1 :
コンセプター(宮城県):
レッドブル勢が席巻、可夢偉は12番手
F1世界選手権シリーズ今季第16戦・日本GPは8日午後、三重・鈴鹿サーキット(1周5.807キロ)で引き続きフリー走行2回目を行い、
レッドブル・ルノーのセバスチャン・フェテル(ドイツ)が1分31秒465で、1回目同様トップにつけた。
2位も同じく、同僚でドライバーズ・ランク首位のマーク・ウェバー(豪州)。この2台だけが31秒台に突入した。
日本勢は小林可夢偉(BMWザウバー・フェラーリ)が1分33秒471で12番手、山本左近(HRTコスワース)は1分37秒831で24番手だった。
午前中の1回目にクラッシュしてマシンを大破したルイス・ハミルトン(英国=マクラーレン・メルセデス)は、終了まで10分を切った時点でようやくコースに入り、
13番手。フェルナンド・アロンソ(スペイン=フェラーリ)は4番手、ジェンソン・バトン(英国=マクラーレン・メルセデス)は6番手だった。
9日には午前11時からフリー走行3回目、午後2時から公式予選が行われる。決勝は10日午後3時から53周で行われる。
http://www.sanspo.com/sports/news/101008/spa1010081616007-n1.htm
2 :
プロデューサー(東京都):2010/10/08(金) 19:33:31.73 ID:zV6QY2CF0
ロックスターの方がうまい
3 :
運用家族(東京都):2010/10/08(金) 19:33:34.21 ID:u9ZbwzFI0
すごい元気になるって
こっちゃんが言ってた
4 :
書家(dion軍):2010/10/08(金) 19:33:36.01 ID:dAjrEiNlP BE:837173636-PLT(12001)
最初は凄い効くと思ったが
今飲んでみるとただの炭酸飲料
5 :
絶対に許さない(島根県):2010/10/08(金) 19:34:24.16 ID:zCMy1NGs0
2本以上飲むと危ないって聞いた
6 :
ダックワーズ(和歌山県):2010/10/08(金) 19:34:29.22 ID:6AO+FIKH0
日本で売ってるやつは薬事法でタウリンが少ないから高いだけのぼったくりで云々
7 :
シャブ中(奈良県):2010/10/08(金) 19:34:30.80 ID:5jVLJAxq0
レッドブルと血圧降下剤使った自殺方法とかなかったっけ
結局ガセだったはずだが
8 :
運用家族(東京都):2010/10/08(金) 19:34:40.77 ID:u9ZbwzFI0
おねぇさんがタダで配ってるの見るが
恥かしくてたかれない
9 :
ワルサーWA2000(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:34:44.78 ID:CX8rrYsF0
タイで売られてるレッドブルはすごいというよな
飲みすぎると何日も寝ずにいられて下手すると死ぬとかって
10 :
書家(兵庫県):2010/10/08(金) 19:34:51.47 ID:Gr7EydR9P
体が慣れるのが思いの外早くてがっかり。
11 :
刑務官(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 19:35:17.19 ID:4Nv07Ph3O
ミンナミンCやスポビタDの方が効く
12 :
タルト(岡山県):2010/10/08(金) 19:35:32.21 ID:0F0xBH1l0
木曜洋画劇場スレになると思ったのに
13 :
伊達巻(神奈川県):2010/10/08(金) 19:36:02.54 ID:a3oQD3IV0
それよりQPコーワゴールド等の錠剤系はどうなんだろう
14 :
運営大好き(京都府):2010/10/08(金) 19:36:08.63 ID:1EiafkD40
レッドブルとジンを混ぜたらおいしいよ
15 :
グラフィックデザイナー(福島県):2010/10/08(金) 19:36:15.20 ID:b82YMFF40
翼を授ける
味はどうなのさ?
おいしいんなら今度買ってみる。
高い割りにまずいのな。
オロナミンCやリポビタンDのほうがいい
19 :
登山家(東京都):2010/10/08(金) 19:37:02.73 ID:MG6Q04NY0
タウリンも少ないしカフェイン耐性がある日本人じゃ微妙
白人なら意味あるんじゃない
20 :
伊達巻(神奈川県):2010/10/08(金) 19:37:23.52 ID:a3oQD3IV0
ドデカミンストロング最強伝説
21 :
通訳(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:37:30.01 ID:BIywTeUZ0
海外のはチンコギンギンになるぐらい効果あるってほんと?
22 :
ワルサーWA2000(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:38:04.45 ID:CX8rrYsF0
シャークっていうレッドブルより強いやつ売ってたけどあっという間に消えたな
これスポーツ前に飲むと体仕上がるのが早くなる
24 :
書家(愛知県):2010/10/08(金) 19:39:01.32 ID:eBQ7aDwVP
なんだっけ
少し前に話題になったチンコがギンギンになる錠剤
アマゾンとかで買えるの
26 :
救急救命士(千葉県):2010/10/08(金) 19:39:14.00 ID:8Nfma76M0 BE:1672457478-PLT(12002)
>>1
普通にF1スレにしろや。
27 :
通訳(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:39:25.38 ID:BIywTeUZ0
28 :
放射線技師(九州・沖縄):2010/10/08(金) 19:39:53.00 ID:jzgwQ2TpO
29 :
ちんシュ大好き(北陸地方):2010/10/08(金) 19:40:01.45 ID:yoBMGog8O
まぁプラセボかわからんが
テンションは上がる
30 :
発明家(東海・関東):2010/10/08(金) 19:40:01.99 ID:BQTzdefeO
レッドブルのよさはエアレース等のマイナースポーツのスポンサーてになるところ
寿美菜子スレだな
32 :
株価【2120】 海上保安官(関東・甲信越):2010/10/08(金) 19:40:08.88 ID:BUoVQIVSO BE:527607195-PLT(12001) 株優プチ(pokechara)
一時期渋谷らへんで配りまくってたけど余裕で元取れちゃったりすんのか?
