ユニクロ激震。3-8月期の利益が56%減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サウンドクリエーター(兵庫県)

カジュアル衣料店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが8日発表した2010年8月期連結決算は、
純利益が前の期に比べ24%増の616億円だった。

9期ぶりに過去最高を更新した。

ただ国内ユニクロの既存店が失速しつつあり、今期は国内事業の低迷で4期ぶりの減益を ...

※以下ソース参照

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE2EB818DE2EAE3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

2 トラベルライター(神奈川県):2010/10/08(金) 23:42:09.53 ID:dXgypYSA0
ざまああああああああ
3 スポーツ選手(福岡県):2010/10/08(金) 23:42:31.75 ID:iGp1+2590
で、その分どこに流れたの?
しまむら?
4 H&K PSG-1(大阪府):2010/10/08(金) 23:43:06.10 ID:FMd7u6Jp0
コスパが売りなんだろうけど
糞デザインすぎて買いたいものがない
5 演歌歌手(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:43:36.67 ID:5cRJWeWV0
コスト下げまくった結果がこれか


ざまあwwwwwww
6 AV女優(栃木県):2010/10/08(金) 23:44:01.08 ID:hrlNPrkM0
純利益が前の期に比べ24%増の616億円だった。
9期ぶりに過去最高を更新した。

お前らこれ見てから書き込めよw
7 ファシリティマネジャー(東京都):2010/10/08(金) 23:44:07.21 ID:bpTaSYAM0
永遠の00年代って感じのデザインなんとかしろ
都会人が買わないものは田舎者も買わない
8 職人(茨城県):2010/10/08(金) 23:44:10.57 ID:aSXznYDw0
m9(^Д^)プギャー
9 海上保安官(東京都):2010/10/08(金) 23:44:17.35 ID:4nqfHHhb0
ユニクロオタだったのにずっと行ってないな
10 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:44:58.47 ID:ACXBFzXi0
社員待遇ケチってバイトに無茶させたコストカットで利益増!とか言ってりゃそりゃこーなるわ
管理会計でも勉強してこい
11 アナウンサー(関西地方):2010/10/08(金) 23:45:27.38 ID:WngFbJ9l0
アウトレットとあんまり値段がかわらないと気づいてしまった
12 ディレクター(関西地方):2010/10/08(金) 23:45:38.04 ID:WzTeiul60
ジャージはやはりaddidasを買ってしまうんだよ。おまえらもそうだろ?厨房はPumaとかNikeかwww
13 庭師(青森県):2010/10/08(金) 23:45:40.33 ID:CuOUCjZE0
前はデザインが糞ださかったが、生地だけは丈夫だった。
今はださくてペラペラ。
14 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 23:45:50.22 ID:7diKQu6UO
相変わらずスレタイに脊髄反射して定型文しかレスできないゴミ屑速報
15 中学生(埼玉県):2010/10/08(金) 23:46:01.68 ID:2/DUpXdz0
>>9
俺も西友とかの服で済ますようになったから行ってないわ
16 三菱電機社員(長屋):2010/10/08(金) 23:46:41.60 ID:AouK+Y9B0
普通にかわいい女の子とかもいるし
ユニクロオンリーでも全然恥ずかしくないよな?
17 漫画家(東京都):2010/10/08(金) 23:46:43.08 ID:fmdlxPNl0
IR見ても増収としか書いてねぇぞ
18 ツアープランナー(長屋):2010/10/08(金) 23:47:05.14 ID:5grbZfpF0
よくわからん
ヒートテックが売れすぎたってだけ?
19 小池さん:2010/10/08(金) 23:47:09.68 ID:rWHjL/CvO
今年服なんて何にも買ってねえ!
アイヤー!
20 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 23:47:27.93 ID:ze9ZZiGmO
田舎の中坊ですらダサくて買わなかったダサブランドのくせにたかが
フリースが売れたくらいで調子乗り出しちゃった、ていう認識
21 高校生(catv?):2010/10/08(金) 23:47:36.07 ID:oAZmTa9R0
次はアフガンか北朝鮮か
22 絵本作家(山口県):2010/10/08(金) 23:47:37.11 ID:GvdHlHHp0
消費動向が下がりすぎだろ
どこも良い話は聞かない
23 SR-25(東京都):2010/10/08(金) 23:47:40.85 ID:b5BmIjqB0
生地薄すぎるっつーの
24 随筆家(東京都):2010/10/08(金) 23:49:01.65 ID:V/JiRDoq0
あの初見でもユニクロのCMだと分かるくらいの気色悪いセンスのCM流し始めてから生理的に受けつけなくなった
25 心理療法士(千葉県):2010/10/08(金) 23:49:06.00 ID:19aQ5NPe0
ジーユーがあればそれでいい
26 キチガイ(栃木県):2010/10/08(金) 23:49:18.06 ID:IPulstdp0
もう一回潰れるなこれ
27 プロデューサー(東京都):2010/10/08(金) 23:49:24.19 ID:t1HWmpOM0
ユニクロはさ、デブ用は必ずワゴンまで余らせる供給しておいて
Sサイズは商品投入直後に必死にならないとすぐなくなるんだよ
シャツとかはMやLでも使えるけどパンツ類は不可だからな
最近は肌着のSをなくしやがった
28 ソーイングスタッフ(神奈川県):2010/10/08(金) 23:49:57.61 ID:+ULug2At0
> 純利益が前の期に比べ24%増の616億円だった。

これで文句でるのか?
29 発明家(北海道):2010/10/08(金) 23:50:45.59 ID:3dV2VAk20
シャツのキチガイなまでの形状安定加工は何なんだw
今のユニクロには昔みたいな普通のモノが無い
30 ファイナンシャル・プランナー(関西):2010/10/08(金) 23:51:15.40 ID:YcOtHFzoO
英語話すようになってコミュニケーションすらできなくなったか
31 行政書士(岐阜県):2010/10/08(金) 23:51:16.19 ID:78yumJKO0
デザインが偏ってきて何も買う物がなくなった
32 翻訳家(東京都):2010/10/08(金) 23:51:50.16 ID:mPGlZsf00
社員が全員英語喋れるようになれば勝つる(キリッ
33 書家(dion軍):2010/10/08(金) 23:51:59.96 ID:s3pdjYPhP
ヒートテックが売れてた頃がピーク
34 不動産(東京都):2010/10/08(金) 23:53:58.75 ID:4DffkmiD0
暑すぎてTシャツしか売れなかったんだろ
35 経済評論家(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 23:55:06.44 ID:O4IXuuZYO
ウルトラライトダウンってどうなの?
冬にちゃんと効果あるなら紫買うわ
36 奇蹟のカーニバル(catv?):2010/10/08(金) 23:56:15.91 ID:D5RvL2lB0
8年くらい前に買ったコットンパーカー未だに愛用してるわ
37 ファイナンシャル・プランナー(愛知県):2010/10/08(金) 23:56:47.72 ID:YysRCXhB0
だってもう安くないもんな、でもイメージは安モンブランドのイメージで
しかも服はカブりまくるという
38 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:57:53.43 ID:lkGsyDEYO
もっとレギンスパンツが普及してくれればいいのに。あれはエロイ
39 僧侶(中部地方):2010/10/08(金) 23:58:25.55 ID:S75uo+2i0
味噌の町の新店舗はめっちゃ売れてたけどな
40 ノブ姉(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:00:33.52 ID:E3mPVkBV0
てかJTってティーンズブランド出してからおばちゃんが行かなくなったのと
夏暑すぎのせいだよね
41 グラウンドキーパー(愛知県):2010/10/09(土) 00:01:20.07 ID:/Q/Nt5h70
東洋経済だったかの雑誌に柳井のインタビューが載ってたけど、失敗は気にしてないみたいよ
42 演歌歌手(山口県):2010/10/09(土) 00:01:45.14 ID:V144qv6R0
>>28
そこじゃないだろ
43 新聞配達(東日本):2010/10/09(土) 00:01:52.92 ID:5Rk0kzZKP
去年買ったコーディロイシャツがユニクロの割には
品質が良かったから、今年も何も考えずに買ったら、
生地も色も劣化してたw
マジダメだ、このクソ企業は。
44 ノブ姉(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:02:43.37 ID:E3mPVkBV0
てかユニクロ2年以上着ようと思ってる奴って居ないだろ
45 歴史家(千葉県):2010/10/09(土) 00:02:47.45 ID:kSEa18Px0
ヒートテック(笑)がたいして暖かくないという問題がある
誇大広告だろ
46 珍種の魚(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:04:03.22 ID:DP+YmaqiO
ユニクロの冬服でオススメ教えろ
ヒートテック以外な
47 水先人(新潟・東北):2010/10/09(土) 00:05:37.19 ID:H9vOZWT9O
大学の嫌いな奴がウニクロに就職決まってるんでメシウマです(^-^)
48 宗教家(愛知県):2010/10/09(土) 00:06:34.75 ID:es8NQlly0
今の時代はニトリだな。

