日清「ラ王」、食ってみたけど普通に美味えじゃん マズイとか言ってる味障なんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フードコーディネーター(catv?)

日清「どん兵衛」またしても麺リニューアル 「ラ王」と同じ製法を導入  
日清食品は6日、『日清のどん兵衛』ブランド6商品を、18日よりリニューアル発売すると発表した。
同ブランドの麺は2008年にまっすぐな麺“ぴんそば”をうたった「ストレート製法」に、
翌年には麺の厚みが増した「太ストレート製法」に改良していた。3年目の麺の強化策は今年9月に発売された
『日清ラ王』にも用いられている「3層太ストレート製法」を採用している。  
リニューアルされるのは「きつねうどん」「かき揚げ天ぷらうどん」「カレーうどん」「肉うどん」のほか、
中四国・九州限定の「ごぼう天うどん」、東北限定の「芋煮うどん」。  
「フライ麺ではこれまで実現できなかった麺質と厚みを実現した」(同社)という新しい麺は、
「日清史上最高傑作」と華々しく“復活”を果たした『日清ラ王』で披露された新製法を導入。
つゆにからみやすい生地でコシのある生地を挟み3層に仕上げたもので、太さは約2mmになる。
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/80606/
2 コピーライター(西日本):2010/10/07(木) 13:56:47.61 ID:HT3u5pVO0
マズいって
3 家畜人工授精師(大阪府):2010/10/07(木) 13:57:28.21 ID:EEL1T6Kv0
不味くはないがそこらの無駄に濃いカップラーメンと大差無い
4 韓国人(東京都):2010/10/07(木) 13:57:29.28 ID:JprdEwSC0
マズいって
5 商業(埼玉県):2010/10/07(木) 13:57:29.44 ID:2akVUJT+0
照英はまだ謝罪してねーのか
クズすぎ
6 バイヤー(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:57:37.03 ID:KZv+REZc0
もう許した
7 三菱電機社員(新潟県):2010/10/07(木) 13:57:45.83 ID:HSCaBcB10
マズいって
8 公認会計士(北海道):2010/10/07(木) 13:57:50.92 ID:YLlzk7z20
照英が泣きながら↓
9 建築家(宮城県):2010/10/07(木) 13:58:05.11 ID:xanvB+Pv0
臭くて食えん
10 警察官(東京都):2010/10/07(木) 13:58:15.12 ID:Yh5cTMhn0
そもそも売ってるのを見たことない
11 客室乗務員(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:58:45.55 ID:quVeTt0B0
食ってないけど不味いに決まってる
12 コピーライター(西日本):2010/10/07(木) 13:58:46.01 ID:HT3u5pVO0
太麺がダメさをおしてるわけだが
スープも臭い
13 アフィブロガー(愛知県):2010/10/07(木) 13:59:06.74 ID:TrSWvjXX0
不味くはないが王を自称するほどでもない
14 家畜人工授精師(関東・甲信越):2010/10/07(木) 13:59:08.10 ID:Ai7lv4gEO
普通に○○ってのやめないか?
15 社会保険労務士(長野県):2010/10/07(木) 13:59:23.21 ID:HGutpBIL0
乾麺にしてはがんばってる
16 アンチアフィブログ(関東):2010/10/07(木) 13:59:26.49 ID:sIZSjxkcO
醤油は不味い、味噌は美味かった
17 サッカー審判員(三重県):2010/10/07(木) 13:59:28.12 ID:QpmtDoRG0
リニューアル前に数年ぶりにくったけど甘すぎ。
スープに旨みが全くないし酷いもんだった。
18 職人(千葉県):2010/10/07(木) 13:59:30.93 ID:VsTgfTr/P BE:117239647-PLT(13334)
味噌の方が好き
19 レオナルド・ディカプリオ(千葉県):2010/10/07(木) 13:59:46.73 ID:rKXT/Qmo0
ブロックかやく以降糞
タレのバラつきも凄い
20 作業療法士(北海道):2010/10/07(木) 14:00:00.31 ID:O3zG65H90
248円くらいで売ってたな
でもこの値段だったらやすいカップ麺3つ買うほうがいいや
21 Opera最強伝説(宮城県):2010/10/07(木) 14:00:08.05 ID:Oz1wnn5X0
>>10
ここ何日かで急に並んだ気がする
22 パイロット(東海・関東):2010/10/07(木) 14:00:18.73 ID:Rd5pOoawO
絶対に食わない
23 バランス考えろ(dion軍):2010/10/07(木) 14:00:23.62 ID:OFI729iM0
美味えってすげー頭悪そうな打ち方
24 ノンフィクション作家(東京都):2010/10/07(木) 14:00:26.07 ID:QmbfX8S/0
そもそもインスタント食品食ってうまいって言ってる奴は信用できない
25 韓国人(東京都):2010/10/07(木) 14:00:41.07 ID:JprdEwSC0
>>16
スープ変わってもあの麺が不味いだろ
なにあれ
26 ネットワークエンジニア(catv?):2010/10/07(木) 14:00:42.10 ID:A30JatfR0
美味ェ…
27 コピーライター(西日本):2010/10/07(木) 14:00:42.54 ID:HT3u5pVO0
セブンにいつも置いてあるけどな
28 ニュースキャスター(大阪府):2010/10/07(木) 14:01:10.53 ID:mzXOLAmd0
ストレート麺U.F.Oを美味いとか言っちゃう味覚障害
29 アフィブロガー(愛知県):2010/10/07(木) 14:01:22.72 ID:TrSWvjXX0
>>21
関東甲信越・静岡以外は今週発売
30 ネトゲ厨(長屋):2010/10/07(木) 14:01:32.89 ID:PMNuvXgq0
生麺じゃなくなったしこの程度で普通のカップ麺の倍の値段するのか理解できないな。
31 建築家(宮城県):2010/10/07(木) 14:01:41.89 ID:xanvB+Pv0
つうか改良(笑)された製品ってただのコストダウンだろ?
明らかに不味くなったものばっかり
32 ノンフィクション作家(北海道):2010/10/07(木) 14:02:04.59 ID:FuiLIVaH0
>>20
そんなに食うと高血圧になるぞ
