):2010/10/09(土) 21:29:34.54 ID:X9rribfz0
170万のフィット(笑)
160 トリマー(catv?):2010/10/09(土) 21:31:13.55 ID:UMCvH/bD0
候補だったけどこの値段ならオーテックマーチ買った方が楽しそうだな
1.5MT出してくれよ
161 理学療法士(福岡県):2010/10/09(土) 21:32:26.95 ID:M/Z11nko0
コンパクトで一番かっこいいのはデミオスポルトだな
162 医師(山形県):2010/10/09(土) 21:32:41.18 ID:G67ZWTMH0
これにクリーンディーゼルが載ってこの値段なら買う
163 SAKO TRG-21(三重県):2010/10/09(土) 21:36:40.94 ID:tjBFQRn/0
>>26
小排気量車こそミッション数増やすのが正等だよ
パワーバンド狭いんだからギアでつじつま合わせる考え方だよ
164 刑務官(石川県):2010/10/09(土) 21:39:03.23 ID:EafYErcT0
170万だと、あと少しでAE111やらEK4が当時新車で買えたレベルだぞ?
もうちょっとエンジン頑張ってくれよ
165 刑務官(宮崎県):2010/10/09(土) 21:39:21.09 ID:65pLcQ6f0
>>163
重い車ほどギア数増やすべきだろ
166 郵便配達員(富山県):2010/10/09(土) 21:42:08.31 ID:5ZZGC2qZ0
アッグを連想します
167 ネット乞食(埼玉県):2010/10/09(土) 21:44:39.39 ID:c2vkXeTL0
フィットRSて俺のEK3と比べても酷いな
フィット   シビックVTI
120馬力   130馬力
トルク
???    ???
リア
トーションビーム ダブルウィッシュボン
燃費
16.2       遠出するとリッター19くらい

見劣りするのに買うわけないW
168 画家(チベット自治区):2010/10/09(土) 21:46:34.37 ID:X9rribfz0
フィットごときで必死になってる男の人って・・・
169 タコス(栃木県):2010/10/09(土) 21:47:27.94 ID:WPSjq4pk0
XとRS馬力一緒か・・・
RS謳うのなら150PS出して欲しかったな
170 グラフィックデザイナー(catv?):2010/10/09(土) 21:48:30.20 ID:1AjbeyhX0
よく読んだらロードセイリングでRSかwwもう断末魔だな
171 内閣総理大臣(静岡県):2010/10/09(土) 21:52:34.97 ID:CaWT2EUL0
内装はかっこいいね
172 車掌(岐阜県):2010/10/09(土) 21:53:38.22 ID:4qsj80UC0
これならフィットTypeRことシビックTypeRユーロでいいんじゃね
173 動物看護士(神奈川県):2010/10/09(土) 21:53:49.79 ID:z5Mfqxbp0
がんばってもやっぱ1t越えるんだよな
悪くはないんだが、フィットは街中に溢れすぎててなぁ
もうちょっと戦闘的な笑デザインにしてくれよ
174 ネット乞食(埼玉県):2010/10/09(土) 21:53:55.64 ID:c2vkXeTL0
日本の自動車メーカーは終わった気がするが
ホンダの場合は特に酷い乗って楽しい車が一つもない
CR-Zのエンジンも糞、サスも糞、燃費も驚く程ではない
どうしてこうなった???
175 ベネリM3(高知県):2010/10/09(土) 21:55:30.21 ID:phlK14hT0
>>174
CR-Zビックリすぎてわろた
あれ格好だけだよね
176 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 21:57:40.22 ID:Lk2tkSGMO
外観はカッコいいな
値段はなんとかしろ
177 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 21:58:05.41 ID:8iSffxuaO
どうせなら1トン切るバージョンも出すべきだよなぁ

