自衛隊って憲法違反じゃないの?どう見ても武力だよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タコライス(静岡県)

日本自衛隊、韓国主導の合同演習に参加を発表

 日本外務省は6日、「自衛隊を派遣して、韓国が13日から釜山(プサン)付近海域で行う核拡散防止などの
合同演習に参加する」と明らかにした。中国国際放送局が伝えた。

  報道によると、日本自衛隊は護衛艦と艦載ヘリコプターを派遣し、船舶への捜索と追跡などの演習に参加する。
7月16日、韓国国防省は10月13 日から大量破壊兵器拡散防止の合同演習を行うと発表し、
アメリカ、オーストラリア、シンガポールなどのアジア太平洋地域の拡散防止安全会議の加盟国が参加する。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1008&f=politics_1008_002.shtml
2 SAKO TRG-21(中国四国):2010/10/08(金) 19:11:55.47 ID:rtYGrsD00
紛争解決用じゃないからいいらしいよ
3 書家(埼玉県):2010/10/08(金) 19:12:30.91 ID:dv4jxKUNP
ただ訓練するだけの組織だよ
4 コンセプター(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:13:23.73 ID:ezfsfEgiP
憲法9条が自衛隊を容認してるのは最高裁が違憲の判断を下してないことからも明らか。
9条の会は自衛隊という武力を容認する軍国主義団体と言える。
5 歯科技工士(新潟・東北):2010/10/08(金) 19:13:57.11 ID:hC+uDqzxO
自衛権放棄とか狂気の沙汰
6 運営大好き(埼玉県):2010/10/08(金) 19:14:20.13 ID:08n90e+L0
受けならすべて許される
7 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 19:14:20.68 ID:9VBgm9HuO
支援(救援)物資を届ける簡単なお仕事です。
8 ネトゲ厨(兵庫県):2010/10/08(金) 19:15:05.06 ID:Edx6MSOz0
だから憲法を改正しろと何度も言ってる
9 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/08(金) 19:15:42.68 ID:YhslKHtAO
うん、違反だよ。
日本は表で良いことを言いながら、裏で悪いことをするように、本音と建前を使い分ける裏表のある国。
10 議員(茨城県):2010/10/08(金) 19:16:14.64 ID:ol6DNB4Q0
言葉遊びだもの
11 芸人(西日本):2010/10/08(金) 19:17:33.66 ID:I6iehjPb0
別に守る気無いんだろ?
外国人参政権も憲法違反だろ。
12 風俗嬢(神奈川県):2010/10/08(金) 19:18:32.47 ID:iHES2+7W0
現憲法が国際法違反だし帝国憲法違反なんだよ
13 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 19:19:00.18 ID:HxQejzKnO
別に自衛隊を持つことに対しては異論はないが
まずは憲法を改正してからにしろよ
それをしないままに自衛隊を容認してる奴は遵法意識のない低学歴
14 コンセプター(東京都):2010/10/08(金) 19:19:26.62 ID:YNHDfauiP
憲法九条はプログラム規定以外の何ものでもないから全くの合憲
改憲せずに再軍備も戦争行為も余裕で可能
15 風俗嬢(関西):2010/10/08(金) 19:19:42.05 ID:dBcN+t3TO
まぁ気にしない
日本はそういう国
16 M24 SWS(長屋):2010/10/08(金) 19:20:00.68 ID:k5lv6q5R0
武力なら俺も持ってるよ
17 10歳小学5年生(チベット自治区):2010/10/08(金) 19:21:05.80 ID:KjJo3ZrK0
9条って何回勉強してもすぐ忘れるわ
あれをいつも完全に覚えてる人ってどれくらいいるんだろう
18 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 19:21:18.53 ID:Ku5XnM170
憲法に定義されてる武力放棄ってかなり限定的だよね
19 風俗嬢(関西):2010/10/08(金) 19:21:42.21 ID:dBcN+t3TO
え?
ニュー南部がどうしたって?
20 軍人(神奈川県):2010/10/08(金) 19:22:46.37 ID:1zxtw/k80
>>17
9条って政経で1番取っ付きやすい内容だろ
21 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 19:25:43.96 ID:1JMZeMFeO
なかなか憲法改正に踏み切らないのは
ひょいひょい改正して憲法を安くさせないとも見れるかもしれないけど
ちょっとばかし言葉遊びがすぎるだろ
22 俳優(宮城県):2010/10/08(金) 19:33:58.22 ID:vUOgIkqn0
全くだ