33 ドライバー(宮崎県):2010/10/07(木) 14:02:21.18 ID:akOQfrea0
堂々と宣伝スレ立てるようになったか
落ちぶれたな日清
34 SR-25(北海道):2010/10/07(木) 14:02:24.40 ID:GS2fZaa30
うまいけど、もっとうまいのが他社から出てるのがミソ
さらにいうとその値段帯だと外食最安系との競争も視野に入るから叩かれやすい
35 歌手(徳島県):2010/10/07(木) 14:02:34.88 ID:o1yLl9s20
それよりニッチン食堂の需要の無さの方が気になるんだが
36 中学生(東日本):2010/10/07(木) 14:02:59.77 ID:CQqYIYTT0
今回のCMで生搾りのおいしさをさらに引き立てたのがキムチ鍋です。
撮影中だけでなく、カメラが回っていない時でも、みなさん汗をかきながら何度もおかわり。
まるで撮影を忘れているかのように、鍋パーティーを楽しんでいました。
http://www.sapporobeer.jp/namashibori/cm/index.html
37 漫才師(東京都):2010/10/07(木) 14:03:06.53 ID:kWzoRpxN0
まずくは無いけど、生めんの方が良かった
乾麺であの値段は高すぎ
38 営業職(東京都):2010/10/07(木) 14:03:12.63 ID:rmYV++a10
>>8
照英が泣きながら全裸で土下座したあと、
コヤリの上でアルペン踊りをするはずだったんじゃないの?
39 MPS AA-12(東京都):2010/10/07(木) 14:03:42.76 ID:UFqQ9BJ/0
麺をさ熱湯で何度か洗えば多少マシになるよ
手間掛かるから生麺にして下さい。
40 ハローワーク職員(東京都):2010/10/07(木) 14:03:43.61 ID:enmQhzSf0
>>10
外出ろよ
41 宇宙飛行士(愛知県):2010/10/07(木) 14:03:58.90 ID:e9f8vtkQ0
麺が固くてほぐれにくいのは残念だったが
今年一番美味ぇカップ麺だと思った
42 相場師(西日本):2010/10/07(木) 14:04:34.96 ID:2x6FIzel0
味噌,しょうゆ両方たべたけどがっかりだわ。
そんなことはない、うまいはずだと思う人はたべてみたらいい。
何がまずいって、麺がまずい。ノンフライ麺はあの太さではあわないんじゃないのか?
汁との絡みも悪いし、なんだか粉っぽい。
自信作だとか言ってるが、早急にあの麺を改善してほしい。
43 歌手(徳島県):2010/10/07(木) 14:04:36.42 ID:o1yLl9s20
>>38
どうせ全裸で土下座するのもスタントなんだろ
44 ゲームクリエイター(長屋):2010/10/07(木) 14:05:00.94 ID:s/FYX0+30
照英が泣きながらオムツ付けてたまごかけごはん食べてる画像下さい
45 潜水士(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:05:18.31 ID:Af3tcojv0
味なんてどうでもいい
販売終了詐欺は絶対に許さない
46 コピーライター(西日本):2010/10/07(木) 14:05:37.55 ID:HT3u5pVO0
値段があれだけに無理やり美味いと思い込もうとしてないか?
47 翻訳家(神奈川県):2010/10/07(木) 14:06:22.21 ID:Uh5XOwCf0
絶対許すな
48 画家(東京都):2010/10/07(木) 14:06:59.41 ID:YXl0wVfG0
>>16
まったく同意見だ
醤油は前の味に戻せよ
49 職人(群馬県):2010/10/07(木) 14:07:20.69 ID:bXchXoqB0
そろそろ食ってみようかな
二種類あるみたいだけどどっちがオススメだ?
50 沢庵漬け(東京都):2010/10/07(木) 14:07:47.64 ID:97ysWD0m0
登録日:2010-10-03
51 技術者(東京都):2010/10/07(木) 14:07:56.50 ID:Whbaj1ZC0
ヌ王の不味さから比べれば全然・・・
まだ1個実家に残ってるよw
52 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 14:08:03.79 ID:6i0F/JXKO
マズいし腹は膨れないし
カップ麺食べる人って何が目的なんだろう
53 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 14:08:05.33 ID:cSyDFWEqO
まずくはないがコスパ悪い
糞企業になったな日清は
54 職人(東京都):2010/10/07(木) 14:08:24.09 ID:1M1lktsSP
スープはおいしい。まあ普通の液体だからうまくて当たり前かもしれない。
麺がクソなんだ。生麺には及ばないのはしょうがないにしろ、ボロボロじゃん。
55 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:08:31.24 ID:PkRPXl5CO
普通のカップ麺と大差なかったぞ
うまくもなくまずくもなく普通によくあるカップ麺
56 フードコーディネーター(大阪府):2010/10/07(木) 14:08:33.29 ID:2wnYRBNh0
味以前に日清は選択肢に無いですから
57 弁理士(関東・甲信越):2010/10/07(木) 14:09:02.83 ID:KDhzCpdzO
ラ王買うぐらいならマルちゃん買うわ
58 添乗員(catv?):2010/10/07(木) 14:09:39.11 ID:G8iD63D0i
味噌のたべたけどサッポロ一番のと同じ味がした
59 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/07(木) 14:09:43.50 ID:fzEmF8rg0
今日の昼飯は旧ラ王の味噌だった
60 演出家(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:10:00.09 ID:LQ941Kww0
美味いが値段には釣り合わんって感想だったぞ大方
61 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:10:24.08 ID:JIOKxNKC0
中国人じゃあるまいし、ラーメンなんか食わねえよ
62 フードコーディネーター(catv?):2010/10/07(木) 14:10:34.11 ID:S/M0UBvb0
>>46
俺はどんな値段でも正当に評価を下すぞ?
この前食った290円のすがきやラーメンは糞まずかった
ランキングわけするとこんな感じかな

