「天皇制は必要ない」 これがニュー速の総意ってことでいいよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タコライス(静岡県)

天皇、皇后両陛下:奈良の法華寺を視察

平城遷都1300年記念祝典のため奈良市を訪れている天皇、皇后両陛下は8日、法華寺を視察した。
法華寺は聖武天皇の皇后である光明皇后の発願で建立された。両陛下は光明皇后がモデルと伝えられる国宝の十一面観音立像や、
薬草をせんじた蒸気を使って難病者を救ったという蒸し風呂「浴室(からふろ)」などを熱心に見て回った。視察後は春日大社の「鹿苑(ろくえん)角きり場」を訪れ、「鹿(しか)の角きり」を視察した。

http://mainichi.jp/select/today/news/20101009k0000m040033000c.html
2 金持ち(東京都):2010/10/08(金) 21:13:23.82 ID:iWLdy2Ro0
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 プロデューサー(東京都):2010/10/08(金) 21:13:25.83 ID:1YOQ33T90
せやろか
4 コンセプター(京都府):2010/10/08(金) 21:13:54.22 ID:7jNAW0fDP
おい穴子、垢増やしてんじゃねえよ
5 通訳(埼玉県):2010/10/08(金) 21:14:42.20 ID:MoDtJiHf0
佳子さまを見てもそんな台詞が言えるかな?
6 発明家(東海・関東):2010/10/08(金) 21:14:43.71 ID:BQTzdefeO
あんま調子のんなよ
7 書家(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 21:15:20.98 ID:H+ewgxdOP
必要でしょ
平和の象徴なんだから
8 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/10/08(金) 21:15:24.57 ID:KOvMQeTw0
必要のなさなら地方公務員が先だろ
9 国会議員(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:15:25.23 ID:ICj7DQx80
少なくとも元号は要らないな。
オッサンが一人死ぬ度に莫大な社会的コストがかかるなんて無駄すぎる。
10 書家(dion軍):2010/10/08(金) 21:15:46.35 ID:hu/1vsRVP
この前伸びたからってまた立てたのか
11 バイヤー(福岡県):2010/10/08(金) 21:16:48.57 ID:LVA5d2rh0
>>1は鮮人若しくは民工
12 新聞配達(神奈川県):2010/10/08(金) 21:16:56.28 ID:ExrQsfeJ0 BE:961315182-PLT(12000)

愛子がかわいそうだろ
普通の家に生まれたかっただろうな
13 職人(静岡県):2010/10/08(金) 21:16:59.11 ID:QeYZz3EM0
天皇制って言うのは共産党が作った言葉で、、既に左翼臭があるから

皇室って言い換えよう
14 宮大工(関西・北陸):2010/10/08(金) 21:17:00.24 ID:E39b5ChUO
他に天皇スレ立ってるからそっちでやれ
15 潜水士(鹿児島県):2010/10/08(金) 21:17:01.10 ID:6+nlZaUx0

  どうでもいい
16 コンセプター(沖縄県):2010/10/08(金) 21:17:04.32 ID:ASUYvHSaP
佳子さまが天皇になるなら継続
17 看護師(関東・甲信越):2010/10/08(金) 21:17:06.04 ID:UROs1coaO
せやね
18 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 21:17:27.00 ID:EKdN4Cl0O
総意?
何らかの集団があって
そこに帰属意識とかあったりするの?
19 人間の恥(神奈川県):2010/10/08(金) 21:17:28.09 ID:k7VR+ADV0
>>8
天皇家は必要、必要ない公務員と一緒にするな
>>9
いるし
20 歯科技工士(徳島県):2010/10/08(金) 21:17:30.10 ID:c5HFi6Kn0
>>1
死ねチョン
21 理学療法士(岩手県):2010/10/08(金) 21:18:06.61 ID:2r9xC1220
こんな所で何を語ろうが天皇制は無くならないよ
22 ディレクター(関西地方):2010/10/08(金) 21:18:43.84 ID:4nV8d1fO0
>>7
必要だとは思うがそうではない
23 げつようび(九州・沖縄):2010/10/08(金) 21:19:13.98 ID:F/W4H2kqO
なんで多数派じゃないと嫌なの?
ニュー速民がネトウヨだらけだと都合が悪いの?
24 和菓子製造技能士(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:19:23.67 ID:82C86Vno0
天皇制に反対する奴はシナチョンだろ
25 ゲームクリエイター(長崎県):2010/10/08(金) 21:19:34.11 ID:hZd/HegV0
>>13
天皇機関説否定するの?
26 船員(宮崎県):2010/10/08(金) 21:19:48.77 ID:d0+Lsmm10
男系にこだわる限りそう長くはもたない
27 書家(愛知県):2010/10/08(金) 21:19:54.59 ID:iWloK1TyP
現天皇制を廃止して旧天皇制にするってことか
はい
28 ツアープランナー(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:19:59.46 ID:YVfeG5IQ0
歴史の重さを感じる。歴史の無い国の人にはわからない。
29 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 21:20:10.20 ID:HpWQLJW6O
天皇は必要
外交親善のカードになる
いわゆるレアカード
ただ維持費がかかる特殊レアカード
一人127円だから負担ではないだろ?
たった127円でレアカードを日本は持てるんだぞ

それより
まこりんとかこりんがテラカワユス
30 編集者(東京都):2010/10/08(金) 21:20:19.44 ID:hx4xKML10
ところでさ、ニュー速民て誰。
名簿とかよろしく。
31 和菓子製造技能士(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:20:20.34 ID:82C86Vno0
伝統ある王室は残すべき。
隣国みたいにロクな歴史が無い国とは違う。
32 スリ(茨城県):2010/10/08(金) 21:21:14.80 ID:RmufYmq30
中学校時代って無性に天皇制反対だったよな
33 ロリコン(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:21:33.45 ID:K1B2yQ4j0
会長崇める草加のノリと勢いで、天皇陛下を1億3000万人が崇めだしたら、そら反日国家にとっちゃ脅威だろ。
34 伊達巻(栃木県):2010/10/08(金) 21:21:51.16 ID:cPV54Dla0
愛子みたいな知恵遅れ確定は税金投入は無駄だろう。
35 花屋(千葉県):2010/10/08(金) 21:22:16.62 ID:xc+TrYJa0
うは、おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36 書家(中部地方):2010/10/08(金) 21:22:24.89 ID:z7p673ucP
また朝鮮人の僻みか
37 ゲームクリエイター(長崎県):2010/10/08(金) 21:22:48.36 ID:hZd/HegV0
>>33
個人崇拝の対象にするとか北朝鮮みたいでキモい
38 歌手(京都府):2010/10/08(金) 21:22:54.24 ID:WVyu5Vps0
>>1
お前俺のレス見てスレ立てただろ
39 伊達巻(栃木県):2010/10/08(金) 21:23:28.02 ID:cPV54Dla0
>>29
でも小沢が天皇を外交に利用したらおまえ怒るんだろ?
40 奇蹟のカーニバル(catv?):2010/10/08(金) 21:24:05.05 ID:Q6t+DP5+0
何が総意だ。勝手に決めんな
41 ニュースキャスター(石川県):2010/10/08(金) 21:24:20.40 ID:9rCIqJNz0
まず税金泥棒をやめるべき
そしたら廃止しなくてもいいよ
42 ちんシュ大好き(北陸地方):2010/10/08(金) 21:25:17.35 ID:yoBMGog8O
>>37
キモいと思うのは外にいるから中にいると案外普通

ファシズムは国家をより強力なものとする素晴らしい思想
43 書家(東京都):2010/10/08(金) 21:25:24.44 ID:ZVvGFbJUP
天皇は制度じゃないよ
日本国の構成要素の必要条件であり要するに主体だよ
制度は主体の下にあるもので、立憲君主制とか専制君主制とか共和制(この場合の主体は国民)がそれに相当する
日本において国民はあくまで主権者であって主体じゃない
主体を欠くということはすなわち国家の滅亡であって、主体が変わるっていうのは国が滅んで新しく同じ場所に別の国が建国されるってことだよ
つまり天皇を廃したいのであれば国を一度滅ぼして新しく同じ場所に建国するプロセスが必要になる
国としての連続性を少なくとも継体天皇以降は確からしく維持している事がある程度国際的に注目され、歴史ある国として評価されている以上国としての連続性を今失うのは誰も得しないだろ

これが俺の持論
44 投資家(福岡県):2010/10/08(金) 21:25:24.84 ID:A3NaxUm+0
制度ではない
45 タコライス(関西地方):2010/10/08(金) 21:25:51.71 ID:k9KB7x8B0
天皇マンセーしてる奴はマジきめぇって
客観的に見たら北朝鮮と何も変わらんのにw
46 映画監督(大阪府):2010/10/08(金) 21:26:00.81 ID:ba/ixZZo0
>>1
朝鮮にはそういうのないの?
47 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 21:26:38.61 ID:gvn28nCH0
ネトウヨとネトルピ釣る能力だけは異常に高い穴子さんのスレか
48 花屋(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:26:57.69 ID:GxKRU6Xm0
あれカルト宗教みたいなもんだろ
49 伊達巻(栃木県):2010/10/08(金) 21:27:49.12 ID:cPV54Dla0
天皇家の伝統が殆ど明治生まれのでっちあげばっかだと知ってイラネとなったわ。
50 ゲームクリエイター(長崎県):2010/10/08(金) 21:28:05.27 ID:hZd/HegV0
>>42
中国とか北朝鮮とかが普通とかお前も大変なんだな
51 写真家(沖縄県):2010/10/08(金) 21:28:30.76 ID:KpHDprjd0
>>39
利用のしかたがまずい
あれじゃあ中国のいいなり、って印象を中国にも国内にも持たれるだろ?

天皇家の政治利用は当たり障りの無い親善大使ぐらいにしとかなきゃ
某国みたく歴史がどうこうでもめるだけ
52 新聞配達(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:29:22.13 ID:VkZtxSH20
日本史全否定してんの?アホばっかだな
特に北と同じとか言ってるアホはもう少し勉強しろ
53 内閣総理大臣(兵庫県):2010/10/08(金) 21:29:26.08 ID:95G1q/Cd0
なくすなんてとんでもない
と思ってたけど、現皇太子一家のあの有様とか見たら
もういらないかもなと思う
将来もし女系天皇が認められるんなら確実に要らない
54 編集者(東京都):2010/10/08(金) 21:29:26.83 ID:hx4xKML10
>>45
これからはおまえを国家の象徴として権威あつかいすることにする。
タコライス王万歳。
55 中卒(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:29:52.27 ID:gqw9sCt70
制度じゃないし
56 ロリコン(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:29:54.72 ID:K1B2yQ4j0
まあ草加がお布施する勢いでお国のため民族のため陛下のために納税はじめたら大変なことになるぜ。世界最強国家爆誕だ。
57 議員(新潟・東北):2010/10/08(金) 21:30:36.55 ID:iNGC8Gm/O
>>39
そら中国人の都合>天皇の都合みたい扱われたからだべ
なんで政治的に利用するものの格をわざわざ下げなきゃならんのだ?

つーか小沢個人が自分の為に政治利用するのはダメ、話にならん
日本の為に政治利用するのは別にいいだろ
58 商業(東京都):2010/10/08(金) 21:30:41.63 ID:38doH0nX0
低能屁以下
59 外交官(東京都):2010/10/08(金) 21:31:49.45 ID:BLbZOznf0
不要?害悪だろ
特定の一族を国家が奴隷のように使い続ける制度なんて恥だろ
世界人権宣言の1条にも2条にも反している
60 中卒(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:32:01.96 ID:gqw9sCt70
>>54
権威も糞もないな
伝統もないし

ってか北朝鮮とかいってるやつはどこみてんだ・・・
61 書家(中部地方):2010/10/08(金) 21:32:56.61 ID:z7p673ucP
内閣がどんなけうんこでも何とかなってるのは誰のおかげだ
62 たこ焼き(愛知県):2010/10/08(金) 21:33:40.18 ID:E35Nffq/0
開催が近いからかCOP10系の番組多いけど天皇はどう思ってるんだろうか
63 投資家(福岡県):2010/10/08(金) 21:33:41.80 ID:A3NaxUm+0
制度ではないから
64 検察官(茨城県):2010/10/08(金) 21:34:29.98 ID:s09imZ+T0
税金使って役に立つことはなにもしない。
65 宮大工(東京都):2010/10/08(金) 21:34:44.55 ID:Zg67mPRt0
あいつらにこにこ笑ってるだけで何考えてるかわかんないしほんと必要ねーよ
国民はそんなの望んでないの強いリーダーをひつようとしてるんだよ
66 プロデューサー(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:35:07.04 ID:FV7sHFRf0
天皇がいなくなったら、日本は統合を失って発展しなくなるという話だよね。
今の天皇はあんまり・・・だけど皇太子様の御世はすごくよくなると思う。
67 高卒(福岡県):2010/10/08(金) 21:35:07.39 ID:Akaxx4kb0
今、日本はどういう状況か考えれば結論は一つだろ
消費税増税だけでも賛否あって国がガタガタなのに少しは金の事も視野に入れろと言いたい
68 マフィア(福岡県):2010/10/08(金) 21:35:25.98 ID:d8O4lry10
>>1
制度に不満なら中国の金持ちの様に違う国に行けば。
69 編集者(東京都):2010/10/08(金) 21:35:38.75 ID:hx4xKML10
>>60
なんか自分以外に崇拝されてるものがあるのが気に食わんらしいから、
そいつを崇拝してちやほやしてやればいいんじゃないか。
多分文句言わんよ。
70 作業療法士(東日本):2010/10/08(金) 21:36:04.67 ID:sEodXL5e0
すめらぎを否定したがる奴ってなんなの(迫真)
71 タルト(東京都):2010/10/08(金) 21:36:07.25 ID:me5xd8kX0
政治はダメなのに歴史まで失ったら日本はもう相手にされなくなる
72 投資家(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 21:36:18.72 ID:pF1RK9CZO
きめよ
73 マフィア(福岡県):2010/10/08(金) 21:36:33.77 ID:d8O4lry10
>>9
そのコストで金が回るとは考えないのか。
74 ゲームクリエイター(長崎県):2010/10/08(金) 21:36:45.26 ID:hZd/HegV0
天皇は憲法で国家に組み込まれた国家機関だから。
これは明治時代も変わらんわな

違ってたのは昭和のはじめのキチウヨが「天皇は神」とか言ってた時代だけ
75 MPS AA-12(東京都):2010/10/08(金) 21:36:52.40 ID:nFTcLwYA0
制度じゃないっつってるだろ
そもそも天皇制って言葉自体日本共産党の方針の一つに決められたときのサヨの造語じゃねーか

非常に長い年月をかけて培われた天皇と民の関係は制度ではない
76 ちんシュ大好き(北陸地方):2010/10/08(金) 21:36:54.14 ID:yoBMGog8O
>>50
組織にはなんらかの単一の柱が必要だからね

将軍様とか大統領、皇帝であれどれも役割は同じ
77 社会のゴミ(香川県):2010/10/08(金) 21:37:34.06 ID:I+GEcFVX0
でも客寄せパンダは必用な訳で・・
78 農家(千葉県):2010/10/08(金) 21:37:51.85 ID:6db5KoFx0
皆要らないと思ってるけど廃止しないのは廃止する方が面倒だからだよ
79 政治厨(大阪府):2010/10/08(金) 21:37:55.01 ID:nKLjLhE10
またシナチョンの天皇制廃止工作スレか
世界最古の皇室がそんなに羨ましいのかね
80 馴れ合い厨(神奈川県):2010/10/08(金) 21:38:04.99 ID:xoiJ2YO60
勝手に総意にすんな
81 小池さん:2010/10/08(金) 21:38:41.44 ID:We4NLD5YO
全員が皇室大好きっ子じゃないからなぁ。
82 ディレクター(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:38:48.43 ID:ta1WRg1o0
サヨクは「総意」がすきだから
83 郵便配達員(関西地方):2010/10/08(金) 21:38:54.17 ID:29GmFb440

「文化の連続性を担保する存在」としての、文化概念としての天皇が日本をアイデンティファイ
するために必要だっていうのが三島の文化防衛論の乱暴な要約だが、だいたい同じ考えだな。
つまり人間としての天皇とか、天皇の人権とか、そんなものは存在しないということ。
だから天皇に対して非常に苛烈な姿勢だともいえるけど、そのために選ばれし人なんだから
そのくらいの重みには耐えてもらいたい。
三島も昭和天皇を呪詛するといった非常に厳しい態度をとっていたな。

歴史や古典を勉強すると、天皇とそれを取り巻く宮中が存在したがゆえに生まれた文化の連綿たる連続がわかる。
少なくとも俺は、そこらの庶民が自分たちのためだけに生み出したような文化だけではなく、
超越者に対する畏怖や畏敬の念から生み出されたような文化の精髄も味わいたい。
これはただのエリーティズムではない。
魂を震わされる文化ってのは、昔の社会党綱領がいうような、工場労働者が余暇にバレーボールをして
労働会館で文化活動をしてそのついでに生み出されるような、そんなものだけじゃないでしょってこと。
84 編集者(東京都):2010/10/08(金) 21:40:34.16 ID:hx4xKML10
独裁のデメリットを排除するにはとても
都合がよくできてる。
またかなり思い切った体制の転換も
天皇をとりあえず存続させると可能になる。
85 投資家(福岡県):2010/10/08(金) 21:40:56.65 ID:A3NaxUm+0
在日のほうが必要ないわ
これがニュー速の総意だ
86 Opera最強伝説(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 21:41:46.46 ID:HLOeIDhsO
(´・ω・`)
87 たこ焼き(愛知県):2010/10/08(金) 21:43:02.43 ID:E35Nffq/0
宗教法人化するのが一番いいと思う
寄付で充分運営していけるだろうし気に入らない奴から税金泥棒とか文句言われる事もなくなるだろ
88 タコス(東京都):2010/10/08(金) 21:43:12.15 ID:DxTUItm80
天皇のいない日本とか、リンゴマークを削り落としたiPodみたいだわ。ニセモノぽくて嫌w
89 コメディアン(茨城県):2010/10/08(金) 21:44:05.12 ID:6IAGbk4P0
>>85
なんでネトウヨがν速民面してるの?
なんでネトウヨがν速民面してるの?
なんでネトウヨがν速民面してるの?
90 中卒(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:45:19.67 ID:gqw9sCt70
>>87
雑音に意味はないよ
91 海上保安官(埼玉県):2010/10/08(金) 21:45:25.87 ID:UO4E19xB0
鬼女が来るゾッ!
92 声楽家(兵庫県):2010/10/08(金) 21:46:08.76 ID:/dNfzj/W0
ν速ブサヨ湧き杉ワロタw
93 投資家(福岡県):2010/10/08(金) 21:46:15.31 ID:A3NaxUm+0
>>89
国籍大丈夫?汚れてない?
94 書家(大阪府):2010/10/08(金) 21:46:37.90 ID:CuKdmPmZP
>>1
チョン公乙
95 負けを認めろ(神奈川県):2010/10/08(金) 21:48:21.19 ID:UiUjrKJs0
こういうスレ立てる奴って何考えてるんだろうな?
本当に皇室の廃止が望みなら完璧に逆効果なんだけど
96 タコス(東京都):2010/10/08(金) 21:48:21.24 ID:DxTUItm80
>>75
最近知ったが、近頃の日本共産党は天皇とか自衛隊の政治利用に前向きなんだそうだ。
時代なのかね。
97 ホスト(中国・四国):2010/10/08(金) 21:49:03.34 ID:ylFLD9mBO
三島由紀夫を降臨させて話聞けよ
98 落語家(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:49:30.58 ID:Jy90d3n50
今上天皇は尊敬できるけど皇太子は尊敬できません。
99 幼稚園の先生(北海道):2010/10/08(金) 21:52:05.11 ID:Y+t1P8/H0
必要というかあってもいいとは思うが
日王(チョン)は日本国民に謝罪はすべき
100 映画監督(大阪府):2010/10/08(金) 21:52:05.84 ID:ba/ixZZo0
>>89
ざまあw
101 刑務官(愛知県):2010/10/08(金) 21:52:51.32 ID:As2n5jo00
天皇スレなのに伸びてない
却下だな
102 書家(東京都):2010/10/08(金) 21:55:36.48 ID:i5Nh3N+AP
朝鮮人ホイホイ
103 珍種の魚(関東・甲信越):2010/10/08(金) 21:55:37.24 ID:Q9L7ClAeO
万が一クーデターがおこった時、事態を収拾するのにとても役立つ
左側の人はそれがとても嫌らしい

もし天皇制否定すると日本は大統領制に移行する首相制より独裁政治を行うのが容易である
左側の人には都合がよい

104 Opera最強伝説(関西地方):2010/10/08(金) 21:56:35.56 ID:JYqrZ87T0
2000年の歴史を廃止させる度胸は無い
105 落語家(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:57:24.05 ID:Jy90d3n50
公務とかやる必要あんの?
ほそぼそと生きていけばいいじゃない。
106 書家(中部地方):2010/10/08(金) 21:57:32.91 ID:z7p673ucP
在日はすき家スレででもホルホルしてろよ鬱陶しい
107 柔道整復師(長屋):2010/10/08(金) 22:03:14.03 ID:t3XeTgL/0
イギリスの王子は軍隊入ったりしてんのな。
皇室は勉強と称して遊び回ってるだけ。
108 奇蹟のカーニバル(関西地方):2010/10/08(金) 22:05:08.49 ID:m1amDg2Z0
必要ないって事じゃない
歴史から解放してやるんだ
109 獣医師(神奈川県):2010/10/08(金) 22:06:25.54 ID:1A4JJeSU0
でもネットができて本当に良かった
ネットが無い頃だったら>>1みたいなクズが大勢実在するなんて知りようもなかったもんな
どこの誰かは分からなくても、今まさに同じ空の下にいるという確認ができるだけでも大きな進歩と思う
110 占い師(京都府):2010/10/08(金) 22:07:31.69 ID:v+k1at9c0
平成天皇がラストエンペラーでいいだろ
111 タンメン(関西地方):2010/10/08(金) 22:09:37.06 ID:60+SIu980
ニュー速は在日の植民地やでwww
112 写真家(神奈川県):2010/10/08(金) 22:10:11.73 ID:jGeL685i0
いいよー
113 AV監督(京都府):2010/10/08(金) 22:12:10.34 ID:EepDCS8x0
うへえ、チョンが一杯だw
114 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/08(金) 22:14:47.65 ID:JFxCwd7U0
社会の無駄であるニートが税金の無駄とかいうなよww
115 セラピスト(東京都):2010/10/08(金) 22:15:36.04 ID:SG4GoFEP0
>>1
死ね




死ね




死ね
116 書家(愛知県):2010/10/08(金) 22:16:12.19 ID:iWloK1TyP
>>98
ミートゥー
117 演出家(catv?):2010/10/08(金) 22:17:50.83 ID:nMMPmFxo0
それでいいよ
その分の予算は核武装含んだ防衛費にまわせ
118 チンカス(長屋):2010/10/08(金) 22:19:19.98 ID:FiBUcW8f0
必要に決まってるだろ

カコ様ばんじゃーい
119 検察官(大阪府):2010/10/08(金) 22:19:29.18 ID:P+DeHyyN0
そもそもこういうスレ見ると思うが、
在日という存在は2chというか匿名BBSで喚いちゃいけないんだろうか?
それ相応の数がいるなら仕方ないのでは?
120 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/08(金) 22:20:11.65 ID:JFxCwd7U0
ああ、象徴天皇制をやめて、天皇主権に戻せって事なのか
>>1は復古神道活動家か
121 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/08(金) 22:21:31.60 ID:hu7lKBILO
「天皇制」は日本共産党がつくった造語
122 ハローワーク職員(関西地方):2010/10/08(金) 22:21:46.14 ID:nUHZX7Oe0
何度も言ってるけど
関西へ帰ってこいよテンちゃん
123 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 22:21:58.44 ID:o3MgLwb0O
天皇陛下万歳!
124 タコス(東京都):2010/10/08(金) 22:23:28.09 ID:DxTUItm80
>>120
あ、そうだな。
こんだけ政治がガタガタしてて景気も悪い。
国民が立ち直るまでの期限付きで大政奉還してみるのも手だな。
125 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 22:24:01.18 ID:Ku5XnM170
>>120
菅が最高権力者よりマシな気がしちゃうな。
民主主義(笑)
126 トリマー(長屋):2010/10/08(金) 22:25:10.82 ID:6vWX+m670
ぶっちゃけ天皇とかミッキーくらいの存在
必要以上に崇拝するのはキモイ
皇室なくせとかヒステリックに言うヤツはもっとキモイ
127 書家(関西地方):2010/10/08(金) 22:26:41.83 ID:1u9+cPVZP
女系天皇容認なら不要
128 客室乗務員(兵庫県):2010/10/08(金) 22:28:42.62 ID:EBFVkpFq0
ナルちゃんの代になったら、ワラワラ熊沢天皇が出てくる予感
カリスマ性ないからやばいw
129 小池さん:2010/10/08(金) 22:30:10.69 ID:We4NLD5YO
皇室厨だけで切り盛りしろよ
130 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 22:30:57.68 ID:jRT6y8ZOO
>>5