まあ無駄に高いからそうかもな
33 :
馴れ合い厨(埼玉県):2010/10/08(金) 19:40:18.08 ID:356XKUQ80
とびますよね
34 :
社員(埼玉県):2010/10/08(金) 19:40:26.48 ID:7ZyTRKeh0
日本のも効果を感じたぞw成分的には相当に劣ってるらしいけど。
いわゆるドップラー効果。
35 :
書家(愛知県):2010/10/08(金) 19:40:34.07 ID:eBQ7aDwVP
36 :
コンセプター(神奈川県):2010/10/08(金) 19:40:54.50 ID:lX3eivJMP
レッドブルってありとあらゆるモータースポーツに参加したり逆にレッドブル主催でいろんなスポーツイベント開催してるけどなんであんなに金あんの?
37 :
登山家(東京都):2010/10/08(金) 19:41:06.09 ID:MG6Q04NY0
まぁどちらにせよ、個人輸入したサプリとかも外れ多かったし栄養ドリンクなんてそんなもん
38 :
詩人(兵庫県):2010/10/08(金) 19:41:22.97 ID:i3bAS8M+0
39 :
音楽家(青森県):2010/10/08(金) 19:41:23.36 ID:PEljGJv30
>>30 世界中のスポーツでやたらめったらレッドブルロゴを見かけるよな。
あれだけの広告資金をどうやって捻出してるんだろう。
40 :
放送作家(関西・北陸):2010/10/08(金) 19:41:44.19 ID:N5JjbOnPO
微妙に高いな
リアルゴールドにリポビタンDあたり混ぜたら近い味じゃね?
41 :
政治厨(関西・北陸):2010/10/08(金) 19:41:45.19 ID:x9jzUkdFO
42 :
10歳小学5年生(埼玉県):2010/10/08(金) 19:41:45.81 ID:ZKZeK95N0
えっ これってジュースだと思ってた
そんでおいしいから翼が生えたような気分になっちゃうね!みたいな意味かと
43 :
伊達巻(神奈川県):2010/10/08(金) 19:41:52.29 ID:a3oQD3IV0
向こうの飲んだことないからしらんけど
飲んできたああああああああああああああああのはずが
実際はきてないよばかじゃないのってレベル
44 :
グラフィックデザイナー(福島県):2010/10/08(金) 19:41:59.08 ID:b82YMFF40
>>26 F1スレのソースはいっぱいあるんだから自分で立てなさい
46 :
書家(dion軍):2010/10/08(金) 19:42:50.61 ID:dAjrEiNlP BE:1116231438-PLT(12001)
レッドブルに効果を求めてる奴に言いたいんだが
あれは炭酸飲料だぜ?だったらリポDとか飲めよ
日本のは薬事法に引っかかるからリボビタンD数本飲んだ方が効くwww
48 :
コンセプター(catv?):2010/10/08(金) 19:43:01.30 ID:TN2RQawOP
49 :
通訳(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:43:14.28 ID:BIywTeUZ0
>>39 海外ではボッタクリ価格でバカ売れしてるんじゃね。
まずい
以上
51 :
盲導犬訓練士(関東):2010/10/08(金) 19:43:41.58 ID:qRt4RV6dO
>>6 タイとカンボジアの飲んだら眠れなくなった
あれカフェイン多すぎだろ
52 :
バイヤー(関東・甲信越):2010/10/08(金) 19:43:48.98 ID:MrvcPsOwO
ただのアルギニン入った栄養ドリンクだろ?
プロテインのがよっぽど栄養濃いわ
53 :
歯科技工士(兵庫県):2010/10/08(金) 19:44:58.51 ID:vH2djttz0
うっかりこぼすと机の上がベッタベタになる効果
54 :
ネイルアーティスト(大阪府):2010/10/08(金) 19:45:04.75 ID:+xaBjKyf0
みさえが俺に翼をさずけてくれる
55 :
火狐厨(神奈川県):2010/10/08(金) 19:45:21.36 ID:EvtCUK/e0
ポール・ガスコインが一日50缶も飲むほど中毒になって病院に強制収容になった
56 :
版画家(愛媛県):2010/10/08(金) 19:45:21.90 ID:mYmKuwcd0
ベッテルが日の丸ヘルメットでサービスサービス
貫禄の左近
58 :
韓国人(愛知県):2010/10/08(金) 19:46:09.19 ID:pmJn4SL50
トリビアだっけ?リポビタンD飲んでも崖を登れませんでしたって広報に
電話したらあのCMは登ってから飲んでるんですって突っ込まれたの
59 :
運用家族(東京都):2010/10/08(金) 19:46:10.59 ID:u9ZbwzFI0
しょっちゅう怪しいミニで配ってるのが気になる
60 :
編集者(千葉県):2010/10/08(金) 19:46:12.74 ID:YQChHJZK0
ツバサを授ける?