9条に自衛軍の保持を明記すればいいだけなのに、どうしてそれすらできないのか
23 書家(東京都):2010/10/08(金) 19:34:08.80 ID:2ARRBwPTP
必要最小限度の実力だろ
24 コンセプター(沖縄県):2010/10/08(金) 19:34:33.35 ID:ASUYvHSaP
専守防衛のためのうんたら
25 VIPPER(神奈川県):2010/10/08(金) 19:36:18.11 ID:T2saGo1H0
装備は結構凄いよね
攻めにも行ける
26 盲導犬訓練士(大阪府):2010/10/08(金) 19:37:48.65 ID:favzTnMT0
従軍慰安婦みたいに
自衛隊専用風俗店とかないのかなぁ
27 軍人(長崎県):2010/10/08(金) 19:40:08.54 ID:iAKSBSwZ0
別に憲法やぶっても罰則あるわけじゃないし
28 書家(宮城県):2010/10/08(金) 19:40:36.21 ID:Kf5ybzKC0
憲法って法律作るための法律みたいなもんだから。
29 検察官(埼玉県):2010/10/08(金) 20:02:26.42 ID:NNbIxFCt0
速度制限60キロにすると、100キロ以上出して走る奴がいる
でも30キロなら、みんな60キロくらいで走る

憲法9条は、そんな存在
30 通りすがり(熊本県):2010/10/08(金) 20:03:14.64 ID:j9zzj8IU0
他国を威嚇する目的の武力じゃないから問題ない
31 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/08(金) 20:13:40.05 ID:nKFm5xoK0
自然権とかいうものは憲法をも上回っているんだとさ
32 陶芸家(チベット自治区):2010/10/08(金) 20:14:34.08 ID:UylqSJk80
>スレタイ
>憲法違反
ニートって憲法違反らしいけどおまえらどうするぜ?
33 書家(関東・甲信越):2010/10/08(金) 20:16:17.72 ID:iWloK1TyP
憲法なんてなかった
34 人間の恥(長屋):2010/10/08(金) 20:17:20.53 ID:cp0gpARm0
憲法改正して核持とうや
35 獣医師(東日本):2010/10/08(金) 20:17:35.45 ID:fDljH6FQ0
>>25
糞みたいに高い物を使ってるだけで、質も数も全然でしょ
36 鳶職(catv?):2010/10/08(金) 20:21:40.27 ID:mp+WFqxZ0
憲法9条を維持したまま大軍拡して世界制圧も法的には可能。
対外関係もみな国内問題であると見做せば良い
37 運輸業(兵庫県):2010/10/08(金) 20:21:56.88 ID:rrc60rbD0
こまけぇことはいいんだよ
38 検察官(埼玉県):2010/10/08(金) 20:24:59.49 ID:NNbIxFCt0
憲法とは本来、ある民族の一般常識・一般的価値観を明文化するもの
憲法に理想を描き、それをして価値観を変えようというのは無理な行為
39 AV男優(新潟・東北):2010/10/08(金) 20:25:18.09 ID:ATF1OFe8O
三沢さんの肘がどうたらこうたら
40 アニメーター(東京都):2010/10/08(金) 20:30:21.28 ID:NrmPqP5N0
そもそも、最初9条作ったアメ公たちは、その場のノリで
自衛戦争の放棄も条文に加えようとか考えてたらしいけど
ふと正気に戻ってみると、あまりにも現実離れしてるって
気づいたもんだから、今の形に落ち着いたらしいな。

9条教徒が9条についての解釈で作成者の意見を
全く聞きに行こうとしなかったのは、その辺の事もあるんだろうな。
41 ヤクザ(大阪府):2010/10/08(金) 20:32:26.07 ID:+U2TT5Ca0
完全無力友愛国家を作り上げるべき

