米社が日本企業の「人型ロボット」をチクリ 「うちは実用性重視」

このエントリーをはてなブックマークに追加
675 ワルサーWA2000(関西地方):2010/10/08(金) 11:31:26.81 ID:SC2hbte90
デザイン優先で
技術力は高くても用途は考えてないのが日本の人型ロボット

ガンダムも二足歩行の巨大ロボである必然性ないしな
676 税理士(石川県):2010/10/08(金) 11:33:26.21 ID:XqnaGsfW0
>>675
二足歩行の技術は必要だぞ
サイバーダイン社で開発中の脳波で動く義肢も二足歩行の技術がないと無理だからな
677 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/08(金) 11:41:48.59 ID:QHppuJq30
メ タ ル ギ ア
678 書家(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 11:44:42.68 ID:V30PUu7MP
そっちはそのままアッザム・リーダー造ってろ
こっちはガンダム目指すから放っといてくれ
679 脚本家(catv?):2010/10/08(金) 11:45:30.64 ID:M1BwJewA0
実用性重視のヤンキーがガソリンを道路でガロン単位でぶち撒く車しか作れないのは人類の謎
680 歯科衛生士(茨城県):2010/10/08(金) 11:47:36.43 ID:46wtv4J30
>>667
俺はaiboは中々可愛いと思ったよ
681 チンカス(福岡県):2010/10/08(金) 12:05:56.07 ID:xfhZFAJn0
実用性重視の割に産業用ロボットではドイツと日本にボコボコにされてるよね
682 船員(catv?):2010/10/08(金) 12:18:40.72 ID:dShS/XLM0
683 M24 SWS(catv?):2010/10/08(金) 12:51:56.18 ID:JagpCyXN0
日本人の場合、ロマン優先で取り組んでるからな

アトム、ドラえもんは無理かもしれないが、
ガンダムは作ってしまうだろうな。人が操縦するものだから
684 田作(東京都):2010/10/08(金) 12:53:18.22 ID:Yoi4ptCd0
ロマン8割で作ってるから当り前だろ。
685 船員(神奈川県):2010/10/08(金) 13:10:51.47 ID:duETFVNz0
マルチまだあ〜?
686 農家(大阪府):2010/10/08(金) 13:13:30.74 ID:rF1lmBQg0
ガンダムの前にプラレス三四郎だろ それからWM(ザブングル群)
687 オウム真理教信者(宮城県):2010/10/08(金) 13:35:09.21 ID:8djnBR540
>>681
> 実用性重視の割に産業用ロボットではドイツと日本にボコボコにされてるよね

日本の産業用ロボットの利益の90%以上は知的所有権関係で
アメリカに持っていかれてる。
688 レス乞食(東京都):2010/10/08(金) 13:37:27.00 ID:Utjs3lX+0
↓ 四本足の軍事用ロボット動画
689 弁理士(東京都):2010/10/08(金) 13:37:42.49 ID:sXi5M5mn0
馬鹿なSFに金使うのがアメリカだと思ってた
690 調教師(愛媛県):2010/10/08(金) 13:38:01.73 ID:3Kkd7AMx0
日本の家電メーカーも円盤型掃除ロボ発売すればいいんだよ。別に高度な技術は使ってないんだから。親に掃除ロボ見せたら「子供のおもちゃやな。」と馬鹿にされた。
691 芸術家(富山県):2010/10/08(金) 13:39:35.62 ID:1/bkh07z0
>>690
四角い部屋を丸く拭くな!
って怒られる日本じゃ難しくね?
692 商業(チベット自治区):2010/10/08(金) 13:40:41.24 ID:DTSki4Km0
おまんこ優先で作れよ
693 相場師(大阪府):2010/10/08(金) 13:55:13.13 ID:/zda93BC0
人型じゃないロボ作る勢力はいつも悪役と相場が決まってる。
694 zip乞食(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 14:01:09.23 ID:NP4JZK8LO
日本は是非滅亡するまでにおひげの機械人形ぐらいは作れるようになって下さい
695 絵本作家(埼玉県):2010/10/08(金) 18:16:10.37 ID:7VFRR0cB0
人型ロボットは護衛にも身代わりにもなるから最高だろ
696 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/08(金) 18:35:14.51 ID:AzUvpuU+O
コインシステムもやればいいんでしょ
697 警務官(愛知県):2010/10/08(金) 20:02:07.18 ID:VDqWK79f0
さすがアメ公。浪漫のかけらもない
698 潜水士(埼玉県):2010/10/08(金) 20:16:07.34 ID:L7tcJCXq0
ロボットはオタクの最後の希望だもんな^^
699(・Å・):2010/10/08(金) 20:21:33.82 ID:MVDBuhg20
人間抱えて階段上れないとな
700 タンドリーチキン(鹿児島県):2010/10/08(金) 21:53:14.97 ID:OJ5Emc6D0
>>64
■「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html

韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
701 学者(神奈川県):2010/10/08(金) 23:45:06.97 ID:yrkw529m0
>>687
基幹技術は幅も深さもアメリカの方がかなり上だしな
PS3のCELLも使われてる技術のパテントの大半はIBM所有
702 職人(千葉県):2010/10/09(土) 02:54:16.80 ID:9GcEUpQE0
なんでお前らそんなに詳しいんだ
業界関係者だったり?
703 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 02:55:58.25 ID:MaVZ1X6UO
人型じゃなきゃロボットじゃねーだろ
それじゃただの機械だよ
704 職人(千葉県):2010/10/09(土) 02:56:59.10 ID:9GcEUpQE0
>>703
てめえ産業用ロボット全否定か
705 Opera最強伝説(東日本):2010/10/09(土) 02:59:16.46 ID:3JjKLsAf0
日本は、底辺層からの支持が大事な国だから、
底辺層にも分かりやすい姿形にする必要があるのだろうね。だから人形。
706 新聞配達(大阪府):2010/10/09(土) 03:00:56.13 ID:158DXWEcP
よくわからんが、アメちゃんは人外触手系がいいのか?
707 10歳小学5年生(東京都):2010/10/09(土) 03:09:39.19 ID:5FiaobOF0
まあ、日本では「ロボット兵器を作ろう」なんて公には言えないし
708 政治厨(埼玉県):2010/10/09(土) 04:53:37.56 ID:G9/eiXMO0
防衛兵器にすりゃいいじゃん
709 歌手(神奈川県):2010/10/09(土) 04:54:57.77 ID:9Vc6SmKU0
つまりカカシか
710 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 05:35:45.25 ID:kwEso1AxO
映画ブラックリスターを見てから議論しようじゃないか!
711 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 07:09:52.15 ID:f3upB0yQ0
>>709
君こそメイトリクスを恐れてるんじゃないかね?
712 げつようび(チベット自治区):2010/10/09(土) 07:15:20.77 ID:9z20uI8v0
人型ロボットの研究も良いけど、
アメリカみたいな発想の方が生産性が上がって、
社会が豊かになりやすいだろうな。
713 キチガイ(愛知県):2010/10/09(土) 07:51:13.45 ID:3cNTthvo0
フランケンシュタイン症候群ですか
714 キチガイ(愛知県):2010/10/09(土) 07:52:59.73 ID:3cNTthvo0
【レス抽出】
対象スレ: 米社が日本企業の「人型ロボット」をチクリ 「うちは実用性重視」
キーワード: 先行者


抽出レス数:2
715 演歌歌手(埼玉県):2010/10/09(土) 09:45:15.35 ID:Rte6rjHn0
>>712
だから産業用ロボットは日本のが進んでんだろ?
716 音楽家(チベット自治区):2010/10/09(土) 10:46:52.67 ID:uO+tQCU/0
>>669
でもまだ歩き回りはしないな。
更に一歩進んでみるべきだ。
717 珍種の魚(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 11:00:18.23 ID:1dPHXrznO
アイギスたんかわいいよちゅっちゅっ
718 通関士(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:08:04.76 ID:Edjh/yaO0
人型以外は只の自動機械だろ。
たとえ手だけ足だけにしろ人間的な動きをするから意味がある。
719 ワルサーWA2000(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:30:28.73 ID:Ov0RV6ht0
マルチって何
720 探偵(関西地方):2010/10/09(土) 12:21:42.19 ID:MHy0qX050
一からロボットを作るのは効率が悪いし、モバイルスーツとかいうのも現実離れしてる
これからは人造人間の時代!
721 ゲームクリエイター(石川県):2010/10/09(土) 12:31:09.23 ID:pG/ys7JT0
722 ゲームクリエイター(石川県):2010/10/09(土) 12:32:34.73 ID:pG/ys7JT0
723 演歌歌手(埼玉県):2010/10/09(土) 12:51:57.12 ID:Rte6rjHn0
ルンバの動画見たけど明らかに効率悪いよね
携帯いじりながら足で拭く方が間違い無く綺麗になる
724 通信士(大阪府)
おまえらどうせ暇なら体を提供しろよ
人間の脳をコンピューターで制御して動かす実験させてやれ