61 :
馴れ合い厨(埼玉県):2010/10/08(金) 19:46:14.46 ID:356XKUQ80
(;−;)
62 :
レミントンM700(関東地方):2010/10/08(金) 19:46:47.34 ID:7xL6jHxj0
>>39 完全定着しちゃえば莫大な金入ってくるし広告費も抑えられるから
それまでは頑張ってるんだろう、外したら皆で首つりだから必死に違いない
63 :
登山家(東京都):2010/10/08(金) 19:47:19.88 ID:MG6Q04NY0
64 :
調教師(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:47:31.62 ID:sVWIJsA70 BE:846908238-PLT(12400)
リタリンと一緒に飲んだけど効果はコーヒーとさほど変らない。
むしろダルくなった
65 :
検察官(和歌山県):2010/10/08(金) 19:47:55.35 ID:PRDJo6Z30
ガスコインに聞け
十分予想されてたけど圧倒的すぎてダメだね
ヴェッテルとアロンソで1秒くらい差がある
予選・本戦は雨だからこのままじゃ終わらないだろうけど
試験1時間前に飲んだけどその日の晩になってから効果が出てきた
>>49 世界で40億缶とか売ってるからな
スポーツとか含めた広告に年間10億ドル以上使ってるとか何とか
69 :
M24 SWS(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 19:48:42.06 ID:xNX5a0l/O
70 :
発明家(東海・関東):2010/10/08(金) 19:48:54.83 ID:BQTzdefeO
エクストリーム系のスポンサーになるから結構好きだわ、一回しか飲んだ事ないが
71 :
裁判官(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:49:05.61 ID:Wm4l1eXi0
日本と違うよと海外で飲んだけどものすごい普通
2、3杯飲んでも普通に便所が近くなっただけだった
72 :
登山家(東京都):2010/10/08(金) 19:49:10.22 ID:MG6Q04NY0
>>64 それカフェインの取りすぎでカフェイン酔いしてる
ビールを調度良いくらい飲むとアルコールのおかげでハイになれるけど
飲みすぎると気持ち悪くなっちゃうあれだよ
レッドブルはタイ発祥って最近知った
74 :
書家(中部地方):2010/10/08(金) 19:50:05.02 ID:V1ZWqS6BP
効果あるのかは知らないが
とにかく不味いよね
75 :
社員(埼玉県):2010/10/08(金) 19:50:10.64 ID:7ZyTRKeh0
日本人にはカフェインの耐性あるからね。
76 :
芸能人(兵庫県):2010/10/08(金) 19:50:39.85 ID:rCWkKQ8O0
チンコギンギンになるの教えてくれ
最近やばいんだ
77 :
グラフィックデザイナー(福島県):2010/10/08(金) 19:50:56.70 ID:b82YMFF40
78 :
通訳(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:51:21.78 ID:BIywTeUZ0
日本のリポDとかユンケルみたいに疲れたおっさんリーマンが飲むイメージじゃなくて
カッコよくてスタイリッシュで若者うけするイメージができあがってるのかな。
79 :
漁業(千葉県):2010/10/08(金) 19:51:45.00 ID:/qWqAcX00
レッドブル飲んでるアピールまじいらないから
80 :
映画評論家(関西地方):2010/10/08(金) 19:51:49.47 ID:fQNfHczq0
81 :
漁業(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 19:52:43.46 ID:x0+wW30AO
82 :
自衛官(九州):2010/10/08(金) 19:52:50.52 ID:xJqSz5K7O
栄養ドリンクは精神的に依存してしまうよな。
箱買いとかザラだし。
83 :
書家(神奈川県):2010/10/08(金) 19:52:55.68 ID:4HwvkG4HP
エビオスは一人暮らしで偏食してる奴でもないかぎり
臭い錠剤を一日3回大量に飲むほどの価値はない
海外で売ってるレッドブルは日本の薬事法に引っかかる成分が入ってるから効果が全然違うと聞いた
85 :
書家(愛知県):2010/10/08(金) 19:53:00.43 ID:eBQ7aDwVP
>>77 俺もヤバイから上で質問してエビオスを今ポチった
うなぎや焼肉を食べるとギンギンになるんだが毎日な訳にはいかないからな
86 :
芸術家(埼玉県):2010/10/08(金) 19:53:22.49 ID:XfrrLwYj0
タイのが一番強いのかな。のんでみてー
87 :
社員(埼玉県):2010/10/08(金) 19:54:08.43 ID:7ZyTRKeh0
>>77 wikiなんだけど
西欧人にはアルコール耐性が高い人が多く、酒を飲んでも表情に出ず
酔いつぶれないということがあるが、カフェイン耐性が無い人がおり、
このような人はしばしばコーヒー酔いを起こす。デカフェ(カフェイン除去済み
のコーヒー)の需要が多い。アジア系でカフェイン耐性が無い人は比較的少ない
といわれている。
88 :
外交官(埼玉県):2010/10/08(金) 19:54:33.04 ID:z/wsM/Xy0
>>82 効果は全然実感出来ない
飲んで安心する、みたいな
これって後味が唾液のくっさい匂いなんだが
90 :
裁判官(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:56:11.35 ID:Wm4l1eXi0