タイプRでポート研磨やったホンダは何処へ…
178 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 21:58:59.89 ID:/nHN3hozO
ホンダはフィットだけみたいな感じになっちゃったな
まあ一応ステップワゴンが少し頑張ってるか
179 ベネリM3(高知県):2010/10/09(土) 21:59:41.47 ID:phlK14hT0
>>177
普通のエンジンも研磨すりあわせなんてやってるつの
180 獣医師(神奈川県):2010/10/09(土) 22:00:01.39 ID:m16kg8vI0
F1のスタッフが帰ってきて開発した最初の車だから期待できる
181 韓国人(長屋):2010/10/09(土) 22:00:08.75 ID:nRYftdaP0
これで喜ぶ奴はこれを買わずにこういう程度の良いEK9買うんじゃないの?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005493084/index.html?TRCD=200002
182 漫画原作者(愛媛県):2010/10/09(土) 22:04:10.74 ID:VFRkiue90
ホンダ ワゴン・ミニバン以外のラインナップ

アクティ
インサイト シビックハイブリッド
CR-V
CR-Z
アコード インスパイア レジェンド
183 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 22:04:20.27 ID:FkaOK+RvO
日産のノートとかもいいクルマだから
こういうの作るとおもろいかも
184 思想家(香川県):2010/10/09(土) 22:12:30.53 ID:7WQIvtWF0
ビートのような名車はもう待つだけ無駄か
185 車掌(福島県):2010/10/09(土) 22:15:02.00 ID:xSx0nPdw0
>>184
ビート乗ってたけど、あれって名車なのか?
186 沢庵漬け(東日本):2010/10/09(土) 22:17:00.53 ID:HQKezkCr0
>>47
久しぶりだなぁ
187 グラフィックデザイナー(catv?):2010/10/09(土) 22:17:43.59 ID:1AjbeyhX0
今日はカプチ2台と787レプリカAZ1を見た
確かにああいうのはもう出ないんだろうな
188 裁判官(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 22:24:00.65 ID:fLek00Y2P
せめてsirを…
189 タコライス(愛知県):2010/10/09(土) 22:28:01.26 ID:Xmal9Gfm0
公道だけで走るのならパワーはこんなもんで構わんだろ
ただフィットのエンジンってホンダなのに回してもあんまり気持ちよくないよな
デミオの方が音も良い感じだ
190 アンチアフィブログ(東日本):2010/10/09(土) 22:29:13.05 ID:TPWsBnAv0
CIVIC1200RSはマンチェスターグリーンが至高
191 占い師(埼玉県):2010/10/09(土) 22:47:41.52 ID:g4yQMKFf0
最近になってやたらCRZを見かけるのだが、もしかして納期の関係か?
192 刑務官(宮崎県):2010/10/09(土) 22:58:17.14 ID:65pLcQ6f0
>>191
近所の人(や通勤経路ですれ違う人)が数人CR-Zに乗ってるだけ、じゃないの?
193 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 23:15:24.73 ID:wpyzNpBFP
>>192
神奈川〜東京あたりでも最近見るようになったよ
194 タコス(兵庫県):2010/10/09(土) 23:19:19.48 ID:On52UOt90
>>6
全車種に設定すりゃいいのにな
タイプRのこだわりとかホンダスピリットとか
今はあってないようなもんだし

ステップワゴンタイプR・・・ これは売れるw
195 人間の恥(香川県):2010/10/09(土) 23:19:25.59 ID:zu78/+H90
フィットの分際であおる奴って何なの?死にたいの
196 消防官(香川県):2010/10/09(土) 23:19:32.27 ID:tZ76T4d60
>>40
ちょっと下向きなんで、渦が小さくなってCD値は良くなる。
でもダウンフォースは下がる。
197 刑務官(宮崎県):2010/10/09(土) 23:20:48.63 ID:65pLcQ6f0
>>193
そっちでも最近見るようになった、程度なのか

「CR-Z販売絶好調」みたいな記事を見るのに全然見かけなくて、しばらくして見かけるようになったけど良く考えたらほんの数台と良くすれ違うようになっただけで
田舎じゃ軽自動車の新車はすぐに増えるけど、登録車は遅れるからそんなもんだと思ってたけど、やっぱりCR-Zって売れてないの?
198 漫画原作者(愛媛県):2010/10/09(土) 23:28:34.00 ID:VFRkiue90
>>197
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
の4〜9月分に販売台数が載ってる
199 シナリオライター(埼玉県):2010/10/09(土) 23:29:11.79 ID:pYmgcWnx0
ミニバン屋が何しても無理
200 ディレクター(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 23:29:38.30 ID:X8fMM9KMO
ハイブリッド追加に合わせて他のグレードも3万円値上げしてやがる
201 新聞配達(長野県):2010/10/09(土) 23:30:04.10 ID:7el2/s2mP BE:293782537-PLT(12001)
フィットのRSは結構楽しいよ
スペック見ると糞車に思えるけど
202 随筆家(長屋):2010/10/09(土) 23:33:19.58 ID:LZIuFOg70
203 刑務官(宮崎県):2010/10/09(土) 23:33:47.43 ID:65pLcQ6f0
>>198
あぁやっぱり売れてないのね