S 初期とんがらし麺

A+ チリトマト シーフード

A ラ王

B 黒い豚カレー スーパーカップ豚キムチ 飲み干す一杯担々麺

C でかまる カップヌードルしょうゆ 一平ちゃん

D スーパーカップとんこつ、味噌 辛ラーメン

E スーパーカップしょうゆ
63 コンサルタント(神奈川県):2010/10/07(木) 14:10:54.35 ID:pa/NRUsLP
お前らの認めるカップラーメンって何?
64 ハローワーク職員(東京都):2010/10/07(木) 14:11:31.32 ID:enmQhzSf0
>>63
麺職人
65 きゅう師(神奈川県):2010/10/07(木) 14:11:33.02 ID:ow2/5/O90
スパ王はうまいがラ王は普通にまずいだろ
66 技術者(東京都):2010/10/07(木) 14:12:23.70 ID:Whbaj1ZC0
誰かヌ王を食ったことのある奴いない?
周りが誰一人美味いと言わなかったんだが・・・
67 児童文学作家(東京都):2010/10/07(木) 14:12:45.27 ID:WpVrikQy0
ラ王買うならその下の赤いきつね買う
68 アニメーター(東京都):2010/10/07(木) 14:13:27.88 ID:iNBOJIGb0
>>33
槍の問題の最中にネットアンケートのポイントサイト経由して
ラ王の販売終了詐欺と山頂占拠事件についてのイメージ調査をサクっとやってたよ。
そのアンケートの中で、普段、そこ利用してるかって設問でミ糞とかニコニコとか2ちゃんとか
色々選ばせるようになってた。
多分電通が意図的に宣伝スレ立てたんじゃね?

