キリスト教って世界最大の癌だよな アレクサンドリア図書館燃やしちゃうし、バカ量産しちゃうし

このエントリーをはてなブックマークに追加
248 コンサルタント(dion軍):2010/10/07(木) 23:00:24.02 ID:xGHLjNs9P
>>244
知らないから具体的に教えてくれよ
インドで平等ってなるとアーリア人が侵入する前の時代ぐらいか?w
249 殺し屋(catv?):2010/10/07(木) 23:01:03.45 ID:5SWrBofr0
バチカンは丸ごと焼却処分にすべき
250 マフィア(長屋):2010/10/07(木) 23:01:35.12 ID:+a3gPEyf0
>>241
ほう。悟れば生まれ変わりの労苦から逃れられて、ずっと極楽にいれるんだ
また、来世に期待するのが楽しいんだと思ってたわ
251 MPS AA-12(関西地方):2010/10/07(木) 23:01:41.52 ID:8AhESe4s0
>>245
そもそも今ある仏教って易行と一つだけ信じてればいいって考え方だから一神教と一緒だよ
だったら南無阿弥陀仏でもなんとかほうれんでもいいわけだし
252 カウンセラー(佐賀県):2010/10/07(木) 23:01:56.11 ID:IYnDTh8B0
基本的人権で信教の自由認めてるんだから宗教潰しようがねえじゃん。
ローマ帝国は弾圧し放題だったのに結局やられちゃったんでしょ。
今のほうがやばい。
253 MPS AA-12(関西地方):2010/10/07(木) 23:03:18.55 ID:8AhESe4s0
>>250
日本の仏教は祈ってさえいれば悟り開いた偉い人が一緒に極楽に連れていってくれるから悟りも開かないでいいよ
254 幼稚園の先生(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:04:50.22 ID:f3Kr3PbS0
>>250
ずっと極楽になんかいられないぞ?
すぐに現世の穢土に戻される

>>251
阿弥陀は救主で釈迦が教主
この二つをわざわざわけていることに意味がある。
255 ファッションデザイナー(大阪府):2010/10/07(木) 23:05:38.35 ID:hXBFSLuh0
今回弱いと評判の
256 MPS AA-12(関西地方):2010/10/07(木) 23:05:59.86 ID:8AhESe4s0
キリストのお陰で何たらかんたらーとか完全にこじつけ
ある意味で馬鹿みてえなのがあったから疑うことが出来て弁証法的に必要だったとは思うけど、そういう意味では神という物を産み出してそれを人類が克服するのは「運命」で決まってたのかもな
257 幼稚園の先生(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:06:54.33 ID:f3Kr3PbS0
さてこんな時間か。キリスト教のキチガイは涙目で帰ったようだな
258 海上保安官(兵庫県):2010/10/07(木) 23:09:00.76 ID:CT8tPqCx0
>>247
生半可って言われたら否定できんがw、
何も知らない人間に教えるには十分だろ
259 消防官(福岡県):2010/10/07(木) 23:09:08.04 ID:uq7h9atg0
キリスト教っつったって一枚岩じゃないからな
260 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:09:35.34 ID:eH4Dd7IP0
キリスト教暗黒の裏面史 って文庫本があるからアマゾンとかでもいいから買って読んでみるといい

ここまで残虐で無知で人類史に汚点を作ってきたカルトなんてないと分かるから

オウム真理教なんて子供だましレベル

それでも表面上は愛とか説くから心の弱った人間や脳みそ未開人は騙されちゃうんだよな

キリスト教が過去にやってきた「事実」を知るのが何より重要
261 仲居(埼玉県):2010/10/07(木) 23:10:05.96 ID:l1RNIzLo0
基本的に創価とかは気持ち悪いが、宗教を頑なに否定している奴って頭が悪いイメージしかない
宗教がどれだけ今の人間社会を作ってきたか