一切の軍を持たず
一切他国に援助しない

そうすれば おお、かわいそうな国よ・・・と言って他の国がどんどん援助してくれて
栄えるだろう
42 コンセプター(不明なsoftbank):2010/10/08(金) 20:32:52.56 ID:jO7T1ncgP
ここまで神戸震災のコピペなし
43 商業(千葉県):2010/10/08(金) 20:33:08.69 ID:GKwV55//0
武器なしにどうやって、国を「自衛」するんだよ。
44 弁理士(石川県):2010/10/08(金) 20:34:23.36 ID:rkZTUKjI0
中共信者か? ノーベル賞で焦ってんじゃねぇよ
45 ファイナンシャル・プランナー(岡山県):2010/10/08(金) 20:34:52.62 ID:EJZ+USKJ0
最高裁で憲法違反って言われないと憲法違反とは言えない状態なんじゃないの?
46 保育士(関西・北陸):2010/10/08(金) 20:35:07.48 ID:s2vJJgwxO
>>41
侵略されて国がなくなるよ。
47 通りすがり(熊本県):2010/10/08(金) 20:35:31.39 ID:j9zzj8IU0
>>43
友愛すればいいと思うよ
48 都道府県議会議員(catv?):2010/10/08(金) 20:35:32.74 ID:QItLPnHB0
そもそも9条は自衛力を制限してないからな、文面がそうなってる
だから核兵器持ってもok、自衛目的なら
49 サッカー審判員(岩手県):2010/10/08(金) 20:36:02.14 ID:b3b5euer0
50 商業(千葉県):2010/10/08(金) 20:38:05.31 ID:GKwV55//0
>>47
昔、その名のレコードレンタル屋があってな。
51 ハローワーク職員(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 20:38:49.55 ID:AGHcxzz9O
今何党が9条を改憲しようとしてて何党が保護に回ってるのか教えて
52 商業(千葉県):2010/10/08(金) 20:39:37.16 ID:GKwV55//0
>>49
ただのピクニックにしか見えんわ
53 ファイナンシャル・プランナー(関西):2010/10/08(金) 20:43:43.98 ID:Zb93XnCNO
田嶋陽子「自衛隊なんてさー自衛隊なんてさー解体して災害救助隊にしたらいいんだよ」
54 スクリプト荒らし(北海道):2010/10/08(金) 20:45:07.73 ID:OB1eQdECO
確かに憲法違反だ
早急に憲法改正しなくては
55 サクソニア セミ・ポンプ(群馬県):2010/10/08(金) 20:46:36.70 ID:VFAsb6ez0
▽北朝鮮
 陸軍 95万人 T-62 T-54 T-55等 3500両
 海軍 650隻 11万トン フリゲート3隻 潜水艦23隻
 空軍 590機 Mig-23×56機 Mig-29×35機 Su-25×34機

▽韓国
 陸軍 56万人 88型 M-47 M-48等 2750両
 海軍 190隻 18万トン 海兵2.5万人 駆逐艦10 フリゲート9隻 潜水艦11隻
 空軍 530機 F-16×164機 F-4×70機 F-15×39機
 米兵 1.7万人 M-1 120両
 米空 60機 F-16×40機

▽中国
 陸軍 160万人 99 98A 96 88A/B等 7550両
 海軍 950隻 134万トン 海兵1万人 駆逐艦フリゲート75隻 潜水艦60隻
 空軍 1950機 Su-27×166機 Su-30×97機 Su-33 J-10×120機 殲11