カフェインが日本のやつの20倍?とか言ってた気がする
でも普段からコーヒーがぶ飲みしてるからか何ともなさすぎた
多分カフェイン耐性ない
一本50円ぐらいのやっすいドリンク飲んだら次の朝まで目がギラギラしちゃってな
効き過ぎるってのもいかん
92 :
運用家族(東京都):2010/10/08(金) 19:58:06.35 ID:u9ZbwzFI0
何故オロナミンCのパチモンは全て味が薄いのか
94 :
コンセプター(catv?):2010/10/08(金) 19:59:32.42 ID:r5cOO9DjP
コンビニでマルボロだか3カートン買うとレッドブル3本プレゼントやってたよな
誰も釣られんのに
95 :
書家(東京都):2010/10/08(金) 19:59:49.19 ID:e58AN68TP
レッドブル飲んだらチンチンが大きくなる。
一時的じゃなくて永久に
96 :
運輸業(大阪府):2010/10/08(金) 20:00:27.95 ID:YBaASIPZ0
>>6 タウリンは海外輸入している。
いままで「ウコンの力」を買っていたが、バカバカしくなった。
二日酔いどころか、さらに疲れもとれる。
これ最強。
97 :
バイヤー(チベット自治区):2010/10/08(金) 20:00:57.73 ID:hXrJ9H1a0
レッドブル日本では成功してないな。
ベイスターズでも買えばいい。
98 :
外交官(埼玉県):2010/10/08(金) 20:04:59.33 ID:z/wsM/Xy0
99 :
自衛官(九州):2010/10/08(金) 20:05:33.87 ID:xJqSz5K7O
>>88 そうそう。
酷い時は毎日三本くらい飲んでたな。メーカー違いのやつとか。
どっかの漫画家も栄養ドリンク依存症で入院したらしい。
100 :
SR-25(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 20:07:11.23 ID:DMdqvAfBO
>>30マイナーなモータースポーツにも、あれだけスポンサーになってると、なんだか好感がもててくる。
101 :
裁判官(チベット自治区):2010/10/08(金) 20:08:03.66 ID:Wm4l1eXi0
レッドブルの車よく見かけるんだけどw
缶の形したやつw
102 :
発明家(東海・関東):2010/10/08(金) 20:08:49.16 ID:BQTzdefeO
>>100 なんかいいよな、エアレースもっとやってほしい
103 :
宮大工(関東):2010/10/08(金) 20:09:16.16 ID:1HYcPBbeO
マウントレー二アのダブルエスプレッソが効くぞ
なんもしてないエロいモノも見てないのに、フル勃起が治まらなくって、
原因はなんだろうと考えてたらコレに思い当たった。
最強は通販で売ってるUSA製の偽エフェドラ系のカプセル。
マジで目が散る。
106 :
モデラー(関東・甲信越):2010/10/08(金) 20:13:51.38 ID:iP/z1nsdO
>>81 これどこで売ってるの?
ロックスターは見るけど、これが見つからない。
107 :
グラフィックデザイナー(福島県):2010/10/08(金) 20:14:22.63 ID:b82YMFF40
108 :
運用家族(東京都):2010/10/08(金) 20:15:32.69 ID:u9ZbwzFI0
>>101 「ぎぶみーれっどぶる」と言うとタダでくれるぞ
109 :
株価【2120】 海上保安官(関東・甲信越):2010/10/08(金) 20:16:12.79 ID:BUoVQIVSO BE:281390483-PLT(12001) 株優プチ(pokechara)
110 :
大工(大阪府):2010/10/08(金) 20:16:47.35 ID:AfJapOtE0
タイのボクサーがレッドブルのトランクス穿いてるな
111 :
ニート(北海道):2010/10/08(金) 20:16:56.25 ID:L50870X70
モンスターが良い
112 :
心理療法士(北海道):2010/10/08(金) 20:19:06.48 ID:DZM5UYlb0
ロックスターが撤退する間際に500ml缶箱買いしたけど、余裕で美味かったしガンガン利いた
ロックスターもう一回戻ってきてくれ
114 :
韓国人(catv?):2010/10/08(金) 20:21:49.24 ID:Ng6xFbA/0
タウリンの錠剤とか無いのかな?
>>112 ロックスターはやばいよな
終末期にドンキで一本20円で売られてたけど、2本飲んだら体が熱くなったわ
レッドブルは水
117 :
相場師(宮城県):2010/10/08(金) 20:33:17.61 ID:JZ2uXfDi0
セブンアップと一緒に飲んだらけっこう相性良かった
118 :
詩人(catv?):2010/10/08(金) 20:35:13.42 ID:E/7BcRuq0
日本のレッドブルって高いよな。
というか、こんなに円高なのに舶来品が異常に高いままの日本て終わってるな。
119 :
漁業(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 20:37:22.57 ID:x0+wW30AO
>>106 米軍基地。
一応通販かオクでも買えるはず でも500ml 800円位するかも
糞転売ヤーだからな基地なら190円位 味は美味しいよ名前はモンスターエナジー
>>81 これってスラッシャー?
こんなも出してるのか
糞マズイだろレッドブル
122 :
運用家族(東京都):2010/10/08(金) 20:38:36.90 ID:u9ZbwzFI0
>>118 タダで配りまくってるからその分値段に転嫁されて高いんじゃねぇの?