勿論あのニトリも折れ様の妹^^
49 ノブ姉(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:06:42.87 ID:E3mPVkBV0
ヒートテックは寒い所では寒く
地下鉄の満員電車とか暖かい所で糞暑いという変な商品
今年酷寒の気候ならユニクロの薄さだと死ねる
結局ユニクロは冷夏暖冬向きの企業だなあと思う

>>46
ネルシャツ
くたびれたらパジャマになってその後掃除にウエス代りに使えるから
50 コピーライター(北海道):2010/10/09(土) 00:06:42.93 ID:xPNQHFNv0
安いくせに比較的質が良い
この基本を忘れたらダメだと思う
調子に乗るとロクなことがない
51 システムエンジニア(関西地方):2010/10/09(土) 00:06:59.05 ID:aGVh7D1/0
民族大移動だ
52 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:07:23.90 ID:HRouZNJrP
脱オタしたかったらユニクロはやめとけよwww
53 通りすがり(北海道):2010/10/09(土) 00:08:58.23 ID:8i/yZtD10
台湾だかどっかで
ユニクロ海外1号店出した!
とか言ってなかったっけ
54 まりもっこり(神奈川県):2010/10/09(土) 00:09:13.66 ID:ldeY6Ax20
UNI
QLO

ユニ
クロ

このロゴにしてからダメになったと思う
55 タンドリーチキン(関西地方):2010/10/09(土) 00:10:47.40 ID:H0p5UOC30
ヒートテック japan technology made in china
56 バイヤー(宮崎県):2010/10/09(土) 00:12:58.59 ID:UjsuN1Re0
ベルトのいちばん目立つところにmade in chinaとか誇らしげにプリントするのやめてくれないかなぁ
さすがに買う気無くすわ
57 レミントンM700(静岡県):2010/10/09(土) 00:13:36.55 ID:jo9BY/At0
素材が安っぽくなった
値段はまぁブランド物に比べれば安いんだけどあの生地ではなぁ
いくらバイト店員に愛想よくさせてもあれじゃね
58 ディレクター(福島県):2010/10/09(土) 00:14:04.43 ID:21/9+gQS0
中国製だから
59 自衛官(広島県):2010/10/09(土) 00:15:17.38 ID:WgNilgGB0
ヒートテックは「あのペラさの生地の中では暖かい方」なのががウリなのであって
所詮はペラい布なんだからTシャツくらいの厚さの生地の方が断然暖かい。
60 政治厨(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:17:08.29 ID:sVd/zk3C0
一方のイオンは
61 ロリコン(福岡県):2010/10/09(土) 00:17:26.27 ID:54hJhR5p0
意外と高いよね
62 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:17:27.20 ID:J/aUzyTUP
経費削減しすぎて小さく作りすぎだボケ
いまどきチビTなんて恥ずかしくて着れねーわ
63 心理療法士(西日本):2010/10/09(土) 00:18:08.62 ID:C2dler4W0
ユニクロ高くなったからもう買わない。ヨーカードーとかイオンのほうがいい。
64 演出家(石川県):2010/10/09(土) 00:18:41.36 ID:RVdcOWdP0
ぶっちゃけ質が悪くなったとか言われてるけど、あんまり変わってないと思うが
少なくともここ数年は
あと今期の売り上げは秋物売れなかったろうから仕方ない 暑かったし
65 商業(東京都):2010/10/09(土) 00:18:42.37 ID:ukcPGM7P0

明日纏め買いしたTシャツ返品しに行く
ありゃもう使い物にならんわw
66 演出家(石川県):2010/10/09(土) 00:19:59.20 ID:RVdcOWdP0
>>62
チビTなんてなくね?
67 僧侶(東京都):2010/10/09(土) 00:20:18.10 ID:EzjpNTcy0
無印派の俺の勝ちか
68 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:21:40.98 ID:InT0vSbzP

奴隷搾取のビジネスモデルが崩壊ですね、わかります。


そろそろ野菜を売るとか寝ぼけたこと言い出す時期だよなw
69 人間の恥(香川県):2010/10/09(土) 00:21:52.09 ID:zu78/+H90
仕事用の半パン見に行っても欲しい物がない。もう夏おわっちゃったよ。
70 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:23:01.35 ID:HRouZNJrP
世界のトレンドがタイトからジャストに移ってるのに
スキニーとかタイトフィットとかもうね(笑)

全部ゴミだよデザインから叩き直せ
71 メイド(東海):2010/10/09(土) 00:23:46.92 ID:p4FmO2MoO
今年の企画モノTシャツは一枚も買わなかった
72 鵜飼い(東日本):2010/10/09(土) 00:23:58.50 ID:xpmtNZA30
あのレギンスパンツとかいうの売れるのか?
あんなのメイサ様しか履きこなせないだろ
73 救急救命士(東京都):2010/10/09(土) 00:24:09.20 ID:amYv8nST0
スキニーが似合う男に一度もお目にかかったことがない
74 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 00:24:14.51 ID:MKTJKPAAO
Tシャツの首周りが細すぎw

おばちゃん用かと思ったぞ
75 システムエンジニア(関西地方):2010/10/09(土) 00:24:36.06 ID:aGVh7D1/0
ユニクロごときがシャーリーズセロンCMに使ってんじゃねーよ
76 芸能人(埼玉県):2010/10/09(土) 00:24:46.90 ID:irj6vcrK0
ユナイテッドアロー図とかそこらへんはもっと酷いことになってそうだが、どうなんだろ
77 演出家(石川県):2010/10/09(土) 00:25:38.56 ID:RVdcOWdP0
>>74
首周りってリブ?あれ太いとダサくない?
78 かまってちゃん(大阪府):2010/10/09(土) 00:26:15.46 ID:dk5/yGh80
最近は安くもないし何がしたいのかさっぱり分からない
79 新聞配達(岩手県):2010/10/09(土) 00:26:28.33 ID:F17UpAcyP
ざまあw
80 モデラー(北海道):2010/10/09(土) 00:26:59.69 ID:s0bsV8vbO
ダサ過ぎるし。 下着くらいしか使えねー
81( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/10/09(土) 00:27:03.99 ID:JhtwMA7X0 BE:10114463-PLT(12073)

日経>◇しまむら最高益、ポイント初の減益 衣料2社3〜8月期が明暗

 しまむらが30日発表した2010年3〜8月期連結決算は、プライベートブランド(PB)商品の販売好調で、純利益が前年同期比13%増
の112億円と過去最高となった。一方、同日発表したポイントの3〜8月連結決算は主力ブランドの不振で上期としては00年の上場以来、
初の減益だった。個人消費が低迷するなか、顧客心理をつかむ商品力の差が衣料品大手2社の明暗を分けた。

 しまむらは営業収入を含む売上高が3%増の2174億円だった。低価格で機能や素材にこだわったPBを拡充。肌着や靴下など
高利益率商品の販売が伸びた。「ファッションセンターしまむら」以外の専門店業態や台湾事業も好調で、営業利益は13%増の190億円だった。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819596E1E2E2E1878DE1E2E2EBE0E2E3E29686E2E2E2E2;at=ALL

まだユニクロとは差があるかな?
82 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 00:28:10.36 ID:ywQCktuVO
昔は
服?とりあえずユニクロならなんとかしてくれるはず、とか言ってたけど
意味なく服を軽くしたり意味不明な事業に手を出したりしてから行かなくなった
83 芸能人(千葉県):2010/10/09(土) 00:28:23.10 ID:wBwqkxwn0
シルキードライとはなんだったんだろう
84 税理士(北海道):2010/10/09(土) 00:28:40.77 ID:7/Oh3Mnd0
安くて普通からダサくて高いになったからな
85 商業(東京都):2010/10/09(土) 00:28:43.63 ID:ukcPGM7P0
購入2ヵ月後1枚試着したらペラ杉やん
10枚も買っちゃったからあぶく銭になるとこだった