▽日本
 陸軍 14万人 90式等 900両
 海軍 149隻 45万トン 4万人 護衛艦52隻 潜水艦16隻
 空軍 430機 4万人 F-15×202機 F-2×89機 F-4×83機
周りが上等な軍事力持っているのだから、日本が武装していてもおかしくはない
56 占い師(山陽):2010/10/08(金) 20:53:14.72 ID:Ng/XY7w9O
実生活でも声のでかいヤツやDQNが巾を効かせてるように
国家間でも戦闘力が高いほうが良いんだわ残念ながら。
ガリベンメガネのオタ国家は黙って死ね。
57 運用家族(関東・甲信越):2010/10/08(金) 20:56:01.97 ID:3hQ5UWLaO
別に憲法違反でも良いよ
自衛隊幹部はいざというときは超法規的処置や拡大解釈で動かすと明言してるし
政治や法の不備で死ぬよりはずっと良い
58 珍種の魚(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 20:59:42.43 ID:8ywiUxsbO
素直な心で九条の文言を読むと、どう見ても自衛隊は行き過ぎで違憲だけど
まぁ最高裁が自衛隊オッケつってんだから良いんじゃねえの?
59 消防官(岡山県):2010/10/08(金) 21:16:27.61 ID:RiryXdXh0
自衛隊は遊びだよ
60 軍人(長崎県):2010/10/08(金) 21:25:27.26 ID:iAKSBSwZ0
>>49
重機の前に寝転がって「どうだ轢いてみろ!」で本当に轢かれた人間の盾さんじゃないですか
61 軍人(長崎県):2010/10/08(金) 21:26:57.88 ID:iAKSBSwZ0
>>58
え、いつ合憲判決でたの?
62 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/08(金) 21:49:20.55 ID:YhslKHtAO
>>58
最高裁は自衛隊の合憲違憲を判断したことはない。
高度な政治的判断で、合憲違憲の確定を避けてると思われる。
司法関連でも時に政治的判断をするのは、尖閣の例でも明らかだしな。
63 探偵(東京都):2010/10/08(金) 21:58:11.85 ID:OudwfA1+0
武力だけどなにか質問ある?
ちなみに自衛のための武力な
64 珍種の魚(関東・甲信越):2010/10/08(金) 22:07:03.95 ID:Q9L7ClAeO
おい静岡
おまえ天皇制いらないスレもたててるだろ
65 VIPPER(神奈川県):2010/10/08(金) 22:12:49.11 ID:T2saGo1H0
>>49
ざまあ
日本でもこういう馬鹿は殺して欲しいわ
66 タコス(東京都):2010/10/08(金) 22:16:50.14 ID:DxTUItm80
どうせ頑張っても法的制約で実戦には出られないんだし、
さっさと入隊してのんびり仕事してたっぷり給料貰ったもん勝ちだろ。
67 タコス(東京都):2010/10/08(金) 22:19:56.68 ID:DxTUItm80
>>64
半島系ブラ公が円高で種銭溶かして火病起こしてるんだろ。
放っておけば、明日にも新幹線に飛び込む。
68 フードコーディネーター(千葉県):2010/10/08(金) 23:25:16.04 ID:IDtYMuZq0
>>1
日本国憲法は帝国憲法75条違反なので、帝国憲法13条の下位規範ですよ
69 芸人(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 23:31:47.81 ID:8ywiUxsbO
>>61>>62
あれま、そうだっけ
合憲とははっきり言ってないけど、
違憲とも言えないみたいな玉虫色のことを
昭和の頃の何かで言ってなかったっけ
思い違いか
70 都道府県議会議員(catv?):2010/10/08(金) 23:33:08.46 ID:QItLPnHB0
仮に憲法違反だとしても、自衛力の保持は国連憲章51条で担保されてるから意味ないんだけどな
71 花屋(千葉県):2010/10/08(金) 23:33:34.28 ID:xc+TrYJa0
自衛隊なくしてそのお金で癌の治療費まかなったほうが日本人の命救えるんだよね
72 ちんシュ大好き(北陸地方):2010/10/08(金) 23:34:53.44 ID:yoBMGog8O
まぁいんでね?
国家にゃ自然権として交戦権あるし万が一戦争になっても違法性阻却でなんとかなるんでね?
73 芸人(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 23:37:39.30 ID:8ywiUxsbO
日本国憲法の九条と対応するのはそっちではなくて国連敵国条項じゃね?
74 鳶職(東京都):2010/10/08(金) 23:38:13.08 ID:+ugGLR+n0
統治行為論と言って司法の限界と考えられている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B2%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
75 都道府県議会議員(catv?):2010/10/08(金) 23:39:26.99 ID:QItLPnHB0
>>73
敵国条項は削除が決定してる死文
76 商業(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:41:02.80 ID:S5/T4HqQ0
>>70>>72
国際法と国内法の区別くらいつけようね
77 ツアープランナー(長屋):2010/10/08(金) 23:46:39.81 ID:twOw9FCt0
外国人参政権スレでの
「普通に憲法を読んだら参政権は違憲だ」とか言ってる奴がいて
「でも普通に憲法を読んだら自衛隊も違憲だろ」と言う奴がいる。そんで
「だったら憲法を改正して自衛隊を合憲にすればいい」とか言い出して
「じゃあ憲法改正して外国人参政権を合憲にすればいいんじゃね?」って言う奴がいる
というお決まりのパターンを思い出した
78 講談師(北海道):2010/10/08(金) 23:48:30.32 ID:V2BxxVQ80
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
     武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
   2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

【言葉の意味】
・国権の発動たる戦争 = 日本側から国家間戦争の宣戦を布告しないという事
・国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する = 戦争行為の否定であり自衛権の否定ではない
・前項の目的を達するため = 他国に戦争を仕掛ける為の軍備の否定であり、自衛権を否定はしていない
・国の交戦権 = 自衛の為の軍事的行動は国家間の”交戦”にはあたらない