いや客観的に見て地味ブスだろ。学生時代を振り返った時、「ああ、そういえばそんな娘いたな。」レベル。
131 石工(関西地方):2010/10/08(金) 22:32:39.27 ID:WOEjW4Gq0
紀子、眞子、佳子をおかずにするときの罪悪感的なものが必要だから天皇制は必要
皇太子家は取り潰しでかまわん
132 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 22:36:27.87 ID:Ku5XnM170
>>131
また眞子様佳子様が結婚してかわいい女の子産んでくれるといいなあ
133 はり師(東京都):2010/10/08(金) 22:37:23.27 ID:upjgbTfJ0
>>1
いいですよ^^
税金の無駄使いは仕分けしないと^^
134 売れない役者(茨城県):2010/10/08(金) 22:39:04.62 ID:gmjtJQB80
>>1
「天皇制」って言葉自体がクソサヨの造語
使ってる奴は池沼
135 通訳(大阪府):2010/10/08(金) 22:39:24.36 ID:/4i8iyxZ0
「天皇の死刑回避=憲法9条の設置」って敗戦後の密約で決まってるんだよ
どっちか選択しないといけないアメリカ様の罰ゲームなんだよこれは
136 作曲家(北海道):2010/10/08(金) 22:39:42.63 ID:4lRAQSXC0
歴史があるってだけで貴重なんだから大事にしろよ
高齢者大事にするより有意義だろ
何が気に入らないんだよ
137 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 22:39:46.31 ID:Ku5XnM170
>>134
「王制」って言葉もおかしいと感じちゃう基地外さんですか?
138 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/10/08(金) 22:39:54.44 ID:ONMScSi10
>>119
全然okです
むしろ黙っていられたほうが脅威だし
139 脚本家(群馬県):2010/10/08(金) 22:40:42.40 ID:lAtuetRH0
お前ら今日も仲良くケンカしとるな
トムとジェリーみたいだ
140 庭師(栃木県):2010/10/08(金) 22:41:15.73 ID:RSx4vy9/0
>>114で結論でてんじゃんw
141 農家(千葉県):2010/10/08(金) 22:41:28.07 ID:6db5KoFx0
>>132
それもう一般人で皇族じゃねえぞ
142 保育士(関西・北陸):2010/10/08(金) 22:41:45.15 ID:vn+FQ/x4O
ただのジジイババアおっさんおばはんガキ
143 モデル(チベット自治区):2010/10/08(金) 22:44:09.65 ID:MJClafdb0
制度と言ってる時点でお里が知れるw
144 石工(関西地方):2010/10/08(金) 22:45:44.12 ID:WOEjW4Gq0
実際天皇になんの権力もないし外交能力もない
トップセールスするわけでもないしただニヤニヤ笑ってるだけ
145 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 22:46:59.02 ID:kSS3sIdsO
お前らが口出すことじゃないと思います。ええ、わかりますともそのくらい。
146 国会議員(静岡県):2010/10/08(金) 22:47:15.01 ID:Figyq9aO0
手を振る池沼
147 経営コンサルタント(中部地方):2010/10/08(金) 22:49:23.83 ID:I1JxYRjh0
天皇は神っていう教育を受けた人がみんな死んだ後だよな問題は
例えば50年後
形式的じゃなくて本気で天皇の事を崇め奉るような人はいるんだろうか?
148 コンセプター(東京都):2010/10/08(金) 22:49:41.72 ID:eDKRN38f0
お前ら死ねよ
天皇あってこその日本だろ
敬い信仰あってこその日本なのに
ばかかよ、死ねカスども
149 編集者(千葉県):2010/10/08(金) 22:50:56.82 ID:6BTdRWT70
必要ないとは言わんが、日本から出すなよとは思う
150 キチガイ(福岡県):2010/10/08(金) 22:53:41.21 ID:ZmGRqdiG0
佳子さま〜〜〜〜〜><
151 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 22:54:17.82 ID:UfRNDdNQO
天皇は必要だが制度はいらないと思う
天皇がロボットみたいに喋るのを聞いていると敗戦国という感じしかしない
152 ちんシュ大好き(東京都):2010/10/08(金) 22:55:07.43 ID:yEe4287t0
平民にするべきだよ
153 ネイルアーティスト(京都府):2010/10/08(金) 22:55:23.91 ID:E2lLxbt90
最近、天皇は世界で一番偉いんだぞうとか言い出す人たち見かけなくなったね
154 自衛官(関西地方):2010/10/08(金) 22:56:27.81 ID:cGyeUtWK0
必要

なんでこんなブサヨ多いんだよ
155 アンチアフィブログ(熊本県):2010/10/08(金) 22:58:22.96 ID:etLufuGz0
>>1と反日サヨクと在日グックは滅びろ
156 三菱電機社員(九州):2010/10/08(金) 22:59:35.98 ID:23jID5FqO
>>1
またまた反日ブサヨスレでしょうか?情けない馬鹿どもばかり 天皇制の意味も分からないくせに(笑)
157 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:00:22.55 ID:UfRNDdNQO
象徴天皇制は戦後GHQがつくったもので日本の伝統でも何でもないぞ
とか小学校の教科書に書いてあるようなことも馬鹿ウヨは知らないからなぁ
158 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/10/08(金) 23:00:25.26 ID:ONMScSi10
小沢だって去年の天皇の一件で相当国民からの支持を失ったもんな
天皇を貶す在日に参政権は永久にあきらめるという覚悟はあるんだろうな?
159 美容師(神奈川県):2010/10/08(金) 23:01:12.70 ID:xQkmoemB0
ブサヨの集会所はここですか
160 海上保安官(東京都):2010/10/08(金) 23:02:04.80 ID:4nqfHHhb0
早く天皇を自由の身にしてやろうぜ。いつまで人権蹂躙を続けるつもりよ。
161 株価【2120】 海上保安官(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:04:07.93 ID:BUoVQIVSO BE:316565339-PLT(12001) 株優プチ(pokechara)

>>147
ヤバそうだよね
2000年以上続いてんだから文化という観点からも絶対に存続すべきもの
162 書家(関西地方):2010/10/08(金) 23:04:23.49 ID:1u9+cPVZP
天皇がここまで権力を持ったのは明治以降だろ
それ以前は今と同じお飾りだったじゃん
163 運営大好き(東京都):2010/10/08(金) 23:04:40.94 ID:lUjvg0Ck0
歴史ある皇室(王室)が有るか無いかで欧米、特に欧州の反応が違うのは重要だぞ。
164 タンドリーチキン(長屋):2010/10/08(金) 23:04:46.18 ID:iLynuJfB0
最近ある皇族の家に行ったが金持ちすぎワロタw
もうちょっと質素でもいいわ…

165 ファッションデザイナー(長屋):2010/10/08(金) 23:05:33.98 ID:oo/3sF7e0
不要
166 サッカー審判員(大阪府):2010/10/08(金) 23:06:44.68 ID:WEPqqsqr0
>>161
そんな続いてないだろ?
せいぜい長くても1600〜1700年くらいでしょ
167 たい焼き(埼玉県):2010/10/08(金) 23:06:50.42 ID:odZRKhYI0
総意って俺も入るの?
168 ホスト(東京都):2010/10/08(金) 23:07:07.76 ID:KJFKF9z70
佳子さまの命令なら一気飲みくらい平気じゃ
169 弁理士(石川県):2010/10/08(金) 23:07:13.27 ID:rkZTUKjI0
中共の手先が焦ってるなぁ
170 路面標示施工技能士(岡山県):2010/10/08(金) 23:07:25.34 ID:kTD2S1io0
>>161
長く続いたからなんだってんだ
171 高卒(福岡県):2010/10/08(金) 23:07:31.96 ID:Akaxx4kb0
廃止が駄目なら、せめて皇居をぶっ壊して移動してもらいたい
あの土地はもっと有効活用できるはず
172 三菱電機社員(九州):2010/10/08(金) 23:07:36.47 ID:23jID5FqO
>>157

誰が作ろうと憲法だからな その前に日本人の大半は象徴天皇制は支持している。
173 弁理士(石川県):2010/10/08(金) 23:08:17.66 ID:rkZTUKjI0
>>170 だよな。


おまえもそろそろ2ch卒業したらどうだ
174 医師(関西地方):2010/10/08(金) 23:09:03.52 ID:Oujzjv2c0
平和の象徴は国民全員でおk
もしくは総理大臣が兼任すればいいんじゃないの?
175 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:09:03.57 ID:h42aaz820
      /         /    ,      )     `、
     /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
   ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
   /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
  /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
 /          |         >  |  |     こんな素晴らしい国が他にあって?
 !           |        ´    i  |
 ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|    http://blog-imgs-30.fc2.com/d/o/n/dondonyaki/kurarisuno.jpg
   ヾ \      |\     ‐  /   ノ
       `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
176 たい焼き(長屋):2010/10/08(金) 23:09:50.88 ID:9ZPaZT4u0
>>171
むしろ皇居があったから東京に緑が残った
有効活用ってつまりは乱開発だろ
少子化してんだから土地は余ってくるんだよ
177 通訳(愛知県):2010/10/08(金) 23:10:11.50 ID:k4MVqmuh0
>>1

Yes
178 サッカー審判員(大阪府):2010/10/08(金) 23:10:21.87 ID:WEPqqsqr0
>>175
あの母ちゃんから
よくこんな奇跡的なブサイクが産まれたもんだ
179 マフィア(東京都):2010/10/08(金) 23:12:09.22 ID:QcmZMXwl0
180 路面標示施工技能士(岡山県):2010/10/08(金) 23:12:40.71 ID:kTD2S1io0
>>173
おまえは長く続いた紙媒体にしがみついてろよ ネットなんて新しいものに来てんじゃねえよ
181 美容師(神奈川県):2010/10/08(金) 23:12:58.27 ID:xQkmoemB0
日教組に洗脳された糞ゆとりどもは死んでおけ
182 写真家(千葉県):2010/10/08(金) 23:13:38.12 ID:ytSHsQ1h0
俺らの血税でニートさせんなよ
払いたいウヨに金払わせろよ
183 書家(東京都):2010/10/08(金) 23:13:57.92 ID:ZVvGFbJUP
>>171
京都大還都か
まあ名目上陛下は行幸で東京に滞在してる最中ってことになってるからな
東京は東京特別府とかそんな名前にして政治行政関係の施設は全部残すか
ちょうどシドニーとキャンベラみたいな関係になればいいんじゃないか
184 運用家族(関西地方):2010/10/08(金) 23:14:47.66 ID:VgTT6IFn0
関西に帰ってきて(´;ω;`)
185 三菱電機社員(九州):2010/10/08(金) 23:15:04.83 ID:23jID5FqO
>>174
総理大臣が兼務 馬鹿間抜け(笑) 鳩山みたいな元首がいたら世界の笑い者!他国の元首と対等に話ができる方は天皇しかいないこと分からないの?
186 株価【2120】 海上保安官(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:15:05.89 ID:BUoVQIVSO BE:164145427-PLT(12001) 株優プチ(kouri)

>>170
日本を統べていたという歴史を持ち、現在に至るまでの各代の詳細まで判るのは皇室だけだろ?
長く続いたものは伝統となって、文化になる
文化とはその国のアイデンティティであって、その国をその国たらしめる所以
187 庭師(栃木県):2010/10/08(金) 23:15:54.31 ID:RSx4vy9/0
>>157
日本の伝統といわれているのは、象徴天皇制という制度そのものじゃないと思うけど
188 コンセプター(大阪府):2010/10/08(金) 23:16:13.21 ID:afYKguin0


>>1が死ぬことがν速民の総意


189 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:16:39.03 ID:h42aaz820
>>178
歴代の高貴な天皇顔なめんな
190 ファシリティマネジャー(埼玉県):2010/10/08(金) 23:16:52.32 ID:tqbAl2OG0
天コロとかいらんだろ
191 グラフィックデザイナー(東京都):2010/10/08(金) 23:17:22.58 ID:ggCeeWD30
>>1
んなことない
ν速の総意は天皇制の継続
192 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 23:17:33.75 ID:rF1lmBQgO
天皇いなくなったら日本の顔がなくなる
ころころ変わる総理大臣なんて外国人は誰も認識しきれない
193 路面標示施工技能士(岡山県):2010/10/08(金) 23:18:21.65 ID:kTD2S1io0
>>186
まるで皇室だけがアイデンティティだとでもいいたげだな
いくつもある要素の一つに過ぎん
そして中には廃れ消えるるものがあるだけの話
194 客室乗務員(兵庫県):2010/10/08(金) 23:18:57.51 ID:EBFVkpFq0
皇族につかっている税金は1人あたり2,300円だろ
俺が払っている税金がナマポに使われるのはムカつくが、皇室に使われるのは問題ない
195 通りすがり(熊本県):2010/10/08(金) 23:19:15.88 ID:j9zzj8IU0
このスレ一週間前にもあったなw
チミ達が天皇制に興味津々なのは分かったからもう天皇制と結婚でもしてなさい
196 まりもっこり(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:19:48.82 ID:pxIh7/Gy0
わざわざなくす理由もないけど
一部の発狂するキチガイを見るのが楽しいから
なくしてみるのも楽しいかな、ってのがν速的な発想だろ?
197 三菱電機社員(九州):2010/10/08(金) 23:19:52.03 ID:23jID5FqO
>>190

こんな馬鹿は相手にできない
反日スレを早く閉鎖してくれ
198 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:20:05.26 ID:+IQ7zSOEO
>>1
あらそしたら釈尊が嘘つきになってしまうじゃないのよ

法華経が矛盾だらけになってしまうわ(法華経に天皇陛下の祖先が登場する)
199 株価【2120】 海上保安官(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:20:47.17 ID:BUoVQIVSO BE:293115555-PLT(12001) 株優プチ(kouri)

>>193
そんなこと言ってないじゃん
勝手に拡大解釈しないでくだしあ!><
200 サッカー審判員(大阪府):2010/10/08(金) 23:22:04.16 ID:WEPqqsqr0
>>196
まずは女系導入からやって欲しい
自称保守の阿鼻叫喚を見てみたいもんだ
201 政治厨(大阪府):2010/10/08(金) 23:22:53.73 ID:nKLjLhE10
本当にシナチョンは廃止工作に必死だね
歴史がないからといって嫉妬し過ぎだっての
202 ファシリティマネジャー(埼玉県):2010/10/08(金) 23:23:29.29 ID:tqbAl2OG0
チョン家系ありがたがってる在日がこんなにいるとは
203 公認会計士(大阪府):2010/10/08(金) 23:23:49.55 ID:swllrDEx0
幕末以降は駄目だなあ
財閥とか旧陸軍とか自民とか
ゴミみてえな奴らを支え続けてきた求心力だろ
要らんよ
社会悪だ
204 農家(千葉県):2010/10/08(金) 23:24:12.91 ID:6db5KoFx0
>>194
毎月徴収だったら不払いが大量に出る
205 児童文学作家(大阪府):2010/10/08(金) 23:25:10.74 ID:nH/bnavb0
>>176
現在では動物、植物の固有種の宝庫になっちゃってるけどね

江戸時代にはそこらじゅう緑もあって交配が進んだ
→ところが明治以降都市化が進んで、皇居内の森だけが残った
→遠くに飛んでいけないような動物はそこで孤立して繁殖するしかない
206 タコス(神奈川県):2010/10/08(金) 23:25:14.95 ID:QhLa8yuU0
>>197
反日スレを強制的に閉鎖したり立てられなくしちゃったら反日が見えなくなっちゃうじゃん
余計に悪い
207 非国民(北海道):2010/10/08(金) 23:27:10.67 ID:AzwGZaT/0
>>1 お前がν速に必要ないわ
208 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:27:55.07 ID:UfRNDdNQO
どっちにしろ皇太子の代で天皇教信者は分裂するよ
皇太子派と秋篠宮派に
209 書家(中部地方):2010/10/08(金) 23:28:31.04 ID:z7p673ucP
様を付けろよ雑種土人が
210 ちんシュ大好き(東京都):2010/10/08(金) 23:28:34.62 ID:yEe4287t0
皇居が邪魔なんだよ
211 庭師(栃木県):2010/10/08(金) 23:29:00.77 ID:RSx4vy9/0
鎌倉から大政奉還まで続いた武家政権が、
潰そうと思えばいつだって潰せたにも拘らず、
何故皇室を潰さなかったか考えろよ
212 農家(千葉県):2010/10/08(金) 23:29:46.40 ID:6db5KoFx0
>>208
その時は天皇派と秋篠宮派だぞ
さすがに勝負になんねえだろ
213 児童文学作家(大阪府):2010/10/08(金) 23:29:47.15 ID:nH/bnavb0
ドイツ→象徴大統領(完全に政治権能なし)
イタリア→象徴大統領(やや政治権能あり)
インド→象徴大統領(ほぼ政治権能なし)
イスラエル→象徴大統領(ほぼ政治権能なし)

スペイン→象徴王制(政治権能なし。ただしベネズエラ大統領に「黙れ」という場合はある)

ロシア→象徴大統領w。実権はブーチン首相閣下
214 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:30:08.29 ID:34n0qD7FO
日本の歴史文化の体現者
215 タンドリーチキン(catv?):2010/10/08(金) 23:30:16.40 ID:S6+UUAwY0
天皇制が無いと 阿呆管総理がこの日本国の最高責任者……それは断る。
216 沢庵漬け(東京都):2010/10/08(金) 23:30:18.33 ID:aqj7xUdq0
+くせぇスレだ
217 作業療法士(埼玉県):2010/10/08(金) 23:30:21.75 ID:o4tQzfve0
最近ってか去年の選挙前後からニュー即に在日沸きすぎ
218 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:30:26.14 ID:UfRNDdNQO
どっちにしろ皇太子の代で天皇教信者は分裂崩壊するよ
皇太子派と秋篠宮派のどーでもいい家督争いは国民を白けさせるには十分
219 路面標示施工技能士(岡山県):2010/10/08(金) 23:30:47.79 ID:kTD2S1io0
>>193
言葉だって長く使われても時代に合わなくなって使い道がなくなると死語となって消える
残したいなら長く続いたからなんて言ってないで使い道(有用性)を示して支持させないとダメだよ
220 通りすがり(熊本県):2010/10/08(金) 23:31:06.75 ID:j9zzj8IU0
>>210
ぶっちゃけお前ら平民が皇居の周囲に勝手に住み着いてるだけの話だよね
221 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:31:53.28 ID:h42aaz820
>>215
ソレダww

アホな総理が日本の頂点はないわwww
222 路面標示施工技能士(岡山県):2010/10/08(金) 23:32:01.95 ID:kTD2S1io0
安価ミスった
>>219>>199宛だったわ
223 いい男(関西地方):2010/10/08(金) 23:32:11.46 ID:2psYBgat0
>>1
さっさと祖国に帰れ
224 ノブ姉(東日本):2010/10/08(金) 23:33:15.26 ID:5gYyZIfB0
天皇の兄弟かなんかの、
存在すらよくわからない、役立たずの、高齢ジジババ皇族とか、
真っ先に事業仕分けしろっつうの。
アル中、ビッチ、ニート親子とか、何でこんなの税金で飼わなきゃいけないんだ?
手振り人形の低能のくせに、プライドと選民意識だけは強いんだろうがね、こいつらw
225 児童文学作家(大阪府):2010/10/08(金) 23:33:40.41 ID:nH/bnavb0
織田信成が本願寺ともめた場合には誰が仲介役になるのか
226 水先人(福島県):2010/10/08(金) 23:34:18.28 ID:ITZEPIO20
どーせ長州人なんだろ?
本物の皇族は幕末に滅ぼされてんだろ?
くっだらね
227 三角関係(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:34:29.26 ID:oy6qNWpe0
>>1

  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
228 通訳(埼玉県):2010/10/08(金) 23:35:16.57 ID:0GVXAqC00
>1せやな
自分で朝鮮の血引いてるって認めてるしせやな
229 歌手(京都府):2010/10/08(金) 23:36:50.70 ID:WVyu5Vps0
死ねとかチョンとか言うだけで碌に反論できない低学歴のネトウヨさんかわいそうでつ
230 いい男(関西地方):2010/10/08(金) 23:37:13.30 ID:2psYBgat0
少なくとも朝鮮・中国人どもが日本でのさばってる内は必要だわw
231 サッカー審判員(大阪府):2010/10/08(金) 23:37:13.31 ID:WEPqqsqr0
>>228
天皇が自ら韓国とゆかりを感じるとまで言い切ってしまったからな
大事件だったよあれは
232 L96A1(関西地方):2010/10/08(金) 23:37:14.86 ID:iNZURc5R0
保守派はキモイ
233 書家(福岡県):2010/10/08(金) 23:37:17.53 ID:6N0vju1oP
2chで騒いでる天皇信者だけで天皇にかかる税金負担してくれたら存続してもいいよ
信者なんだから喜んで金払うだろうし
234 新聞配達(神奈川県):2010/10/08(金) 23:38:20.22 ID:ExrQsfeJ0 BE:360493823-PLT(12000)

つか日本なんかに帰属意識持ってるやつなんていねぇーよタコ
老害だけだろ得してんのは
235 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:38:31.91 ID:UfRNDdNQO
>>230
その朝鮮人の子孫が天皇
天皇自身が認めました
236 三菱電機社員(九州):2010/10/08(金) 23:38:46.21 ID:23jID5FqO
結局、総理大臣もオーラがないし外国の元首は天皇陛下と会うことで、日本を訪問したと言う意味ができるんだよ、そして皇居は立派だけど陛下は決して贅沢な暮らしはされてないし、高齢でありながら仕事は激務
237 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:39:04.98 ID:h42aaz820
天皇制を否定すること、それすなわち神道を否定すること=国そのものを否定することなり

いっぺん伊勢神宮にでも行ってみりゃわかるよ
238 新聞配達(神奈川県):2010/10/08(金) 23:39:17.87 ID:ExrQsfeJ0 BE:1682301874-PLT(12000)

保守は日本守ってこなかったからなあ
守ってきたのは若者の未来ではなく老害の財産
マジゴミだよな保守って
239 たこ焼き(関西地方):2010/10/08(金) 23:39:44.56 ID:cHG2Bvgo0
平成天皇はいらんな
とっと死ね
240 議員(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:40:06.07 ID:ZpekQ4aF0
まぁ、文化財としては残すべきだと思うわ
歴史遺産だし
241 新聞配達(神奈川県):2010/10/08(金) 23:40:10.83 ID:ExrQsfeJ0 BE:360493632-PLT(12000)

>>237
じゃ、なおさら否定すべきだな
老害国家ジャパンをもう一度建て直して若者の未来を取り戻すためにな
242 漫画家(神奈川県):2010/10/08(金) 23:40:20.89 ID:yDySFq170
すいませんけど、天皇と王様ってどう違うの?
243 学者(神奈川県):2010/10/08(金) 23:40:54.84 ID:yrkw529m0
天皇制はどうでもいいけど
ブサヨは明確に必要ない
244 客室乗務員(兵庫県):2010/10/08(金) 23:41:48.80 ID:EBFVkpFq0
日本が面倒みていた百済の何代目かを嫁に取ったって話ねw
同祖だから侵略じゃないって理解でいいのかなw
245 議員(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:42:03.70 ID:ZpekQ4aF0
>>242
王→人間集団の中の代表にすぎない
天皇→その代表に神権が付与されてる
246 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:42:40.58 ID:UfRNDdNQO
>>236-237
九州人が天皇を敬ってるとか何か悲しいな
天皇は東京王国の国王なねに
247 モデル(四国):2010/10/08(金) 23:42:41.44 ID:YQPsSD0aO
税金使わなくとも普通に寄付でやっていきそうだけどな。
それだけの信者はいるしそれに能う伝統もある。
まあ、それよりも先に宗教課税が先だろ馬鹿共
248 火狐厨(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 23:43:20.98 ID:zqwRhBYBO
はたして俺達は未来を託するに値するのだろうか
249 児童文学作家(大阪府):2010/10/08(金) 23:43:37.48 ID:nH/bnavb0
>>245
しかし、その定義だとエリザベス1世女王も天皇になっちゃうな
250 公認会計士(大阪府):2010/10/08(金) 23:43:51.93 ID:swllrDEx0
単純に邪魔だろ
なんであんな鉄道をぐるぐる迂回させてんだよ
スパーンと貫通させるだけで都内の交通は随分便利になるんじゃね
251 Opera最強伝説(関西・北陸):2010/10/08(金) 23:44:06.55 ID:RYJe4EHkO
>>211
字を読める人間が少なかった時代と一緒にすんなよ。
今は義務教育あるからアレがただの人間だってみんな知ってるよ。
252 評論家(長屋):2010/10/08(金) 23:44:10.28 ID:azfnGj3c0
皇太子一家見てるといらんと思えてくるな
天皇が死んだら廃止でいいよ
253 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:44:24.30 ID:h42aaz820
>>242
天皇とはそもそも神の子孫だから

王様は策略なんかで簡単に交代する。しかも血の惨劇で・・・
天皇制は日の元日本にしかない、世界に向けて誇りにすべき点であり、
これだけ永く同じ主君制度が続いてる国は他にないんだよ
254 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 23:44:50.58 ID:bAPqSL4PO
いまさら天皇制なんてどうでもいいだろ
薮つついて蛇だすよーなことせず安楽死させてやれよ
255 書家(中部地方):2010/10/08(金) 23:45:03.17 ID:z7p673ucP
宇宙の起源でも主張してろよ土人どもは
256 株価【2120】 海上保安官(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:45:01.07 ID:BUoVQIVSO BE:844171889-PLT(12001) 株優プチ(kouri)

>>219
今の世の中、効用が数値化出来ないものは説得力を持たないから困る
まあ当たり前と言えば当たり前なんだけども。
皇室に限らず日本固有の文化全てに当てはまるんだけど、その辺の古来の文化の重要性を上手く説明出来る方法は無いものか
257 新聞配達(神奈川県):2010/10/08(金) 23:45:03.05 ID:ExrQsfeJ0 BE:2523452876-PLT(12000)

つか、伝統を重んじるなら子孫も重んじるのが普通だろ
過去ばっか見て未来に継承するって視点がないからクソ老害国家になったんだろうなこの国は
258 車掌(福岡県):2010/10/08(金) 23:45:31.89 ID:QW5/Bkf10
>>1
殺すぞチョン
259 庭師(栃木県):2010/10/08(金) 23:45:33.87 ID:RSx4vy9/0
>>224
皇族仕分けすんなら、もちろん皇室財産は返還するんだろうな
皇室財産をめぐる事情を知っててそんな事言ってる訳?