後、今俺が女神転生をやれるのも宗教のおかげです^^v
262 カウンセラー(佐賀県):2010/10/07(木) 23:10:07.96 ID:IYnDTh8B0
神を信じるから入信するとかじゃなくて、
最初は相互扶助的なものから入るんだろ。
263 MPS AA-12(関西地方):2010/10/07(木) 23:10:13.34 ID:8AhESe4s0
神という存在を人間は克服したから超越した概念としての神仏は終わったコンテンツ
264 運営大好き(東京都):2010/10/07(木) 23:11:18.36 ID:2ldyWpFg0
キリスト教ってユダヤ/イスラムに比べても一番人間の都合いいように変革されてるんだから
それをつかって悪さしてるヨーロッパ人が一番怖いと思うな
265 家畜人工授精師(神奈川県):2010/10/07(木) 23:12:17.70 ID:5roL01WI0
>>257
坊主お疲れ様
266 M24 SWS(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 23:13:09.71 ID:VxPeSWlEO
>>244
そんな事書いてる文献があるなら、それもマジで教えてくれ!
出典は?研究者は?論文ある?今から俺の論文の内容変えるから!
明日までには頼んだぜ!
267 MPS AA-12(関西地方):2010/10/07(木) 23:16:00.39 ID:8AhESe4s0
地獄がー天国がー極楽がー来世がーでしか逃げれないそして救えないのが宗教
本当にいるかさえわからない物を何で信じれるんだ?地球が太陽の周りが回ってると言ってた宗教者は嘘付きだったぞ?
天動説だって嘘だったろ?来世とか地獄とか天国とかも嘘じゃないのかと疑わないのか?w
268 思想家(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:17:51.17 ID:mfbjlvlh0
>>5
無料のテクノロジー+1
269 カウンセラー(佐賀県):2010/10/07(木) 23:19:47.36 ID:IYnDTh8B0
多くの人間にとって、神という存在を克服することは簡単でも
孤独を克服することは難しいのだよ。
国家、地域、家族、各共同体が解体されていく中で
創価学会が800万票も集める異常さ。
270 仲居(埼玉県):2010/10/07(木) 23:21:39.25 ID:l1RNIzLo0
むしろ今のキリスト教は精神的支柱と役割を果たしていると思う。
やっぱり心の中に絶対的なものがあるのとないのとでは違うんだと思うよ
あまり関係ないかもしれんが、無宗教の日本は自殺率高いし
271 都道府県議会議員(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:26:30.54 ID:DgivEYNs0
>>268
それアポロ神殿だから多神教だろ
272 公認会計士(福岡県):2010/10/07(木) 23:26:31.73 ID:N3+Md63L0
次の世界大戦はカトプロの大戦じゃないの
273 カウンセラー(佐賀県):2010/10/07(木) 23:26:58.46 ID:IYnDTh8B0
>>267
アメリカじゃ教会が子供の面倒をみたりしてるでしょ。
地域の福祉全般に関わってる。
神なんか飾りだよ。
274 俳優(catv?):2010/10/07(木) 23:34:28.16 ID:cvMddZRK0
とりあえず、死後の世界とか地獄・天国の概念が無い文化なんて歴史上ほとんど無かっただろうから、
地獄があることを前提として生きるべきだと思う。
今の時代の人間がこれまでの歴史を超えた存在なんてことはありえないと思う。
275 マフィア(長屋):2010/10/07(木) 23:44:25.86 ID:+a3gPEyf0
キリスト教で縛らないと白人は何をしでかすか分からないくらい凶暴なんだよ
それだけキリスト教は人間教化に優れてるんだ
276 落語家(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:34:16.70 ID:HP/zqlSt0
>異教徒を殺さず、平等意識もあり、かつそれを実践した他の宗教

ずばり言えば、仏教に改宗後のアショカ王。
紀元前250年くらいだからキリスト教なんかよりももちろん前。
以下のようないわゆる法勅を記した。

「戦争をしない」「異教徒も、あらゆる宗派もあらゆる身分もあらゆる貧者もなにも
等しく尊敬する」「平等に布施する」「生命を大切にする(動物も)」「家畜を殺してはいけない」
「人間と家畜のための薬局と病院を作る」「街路樹を作る」「感情や激情を抑制しろ」

等々。しかもギリシャまで使いをだして、この考え方を伝えている。
西方社会がアショカから学んだのではないかな。
いわゆる阿弥陀の「浄土」も、「無差別な国家を作る」という宣言(願)に基づいている。

ちなみに「王」を立てない民主制、合議制国家はインドの古代十六大国といわれる
国の中にあって、仏教の教典にも出てくる。そもそも仏教自体が平等を説く教えである
277 ネット乞食(新潟県):2010/10/08(金) 00:40:45.69 ID:5/942Ka40
アレクサンドリアの図書館には、今は失われたグノーシスの文献やら、
外典やらいっぱいあったんだろうな。実に惜しい。
278 ドライバー(東京都):2010/10/08(金) 01:19:29.08 ID:ONW6OxSA0
某キリスト教系の大学で、一年の必修講義でのクリスチャン講師が
「キリスト教は道徳である」
→「戦前の日本にはキリスト教が根付いていない」
→「故に、戦前の日本には道徳が無かった」