全てに於いて自衛隊の違憲性はありません

以上
79 芸人(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 23:49:22.31 ID:8ywiUxsbO
だから現時点ではどうこうの話ではなくて、本来はという意味で。

旧敵国日本に不穏な動きあれば、国際連合国のどの国でも事前に議決にかけずに再占領再統治して良いですよ、って
その時に日本に自衛権なんか認められてて軍備まで有ったら困った事になるでしょ
80 児童文学作家(大阪府):2010/10/08(金) 23:59:25.99 ID:nH/bnavb0
>>41
>完全無力友愛国家を作り上げるべき
>一切の軍を持たず
>一切他国に援助しない

日本だけがそんなことをしててもダメだ。他国を占領し憲法9条に相当する
ものを世界各国に全て植えつけていかないといけない。その時初めて
世界平和が訪れる。そのために自衛隊は必要
81 公認会計士(北海道):2010/10/09(土) 00:01:52.76 ID:tU3zjKUS0
>>79
>日本に自衛権なんか認められてて

国際連合憲章51条
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、
安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、
”個別的又は集団的自衛の固有の権利”を害するものではない。(後略)

自衛権は国家が固有で持つ権利であり、日本も例外ではない
82 社員(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:02:01.60 ID:GNIdW/9z0
>>78
政府見解はまあ、その通りなのだが補足すれば
「前項の目的を達するため」という一文が肝。

これはGHQ草案にはなかったもので、日本政府の提案でGHQの承認を得て付け加えられた。
同時に「文民規定」も導入され、すなわち非文民の存在を想定している。

国際社会への表向きのメッセージに隠すように施された、
GHQと日本政府の、再軍備への布石といえよう。
詳しくは芦田修正でぐぐって欲しい
83 脚本家(千葉県):2010/10/09(土) 00:02:07.38 ID:tMivdB+40
>>1
その人たち、雪像作る人たちだから
84 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:05:24.30 ID:vGhGc5120
>>83
宝塚音楽学校で行進の練習の時、派遣されるのも有名(伊丹駐屯地)
85 ファッションアドバイザー(東京都):2010/10/09(土) 00:05:54.64 ID:rXUr7FpC0
ここんとこ明らかに+で相手にされないからって流れてきてるブサヨがいるな
86 スクリプト荒らし(広島県):2010/10/09(土) 00:06:34.08 ID:cB5yAApl0
自衛隊とは名ばかりの金曜カレー隊
87 演出家(長屋):2010/10/09(土) 00:07:10.76 ID:xzMuvBPL0
おうおう、尖閣諸島なんとかしてから言えや
基地外の糞九条信者どもが
88 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 00:10:08.57 ID:i9ifYo0wO
いつも思うんだが九条信者って実際に他国が攻めて来たらどうすんの? 自ら奴隷宣言するとか?
89 国会議員(catv?):2010/10/09(土) 00:10:53.63 ID:uKKWT10a0
>>88
白旗を揚げるってさ
90 演出家(長屋):2010/10/09(土) 00:11:16.16 ID:xzMuvBPL0
>>88
今回を見るに
知らん顔して黙るんじゃねえかな?捨民党がそうしたみたいに
91 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:13:22.57 ID:vGhGc5120
>>88
秘密兵器「9条ビーム」を外国軍、艦船、航空機に向けて発射
使用後「これだけは使いたくなかった。。。」

まあ、神国日本は外国軍が攻めてきても神風が吹いて神佑天助があるという
思想と同じです
92 フードコーディネーター(東京都):2010/10/09(土) 00:13:46.85 ID:/6HgBfUW0
単なる雇用維持のための公的機関だよ。
直接雇用で20万人近くを、装備発注・開発などで
さらに数万人規模の雇用をつくってるんだよ。
93 洋菓子製造技能士(鳥取県):2010/10/09(土) 00:13:50.78 ID:4P8e5J5o0
明白に憲法違反だよ。
94 軍人(埼玉県):2010/10/09(土) 00:13:58.78 ID:nKyNhOHS0
憲法には興味ないけど
柔軟な動きが出来る国家を望むわ
95 自衛官(神奈川県):2010/10/09(土) 00:14:21.28 ID:p/yZPfoR0
当たり前だろ
96 コンセプター(東京都):2010/10/09(土) 00:14:58.11 ID:sFSVia6D0
>>1
自衛隊は必要だから存在する
憲法は、自衛隊の存在を想定していない