260 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:45:33.76 ID:h42aaz820
>>246
高千穂のそばだしw
東京だけじゃないぞw日本国の頂点なんだよ
261 漫画家(神奈川県):2010/10/08(金) 23:45:38.00 ID:yDySFq170
そしたら初めの天皇の人は、どうやって天皇になったの?
そこは血の惨劇的なやつがあったのじゃないの?
262 美容師(神奈川県):2010/10/08(金) 23:45:58.63 ID:xQkmoemB0
携帯まで持ち出してずいぶん必死だなw
263 歯科技工士(関西地方):2010/10/08(金) 23:47:23.89 ID:ZX/7l8eP0
天皇制残せというなら側室とかも認めるべきだな
愛子とか雅子とか・・国民は冷めてるだろ
264 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:47:31.47 ID:h42aaz820
ていうか、他に数ある税金の無駄を一婦しろ

話はそれからだ
265 ヤクザ(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:48:19.80 ID:idgwGFTY0
天皇制があっても無くても普通の人は困らん
どっちかっていうと、外国人と話すときとか役に立つからあったほうが便利とは思うだろうが
266 心理療法士(千葉県):2010/10/08(金) 23:48:47.35 ID:19aQ5NPe0
    |    ノシ''  '' ─ - - ─ '' |ミ
      !    ミ,'' ,,====ノ''(,,-==キ
       rっ',, /  _,,-tぅ=r ;;  r'tぅヲ';
       h f !';;    ー==''  くヾ ̄|
       ヾ_ヲ        ノ  ヽ  |
    _- = 'ヲ|       / ( =__=,ハ ト-、_
 , - ~   ' ヽ!      ,,;;''_三u三'';,./     ̄ー - 、
r'  ` ヽ    | 、   '',,, ー-一''r' |          `ー、
     ヾ   |   ` _   ..,,, '''',,../ ノ        ノ   ヽ
267 児童文学作家(大阪府):2010/10/08(金) 23:49:19.54 ID:nH/bnavb0
>>261
長脛彦乙
268 実業家(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:49:44.42 ID:Q5oBq0rC0
ねえ何でネトウヨは
鬼女板の雅子妃や愛子内親王の悪口はスルーなの?
こっちのスレには大量に沸いてくるのに向こうには行かないんだね

皇室なんかこれっぽちも尊敬しないクセに
陛下をただの自分らの道具としてしか見ていない
お前らの方がよっぽどクソだよ
269 声楽家(鹿児島県):2010/10/08(金) 23:50:17.32 ID:KEMqRRco0
小林よしのりが何をとち狂ったか女系容認論を云ってるらしいが
即専門家に論破されたみたいだし
あの人マジでどうしちゃったの?
270 作詞家(岡山県):2010/10/08(金) 23:50:19.55 ID:6PTD5DzT0
>>261
未だに分かってないよ

記紀を読めばいいが、天皇が生まれた辺は神話の部類なんで
正直なところはよう分からん。
271 ハローワーク職員(新潟県):2010/10/08(金) 23:50:57.23 ID:nH/5ibyt0
皇室内で一番かわいい内親王を女帝にするなら存続賛成!
272 公認会計士(大阪府):2010/10/08(金) 23:51:04.87 ID:swllrDEx0
外人に天皇がどうとか通じるのかよ
ヘンタイとかハラキリとかサシミとかアキバーとかニンジャとかもっとわかり易いのあるだろうが
273 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:51:39.05 ID:UfRNDdNQO
>>260
ふーんじゃあその日本の頂点がいる東京はさしずめ聖地ってこてか
274 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:51:41.01 ID:h42aaz820
>>261
つ古事記
275 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 23:51:57.35 ID:xxsVrIgOO
天皇制が当たり前すぎて必要とかそんなレベルじゃない
276 サッカー審判員(大阪府):2010/10/08(金) 23:52:13.84 ID:WEPqqsqr0
>>268
そりゃ中韓に対して優位性を示すために用いる道具だもん
277 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 23:52:14.08 ID:bAPqSL4PO
>>263
実際大正天皇は側室の子だからな
一夫一妻で安定して世継ぎだすにゃ無理がある
278 書家(静岡県):2010/10/08(金) 23:52:21.36 ID:R/2s/SYQP
華族は潰したのに天皇だけ残すって不公平じゃね?
279 学芸員(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:52:21.41 ID:se1YYa6l0
>>269
端からトチ狂ってただろ
280 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:52:27.73 ID:h42aaz820
>>273
皇居はパワースポットだよ
調べてみ
281 議員(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:53:08.38 ID:ZpekQ4aF0
>>270
豪族集団が虐殺しまくって、勝手に神の権威を名乗って中国バリの情報統制とかやっていっただけだろ
ただそんだけ
282 編集者(関西・北陸):2010/10/08(金) 23:53:27.18 ID:eXtPp107O
日本最大のカルト宗教だよなw
283 三角関係(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:53:41.56 ID:oy6qNWpe0
>>237
お前にとっては天皇も神道も国も同じかw
お前の脳みそって1bitで動いているの?
284 作詞家(岡山県):2010/10/08(金) 23:55:29.24 ID:6PTD5DzT0
>>277
せめて宮家は復活してほしいところ
285 書家(不明なsoftbank):2010/10/08(金) 23:55:37.52 ID:CKvndrrwP
>>261
最初の天皇は天皇ではなくただの豪族の首長だよ
幾多の戦争で勝ち残って他の豪族を従えて、血縁関係結んで
その中から大王を立てた。
天皇と名乗ったのは天武天皇からじゃなかったか?

286 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 23:55:47.84 ID:UfRNDdNQO
>>280
パワースポットwお前女かw
そこまで天皇崇拝しているならどうして東京に住まないんだ?
287 サッカー審判員(大阪府):2010/10/08(金) 23:55:55.39 ID:WEPqqsqr0
>>277
でも今更、男産みたいから2号3号持ちますなんて、女性化した世論が許すわけない
288 デザイナー(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:56:22.15 ID:6LB2sQ2p0
>>287
そこまでして続けるほどのものでもあるまい
289 漫画家(神奈川県):2010/10/08(金) 23:56:45.36 ID:yDySFq170
つまり、やっぱり最初の天皇の人は王様と同じで、
神様云々は、後付けの設定ということでしょ(´・ω・`)
290 ダイバー(熊本県):2010/10/08(金) 23:57:00.75 ID:h42aaz820
>>283
全部繋がってるし
日本から皇室と神道無くしたら、頭脳と魂がないのと同じだよ
291 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 23:57:02.77 ID:bAPqSL4PO
>>278
統治の道具としちゃ便利だから仕方ないじゃん
野に放ったらなにがおこるかわからんし
292 学芸員(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:57:39.91 ID:se1YYa6l0
>>282
天皇信奉者総数より創価信者の方が多いだろ多分
293 タコス(神奈川県):2010/10/08(金) 23:58:29.88 ID:QhLa8yuU0
結局在日は日本人に支持されたいの? 敵対したいの?
いちいちやることが支離滅裂だぞwwww
294 漫画家(神奈川県):2010/10/08(金) 23:58:45.66 ID:yDySFq170
でもほんとうに、神様の子孫とかなら納得するけど、
ようするに、日本で一番最初に勢いがあった集りの長の子孫とゆうことでしょ(´・ω・`)?
295 サッカー審判員(大阪府):2010/10/08(金) 23:59:05.92 ID:WEPqqsqr0
>>289
そりゃそうだ、権威を持たせるために代も年数も水増ししまくったんだし。
必死だったと思うよ。
296 漫画家(神奈川県):2010/10/08(金) 23:59:24.33 ID:yDySFq170
よくわかってないのに生意気ゆってすいません(´・ω・`)
297 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:00:01.38 ID:JToDAaZJO
>>287
そう
だからあと数世代すりゃ勝手に絶える
安楽死するかのよーに
だからほっときゃいいんじゃねーの
298 公務員(大阪府):2010/10/09(土) 00:00:36.39 ID:gsLpbk2j0
なんつーか
愛国だの天皇だのいう単語は自民の臭いがして気持ちわりいんだよ
支持を失ったジジイどもが死に物狂いで叫び始めた幼稚なイデオロギーがその種のもんだろ

見ててムカついてくるんだよ
俺の倍以上生きてるくせに思い付く事はそんな物しか無いかよ
同じ哺乳類として気分わりい
いっぺん死んでゼロからやり直せって感じ
299 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:00:45.50 ID:KU5Ipyo50
便所の落書きに総意なんてものがあるのか
300 脚本家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:00:54.35 ID:ZmB/JZ9f0
>>290
天皇制が頭脳と魂だってぉwwww
思考停止のアホ

なくなったらいっきに日本が低能化するとでも思ってるの?
もっと社会学的に合理的な観点から考えてみろよ
301 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:01:56.68 ID:0bt8ln7PO
>>292
まぁ天皇崇拝したところで実益は全くないからな
昔は神棚に天皇の写真が飾ってあったらしいが今はそこまでディープな天皇信者はいないだろうね
ライトな信者がテキトーに知ってることを宣ってるだけ
302 探検家(熊本県):2010/10/09(土) 00:02:09.54 ID:7zEbHihU0
>>286
いや、住みたいんだけどさw

>>289
天皇の祖先が古墳に眠ってるって、ちょっとないだろjk
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E3%81%AE%E7%B3%BB%E5%9B%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7
303 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:02:28.23 ID:1aj7734t0
>>290
天皇がいてもいなくても、
お前らは、うんこまんこしっこって言ってるよ。
304 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:02:52.72 ID:vGhGc5120
>>292
今は縁が切れたが、大石寺の最終目標って天皇陛下が檀家になってお寺に
お参りすることになってる。天皇陛下用の開かずの門とかが実際にある
305 探検家(熊本県):2010/10/09(土) 00:03:17.40 ID:7zEbHihU0
>>300
するね
無くなったら一気に治安が悪化して、国全体が下品になるのは間違いないな
306 株価【2120】 カウンセラー(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:03:27.84 ID:nbw9iq2gO BE:164144472-PLT(12001) 株優プチ(kouri)

>>289
当たり前だろ
307 新聞配達(中部地方):2010/10/09(土) 00:03:35.57 ID:D6Z5A0RNP
日本は神と神の子の国ですよ
雑種土人が住み着いていい場所じゃないから早いとこ出てってくださいね
308 漫画原作者(神奈川県):2010/10/09(土) 00:03:43.20 ID:eAqH7Jrr0
>>302
他の国の王様に比べて、最初の勢いがすごくて、持続力もあったという王様だから凄いということ?
309 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:03:53.52 ID:u+Fwv1AZ0
>>305
やべえええ天皇いなくなったから万引きしようwwwwwwみたいな?
310 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:03:58.15 ID:1aj7734t0
>>305
既に下品だから問題ないな
311 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:04:11.73 ID:KU5Ipyo50
>>300>>303にワロタ
312 脚本家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:05:04.77 ID:ZmB/JZ9f0
じゃ、池田大作が死んだら創価もいっきに崩壊すんのかな?w
313 漫画原作者(神奈川県):2010/10/09(土) 00:05:10.50 ID:eAqH7Jrr0
最初の勢い持続力と後付けの設定がすごかった王様とゆうことだね(´・ω・`)
314 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 00:05:23.80 ID:zU/PDUuv0
日本の品性はバブルの頃に失ったからな
天皇とかほんとにトキみたいな天然記念物
もうすぐその血筋も絶えるだろうね
315 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:05:52.13 ID:u+Fwv1AZ0
>>312
第二、第三の池田大作が誕生するだけだ・・!
316 歯科医師(京都府):2010/10/09(土) 00:06:35.23 ID:2v1UyjPj0
天皇制とかそんな下らないものを守るために
原爆が落とされソ連が参戦するまで敗北を認めなかったカスども
とっとと降伏して大統領制にしてれば、今でも大国だったに違いない
317 パン製造技能士(熊本県):2010/10/09(土) 00:06:40.35 ID:E6+DCv3S0
>>309
ちげーよ
特定アジアの方々が歓喜するからだよw
既にやばかったじゃん、民主政権になってから
318 都道府県議会議員(大阪府):2010/10/09(土) 00:06:53.90 ID:IEtTxxbR0
>>312
学会員も下品になるな。信濃町の治安が心配だ。
319 作曲家(岡山県):2010/10/09(土) 00:07:20.41 ID:88KtKncz0
>>281
そんなに単純ならいいんだがなw
今のところ大和の原形は、「ゆるやかな連合体」ではないかと考えられているよ
まぁ、それもこれから発掘されるもので変わるかもしれんが
320 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:07:35.90 ID:vGhGc5120
>>308
途中から経営方針を変えて日本の国が災害とかにあわないように24時間お祈りする
方に転職して成功
321 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:07:45.92 ID:JToDAaZJO
このままほっときゃいつかは必ず絶えて無くなるもんに対して
賛成も反対もないだろうに
322 イタコ(東京都):2010/10/09(土) 00:08:13.35 ID:pQ6JQT7R0
>>312
二代会長逝去の時も、
世間はおまえらみたいに揶揄してたもんだよ
323 パン製造技能士(熊本県):2010/10/09(土) 00:08:13.66 ID:E6+DCv3S0
>>308
王様じゃないんだって
他の国みたく、なんとか王朝時代っていうのがない
しいていうなら、今も昔も日本王朝ただひとつだけしかない
ここが凄い
324 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:08:20.38 ID:0bt8ln7PO
天皇信者が日本は神の国とかブツブツ言ってる間にも中国に追い抜かれて韓国にも抜かれて
いい加減に目を覚まそうや
現実見ようよ現実
325 漫画原作者(神奈川県):2010/10/09(土) 00:08:24.04 ID:eAqH7Jrr0
単なる王様じゃなくて、設定とかストーリーがすごかったわけだ(´・ω・`)
326 公務員(大阪府):2010/10/09(土) 00:08:24.32 ID:gsLpbk2j0
例の娘はガッコ通ってるのかよ
最近ニュース見てないから知らんけどさ
下民の世界に触れない王なんか何もできんぞ
327 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 00:09:04.18 ID:58HSs7z0O
大好きだった祖母がいるっていってたからいる
個人的に何されたわけでもないし、いらないと思う理由もない
328 漫画原作者(神奈川県):2010/10/09(土) 00:09:30.90 ID:eAqH7Jrr0
また基本的なことで申し訳ないんですが、どうして、朝鮮の人は日王と呼んでいるの?
329 タンメン(大阪府):2010/10/09(土) 00:09:35.94 ID:ngSDlxiD0
>>1は必要ない」 これがニュー速の総意ってことでいいよね?
330 アニオタ(関西地方):2010/10/09(土) 00:09:38.01 ID:IHrBo5D20
蘇我氏に滅ぼされかけたのを後の藤原氏は摂関家にもなれたんだよな
そういう意味で藤原氏に感謝感激だろ
331 金持ち(熊本県):2010/10/09(土) 00:09:58.85 ID:95QZHZ4i0
>>316
大日本帝国とかいう張りぼての大国は御免蒙る
332 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:09:59.17 ID:vGhGc5120
>>322
初代会長の時はどうだったの
初代とか2代目の人は門徒地帯といわれるところ出身だよなあ
333 新聞配達(北海道):2010/10/09(土) 00:10:12.15 ID:U/YjchfN0
>>324
天皇家したり、皇室廃止したら中韓に追いつけたりできると思ってんの?
それらは、まったく関連性のない話だよ。わかった?
334 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:10:54.59 ID:KU5Ipyo50
>>328
朝鮮が「皇」と言えるのは宗主国中国の「皇」帝だけだから
335 漫画原作者(神奈川県):2010/10/09(土) 00:11:20.47 ID:eAqH7Jrr0
皇帝と天皇は違うの?
336 VIPPER(関西地方):2010/10/09(土) 00:11:32.70 ID:Oks6mmSM0
>>1
おまえ在日だろ
↓こんなスレばかりたてやがってw

自衛隊って憲法違反じゃないの?どう見ても武力だよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286532675/

1 名前: タコライス(静岡県)[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:11:15.30 ID:ZbUtSZJA0 ?PLT(12001) ポイント特典
337 歯科医師(京都府):2010/10/09(土) 00:11:39.47 ID:2v1UyjPj0
今日日天皇を敬ってる連中なんてジジババかお前らだけ
体半の日本人にとってもはや必要のない存在
政治から大衆を遠ざける体制の犬にすぎない
天皇信者は過去にすがっているだけで、実は愛国心はまったくない。
日本を衰退に導く悪性腫瘍のような存在。
338 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:11:45.84 ID:JToDAaZJO
>>312
戸田城聖死んでも大丈夫だったんだから豚死んでも大丈夫じゃね
権力集中させすぎて不安定になってる部分はあるにしても
339 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:12:12.83 ID:KU5Ipyo50
>>335
違う
340 公務員(大阪府):2010/10/09(土) 00:12:20.87 ID:gsLpbk2j0
真珠湾に殴り込んだバカどもは
たぶん天皇陛下がどうとか叫んでたんだろ
迷惑だよな
色々と
341 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:12:28.58 ID:u+Fwv1AZ0
>>317
え!天皇いなくなったの?
342 漫画原作者(神奈川県):2010/10/09(土) 00:13:04.44 ID:eAqH7Jrr0
>>339
何が違うの?
343 金持ち(熊本県):2010/10/09(土) 00:13:04.63 ID:95QZHZ4i0
>>335
どういう基準で違うのと言ってるのか知らんが英訳だとどっちも「エンペラー」だからそういう意味では同じ
344 脚本家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:13:09.31 ID:ZmB/JZ9f0
初代って、本当は新しい教育体系作るために創価作ったんだってな
その後、子どもが亡くなったりなどいろいろあって仏教のテイスト絡めた宗教チックなものになっていったとか

その組織力を生かして、戸田が通信教育ビジネスで成功みたいな感じでデカくなったんだr?
田舎から就職で出てきた孤独な15歳とか、社会の急変についていけなかった貧乏人を取り込みながら
345 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:13:19.58 ID:Lj3tpGIX0
>>1は+に(・∀・)カエレ!!
346 アニオタ(関西地方):2010/10/09(土) 00:13:37.85 ID:IHrBo5D20
天皇に神聖な部分があるのなら孝明天皇は極めて薩長に有利な死に方をしなかったし、そもそも明治以降は天皇が密教化して薩長に利用されただけ
天皇自身が政治的なことをしたのは2.26事件の時以外にない、利用してる側はわかってたのにね
347 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:14:06.17 ID:KU5Ipyo50
>>342
まずは文字。
次にどこの国の元首か。
348 国会議員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:14:58.61 ID:Osy6vRnc0
ていうか天皇陛下をはやくおうちに帰してあげろよ。実家は京都だろ。
東京出張長すぎるにもほどがある。
349 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:15:29.47 ID:vGhGc5120
>>342
皇帝は2つ以上の国を統治すれば皇帝
カイザー2世はドイツ皇帝兼プロシア国王
350 漫画原作者(神奈川県):2010/10/09(土) 00:15:45.17 ID:eAqH7Jrr0
どうして京都に帰してあげないの?
351 投資家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:15:44.72 ID:7jfhbzQs0
いちいち皇室ネタでスレ立てやがって死んどけ!
もう飽きたんだよ!
どっちにしたってここのクズたちに皇室を語る資格なんて無いんだよ!
352 アニオタ(関西地方):2010/10/09(土) 00:15:49.81 ID:IHrBo5D20
そもそも仏教に帰依した天皇だっているのに神道がどうたらこうたらのーって後付け設定乙って言いたいんだが
唯一神道の考え方が出来たのは江戸時代以降だしな
353 たこ焼き(神奈川県):2010/10/09(土) 00:15:50.21 ID:7tYnlfCF0
最近ネトウヨ連呼厨少なくね?
やっぱ日本人から嫌われるのが怖いんだな
おせーよwww参政権は絶対にやらねーからwwww
354 小池さん:2010/10/09(土) 00:15:59.51 ID:IJ8BIQbYO
>>337

勝手に解釈するなよ 、君が言ってる意味もよく分からない? 単なるブサヨの暴言か?
355 マフィア(愛知県):2010/10/09(土) 00:16:00.36 ID:2oteSiwv0
そろそろ天皇を宇宙に行かせろよ。
いろいろ捗るぞ。
356 小池さん:2010/10/09(土) 00:16:05.42 ID:rCuqXCAUO
>>309それは100%ある
357 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:16:13.93 ID:0bt8ln7PO
>>333
少なくとも変な権威主義とか無意味な伝統とかを廃止する契機にはなるだろう
欧米型合理主義はいけないとか未だに言ってる馬鹿をどうにかしないと
358 脚本家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:16:25.19 ID:ZmB/JZ9f0
だから、神聖とかねぇってw
どんだけ経済活動のフレームを拡大・強固なものにするかの統治システムにすぎなかっただけだろ
今は政府がその役割をになってる

外国との交渉においても、結局経済利害で動くから資金力のデカさと軍事力の強大さでその信用が決まる
359 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 00:16:32.50 ID:58HSs7z0O
天皇いらないって思ってる人のほうが稀だろ
一般人はなんの疑いもなくテレビ見て、なんの疑いもなくなく新聞読んで、なんの疑いもなく天皇いると思ってるよ
360 金持ち(熊本県):2010/10/09(土) 00:16:42.68 ID:95QZHZ4i0
>>346
立憲君主制ならそれで正解
権力の強かったカイザーやツァーリはWW1で滅んじゃったし
361 演出家(埼玉県):2010/10/09(土) 00:16:42.69 ID:e7cFZ5M20
わたし女だけど、今の権威と権限を分けるシステムはいいと思う。この間も彼とd
362 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:17:19.78 ID:JToDAaZJO
>>346
天皇本人もわかってるだろうよ
今の天皇も含めて
難儀な役割だことで
同情するわ
363 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:17:41.72 ID:u+Fwv1AZ0
>>349
それは違う気がするぞ・・・
364 アニオタ(関西地方):2010/10/09(土) 00:18:01.98 ID:IHrBo5D20
>>360
立憲君主制ではなかったよ。民本主義って言って天皇主権だがー云々だったし
365 社員(埼玉県):2010/10/09(土) 00:18:16.44 ID:DR7j/qOS0
天皇って何してんの?
366 コピーライター(茨城県):2010/10/09(土) 00:18:17.01 ID:AK8aruh60
ネトウヨが責任持って天皇を養えばいいじゃん
一般的な日本人を巻き込むなよ
367 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:18:41.09 ID:u+Fwv1AZ0
>>359
博物館見て手を振ってる人くらいの認識じゃないか
368 ナレーター(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:18:46.71 ID:lqFGJ6Mp0
はい
369 社員(埼玉県):2010/10/09(土) 00:19:00.78 ID:DR7j/qOS0
人は生まれながらに平等とかうたっておきながらコレだよ。
370 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:19:42.24 ID:Lj3tpGIX0
>>350
現代の京都は穢れでいっぱい
371 ネイルアーティスト(栃木県):2010/10/09(土) 00:19:42.70 ID:oC4s5GV60
>>251
???
中世はともかく、江戸時代は識字率高水準だったんだけどなぁ

なに、征夷大将軍達が文盲で、天皇を神と崇めていたとでも思ってんの?

偽政者にとって、皇室制度ってのは統治機構として有益だから
今まで存続してきたって言いたかったんだけどそれくらい察知してくれよw
372 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 00:19:56.20 ID:KVMTUu210
>>1
おまえアホやろ
天皇制のコストパフォーマンスは異常
絶対廃止してはならない
これがインテリニュー速民の総意
373 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 00:20:13.14 ID:zU/PDUuv0
天皇がいると国家の一大事に優秀なリーダーがいても、天皇が足を引っ張る可能性がある
天皇というか、天皇とその取り巻きな、天皇の意見はこうだがみたいなこと言う馬鹿
374 新聞配達(北海道):2010/10/09(土) 00:20:26.09 ID:U/YjchfN0
>>357
無意味な伝統って言うのは、もっと正確に書くと、おまえが気に入らない伝統ってことだろ。
欧米型合理主義が優れている訳じゃなくて、おまえが気に入ってるだけだろ。
もっと説得力あること書けよ。
375 新聞配達(静岡県):2010/10/09(土) 00:20:37.35 ID:zUCjJh7zP
天皇制は特別会計にして受益者負担でいいじゃない
必要だと思う奴だけが天皇税を払って運営していく
376 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:20:43.93 ID:Lj3tpGIX0
>>352
ていうか、ハッキリと庶民にわかるように確立したのが江戸時代じゃね
あと、仏教も認めるのが神道の良いところ
377 小池さん:2010/10/09(土) 00:20:50.13 ID:IJ8BIQbYO
>>365
間抜け
378 脚本家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:21:45.36 ID:ZmB/JZ9f0
>>371
偽政者にとって、皇室制度ってのは統治機構として有益
  ↑
違うな
皇室というか朝廷傘下の利権勢力と激突してもメリットないし、そこまでの対抗力がなかっただけだろ
379 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:21:50.92 ID:Lj3tpGIX0
>>358
一度でいいから伊勢神宮に行ってみ
神聖っぷりに腰抜かすよ?
380 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 00:21:59.05 ID:Jmavj6k9P
>>365
静養の合間に激務をこなしていますwww
381 マフィア(愛知県):2010/10/09(土) 00:22:11.50 ID:2oteSiwv0
だから天皇を宇宙に行かせろよ!
日本の象徴が宇宙に行くんだぜ?
わくわくするだろ?
382 学者(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:22:17.23 ID:YIlRef190
>>349
昔中央アフリカ帝国という国があってだな…
383 美容師(栃木県):2010/10/09(土) 00:22:28.68 ID:SLjUAKtO0
ある人たちは、日本人であるなら天皇を崇拝して当然だと考える。
そして彼らは人々がそうしていないことに対し、腹を立てる。
しかし、人々が天皇を崇拝する・しないは自由であるはずだ。
強要するのであれば、それはカルト宗教と同じになってしまう。

たしかに天皇が偉大ではなく、崇拝に値しない人物であるならば強要しなければ誰もそうしないだろう。
しかし、彼らの言うとおり本当に天皇が偉大な人物であるならば、
人々が天皇の偉大さや素晴らしさを知った時、強要しなくとも天皇を自然と崇拝し、尊敬するだろう。

彼らの理想を実現させるためにしなければならない事は、それを一般的に理解される形で人々に説くことではないだろうか?
それすらもやらずに、人々がそうしないことを非難するのは間違っているだろう。
人々が天皇がどういった人物か知らなければ、崇拝も尊敬もしようがないのだから。