>>51 俺は胸焼けして食欲無くなった。
タイのレッドブルはヨーロッパのと違う会社だと思った
124 :
看護師(関東・甲信越):2010/10/08(金) 20:39:10.23 ID:UROs1coaO
エレクチオン
>>81 アメリカ土産に貰ったけどこれも相当マズいぞ
ウォッカで割って何とか流し込んだ。
駄菓子屋の安い粉ジュースに毒々しい成分を混ぜ込んだ味だ
126 :
法曹(長屋):2010/10/08(金) 20:41:18.95 ID:7Tja17ix0
ホンダが撤退したとたん強くなったな。
ごめん。同じ会社だった。勘違いしていた。
128 :
漁業(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 20:44:12.52 ID:x0+wW30AO
レッドブル買ったことないけどいくらすんの?
129 :
非国民(新潟・東北):2010/10/08(金) 20:44:25.93 ID:Xw6L28SEO
1500円くらいまでなら釣り上げればプラシーボ効果が期待できると思うの。
130 :
詩人(兵庫県):2010/10/08(金) 20:45:17.02 ID:i3bAS8M+0
>>128 値段見てないけど小さいサイズで190円だったから一缶200円越えてると思う
132 :
サラリーマン(東海):2010/10/08(金) 20:46:16.31 ID:/MYiA6BWO
何故か缶コーヒーみたいなものかと思ってて、買ったあとちょっと泣いた
133 :
運用家族(関東・甲信越):2010/10/08(金) 20:46:24.66 ID:zpdJfZG4O
リポDよりは効き目ある感じする。
鰯の頭も信心からだ。
効くと思えば何でも効くさw
富士の米海兵隊基地で向こうのが売っていたんだが、デカすぎて吹いた。
一度にあんな量飲んで大丈夫なのかね。
136 :
ロリコン(長屋):2010/10/08(金) 20:47:27.47 ID:Wqz2zodi0
アメリカ・タイで飲んだけど全然効果なかった
ていうかああいう国なら普通に覚醒剤とかコカインの方がイイだろ
>>135 そこって、いつでも誰でも入場できるの?
138 :
漁業(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 20:47:59.37 ID:x0+wW30AO
139 :
彫刻家(東京都):2010/10/08(金) 20:48:11.82 ID:cGvPha6+0
オーストラリアに住んでた時お世話になった
朝飲むと眠気が一気に吹っ飛んで活力がみなぎってくる
日本のは効果が薄い
オーストラリアのはあれだけで生きていけるレベル
ユンケル飲んどけ
ロックでな
141 :
通訳(東京都):2010/10/08(金) 20:48:29.58 ID:B/DlTa/F0 BE:358426548-2BP(121)
フィリッピンで飲んだのは
タウリン1000mgとかでリポビタンDと一緒くらいで
全然効かなかった
薬事法も糞も無さそうな国なのに
142 :
ニート(北海道):2010/10/08(金) 20:48:43.51 ID:L50870X70
タイは炭酸無しだから一瞬で飲める
カンとビンで成分微妙に違う
143 :
コンセプター(catv?):2010/10/08(金) 20:48:52.35 ID:hTxnzVe9P
なんで寿美菜子スレじゃないの?ニュー速終わったな
144 :
ファイナンシャル・プランナー(埼玉県):2010/10/08(金) 20:49:34.23 ID:e1Hh6Xk80
そんなに儲かるんかねぇ。。F1とか本業以外にも結構金突っ込んでるだろ。。趣味の人なのか。。
>>139 500mlペットの様な形したビンもあるよね
コンビニだとクソ高いんだこれが
146 :
音楽家(東京都):2010/10/08(金) 20:51:48.94 ID:dzRbOydE0
飲みすぎるとカフェイン中毒で死ぬらしいな
どんだけ入れてるんだ
あの価格帯の中では抜群の効果だと思うよ
他がリゲインとかリポDとか、栄養的な効果しかない物ばかりだし
149 :
漁業(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 20:56:31.26 ID:cXct/1SGO
かき氷のいちごシロップを炭酸で割った感じ
150 :
10歳小学5年生(神奈川県):2010/10/08(金) 20:57:00.60 ID:FxkwzYqG0
効くかどうかはともかく
中毒になって毎朝飲んでる
効果あるぜ。 チャンポンすると心臓が痛くなる。
152 :
Opera最強伝説(福岡県):2010/10/08(金) 21:14:32.88 ID:dfG+bICv0
ベッテル頑張れ
153 :
宇宙飛行士(富山県):2010/10/08(金) 21:16:04.79 ID:tT6Gf9C90
タイのはコカイン入ってんだろ?
それよりロックスター売ってるとこ教えてくれ
154 :
ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 21:16:38.66 ID:JDKt1aFmO
155 :
営業職(東京都):2010/10/08(金) 21:16:57.60 ID:ZYLIjv480
今野球で活躍してる選手の半分でもサッカーやってたら相当強かったのではないかな?
日本は野球に人材吸われすぎな気がする
156 :
VSS(愛知県):2010/10/08(金) 21:18:45.95 ID:ThBr3fgU0
コレとチオビタだけは効くなマジで
157 :
彫刻家(東京都):2010/10/08(金) 21:31:02.16 ID:cGvPha6+0
>>145 でもビンの方が旨いんだよな
豪のコンビニとスーパーの価格差は異常
スーパーで値引きしてた時にまとめ買いしてたわ
飲み干したredbullの缶を車に忘れて、次の日乗ったら
残飯の臭いバリで異臭を放ってた
159 :
スタイリスト(神奈川県):2010/10/08(金) 22:03:39.07 ID:DoDtoahr0
レッドブルってスーパーでは売ってないよな?