∴憲法を改正するしか無い
97 演出家(長屋):2010/10/09(土) 00:15:23.72 ID:xzMuvBPL0
どこぞで見たアンケートによると1割の国民が敵国に喜んで協力するんだっけ?
九条信者って一割くらい?
98 宗教家(愛知県):2010/10/09(土) 00:16:34.15 ID:es8NQlly0
>>1

    /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.    だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.    ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /     お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |   は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |   な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
99 公認会計士(北海道):2010/10/09(土) 00:18:41.77 ID:tU3zjKUS0
>>93
何がどのように明白なのか説明してくれ
100 演出家(長屋):2010/10/09(土) 00:19:00.37 ID:xzMuvBPL0
神奈川に住んでるけど
石投げたくなるような糞九条信者の路上演説とかなくて
イライラする
101 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:20:24.36 ID:vGhGc5120
>>100
9条ビーム発射されないよう気をつけろ。この前は9条ナイフでさされた人がいたぞ
102 FR-F1(広島県):2010/10/09(土) 00:21:29.49 ID:JRdxDlIh0
カラ装備だし正式名称は
災害派遣隊だよ。しってた?
103 演出家(長屋):2010/10/09(土) 00:22:25.59 ID:xzMuvBPL0
九条信者をぶっ殺して、資産を奪います
九条ではこんな敵に対してどう対処しますか?
104 火狐厨(新潟・東北):2010/10/09(土) 00:23:49.07 ID:zYs1k+/yO
僕の顔も憲法違反なのでなんとかしてください><
105 中学生(東京都):2010/10/09(土) 00:27:08.28 ID:T0AvVTc20
君の顔は治外法権だ(゚∀゚)!!
106 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 00:31:06.47 ID:vGhGc5120
>>104
超法規的措置で那覇地検が釈放します
107 シャブ中(北海道):2010/10/09(土) 00:32:55.54 ID:OdX5RcmD0
で、北海道開発局がそのまんまなんだけど
また民主党政府は嘘をついたのかい!?
108 洋菓子製造技能士(鳥取県):2010/10/09(土) 00:34:24.33 ID:4P8e5J5o0
>>99
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」
と明白に書かれているからだよ。

だからこの憲法は世界の現実にそぐわないクソ憲法なんだよ。
109 国会議員(catv?):2010/10/09(土) 00:35:46.09 ID:uKKWT10a0
>>108
「前項の目的を達するため」


前項の目的外、自衛のための戦力の不保持ではないということ
悪文憲法だからこういう解釈ができてしまう
110 FR-F1(広島県):2010/10/09(土) 00:37:37.96 ID:JRdxDlIh0
>>104-105
わらたw
111 画家(群馬県):2010/10/09(土) 00:39:30.13 ID:S0UgQ5gI0
尊敬されない日本国憲法
112 新聞配達(新潟県):2010/10/09(土) 00:40:54.65 ID:cHRfCuS5P BE:918888454-2BP(2223)

まぁ、今回の尖閣で9条バリアは何の役も立たないのが分かったからな。
憲法を改正して軍隊を持てるようにしろ。
113 法曹(北海道):2010/10/09(土) 00:41:28.02 ID:i7VrdDgk0
さっさと9条改正
今この状況でも平和憲法!平和憲法!って言っているやつはどんだけ頭ん中お花畑なんだよwww
114 新車(静岡県):2010/10/09(土) 00:42:38.10 ID:ah0soLrH0
だれがどう読んでも憲法9条違反だろ

ただ現状では憲法9条の方がおかしいと言わざるを得ないが
115 小池さん:2010/10/09(土) 00:45:19.16 ID:i9ifYo0wO
そういえば戦後、憲法改正をした事がないって凄いよな
ドイツとか何回やってんだか
116 俳優(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 00:47:34.78 ID:M0SPkUDhO
自衛隊が憲法違反って判決は最高裁で2回出てるんだっけ?