今の日本人は、天皇がどういった人物かを詳しく知らない人も多い。
そんな状況で崇拝しろ・尊敬しろと言ったところで、その声は彼らの心に届かないのではないだろうか?
彼らにそうさせたいのであれば、分かりやすく説明し理解させるしかないだろう。
384 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:22:32.37 ID:KU5Ipyo50
必要とか損得とかそんな一側面だけの個人的な見解で言っても無くなるもんじゃないでしょ
まあ「天皇制は必要無い」って言う人間にも陛下は温かい目を向けて下さるよ
その煽り耐性はまさに現人神
数々の罵詈雑言をくわえても全く微動だにしないそのお姿に>>1が全てを悔い、ひれ伏す姿が目に浮かぶ
385 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:22:44.03 ID:u+Fwv1AZ0
天皇の写真に安全ピン刺したジャケットのCDがランキング1位取る位フランクな国になってほしい
386 高校生(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:22:56.11 ID:mt+VWIZnO
ブサヨが必死だなw
ネットで吠えてないで署名でも集めてみたら?
いつもネトウヨに対してそう言ってるんだし、ブサヨの行動力見せてくれよ
ま、ネトウヨとブサヨは同じ穴の狢だからネットで騒ぐのが関の山だろうけどなw
387 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:22:57.70 ID:jIsonQNxO
神道の最高指導者で歴史的な人間国宝、1000年以上の伝統だしな
しかも象徴的な意味での外交能力が非常に高いと思う
基本尊厳を失わない程度に質素に暮らしいてコスパが良い
388 アニオタ(関西地方):2010/10/09(土) 00:23:11.03 ID:IHrBo5D20
>>378
普通に北条家は刃向かってきた上皇を島流しにして天皇も島流しにしたよ
つぶせるのはつぶせます
389 脚本家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:23:21.29 ID:ZmB/JZ9f0
>>379
まぁ、演出力とかのセンスは凄いなとは思うかもしれんけど、「ハハァー、神聖すぎて凄いナリ」とかはならないと思う
390 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:23:26.19 ID:X8fMM9KM0
公務員はただの保守勢力だし減らして合理化すればOK
391 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:23:35.41 ID:JToDAaZJO
>>357
権威主義はさておき天皇制自体は別に無意味な伝統じゃねーだろ
伝統っつーには整備された歴史は短いし、天皇制なくして天皇家全員普通の日本国民になんてどんな政治利用されるかわかったもんじゃない
天皇制廃止ともに血に連なる全員ギロチンにでも送るなら話は別だがな
392 モデラー(アラビア):2010/10/09(土) 00:23:36.89 ID:goIMINld0
お飾り的にあったほうがなにかと便利じゃない?
独裁者が現れたときなんか担ぎ上げれば安全弁になるし
信教、職業選択、住居、言論なんかの自由がまったくないから皇族方には気の毒だけど
まあ、そういう運命だったということで犠牲になってもらうしかないよね
これが日本国民の総意
ということで、なんか皇族って日本国民の奴隷じゃないかと思えてきた
393 オウム真理教信者(千葉県):2010/10/09(土) 00:23:47.24 ID:37BOEqBM0
毎日毎日しつけーんだよ
しねよ在日
394 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:24:02.48 ID:ogchJoyc0
君臨すれども統治せず(キリッ

なんて言うけど、統治権のない君主なんて存在価値ないよね。
395 ナレーター(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:24:26.49 ID:lqFGJ6Mp0
神道の亜種の国家神道の教祖だってだけで神道=天皇ではないし
信者の金で養え俺の血税は一円も使うな、って意見は同意できる
396 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:25:10.35 ID:vGhGc5120
>>382
あったなあ。ウチの地球儀にあるわ
そこの軍人さんたちは「貴様、それでも帝國軍人かっ!」とかやってるのかと思った
397 金持ち(熊本県):2010/10/09(土) 00:25:17.66 ID:95QZHZ4i0
>>394
じゃあ統治能力を有しない大統領も存在価値ないな
398 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 00:25:24.68 ID:N0aA0rrV0
税金使うから文句言われるんだろ
支援者だけでやれば文句でないぞ
399 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 00:25:35.21 ID:Jmavj6k9P
>>394
シャルル10世(フランス国王)は、

   「(当時すでに統治権を議会に奪われた)イギリス国王になるくらいなら、木こりになった方がマシだ」

と言ったとか。
400 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:25:47.54 ID:ogchJoyc0
>>397
大統領は個人の権限で軍隊もミサイルも打てるじゃん。
401 新聞配達(北海道):2010/10/09(土) 00:25:49.86 ID:U/YjchfN0
>>388
島流しにしかできなかったというのが本当だろ。
つぶせるんなら、つぶせばよかったのに。
402 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:25:52.31 ID:KU5Ipyo50
>>395
まあ日本国民の総意だからしょうがないじゃん
403 SV-98(西日本):2010/10/09(土) 00:25:56.80 ID:KJHFQFhX0
今回の中国ノーベル賞で思った
やっぱり日本は神の国だと思う
天皇陛下のおかげだ
404 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:26:04.24 ID:X8fMM9KM0
情弱は雰囲気が重苦しい 間違いない
405 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 00:26:16.33 ID:58HSs7z0O
>>367
まぁそうだろうね

なんかしらないけど偉いんだ…くらいかもね
406 アニオタ(関西地方):2010/10/09(土) 00:26:17.18 ID:IHrBo5D20
>>395
神道が吸収されただけで天皇を敬う=神道ではないよな、地域信仰としての神道的な物だってあったわけだし
神社建てられてもそれは○○家の先祖とかから派生したわけだし
それを明治政府は接収したからいこーるになってる
407 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:26:20.06 ID:Lj3tpGIX0
>>386
なんで元から長年あって揺らがないものなのに、こっちが署名しなきゃいけないんだよwww
408 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:27:04.95 ID:0bt8ln7PO
>>374
伝統と書くといかにも守るべきものという感じで良くないな
正しくは慣習というべきか
例えば日本のメディアが中韓マンセー報道を続けるのと天皇マンセー報道を続けるのは
根本的には繋がっているんだよ
409 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:27:19.57 ID:Lj3tpGIX0
>>389
それがなるんだって
まず空気が全然違うし、日本人なら参拝しとくべき場所。ガチで
410 小池さん:2010/10/09(土) 00:27:25.75 ID:IJ8BIQbYO
>>384

同感 本当に、これから日本はどうなるのかと危惧している。崇拝してるとか意味が違うし…
411 金持ち(熊本県):2010/10/09(土) 00:27:30.93 ID:95QZHZ4i0
>>400
どうせお前にとっての大統領ってのはアメリカの大統領ぐらいしか頭にないんだろうな
412 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:28:08.35 ID:ogchJoyc0
>>409
正月に毎年行ってるがでかいだけの神社だぞ。
413 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:28:11.40 ID:Lj3tpGIX0
>>394
天皇は統治権あるよ
414 新聞配達(北海道):2010/10/09(土) 00:28:55.60 ID:U/YjchfN0
>>408
だからその感性がおまえの主観べったりで説得力ないんだっての。
415 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:28:58.88 ID:vGhGc5120
>>394
それじゃ国会で通った法案にサインを拒否して、「数日間執務不能状態」
にされたベルギー国王の立場は
416 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:29:17.47 ID:ogchJoyc0
>>413
ないだろ。天皇の一存で出来ることなんて何一つないぞ。
石油の金で好き勝手できるアラブの王様のほうがまだ王様らしいよ。
417 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:29:28.22 ID:Lj3tpGIX0
>>412
正月の人多い時行くから感じないんだな
平日行ってみ、平日
418 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:29:28.58 ID:1D6dVSpl0
利用価値があるんだから利用した方がいいだろ
尊敬うんぬんとか関係なく
419 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:29:44.48 ID:vGhGc5120
>>400
象徴大統領制=ドイツ、イタリア、イスラエル、インド
420 高校生(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:29:46.89 ID:mt+VWIZnO
天皇陛下の存在を疎ましく思った事なんかないだろ
特別に尊敬してる訳でもないが、排除しようとする奴の気が知れんわ

ガキはVIPに行けよ
在チョンは+でやれ、ニュー即にくんな
421 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:30:17.83 ID:X8fMM9KM0
近所に天皇が住んでる関東民族様の苦労は地方の人間にはすぐには理解できまい
422 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:30:43.59 ID:Lj3tpGIX0
>>416
あるけど政治に口出しなんて、頭の悪い品のないことはなさらないだけ
423 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:30:54.17 ID:ogchJoyc0
>>417
別に平日でも変わらんよ。
だいたい本殿が見られないように塀で囲ってるし、なんの
嫌がらせだよ。
おかげ横丁ができるまで伊勢市内なんて寂びれまくってたのに。
424 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:30:58.56 ID:KU5Ipyo50
>>421
なんか興味ある
教えてけれ
425 高校生(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:31:20.68 ID:mt+VWIZnO
>>398
じゃあ行動起こせば?
ネトウヨみたいに口だけなの?
426 殺し屋(山口県):2010/10/09(土) 00:32:02.80 ID:HQ7ccGgj0
>>1
不要だと思ってるのは少数派に決まってんだろ
おふざけも大概にしろよ
427 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:32:07.51 ID:Lj3tpGIX0
>>423
おまwww
あの空気感じないのかよw
ある意味、器デカいなw
428 珍種の魚(神奈川県):2010/10/09(土) 00:32:09.86 ID:d2FrKFn30
飛鳥、奈良、平安、鎌倉、南北朝、室町、安土桃山、江戸、明治、大正、昭和、平成
日本史の教科書はその8割以上が天皇のいた時代
すごいよね
429 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:32:25.22 ID:KU5Ipyo50
結局、「憲法は改正すべき」って点ではニュー速は完全に一致するよね
430 ディレクター(岡山県):2010/10/09(土) 00:33:36.15 ID:+1GTbNmN0
日本人として産まれ、
愛国心は持ってるけど、
天皇教の信者ではないな。
431 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:33:51.68 ID:X8fMM9KM0
>>424
マスコミ、近隣住民の盲目的とも言える崇拝が地方の数倍。
この数倍はやばいってことだけは言える。
負担が数倍とも言える。
432 ネイルアーティスト(栃木県):2010/10/09(土) 00:34:11.79 ID:oC4s5GV60
まあ、ここで天皇いらねえって憎憎しげに書き込んでないで

もう一度大逆事件をニュー速左派諸君でおこしてみろって。できもしないくせに

母国で安重根以上の英雄になれるぞw
433 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 00:34:18.70 ID:zU/PDUuv0
>>428
俺や君の先祖もずっと存在してるわけだが
天皇が特別ってのは一時代に頂点を築いてそれ以降はずっと世襲で
明治に神に近い存在にしたのが問題なんでしょ
434 社会のゴミ(東海・関東):2010/10/09(土) 00:34:25.87 ID:ETi4N8u8O
いるいらないはともかく、いい加減陛下を休ませてやれよ
435 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:34:51.74 ID:0bt8ln7PO
>>414
天皇は素晴らしいってのも主観だろう
人の意見を説得力ないで片付けてるあんたよりはよっぽど影響力があるみたいだが?w
436 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 00:34:53.46 ID:Jmavj6k9P
このスレの空気はこんな↓感じ。

   ネトウヨ・・・日本人なら天皇を崇拝せよ−!!

   ニュー速民・・・余計なお世話だよwww
437 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:35:08.99 ID:ogchJoyc0
>>432
そりゃ要らないと思っても無くせないものはあるだろ。
隣の国とか。
438 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:35:15.78 ID:X8fMM9KM0
今上天皇のお顔を伺う限りでは、気付いてないね。
439 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:35:34.98 ID:qbabgHlhO
共和制(大統領制)は敗北と浅い歴史の象徴。

オーストリア・ハンガリー帝国は一次大戦で負けて、共和制に移行した。

清帝国は列強に敗れ瓦解した。

イタリア王国は第二次大戦で敗れ、共和制に移行した。

どこにも負けていない、イギリス、スウェーデン、ノルウェー、タイなどは王制を守っている。
440 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 00:36:18.51 ID:KVMTUu210
天皇イラネとか
中国と戦争だとか

マジで日本人の質落ちたな
何で自分が損する方を支持すんの?
441 珍種の魚(神奈川県):2010/10/09(土) 00:36:42.64 ID:d2FrKFn30
>>433
今じゃ神じゃないし
いずれにせよここたった百年程度の話だ
ちっさいちっさい
442 新聞配達(北海道):2010/10/09(土) 00:37:20.80 ID:U/YjchfN0
おい、だれかID:0bt8ln7POに影響されたの?
443 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:37:44.44 ID:X8fMM9KM0
どうせ大半の国民は天皇制を冷静には分析していないし
こういうこと言うと野犬みたいに吠えて噛み付こうとするしwww
444 タコス(新潟県):2010/10/09(土) 00:37:45.11 ID:DcX2/Fqn0
宗教的な神を持ち合わせてないから
天皇がその役割をして、多少なりとも心のよりどころになってるから必要
445 評論家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:37:45.40 ID:nj1tfeBm0
>>440
就職決まらない連中なんだろう
446 小池さん:2010/10/09(土) 00:38:05.61 ID:sDXagNLd0
皇太子一家は不要、秋篠宮さまご一家は必要が総意だと思う。
447 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:39:03.60 ID:ogchJoyc0
まぁ、欧米人もキリストを神神いうてるし、
どんだけ文明が進んでも人間は超神秘的なものを崇拝する
社会を構築せざるを得ない生き物なんだろう。
448 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:39:04.81 ID:X8fMM9KM0
>>446
両方必要ってことで折れておいてね
449 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 00:39:09.69 ID:zU/PDUuv0
>>446
結局顔かよ
450 声優(北海道):2010/10/09(土) 00:39:11.93 ID:4QZ7Dwr00
身分が平民で貧しかったせいで学習環境に恵まれずあふれる才能を埋もれさせた人間ってたくさんいるんだよ
俺が貴族の出なら今頃とっくに宰相になっとるわ
451 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:39:33.27 ID:Lj3tpGIX0
>>446
( ゚Д゚)ハァ?

勝手に代弁すんなw
452 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:39:55.55 ID:0bt8ln7PO
>>439
その浅い歴史(?)の中国に今負けてんだよ
歴史では勝ってる!キリッとか言ってる場合じゃない
453 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 00:40:08.87 ID:Jmavj6k9P
>>446
嫁に対して「天皇家にまつわる様々な障害から一生守ります」といった皇太子が不要で、

「彼女と結婚できなかったら皇族離脱する!」ってわがまま通した秋篠宮が必要か?www
454 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:40:18.85 ID:X8fMM9KM0
流石に地方人の非科学的弁術は抜群に多いよね
455 ちんシュ大好き(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:40:41.52 ID:ZH5hWOSV0
ここにいるやつの中で天皇に朝鮮人の血が入ってるとか言うやつがいるが
とりあえず明確なソース出してから言え
456 声優(北海道):2010/10/09(土) 00:40:57.44 ID:4QZ7Dwr00
>>453
愛を貫くとかかっこいいじゃん
457 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:41:00.57 ID:ogchJoyc0
>>452
人類最古の歴史を持ってるイラクがあんなだもんな。
458 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:41:05.67 ID:JToDAaZJO
>>433
問題か?
結果的に近代化に成功したから万々歳じゃね?
明治維新のとき天皇以外のなにかつかって政治的な諸々うまくおさめるなんて至難の技だろ
459 マフィア(愛知県):2010/10/09(土) 00:41:38.66 ID:2oteSiwv0
天皇が権威を取り戻すには宇宙に行くしか無いんだよ!
460 高校生(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:41:46.10 ID:mt+VWIZnO
何処の馬の骨ともわからんクソガキの方が要らないから不満が有るなら日本から出ていけば?
日本に居座りたいなら署名活動でも何でもして大衆に是非を問えば良い
ネトウヨやブサヨみたいなネットバカは今すぐ死ね
461 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:42:11.80 ID:1aj7734t0
>>323
政治の実権は鎌倉時代に失っただろ
明治時代に無理矢理天皇支配を復活させたが、結局破綻した
462 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:42:13.79 ID:X8fMM9KM0
明治だけはマジで忘れろ!
463 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:42:27.32 ID:ogchJoyc0
>>458
徳川幕府主導で開国してもあんま変わらなかったような
気はするがな。
464 珍種の魚(神奈川県):2010/10/09(土) 00:42:42.98 ID:d2FrKFn30
>>452
中国の国家はなぜか滅びるけどその分繁栄するときは凄いよな
昔にも中国が日本より反映してた時代なんて何度でもあるんじゃないの?
465 評論家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:42:47.74 ID:nj1tfeBm0
>>453
すぐほっぽり出すのは新人類からの特徴だな
ナルちゃんは中から変えていこうとする立派ネ
466 通関士(長屋):2010/10/09(土) 00:43:17.34 ID:fQAma3550
おk
467 声優(北海道):2010/10/09(土) 00:44:08.88 ID:4QZ7Dwr00
資本主義が破綻してなにもかも失えば天皇のそんざいのありがたさを思い知るだろ
混乱期にうまく大政奉還させりゃ日本はかつての威光を取り戻せるだろ
468 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:44:11.74 ID:Lj3tpGIX0
>>454
チベット自治区から言われたくないわw
469 通訳(西日本):2010/10/09(土) 00:44:46.76 ID:FQbdMoun0
天皇制という言葉自体が左巻丸出しなんだよな
470 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 00:45:01.98 ID:Jmavj6k9P
>>461
むしろ平安中期にはすでに失ってた。藤原氏に実権を奪われたって中学歴史で習うじゃん。

だからこそ藤原氏・平家・源氏・北条氏・足利氏・織田豊臣徳川と、
全ての最高権力者が結局歴史の流れに押し流されても、天皇家だけはなぜか生き残ったと。
471 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:45:10.54 ID:JToDAaZJO
>>463
あんだけ政治的にズタボロじゃ無理だったと思うぞ
権力がまともに機能してないんだもの
ま、歴史にIFはない
472 評論家(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:45:15.58 ID:nj1tfeBm0
間違えた
ヒロちゃんだ
473 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:45:39.80 ID:1aj7734t0
>>439
タイはともかく、他は名ばかりの王政で、実態は共和制だろ。
イギリスじゃ未だに国家が王の私物なのか?
議会制民主主義がないのか?
474 警察官(熊本県):2010/10/09(土) 00:45:57.89 ID:Lj3tpGIX0
>>428
和を以て尊しとなす日本ならではのことで、これはもっと世界に誇るべき
475 コメディアン(三重県):2010/10/09(土) 00:46:35.16 ID:ogchJoyc0
>>471
権力が機能してなかったというが、鳥羽伏見の戦いでは
圧倒的に幕軍有利だったんだぞ。
徳川慶喜があまりにも無能すぎた。
476 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:46:44.71 ID:X8fMM9KM0
国内の民主化のためには天皇制の縮小という名の犠牲が必要なのです
477 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 00:47:30.60 ID:N0aA0rrV0
>>425
ネトウヨはこれだから
天皇教崇拝したいなら勝手にやれって事
一般人を巻き込むな
478 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 00:47:41.04 ID:zU/PDUuv0
ネトウヨ的にはもう一度徳川幕府にして藩制にして鎖国するのが一番理想なんじゃないの?
479 占い師(東京都):2010/10/09(土) 00:47:42.47 ID:93cVD7xE0
日本ってイギリスにそっくりだよな
480 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:48:19.11 ID:u+Fwv1AZ0
>>477
だれも崇拝しろなんて強制しないじゃない
481 Opera最強伝説(大阪府):2010/10/09(土) 00:48:22.73 ID:ejj1N0EZ0
皇室があるだけで中韓が嫉妬に狂う
これだけで存在意義は十分だよ
482 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:49:05.62 ID:1aj7734t0
>>470
何故生き残ったかと言えば、権力者としての実態がなかったから、打ち倒す必要もなかったんだよ。
飾りとして利用される立場に転落することで細々と生き残った。
483 金持ち(東京都):2010/10/09(土) 00:49:16.98 ID:++QxMaPn0
1 憲法改正して明確に国家元首として定める
2 憲法改正して別に国家元首を定め、宗教的権威として国の機構から完全に切り離す

天皇制そのものをなくすのは論外だが2ならまぁありかなぁ
484 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 00:49:35.64 ID:Jmavj6k9P
>>475
無能というか、慶喜は水戸家の出身だからねぇ・・・

もともと水戸徳川家って「いまの右翼思想の確立者=水戸黄門」を生み出した家だし、
将軍家になれない家柄ってことで拗ねて天皇家を持ち上げた家だし・・・
485 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 00:49:47.32 ID:N0aA0rrV0
>>480
しなない奴はどうこうブーブー文句言ってるだろ
お得意の在日認定とかでw
するもしないも自由なんだろ?
486 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:49:48.30 ID:u+Fwv1AZ0
>>479
http://i108.photobucket.com/albums/n7/SiddenyVicious/GodSaveTheQueen.jpg
日本でこんなことしたらぶっ殺されちゃうだろ
487 アニオタ(関西地方):2010/10/09(土) 00:49:51.14 ID:IHrBo5D20
神道という物を信仰してないから神聖があるとは思わないけれど法人としての天皇は存在してもいいとは思う
488 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 00:49:54.07 ID:KVMTUu210
天皇家より続いてる王制ってあんの?
これだけで世界各国のリスペクトの対象なんだぜ
今の天皇制は攻守最強

ただ中国は象徴天皇制しってるくせに
コキント−主席と同格は天皇
オンカホー首相と同格は管首相
みたいにして
コキントー主席が日本の首相と会う時は、
「格下にあってやる」って体なのがうザィな
489( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/10/09(土) 00:49:57.78 ID:JhtwMA7X0 BE:17981748-PLT(12073)

とりあえず宮内庁のアホどもを全員クビにして、未成年や精神病患者の人権を守らせるべ。
490 絵本作家(dion軍):2010/10/09(土) 00:50:19.05 ID:f2SF7VAg0
ぶっちゃけどうでもいい。積極的に反対する理由はない。反対してる奴ってなんの理由があって反対してるわけ?
491 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:50:44.98 ID:u+Fwv1AZ0
>>485
言わせておけばいいさ。俺は神社も寺も教会も天皇も信じない
492 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:50:49.33 ID:X8fMM9KM0
国家主義が非科学的でうざったいから排除したいだけ
493 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:51:28.62 ID:1aj7734t0
>>480
ネトウヨはどうか知らんが、ジジババ世代の天皇信奉者って凄まじいぞ。
雨の日、天皇が来るからって、傘をさして見物していると大変な目に遭う。
「陛下の前でぇぇ!!傘をさすとは何事だぁああ!!無礼者おおお!」
って罵声が飛んでくるぞ。
494 レス乞食(長屋):2010/10/09(土) 00:51:38.04 ID:rwyGBSBW0
ノースコリアと同じに見られたくないから廃止でいいよ^^
こんなんだから、未だに戦前の思想を持ってると思われても仕方ない
495 内閣総理大臣(長野県):2010/10/09(土) 00:52:07.92 ID:SZmARHve0
天皇は日本が永く一国家として成り立ってきた証だから必要だろ
496 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 00:52:12.23 ID:zU/PDUuv0
ここにいるような他国を見下すためだけに天皇制はあったほうがいいみたいなのが一番うざいな
そのために多額の税金が使われてるのに
497 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:52:25.21 ID:u+Fwv1AZ0
>>493
傘でぶん殴れよ
498 教員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:52:33.34 ID:Liz05gPa0
とりあえず>>1は必要ないな
499 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:53:20.09 ID:KU5Ipyo50
天皇制ってなんですか?造語で語られても困りますね。
500 絵本作家(dion軍):2010/10/09(土) 00:53:22.56 ID:f2SF7VAg0
今更どんな理由で天皇家をぶっ潰すんだよ。無理な事を言ってるだけの小学生並みの脳味噌しかないのかお前らは。
501 添乗員(東京都):2010/10/09(土) 00:53:25.27 ID:xtgw4bmm0
>>496
ネトウヨを見下してるお前もうざいな
502 アニオタ(関西地方):2010/10/09(土) 00:53:49.06 ID:IHrBo5D20
神道という宗教を信仰してる人達にとっては神聖があるのだからキリスト教がイエスがどうたらこうたら言うのと一緒で根本から考え方が違う
信仰している人達は日本人なら云々かんぬん言い出すんだけれど
503 新聞配達(北海道):2010/10/09(土) 00:53:51.45 ID:U/YjchfN0
>>491
ちなみに、神社も天皇もおまえに何かを信じろとは言ってないはず。
504 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:54:13.03 ID:X8fMM9KM0
地方人のレベルが雲の上に座ってるレベルじゃん!!!
505 爽健美茶(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:54:14.31 ID:S7+dAILh0
>>478
もっと簡単に、天皇を「最高指導者」って肩書きにして
お隣りの国を見習えば彼らの理想そのものだよ
506 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 00:54:16.18 ID:N0aA0rrV0
>>490
税金
国民(主権者)が苦しんでるのにお飾りが国内旅行して遊んでるしな
とりあえず政治からは分離すべきだな
507 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 00:54:27.33 ID:zU/PDUuv0
>>501
ネトウヨと在日は見下されて当然だろ
508 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 00:54:34.06 ID:Jmavj6k9P
>>496
まぁネトウヨ的には「天皇は世界三大権威!」らしいしwww ←いまだに言ってるバカもいる
509 鉈(京都府):2010/10/09(土) 00:54:42.54 ID:JnJpRfEm0
煽らないと相手してもらえなくなってるな
510 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:54:55.19 ID:u+Fwv1AZ0
>>503
知ってる。いつも押し付けるのはアホな取り巻きども
511 新聞配達(大阪府):2010/10/09(土) 00:55:03.53 ID:NofJC7lVP
天皇を否定してる奴は在日の日本弱体化工作か
民主主義という思想をを全く理解していない無教養の馬鹿
512 税理士(大阪府):2010/10/09(土) 00:55:06.12 ID:4fyGedk/0
なんとか牧場とか
天皇関係の者しか食えん最高食材が
うらやましい
513 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:55:31.19 ID:JToDAaZJO
>>475
軍事力だけあっても仕方なくね?
背後に外国だっているわけだし
封建制から近代国家への移行としちゃましなほうだろ
514 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 00:55:51.35 ID:zU/PDUuv0
民主主義だから天皇はいらないんじゃねーの
515 自衛官(広島県):2010/10/09(土) 00:56:31.86 ID:WgNilgGB0
お召し列車とか仕分けしろよ
516 絵本作家(dion軍):2010/10/09(土) 00:57:11.97 ID:f2SF7VAg0
>>511
二行目の意味が分からん。民主主義の旗振り役であるアメリカに皇室は無いが、どういう意味なの?
517 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 00:58:23.78 ID:N0aA0rrV0
大臣の任命式辞めろよ
何ノコノコ政治に関わってんだ?
518 作曲家(岡山県):2010/10/09(土) 00:58:24.97 ID:88KtKncz0
>>506
んでもな〜
あれだけ歴史のある家系を、一般庶民のように扱うのも無理があるんじゃないか?
519 新聞配達(北海道):2010/10/09(土) 00:58:32.90 ID:U/YjchfN0
>>516
国の成り立ちを考えれば、アメリカにそういうものはないのが当たり前じゃん。
520 ネイルアーティスト(栃木県):2010/10/09(土) 00:58:36.87 ID:oC4s5GV60
>>492
そうなんだ、俺と同じじゃんw
俺は社会主義やアナーキズムが夢想的でうざったいから排除したいだけ
521 コメディアン(福岡県):2010/10/09(土) 00:58:39.00 ID:BA5H0jHd0
天皇家は京都御所に戻って公家として、のんびり暮らしていただきたい
522 議員(熊本県):2010/10/09(土) 00:58:39.93 ID:9i4mxr5+0
コンプレックスが強いと、誇りと自慢の区別もできなくなるから要注意な、おまいら
523 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 00:59:33.60 ID:0bt8ln7PO
日本以外で天皇を崇めている国なんて無いじゃん
内輪ネタにもほどがある
エリザベス女王を崇めている国はオーストリアとか色々あるのに
524 新聞配達(大阪府):2010/10/09(土) 00:59:50.71 ID:NofJC7lVP
>>514
全く逆
民主主義の強さは戦争の強さ
民主主義の弱さは内乱が発生しやすい所
天皇ぐらいのコストで社会の纏まりができるなら安いもの
525 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:00:07.11 ID:1aj7734t0
>>519
答えになってないぞw
526 議員(熊本県):2010/10/09(土) 01:00:08.52 ID:9i4mxr5+0
>>518
同列に語るやつってそこわかってないよなw