でもこれから半永久的に日清のスレが立つたびに槍の話題が出されるんだろうなw
69 演歌歌手(東日本):2010/10/07(木) 14:13:38.97 ID:49JIv+ED0
上から言われて店に並べてるが 売れてないよ
70 ロリコン(長屋):2010/10/07(木) 14:13:41.35 ID:U5gTDVIz0
ホットヌードル最強他は糞
71 職人(群馬県):2010/10/07(木) 14:15:04.63 ID:bXchXoqB0
>>63
ホームラン軒
72 政治厨(大阪府):2010/10/07(木) 14:15:36.00 ID:FcqqwXyD0
でもお高いんでしょ
73 まりもっこり(東京都):2010/10/07(木) 14:15:38.28 ID:XIasAnwN0
なんか宣伝スレとアフィスレばっかだな
74 行政書士(神奈川県):2010/10/07(木) 14:16:11.46 ID:WbFFFZBd0
うまいと思えるんならそれでいいじゃん、俺は買わんけど
75 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/10/07(木) 14:16:16.27 ID:Ayi2piun0
いつのネタだよ
速報でもなんでもねぇ
76 ハローワーク職員(山梨県):2010/10/07(木) 14:16:22.92 ID:t0vbbfvF0
250円に相応しい味を出せてない
ラ王より安くて美味いのが他にいくらでもある
ラ王は高くて不味い
77 登山家(東京都):2010/10/07(木) 14:16:49.30 ID:Hufh5RFR0
百福の偉業を食い潰すどころか貶めてる企業か
78 スポーツ選手(長野県):2010/10/07(木) 14:16:54.32 ID:8OaZlsZB0
ラ王は生麺に限る
79 歯科医師(東京都):2010/10/07(木) 14:18:09.73 ID:IPQB9A7f0
この前初めて食べてみたけどそこそこ美味しかった
しかし無駄に高いからまた買うような事はないと思う
80 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/10/07(木) 14:18:17.03 ID:RwFJB1yU0
スープはうまいけど麺は感想麺だからうまくない
81 看護師(広島県):2010/10/07(木) 14:18:18.83 ID:g46wT/yE0
ラ王の追悼式に必死になってツイートしてた知り合いが
短期間の復活にマジ切れしててワロタ
82 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 14:18:30.45 ID:NMTyFlypO
カネボウ時代の広東白湯麺が一番好きだった

ラ王って昔生麺で湯切りしてなかったっけ
83 人間の恥(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:21:27.54 ID:Y5FrWV/60
麺の太さが駄目だ
生麺じゃないからコシがないというか・・・
84 政治厨(大阪府):2010/10/07(木) 14:22:32.09 ID:FcqqwXyD0
百福さん後の日清の悪行まとめ貼って
85 シャブ中(福井県):2010/10/07(木) 14:24:02.74 ID:MWENLzWF0
近所のファミマのカップラーメン棚が日清商品ばっかりになって買うもんがない
86 写真家(神奈川県):2010/10/07(木) 14:28:56.64 ID:3xiiC9EK0
飲み干す一杯以外クソ
87 ディーラー(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:31:07.10 ID:pHuxCl1o0
味は悪くないけどこれ買う位なら麺職人三つ買ったほうがまだマシ
スープはまあまあ旨いけど麺が汁と絡まない上に滅茶苦茶ほぐれにくくて最悪
他の同じ位の値段のインスタントと比較してもイマイチ
88 サッカー審判員(catv?):2010/10/07(木) 14:31:44.83 ID:STxb3CaY0
けいおんは面白い
beポイント:10000
登録日:2010-10-03
紹介文