早く返品しにいきてー
86 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:29:14.37 ID:J/aUzyTUP
>>70
だよね
今日のサッカーのユニフォームもアルゼンチンはゆったり目のシャツ着てたけど
日本はピチピチで袖も半分くらいの長さしかなくてサーフィンのラッシュガードかと思って笑っちゃったよ
87 レミントンM700(東京都):2010/10/09(土) 00:29:47.97 ID:ReLpE02p0
最近ユニクロそんなこんでないよな
まあ冬になったらまたこみはじめるんだが
88 小池さん:2010/10/09(土) 00:29:50.51 ID:0hmdoaWSO
値段もデザインもサイズも中途半端
女物ばかりに力いれてるような服屋に用は無い
89 スクリプト荒らし(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:29:57.23 ID:CG4+ZExi0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
< ┌┐   /〉       >  ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
< ││  ///〉 ┌――┐>   //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
< ││   ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
< ││  l二 二 |┌┘└┐>/________       |
< ││  〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ   〃/\;;;;;\__/\
< ││             >//(・) \ゞ/ /(・)  〉'' ノ し   / |
< ││    ┌┐ ロロ    >| \_/ノ  \_/  ⌒::::::::::: ○|
< ││  ┌┘└┐     >l:::::::::∠~        ..:::::::::::::::::: /
< ││  └┐┌┘__   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ   ..:::::::''    /
< ││    ||└―┘  >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ       /ヽヽ
<   ̄     ||┌―┐  >|:::::::::|,,    ||     /ヽヽヽヽ
<.  ロロ┌┐└┘  ̄ ̄   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /ヽヽヽヽヽヽ
<   ┌┘│         >ヽ  ヽ〜〜"    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
<.     ̄ ̄  ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ┌┐┌┐. └――┐| >  _]:::::::   [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ││││    | ̄|└┘ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   //    >               ,〜ヽ
< └┘└┘    ̄      >            〜 ノ ̄\
<   []  []           >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨             {       Y∫
90 三角関係(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:30:16.58 ID:OV+E4A3Z0
日本は島国でダメなんだろ?
さっさと中国でもどこでも出て行けよ
91 棋士(広島県):2010/10/09(土) 00:30:36.41 ID:8UvVCJta0
ユニクロで服買っちゃう男の人って
92 奇蹟のカーニバル(栃木県):2010/10/09(土) 00:30:55.78 ID:6XqaYQhO0
つか今年の夏物ってあんま力入れてなかったよな?
半袖のシャツ買おうとしたけど
今までいっぱいラインナップがあったのにほとんど種類増えずに買いたいけど買えない状態で夏終わったわ
93 システムエンジニア(関西地方):2010/10/09(土) 00:31:03.79 ID:aGVh7D1/0
かといってユニクロ以外に服買うとこないんだよな
誰かいいとこ教えてくれ
94 プログラマ(アラビア):2010/10/09(土) 00:31:22.35 ID:c8S+JT7b0
余はしまむらでしか買わぬ!
95 歴史家(千葉県):2010/10/09(土) 00:31:59.58 ID:kSEa18Px0
Tシャツなどのズボンの外に出すシャツ系って何であんなの丈が長いんだ?
柄など以前に形をどうにかしてくれ
家着でしか使ってないけどさ
96 レミントンM700(神奈川県):2010/10/09(土) 00:32:09.89 ID:+yXaRktO0
なんでこんな企業がもてはやされてきたのか
シナがらみか、自虐史観がらみかw
97 商業(東京都):2010/10/09(土) 00:32:11.93 ID:ukcPGM7P0
もうユニクロではTシャツ買わない方がいいぞ
大分捗るぞ
98 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 00:33:23.73 ID:2nhmZvbgO
他社も安い品を作ってきてるから
ユニクロが特別安いという感じがしなくなったよな
99 芸能人(catv?):2010/10/09(土) 00:33:55.54 ID:988+dGcS0
9月の連休中にパンツ買ったくらいだな
100 芸能人(千葉県):2010/10/09(土) 00:36:10.71 ID:wBwqkxwn0
>>93
ユニクロ<しまむら<<<超えられない壁<<<ライトオン<<ジーンズメイト<<<ここから脱オタ<<<WEGO<<レイジブルー<<<<<アバハウス<<ユナイテッドアローズ<<トゥモローランド
101 新聞配達(鹿児島県):2010/10/09(土) 00:36:37.16 ID:9XZgqqvDP
ユニクロほどじゃなくてもいいけど、
安くて高品質で大学生以上でも普通に着れるそんな店ないの?
ジャスコのやっすい店とか品質信用できなさすぎる。
102 商業(東京都):2010/10/09(土) 00:37:31.67 ID:ukcPGM7P0
ユニクロ<しまむら なのか
行ったことないけど
103 翻訳家(関東):2010/10/09(土) 00:38:21.55 ID:sw82yAY/O
デザインを若者向けにシフトしてオッサンが寄りつかなくなった
若者にも飽きられた
104 芸能人(千葉県):2010/10/09(土) 00:39:36.75 ID:wBwqkxwn0
ユニクロは最初はもっとアメリカンな感じだったよな
原色のパーカーとか無地のTシャツ売って、アメリカの汚いオッサンにうけそうなラインナップで
105 公認会計士(福岡県):2010/10/09(土) 00:39:46.65 ID:2V31OIuc0
5、6年前はほんとに安かったよな?
いつの間にこんなに高くなったんだ?
106 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:39:52.67 ID:HRouZNJrP
>>100
HAREがねーぞwwww
107 棋士(広島県):2010/10/09(土) 00:41:09.81 ID:8UvVCJta0
ジャナスタのシャツが無難に良い
108 MPS AA-12(東日本):2010/10/09(土) 00:41:11.85 ID:N6O1nueJ0
+Jのレディースはほんとかっけえ
http://www.uniqlo.com/plusj/us/catalog_women/index.html
109 中卒(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:41:41.33 ID:8AXZ13LN0
今日カシミアのセーター買ってきたよ、やっぱ安くていいわ
110 宗教家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:42:14.50 ID:aDHXnZY00
リーバイスやチャンピオンを売ってた頃のユニクロに戻れ
111 パティシエ(東京都):2010/10/09(土) 00:42:19.22 ID:WSiBkln00
>>100
GAPとH&Mも入れてくれ
112 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:43:10.18 ID:HRouZNJrP
打開策

・若者向けラインをネット重視で売る 送料ラインを下げる
・ネットでは世界のサイズを世界の通貨で売る これで奇形にも対応
・送料ライン下げで出る赤字は不採算撤退で打開する 店舗は赤字部門
・おかしな服を作らない ベーシックに戻れ
113 中卒(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:43:42.39 ID:8AXZ13LN0
>>111
H&Mのメンズってホントゴミ
114 整体師(栃木県):2010/10/09(土) 00:44:57.32 ID:OBaf7qZ+0
>>105
「安いから売れている」
コレを自ら否定した瞬間に、この会社は終わったんだよw

財界人気取りのあのおっさんのことな。
115 洋菓子製造技能士(関西地方):2010/10/09(土) 00:45:18.99 ID:JLT5gqT30
スキニーチノを早く再生産してくれ
116 芸能人(千葉県):2010/10/09(土) 00:46:33.58 ID:wBwqkxwn0
>>108
たけぇwwww
2万のコートをユニクロで買うとか情報弱者すぎだろw
117 ロリコン(福岡県):2010/10/09(土) 00:46:40.16 ID:54hJhR5p0
CMで外人ばっかり使うね
118 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:47:05.87 ID:HRouZNJrP
>>114
値段上げたら楽天とかの奇抜なものや
そこそこのブランドとの競争になる
そしたら・・ねぇ