三種の神器を手にしてから言えってのw
527 議員(熊本県):2010/10/09(土) 01:00:31.72 ID:KU5Ipyo50
MIZUHOも天皇を認めてるんだよ
認めてないなら認証式の時に刺し違えるはず
528 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 01:00:42.94 ID:KVMTUu210
>>496
だから費用対効果考えたらコスパ最強だっつうの
ウヨサヨ関係ねえ万人に共通する合理的な帰結
まさに民主主義
529 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 01:00:57.14 ID:zU/PDUuv0
>>521
俺もそう思う
それで何があっても政治だの権力だのに近づかないようにしてれば何もいわない
元号ぐらいでいい
530 絵本作家(dion軍):2010/10/09(土) 01:01:38.81 ID:f2SF7VAg0
>>519
いやだから、二行目の意味を聞いてるだけなんだけど
お前アホっぽいから俺にレスすんな
531 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 01:01:43.17 ID:N0aA0rrV0
>>518
歴史がある一家として凄いね〜位で見ればいいだけじゃないか
そこは否定してないぞ
彼らの役割は昭和で終わったんだから一般人だぞ
自ら宣言もした
532 新聞配達(北海道):2010/10/09(土) 01:02:36.23 ID:U/YjchfN0
>>525
いや、答えてるつもりはなくて、俺の言いたいことを言ってるだけだからw
533 アニオタ(関西地方):2010/10/09(土) 01:03:22.74 ID:IHrBo5D20
>>526
三種の神器を南朝から騙した北朝の家系なんだから三種の神器のことは・・・
534 新聞配達(大阪府):2010/10/09(土) 01:03:32.53 ID:NofJC7lVP
無教養の奴らに一応教えてやるけど
民主主義を理解したかったら
新約聖書とリバイアサンと社会契約論ぐらいは読めよ
民主主義がどれだけキチガイじみた俺ら向けの思想かって分かるから
535 Opera最強伝説(大阪府):2010/10/09(土) 01:03:53.01 ID:ejj1N0EZ0
>>496
お前、天皇に嫉妬し過ぎ
536 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 01:04:09.45 ID:Jmavj6k9P
天皇家の人たちは京都に戻って観光コースに組み込んだらいいと思うよ。

天皇家の人たちは毎日いろんな神道行事をしてるらしいし、
それを一般見学客に公開してお金を取ったら税金投入が不要になる。
537 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:04:11.38 ID:JToDAaZJO
>>518
一般庶民と同じになるってなつまり選挙権も被選挙権もあるってことだからな
天皇制なくして一番危ういのは政治利用されんじゃねーか問題
下手すりゃ内乱の種になる
538 歌手(静岡県):2010/10/09(土) 01:04:18.69 ID:6faJC73L0
天照大神の子孫とか想像するだけでわくわくするじゃん
しかも未だに神事で食ってるんだぜ?
個人のための神事じゃなくて国のための神事で千年以上食ってるとかすごすぎるだろ
539 議員(熊本県):2010/10/09(土) 01:04:44.99 ID:9i4mxr5+0
>>535が全て
540 ネイルアーティスト(栃木県):2010/10/09(土) 01:05:39.66 ID:oC4s5GV60
>>523
つ移民
つ植民地 
541 絵本作家(dion軍):2010/10/09(土) 01:06:05.22 ID:f2SF7VAg0
>>534
お前は分かってるフリをしたいだけのただの中二病だというのがよく分かった。
542 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 01:06:21.14 ID:N0aA0rrV0
>>536
それはスマートだな
老人中心に信仰者はまだいるからかなり稼げる
543 議員(熊本県):2010/10/09(土) 01:06:37.94 ID:9i4mxr5+0
>>538がν即民の総意
544 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:06:40.39 ID:0bt8ln7PO
敗戦国の元首だってことを忘れてないかい
天皇を信じていれば日本は負けない!は嘘
545 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:06:47.99 ID:kp36oiC00
ν速から憲法を変えよう!

そしておれがν速から初代大統領になるわ
546 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:07:38.28 ID:JToDAaZJO
>>534
んなもん読まんでもフランス革命の概略しるだけで十分じゃね
どいつもこいつも気狂いとくずなうえに血生臭いにもほどがあるから困る
547 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:08:02.97 ID:urSj5OhrO
天皇がいるからいるから日本のナメられ度が
今程度に収まってるというのに
天皇いなかったら首相のクダがトップでナメられ放題
548 指揮者(関西地方):2010/10/09(土) 01:08:14.63 ID:zU/PDUuv0
>>535
嫉妬はしてない
天皇みたいな中途半端な存在があるだけで国内がうまくまとまらない可能性があるし、いざという時に
反乱分子が天皇を担ぎ上げる心配もある
今は平時だから問題ないけどな
549 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:09:02.86 ID:JToDAaZJO
>>545
んじゃ俺摂政か関白やる
550 絵本作家(dion軍):2010/10/09(土) 01:09:04.71 ID:f2SF7VAg0
>>547
それ、説得力ゼロだけど本気でそう思ってるの?
551 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:09:24.40 ID:CMtW2R8p0
>>523
そういやオーストラリアは立憲君主制を維持するか共和制に移行するか国民投票していたよなぁ
552 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:10:09.88 ID:u+Fwv1AZ0
>>547
そういうもんなの?
中国とか韓国が天皇尊敬してるとはこれっぽっちも考えられんし21世紀にもなって天皇の威厳なんてものが通用するとも思えんが・・
553 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 01:10:29.53 ID:N0aA0rrV0
そもそも次は頼りない皇太子だよ
ネトウヨは彼に頭下げながらワッショイできるの?w
554 たこ焼き(東京都):2010/10/09(土) 01:10:39.18 ID:RBHaMEt30
>>312
世襲の準備が進んでいると週刊誌に出てたぞ。
555 脚本家(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:10:48.56 ID:ZmB/JZ9f0
中韓なんて、なにをやってもどんな状態でも難癖つけてくるもんだろw
天皇関係ない
556 ジャーナリスト(広島県):2010/10/09(土) 01:10:58.62 ID:GUZ80OU00
天皇は別に居た方がいいと思うけどさ
取り巻きの「天皇制で生活してます」みたいな寄生虫がかなりの数いるだろ
あれを1/10まで減らせよ
557 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 01:11:41.60 ID:Jmavj6k9P
>>552
こういうことを平然という輩は、「天皇は世界三大権威!! だから日本は舐められない!!」って真顔で信じてるんだよ。
そっとしておいてあげようよ。
558 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:12:23.22 ID:0bt8ln7PO
>>553
今の天皇だってただのちっちゃい爺ちゃんだけどな
559 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:13:04.66 ID:kp36oiC00
どうでもいいならなんで中国人は天皇と握手したがるんだろうな
560 絵本作家(dion軍):2010/10/09(土) 01:13:36.01 ID:f2SF7VAg0
2ちゃんで聞きかじった知識を披露してるだけのクズのスクツだなここはw
561 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:13:36.93 ID:urSj5OhrO
>>550
説得力って天皇が外国へ公務行った時の現地の記事と
首相が行った時の記事の温度差ですかね。
まぁ英語とか現地の言語を理解ないと話にならないけど。
562 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:14:14.35 ID:u+Fwv1AZ0
>>557
だよなあ・・国賓として扱うのはそりゃ儀礼として当然だけど敬服なんかこれっぽっちもないと思う
563 弁理士(千葉県):2010/10/09(土) 01:14:48.94 ID:o8iL+mXv0
おい。ネトウヨ元気ないぞ
もっと暴れれ
564 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:15:03.27 ID:JToDAaZJO
>>548
平時だからじゃなく天皇制って枠組がまがりなりにもあってそんなかに囲い込まれてるからだろう
これがその辺の一般人と同じ扱いなら平時だろーが担ぎあげられてると思うぞ
戦前の熊沢天皇の例もあるし
いきなり天皇家全員ギロチン送りにするとか不可能なんだからもうほっときゃよくないか
数世代もすりゃ多分勝手に絶えるぞ
565 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:15:04.44 ID:CMtW2R8p0
日の丸はバングラデシュがうんぬんかんぬん、フランスが何たらかんたらみたいな話は勘弁してほしいわ
566 爽健美茶(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:16:09.16 ID:S7+dAILh0
>>547
なめられる、なめられない
って価値観自体、DQNそのものにしか見えないんだけど
567 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 01:16:27.32 ID:N0aA0rrV0
>>558
少なくとも今の天皇は叩かれてないよ。皇太子夫妻はボロクソ言われてるじゃないか。
なくなるとは思えないし、舐められバッシングされる天皇って価値あるのか?
568 Opera最強伝説(大阪府):2010/10/09(土) 01:16:51.14 ID:ejj1N0EZ0
>>548
はいはい
可能性の話しかよ、逆の可能性もあるだろ
569 珍種の魚(神奈川県):2010/10/09(土) 01:16:56.89 ID:d2FrKFn30
>>548
今は平時w
どれだけ皇室が波乱万丈の時代を生き抜いてきたと思うんだよ
長い歴史の間には巨大権力が何度も天皇という地位を無くそうと画策したが一度も成功しなかった
今が平時ならなおさらいちいち天皇に目くじら立てるなよ
570 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 01:17:08.11 ID:Jmavj6k9P
>>565
あー、あったよなぁ。

   「バングラデシュの国旗は日本の国旗に敬意を表して制定された」

ってヤツでしょ?
こういうデマをバングラデシュ人が知ったら怒るだろうなぁと思ってたら、ネトウヨはいつの間にか無かったことにしやがったwww
571 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:19:09.16 ID:u+Fwv1AZ0
>>570
パ・・パラオはほんとうなんだもん!
572 ちんシュ大好き(東京都):2010/10/09(土) 01:19:20.65 ID:2eWRqAE+0
天皇は文化遺産みたいなもんでしょ。
君主制自体が時代遅れになった時代に、世界で最後に残った皇帝、文字通りのラストエンペラー。
なんかかっこいいじゃん
573 ネットワークエンジニア(catv?):2010/10/09(土) 01:20:28.70 ID:3PjdiUXa0
昭和天皇とは

・早期敗戦を提案した近衛文麿を拒絶。その1ヶ月後に東京大空襲、6ヶ月後に原爆2連発を食らう(笑)
・NYタイムズの記者へのインタビューで、真珠湾の奇襲攻撃は東条英機のせいだと回答、責任転嫁(笑)
・終戦直後、戦争責任は軍部にあるという独白録を作成。意地でも責任回避を狙う(笑)
・東京裁判で見事無罪!責任逃れに成功(笑)

・戦後、公式会見で笑いながら「広島に原爆が投下されたことはやむをえないことであると私は思ってます(笑)」と発言
・富田メモによって「A級戦犯の合祀に不快感、あれ以来靖国参拝をやめた」発言が発覚(笑)
あくまで戦争責任はA級戦犯にある(笑) わしは関係ない(笑)


これでも許せるか?
ちなみにおれのバアちゃんの兄弟は戦時中にみんな死んだよ。
バアちゃんがたまに思い出したように兄弟の思い出を語ってくる。

おれは絶対に許さん。笑いながら手を振ってるやつらと、
それに笑顔で答えるテンコロ見ると吐き気がする。
574 ネイルアーティスト(栃木県):2010/10/09(土) 01:21:14.13 ID:oC4s5GV60
>>548
それがうまくまとまってきたからまだ続いてんだろうw
575 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 01:21:57.47 ID:N0aA0rrV0
>>573
そういや国民に謝ってないもんな昭和の奴
576 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:22:13.30 ID:kp36oiC00
>>573
昭和天皇はもう死んでるけど
誰が誰に手を振ってるの?
577 薬剤師(新潟・東北):2010/10/09(土) 01:22:39.72 ID:L6j1uPTWO
天皇より国号と国旗を変えるべき
中国から見て日の本だからって属国意識丸出し
現状ではアメリカの属国で国号国旗が中国の属国なんて恥ずかしすぎ
578 ソムリエ(catv?):2010/10/09(土) 01:22:53.97 ID:lcJ0NlaZ0
天皇制は人権侵害って意見はないね。
579 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:24:58.70 ID:JToDAaZJO
>>573
昭和天皇の擁護する気はないけど所詮お飾りなんだからそんなもんじゃねーの
戦争責任はあるだろーけど米が利用価値ありと判断してうやむやにしちゃったからどうにもならん
米と土人どもが悪いw
580 Opera最強伝説(大阪府):2010/10/09(土) 01:25:46.33 ID:ejj1N0EZ0
>>573
うむ
日本の教育を受けてないのがよく分かる
581 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:26:22.91 ID:0bt8ln7PO
>>578
俺は普通に見て人権侵害だと思うが
右翼連中は「天皇家に人権なんてない(笑)」みたいな態度だから
可哀想にという感じ
582 高卒(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:28:01.71 ID:dQL+411F0
天皇制ってなんのことだよw
583 風俗嬢(catv?):2010/10/09(土) 01:28:59.83 ID:cQcGBxtt0 BE:564351252-2BP(1527)

っていうか別に皇室の維持にそこまで金が掛かってる訳でも無く各国の王室と関係が持ててコスパは限りなく良いのにわざわざ廃止しろっていうのが良くわからん。法隆寺は無駄だから取り壊せって言ってるのと同じ。
584 H&K PSG-1(関西地方):2010/10/09(土) 01:29:15.22 ID:Kzb25XC00
天皇制がなくなると休日が2つ減るんだぞ
わかってるのか
585 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:30:34.79 ID:JToDAaZJO
>>578
人権ないしね
かわいそうだけど下手にあげたら・・・ね
呪われた礎だってことで数世代我慢してもらおうぜ
嫁に選ばれた人はある意味災難だが
586 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 01:30:59.26 ID:Jmavj6k9P
>>578
だって、右翼はそもそも「人権嫌い」なんだし、天皇家の人々の人権なんて論外だろ?

けどたとえば最近の在特会の犯罪行為を取り締まることは「人権侵害で不当逮捕」らしいwww
587 添乗員(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:31:15.83 ID:u+Fwv1AZ0
>>584
あと300人くらいさっさと代替わりしたら毎日休めるのに
588 家畜人工授精師(大分県):2010/10/09(土) 01:31:53.10 ID:Ojws8BPz0
昔の名残だが廃止する時を逃したって感じだな
戦時中に軍部がクーデター起こして掌握するか
戦後にGHQが廃止すれば終わってたんだが
いずれも、天皇利用することを考えてたから、今日まで残ってしまった
589 売れない役者(長野県):2010/10/09(土) 01:33:27.70 ID:fxeTlI/V0
天皇って国民の税金でのうのうと生きてるゴミのことですか?
590 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:33:51.35 ID:kp36oiC00
イギリスもうざいというか往生際悪いよなあ
一緒に共和制になればいいのに
591 薬剤師(新潟・東北):2010/10/09(土) 01:34:22.09 ID:L6j1uPTWO
浅田の土人の国発言は正論だったのさ
592 高卒(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:34:43.18 ID:dQL+411F0
>>586
すごい妄想だなw
593 経済評論家(広島県):2010/10/09(土) 01:34:54.61 ID:6FfBu9ss0
権威のために税金は払いたくないな
そういうものにすがってる奴らの気持ちも分からないし
心がホルホルするだけだろw
594 H&K PSG-1(関西地方):2010/10/09(土) 01:35:08.56 ID:Kzb25XC00
>>587
百何代つづいているからその分休みにしてくれと思ったのは俺だけじゃないはず
595 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:37:18.86 ID:gHqmXel2O
この静岡さん定期的に天皇廃止スレ立ててくれるよな 
前はパート3までいってたろ 
ニュー速の鏡だわ
596 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:37:22.80 ID:JToDAaZJO
>>591
元ネタの北一輝もね
歴史にうちこまれた楔みたいなもんだから徐々に中和してくんが一番いいよ
天皇制はその点では都合がいい
597 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 01:37:24.43 ID:Jmavj6k9P
>>588
それは実は日本人蔑視の考えから天皇制が残されたって見解もある。
同じ敗戦国のイタリアは戦後国民投票をして、49対51で王政廃止を「国民が決めた」。
日本はそこまで民度が高くない(←12歳程度の国民だと言われた)と考えられ、
国民投票すら行われなかった。国民が天皇制に口を挟むことすら許されなかった。

ちなみにイタリア国王は戦争責任は全く問われず、国民投票での追放は、
「ムッソリーニみたいなヤツを任命しやがって」という任命責任が理由。
ソ連ですらイタリア国王の処罰を求めなかった。

これに対して日本はご存じの通り、ソ連が天皇制廃止・昭和天皇処刑を要求したが、
アメリカは敵国ソ連の要求から逆に天皇制温存を決めたという、実に情けない歴史がある。
598 ネットワークエンジニア(catv?):2010/10/09(土) 01:38:12.54 ID:3PjdiUXa0
>>579
お飾りじゃないだろ。近衛上奏文を拒絶したのは、紛れもない昭和天皇だしな。
あそこで敗戦を飲み込めば、それだけで原爆は落とされてなかった。
敗戦後にこいつが謝罪文を用意してたのどっかのも週刊誌にスクープされてたはず

結局、最後は保身にはしってそれも非公表。
こういう人間性のやつの子孫が世襲利権で東京の一等地の大豪邸で税金暮らし。
イラ壁・・・
599 高卒(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:38:19.80 ID:dQL+411F0
>>593
納税は義務だよ?
つーかそれは生保のために払いたくないから云々と同レベルだな
600 洋菓子製造技能士(広島県):2010/10/09(土) 01:39:19.21 ID:rmVKKWEW0
無用の大用って言うだろ

首相が行くと政治色がつくところが
天皇はもともと神官だから丁度いいんだよ


とりあえずスレタイの無神経さが鼻につく
601 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:40:29.79 ID:gHqmXel2O
天皇制は時代遅れ 
世襲国家代表制を肯定し土人国家と紹介してるようなもの 
現にイギリスも凋落の一途 
次回の仕分けで天皇制廃止をよろしく頼みたいわ
602 ネトゲ厨(福岡県):2010/10/09(土) 01:40:40.15 ID:MiotMs9f0
元号はいらねーよ

覚えるのメンド臭い
603 サラリーマン(愛知県):2010/10/09(土) 01:41:51.62 ID:ZbfInjKu0
戦中は北朝鮮も真っ青なカルト国家だったしな
604 経済評論家(広島県):2010/10/09(土) 01:42:02.12 ID:6FfBu9ss0
>>599
よう高卒
頭悪いレスはその辺で止めとけ
605 高卒(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:44:12.83 ID:dQL+411F0
>>604
どの辺が?
606 絵本作家(dion軍):2010/10/09(土) 01:44:16.55 ID:f2SF7VAg0
>権威のために税金は払いたくないな

こいつの方が高卒っぽい
607 洋菓子製造技能士(広島県):2010/10/09(土) 01:44:40.08 ID:rmVKKWEW0
>>604
なんだ在日か
608 もう4時か(catv?):2010/10/09(土) 01:45:00.39 ID:nMkknvvr0
天皇自身が辞めるって言わない限りやめられないだろ
古墳立ち入り禁止にして、歴史隠してる宮内庁はカス
609 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/09(土) 01:45:54.15 ID:uU04Yvm0O
ニュー速って在日とマジキチ多いよね
610 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:45:58.41 ID:JToDAaZJO
>>598
いやお飾りだろう
近衛の件も含めあのおっさん一人で判断したと到底思えんし
ちろん経緯はどーあれ判断した責任はあるが
611 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 01:47:14.12 ID:KVMTUu210
マッカーサー元帥様が天皇制存続支持したんだぞ
天皇廃止すると統治が困難になるからな
マッカサ−って軍人で、1回けちょんけちょんにやられて逃げ帰ったのに
感情的にならないで、合理的な判断できる人間だな
ここの直情馬鹿と違ってw
612 大工(鹿児島県):2010/10/09(土) 01:47:45.25 ID:1z4/MWi90
おk
ニートを養う余裕は無い
613 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:48:52.67 ID:FdAWfeitO
>>609
基本的に負け犬のたまり場だから

614 ネイルアーティスト(栃木県):2010/10/09(土) 01:49:09.96 ID:oC4s5GV60
>>598
おいおい今更自分の家柄と皇族をくらべてイラ壁してどうすんだw
いい年こいてその辺の諦めはつけろよ

615 経済評論家(広島県):2010/10/09(土) 01:49:19.35 ID:6FfBu9ss0
>>605

>納税は義務だよ?
え?知ってるけど 天皇のために払いたくないと思うのは個人の勝手でしょ、バカじゃなきゃ理解できると思うけど。

>つーかそれは生保のために払いたくないから云々と同レベルだな
ここ日本語でおk
616 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 01:50:41.83 ID:Jmavj6k9P
>>611
>天皇廃止すると統治が困難になるからな

 要するに当時の日本人はその程度の土人扱いされてたんだよ。
 天皇がいなければ自分たちで統治すら出来ない野蛮人扱い。
 こういう扱いに対してむかつかないのか? ネトウヨってマゾなんか?
617 ちんシュ大好き(東京都):2010/10/09(土) 01:52:54.84 ID:2eWRqAE+0
天皇を普通の一般の人間に戻せと言ったってさぁ、仮に一般人になったとして、普通の生活が送れると思うのかい?
右翼系団体に、信仰の対象としてすぐに担ぎ上げられるに決まってるだろ。
そんで、新制神道とかいう名前で布教活動よ。今の天皇には好意的な国民が多いから、すぐに信者は集まる。
どっちにしろ、普通の生活なんてできっこないのよ
618 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 01:54:26.39 ID:QXymeMkuO
>>605
物々交換の代わりに貨幣経済になったように
暴力と暴力の対抗を止めて権威で人と人の関係を決めるようになったため
人命や資源を節約し余裕ができ文明を作ることができるようになった。
だから礼儀を知らない中国北朝鮮はいまだ人命と資源を無駄にし続けてる
619 トリマー(北海道):2010/10/09(土) 01:54:40.20 ID:zYTMXeU50
俺は皇族には敬意を持ってるし侵されざるものだと思ってるけど
あの人たちはたんなる無形文化財だとも思ってるよ
よく税金使って天皇制いらねって人いるけど
薬師寺とか法隆寺の補修にうん億円使いましたって言っても怒らないでしょ?
それと同じだよ。俺らと違って風俗いったり酔いつぶれて吐いて野宿とかする
自由がない代わりに皇族としての生活を保護されるわけだ。
別に日本にそんな人が一人くらいいてもいいじゃないか(ただし継ビッチは除く)
620 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:54:44.03 ID:kp36oiC00
>>616
天皇も日本人だからなあ
621 船員(東京都):2010/10/09(土) 01:55:15.80 ID:7v5OFW0b0
日本教団

象徴 天皇
運営 官僚、政治家
教義 法律
布施 税金

これでいいやん
622 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:56:22.15 ID:JToDAaZJO
>>617
宗教活動なんて温い
天皇担ぎあげてめざすは革命、平成維新ですよ!
なんて馬鹿が実際いそう
維新はともかく選挙でたらトップ当選するだろうか
623 ネットワークエンジニア(catv?):2010/10/09(土) 01:56:22.77 ID:3PjdiUXa0
>>614
次期テンコロは、男子産まない、妻ニート、娘不登校。
なにが象徴だよ。ふざけんなって。
2人兄妹を共働きで育ててるおれのほうがよっぽど象徴だろうが。イラ壁するだろ
624 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 01:56:28.45 ID:KVMTUu210
>>616
どの国も一緒だよ
何かより所がないと、どんな国でもアメリカに敗戦後、今のイラクみたいになる
今時ウヨサヨ2択で言ってる奴には分からんかもなw
625 高卒(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:57:26.67 ID:dQL+411F0
>>615
天皇のために税金払いたくない!
生活保護者のために税金払いたくない!