死ね
89 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:31:47.40 ID:ei7hXxbQO
>>1が味覚障害まで読んだ
90 フランキ・スパス12(宮崎県):2010/10/07(木) 14:31:47.98 ID:pRUPuHUH0
>>20
じゃあ僕は中華三昧2個買うよ!
91 政治厨(大阪府):2010/10/07(木) 14:32:29.48 ID:FcqqwXyD0
麺職人って時間通りに作ってもまだ麺固いよな
92 ニート(関東・甲信越):2010/10/07(木) 14:33:18.31 ID:30f3BGgqO
カップ麺ばかり食ってると下腹に脂肪が溜まるから食わない
93 メイド(埼玉県):2010/10/07(木) 14:33:33.54 ID:kmmkUbP80
「美味え」って何?w
旨えだろ
94 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 14:33:35.30 ID:VuG0a/WQO
あまりにマズイカップラーメンを食った時って、
もしかして粉末スープとか入れ忘れてんじゃないかと不安になるよな
95 パイロット(東海・関東):2010/10/07(木) 14:33:41.55 ID:Rd5pOoawO
容器の印刷がずいぶん雑になったな
96 通信士(鹿児島県):2010/10/07(木) 14:33:41.50 ID:EvSIFwSo0
青と赤どっち買えばいいの?
97 ハローワーク職員(東京都):2010/10/07(木) 14:33:44.82 ID:enmQhzSf0
>>91
硬いほうが好き
98 ゲームクリエイター(茨城県):2010/10/07(木) 14:33:45.72 ID:Usr08Rk20
化学薬品くさい
99 行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:35:11.37 ID:RI2R9aYnO
麺 凄麺>ラ王
スープ 凄麺<ラ王
100 カーナビ(東京都):2010/10/07(木) 14:35:52.37 ID:XkcJsRf60
うまくねーよ。
101 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:36:05.45 ID:WiNC8qPRO
チャーシューは っぽかった
美味いかどうかは別として
102 火狐厨(関東):2010/10/07(木) 14:36:18.40 ID:A1H/7H6PO
20台そこらなのにラーメンよりうどんや蕎麦が好きな体になってしまった
103 セラピスト(長屋):2010/10/07(木) 14:36:35.88 ID:bBJTLnTB0
250円出すならコンビニで売ってる○○名店のカップラーメン買うわ
104 アニメーター(東京都):2010/10/07(木) 14:39:46.55 ID:iNBOJIGb0
248円でこれ買うくらいなら、同じ日清の168円で売ってる冷凍のラーメン買うわ。
105 職人(新潟県):2010/10/07(木) 14:41:11.46 ID:/LejOfMxP
昔の味噌は美味かったきがする
15年ぐらい前に食べた記憶がある
106 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:42:18.65 ID:7lsi4+CbP
>>1
騙された・・・
107 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/10/07(木) 14:42:51.99 ID:Z0PM0NF+0
っつか生ラーのがうめえし
カップラ(笑)
108 コンサルタント(神奈川県):2010/10/07(木) 14:43:19.00 ID:Njrf34ut0
高いだけで他のカップ麺と変わらないよ
109 モデラー(鹿児島県):2010/10/07(木) 14:44:14.93 ID:2UCigL/x0
最初期の生麺というインパクトが凄すぎた。もうアレは超えられない。
110 メイド(東京都):2010/10/07(木) 14:44:19.60 ID:OyT9jKbh0
今日の昼これ食ったけど、まずくなってた
麺かてえし量すくねえし
昔のラオウの方が全然美味しかった。

ちなみに醤油。カップヌードルにすればよかった。
111 技術者(catv?):2010/10/07(木) 14:44:26.35 ID:iBkjIaT30
生麺を最後に食ったの何年前か覚えてないが特に味変わってない気がする
だったらさっさと食える生麺のほうがいいってことだ
112 サッカー審判員(宮城県):2010/10/07(木) 14:45:23.11 ID:+LgHBVsY0
余裕の勝利だったから許した
113 フランキ・スパス12(宮崎県):2010/10/07(木) 14:46:02.85 ID:pRUPuHUH0
Gootaとどっちがいい?

Gootaまだ普通に生産してるよな?
近所に置いてるんだが不安になってきた
114 韓国人(静岡県):2010/10/07(木) 14:46:39.29 ID:18mD/XZ30
普通にうまいぞ、正直になれよ
115 メンヘラ(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:47:58.06 ID:SrpwR5BL0
なんやかんや言っても、おまいら結局食べてんじゃねーかよ
116 スクリプト荒らし(大阪府):2010/10/07(木) 14:48:17.50 ID:CmJ9UCbZ0
お湯入れて5分後に食ったら麺の端硬かったままなんだけど
117 職人(dion軍):2010/10/07(木) 14:48:24.73 ID:6ON3GHNKP
スープは結構イケるが太麺がスープと馴染まなくて不味い
麺いらないからスープとかやくだけ売ってくれよ
118 軍人(鹿児島県):2010/10/07(木) 14:49:55.03 ID:+4o1XVlz0
あれ?ラ王ってまだ売ってるのか?
今は亡きゾノとヒデと共に販売終了したもんだと思ってたわ
119 歌人(茨城県):2010/10/07(木) 14:50:01.53 ID:cD2124Ym0
味うんぬんよりも、あの容器がイヤ。スープが飲みづらい。
角の部分に口つけないとダーっとこぼれるし。
120 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 14:50:21.08 ID:uiWSMmZkP
リニューアル前のが美味かった