俺は質が下がった布が薄くなったのが根本原因だと思う
119 画家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:47:53.29 ID:wASx1lPi0
>>114
低価格帯のGUを出店しまくってるから会社の利益は増えてんじゃん
120 演出家(石川県):2010/10/09(土) 00:48:00.51 ID:RVdcOWdP0
>>108
+Jって日本のサイトではもう終わったの?店舗では売ってるんだっけ?
121 歴史家(千葉県):2010/10/09(土) 00:48:22.16 ID:kSEa18Px0
>>100
WEGOより右側の方がいいデザインの服多いから
結果的にお得な感じがする
122 ヘルスボーイ(不明なsoftbank):2010/10/09(土) 00:48:26.49 ID:N0UtyKQu0
あんな囚人服みたいなもの誰も要らないだろ。
アホみたいに拡大して馬鹿じゃねえの?
野菜でも売ってろ
123 演出家(石川県):2010/10/09(土) 00:49:17.89 ID:RVdcOWdP0
>>116
ほんとの情報弱者は物の質がわからずにユニクロよりはるかに劣る質のコートを2万で買う人だと思うけど
124 経済評論家(関西地方):2010/10/09(土) 00:49:53.23 ID:DfLrbWWZ0
黒字出してるだけで凄くね?
125 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:50:31.44 ID:HRouZNJrP
>>123
石川って時点で余所とは平等じゃ無いんだけどw
126 芸能人(千葉県):2010/10/09(土) 00:50:42.42 ID:wBwqkxwn0
>>123
そういう情弱をあつめた商売やってるのがユニクロじゃね
127 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:51:38.13 ID:HRouZNJrP
この夏はフレペのイングランド製が安かったなぁ
濃紺のやつが一番いいわ

やっぱ英語にアレルギーが無ければ海外通販が一番だよ
128 演出家(石川県):2010/10/09(土) 00:52:08.93 ID:RVdcOWdP0
>>126
ユニクロは今でも値段の割にはマシなの作ってるって
大体2万で買えるコートなんて他所じゃゴミしかないじゃん
129 臨床開発(北海道):2010/10/09(土) 00:52:14.84 ID:ofq5g7A30
夏のユニクロなんてタンクトップか3枚1000円のパックTしゃつしか買わないわ
130 作詞家(東海):2010/10/09(土) 00:52:25.75 ID:9421AB1/O
不況だし娯楽と衣服が真っ先に削られるわな
131 作家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:52:49.82 ID:iSNVIJyFO
ヒートテックを何枚着ればCMのように薄着でいられるのかねぇ…
132 演出家(関西・北陸):2010/10/09(土) 00:54:10.49 ID:68UNDe7uO
9月でもまだくそ暑いのに秋物の七分と長袖しか売ってなかったからな〜
133 商業(東京都):2010/10/09(土) 00:54:14.62 ID:ukcPGM7P0
もう靴下以外はユニクロ要らんわw
134 裁判官(大阪府):2010/10/09(土) 00:54:41.68 ID:a5aRl3r9P
>>53
いや、もう海外に何店舗も出してるだろ
135 騎手(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:55:12.69 ID:8AYV4Tid0
9000円のジーンズだったら3000円のを3着購入する派
136 Opera最強伝説(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:55:17.22 ID:gnJRFSrS0
あの猛暑の最中に誰がダウンジャケットを買うんだよw
137 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/09(土) 00:55:38.49 ID:1Q2mvmXg0
減り過ぎw
何があったw
138 芸能人(千葉県):2010/10/09(土) 00:57:15.61 ID:wBwqkxwn0
>>128
それはお前ユニクロしか知らないからだ
2万出せばどっかのセレクトショップか老舗の定番ブランドでいいコート買えるわ
139 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 00:58:39.57 ID:HRouZNJrP
2万あったらツープラで充分かっけーコート買えるよ
どこにでもあるしな
140 演出家(石川県):2010/10/09(土) 00:58:42.57 ID:RVdcOWdP0
>>138
2万じゃないない
141 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/09(土) 00:59:25.88 ID:SuBgsevd0
黙って何も買わずに店出ていく客に聞いてみろ
TシャツもGパンも生地薄すぎ、いらんことしぃなデザイン
突飛なカラー展開、最初からそんなのが目的のやつは他の店で買っとるわ
わざわざユニクロでおしゃれするかよ
142 書家(関西地方):2010/10/09(土) 01:00:48.38 ID:wxTC7vED0
なんかジャスコに売ってる服とあんま変わらんのよ
しかも今って髪型で8割決まる風潮だし
143 演出家(石川県):2010/10/09(土) 01:00:56.09 ID:RVdcOWdP0
>>139
スーツカンパニーとかがちょうど2万くらいだが、かっこいいか?
まぁそのへんだと品質はそこまで変わらないかもしれないけど
144 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 01:01:06.69 ID:HRouZNJrP
ちょっと前まではいい生地だったから服とは言えないレベルでも許せた

今は布ですらない何かを大量に売ろうとしてる
これは逃げる 行くだけ無駄のレベル
消費者ナメんな
145 作家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:01:22.07 ID:iSNVIJyFO
>>137
去年のヒートテックのCMは、やり過ぎだったんじゃないかと。
気温がマイナスでも、ヒートテックなら薄着で大丈夫みたいな感じだっただろ?
あれはちょっとな…
146 宗教家(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:02:14.65 ID:aDHXnZY00
ヤフオクで探したら大体なんでも見つかる。
147 作家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:02:29.98 ID:iSNVIJyFO
>>140
石川県だからだよ
148 中国人(東京都):2010/10/09(土) 01:02:40.62 ID:R90rmwsJ0
柳井
野菜売れ!野菜!!
色々と捗るぞ
149 芸術家(大阪府):2010/10/09(土) 01:02:58.94 ID:iWF3f9Bl0
低価格競争してたらいずれこうなるわな
150 商業(東京都):2010/10/09(土) 01:03:27.32 ID:ukcPGM7P0
なんだよジャケ買えばいいのかよ

良いジャケってどこで売ってんの?
151 演出家(石川県):2010/10/09(土) 01:03:31.21 ID:RVdcOWdP0
>>147
2万で買えるいいコートがあるなら教えて欲しい
152 スリ(千葉県):2010/10/09(土) 01:03:56.48 ID:YE5FBu8t0
ユニクロは野菜でも売ってるのがお似合いだろ
153 爽健美茶(岡山県):2010/10/09(土) 01:04:19.49 ID:Ws5Co6rX0
去年は990円のパーカー売ってたのに…
154 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 01:04:20.19 ID:HRouZNJrP
>>143
http://www.perfect-s.com/upload/save_image/126070392309_m.jpg
http://www.perfect-s.com/products/detail.php?product_id=90004715&label_id=33&category_id=8&order=date