これと同レベルの考え方をしてるってことだよ
誰のために払う、払いたくないとか馬鹿げてると思わないか?
626 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 01:57:34.19 ID:Jmavj6k9P
>>617
確かにその通り。天皇家ってある意味ものすごく気の毒な一族だ。
627 まりもっこり(北海道):2010/10/09(土) 01:58:57.58 ID:vBgC72y90
京都は怪しいなぁ
628 zip乞食(関東):2010/10/09(土) 01:59:32.02 ID:rq1/neCkO
何が総意じゃ
全体主義者はしね
629 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 02:01:13.74 ID:Jmavj6k9P
>>624
どの国もいっしょじゃない。
たとえばイタリアは国民が自国の王制の存続を判断した。
イラクは傀儡と言われてはいるが、フセイン後の政権構想をイラク国民が決めた。

日本は戦後の天皇制の存否を国民が決めることすら許されなかった。イラク以下の扱いだよ。
630 幼稚園の先生(青森県):2010/10/09(土) 02:03:16.45 ID:zv84kwti0
>>623
何言ってんだよ。まさに日本国民の象徴に相応しいじゃないか
相応しくないと言うのならν即やめてから言えよクズニート
631 ネイルアーティスト(栃木県):2010/10/09(土) 02:03:45.03 ID:oC4s5GV60
>>623
それは立派なお父さんだな尊敬するよ
でも皇族だって好きで税金で食ってる訳じゃ無いだろ
GHQに財産凍結させられたんだし
皇室財産復活させるのも非現実的だろう。
632 速記士(関西地方):2010/10/09(土) 02:03:52.51 ID:Xomwb9pD0
皇室ってほんとうに必要なの?税金が無駄じゃない?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284361516/
皇室ってほんとうに必要なの?税金が無駄じゃない?2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284369701/
皇室ってほんとうに必要なの?税金が無駄じゃない?3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284377123/
天皇制って必要なのか?天皇を仕分けて税金をもっと他の有益なことに使うべきだろ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286099391/
天皇制って必要なのか?天皇を仕分けて税金をもっと他の有益なことに使うべきだろ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286107870/

http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?96820&p=4
633 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 02:03:55.47 ID:kp36oiC00
>>629
国民投票やればおkなの?
たぶん存続で決まったんじゃないの
634 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 02:04:40.52 ID:Jmavj6k9P
>>623
>次期・・・は、男子産まない、妻ニート、娘不登校。

まさに現代日本の象徴www
635 幼稚園の先生(青森県):2010/10/09(土) 02:06:18.75 ID:zv84kwti0
国民は大多数が消極的であれ積極的であれ天皇を象徴ということで合意している
つまりクズ民主党の池沼仙谷が意味もなくキレて中国様につけ込まれて核打たれても
天皇が存命なら日本は天皇を錦の旗に復興する。絶対にだ
636 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/09(土) 02:06:40.60 ID:N0aA0rrV0
>>619
俺には人を物扱いなんてできんな
自分の欲の為に酷い事言ってるのわかってるのか
637 経済評論家(広島県):2010/10/09(土) 02:07:41.30 ID:6FfBu9ss0
>>625
そう書かれたら理解できるが
前の文章では意味不明だったぞ

で、生保の奴らの為に税金を払いたくないって奴はたくさんいると思うぞ、同じく天皇に対してもな
誰かが馬鹿らしいと感じなきゃ永遠におかしな税金の使い道は続いていくだろ、税の使い方を提言するのは自由
638 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 02:08:03.92 ID:Jmavj6k9P
>>633
国民投票で存続が決まったとしたら、まさに天皇制の正当性が維持できたわけだろ。
「国民がこんなに天皇制を支持している!」って胸を張って言えた。

おそらく当時国民投票すれば過半数以上は「天皇制支持」になっただろう。
ところが当時の日本はそれすら許されなかったんだよ。
自己統治能力に欠ける野蛮人扱いされて。
639 幼稚園の先生(東京都):2010/10/09(土) 02:11:12.22 ID:K5pavUoB0
天皇は支持されてないとか洗脳しようとしてる朝鮮人がこういうスレ定期的に立ててるだけ
640 船員(東京都):2010/10/09(土) 02:11:26.93 ID:7v5OFW0b0
そんな自立だの自由に拘りきった、自己主張強い国民ばかりじゃないし
教育がんばらないとね
641 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 02:11:27.13 ID:kp36oiC00
>>638
いやまあ戦争負けて占領されてんだからなあ

あんたが言ってる通りソ連との兼ね合いもあるし
野蛮人扱いどうのこうのにこだわりはないな
642 洋菓子製造技能士(広島県):2010/10/09(土) 02:13:01.87 ID:rmVKKWEW0
槍玉に上げるべきは天皇本人ではなく宮内省ではないのか

ここは極論が多すぎる
643 グラウンドキーパー(千葉県):2010/10/09(土) 02:13:15.38 ID:PR/sEw0H0
こんなスレでマジギレするなんて
さすが馬鹿ウヨ
644 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 02:13:25.29 ID:KVMTUu210
>>629
論点ずれてるぞ
復興には、より所が必要だって言ってる
天皇じゃなくてもいいけど日本には天皇がベストだったってこと

国民が決めたとか何とか言ってるが
日韓併合もナチス党の躍進も政治プロセスの中で、
その国の国内法で民主的にしっかり手続きとったわけだが
韓国人もドイツ人も国民が決めたとは思ってないみたいだけどな。そんなもんだろ?
645 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 02:19:39.03 ID:Jmavj6k9P
>>644
論点ずらしたのはそっちなんだが・・・まあいい。

復興なんてよりどころがなくてもできる。
イタリア国民は戦後「よりどころとなる国王」を自ら追放したが、そこに泥沼は生じなかった。
イラク国民はフセイン亡き後の新生イラクをつくるのに、よりどころがなく泥沼化した。
じゃ、よりどころとなるフセイン2号がいれば良かったのか?

日本は天皇がいなければ自己統治が出来ない野蛮人扱いだった。
イラクにたとえれば、フセインを打倒したアメリカがフセインをそのまま国王に据え続けたようなもんだ。
はっきりいって、イラク以下の扱いだろ。
646 船員(東京都):2010/10/09(土) 02:20:17.88 ID:7v5OFW0b0
お勉強だけして、ああしとけばこうしとけばって妄想が一人歩きしてるだけだろ
自虐体質だとこういう変なのが生まれるから怖い
647 高卒(チベット自治区):2010/10/09(土) 02:20:51.82 ID:dQL+411F0
>>637
まぁ義務だから払わないといけないってことよ
提言したけりゃ政治家になって国民に理解を得るしかないんじゃないの
皇室に関しては感情論で廃止だとかはやめたほうがいいと思うけどね
648 洋菓子製造技能士(広島県):2010/10/09(土) 02:22:22.63 ID:rmVKKWEW0
>>645
ちょっといいか?

フセインは治安の元々悪かった国の最後のタガだったにすぎないのでは
649 まりもっこり(北海道):2010/10/09(土) 02:23:31.05 ID:vBgC72y90
政治家じゃなく代議士っていえばしっくりはまるね
650 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 02:26:48.89 ID:Jmavj6k9P
>>645
さらにいうと、イラク国民はフセインを自ら裁いた。
対して日本は戦争責任者を自ら裁くことすら許されなかった。
俺自身は、昭和天皇を処刑すべきだったとは言わんが、国民の代表が裁いて退位させ、10年くらい拘禁すべきだったと思う。

けど、当時の日本にはそこまでの自己統治能力がないとみなされ、
東京裁判で報復的な裁判をされてしまった。

むかつくよな。
ネトウヨはマゾだからか東京裁判を否定ばかりするけど、
それ以前に日本人に対する評価の低さに怒れよ。
651 官僚(東京都):2010/10/09(土) 02:27:22.56 ID:7PHg4qn60
あってもなくてもいいかなあとも思うけど、欧米や中韓の観光客が持つイメージを崩さないためにもあった方が国益にかなうな
コストもそれほどかからなそうだし
こういう目的からすると、女性天皇は不要
652 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 02:30:08.90 ID:Jmavj6k9P
>>648
>>624によれば、
>何かより所がないと、どんな国でもアメリカに敗戦後、今のイラクみたいになる

フセインはイラク国民にとって「よりどころ」だったらしい。
もちろん、あなたの指摘するようにフセインは「最後のタガ」かもしれない。
そのあたりは単純に決めることはできず、よりどころの性質もタガの性質もともにあったということでいいんじゃないの?
653 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 02:31:44.95 ID:KVMTUu210
>>652

仙石先生なみに自虐的だなw

イラクには、より所となる指標がなかったから戦後の混乱は必定 
でもやった ブッシュが

フセインと天皇は違う
天皇は傀儡みたいなモンで軍の暴走は止められなかったからな
当時の国民がどこまで知ってたかしらんが
天皇存続は過半数に支持されただろう
統治成功がその論拠

野蛮人とか統治能力なしとか、それはお前がそう思ってればええ念
誰も興味ねえからスルーされてるんだぞ?わかる?ぼくちゃん
654 ネイルアーティスト(栃木県):2010/10/09(土) 02:32:05.74 ID:oC4s5GV60
>>650
あんたが言うような反感が国民にあったのなら何故
戦後皇室制度に反対する国民は蜂起しなかったんだ?

なぜ当時の国民は昭和天皇の戦争責任回避に反発し
なかったんだ?

当時の人間があんたと同じように
考えなかったんだろうね
655 洋菓子製造技能士(広島県):2010/10/09(土) 02:35:26.78 ID:rmVKKWEW0
まあ結局は特異な日本の国民性の問題に帰結するんだろうね

寝るか・・・
656 石工(福岡県):2010/10/09(土) 02:35:44.64 ID:f3q+Fsbb0
天皇制は必要だな。
ゆとりが沸いているみたいだが。
657 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 02:37:06.74 ID:Jmavj6k9P
>>654
は? 俺がいつ「天皇制に対する反感が国民にあった」って言った?
捏造は止めてもらいたいな。

むしろアメリカから「日本人は天皇がいなければ自己統治も出来ない野蛮人」ってみなされてた事実が
むかつく。俺らはそんな程度の低い国民だったのかと。
日本人自身が天皇制をどう考えてたかじゃなく、当時の世界が日本人をどう見てたかを問題にしてる。

>>653 コメントする必要すらないのでパス。
658 法曹(関西・北陸):2010/10/09(土) 02:38:29.51 ID:PA+HbrBJO
税金の無駄とか言ってるバカは
天皇が国民の大多数に支持されてるってこと理解してる?
659 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 02:40:05.84 ID:KVMTUu210
コメントする必要すらないのでパス。新聞配達(関西地方)
660 まりもっこり(北海道):2010/10/09(土) 02:40:17.56 ID:vBgC72y90
スペインの頑張りは面白いね
661 船員(東京都):2010/10/09(土) 02:40:35.26 ID:7v5OFW0b0
次の代になればまた時代が進むだろうし、なるようになる
662 AV女優(福岡県):2010/10/09(土) 02:41:10.68 ID:2p82ygA90
>>1
チョン死ね
663 理容師(岡山県):2010/10/09(土) 02:41:30.79 ID:Dg7cwM430
>>657
当時の日本?
北朝鮮がいきなり中世ヨーロッパの真似事はじめて貴族意識してきた感じ
664 保育士(関西地方):2010/10/09(土) 02:41:47.26 ID:ONhAWXIc0
必要だろう。本人達からすればこんな割りに合わない役割は早くなくなって
ほしいかもしれんが。
665 中国人(関東・甲信越):2010/10/09(土) 02:41:47.91 ID:F7TUB5h9O
税金増えても録なつかいかたしないからいいよ
天皇継続で
666 運営大好き(佐賀県):2010/10/09(土) 02:42:22.87 ID:/C+qTvX70
いらないってみんな思ってるよ
金の無駄遣いだしね
667 プロデューサー(東京都):2010/10/09(土) 02:42:25.40 ID:WLaEz0lZ0
日本の象徴はサザエさんかチビ○子で十分。
皇室イラン。皇居もイラン。
668 理容師(岡山県):2010/10/09(土) 02:43:49.40 ID:Dg7cwM430
今の日本政府の現状を見ると天皇が政権握ったほうがいいように見える
669 ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/10/09(土) 02:44:09.08 ID:VPU0SE+Y0
憲法9条は馬鹿にするくせに、象徴天皇制はは絶対不可侵のものとするご都合主義の馬鹿ウヨ
670 三菱電機社員(新潟・東北):2010/10/09(土) 02:44:10.32 ID:lJGX2tFlO
必要に決まってんだろ
何が総意だバカちんが
671 運営大好き(佐賀県):2010/10/09(土) 02:44:27.14 ID:/C+qTvX70
今の時代右翼だけが天皇を肯定してる
一般市民は興味がない〜廃止の間が平均的
672 スリ(愛媛県):2010/10/09(土) 02:46:17.20 ID:ONuGTslt0
>>671
民度が低いだろ。生活保護でも受けてんのか。
673 運営大好き(佐賀県):2010/10/09(土) 02:47:39.08 ID:/C+qTvX70
>>672
民度?おまえの価値観はそんな安っぽい言葉でいっぱいなのか
無駄を省くのは時代の運命、あきらめてしたがえ
674 新聞配達(静岡県):2010/10/09(土) 02:49:13.76 ID:zUCjJh7zP
天皇がいなくなったら海外からのお客も小さいおっさんに会ったり飯食ったりする手間が省けるだろ
それだけでも外交がスムーズに行く
675 建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県):2010/10/09(土) 02:49:45.23 ID:nggNfL280
外交要員としては必要だろ
676 まりもっこり(北海道):2010/10/09(土) 02:52:01.39 ID:vBgC72y90
華族やら貴族は見事に消えたなぁ
677 公務員(東京都):2010/10/09(土) 02:52:10.85 ID:x6KIMh260
大半が「目上の者叩き」をしたくて天皇反対とか言ってるだけだろ。
そりゃいい気分だろう。言いたいこと言って。
678 新聞配達(静岡県):2010/10/09(土) 02:53:56.80 ID:zUCjJh7zP
お前らだって国賓として土人国家に行って
「この国の王だ」とか言って小さいおっさんと飯食ったって別に嬉しくないだろ?

海外からしたらこの感覚なんだよ
679 鳶職(埼玉県):2010/10/09(土) 02:54:09.87 ID:Kw2L5f2D0
在日工作員乙
680 宇宙飛行士(東京都):2010/10/09(土) 02:54:56.10 ID:elAKEajz0
>>1
天皇はいるけど、オマエはいらん
681 運営大好き(佐賀県):2010/10/09(土) 02:55:07.33 ID:/C+qTvX70
>>678
日本でも多分そんな感じだよな
無駄に敬わないといけないだろうし疲れそう・・・
682 郵便配達員(関東・甲信越):2010/10/09(土) 02:55:10.87 ID:I6pNjsm6O
天皇陛下は神道の最高祭祀だからな
国家元首じゃなくなっても日本人の心の拠り所、日本の象徴なんだよね
在日外国人にはぴんとこないんだろうけど
683 映画評論家(大阪府):2010/10/09(土) 02:56:29.17 ID:ddwvp3FO0
天皇制なんて気持ち悪い言葉はいらない、皇室はいる。
684 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 02:56:30.86 ID:xCRXTZ8h0 BE:2084691375-PLT(12002)

皇室廃止なんて言ってる奴は朝鮮人じゃなけりゃ中二病をこじらせた馬鹿だ
685 法曹(関西・北陸):2010/10/09(土) 02:57:12.86 ID:PA+HbrBJO
>>678
おまえ、楽しいことするだけが外交だとでも思ってんのか?
686 ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/10/09(土) 02:57:14.68 ID:VPU0SE+Y0
>>675
具体的に天皇がどう役立ってんの?
池田大作の海外交流とどう違うの?
687 石工(福岡県):2010/10/09(土) 02:59:36.93 ID:f3q+Fsbb0
>>678
www
688 沢庵漬け(岩手県):2010/10/09(土) 03:00:44.18 ID:lra1iEsC0
スレタイからしておかしい件
689 プロデューサー(愛知県):2010/10/09(土) 03:02:08.54 ID:NX0o7JLv0
はい
690 マフィア(愛知県):2010/10/09(土) 03:03:22.41 ID:2oteSiwv0
天皇が宇宙に行けば反対派も賛成せざるをえないだろう
691 陶芸家(大阪府):2010/10/09(土) 03:03:22.67 ID:48QBit7+0
護憲派なので条文通り必要です。
不要と思うなら憲法を改正してねw
692 政治厨(九州):2010/10/09(土) 03:03:55.11 ID:wPpucQAeO
在日のほうが不要
それがニュー速の総意
693 新聞配達(静岡県):2010/10/09(土) 03:04:46.70 ID:zUCjJh7zP
天皇制をなくして憲法9条を改憲して軍隊を認めればいい

それならウヨサヨ納得だろ
694 政治厨(九州):2010/10/09(土) 03:05:34.06 ID:wPpucQAeO
制度ではない
695 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:05:58.83 ID:CMtW2R8p0
>>682
俺的にはお前が戦後脳に見えて仕方ない
天皇といえば今も昔も日本国の統治者だろう。全ての権力の源泉
何だよ心の拠り所とか象徴とか
696 宮大工(四国):2010/10/09(土) 03:06:57.83 ID:2XsFLOLYO
>>672
お前が安っぽい価値観だろ
長い間続いてきた物を今経済が逼迫してるからはいそうですか、って辞めていいもんじゃないよ
過去の人にも未来の人にも自分達が責任を追ってる事考えろよ、自己中か
697 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 03:07:45.56 ID:xn45Ox8J0
権威の世襲は民主主義と対立するよね
どう考えても矛盾してる
698 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 03:08:11.16 ID:1Iw2WA1AO
当然イラネ。さっさと仕分けしろよw
699 保育士(北陸地方):2010/10/09(土) 03:08:39.94 ID:Qwox22tSO
>>1
いくない
700 沢庵漬け(岩手県):2010/10/09(土) 03:08:44.26 ID:lra1iEsC0
>>693
なんで天皇陛下をなくすの?
701 歯科医師(栃木県):2010/10/09(土) 03:10:06.52 ID:JrC7liBq0
「必要」がニュー速の総意じゃないのか
702 宮大工(四国):2010/10/09(土) 03:10:34.18 ID:2XsFLOLYO
ていうか在チョンに払ってる金のが莫大だからまずそこを無くさないとな
無意味だし
703 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 03:11:36.25 ID:ye38KyBOO
仮に今後(100年以内)廃止される可能性とかある?

あるとして一番の考えられる理由は?
704 馴れ合い厨(京都府):2010/10/09(土) 03:13:13.82 ID:i9NBa8jy0
>>1の静岡ってこの前も天皇制は必要ないって何スレも立ててたヤツだろ
705 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 03:14:57.54 ID:xn45Ox8J0
>>703
若い世代ほど日本の伝統から切り離されてる
世代が進むごとに天皇への関心は下がる一方だろ
これから先に世継ぎ問題が深刻化したときに
この制度そもそも維持するメリットなくね?みたいな議論が起こるんじゃなかろうか
706 美術家(茨城県):2010/10/09(土) 03:19:25.90 ID:sq3bu/Zy0
承子のロイヤルビッチ問題のときのネトウヨの荒れ具合は酷かったな
「俺が崇拝している皇室がこんなわけない」ってw

まあネトウヨの脳内からは既に「無かったこと」にされてるんだろうけど
707 ドラグノフ(福岡県):2010/10/09(土) 03:24:22.61 ID:YbbgewuJ0
明治維新から敗戦までになにがあったのか
敗戦後の日本の支配層はどうなったのか
学校でならう?
708 映画評論家(京都府):2010/10/09(土) 03:24:41.95 ID:XsMWWkb20
>>1
死ね
709 馴れ合い厨(京都府):2010/10/09(土) 03:25:06.44 ID:i9NBa8jy0
>>706
どこで荒れてたんだ?ν速は鬼女レベルの承子バッシング一色だったが
710 チンカス(大阪府):2010/10/09(土) 03:30:03.87 ID:iB88t9lf0
元号はもう廃止してもいいよ
なにかとめんどくさすぎ
どうしてもというなら皇紀でいこう
今年は皇紀2670年だが、これもめんどうなんで2010年ってことで
711 声優(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:33:55.45 ID:5OlN8e0/0
陛下には京都に戻っていただいて
京都市周辺を京都市国とする国を作る
で、日本国は大統領制に移行する

こんなんで、どうよ?
712 石工(福岡県):2010/10/09(土) 03:36:07.87 ID:f3q+Fsbb0
>>710
お前の存在がめんどうだから氏んでよ。
713 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 03:38:11.96 ID:85kx7NHD0
>>573
偉人オーラ出過ぎて、マッカーサーをびびらせた神だよ

それがなければ日本は今でもアメリカの植民地に成り下がっていた
714 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:38:39.12 ID:CMtW2R8p0
天皇は京都から電子署名で国事行為、首都機能は栃木へ移転
715 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:39:13.73 ID:FI7OFiZBP
天コロも信者の金で暮らした方が幸せだろう
無宗教の一般人の金を吸い取って暮らしてんじゃねえよ
716 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 03:39:42.09 ID:A9OQNkxGP
皇室自体は別にあってもいいが
現皇室みたいな穀潰しは排除すべきだな
717 運営大好き(佐賀県):2010/10/09(土) 03:40:00.46 ID:/C+qTvX70
>>713
植民地政策は廃止の方向で進んでたから関係ないね
植民地じゃなくて日本国だったと思うよ
718 裁判官(中部地方):2010/10/09(土) 03:40:58.29 ID:A4l+mDYdP
天皇が君臨している場所が日本なんだよ勘違いするな
719 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 03:41:19.43 ID:85kx7NHD0
>>616
逆だよ

力ずくでもないのに、日本人が陛下を敬愛して当たり前という世界に驚いて、存続させたんだよ
720 バレエダンサー(北海道):2010/10/09(土) 03:42:02.92 ID:L5iZjoFq0
ユナイテッドキングダムのインドいじめかぁ
721 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 03:44:15.50 ID:85kx7NHD0
>>682
もはやアニミズムだしな
722 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 03:45:39.08 ID:85kx7NHD0
>>718が今いいこといった
723 ソムリエ(関西地方):2010/10/09(土) 03:45:39.44 ID:33/3Id/w0
外国にも王族っていて
浮世離れした生活送ってんだから
別に日本にも皇帝がいても良いとおもうわ
724 ホスト(関西・北陸):2010/10/09(土) 03:46:56.55 ID:g7w5ydh+O
なぁ天皇教信者って池沼愛子でオナニーしてんの?
725 海上保安官(大阪府):2010/10/09(土) 03:47:16.99 ID:81G6w4r40
天皇よりへたれ政治家のほうが大問題だろ・・・
726 たい焼き(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:48:15.29 ID:IdZJxgFF0
天皇の歴史は日本の歴史そのもそだからな、日本の有史(記紀)は神武〜ニニギ〜アマテラス
と遡って存在するといっている、ニギハヤヒの別天孫だってちゃんと説明してアル
天皇制廃止を願う奴は、日本の歴史そのものをを消し去りたい、または無知バカのどっちかだろうw
727 裁判官(神奈川県):2010/10/09(土) 03:48:59.53 ID:Qpn3N6RBP
お前ら右翼のくせに天皇嫌いとか意味の分からん生物だな
728 ソムリエ(関西地方):2010/10/09(土) 03:49:17.09 ID:33/3Id/w0
学校の日本史の先生が
天皇は南北朝時代に途切れてるって
ニヤニヤしながら言ってたな
729 社会のゴミ(群馬県):2010/10/09(土) 03:50:27.13 ID:JMhfmv5P0
そもそも、何のためにいるのか分からん
何人もいるしなあ
730 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 03:50:55.24 ID:A9OQNkxGP
>>727
在日街宣右翼と皇室は共生関係なのにおかしいよな
731 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:51:55.85 ID:CMtW2R8p0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |   すげえな
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
732 パン製造技能士(愛媛県):2010/10/09(土) 03:52:06.44 ID:3e9uiKK+0
まだ天皇が政治したほうがましな気すらする
733 カウンセラー(東海):2010/10/09(土) 03:54:50.79 ID:pOjMJRWmO
天ちゃんなんか崇拝してる奴はカルト宗教馬鹿にできんだろ
マトモな人が見たら創価学会員と同レベルに見えるよ
734 絶対に許さない(東京都):2010/10/09(土) 03:56:25.69 ID:ZSCsPJ5r0
いらないと言っている奴は馬鹿だ。

例えば天皇陛下の外遊は、外交官1,000人分に匹敵するといわれている。

アメリカの大統領に最敬礼させることが出来る、数少ない存在なんだ。

外国人は未だに日本人のことを「天皇の為になら、平気で命を投げ出す
ちょっと自分たちには理解の出来ない民族」だと、(勝手に)思い込んでいる。

つまり、存在するだけで、核兵器にも匹敵する「抑止力」になっているんだ。

そんな抑止力の存在が国民一人あたり、年間たった3円の税金で賄えている
というのに。

もう少し頭使って考えろ、クズ共が。
ネトサヨやチョンコロの戯言にいちいち惑わされてるんじゃない。
735 Opera最強伝説(栃木県):2010/10/09(土) 03:56:45.47 ID:k5s3cutP0
中国の件でブサヨ発狂ですね(笑)
736 落語家(北海道):2010/10/09(土) 03:57:07.11 ID:Lmia6HRF0
ネトウヨ爆釣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737 運営大好き(佐賀県):2010/10/09(土) 03:59:27.44 ID:/C+qTvX70
>>734
3円だろうがいらないと思う人にとっては無駄なわけですよ
そこらへんの選択権はあったほうがいいよね?
738 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 03:59:33.21 ID:xn45Ox8J0
結局日本人は世襲大好きってことでいいの?
金持ちの子供は金持ち
貧乏人の子供は貧乏人
権力者の子供は権力者
天皇の子供は天皇
739 たい焼き(チベット自治区):2010/10/09(土) 04:03:40.97 ID:IdZJxgFF0
てか偶像崇拝してる奴ってどれだけいるよ?w
天皇制の維持は日本国にとってメリットだらけだし
わざわざ無くす意味が分からん
740 声優(チベット自治区):2010/10/09(土) 04:04:20.34 ID:5OlN8e0/0
いらないと思う人は日本人であれば主権者なんだから
国民投票させろってデモとかして
憲法改正すりゃいいんじゃねぇの?
主権者としての権力行使をすればいいだけ
741 落語家(北海道):2010/10/09(土) 04:04:40.74 ID:Lmia6HRF0
天皇陛下 マンセー!マンセー!マンセー!

