【携帯上半期】 ソフトバンク携帯が、半年で160万の増加 → ドコモ:81万 → au:42万

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 職人(catv?)

■ソフトバンク首位奪還=iPad効果で−上期携帯純増数

携帯電話・PHS各社が7日発表した2010年度上半期(4〜9月)の契約数によると、新規契約から解約を差し引いた
純増数はソフトバンクモバイルが159万7600台と2半期ぶりに首位に返り咲いた。前年同期の68万4000台の2倍
以上で、半期ベースでは過去最高だった。
 米アップル社製の高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の販売が堅調な上、多機能型携帯端末「iPad(アイパッド)」が
ラインアップに加わったことが貢献した。
 純増数2位はNTTドコモの81万2300台。次いでKDDI(au)の41万8900台、イー・モバイルの38万9000台となった。
ウィルコムのPHSは33万4800台の純減だった。

時事ドットコム(2010/10/07-18:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010100700753