去年の秋冬でこれが3万ぐらいだったと思う
ちょっとおかしいぐらいのコスパ
光沢感もヤバかった
まさかロロピアーナ知らないとか言わないよねw
155 作家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:04:24.59 ID:iSNVIJyFO
>>151
とりあえず関東に来い
156 演出家(石川県):2010/10/09(土) 01:05:17.72 ID:RVdcOWdP0
>>155
いたよ4年ほど
157 人間の恥(香川県):2010/10/09(土) 01:05:52.63 ID:zu78/+H90
情弱以前にユニクロで全て揃えるかよ普通
158 中国人(東京都):2010/10/09(土) 01:08:05.39 ID:R90rmwsJ0
>>154
チビが着たら悲惨なことになるデザインじゃねぇか
これ
159 演出家(石川県):2010/10/09(土) 01:08:08.00 ID:RVdcOWdP0
>>154
ああこれなら画像見る限りマシそう 
でも2万て言ってるのに…
160 作家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:08:35.71 ID:iSNVIJyFO
>>156
大学でも行ってたのか
161 作業療法士(東京都):2010/10/09(土) 01:08:53.50 ID:hxoIcLJ60
何かこの前、CEO様が日本人批判してましたね。
どうぞ海外で商売してくださいな、別に安物衣料はここだけじゃないし。
162 運営大好き(関西地方):2010/10/09(土) 01:10:08.01 ID:tctMbTer0
ヒートテック=ばばシャツ
163 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 01:10:21.62 ID:HRouZNJrP
>>159
N-3Bをドンキで買えば充分だよ
最安値で9800円であっただろ
164 作家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:10:49.34 ID:iSNVIJyFO
>>162
ばばシャツの方が暖かいんじゃ…
165 芸能人(千葉県):2010/10/09(土) 01:10:58.82 ID:wBwqkxwn0
>>151
アローズのグリーンレーベルでも行ってろよ
166 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 01:11:23.56 ID:HRouZNJrP
肌着=グンゼ最強
アウター=ネットで買うしw
167 タンメン(群馬県):2010/10/09(土) 01:11:30.88 ID:M7NlO18G0
どうせヒートテックで挽回するんだろ?
168 演出家(石川県):2010/10/09(土) 01:13:03.10 ID:RVdcOWdP0
>>165
えええ…それってどうだろ…
まぁでも去年の冬の+Jのチェスターもださかったし
よっぽど値段の低さに価値を見出せる人以外はユニクロでアウター買わないほうがいいとは俺も思うけどさぁ
169 中国人(東京都):2010/10/09(土) 01:13:12.70 ID:R90rmwsJ0
今日WBS見て
いつの間にか六本木ミッドタウンに本社移転しててビビった
明らかに何か勘違いしてる
170 獣医師(東京都):2010/10/09(土) 01:14:34.61 ID:kghynwhm0
店舗増やしすぎなんじゃね?
171 レス乞食(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:18:32.35 ID:Bf2gTExvO
2ヶ月位前に買い物しに行ったけど、欲しいものが何もなかった。
スカートもワンピも微妙なデザイン&生地
もっとシンプルな服を作って欲しい
172 小池さん:2010/10/09(土) 01:21:11.43 ID:0hmdoaWSO
行列つくったりしてるのが異常だったんだよ
雪の中待ったり路駐して通報されたり駐車場で事故ったり
173 作家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:23:13.17 ID:iSNVIJyFO
>>172
そして驚愕の薄さに…
174 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 01:26:17.16 ID:zUnrZyXQ0
中国に本部を置こうとしてる反日企業だろ。
さっさと消えてくれ売国企業は。
175 児童文学作家(東京都):2010/10/09(土) 01:27:05.97 ID:d1pF6h/Q0
ざっまぁぁぁ!!!
176 フランキ・スパス15(広島県):2010/10/09(土) 01:30:31.42 ID:ah0soLrH0
割とマシなのがあっても、
次の年から驚きの劣化をしている
しかもお値段そのまま オラしまむらくんのとこいくだ
177 農家(関西地方):2010/10/09(土) 01:30:39.03 ID:8yjFdplF0
近所のユニクロ 尽く潰してる状態で収益上がったら決算疑うわw
178 キリスト教信者(関東):2010/10/09(土) 01:35:09.75 ID:+J9CIOzyO
景気の低迷によって伸びたのを、あの勘違い経営者は全部自分の力量と思ってそうだからな。なまじ成功体験がある奴は方法論に意固地になるから、なるべくしてって感じ
179 俳優(catv?):2010/10/09(土) 01:44:53.28 ID:fv2RhpsG0
>>101
>安くて高品質で

高品質なものは、安く出来ない。
こんな当然の前提も知らんのか?
180 マフィア(神奈川県):2010/10/09(土) 01:47:24.32 ID:GvY6gQ2R0
WBSで柳井が言い訳がましい事言っててワロタ
高級野菜販売が何故失敗したのかもう一度考えろ
まぁ売国奴企業なんてどーなってもかまわんがw
181 負けを認めろ(大阪府):2010/10/09(土) 01:53:20.94 ID:IOX+Ak7v0
なんとかサンダースってのをデザイナーに起用しておしゃれな服作ったんだろ?
なんで売れないんだ?店員がアホだから?
182 鵜飼い(東日本):2010/10/09(土) 01:55:04.88 ID:xpmtNZA30
最近ペラいペラい言ってる奴が多いが
生地薄い=劣化、じゃないと思うんだけど
183 編集者(東海):2010/10/09(土) 01:56:01.43 ID:VhryJfh2O
めしうま
184 中国人(東京都):2010/10/09(土) 01:56:58.20 ID:R90rmwsJ0
>>182
じゃあ何ていうんだよ
185 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 01:57:27.51 ID:WH7YNfL8O
ジルサンダーのやつがマジで期待はずれ
なにあれ、舐めてんの?
186 芸能人(千葉県):2010/10/09(土) 01:59:39.67 ID:wBwqkxwn0
>>184
進化
187 爽健美茶(岡山県):2010/10/09(土) 01:59:51.06 ID:Ws5Co6rX0
薄かったら重ね着しやすい
188 バイヤー(宮崎県):2010/10/09(土) 02:04:00.73 ID:UjsuN1Re0
世界大好きな誰かさんの教科書には「客が文句を言い始めるまではコストカットしていい」って書いてあるんだろ

日本では通用しないけどな
189 商業(東京都):2010/10/09(土) 02:20:20.15 ID:ukcPGM7P0
そうだな確かにペライのは進化だ
ユニクロの企業的にはなw
190 演出家(東京都):2010/10/09(土) 02:36:23.81 ID:jADneiug0
旅行会社の中国旅行減ってるってさっき記事見たぞwww
ユニクロは売れすぎの反動だけでなく売国も加わるから今期大変だな
191 殺し屋(群馬県):2010/10/09(土) 03:00:14.53 ID:zPK+PCXE0
去年急いでサイズだけ見て買ったジーンズがな、
立ってるだけならいいけど、かがめない。
かがむとパンツ見える。ずりおちそう。
捨てた。

今年の夏急いで買ったTシャツ、ぺらぺらで
ポリエステル入り。暑いんじゃ、ぼけ。
捨てた。

安物買いの銭失いだ。
192 ニュースキャスター(新潟県):2010/10/09(土) 03:02:00.92 ID:/Zbs5kUW0
マスゴミの手のひら返しが始まるな
本当の地獄はこれから
193 裁判官(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 03:03:08.70 ID:wDICII7vP
ユニクロは色が安っぽすぎ
もっといい色なら多少デザインが悪くても買うのに
194 中国人(東京都):2010/10/09(土) 03:04:58.31 ID:R90rmwsJ0
去年頃までは持ち上げられてよな
転落早すぎ
195 ロリコン(大阪府):2010/10/09(土) 03:06:39.22 ID:eVEWUwp10
柳井は孫さんと違って胡散臭い
196 心理療法士(神奈川県):2010/10/09(土) 03:07:17.23 ID:wg3Ub2Y20 BE:1802466656-PLT(12000)

英語化で日本人に喧嘩売ったようなもんだからな
+Jだけは買ってやるよ
197 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 03:07:34.37 ID:O9aghD7MO
実る程 頭を垂れる 稲穂かな


柳井くん出直したまへw
198 裁判官(沖縄県):2010/10/09(土) 03:07:47.92 ID:wkzi+ld0P
ざまあ
199 中国人(東京都):2010/10/09(土) 03:08:54.12 ID:R90rmwsJ0
>>195
孫の胡散臭さには夢がある
柳井の胡散臭さには夢が無い
200 コメディアン(愛知県):2010/10/09(土) 03:09:55.22 ID:H3CyNe9A0
またN速の勝利かざまぁすぎるwwwwww
201 和菓子製造技能士(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 03:10:32.69 ID:Ip05TUvNO
マクドナルド→日本国内の店舗大規模閉鎖

ユニクロ→売上激減


貧困層ビジネスがこの状態ってことはこの国が根本から終わりはじめている証拠だな
202 三角関係(神奈川県):2010/10/09(土) 03:12:08.71 ID:a3VhVuXk0
靴下とボクサーパンツかったら隙間有りまくりだわ記事じゃ薄いわでワロタ。
夏用の靴下は良かったけど、長い靴下は富士山付近の山行ったら火山岩の細かいのが素通りでワロタ
203 スポーツ選手(兵庫県):2010/10/09(土) 03:13:22.70 ID:mZV4JcRf0
>>195
内容の悪さを、訳の解らんCMでカバーしようするやり方は
似たもの同士
204 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:13:41.45 ID:JCH4fks70
パンツの質が下がりすぎ
プリントのやつ裏地が白とかあり得ないし
縫い目もでてるし

数年前のヤツと比較すればわかる
柳社長は商品みてないのかね
205 小池さん:2010/10/09(土) 03:14:15.43 ID:0hmdoaWSO
+Jとか安い金でブランド物は持ちたいっていう貧乏根性だろ
カッコ悪い
まだ本物買ってるスイーツの方がまし
206 田作(京都府):2010/10/09(土) 03:14:33.06 ID:8K6SV07V0
価格破壊で賃金が安くなる
モノが買えなくなる
売り上げが下がる
ユニクロ(笑)
ちーん(笑)
207 心理療法士(神奈川県):2010/10/09(土) 03:14:44.67 ID:wg3Ub2Y20 BE:1441973164-PLT(12000)