という、脳みそ腐ってんじゃねーのと言いたくなる様な、
前提からして的外れな三段論法をぶちかましてたわ。
279 もう4時か(愛媛県):2010/10/08(金) 01:21:51.18 ID:02G+Xunl0
日本でキリスト教っていったら
在日韓国人が幹部のレイプ教しかないからな
印象はかなり悪い
280 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 01:26:28.35 ID:jHjV3Nw4O
七不思議があった場所にキリスト教の寺院が建ったりしてるな
281 ワルサーWA2000(東海):2010/10/08(金) 01:27:43.58 ID:dBuALl3FO
一神教は全て悪
282 柔道整復師(関西地方):2010/10/08(金) 01:30:27.77 ID:TPq/S3jr0
キリスト教がミトラ教やマニ教の影響受けてるって言うけどさ
結局人間の文化概念ってのはメソポタミアから全部始まってるんだよね
俺らが持ってて日本的だと考えてる観念も全部そこが起源
283 ハローワーク職員(新潟県):2010/10/08(金) 01:32:19.35 ID:nH/5ibyt0
>>282
メソポタミアと東アジア世界がつながるのはかなり後だろ
284 農家(大阪府):2010/10/08(金) 03:53:13.77 ID:rF1lmBQg0
キリストの奇跡というものは それまでに各地にあったおとぎ話や伝承などを
すべてキリストのせいということにした
285 ドラグノフ(関西地方):2010/10/08(金) 07:57:36.04 ID:Zgljof880
>>278
キリスト教的な道徳は無かったんじゃねーの。処女信仰だとか
人権思想とか。そういう意味じゃ間違ってはいない。
もっとも、そんなもんは無くても、日本は日本的な道徳によって
上手くやってきてたんだが、西洋的な思想がずいぶんと入り込んだ
現代日本から見れば、あの時代は「道徳」がなかったと考える
奴がいても不思議はない。
286 社員(愛知県):2010/10/08(金) 10:26:35.70 ID:tlwDhzEe0
つうか啓典の民って、野蛮人ばかりというイメージ。
287 トリマー(岩手県):2010/10/08(金) 10:32:41.56 ID:v6vR270l0
>>278
戦前の日本にも今の日本にも道徳の「規範が」ないと言ったのだとしたら
脳みそ腐ってるのはお前の可能性が

日本には道徳の規範は「暗黙の了解」だとか「不文律」しかないが
キリスト教国だと道徳規範は全部成文として聖書に書いてある、ってことだと思う
これは社会学でも宗教学でも初歩中の初歩だからたぶんそう言われたのを曲解したのでは?
288 中卒(埼玉県):2010/10/08(金) 10:34:44.55 ID:OBZ6rf9r0
仏教最強、仏教に神なし
一神教もヒンズー教も神がいる
神は人間が作り出したのに
その神に縛られてる連中は
頭がおかしいとしか思えん
仏教も大乗はおかしい
仏教の本来の目的は解脱
あとはオマケだったのに
289 落語家(チベット自治区):2010/10/08(金) 11:38:54.57 ID:HP/zqlSt0
結局、基本的人権とやらも
キリスト教があまりにも残虐すぎたから出てきたもので、
それ以外の宗教では別に以前から普通のことだった。

キリスト教徒だけ遅れていたのに、それをあたかも「新しく」発見した
かのように言って、しかもそれで残虐行為を肯定化するとか
どれだけ迷惑で自己中心的な宗教なんだか>キリスト教
290 キリスト教信者(石川県):2010/10/08(金) 12:52:38.76 ID:HAGFBG7R0
キリスト&仏教←目糞
イスラム←鼻糞
ヒンズー教←本物のウンコ
291 弁理士(九州):2010/10/08(金) 12:54:37.77 ID:st1tbg1qO
キリスト教のせいで世の戦争の半分が起こってるイメージ
292 監督(埼玉県):2010/10/08(金) 13:28:40.17 ID:0TsKL0hP0
日本の坊主はアレだけど仏教は基本的に非暴力と平等と慈悲の宗教だよ
293 政治厨(東海):2010/10/08(金) 13:30:49.17 ID:lrorA+tJO
仏教なんてヤダわ
ダサいし意味分からん
わかりやすい一神教のガ良いわ
294 棋士(群馬県):2010/10/08(金) 14:53:53.24 ID:08xJCDwz0
よく奇跡とか死んでから復活したのは脚色だけど
ナザレのイエスは実在したって話を聞くけど
そういう歴史的文献は一切ない
イエス・キリストもナザレのイエスもソースは福音書
つまり同人誌くらいのものしかないわけ
そのナザレのイエスの最期もどうなったかって問うと
死後に復活したって書いてあったりもうメチャクチャ
295 通訳(埼玉県):2010/10/08(金) 17:40:06.50 ID:0GVXAqC00
そのアメリカの豚に金撒いてる日本もがん
296:2010/10/08(金) 20:11:27.84 ID:psTWHfOr0
むーん
297 随筆家(catv?)
>>294
その歴史的文献は歴史の一部しか書き写せないし、
さらに恣意的だったりするのに、歴史本体よりも重視するのは正しくないだろ