121 パイロット(東海・関東):2010/10/07(木) 14:51:14.69 ID:Rd5pOoawO
>>114
今くったけどチャーシューはまあまあ、麺はグソグソ、スープはそれなり

加ト吉の冷凍うどんに卵めんつゆ葱かけた方がよっぽどうまい
122 看護師(千葉県):2010/10/07(木) 14:51:24.12 ID:hhRI+erH0
味噌の奴普通に不味かった
123 大学芋(愛知県):2010/10/07(木) 14:51:29.36 ID:VWRfIByF0
生麺じゃないラ王なんてラ王じゃねーし
124 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:52:04.24 ID:ei7hXxbQO
酒飲んだ後に食って不味かったのはこいつが初めてだったw
125 花屋(富山県):2010/10/07(木) 14:52:08.41 ID:WiXDcaj40
改悪して手抜きして普通のラーメンになっただけなのを
終了詐欺で話題とって、更に「復活しましたwww」って恩着せがましくアピールしただけだろ?
生麺タイプじゃなきゃラ王じゃないのに、ラ王の名前で高値維持なのもなんか腹立つ
126 タルト(大阪府):2010/10/07(木) 14:53:38.16 ID:Bfg7Fwl00
>>121
全くそうだ カトキチのが遥かにうまい
127 看護師(千葉県):2010/10/07(木) 14:54:34.52 ID:hhRI+erH0
個人的には味噌のスープは甘みが足りないと感じた
ラーメンは好んで食べる方じゃなくカップ麺は半年に1度位しか食わないけど
前回食ったのが百福長寿麺のラーメンだっただけに
更に不味く感じて初めて食ってる途中で捨てようと思ったラーメンだった
128 芸術家(群馬県):2010/10/07(木) 14:54:42.73 ID:2zOduxti0
ってかなんで生麺やめたんだろうな
コストのもんだいかな
129 マッサージ師(静岡県):2010/10/07(木) 14:55:02.35 ID:957yhbWO0
まずいとかじゃなくて普通レベルの味で240円は売れない。
130 コピーライター(群馬県):2010/10/07(木) 14:55:21.76 ID:0oKJA3Wb0
基本的にニュー即民が叩き出した物は
食べ物なりゲームなりイベントなり質のいいものばかりだから
あえてそれを選ぶようにしてる
参考になります
131 投資家(石川県):2010/10/07(木) 14:56:03.10 ID:zrY/YufB0
麺がなぁ・・・
スープはまぁまぁ