じゃなくて、「売れてる」ってマスコミで言われる車を見かけるまでには時差があるのよ
軽自動車はすぐに出てくるけど、普通車は発売から一ヶ月くらい遅れる感じ

毎日Voltzやエレメント見かけるようになっても、同じ(人が運転する)車だからねぇ、っていうぐらい
エスクード運転してたのに、エクストレイルに買い換えたんだ、とか分かるレベルでの話
204 人間の恥(香川県):2010/10/09(土) 23:36:45.12 ID:zu78/+H90
ホンダのtypeR=トヨタのバン
205 ディーラー(埼玉県):2010/10/09(土) 23:41:43.37 ID:eRBzkcW70
ヴィッツもフィットも車高が高すぎるんだよなぁ。あんなの思い切りコーナー突っ込んだらこけそうでこわいわ
206 イタコ(岩手県):2010/10/09(土) 23:43:56.26 ID:9UW4G/YG0
>>202
これは素晴らしいDEMIO!
207 ベネリM3(高知県):2010/10/09(土) 23:44:07.90 ID:phlK14hT0
>>205
そういうことしたければ他の車買えよw
208 カウンセラー(東日本):2010/10/09(土) 23:48:35.60 ID:2+l1A8+v0
>>202
色んな車の部分デザインをぱくったみたいなやつだな
209 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 23:52:11.87 ID:SJuBPFLRO
てんとう虫ばっかホンダ
210 ディーラー(埼玉県):2010/10/09(土) 23:55:06.23 ID:eRBzkcW70
国産でデザインはマツダが一番かっこいいな
211 中学生(大阪府):2010/10/09(土) 23:55:48.39 ID:RjnuggUW0
>>205
コンパクトカーで車高低いの欲しいよなぁ
212 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 23:56:02.09 ID:0hmdoaWSO
>>202
ここにもストリームの魂があるな
ヴォクシーとストリーム混ぜただけだろ
213 刑務官(宮崎県):2010/10/09(土) 23:56:03.15 ID:65pLcQ6f0
>>210
大衆受けしないことも間違い無いけどね
214 アナウンサー(長屋):2010/10/09(土) 23:58:42.99 ID:rKT8lYHx0
6速ならなんでもいいのかよ?
クロスじゃなきゃダメなんだよクロスじゃなきゃ
215 バイヤー(三重県):2010/10/09(土) 23:59:54.57 ID:mlENCSqA0
>>136
2年くらい前まではあったけど無くなっちゃったな>コルトプラスラリーアート

>>183
ノートも2年くらい前からかな、一応1.6Lに5MTのスポーティグレードがあるね

>>211
シティの純粋な後継みたいなのが欲しいな
216 韓国人(愛知県):2010/10/10(日) 00:01:26.25 ID:XKUQu2Od0
1.3Lコペン出せよ
217 都道府県議会議員(チベット自治区):2010/10/10(日) 00:05:53.17 ID:gC7Xn/sK0
>>202
ttp://www.coches20.com/wp-content/uploads/1-honda-odyssey-salon-de-belleza-mugen.jpg

MUGENオデッセイ思い出した
というか全体的にマツダ顔
218 芸人(宮崎県):2010/10/10(日) 00:10:16.56 ID:t6OAdaRR0
ダイハツ・バスケットが欲しい
219 文筆家(catv?):2010/10/10(日) 00:10:46.64 ID:T4K4BakI0
FFなんてオートマでいいじゃん。
220 げつようび(山形県):2010/10/10(日) 00:15:37.69 ID:CoAmifSE0
ビートがほしい
221 発明家(埼玉県):2010/10/10(日) 00:17:48.12 ID:lqfC0Gh50
これじゃなーい
222 郵便配達員(群馬県):2010/10/10(日) 00:18:45.83 ID:igVc2ahp0
ダッサw
223 学芸員(チベット自治区):2010/10/10(日) 00:18:48.99 ID:TZuc5I270
やっぱスイスポだけは俺を裏切らない
224 作家(チベット自治区):2010/10/10(日) 00:22:48.73 ID:p0hZCCzA0
もうホンダにはアクティトラックしか欲しいのないな
225 もう4時か(東海):2010/10/10(日) 00:33:01.15 ID:GMkp5lyNO
三年前に勝ったタイプR