きもっw
742 カウンセラー(東海):2010/10/09(土) 04:04:49.95 ID:pOjMJRWmO
>>734
コンビニで買い物してたら創価学会員にいきなり財布奪われて勝手に3円抜かれて
この3円は大作への寄付とするとか言われた上に大作がいかに有難い存在か説教されたら殴るわ
教祖は信者だけで養うものだ
743 薬剤師(関西・北陸):2010/10/09(土) 04:06:27.66 ID:sJ+w7D8PO
人すごかった
スマップ以上の集客力
744 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 04:07:16.46 ID:A9OQNkxGP
>>740
そういう運動を始めると宮内庁や右翼団体が迫害しにくるけどな
TVもビビって一切やらないし
745 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 04:11:12.94 ID:urSj5OhrO
知り合いの左翼8人は全部チョンだわ
右翼もチョンが増えてるらしいし
この国終わったな
746 歯科医師(栃木県):2010/10/09(土) 04:13:18.98 ID:JrC7liBq0
>>742
もうちょい勉強してからもの言ったほうがいい
天皇憎しの流れにまかせて言ってるだろ
その例え方が物語っている
747 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 04:15:00.71 ID:85kx7NHD0
>>742
ちょっと聞くけど、食事前にちゃんと手を合わせて、「いただきます」って言う?
748 たい焼き(チベット自治区):2010/10/09(土) 04:16:05.01 ID:IdZJxgFF0
創価芸人って顔キモイやつ多いよな?何で?w
749 運営大好き(佐賀県):2010/10/09(土) 04:16:19.12 ID:/C+qTvX70
>>746
いや、かなりイイトコついてるだろ
これに否定することの否定も付け加えて欲しいのか?ww
750 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 04:18:54.29 ID:Ip05TUvNO
天皇認めないから日本政府も認めないし税金も払わない俺にはこの国は関係ない
751 客室乗務員(千葉県):2010/10/09(土) 04:19:14.47 ID:lI+D7qxF0
もう一度大政奉還しようぜ
752 たい焼き(チベット自治区):2010/10/09(土) 04:19:33.88 ID:IdZJxgFF0
大作はいくら頑張っても裸の王様だろ、しかもチョンだしなw
いくら頑張っても天皇にはなれないし、自称庶民の王様止まりwwwwww
753 カウンセラー(東海):2010/10/09(土) 04:19:36.50 ID:pOjMJRWmO
>>746
創価「『人間革命』を読んでからもの言ったほうがいい」

この例えはどうすか
754 ソムリエ(関西地方):2010/10/09(土) 04:19:37.01 ID:33/3Id/w0
有用だから生かしておけっていうも
なんか失礼な気が
755 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 04:19:59.98 ID:xn45Ox8J0
756 歴史家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 04:21:29.60 ID:J2t2qJaGO
天皇制て言葉の意味がわからない
757 鉈(宮城県):2010/10/09(土) 04:21:34.29 ID:hiGDp9vp0
>>704
ブサヨは熱心に布教してないで就職すればいいのにね
>>1は無職でしょ、いつもいるし
758 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 04:22:38.97 ID:85kx7NHD0
>>756
皇室と言ったほうが正しいからな

天皇制は最近できた不遜な造語
759 国会議員(東京都):2010/10/09(土) 04:23:23.00 ID:mqzQ2ZVF0
日本という集団がまとまるために必要でしょ
「長い歴史」と「血筋」。これが日本人のアイデンティティなんだから
それを象徴する天皇ほど「錦の御旗」にふさわしいものはない
760 陶芸家(東京都):2010/10/09(土) 04:25:22.59 ID:d9uYKLyf0
皇室は必要に決まっとる
761 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 04:26:04.56 ID:Ip05TUvNO
>>日本という集団がまとまるために必要でしょ


まとまらなくていい
庶民には関係ない
762 田作(広島県):2010/10/09(土) 04:28:16.14 ID:tPnshHTp0
天皇いなくなったら
誰が日本のトップなんだ

総理大臣?

下品な政治家は嫌だね
763 H&K PSG-1(大阪府):2010/10/09(土) 04:28:22.25 ID:aREN5oyG0
ざっと見てると、全然『総意』じゃないな
>>1は勝手なスレ立てを慎んでよく反省するように
764 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 04:28:54.17 ID:85kx7NHD0
>>762
しかもときによって犯罪者だったりw
765 ネトゲ厨(福岡県):2010/10/09(土) 04:29:53.29 ID:MiotMs9f0
大統領制でいいよ
766 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 04:31:24.23 ID:xn45Ox8J0
>>762
皇族が清い保障なんてないじゃない
政治家が全員薄汚れてるってのも嘘だし
767 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 04:31:23.40 ID:na3DYMr2O
卑弥呼の時代には何してたの?まだ初代も出て来てないのか?
768 国会議員(東京都):2010/10/09(土) 04:33:45.76 ID:mqzQ2ZVF0
>>761
皇室否定する人はそういう人が多いね。
左翼というよりただのアナーキスト。日本国そのものがいらない、滅んで欲しいと考えている人。

でもひとたび戦争や社会情勢の不安に直面すれば
いらない、関係ないなんて誰も言えない。
より大きく強い集団に帰属せざるを得なくなる。国は必要。皇室も必要。
769 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 04:33:46.34 ID:85kx7NHD0
>>766
少なくとも天皇は伊勢で神事を行う

あれは清くなければできない代物
770 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 04:34:26.40 ID:85kx7NHD0
>>787
卑弥呼が初代らしい
771 ニュースキャスター(東京都):2010/10/09(土) 04:35:58.86 ID:coJV9gI10
>>1
将棋から王将を取ってしまったら
将棋というゲームが成立しないだろ
何もわかってねーな
772 たい焼き(チベット自治区):2010/10/09(土) 04:36:12.01 ID:IdZJxgFF0
>>767
卑弥呼の時代は孝霊天皇だろ、その娘が卑弥呼、ヤマトトモモソヒメ
って説が有力、箸墓が卑弥呼の古墳ならそうなる
773 まりもっこり(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 04:36:35.56 ID:Ow6jcI9QO
雅子夫婦はいやだ
いらない
774 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 04:36:52.40 ID:xn45Ox8J0
世襲じゃなくて実績でリーダーシップとってほしいんだよ
世襲で忠誠誓えるわけねーだろ
ツグビッチみてりゃ皇族であれば清いなんてのが幻想だってわかるだろ
人間なんだからすごい奴、すごくない奴、高潔な奴、浅薄な奴いろいろいて当然

>>769
なんでオカルト脳なの?
やり方知ってれば誰でも出来るだろそんなのw
775 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 04:38:20.85 ID:Ip05TUvNO
ゆとりジャパン結束させて日本をぶっ壊してやり直す
776 新聞配達(大阪府):2010/10/09(土) 04:39:26.40 ID:LrATz1RbP
嫌ってるの外人だけじゃねーかw
777 サラリーマン(関東・甲信越):2010/10/09(土) 04:40:38.41 ID:DoYtgiGKO
>>771
将棋でも遊びでもねーんだよわかってねーな
778 通訳(福島県):2010/10/09(土) 04:41:45.05 ID:772ri15s0
ごたくは要らんから要らないと思ったら憲法変えろって
それが出来んなら鬱陶しいから黙ってろ
779 工芸家(埼玉県):2010/10/09(土) 04:42:46.35 ID:ZH/1M3My0
「世界最古の皇室」ってブランドは惜しいだろ
それだけでやたらとありがたがる外人もいるんだし、とっとけ
780 ゲームクリエイター(catv?):2010/10/09(土) 04:43:51.04 ID:xiZE9qpo0
東京駅前の超一等地の使い方として間違ってるだろ、天皇制はあってもいいけど引っ越せ。
781 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 04:45:20.40 ID:Ip05TUvNO
王様って山賊や海賊の成れの果てだけど

ブランド(笑)
782 職人(大阪府):2010/10/09(土) 04:46:12.53 ID:TDKDvWpZ0
マネージャー付きのニート
783 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 04:46:46.24 ID:xn45Ox8J0
シナ公に民主化してみろって言う割には
日本にだって民主主義根付いてねーんだよw
世襲の君主あがめといてよく言うわw
784 潜水士(関西地方):2010/10/09(土) 04:48:15.33 ID:5iO4/6+G0
>>552
> >>547
> そういうもんなの?
> 中国とか韓国が天皇尊敬してるとはこれっぽっちも考えられんし21世紀にもなって天皇の威厳なんてものが通用するとも思えんが・・

なんでお前の世界では中国と韓国しかいないんだ
785 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 04:48:48.33 ID:na3DYMr2O
皇室には表に出さない皇室の歴史書があったりするんだろうな。
786 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 04:49:09.97 ID:4v7NX8RdP
別に今どうこう言う必要はないと思うがな
壊すのは簡単だし本当に不要ならそのうち消えるか潰される
787 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 04:50:23.06 ID:85kx7NHD0
>>774
何時間かけてやると思ってんだよw
誰にでもできたら苦労しないよ
788 非国民(東京都):2010/10/09(土) 04:50:41.64 ID:e05nk4S00
天皇制は無くても良いけど大統領制だとトンでもないヤツが選ばれそうだから
まだしばらくは居てもらったほうが良いな
789 小池さん:2010/10/09(土) 04:50:44.76 ID:IJ8BIQbYO
>>777

反日の方々はどうぞ日本から退去してください
はっきり言って君らはゴミ
790 AV男優(北海道):2010/10/09(土) 04:50:48.05 ID:Vh1cwwzi0
皇室は全員外交官にするべき
791 調教師(島根県):2010/10/09(土) 04:51:26.57 ID:20X1lQ9C0 BE:262716342-2BP(5010)

天皇がいなくなったら日本国民の外国による奴隷化が加速しそうだけどね
792 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/09(土) 04:52:25.64 ID:5OuYDQ5n0
たしかに要らんわ

皇室制って名前に改めろ
793 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 04:54:00.77 ID:xn45Ox8J0
>>787
時間がかかるってそれ体力が必要ってだけじゃないの?
神格とか清さみたいな抽象的な概念と何の関係があるの?
清くないと儀式が出来ないことをちゃんと説明してみろよw
794 美術家(関西):2010/10/09(土) 04:54:15.24 ID:+5OKzg1LO
変なスレがたってる.

天皇制はもちろん必要.
795 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 04:55:04.00 ID:na3DYMr2O
日本の王室はわかりやすいじゃん。ヨーロッパのは
ゴチャゴチャしてるよね。某朝みたいなやつ。
いまの英国王室はドイツ系とか。
796 FR-F1(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 04:56:17.94 ID:Ip05TUvNO
清さが必要なら秋葉原でオタク拾ってこれば真性童貞だから肉体的には清いぞ
797 FR-F1(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 04:59:27.62 ID:Ip05TUvNO
俺がネオ日本立ち上げて独立する

ネオ日本初代皇帝には貧乏家庭からネオ日本の税金で一家の生活保証するかわりに処女の美少女つれてくる
798 たい焼き(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:00:19.33 ID:IdZJxgFF0
天皇制廃止論者って説得力ないね〜wマジアホばっかwww
799 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 05:01:08.60 ID:xn45Ox8J0
>>798
論破された女と同じリアクションだなw
800 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 05:01:48.01 ID:85kx7NHD0
>>793
説明しろって言われても、神事とはそういうものなんだよ
特に伊勢はパないからな

ていうかおまいら、陛下が正月のたびに国のことを祈願したりしてるの知らないの?
801 放送作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:02:42.45 ID:KU5Ipyo50
勝手に意見押し付けんな。
総意なんてのがねえのが2chだろ・・・

いつからマジョリティ気取ってんだよ・・・ 
802 宗教家(西日本):2010/10/09(土) 05:02:45.54 ID:is11xX6r0
どちらかというと鬼女板の総意
こっちはまだまだ天皇を信仰してる老害が居る
803 声優(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:03:43.07 ID:bCFQZZ/30
別に続けて構わんけどアメリカ大統領がホワイトタイでうんたらとか
ヴァチカンが公認だのなんだののデマを得意げに吹聴して回るのはまじ恥ずかしいからやめろ
804 通信士(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:04:50.59 ID:oIIMvChx0
ニュー即民みたいな農民出の下人がいちいち気にする事じゃない
805 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 05:05:02.11 ID:xn45Ox8J0
>>800
神事は時間がかかるから重労働で清い人間にしか出来ないんだよね?
過労死寸前のフランチャイズ飲食店の雇われ店長はじゃあどんだけ清いんですか?
それとも作法が複雑でそれを覚えるのが大変でそれが出来るから清いの?
じゃあ長い台詞を難なく覚える名俳優とか歌舞伎役者はどんだけ清いの?
806 講談師(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:05:17.86 ID:Ip05TUvNO
>>800
祈願行為と効果の関係を証明してください
807 たい焼き(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:07:01.75 ID:IdZJxgFF0
>>799
はいはいロンパロンパ、ところでお前誰よ?
いつ俺がお前に論破されたよ?w
808 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 05:11:32.34 ID:85kx7NHD0
>>805
例えば伊勢神宮は縁のない者は行けないところだからw

>>806
おまいらが今平和でなんとか生きてられるのがその証明
809 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:12:26.75 ID:Ip05TUvNO
祈願行為と効果の関係を証明してください
810 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:12:48.12 ID:na3DYMr2O
普通の生活してれば皇室の話題に触れる機会すらないわけで
廃止したがってる方々はサヨクのごく一部でしょ
811 たい焼き(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:13:07.86 ID:IdZJxgFF0
要は説得力だな、どれだけ不特定多数の支持を得られるか、
>>1がこれだけ叩かれるのは、それだけ説得力が無いからだろう
いくら御託をならべても、薄っぺらい屁理屈では人の心は動かせんぜw
812 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 05:13:14.67 ID:85kx7NHD0
>>809
おまえ、>>796でわかってんじゃん
813 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 05:15:01.25 ID:xn45Ox8J0
>>808
平和なのは天皇のおかげだったんだwww
それローマ法王の祈祷のおかげである可能性はないの?
もしかしたら犬作先生のおかげかも知れないぜ?

カルト信者と言ってることがまったく同じだって自覚ある?
814 ネトゲ厨(福岡県):2010/10/09(土) 05:15:03.90 ID:MiotMs9f0
>>808
俺らが平和でいられるのは米軍のおかげだろうよ
815 カウンセラー(東海):2010/10/09(土) 05:16:05.11 ID:pOjMJRWmO
祈ってる暇があったら公園でゴミ拾いでもしてた方がまだ役に立つだろ
816 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 05:16:45.53 ID:85kx7NHD0
>>813
天皇の上に日本の神がおわすんだよ

ところでちょっと聞くけど、食事前にちゃんと手を合わせて、「いただきます」って言う?
817 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 05:17:19.02 ID:xn45Ox8J0
>>816
言うよ
818 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:17:25.65 ID:Ip05TUvNO
天皇担いで日本という国が成り立つなら
アンチ天皇が集まって民族独立してもかまわないよね
819 プロデューサー(愛知県):2010/10/09(土) 05:18:51.58 ID:NX0o7JLv0
はい
820 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:19:30.54 ID:na3DYMr2O
>>818
全力で潰されるんじゃないか
821 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 05:19:43.76 ID:A9OQNkxGP
水俣の件みたいに家柄>人命の連中なんだから
お前らウジ虫どもは断固として皇室廃絶を叫ぶべきじゃないの?
822 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 05:20:12.46 ID:85kx7NHD0
>>817
それ、神道の根本だから
823 国会議員(東京都):2010/10/09(土) 05:20:44.36 ID:mqzQ2ZVF0
>>818
出切るならしても良いし誰も止めようが無いだろうけど
出来るなら今までに誰かがやってる
824 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 05:21:20.09 ID:85kx7NHD0
>>818
日教組が必死ですよね?
825 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:21:44.95 ID:CEdhggSGO
天皇って事実上世界で一番偉いし
その天皇の臣民である俺たちは特別なのよ
2000年の歴史をゆとりの民主主義だ自由だで壊されたくないな
日本嫌ならアメリカにでも行けよ
826 サクソニア セミ・ポンプ(岐阜県):2010/10/09(土) 05:21:57.48 ID:25I9lFKf0
核爆弾が飛んできても、こいつ等は税金で作った核シェルターに逃げ込むんだろ
国民は灰になって
827 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 05:22:38.92 ID:xn45Ox8J0
いただきますは
まずは作ってくれた目の前の人の労働への感謝が第一だな
食材が供給される社会システムに携わる人間と
命を提供してくれた食材への感謝が順番に続くかな

>>822
馬鹿すぎてワロタw
仏教だろ
828 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/09(土) 05:23:46.33 ID:5OuYDQ5n0
>>826
そりゃあどこの馬とも知れぬ下種よりも
天皇の方が生かす価値があるだろ
829 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:23:58.43 ID:na3DYMr2O
徳川がいて戦が治まる。
アメリカがいて世界は安定する(してるか怪しいが)
天皇がいて日本が安定する。
このようになってればわざわざ楯突くこともないと考える。
830 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 05:24:07.31 ID:85kx7NHD0
>>827
八百万の神々に感謝だろjk
あと、食物の神様がいる>卑弥呼の姉妹

仏教の歴史より古いんだぞw
831 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 05:24:52.57 ID:xn45Ox8J0
天皇は世界で一番えらいの!そう決まってるの!
いただきますは神道の思想なの!

知識もねーし子供じみた主張しかしねーし
本当にろくでなしだなお前らw
832 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 05:24:55.46 ID:85kx7NHD0
楽しいけど寝るわ

じゃあなおまいら
833 外交官(熊本県):2010/10/09(土) 05:25:16.59 ID:85kx7NHD0
>>831
そうだそうだ!
834 添乗員(兵庫県):2010/10/09(土) 05:25:18.09 ID:rBOLoxxo0
>>713
あんな小さいおっさんになんのオーラがあるんだw
835 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:26:15.95 ID:X8fMM9KM0
だから要するに宗教なの
騙し続けることも搾取し続けることもそれがあれば可能なの!
836 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:26:19.16 ID:Ip05TUvNO
天皇教信者は天皇担いで戦争に負けたのに学習能力も反省もない知的障害者
837 プロデューサー(愛知県):2010/10/09(土) 05:26:40.86 ID:NX0o7JLv0
天皇って、神ですよね?
異論は認める
838 サクソニア セミ・ポンプ(岐阜県):2010/10/09(土) 05:27:08.81 ID:25I9lFKf0
孫ぐらい教育せい
839 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 05:28:18.57 ID:xn45Ox8J0
>>830
さらに馬鹿すぎてワロタw
シャカが生まれたのは紀元前560年だ
神道なるものが歴史的にはっきり成立するのはいつだよw
840 ネトゲ厨(福岡県):2010/10/09(土) 05:28:29.28 ID:MiotMs9f0
>>825
そんな恥ずかしいこと思ってるの日本だけだろ
核ないから舐められてるわ
841 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:29:08.70 ID:X8fMM9KM0
神だからって何でも許されるわけないっての
842 国会議員(東京都):2010/10/09(土) 05:29:36.06 ID:mqzQ2ZVF0
ときどきネタかマジか分からないけど
「天皇陛下は世界一偉いんだぞ。エンペラーだぞ」てレスを見るけど
お願いだからそれを海外で話したりしないでくれよって思う。恥ずかしいにもほどがある
843 新聞配達(愛知県):2010/10/09(土) 05:29:58.48 ID:6WC0MvxEP
>>1
死ね
844 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:30:01.12 ID:na3DYMr2O
>>835
民主主義だとか自由主義だとかいう色んな宗教に
現に騙されているので、どっこいどっこいです。
845 プロデューサー(愛知県):2010/10/09(土) 05:30:56.53 ID:NX0o7JLv0
被差別部落民みたいのが吠えてるだけだろ
おれは違うし
846 歴史家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:31:04.73 ID:J2t2qJaGO
日本が嫌いなのに日本にしか住めない人っているのかな
847 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:31:31.35 ID:X8fMM9KM0
この板に居ればわかるとおり、ドップリ使ってる人間は多い。
848 Opera最強伝説(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:32:27.58 ID:mszs4qOs0
憲法廃止すると段組になってる法律がごっそり変わる
というか全部吹き飛ぶ、頭おかしいだろこれ
849 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:32:38.10 ID:kp36oiC00
天皇制いらないのになーんも行動しないよね君ら
850 ドライバー(埼玉県):2010/10/09(土) 05:33:29.47 ID:DZiEqsU30
通報
851 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:33:53.55 ID:na3DYMr2O
地域で関心度が違うだろうね。奈良京都あたりと北海道じゃ
違わないはずがない。
852 10歳小学5年生(埼玉県):2010/10/09(土) 05:34:23.05 ID:PASnm8M00
情弱はフェルテス使っとけよ
853 プロデューサー(愛知県):2010/10/09(土) 05:34:44.76 ID:NX0o7JLv0
あれに頼め
雨宮なんとかいうの
天皇のお宅を見に行こうとか
854 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:34:53.92 ID:X8fMM9KM0
特定の地名の者は妄信的なのがすぐにわかるのが地名表示の役に立つところですね
855 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:34:56.49 ID:Ip05TUvNO
天皇の金魚の糞の寄生虫老人どもをぶっ殺せー\(^O^)/
856 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:35:22.69 ID:X8fMM9KM0
天皇と知り合いってほどでもないよね
857 キチガイ(栃木県):2010/10/09(土) 05:35:41.71 ID:z8WZeztl0
天皇って誰だよ新参か?
858 パイロット(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:35:56.53 ID:xEP4XAXv0
あの皇太子夫妻が天皇継ぐことが考えられん
明仁さんにあと100年生きてほしい
859 プロデューサー(愛知県):2010/10/09(土) 05:36:01.62 ID:NX0o7JLv0
でも女だからビビってできねえだろうなww
860 10歳小学5年生(埼玉県):2010/10/09(土) 05:36:37.03 ID:PASnm8M00
>>857
最古参だろ、死ねよ
861 ヘルスボーイ(catv?):2010/10/09(土) 05:38:03.75 ID:aL87SjPx0
日本の天皇は批判はされるけど、馬鹿にはされないでしょ。
諸外国に行けば国賓なんだし。総理大臣以外にも、
国の代表者が居るってのは良い事だと思うが。
ポッと出の芸能人が親善大使やるよりよっぽど良い。
862 小池さん:2010/10/09(土) 05:40:10.73 ID:IJ8BIQbYO
>>855
阿保 年寄りばかりではないぞ
863 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:40:15.85 ID:X8fMM9KM0
特定の地域の人間は相当の偏見を持っていることがよく伺えるスレッドれすね
864 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:40:50.32 ID:na3DYMr2O
一番日本を知ってるだろうし世界ともコネクションあるだろうし
865 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:41:03.53 ID:X8fMM9KM0
ファシズムも許されるみたいな感覚だろうなぁ
866 サクソニア セミ・ポンプ(岐阜県):2010/10/09(土) 05:41:15.14 ID:25I9lFKf0
ID:X8fMM9KM0のレス半端ねぇw
867 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:43:27.48 ID:X8fMM9KM0
>>866の意味がよくわからないけど俺の洞察力が褒められてそう
868 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:43:59.75 ID:Ip05TUvNO
ネットと携帯フル活用してゆとり世代啓蒙して日本史上発の民衆革命だな
869 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:44:52.73 ID:na3DYMr2O
アメリカはブッシュがファシズムやった。今でもそうなる危険性は
あるよね。小泉でさえあれだったんだから。
870 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 05:45:26.64 ID:xn45Ox8J0
つか一部のカルト脳の奴は
天皇は世界一偉い!そうだそうだ!
みたいなコミュニティー作って引きこもってりゃいいよw
871 プロデューサー(愛知県):2010/10/09(土) 05:46:53.21 ID:NX0o7JLv0
ローマ法王とガチでやったらどっちが勝の?
872 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:47:29.92 ID:kp36oiC00
>>868
ネトサヨの誕生だな
873 モデル(関東・甲信越):2010/10/09(土) 05:48:55.81 ID:xc5NPOqNO
皇室が嫌ならアメリカでも韓国でも帰化しろや
874 商業(千葉県):2010/10/09(土) 05:48:56.33 ID:RgpMkDMA0
よく分からんけど、
何でsakuられないの?
875 ホスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:49:14.53 ID:X8fMM9KM0
カルトって言っても他のカルトを連想して脳内スルーされちゃうから
スーパーカルトとか書いてあげると刺激が増して注意には丁度いい
876 プロデューサー(愛知県):2010/10/09(土) 05:50:02.71 ID:NX0o7JLv0
狐は北海道だからアカなんだよきっと
877 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:51:21.43 ID:Ip05TUvNO
若者は金も地位もなんにもなくて無力感抱えてるんだから革命思想と相性良いんだよ
878 プロデューサー(愛知県):2010/10/09(土) 05:52:02.77 ID:NX0o7JLv0
狐50歳だぞ
いわば初老だぞ
879 中国人(関東・甲信越):2010/10/09(土) 05:53:03.74 ID:4KDbbJI2O
廃止して民間人になった天皇家が政治参加してくる方がサヨにとっては脅威ではないの?
880 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 05:55:36.74 ID:Ip05TUvNO
若年層で秘密結社作って闇通貨流して日本の土台をシロアリが蝕むごとく腐らせていくとかそういう生き方憧れる(´∀`)
881 たい焼き(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:59:55.74 ID:IdZJxgFF0
自国の歴史は素晴しい!これは日本人だけではなく普遍的なものだろう
ぶっちゃけ言ちゃうと偉大ではないが、長い、天皇を尊ぶことは先祖供養と同じ
日本の歴史を知りたいなら天皇を知れ、善悪抜きに為になる
しかも国家にとっても天皇はメリットだらけでプラス作用ビンビン!
反国家主義者にとっては確かに煙たい存在なんだろうが、まぁあきらめろw
882 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 06:00:51.92 ID:xn45Ox8J0
>>877
革命とか左翼ってわけじゃないとおもうんだよね
ものすごく平和な日本で小学生のころから
人権の平等と民主主義の思想を教えらて子供だからえらく純粋にそれ信じる
少し成長して社会を見渡してみれば日本には世襲の君主がいる
それに違和感を覚えるってだけのことだ