132 金持ち(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 14:57:03.39 ID:9hGCgGcOO
麺はまずくはないが凄麺には到底及ばない
生麺でよかったんじゃないか
133 コンサルタント(神奈川県):2010/10/07(木) 14:57:18.94 ID:Njrf34ut0
>>130
そうかそうか
じゃあ今の旬はFF14だぞ、頑張れよ
134 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:58:43.15 ID:bE0y2DljO
麺は劣化したし容器がスープ飲み辛い形だしむしろバージョンダウン
135 看護師(千葉県):2010/10/07(木) 14:59:59.70 ID:hhRI+erH0
百福長寿麺の麺は乾麺だけど最高に旨かった
極細麺だけに2分以内位で食わないと伸びて味が落ちてたけどスープも旨くて最強だった
136 H&K MSG-90(チベット自治区):2010/10/07(木) 15:00:31.74 ID:FCGH2hp40
うまいよ
コストパフォーマンス悪いし、生めんの魅力もなくなったけど
137 宗教家(愛知県):2010/10/07(木) 15:02:45.52 ID:8NIA6BUZ0
ラ王とまではいかないな
ラ皇太子くらい
138 官僚(新潟県):2010/10/07(木) 15:03:00.22 ID:P+etx11f0
最近はほとんどがノンフライ麺になってきたよなー
確かにそれっぽいし比べればヘルシーだけど、噛んだ時の食感がゴムみたい
139 アフィブロガー(愛知県):2010/10/07(木) 15:03:00.93 ID:TrSWvjXX0
あの容器の形は多分、立てて陳列できるようにってことだと思うが食べにくいよな
140 アナウンサー(関東):2010/10/07(木) 15:10:12.93 ID:QTVftvR/O
スパ王の大人のデミグラスソース?だけ復活させろ。他はいらん
141 発明家(dion軍):2010/10/07(木) 15:31:34.94 ID:6kFVForA0
2,3件スーパー回ってみたけれど、ラ王だけかなり減っているということは
結構売れているのかな
CMのけじめはつけたんだし、とにかく一度食べてみるかな
142 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/10/07(木) 15:32:46.61 ID:RyC/4hJK0
麺が売りなのに単なる劣化麺達
その上量が少ないし角張った容器のせいで食いにくい
143 政治厨(長野県):2010/10/07(木) 15:32:54.39 ID:AqMjcMoo0
>>62
完全に味覚障害だ
明日にでも医者に行って来い
144 政治厨(大阪府):2010/10/07(木) 15:40:16.00 ID:FcqqwXyD0
>>141
見事な定型文
145 職人(長屋):2010/10/07(木) 15:46:21.90 ID:99R7oPHtP
薄謎肉がやけに美味い
146 警察官(静岡県):2010/10/07(木) 15:47:34.77 ID:q7kjOFkJ0
うまく溶けずに底にこずんだ固まり食ったけど、甘くてびっくりした
麺も具も少ないし、あれじゃラ姫にしたほうがいいわ
147 レミントンM700(香川県):2010/10/07(木) 15:50:20.83 ID:SzQkLLzq0
もっとアッサリしたカップラーメン作れよ。

醤油も味噌も濃いすぎだろ。
148 サウンドクリエーター(新潟県):2010/10/07(木) 15:51:39.28 ID:Oye3nHb10
>>141
これラーメンスレに片っ端から張って
工作員っぽくしようぜ
149 人間の恥(神奈川県):2010/10/07(木) 15:52:28.60 ID:O9U8/4SB0
ここ数日、毎日カップ麺スレばかり読んでる気がする
150 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 15:54:25.28 ID:SH1JAyIXO
50円安いニュータッチ凄麺に大差で負けている
151 心理療法士(西日本):2010/10/07(木) 15:55:03.38 ID:w8v7mYZ20
びみえw
152 FR-F2(チベット自治区):2010/10/07(木) 15:56:18.77 ID:KtG3+znQ0
まずくなった。麺戻せ
153 建築物環境衛生”管理”技術者(神奈川県):2010/10/07(木) 15:59:17.58 ID:dNglkhVA0
味障って、味に障害があるって意味か?
154 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 16:04:01.46 ID:r0pR8N5+O
世紀末覇者だったけど世紀末過ぎちゃったもんな
155 H&K PSG-1(広島県):2010/10/07(木) 16:04:10.92 ID:ElDo7EWh0
どん兵衛がまた改悪されるのか
昔の味は二度と食えそうにないな
156 レミントンM700(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 16:13:21.35 ID:77UmIGOOO
今のラ王って普通なんだよな
もうちょっと値段が安ければいいんだが、あの味だとちょっと高く感じるね
これを買うなら違うのを買ってしまう
157 ゴーストライター(北海道):2010/10/07(木) 16:15:40.55 ID:Y/hVLfcR0
百福さんがいなくなってからの日清

・改悪→評判悪い→改悪→評判悪い→改悪→以下ループ
158 大学芋(長屋):2010/10/07(木) 16:17:54.31 ID:L16MvhjC0
ラ王→死亡
カップヌードル→死亡
どん兵衛→死亡
UFO→死亡