見たこと無いんだけど。
>>159 近くのファミマには売ってた
強壮剤で一番効果効くやつ教えてくれ
161 :
ヤクザ(関東):2010/10/08(金) 22:07:01.11 ID:/IdyNpNkO
レッドブルはかき氷のイチゴ味だ。
あとアミノ酸は絶対効く。疲れない。
162 :
ニート(北海道):2010/10/08(金) 22:12:39.87 ID:L50870X70
タイレッド≧モンスター>先進国レッド>マザー ロックスターは知らん
163 :
漫才師(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 22:16:55.66 ID:XxXSgnsbO
ロックスターは効果の前に不味すぎる
あの味、ガラナの味なのかなあ?好きな人にはあれがたまらんのだろうけど
164 :
ニート(北海道):2010/10/08(金) 22:17:11.48 ID:L50870X70
>>157 コンビニマジ高い。水欲しかった時に4ドルとかで泣いた
確かあのビン5ドル位だった。高い
日本と同じカンのやつで3ドル近くした気がする。セブンは時々一本買ったらもう一本とかやってたな
165 :
発明家(京都府):2010/10/08(金) 22:18:43.19 ID:TYwww8fm0
レッドブルを使ったカクテル教えて
166 :
10歳小学5年生(神奈川県):2010/10/08(金) 22:24:26.16 ID:FxkwzYqG0
167 :
アナウンサー(新潟・東北):2010/10/08(金) 22:25:01.81 ID:oo5MTXFdO
その内ヒロポンみたく注射する奴が出てくるな
168 :
占い師(静岡県):2010/10/08(金) 22:30:44.23 ID:wGBzNgNx0
炭酸が抜けてぬるくなった所をぐいっと
モンスターエナジー飲んでみたい
外国のレッドブルって本物の禁止薬物が入ってるんでしょw
ビーストアイとか言う200円の飲み物はまさに覚醒剤レベルだったた
172 :
放射線技師(チベット自治区):2010/10/08(金) 22:42:16.65 ID:5DW+RRBJ0
味がねるねるねるねっぽくて好きだ
173 :
書家(東京都):2010/10/08(金) 22:56:45.38 ID:WScvSYXnP
レッドブルって値段の割にリポD以下の効き目しかないよな
>>135 たぶん普段無理、先週は年に一度の開放日だったから入れた。
473ccで400円、モンスターエナジーは同じ量で300円だった。
175 :
裁判官(静岡県):2010/10/08(金) 23:01:53.38 ID:ePCxK5Z30
メタモルフォーゼにある
wantedって映画見ると飲みたくなる
そんなイメージ
176 :
メイド(東海):2010/10/08(金) 23:03:37.01 ID:X4gESARVO
今日ビタタイムってやつ買ってきた
>>139 まぁ、カフェインの効果なんだよな
エスモカ2粒をシャクシャク噛み砕きながらコーラ飲んどけば、車キーんてなるよ
178 :
公認会計士(大阪府):2010/10/08(金) 23:06:38.76 ID:SC+eg0+F0
モンスターエナジー日本でも販売して欲しい
飲んでみたい
179 :
ツアープランナー(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:12:12.75 ID:al+gdaYw0
180 :
歌手(大阪府):2010/10/08(金) 23:36:02.16 ID:gA02j/o10
>36
レッドブルの会社ってのはオーストリアのマフィア
ま、日本でいうところのヤクザのフロント企業みたいなもの
こんなのは常識です
欧州のクラブでは以前はレッドブルだしてたけど、あいつらドラッグをレッドブルの飲むので(相乗的にキマすぎる)
もうクラブではレッドブル出さなくなってしまった
ようするにキチガイですわ
181 :
歌手(大阪府):2010/10/08(金) 23:36:49.61 ID:gA02j/o10
欧州で売ってるレッドブルは、日本仕様とは別物
もっとキマル成分が入ってたはず(日本では違法な量となる)
182 :
SAKO TRG-21(埼玉県):2010/10/08(金) 23:37:29.43 ID:scJaU8tG0
日本のはジュースみたいなもんだろ?
リポDとかのほうが効くよね
あのお姉さんが乗ってるレッドブルカーほしい
184 :
講談師(岡山県):2010/10/08(金) 23:50:59.02 ID:laqvWSr/0
ベッテルが優勝したらレッドブル買ってみよう
185 :
メイド(九州):2010/10/09(土) 00:02:58.29 ID:h9I5f82bO
ジムキャリーのイエスマンって映画で、ジムが仲間とレッドブル飲みまくってハイになってたな。
メイキング見たら実際にも飲んでおかしなテンションになってたけど、あの人は演技なのか素なのか分からんw
186 :
歌人(大阪府):2010/10/09(土) 00:04:18.35 ID:ubhdKYIr0
ただのキチガイのカナダ人
187 :
外交官(-長野):2010/10/09(土) 00:15:52.54 ID:AKfCiWJIO
KTMスレ
188 :
自衛官(広島県):2010/10/09(土) 00:18:17.66 ID:WgNilgGB0
黄色いションベンを出すための飲み物だろ?