>>108
メンズも結構いいじゃん
208 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:14:47.19 ID:JCH4fks70
>>191
あし太いんじゃね?
無理してスリム買うから
209 ディーラー(石川県):2010/10/09(土) 03:16:06.92 ID:8efdyJ9P0
ヒートテック1500円ワロタw
2枚で3000円なり
210 負けを認めろ(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:20:22.78 ID:kjPUigv70
人件費削減で生み出した利益なんて簡単に吹き飛ぶよ
従業員も人間なんだぞ
211 裁判官(沖縄県):2010/10/09(土) 03:21:49.32 ID:wkzi+ld0P
ユニクロとか貧困層ビジネスの筆頭なのに国内ではボロクソとかw
日本本格的に終了だろ。誰だよ内需拡大とかほざいてる豚は。無理だろ。
212 裁判官(神奈川県):2010/10/09(土) 03:21:51.11 ID:x+LDoC+VP
ユニクロのいいパーカー教えろ
ジーパンとそれでも映えるものを
213 三角関係(神奈川県):2010/10/09(土) 03:22:13.78 ID:a3VhVuXk0
数年前から安かろう悪かろうの代名詞に成ってるしな。
安くて良い物なら他にも有るし、物が一杯有っても仕方ないしな。
214 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 03:23:31.11 ID:sBUzVbzLO
>>12
ユナイテッドアスレ最強
ほかはクソ
215 公務員(群馬県):2010/10/09(土) 03:23:31.64 ID:R7mNA+Xu0
大して安くないし質も悪い事がばれちゃったから
216 タコライス(神奈川県):2010/10/09(土) 03:24:56.61 ID:0wUtShtk0
中国フルボッコくらって元の切り上げ来たらユニクロ死亡っすね
217 薬剤師(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:25:07.62 ID:nVG3ihiZ0
金がない奴は、一通り、買い揃えたら買わないだろうしな

毎年買い換えるぐらい余裕があるやつは、ユニクロ買わない
990円ジーンズで、何年も穿くから新規需要もない
218 アナウンサー(長屋):2010/10/09(土) 03:27:24.52 ID:rKT8lYHx0
男物もシマムラよりニッセンのほうが安いんだよな。
219 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:28:00.34 ID:qi+EnXTrP
ジーンズの高価格路線
ネルシャツ大量生産
漫画とか企業とかのコラボものの大量生産

この辺やめろ、明らかに失敗だろ
一時期より高くなってペラくなるってどういうことだよw
商品数しぼってマシなのだけ安くしっかり作れ
220 翻訳家(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:28:14.99 ID:1G5jH3rg0
シルキードライが早い内から白以外売り切れまくってて
どんだけ売る機会逃してんだよと思ったわ。
221 編集者(東京都):2010/10/09(土) 03:29:13.51 ID:08GtBzZ70
バカだわ
中国から引き上げるのが遅すぎたんだよ
222 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 03:38:49.50 ID:EqeSbgnnO
何年か前に買ったプレミアム・コットンが調子よかったから
また欲しくなって店に行ったら生地が安っぽくなってて買わずに帰った
牛丼屋じゃないんだから生地変わったんなら商品名変えろ
223 ソーイングスタッフ(大阪府):2010/10/09(土) 03:39:58.17 ID:2WcYC7z30
ユニクロのフリースって1980円とかでワロタ
イオンで680円で売ってたぞ
224 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/09(土) 03:45:34.31 ID:jvjYNj4zO
カレンダー通りの品揃えではダメでしょ
くそ暑いのに長袖おくとか馬鹿なの?
225 宇宙飛行士(東京都):2010/10/09(土) 03:46:41.37 ID:jj2TKYwo0
中国で作っているものは着ない
226 思想家(千葉県):2010/10/09(土) 03:57:46.74 ID:xLGlbkAI0
しまむらって女の服しかないじゃん
227 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:19:51.82 ID:XnYyGAPzO
10年来のユニクラーだが、今年のフリースの質の悪さは半端じゃない
あれは買うもんじゃない。
ダウンもなんか薄いし。
中身相当減らしてるんじゃないか?
中途半端に高く、質は悪くなったな
228 シナリオライター(長屋):2010/10/09(土) 05:26:37.58 ID:y0g2xle00
あの社長、なんであんなにエラソーな態度なの?
229 ドライバー(catv?):2010/10/09(土) 05:31:17.41 ID:N+pT+1hh0
2年くらい前に出してたテカテカの無地のYシャツのクオリティが素晴らしかった。
これが2900円かと関心したんだけど最近売ってないんだよね。
もう一回出してくれ。
230 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 05:32:13.28 ID:WyTIZe/vO
シナチク製売ってるだけじゃ今後更に悪化するな
231 まりもっこり(catv?):2010/10/09(土) 05:32:27.40 ID:wK6yvzOTQ
客層とニーズを考えないでベーシックな物を減らして
スリムパンツなんかゴリ押ししてるからだろ
ユニクロにファッション性なんか求めてねーよ

あと生地の耐久性低すぎ。圧倒的に
232 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:38:17.70 ID:TYJIjRbBO
ファッション100円ショップに前と同じ物入れてってのが無理な話
233 チンカス(埼玉県):2010/10/09(土) 05:40:05.08 ID:/HnOa4J70
昔は品質はボチボチだったのに、最近は品質すら悪くなってるよな。

安かろう悪かろうじゃロヂャースとかのディスカウントで投売りされてる
服でも買ったほうがマシ、って事なのか?
234 講談師(愛知県):2010/10/09(土) 06:23:54.23 ID:6Bdjx0Q50
チラシで良さげだと思って行って現物見てやめるパターンを数回やって
あんま行かなくなった まぁ使い心地はいいのかも
235 俳人(岩手県):2010/10/09(土) 06:29:14.72 ID:lI+D7qxF0
先ずは袖の短さを改善しろ、なんでこんなに短いんだよ?
236 俳人(関東):2010/10/09(土) 06:33:50.09 ID:uSx5QIKnO
>>231
ほんとだよな。俺らスリムパンツなんて足が入らないしな
237 指揮者(兵庫県):2010/10/09(土) 06:35:00.51 ID:8dClBpDb0
5〜6年位前と較べてかなり品質落ちてね?
生地もっとよかった気がするんだが
238 M24 SWS(チベット自治区):2010/10/09(土) 06:35:01.89 ID:npvaC5FP0
>>54
ウンコニックを思い出すな。。。
239 書家(北海道):2010/10/09(土) 06:36:22.68 ID:HFB8qIwf0
2年前くらい前はコスパ最強だった
最近は改悪ばかり
240 ディーラー(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 06:36:30.25 ID:mIhMETCqO
高いだろ
241 まりもっこり(東海・関東):2010/10/09(土) 06:37:12.92 ID:pxMKr/8yO
中国に関わる企業はこうなるんだよ
思い知れ
242 ディーラー(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 06:42:04.04 ID:mIhMETCqO
ウニクロのって
日本衰退して中国栄えるって構造だよね
243 社会保険労務士(愛知県):2010/10/09(土) 06:42:15.28 ID:KTBEZKcF0
>>235
袖の分の生地を腹回りに使ってるんだよ。標準体型だと
袖丈と着丈が短くて腹回りがぶかぶかだろw
メタボおっさんの体型がユニクロのサイズ基準になってる。
244 講談師(catv?):2010/10/09(土) 06:43:56.46 ID:yL66RPg50
ユニクロ中国製ばっかワロタ
二度といかんわ
245 新聞配達(神奈川県):2010/10/09(土) 06:44:05.39 ID:9lIQNOlRP
Tシャツ買ったら乳首透けすぎ
246 ニート(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 06:44:52.34 ID:TYJIjRbBO
お前らお得意の手の平返しはじまったなw
247 デザイナー(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 06:46:13.48 ID:qqCzMBzVO
洋服やめて和服着ろ和服いろいろ捗るぞ
248 コメディアン(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 06:47:43.82 ID:BEeBCU/mO
国内はもう駄目
これからは海外とか柳井自体が言ってるし
別にいいんじゃね
249 タンドリーチキン(大阪府):2010/10/09(土) 06:56:44.87 ID:4HrRPnwH0
もうサイジングがめちゃくちゃだな
メタボ基準にしてどうするんだと
250 スポーツ選手(兵庫県):2010/10/09(土) 08:11:15.00 ID:mZV4JcRf0
>>248 だよな
競争力維持のためとは言え、生産拠点をほぼ100%中国に移して
結果国内の購買力を奪っておいて、日本はダメだとwww
ハッキリ言って、こんな企業は中国でもどこでも出ていってくれ
目障りなんだよ
251 官僚(大阪府):2010/10/09(土) 08:12:16.54 ID:Cv/f7djy0
とにかくTシャツの生地、作り悪くなりすぎ