実質最後のタイプRなんやろな
226 zip乞食(福岡県):2010/10/10(日) 00:33:43.35 ID:CBRF+hht0
FitのRSのCVT乗ってる。急な転勤で足が必要になりネットで探したら中古があった。
とにかく足が必要で店頭に行って現金で即決した。考え無しに。
微妙なスタイル、マジで。そして電子制御スロットルがだるい。
アクセルを踏むとタイムラグ、マジで。ちょっと幻滅。
何も考えずに人と違う物が欲しくなり、
何を血迷ったかオーリンズの車高調を特注したまじで。
何を血迷ったか車体の補強を徹底的に入れたまじで。
何を血迷ったかブレーキ廻りも交換したまじで。
ブレーキ廻り交換中に待合室で車ヲタクっぽい三人組に
「フィットにスリットローター?ぷぷっ」っと笑われた。
こいつら、その奥にオーリンズが入ってるの見たら腹を抱えて笑うだろう。
何を血迷ったか今月LSD入れるまじで。
嘘かと思うけど、高速道路は敵無しになったと思ったが
この前、山陽自動車道の渋滞のスラロームで33GT-Rに負けた。
ちょっと無理に抜いていったGT-Rがハザード出してごめんねしてくれた。
自分でも何をしたいのかわからなくなってきた。
227 高校生(大阪府):2010/10/10(日) 00:44:45.42 ID:GFnLYiEf0
>>226
神のGTO風でちょっと面白いな
228 イラストレーター(岩手県):2010/10/10(日) 00:51:55.21 ID:t/aLJjWM0
>>226
新車買えよw
229 デザイナー(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 00:59:51.93 ID:wqeGzzgYO
>>202
先代までと違ってすぐに飽きられそうなデザインだな

そういえば新型ヴィッツはセンターメーター廃止したな
230 ディレクター(埼玉県):2010/10/10(日) 01:03:03.06 ID:UTIEW/Xo0
>>229
センターメーターって小型車ばっかりだよな。MINIもセンターメーターだったわ。
あれっていったい誰が望んでいるものなんだ?
231 作家(チベット自治区):2010/10/10(日) 01:06:26.35 ID:p0hZCCzA0
でも慣れると見やすいな
232 行政官(新潟県):2010/10/10(日) 01:07:03.19 ID:ilimNcP/0
>>226
スリットローターが中途半端だな
233 珍種の魚(福島県):2010/10/10(日) 01:07:48.73 ID:5C90QvCE0
>>229
すぐ飽きられるって言うか、ガラッとターゲットを変えたと言うか
234 ダイバー(茨城県):2010/10/10(日) 01:08:36.84 ID:9ZHbc1nM0
これはこれで乗り易くて楽しいんだろな
235 zip乞食(福岡県):2010/10/10(日) 01:12:21.76 ID:CBRF+hht0
>>232
社外キャリパーが今履いてるホイールに入らなかったまじで。
236 花屋(埼玉県):2010/10/10(日) 01:14:06.55 ID:8M4qgWiK0
今時MT車とかねーわ
237 ヤクザ(関西地方):2010/10/10(日) 01:14:33.26 ID:HChQIzcY0
6速って今までの5速を6つに割ってんだろ。
クロスすぎてせわしなくて嫌だなぁ。6速は完全にオーバードライブにしてくれよ。
238 芸能人(三重県):2010/10/10(日) 01:17:17.91 ID:n+qJbz5z0
こうやってホンダはバージョンRを殺すんだなあ
239 たい焼き(神奈川県):2010/10/10(日) 01:20:28.76 ID:0TdIUeiz0
本田車は軒並みだせーなぁ
240 きゅう師(岩手県):2010/10/10(日) 01:21:19.45 ID:kqGQL9G50
で?音はどんなんなの?
241 タンドリーチキン(秋田県):2010/10/10(日) 01:28:38.76 ID:rMmDQZZp0
いいけどグリルのRSはどうかな
242 新車(関西地方):2010/10/10(日) 01:50:58.61 ID:tkqzEDPg0
バンパーがダセェ
243 技術者(静岡県):2010/10/10(日) 02:13:52.78 ID:l1a5+eC30
こないだMTのインテRでロールバー組んでフルバケットの4点式シートで
足回りガチガチに硬そうなのを運転してる、かあいいおねぇちゃんを見た
244 デザイナー(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 02:26:18.53 ID:wqeGzzgYO
>>230昔のMINIもセンターメーターだったから踏襲してるかも