189 :
プロデューサー(東京都):2010/10/09(土) 00:21:45.39 ID:dvmJ90n/0
190 :
サウンドクリエーター(静岡県):2010/10/09(土) 00:26:30.11 ID:JyKiqyQo0
イリーガルに精通してる僕としては
こんなもんでラリってる中学生が羨ましいよw
デパスみたいなラムネ飲んでればいいと思うよ。
191 :
ダイバー(石川県):2010/10/09(土) 00:30:46.98 ID:XXmfahRL0
翼を授けてもらえた気はしなかった
海外のいろいろやばいレッドブルが飲みたい
個人輸入できねえかな
192 :
花屋(東海・関東):2010/10/09(土) 00:31:52.22 ID:OUFLjOqHO
193 :
サウンドクリエーター(catv?):2010/10/09(土) 00:37:17.86 ID:Bj7VKlbb0
ハイプ良いよハイプ(Hype)
195 :
まりもっこり(catv?):2010/10/09(土) 00:47:03.92 ID:hq2xRFMC0
>>142 タバコ吸いながらチビチビ飲むのが好きなんだが
オロナミンCとコーヒーがあればいいだろ
リポDなんてクソガキの飲み物
197 :
軍人(福島県):2010/10/09(土) 01:17:02.04 ID:jq/R5cLF0
198 :
トラベルライター(東京都):2010/10/09(土) 01:22:41.00 ID:aTV1Nr9j0 BE:717904883-PLT(12000)
レッドブルウォッカ好き
ねぇよ、ねぇ
200 :
グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 03:57:33.47 ID:ZdZWydABO
>>174 おいおい亀レスだが先週ってドル80円台なのにモンスター300円とかボッタだなw俺のとこは190円位だよ
このスレ見てからコンビニで2本買って2本飲んだけど眠くなってきたぞ
202 :
ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 07:25:04.73 ID:URkVzpMd0
レッドブルの車は めだつ
203 :
教員(茨城県):2010/10/09(土) 07:25:41.83 ID:FXZwiM/s0
朝コーラはガチ
なんかの薬と一緒に飲んだらどうにかなっちゃうの?
205 :
小池さん:2010/10/09(土) 07:41:08.04 ID:yf81wN9+0
>>203 そういや妹が高校に行く前にコーラを1杯飲んでから行ってるわ…
出かけ際にゲップで「おばまっ」とか「はろわいけ」とか言ってきてウザイ
206 :
学者(東京都):2010/10/09(土) 07:43:59.49 ID:lKz3v1pI0
最初飲んだ時は元気でたけど今は慣れちゃって効かない
207 :
カウンセラー(長屋):2010/10/09(土) 07:45:49.94 ID:OtX3kkK20
ルートビアに効果があるって言ってるようなもんだw
208 :
作家(沖縄県):2010/10/09(土) 08:11:22.57 ID:Sa38lzDm0
209 :
都道府県議会議員(dion軍):2010/10/09(土) 08:34:02.52 ID:rEgAirEA0
ガラナとなんか違うのか?
211 :
花屋(静岡県):2010/10/09(土) 10:19:51.16 ID:YxhHpQ210
リアルゴールドの方が効果がある
212 :
新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 12:14:53.57 ID:R6V7rD9YP
通はエスタ論モカ飲め
213 :
サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/09(土) 12:56:10.07 ID:coh/3bxJ0
>204
MADAだっけ?押尾先生の薬 あれをレッドブルで飲むのが欧州のクラブで流行ってて、何人も
倒れてしまって、クラブでレッドブル出さなくなってる
214 :
整備士(神奈川県):2010/10/09(土) 12:59:35.05 ID:mI8VdSAt0
翼を授けるぅ〜、ってこれ明らかにシャブの影響だよね。
215 :
心理療法士(広島県):2010/10/09(土) 13:27:56.82 ID:Dc45FNUC0
眠気防止ならエスタロンモカとかモカ内服液飲めばいいだろ
216 :
スリ(大阪府):2010/10/09(土) 13:29:20.43 ID:TzMg57890
217 :
小池さん:2010/10/09(土) 13:55:29.28 ID:ZdZWydABO
久しぶりにモンスター飲みたくなったな
買いに行こうかな
218 :
FR-F1(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 13:59:51.71 ID:MdppwX5vO
軍隊だ キエフで
219 :
占い師(鹿児島県):2010/10/09(土) 14:01:14.08 ID:NI1wOlEJ0
220 :
宗教家(東日本):2010/10/09(土) 14:10:52.27 ID:Wm4hvKar0
レッドブルカクテルとかクラブのメニューにあるけど、
あれって危なくないの?ポカリハイ並の怖さがあるが
221 :
ホスト(東京都):2010/10/09(土) 14:12:01.65 ID:sVFwcRiL0
高いだけだろあれ
あの小さな缶で200円ってぼったくりだ
働いてたころ栄養ドリンクほとんど試したけどレッドブルまるできかない
223 :
営業職(関西地方):2010/10/09(土) 14:29:27.81 ID:v/8IZDww0
224 :
宗教家(東日本):2010/10/09(土) 14:35:03.95 ID:Wm4hvKar0
225 :
げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 14:40:34.44 ID:LxzsyOVgO
たまに飲みたくなる
ロックスターとかでもいいから安く買えるところ教えてくれ
227 :
宗教家(東日本):2010/10/09(土) 14:46:11.22 ID:Wm4hvKar0
>>226 在米基地内のフェスだとすごいでかいレッドブル売ってる
228 :
アニメーター(新潟・東北):2010/10/09(土) 14:54:21.22 ID:MlilenT0O
>>212 なんで栄養炭酸の話してるのに錠剤の名前出してるの?馬鹿なの?