初代ポケTをつくってたころの当初と翌年のTシャツが一番しっかりしてた
で、つぎに
ドライポケT www になったんだよな。ペラッペラの生地。すぐクビのびる
252 商業(東京都):2010/10/09(土) 08:13:26.98 ID:ukcPGM7P0
中国製ばっかなのは普通だと思うが
253 官僚(大阪府):2010/10/09(土) 08:14:02.10 ID:Cv/f7djy0
2002年頃のポケTが最強だったな。いまだにクビがのびてない

2002年頃のジンズの生地の最強だったな


以後はどんどん、どんどん生地がペラペラになってる
254 官僚(大阪府):2010/10/09(土) 08:16:25.79 ID:Cv/f7djy0
ちゃんとした生地のポケTとかの、ど定番の商品は毎年安定して供給しとけや
ジンズだってど定番はちゃんと毎年いついっても同じものがあるように供給しろよ

三年後くらいに同じジンズ、Tシャツをかいにいったらもうねーのな
255 官僚(大阪府):2010/10/09(土) 08:18:39.39 ID:Cv/f7djy0
ポケT

ブツカットジンズ

これくらい毎年同じ品質のものを一年365日たえずストックしとけや
256 官僚(大阪府):2010/10/09(土) 08:19:37.26 ID:Cv/f7djy0
やっぱアウトレットのギャップの叩き売りワゴンだな!
257 漫画家(チベット自治区):2010/10/09(土) 08:20:06.08 ID:r0gWp4Ls0
パシオス最強
ユニクロなんて糞すぎて行く気にならんW
258 もう4時か(東海・関東):2010/10/09(土) 08:20:09.08 ID:45NFzWC3O
今度の+jは女物の上着類がめちゃくちゃかっこいい。男だけど試着したいのが2つほどある
259 歴史家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 08:21:09.34 ID:N/Rr3/ZLO
>>248
海外に大規模出店しては大規模撤退を繰り返してるのにか
260 官僚(大阪府):2010/10/09(土) 08:21:31.46 ID:Cv/f7djy0
山崎まさよしがポケTcmしてたころのTの生地作りは最強だったのに
タイダイのころもまだよかった

おかしくなったのは、ポリエステル混合させて安く仕上げたのを、ドライ仕様です!
といって押し売りし始めてから、ペラペラ期に入る

261 不動産(宮城県):2010/10/09(土) 08:22:10.55 ID:OHw32B1u0
ユニクロって止まったら死ぬ魚みたいw
262 ホスト(北陸地方):2010/10/09(土) 08:23:09.40 ID:DuFlFh3tO
クソざまぁ
263 官僚(大阪府):2010/10/09(土) 08:23:34.43 ID:Cv/f7djy0
ちゃんとした生地でちゃんとしたサイズでちゃんとした配色を用意しろよ

いらんことするな(いらんラインをいれたり等)
264 ドライバー(関西地方):2010/10/09(土) 08:24:21.42 ID:2caYhVpZ0
アウターの品質を悪くすればいい。
色落ちや破れがあれば買い替えの需要が増える。インナーは多少どうにかなっても着続ける
265 スリ(愛媛県):2010/10/09(土) 08:24:42.69 ID:QjH7xRC/0
ユニクロでさえ、売れなくなってきた

さぁ、大恐慌のはじまりです
266 H&K MSG-90(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 08:25:24.52 ID:ee8y2nNsO
3年前に買ったユニクロジーンズ重宝してて
股間に穴あいたからさすがに新調しに行ったんだが
なんか微妙に色違いしか売ってなかったのは仕方ないとして、
色落ちが馬鹿みたいにひどすぎて笑えない
上着真っ青くるぶし真っ青だぞ
何度洗っても青色が滲みだす
267 商業(東京都):2010/10/09(土) 08:27:04.61 ID:ukcPGM7P0
ユニクロが売れなくなったのは別な理由だってのに
デザイン質とかなw
268 都道府県議会議員(和歌山県):2010/10/09(土) 08:29:37.32 ID:dZn2FOW70
ウニ黒のデザイン、ダサすぎて最近行った事もない
外人モデルや黒木名さ使ってカン違いさせる作戦もだめだめ
269 タンメン(チベット自治区):2010/10/09(土) 08:30:39.61 ID:Nl3KdB7Y0
>>266
あの値段で色落ちしない染物を期待するなよ。
270 もう4時か(東海・関東):2010/10/09(土) 08:30:56.08 ID:45NFzWC3O
>>265
怖い事言わないでよ。
271 経済評論家(福島県):2010/10/09(土) 08:32:06.65 ID:oI1IPkgE0
2〜3年前は野菜の通販を復活してほしかったが、
今はパルシステムに入ったので野菜は間に合ってる
272 商業(東京都):2010/10/09(土) 08:32:31.46 ID:ukcPGM7P0
無地で質を戻したら定期購入してやんよ
273 もう4時か(東京都):2010/10/09(土) 08:32:32.87 ID:ClyNwFa+0
激震ってほどの決算でもないじゃんか
274 風俗嬢(静岡県):2010/10/09(土) 08:32:54.50 ID:nYn8wjwn0
俺はpico と stussy と gap でローテしてる
275 H&K MSG-90(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 08:35:43.29 ID:ee8y2nNsO
>>269
3年前に買った同じ価格帯のジーンズは、色落ちした記憶ないのが謎
今のは藍染できそう
276 整備士(チベット自治区):2010/10/09(土) 08:35:53.24 ID:5qDjJidD0
海外に出店した費用を計上したからだろ
277 警察官(チベット自治区):2010/10/09(土) 08:37:54.65 ID:de/j8olD0
ユニクロンなんてこけおどしだからな
278 珍種の魚(関西・北陸):2010/10/09(土) 08:39:30.07 ID:iSJhO3E7O
ユニ夫
279 社員(沖縄県):2010/10/09(土) 08:51:48.51 ID:zCL9ofVQ0
攻殻Tシャツ安くなってねぇ売り切れてるわ死ねよと思った
280 探偵(東京都):2010/10/09(土) 08:54:54.56 ID:NQKBICwp0
安物屋が洒落っ気出すからだ
281 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 09:18:51.53 ID:2pW95tQSP
ジーンズ2本買ったわ
282 サクソニア セミ・ポンプ(中部地方):2010/10/09(土) 09:19:55.66 ID:GK5BV3HF0
>>43
俺もコーデュロイズボンが変色してて捨てた
1シーズンしか使えないよ
283 モデラー(チベット自治区):2010/10/09(土) 09:20:41.20 ID:wP3jlxgB0
ざまぁwwwwww
ヒートテックがたまたま当たっただけなのに勘違いするから
284 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 09:22:09.52 ID:fLrApB4hP
ざまあwwwwwwwwww
285 運用家族(長崎県):2010/10/09(土) 10:46:20.01 ID:PIOC+Bjk0
季節ごとに売る商品を絞りすぎだと思う。今年の夏はポロばっか。
夏はボタンシャツがメインなもんで今年はユニクロで全く買い物しなかった。
286 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:29:04.29 ID:JCH4fks70
>>274
中学生
287 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:29:42.89 ID:JCH4fks70
>>285
たしかにことしはかわなかったな
288 商業(東京都):2010/10/09(土) 11:33:34.21 ID:ukcPGM7P0
ポロとか中途半端なボーダーとか何考えてるのか不明だな
いっそ普通のボーダー作れよとw
289 マフィア(埼玉県):2010/10/09(土) 12:16:41.74 ID:aVnVHK8i0
社員の待遇はどうなるんだ
290 宇宙飛行士(西日本):2010/10/09(土) 12:35:05.98 ID:08oC9tfZ0
ユニクロの服って妙に丈が短かったり肩幅が狭かったりして着心地が悪い
291 ディーラー(埼玉県):2010/10/09(土) 12:37:41.13 ID:9cNTD/9G0
俺のような服に無頓着な奴でも
もはやユニクロは靴下とフリース(但し部屋着)、スエット(但し部屋着)しか
買わないからなあ・・・
292 中国人(東京都):2010/10/09(土) 12:38:23.48 ID:R90rmwsJ0
人件費の高騰を質を落としてカバーしようとしてるとしか思えん
値段上げて品質低下とか誰が買うんだよ
293 L96A1(大阪府):2010/10/09(土) 12:41:27.14 ID:ROyHnBT20
もはやユニクロは割高衣類店の代名詞
294 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 12:43:48.51 ID:BID5+uZIO
つーか最高益じゃん
295 もう4時か(東海・関東):2010/10/09(土) 12:50:02.80 ID:45NFzWC3O
「純利益が前の期に比べ24%増の616億円だった」