だからといって普通に存在してるけど
117 M24 SWS(鳥取県):2010/10/09(土) 00:48:02.49 ID:XuUzpSXJ0
>>109
そういうねじ曲げた解釈で戦力を保持している事が問題。
国を防衛する為の組織はきちんと憲法で保障された存在にすべき。
118 国会議員(catv?):2010/10/09(土) 00:49:20.73 ID:uKKWT10a0
>>116
自衛隊が憲法違反、じゃなくて
自衛隊の一部活動が憲法違反って判断されてるだけ
119 マフィア(チベット自治区):2010/10/09(土) 00:49:27.11 ID:2nnEz1s30
警察予備隊だからイインダヨグリーンダヨ
120 翻訳家(東京都):2010/10/09(土) 00:50:22.60 ID:0HdKMehR0
いざとなったとき自分の命を守ってくれる人たちを悪く言うやつの気が知れない
121 新聞配達(新潟県):2010/10/09(土) 00:51:19.02 ID:cHRfCuS5P BE:3307997489-2BP(2223)

暴力に依らないと発展的な国が成り立たないって、人間って野蛮だな。
122 まりもっこり(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 00:52:41.78 ID:FEYy+H23O
>>81
解んない人だなぁ
戦後、国際連合国憲章が作られて、次いで日本国憲法の文言が書かれて公布された時点では
日本が国際連合国に加入する事なんか前提になってないから。
その国連憲章51条は1945年段階での連合国間、言い換えれば戦勝国間の取り決めなんだって。
日本国憲法が書かれた当時の日本なんか対象外
123 公認会計士(北海道):2010/10/09(土) 00:54:36.41 ID:tU3zjKUS0
>>108
九条信者も同じ事を言うけどね
でも、「前項の目的を達するため」という前置きを無視した曲解でしかない
こうした曲解を根拠に「違憲」と強弁できるのは呆れを通り超えて、ある意味感心するよ

>>109
>悪文憲法だからこういう解釈ができてしまう
どんな文章にしても自衛権の解釈は可能だよ
不可能にするなら明確に「自衛権の放棄」を謳わなきゃなw
ところが、九条信者に限ってどんな内容の「憲法改正」も反対する輩が多いんだよなw
曰く、一度改正という前例を作るとその後、改悪をされかねないからだそうだw

自衛隊を違憲と言う屁理屈を言うわ、憲法の改正も全く応じない
無茶苦茶だよw
124 国会議員(catv?):2010/10/09(土) 00:55:54.50 ID:uKKWT10a0
>>123
解釈改憲を勧めることこそ憲法をないがしろにしてるのにな。
護憲派ってのは結局憲法なんてどうでもいいんだよ
125 イタコ(関西・北陸):2010/10/09(土) 00:58:20.72 ID:JLdQHkB5O
馬鹿アカヒ脳の静岡必死だなwwwww
126 バレエダンサー(catv?):2010/10/09(土) 01:02:27.13 ID:wN4m4IAR0
当たり前じゃないですか
自衛隊は立派な武力ですよ
自主防衛の為のね
127 公認会計士(北海道):2010/10/09(土) 01:03:24.23 ID:tU3zjKUS0
>>122
君の方が意味不明な個人的解釈をしているだけだと思うけどね
日本が国連に正式加入している以上は国連憲章の規定は現在の日本にも及ぶのは当然の事

そもそも、日本に「自衛権が無い」と主張している国があるのか?
128 ファッションデザイナー(関西):2010/10/09(土) 01:04:05.83 ID:wjJnfJ+NO
武力じゃないから違憲じゃないもん!
129 石工(大分県):2010/10/09(土) 01:04:25.08 ID:pKZzYAC90
自衛隊が違憲じゃないのは当たり前だが、もっと分かりやすい文章にする為に改憲すべきだよな。
で、お前らはどんな条文が良い?
130 キリスト教信者(catv?):2010/10/09(土) 01:05:08.07 ID:CdcVsMZ80
>>129
自民の改正案でいいよ
1項はそのまま、2項に自衛力の規定って奴
131 ノブ姉(東京都):2010/10/09(土) 01:09:20.65 ID:vS0eXgos0
>>128
「武力=他国に自国の要求を強要するための力」だから、
他国の言いなりの日本には武力は無いな。
132 石工(大分県):2010/10/09(土) 01:13:32.97 ID:pKZzYAC90
>>130
うん賛成、改正が出来ると土壌が出来るとして、2項修正が一番実現可能性が高いかな。
1項までとなると相当議論が紛糾しそうな予感。
133 公認会計士(北海道):2010/10/09(土) 01:14:35.09 ID:tU3zjKUS0
>>129
自民党案と大して変わらないが、俺は明確に海外在住邦人の安全確保の為の
自衛隊派遣を可能にする文章にするべきだと考えている

但し、集団的自衛権は今のところは違憲性が強いとされているので、
その辺りの整合性をどうするかについては正直思い付かない
134 花屋(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 01:36:39.95 ID:FEYy+H23O
>>127
ハイ?何を言ってんのかなーぁあんたは?