229 :
内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 14:58:25.79 ID:a5aRl3r9O
レッドブルとかユンケルを飲むのは砂糖水飲むのと一緒だし
そんな暇あったらブドウ糖点滴しとけって話
231 :
政治厨(東海):2010/10/09(土) 15:05:57.13 ID:M97tJy5aO
ロックスターは安くてかなり効いたのに売ってるとこがなくなった
レッドブルのんでダメな日は仕事休む
233 :
歌人(関西地方):2010/10/09(土) 16:04:12.96 ID:x+0xA+2h0
Red Bullって栄養ドリンクと違ってタウリン抜いてるからなw
リポD以下。
Red Bull飲んでキマるわあ!って騒いでる馬鹿多すぎw
234 :
デザイナー(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 16:08:59.54 ID:wve1l+NgO
結論:気持ちの持ちよう
235 :
ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 16:28:39.83 ID:ZdZWydABO
236 :
プロデューサー(東京都):2010/10/09(土) 16:29:44.04 ID:dvmJ90n/0
歌舞伎町のコンビニ、棚一段レッドブルでしかも売れまくりなんだよな
237 :
保育士(関西・北陸):2010/10/09(土) 16:33:01.64 ID:LFW5LNkqO
海外で売ってるのは依存症になるぐらいヤバイ。
なんか日本と違うもの入ってるの?
238 :
音楽家(滋賀県):2010/10/09(土) 16:35:15.00 ID:9OGPUG4D0
>>231 家の近所のファミマには普通にレッドブルもロックスターも売ってるけど
地域によって違うんだな
239 :
宗教家(東日本):2010/10/09(土) 16:35:29.66 ID:Wm4hvKar0
>>236 チンコ立つんだっけ…立った記憶が無いが
240 :
花屋(東海・関東):2010/10/09(土) 16:37:02.52 ID:OUFLjOqHO
色んなスポーツのスポンサーになってくれるから応援する気持ちでこれから買う事にするわ
>>237 日本のは薬事法にひっかかるから薄くなっている
242 :
歌人(関西地方):2010/10/09(土) 16:46:42.39 ID:x+0xA+2h0
薬事法に引っかかるは嘘。
タウリン抜いてるだけです。
Red Bullは清涼飲料水。他の栄養ドリンクは医薬部外品だね。
公開当時観に行ったけど後半gdgd
同時上映のアナザーウェイD機関情報も現代潜水艦を撮影に使うという
これまた微妙な感じ
「レッドブル 自殺」でググるなよ! 絶対にだ!
245 :
臨床開発(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 17:02:56.22 ID:ZdZWydABO
246 :
レス乞食(catv?):2010/10/09(土) 17:05:52.67 ID:Wc6/Q5XR0
247 :
講談師(長屋):2010/10/09(土) 17:10:58.95 ID:f/uJA43M0
効くという地域の奴で中身何入ってんだ?
今、HP見てたが具体的には書いてねえよな
>>235 なんかしょぼいな、なんぼすんのよ
日本のやつでも無名ドリンクならタウリン3000mg+生薬系やらいろいろ入って\100/1本だぞ
248 :
監督(東京都):2010/10/09(土) 17:11:42.38 ID:6FLjsQ4/0
なんでシュワちゃんスレになってないんだよ
249 :
臨床開発(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 17:18:18.66 ID:ZdZWydABO
250 :
レス乞食(catv?):2010/10/09(土) 17:19:59.17 ID:Wc6/Q5XR0
安いドリンク剤はカフェインでごまかしているから効いてもすぐ反動が来てつらい
定価1000円以上のドリンクじゃないとダメだな
251 :
講談師(長屋):2010/10/09(土) 17:22:23.69 ID:f/uJA43M0
>>249 案外安いな、スペックは\50/1本の無名安ドリンク以下っぽいけど
うまいんならアリか
252 :
技術者(愛知県):2010/10/09(土) 17:28:15.18 ID:JbwdPtST0
レッドブルみたいな名前のビールなかったっけ?どうしても思い出せない
253 :
宗教家(東日本):2010/10/09(土) 17:31:56.50 ID:Wm4hvKar0
結局カフェインで覚醒させてるだけか
254 :
メンヘラ(チベット自治区):2010/10/09(土) 17:31:58.32 ID:s25AZGtA0
レッドブル=赤い牛
トロロッソ=赤い牛
255 :
新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 17:32:50.62 ID:8g2XwvoCP
256 :
宗教家(東日本):2010/10/09(土) 17:41:32.23 ID:Wm4hvKar0
257 :
裁判官(宮崎県):2010/10/09(土) 17:45:26.73 ID:rnosRXP0P
リボ払い
259 :
ディーラー(高知県):2010/10/09(土) 18:08:25.76 ID:YJBtqeTU0
外人がうまいって言う物は日本人には合いにくいな
当たり前だが
260 :
放射線技師(catv?):2010/10/09(土) 18:09:23.99 ID:8ewPceEk0
レッドブル飲んでる俺カッケー!って自己陶酔に浸れる効果があるよ
261 :
都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 18:09:35.64 ID:ZdZWydABO
262 :
裁判官(神奈川県):2010/10/09(土) 18:31:25.81 ID:WvDhhRvTP