増えてんじゃん。このニュースどう解釈すればいいの?
296 中国人(東京都):2010/10/09(土) 12:52:51.28 ID:R90rmwsJ0
>>295
3-8月に全然売れなかったけど
9-2月で貯金があったので最高益
297 Opera最強伝説(catv?):2010/10/09(土) 13:02:46.55 ID:UjsuN1Re0
ユニクロはダイエー。
柳井は中内。
298 警務官(catv?):2010/10/09(土) 13:05:53.25 ID:mPBjcQox0
>>13
夏の半袖クルーネックシャツに二箇所も穴があいた。
まだ5回ぐらいしかきてないのにだ。

明らかに生地が粗悪。

ユニクロとは距離を置かないといけないと感じた瞬間だった。
299 メンヘラ(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:07:59.47 ID:1UG7mCEn0
Tシャツの生地が薄すぎてビックリした

以前は、もうちょっとまともだったのに
300 ドラグノフ(catv?):2010/10/09(土) 13:11:08.28 ID:PA3OoPxM0
>>298
生地悪いよね。まだ丸井の方が良いってどういう事よ
301 評論家(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:22:33.69 ID:L6h6/G3S0
HOMEが抜け殻になって失望した
いいもの出してたのに。そんなに儲からなかったのかな

302 L96A1(栃木県):2010/10/09(土) 13:24:02.25 ID:Rivb9HiM0
テレ東でユニクロの海外進出の特集
やってたけどアレ放送しなかった方が良かっただろ
303 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:42:18.22 ID:JCH4fks70
柳井は日本を市場としては捨ててるみたいだが
そんなことやってるからこの体たらくなんじゃないか?
市場として捨てるなら閉店してからにしろよwwww
304 げつようび(catv?):2010/10/09(土) 13:44:34.61 ID:drq576M30
柳井は、自分を大企業の社長っぽく見せようとして
いつも表情作ってる必死なおっさんにしか見えない
305 ゴーストライター(神奈川県):2010/10/09(土) 13:55:13.11 ID:pKOsiA4g0
女・子供物ばっかで
男物の売り場、どんどん狭くしたせいだと思います!
306 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 14:00:28.81 ID:GQrx6m4IP
CMがウザい
なんかウザいなーと思ったらだいたいユニクロ
307 タコス(神奈川県):2010/10/09(土) 16:23:25.87 ID:q3WwXkYA0
ヒートテックやブラトップを作った女性執行役員が辞めてメチャメチャになった感じ。
柳井はワンマンだから他の意見を受け入れないとこがあるんじゃないかな。
コラボを考えた男性執行役員も辞めてるし、良い人材が皆いなくなる雰囲気がユニクロにあると思う。
所詮 中小企業のワンマン社長出身だからね。
今朝の日経読んで、直感的にこの会社もう駄目だって思った。
308 商業(東京都):2010/10/09(土) 16:36:33.01 ID:ukcPGM7P0
返品してきたわ
もうユニTはやばすぎw
309 高校生(埼玉県):2010/10/09(土) 16:47:17.07 ID:bM2mNmAc0
今日の新聞に、デカイ広告が入ってたけど何も買う気が起きなかった
310 シナリオライター(岐阜県):2010/10/09(土) 16:54:34.67 ID:O26GukHv0
3枚990円の綿100%のVネックインナーTシャツは下着用にちょうどいいから買ってたが、
今年のはVのカットが深くなりUみたいになってるし作りも劣化している
Vのカットを以前のものに戻したほうがいい



311 げつようび(九州):2010/10/09(土) 18:25:02.05 ID:dkjf9zSZO
あれ?今日の新聞には利益増って書いてあったぞ
312 コメディアン(チベット自治区):2010/10/09(土) 18:35:49.19 ID:Sd6476ep0
俺がせっかく地味なズボンばかりじゃなくてオレンジとか色を揃えろって言ってやったのに
知らん振りするからだろ
313 放射線技師(catv?):2010/10/09(土) 19:03:08.99 ID:8ewPceEk0
>>312
今年上半期に派手なカラーバリエーションのジーンズ出して大ゴケしてただろw
314 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 19:08:09.74 ID:kp36oiC00
柳井は夏の戦略間違えたっつってたぞ
ベーシックな商品増やすとも
315 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/09(土) 19:32:57.35 ID:JCH4fks70
>>313
ジーンズはカラーより
クラシック加工とかじゃね?

ずれすぎだと思う・・・
316 洋菓子製造技能士(関東):2010/10/09(土) 21:54:18.31 ID:qIxTCWHQO
今思うと、なんで昔あのクソダサいフリースがあんなに売れたんだろう
買ったけど
317 ネイルアーティスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 21:55:53.36 ID:7gwYPRcg0
>>316
単純に家の中できる防寒具的な
318 パティシエ(東日本):2010/10/09(土) 21:59:25.27 ID:mkgPa1fF0
ヒートテックのパンツ買ったら着心地悪すぎてすぐ捨てた。
アウトドアショップとかで売ってるちゃんとしたの買い直したわ。
319 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 22:37:00.83 ID:ZOWqR1HuO
ユニクロは
ベーシックじゃないと。
下手なロゴ、プリント、カラーにすると一部の人にしか売れなくなる。

無地、定番、安値なら
万人受けするかと
320 タコス(神奈川県):2010/10/09(土) 23:24:16.30 ID:q3WwXkYA0
>柳井は夏の戦略間違えたっつってたぞ

戦略以前の話。
あんなぺらぺら生地のスカート・ワンピース 誰が買うの?
中国人や東南アジアの人も買わないと思う。
321 棋士(東海):2010/10/10(日) 02:06:39.79 ID:8jIG+ePXO
ユニクロで働いてるが夏コケた原因に

本部のシルキードライの売上の読みが甘く生産量が少なくて供給できなかった

夏物の処分品を値下げしすぎて利益でず(190円とか390円とかゴミ値多すぎ)

これが大きい

あとレギンスパンツも生産量が追いつかずコアの色やサイズ欠品だらけで売上とれず

秋にはメンズのレギンスパンツもウィメンズ並に売り出す予定だったのに
納入段階でB品が発生していて納入数が激減


バカな会社だよ
322 チンカス(長野県):2010/10/10(日) 02:08:35.60 ID:1c1qM2550
もう買わないもんね
日本を捨てた売国企業だもんね
今まで買ったユニクロの服全部捨てれなかったもんね
でもこれからはしまむらで買うもんね


   人    (~)
  `Y´  γ´⌒`ヽ   人
        {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
      (`・ω・´)
        (::::::::::::)
         し─J
323 コピーライター(チベット自治区):2010/10/10(日) 02:13:53.51 ID:QoaE/chM0
>>321
あんだけシルキードライのCM打ってたのにそのザマかw笑える
324 社員(東京都):2010/10/10(日) 02:15:36.62 ID:XWHtScap0
昨日はじめて見たがヒートテックってあれダサすぎ・・
なぜ売れてるんだ
325 豊和M1500ヘビーバレル(チベット自治区):2010/10/10(日) 02:27:52.99 ID:NSdDGtlZ0
>>321
まさに自滅
インナーもボロでてきてるし
326 非国民(福島県):2010/10/10(日) 02:29:26.02 ID:/EDn2BiW0
メンズのレギンスパンツ、あれいいね!
1990円だから買ってしまった。すごい楽チン、通常のスキニーなんてもういらんわ
327 ホスト(関西・北陸):2010/10/10(日) 02:42:40.82 ID:SZ3tWtq7O
>>321
シルキードライとレギンスパンツは予想以上に売れすぎたってわけか。
328 ホスト(関西・北陸)
2chの奴らって、なんで日本のグローバル企業を叩くんだろ?
トヨタ、ソニー、ユニクロなど。
やっぱ在日が多いのかな?