俺はさー、九条が書かれた背景ってのは色々言われてはいるけど
ほぼ同時期に作られた国連憲章の敵国条項を見れば一目瞭然だよな?
綺麗に対応してるだろって話をしてるんだが、
おまえは51条を出してきて、日本の自衛権は国連憲章でも保証されてるだの言ってんだよな。
そんな日本が国連に加入して状況が変化した後の話はしてねえっつーのバカ道民w
GHQから九条設置を要求された当時の話、その文言が書かれた当時の話をしてんだよ


> そもそも、日本に「自衛権が無い」と主張している国があるのか?

国連加入前の日本には、国連憲章が保証する自衛権なんかあるわけねえよバカw

ちなみに俺は護憲論者じゃねえからな
135 美術家(沖縄県):2010/10/09(土) 01:37:31.56 ID:99W0dTQ40
中国の侵略阻止が課題だな。
136 公認会計士(北海道):2010/10/09(土) 02:02:57.14 ID:tU3zjKUS0
>>134
お前も随分と手前味噌な屁理屈をこねるバカだなw

敵国条項では第二次世界大戦中に連合国の敵国であった国が、
「国連憲章に違反する行動を起こした場合」に武力行使を出来るとしたものだが、
敵国条項に該当するであろう国は日本以外にも複数ある

日本では憲法を新たに制定し非戦を謳ったが、他の敵国条項該当国で非戦、
或いは武力放棄を明確に宣言した国はあるのか?

何で日本だけが敵国条項にそった憲法を持つようになって、
他の国は持たなくて済んでいるんだ?
日本だけ特別扱いなのは何故だ?
137 社会保険労務士(東京都):2010/10/09(土) 02:06:37.81 ID:O3BodRHg0
>>88
どうしようもないだろ、おまえは馬鹿か
138 ファッションアドバイザー(福井県):2010/10/09(土) 02:09:05.44 ID:FK7J+y3f0
9条開始すれば全てすっきりする
139 ファッションアドバイザー(福井県):2010/10/09(土) 02:09:24.59 ID:FK7J+y3f0
×開始すれば ○廃止すれば
140 税理士(大阪府):2010/10/09(土) 02:14:42.82 ID:9Z19jkAR0
軍隊と警察とゲリラの違いは実は難しい
141 芸人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 08:49:53.06 ID:g+iP1mFdO
自衛力だよ
142 ドラグノフ(東海):2010/10/09(土) 08:54:13.45 ID:5YyFExlfO
軍事力から国家と国民の平和と財産を守るのは自衛力であります
143 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 08:58:28.42 ID:CEdhggSGO
144 ノンフィクション作家(新潟県):2010/10/09(土) 09:04:50.64 ID:cdJf4mq10
妙高で早朝からドッカンドッカン訓練しやがって
家揺れるし心臓がビクってする 死ね
震度4の地震続いてる時でも延々続けてたのには呆れたわ
145 中卒(長崎県):2010/10/09(土) 10:27:56.64 ID:nPVbnmf90
憲法学の本だと政府見解はあきらかに法学的解釈の範囲を超えているってことで否定されてるんだけど、
これを肯定してるやつって憲法学を学んだことあるの?
146 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 10:44:57.64 ID:vGhGc5120
>>140
日本とかアメリカ、イギリスは軍隊が警察業務することないけど
フランスはパリ市警とかを除けば憲兵隊が警察やってるし、イタリアは軍警察だし
147 通りすがり(大阪府):2010/10/09(土) 10:46:03.97 ID:Jta2Vft40
憲法守って国民死ぬよりまし
148 伊達巻(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:02:34.41 ID:pHrHUOhL0
憲法が自衛隊法違反
149 シナリオライター(大阪府):2010/10/09(土) 13:39:42.26 ID:vGhGc5120
>>148
昔の社会党党首(おたかさんの前)はその理屈だったな
150 家畜人工授精師(大分県):2010/10/09(土) 13:43:30.21 ID:Ojws8BPz0
憲法改正とか言って
国民投票やったら否決されたら
ウヨ達はどうすんの?
全員、切腹するの?
151 プログラマ(東京都):2010/10/09(土) 13:46:55.98 ID:DAyYWkWI0
完全に憲法違反
自衛隊は即刻民間企業にすべき
152 中卒(長崎県)
>>151
その手があったか