>>233トヨタのことだから外観変えた女子供向けの兄弟車出しそう
245 タコス(大阪府):2010/10/10(日) 03:06:53.15 ID:GYdlVxOB0
よし今日は北海道いないな!平和でなりより。
246 技術者(静岡県):2010/10/10(日) 03:24:17.61 ID:l1a5+eC30
なりより
247 学者(東日本):2010/10/10(日) 03:27:41.94 ID:PKuXDxmA0
>>241
あのエンブレムが無ければ「RS」と言えなくなっちゃうもの
248 美術家(愛媛県):2010/10/10(日) 03:31:10.13 ID:3Abi2qiu0
シビックRSを知ってる人がいるのか
凄いってほどのもんでもないんだが
249 国会議員(埼玉県):2010/10/10(日) 03:33:54.37 ID:S/hihlIg0
充電池がある程度劣化したら全面交換するんだよね?それって高くないの?
250 農家(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 03:41:20.56 ID:U8VOrB+eO
スイフトの方が良いな

買わないけど
251 たこ焼き(静岡県):2010/10/10(日) 03:43:58.43 ID:PH5JIPQq0
CIVIC typeRの代わりにちょうどいいじゃん
252 国会議員(埼玉県):2010/10/10(日) 03:45:41.51 ID:S/hihlIg0
ごめんハイブリッドのスレじゃなかったわ
253 学者(東日本):2010/10/10(日) 03:46:57.80 ID:PKuXDxmA0
typeRはスペックは申し分ないのだがエクステリアがもうね、いかにもっう感じでね
おじさんには無理
254 行政官(新潟県):2010/10/10(日) 03:50:06.61 ID:ilimNcP/0
日本車ってリアスポやウイング付けない仕様にできないのか?
255 韓国人(チベット自治区):2010/10/10(日) 03:55:05.59 ID:TpTs//FY0
>>202
こんなカクカク系にしたのか・・・

これだと、先代より劣化したけどそれでもブサカワと辛うじて言える
パッソやマーチの方がマシに見えてくるな。
256 ニート(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 03:59:32.54 ID:yZIof+oWO
FT86の不満(値段とか)をほぼ解消してるじゃないか。こっちは元もFFでまったく
問題ないし。
今度は何が不満なんだ?
257 俳人(兵庫県):2010/10/10(日) 03:59:38.66 ID:iNcJto430
120馬力で解散かと思ったら
意外と車重軽いのね
258 たこ焼き(静岡県):2010/10/10(日) 04:03:18.37 ID:PH5JIPQq0
てか120ps・6600rpmだからぶん回せるように機構作れば
155ps・8800rpmくらいできそうだけど時代がもうそうじゃない
って事なんだと思う
259 行政官(新潟県):2010/10/10(日) 04:03:56.32 ID:ilimNcP/0
今時の車はアクセルのレスポンスが悪くてなぁ幾らエンジンが吹けるのでも。
260 たこ焼き(西日本):2010/10/10(日) 04:13:58.34 ID:/pqz4rv20
>>241
好きな人にはそれがいいかもしれないけど
俺もいらないな
別に主張なんかしたくないし
スピード出したいわけでもない
ただ自分で楽しみたいだけなんだから
もう外観は全部ノーマルでもいいくらい
261 心理療法士(不明なsoftbank):2010/10/10(日) 04:46:40.83 ID:4TuURsrDP
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 俺のEF7、930s130psの方が
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   勝ってると思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
262 弁護士(千葉県)
これかっこいいな。
スイフトとどっちがいいかな。