天皇が世界で一番偉い!なんてウヨにも
中国や韓国に媚びて日本攻撃するのが大好きな
サヨク連中にシンパシーはまったく覚えない
883 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 06:00:56.29 ID:u3Q29w9SO
日本のいらないもの
・在日朝鮮人
・部落解放同盟
884 高校生(catv?):2010/10/09(土) 06:01:01.82 ID:rKRW6Avn0
この前の渋谷のデモに参加してきたけど、?br>天皇制は反対だな?br>ネトウヨがみんな皇室敬ってると思ったら大間違い
885 高校生(catv?):2010/10/09(土) 06:01:32.46 ID:rKRW6Avn0
この前の渋谷のデモに参加してきたけど、?br>天皇制は反対だな?br>ネトウヨがみんな皇室敬ってると思ったら大間違い
886 法曹(関西・北陸):2010/10/09(土) 06:03:39.48 ID:PA+HbrBJO
>>870
つか一部の反日脳の奴は
天皇いらない!そうだそうだ!
みたいなコミュニティー作って引きこもってりゃいいよw
887 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 06:08:16.17 ID:kp36oiC00
>>885
高校生くん
それウヨちゃうからw
888 歴史家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 06:08:33.59 ID:J2t2qJaGO
「興味が無い」 と 「必要ない」は別物だと思うけど
889 和菓子製造技能士(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 06:12:06.38 ID:Ip05TUvNO
マジで新しい国作りたい
俺も利権欲しい
890 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 06:13:05.80 ID:na3DYMr2O
天皇を批判するのはありとしてもコミンテルン、コミンフォルムの
パシリ・洗脳信者だとしたらあんたそれどうなのよと思うよね。
操り人形じゃん。
891 非国民(東京都):2010/10/09(土) 06:14:08.87 ID:e05nk4S00
俺が感じる天皇制の弊害は天皇が東京に居ることかな
つまり東京による日本支配の中心的な存在が天皇だって事だな
戦前の軍事体制においては仕方の無い事ではあったかもしれないが
戦後も一貫して東京に富や人材を集めてきた事が今の日本の閉塞感の原因だろう。
892 医師(東京都):2010/10/09(土) 06:14:54.49 ID:wKS7x/e+0
もしも俺たちがお会いして話するとして、普通に陛下って呼べばいいのかな?
それとも、天皇陛下って呼ぶの?
893 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 06:15:04.02 ID:CEdhggSGO
ポツダム宣言のとき日本は天皇制廃止だけは勘弁してくれとアメリカに頭下げたんだぞ
降伏の伏って字も犬が使われてて天皇に失礼だということで怒ったりもした
我々の同胞であるおじいちゃんおばあちゃんご先祖のそういった努力を水の泡にするのか
894 和菓子製造技能士(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 06:17:16.42 ID:Ip05TUvNO
>>890
資本家の犬乙
895 ネトゲ厨(長屋):2010/10/09(土) 06:19:42.24 ID:UV3HEuls0
もっと必要ない部落と在日から先に追放しようぜw
896 風俗嬢(静岡県):2010/10/09(土) 06:23:14.72 ID:nYn8wjwn0
極東の島国の長にしか過ぎないのに、
「天」 空、つまり世界のこと
「皇」 皇帝、つまり王より上の位のこと ちなみにイギリスでさえ王
を自称するって恥ずかしすぎるだろ
廃止でいいよ
897 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 06:25:05.86 ID:kZebyfvxO
>>895
ニートも必要ないから追放したほうがいいよな
898 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 06:26:18.16 ID:kp36oiC00
Emperorをあてたのはむこうなんだから
そんなに恥ずかしがらなくていいんじゃないの
899 げつようび(山陽):2010/10/09(土) 06:34:59.52 ID:CG/6nDg3O
現皇太子一家だけ無かったことに出来んのかなぁ
秋篠宮様一家に対して全てのスペックで劣るだろあれ
900 保育士(catv?):2010/10/09(土) 06:36:24.29 ID:xsRBZjIB0
チョンがここまで必死てことは護らないといけないほど重要ってことだな
901 パイロット(岡山県):2010/10/09(土) 06:40:24.61 ID:pnGTZHWs0
わざわざ威信値さげてどーすんよ
902 工芸家(長崎県):2010/10/09(土) 06:45:31.42 ID:zZhBM88V0
宮台真司
「不安になった都市型弱者が都市型右翼として小泉政権を支えたり2ch右翼になってるだけの話で、
この人達は全員ヘタレですから、右から見たら右でも何でもないただのヘタレですね、ハッキリ申し上げて」
「ヘタレは自分に自信を持つことが出来ませんから、自分が所属している崇高なる精神共同体(天皇主義)を
持ち出すことによって、自分は凄いんだ、ちゃんとしてるんだ、と思いたがる(笑)」
903 SAKO TRG-21(catv?):2010/10/09(土) 06:57:59.87 ID:pvXkeM9E0
憲法第一条は九条よりなくすの難しいだろ
904 M24 SWS(関東):2010/10/09(土) 06:59:18.74 ID:Wj08HVX/O
皇室関係のテレビはおもしろい。普段マスコミがとりあげない国との文化交流とか見てて楽しい。
日本と中国と韓国にしか興味ない人にはわからないだろうけど。
905 棋士(埼玉県):2010/10/09(土) 07:00:41.11 ID:u1D0beIi0
漫画日本沈没の天皇はかっこよかったな
実際あんなこと起きたら速攻日本から離れるのかなぁ
906 宮大工(福岡県):2010/10/09(土) 07:03:26.66 ID:K5sJDkXV0
皇室は存在するがそんな制度はないだろ
907 国会議員(神奈川県):2010/10/09(土) 07:07:22.02 ID:EEoNGinV0
皇室無くなったら日本国自体の格が大幅に下がるのは事実。
天皇制廃止に持ち込もうとしてるような奴はそれが目的なんだから、
賛同してる奴も全員売国奴。好き嫌いの問題じゃない。
908 裁判官(埼玉県):2010/10/09(土) 07:09:16.68 ID:Q7Vhr70jP
天皇大好きなネトウヨが クズの中のクズだから
国自体の格とか日本人の品格とかと
まったく関係ないことが解るな
909 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 07:11:04.98 ID:Ip05TUvNO
天皇キチガイはそんなにこの腐れ日本を維持し続けたいんだね
天皇自体どうでもいいんだよ
910 宮大工(東京都):2010/10/09(土) 07:11:11.00 ID:MF5bNZYj0
いまだに無条件で妄信してる中年以上が多いからあと30年ぐらいは必要だろ
その後はまったく無用の長物となる
911 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 07:11:49.42 ID:MIx8iBQ9O
元号がコロコロ変わる事態を避けたい
そんな動きが水面下では活発です
公的文書も西暦表示へ移行しつつあります
912 歯科衛生士(神奈川県):2010/10/09(土) 07:17:15.37 ID:+IRF/xyD0
天皇制は続けるべきだな。
世界文化遺産に指定されてもいいレベル。
日本は世界で一番永く続いている国家だぞ。

天皇制共産主義の政党があればいいのに。
913 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 07:17:40.12 ID:Ip05TUvNO
天コロクソジジイがいる限り腐れ国家が永久に正統性を保持し続ける
914 映画監督(東京都):2010/10/09(土) 07:18:16.58 ID:GzlWETPp0
天皇は文化財としてどっかで飼っとけ
天皇制は必要無いから廃止しろ
915 Opera最強伝説(大阪府):2010/10/09(土) 07:18:54.66 ID:ejj1N0EZ0
中韓は世界最古の皇室が羨ましいんだよ、嫉妬に狂うほどにね
だからこんなスレ立てるんだよ
916 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 07:21:43.90 ID:na3DYMr2O
極左の過激分子をふるいにかける為だけのスレッドです。
917 SAKO TRG-21(catv?):2010/10/09(土) 07:21:44.36 ID:pvXkeM9E0
>>911
元号がコロコロ変わるって、お前は明治から生きてんのか
918 発明家(東京都):2010/10/09(土) 07:23:32.66 ID:R0EMH7ji0
そもそも過去の武家政権で既に今の天皇象徴制に通ずるような、名目上のみの支配は既に成り立っていた
どっかのバカで欲深な田舎侍たちが貿易の利益に目が眩んで日本を内乱の危機に陥れたというのが明治維新の真相
だからアメリカ様が占領して日本や天皇制を本来のあるべき姿に戻してくれたと考えることもできると思う
社会の発達の度合いによる前近代性を考慮すると、概ね公方と禁裏の二十体制と、今の象徴天皇-議院内閣制は一種のアナロジーとして捉えることができる
919 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 07:25:11.61 ID:xn45Ox8J0
>>902
宮台も糞だと思うの
920 豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/10/09(土) 07:26:14.95 ID:wMtTl3HS0
天皇は北斗の拳のケンシロウ
921 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 07:27:44.18 ID:na3DYMr2O
明治はヘーゲルあたりの国家宗教を国家神道でやっちゃったんだろ?
922 発明家(東京都):2010/10/09(土) 07:27:58.38 ID:R0EMH7ji0
ちなみに公方というのはいわゆる幕府の事。幕府という呼び方は幕末に攘夷志士が勝手に呼び始めただけで、それまでは徳川の君主は公方様と呼ばれていた
禁裏というのはいわゆる朝廷のこと。実質的な権力はなかった
923 動物看護士(空):2010/10/09(土) 07:30:04.42 ID:ndGjzJghQ
天皇外交とか考えると不要なのは>>1であって天皇制は必要
924 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 07:31:20.54 ID:MIx8iBQ9O
>>917
今後そうなる可能性が高いってことだよ

誰も口にしないけど
長男が長男を産まないといけない決まりになってる
925 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 07:32:16.30 ID:na3DYMr2O
天皇制ではなく国体と呼ぶ。
926 発明家(東京都):2010/10/09(土) 07:32:39.01 ID:R0EMH7ji0
結局の所明治政府はその成り立ちの怪しさや、仲間内でのえこひいきの激しさ、当事者たちの強欲さもあって民衆から偉く嫌われていた、人気がない政府だった
だからこそ、自らを正当化するためにも天皇の神格化が必要だったわけだ
更に言えば元々の攘夷過激派が政権を取って、そいつらの声がでかいせいで未だに国内には外国人を敵視する前近代的でバカげた下らない連中の主張が大手を振って罷り通っている
927 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 07:37:17.50 ID:na3DYMr2O
外国人排斥は世界的にいま流行っている。
928 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 07:37:49.78 ID:xn45Ox8J0
天皇には利用価値があるなんて言説が市民レベルでいきわたった時点で天皇制は死ぬだろ
誰も神性認めてない状態になった時点で利用価値が死ぬんだから
天皇が必要って訴える側がそれを主張するのってアウトだと思うよw
929 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 07:39:16.82 ID:na3DYMr2O
触らぬ神にだ。
930 発明家(東京都):2010/10/09(土) 07:42:13.36 ID:R0EMH7ji0
>>927
でも普通の国ではそういうのは下層民のバカげた下らない主張だと一蹴される
日本では逆に特別罪もないような外国人を、単に攘夷のためという下らない理由で殺したりするような連中が普通に教科書レベルで持ち上げられている
これだけで全然違う、異常な現象だといわないといけない
931 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 07:48:02.22 ID:kp36oiC00

天皇陛下記念金貨が「最も美しい」賞

造幣局(大阪市北区)は8日、平成21年発行の「天皇陛下御在位20年記念1万円金貨」が、9月末に
オーストラリアで開かれた世界造幣局長会議のコイン・コンペティションで、金貨部門の「最も美しい貨幣賞」を
受賞したと発表した。同部門での受賞は初めてで、他の2部門と合わせると3度目の受賞。

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101008/imp1010082057003-n1.htm

さすがですなあ
932 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 07:56:43.33 ID:amiAecE8P
明治維新か、終戦時になくしてしまえばよかったけど、いまさら無理だろ
でも、京都に帰って皇居をセントラルパークみたいにして欲しい
933 裁判官(チベット自治区):2010/10/09(土) 07:58:27.59 ID:xx+jTvZJP
天皇を京都に戻して江戸城再開発は誰もが一度は妄想するよね
934 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 08:03:26.60 ID:amiAecE8P
そういえば、尊王攘夷で旗揚げした維新推進派はなんで天皇を東京に持って来たんだろう
935 小説家(catv?):2010/10/09(土) 08:04:22.58 ID:MmRT/bwm0
>>932
明治維新でなくしてしまえばよかったけど
て、維新がなぜ起きたのか知らんのかw
936 タピオカ(東日本):2010/10/09(土) 08:05:47.19 ID:KH41Jkga0
創価を叩いてるなら天皇制にも反対だよな?
カルトと変わらんよ。普通の人間を神扱いなんて
937 公務員(USA):2010/10/09(土) 08:09:11.37 ID:kozYCaFM0 BE:369565643-2BP(114)

また同じスレ立ててるのか
だからν即は中核派速報って呼ばれるんだよ。

あんまり中核派に毒されないように気をつけてね。
938 発明家(東京都):2010/10/09(土) 08:09:53.95 ID:R0EMH7ji0
維新の原因はどうひいき目に見ても幕府と薩摩や長州なんかの雄藩との勢力争いがもつれにもつれた結果だよ
確かに尊王を掲げる奴は多かったがそいつらは今で言うネトウヨみたいなもん
尊王というのは結局政治的な目的を達成するための手段でしかないし、それが重要だとされたのは維新史などでの歴史の捏造にすぎない
939 公務員(USA):2010/10/09(土) 08:11:02.10 ID:kozYCaFM0 BE:123188922-2BP(114)

ちなみに、日本には天皇制なんて最初から存在しない。
ゆえに必要ないどころか無いものを議論すること自体がおかしい。

あるのは国体としての天皇だけです。
豆な。情強なら知っておこう。
940 大学芋(埼玉県):2010/10/09(土) 08:12:27.19 ID:H4PTQJ4s0
別に天皇は居ていいよ
でも税金投入するのはおかしいでしょ
普通投資して貰える企業は財務諸表とか公開するでしょ?
天皇家はそれやってないで俺らの税金で豪遊してるのが許せないわけ
未だに天皇家にはアカウンタビリティが無いわけ?単なる公務員じゃないんだぜ
あと別にあんな都内の一等地に家ドーンと構える必要無いだろ
京都にも御所あるらしいし、そっちに引越してあそこはオフィス、もしくは自然公園にすりゃいい
とりあえず天皇は税金から生かすんじゃなくて有志によるボランティアで生かせよ
俺はあの一家に一銭たりとも税金払いたくない
ちなみに左翼じゃないからな 国を憂い思って居る右翼的立場
941 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 08:14:25.78 ID:na3DYMr2O
薩長は関ヶ原の西軍なので徳川を倒す動機がある。
そのことに目を付けた毛唐が近づく。
942 僧侶(福岡県):2010/10/09(土) 08:15:14.23 ID:A9dGyaq80
>>936
キリストDisってんの?
943 公務員(USA):2010/10/09(土) 08:15:47.54 ID:kozYCaFM0 BE:1478261568-2BP(114)

>>940
税金投入しないと国が割れるからだよ。
内戦はしたくないだろう。

国民の負担は一人当たり月200円くらいだし、
ゴミみたいに仕事しない公務員たちと比べたらよっぽど有意義な予算だ。
944 大学芋(埼玉県):2010/10/09(土) 08:16:30.00 ID:H4PTQJ4s0
>>943
税金投入しなくても内戦なんて起きません
バカ言わないでくださいwww
945 小説家(catv?):2010/10/09(土) 08:16:44.81 ID:MmRT/bwm0
>>938
歴史の捏造・・・
捏造は目的を果たすための手段だと思うが、今でも捏造しているのはなぜか、その目的を教えてくれ
946 デザイナー(長屋):2010/10/09(土) 08:17:05.35 ID:9jmhr6yT0
バカ宮内庁をリストラ仕分けせよ!
947 農家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 08:17:45.77 ID:EyeT7x5gO
埼玉みたいな中二病を見るとなぜか恥ずかしくなる
948 発明家(東京都):2010/10/09(土) 08:18:03.26 ID:R0EMH7ji0
>>941
イギリスは薩長寄りだったというのは通説だけど、事実は違う。イギリスは中立の立場を守ったし、江戸城を攻めようとする西郷に対しオールコックが中止を求めてもいる
西郷と勝の会談はこのオールコックの要請を西郷が受け入れた結果だ。これ戦前では隠蔽されていた重要な歴史的事実な
949 公務員(USA):2010/10/09(土) 08:19:03.12 ID:kozYCaFM0 BE:985507384-2BP(114)

>>944
バカは言ってないよ
私が起こすもん
それに、歴史も証明してるしな

ちなみに、伊勢神宮の年収は皇族費の9倍以上な
950 裁判官(大阪府):2010/10/09(土) 08:19:22.40 ID:dqzoxL2PP
とにかく正子と愛顧はなんとかして
存在しなかった事にしろよw
じゃなきゃ皇太子ごとクビじゃ
951 発明家(東京都):2010/10/09(土) 08:20:47.07 ID:R0EMH7ji0
>>945
正統性を主張するため
実際は権力争いで勝っただけなんだけど、あいつら(公方)は悪い奴らだから俺ら(明治政府)があいつらをやっつけたのは正しいんだ
といわれれば何となく今の政府が良いと思っちゃうだろ?
952 大学芋(埼玉県):2010/10/09(土) 08:21:29.34 ID:H4PTQJ4s0
>>949
歴史的にそうだとしても今がそうなるとは限らない
左翼がよく使う手口だな
天皇に税金投入しようがしまいが戦争起きるときは起きるよ
まあいいや 戦争でもなんでもいいから税金投入したくないんだよ
あいつらに10uで暮らす庶民の暮らしなんてわかんないんだろうな
953 小説家(catv?):2010/10/09(土) 08:22:59.03 ID:MmRT/bwm0
>>951
思わねーよw
954 公務員(USA):2010/10/09(土) 08:23:45.51 ID:kozYCaFM0 BE:1940217697-2BP(114)

あ、間違えた。
>>949を自己訂正です。
9倍以上じゃなくて、約36倍だった。
余裕で戦争できそうだな。
これにさらに他の神社からのお金が集中するとなると・・・w

天皇陛下が日本政府からはずれたら、それはすでに日本政府じゃないよ。
天皇陛下がいない日本なんて日本じゃないからね。
955 発明家(東京都):2010/10/09(土) 08:24:30.01 ID:R0EMH7ji0
そもそも前政権の悪口を言いまくって自分達の政権の正統性を主張するというのはそれこそ2000年以上も前から中国で行われてきたことなんだけどな
中国人はそれをよく分かってて自分も乗っかってるんだけど、日本人は捏造された歴史が正しいと思い込んでるという幼稚な心性だからタチが悪い
956 大学芋(埼玉県):2010/10/09(土) 08:25:55.52 ID:H4PTQJ4s0
天皇制やめたら内戦が起きるって言うなら内戦起きてもいいな
俺は今の日本はダメだと思ってる
ニートだのフリーターだの大量に量産されて内戦でも起きればそういうやつが危機感抱いて変わるだろ
いいじゃん 早く天皇制やめようぜ
957 公務員(USA):2010/10/09(土) 08:26:45.43 ID:kozYCaFM0 BE:123188922-2BP(114)

>>952
じゃあ憲法改正してあげて天皇・皇族が直接お金を受け取れるようにしてあげなよ。
そっちの方が天皇・皇族は潤うんだからさ。下手すると現在受け取ってるお金の百倍以上来るわ。
どうして税金で賄われてるか理解してないだろう。

私も天皇・皇室が今以上力を持つことには賛成なので、
憲法改正して、天皇・皇族が受け取るお金に国会が口を出さないようにして欲しいよ。
958 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 08:26:50.21 ID:na3DYMr2O
戦犯小泉純一郎を忘れたのか。天皇など戦争するのには関係ない。
959 デザイナー(長屋):2010/10/09(土) 08:27:17.99 ID:9jmhr6yT0
天コロコロコロ 税金分の仕事しない
秋篠宮家あたりはリストラしてもいいだろう
あいつら一番の寄生虫だ 天コロコロコロ
960 公務員(USA):2010/10/09(土) 08:28:21.39 ID:kozYCaFM0 BE:985508148-2BP(114)

>>959
おまい・・・中核派専用の言葉は使わないことだ。
中核派ってバレバレ。

961 発明家(東京都):2010/10/09(土) 08:31:27.21 ID:R0EMH7ji0
歴史が捏造されているという主張の最も説得的な根拠は、維新史の編纂過程で元老から朱筆(修正)が入ったという証言が得られていることだ
要するに、歴史を叙述する過程で自分達(=明治〜昭和政府)の都合のいいように歴史を書き換えたんだ
962 新聞配達(群馬県):2010/10/09(土) 08:48:41.79 ID:Gn8+qGbL0
必要ないけどあってもいいよね
歴史って結構重要だと思うんだけど
963 コメディアン(catv?):2010/10/09(土) 08:51:02.29 ID:HRQYOhwe0
皇室は残っても良いけど天皇制はなくなってもいい。
天皇制は政治制度だから、政治的要請で無くなっても全く問題ない。
964 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 08:52:34.57 ID:ckyCjupjP
海を行けば、水に漬かった屍となり、山を行けば、草の生す屍となって、
大君のお足元にこそ死のう。後ろを振り返ることはしない
965 フランキ・スパス12(catv?):2010/10/09(土) 08:54:23.95 ID:6PeqYLYQ0
今のままだと皇位継承者いなくなるんじゃね
966 まりもっこり(関西・北陸):2010/10/09(土) 08:57:37.21 ID:c/yQQT/vO
反日速報
967 官僚(関西地方):2010/10/09(土) 09:24:06.12 ID:NR1wzCgM0
廃止して得られるメリットは大してないんだからやる必要はない
968 火狐厨(関西・北陸):2010/10/09(土) 09:38:52.66 ID:/1m7KjpWO
あれはただの人だ。
969 ドライバー(京都府):2010/10/09(土) 09:43:30.95 ID:oFIlueol0
天コロ
点コロ
天ころ
970 新聞配達(鹿児島県):2010/10/09(土) 10:39:33.17 ID:9XZgqqvDP
象徴なんていらん。
そんなに日本の象徴が大事なら柴犬でも狭い一軒屋で育てとけ。
それでいいじゃん。
971 たい焼き(新潟県):2010/10/09(土) 10:47:26.38 ID:X41SNhuC0
今の皇太子が天皇になったら
誰が皇太子になるんですか
972 FR-F2(宮崎県):2010/10/09(土) 11:07:42.36 ID:nINVfqcM0
天皇制が廃止されたら、初代日本共和国大統領は我らが東国原英夫に決定だな。
973 カウンセラー(埼玉県):2010/10/09(土) 11:10:09.25 ID:/EHyAoly0
佳子様ってお前らが言うほど美人じゃないしニュー速のグラビアアイドルスレだったら
チェンジの怒号が鳴り響くレベルなのに過大評価されすぎwwwwww
974 レミントンM700(福岡県):2010/10/09(土) 11:20:29.35 ID:6GHkGyX70
>>1
何人だてめぇ
975 かまってちゃん(熊本県):2010/10/09(土) 12:23:24.01 ID:4KWLZFik0
>>913
ゆとりがサヨな親に育てられたらこうなるの?
976 かまってちゃん(熊本県):2010/10/09(土) 12:25:24.31 ID:4KWLZFik0
>>936
カルトの定義:神道、仏教、キリスト教などのように、歴史的に永いキャリアを持たないこと
977 社会のゴミ(愛媛県):2010/10/09(土) 12:28:44.30 ID:yw4kphwV0
昭和の化石中核派、鬼女は巣に帰れ
関係ない人に凸って逮捕されるかもしれない話はあれからどうなったの
978 高卒(埼玉県):2010/10/09(土) 12:32:18.35 ID:qdHLVKqj0
ニュー速にいる在日の総意
979 コンセプター(北海道):2010/10/09(土) 12:34:30.64 ID:WbbeGUGJ0
特定の血族を敬うなんて北朝鮮と同じレベルだろ
恥ずかしくないの?
980 小説家(神奈川県):2010/10/09(土) 12:35:33.79 ID:qszxlp3k0
いつまで王とか天皇とか前近代的な制度を続ける気だよ。
もういいだろ
981 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 12:37:22.30 ID:na3DYMr2O
私は部屋にマイヤー・アムシェルの肖像画を飾り、毎朝拝みます。
982 負けを認めろ(熊本県):2010/10/09(土) 12:41:53.99 ID:lsb4Sw2n0
>>979
別に強制もされてないし、ここにいる敬わないやつになんか罰を与えたりもしない
983 新聞配達(catv?):2010/10/09(土) 13:32:45.45 ID:ZT42o5Z6P
むしろむやみに廃止したがる理由が分からない
984 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 13:34:52.16 ID:vGhGc5120
>>983
廃止を唱えるオレ△
985 火狐厨(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 13:36:49.85 ID:iwjzz5BoO
1000ならあと千年続く
986 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 13:37:58.60 ID:fLrApB4hP
無知はスレ立てんな
987 作詞家(東海):2010/10/09(土) 13:40:07.93 ID:5/v6iOanO
>>1
馬鹿、勝手に決めるな逆だ
988 げつようび(熊本県):2010/10/09(土) 13:41:20.92 ID:+O0kSaPR0
別に無くても気づかないレベル
必死に潰せと言う気もないけど
989 弁理士(千葉県):2010/10/09(土) 13:44:20.43 ID:o8iL+mXv0
ロシアもオーストリアも皇帝廃して後悔はしてたみたいだよ
990 作曲家(関西・北陸):2010/10/09(土) 13:44:25.77 ID:L6Efv706O
廃止訴える奴は在日チョン認定だろ
991 負けを認めろ(熊本県):2010/10/09(土) 13:48:13.82 ID:lsb4Sw2n0
廃止派はやっぱ坂本龍馬とか嫌いなの?
992 指揮者(四国地方):2010/10/09(土) 13:53:15.21 ID:fwDIdQ/c0
現状あってもいいししょうがないけど
この先何百年も何千年も続くのかと思うと気が遠くなるな
古いものを古いからとありがたがってるうちにさらに古くなって箔がつくとか
ベストセラーがベストセラーだからと買われてさらに売れるのと同じかと
993 通りすがり(滋賀県):2010/10/09(土) 13:55:54.05 ID:QD6xdOe40
鬼女はむしろ皇室萌え多いだろ
994 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 13:57:09.09 ID:I8CrhHFu0
皇太子一家見てると取り潰したほうがいいと思う。
あんな生活で狂うなってほうが無理。
995 ホスト(北陸地方):2010/10/09(土) 13:58:31.01 ID:DuFlFh3tO
このスレはよ落とせ
996 議員(山陽):2010/10/09(土) 13:59:17.26 ID:Dhvlwh+lO
まあ必要だな
本人達には悪いが
997 コンセプター(北海道):2010/10/09(土) 14:02:46.43 ID:WbbeGUGJ0
どうしても皇室が必要なら徳の高い優秀な人間が帝位につくようにすればいい
998 アニオタ(佐賀県):2010/10/09(土) 14:05:26.39 ID:nM1NOD5B0
いらねーよ
999 かまってちゃん(チベット自治区):2010/10/09(土) 14:06:08.26 ID:8Phz3yF60
愛子はだめだ
1000 鉄パイプ(大阪府):2010/10/09(土) 14:06:35.36 ID:n9XNvl6R0
1000なら一般参賀で皇居に原爆が落ちる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/