次はスパ王あたりか
159 俳優(長屋):2010/10/07(木) 16:22:52.58 ID:jQipdf8b0
しかし売り上げは好調な日清であった。
160 ホスト(関西・北陸):2010/10/07(木) 16:27:17.28 ID:Yt4AIQYKO
味噌を食べたけど、辛さ以外麺に絡んでない気がする。
食感も個人的には今いちだったな。
161 発明家(dion軍):2010/10/07(木) 16:27:58.97 ID:6kFVForA0
俺って、工作員に向いていないのかな・・・・orz
162 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:28:30.77 ID:jsNXuI2TP
めんたつぅー醤油でいい
163 書家(千葉県):2010/10/07(木) 16:29:25.62 ID:27iq2zlM0
俺も悪く無いと思った。
まさか、例の登山がどうしたで
不買運動してるヤツいないよな?
164 レミントンM700(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 16:36:37.60 ID:77UmIGOOO
日清の売上がいいのは、トップシェアのアドバンテージを活かして売り場のいい位置を確保しているから
商品自体は劣化しているが、ブランドイメージが根強いから売れるのもあるんだろうけど
165 和菓子製造技能士(愛知県):2010/10/07(木) 16:37:39.01 ID:1l1pMn5k0
   _,,,
  _/::o-ァ zzz‥
∈ミ;;;ノ,,)
(________°)
166 アニメーター(東京都):2010/10/07(木) 16:38:45.49 ID:iNBOJIGb0
オリジナルのひよこちゃんを返せ!
167 通信士(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:39:39.19 ID:BXnkNvxA0
新しいCM見たけど、ものすごい安上がりな作りになっててワロタw
168 潜水士(千葉県):2010/10/07(木) 16:39:56.12 ID:Ka+ju4v20
生のほうが美味かったわ
今のままじゃニュータッチ凄麺に負けている
169 看護師(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:39:56.41 ID:OrtXDBH20 BE:27476674-PLT(15002)

元の縮れ麺に戻せよ、どん兵衛
170 たこ焼き(静岡県):2010/10/07(木) 16:40:05.70 ID:7FPK2cMm0
昨日ラ王食べたけど液体スープと粉末スープが後入れで
粉末スープをいれ忘れて食べちまったわ

なんか味薄いなと思ったけど普通に食べれた
171 鵜飼い(千葉県):2010/10/07(木) 16:41:29.78 ID:E2mU0oQT0
「美味え」ってわざわざ「びみえ」って打って変換してるの?
想像すると泣けてくる
172 ニート(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:44:22.42 ID:QKO9+4VK0
照英は被害者なんだから自重汁!
173 H&K G3SG/1(愛知県):2010/10/07(木) 16:44:50.14 ID:GsGANIxY0
コーンは入れるな
174 フランキ・スパス15(栃木県):2010/10/07(木) 16:45:07.27 ID:3eWYzh4R0
青○
赤×
175 薬剤師(関東):2010/10/07(木) 16:45:52.41 ID:/BvzI8s8O
チャーシューとかはうまかった
でも生にはかなわない
176 官僚(dion軍):2010/10/07(木) 16:48:06.02 ID:2zwrpjmv0
『日清ラ王』、金正日が好きなやつか
177 放射線技師(滋賀県):2010/10/07(木) 16:50:02.16 ID:J/TVjR+/0
ようやく近所のスーパーにもラ王が回ってきたんだよ
しかしたけえことたけえこと
今晩はとりあえず食ってみることにする
178 豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/10/07(木) 16:50:44.43 ID:xosGbdd90
あたし女だけどラ王選んじゃう人はちょっとムリ
179 コンサルタント(dion軍):2010/10/07(木) 16:51:46.91 ID:44WiD8kXP
買ったけど、そこらの濃厚ラーメンと何が違うの?
250円出してまで買うもんではないな
150円でギリギリ買うレベル
180 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 16:52:19.58 ID:kS8WgjHTP
生麺じゃないラ王に用はないんだよ
181 水先人(東海):2010/10/07(木) 16:52:27.05 ID:YfsOOcxcO
味噌うめえ
182 メンヘラ(京都府):2010/10/07(木) 16:58:28.89 ID:mdJtNZtf0
俺たちにはまだスパ王があるだろ
183 キリスト教信者(奈良県):2010/10/07(木) 16:59:55.36 ID:rToJc4Ik0
今食べたけど前のと近い麺になってるけど本物じゃない
250円クラスなら合格だと思うけど次に買うかは別

麺を戻す際にかやく以外の液体と粉末入れて麺が不味いと言ってるやつは池沼確定
液体とか粉末を入れると油膜や濃度による浸透圧の関係で麺はメーカーが指標としてるのに戻らない
メーカーが書いてある通りにも出来ないやつは文句を言うな、それすら読めない人はインスタントラーメン食べる資格はない
184 ジャーナリスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 17:00:28.80 ID:g0HtmTJy0
新ラ王味噌は美味いよ
185 コンサルタント(大阪府):2010/10/07(木) 17:00:53.81 ID:S/1HiNYsP
食ったけどコレ致命的じゃね?
麺が普通にほぐれるまで時間かかって、その間にスープが冷めてぬるくなるだろ?
186 演歌歌手(東日本):2010/10/07(木) 17:02:08.93 ID:49JIv+ED0
時代は変わった100円冷凍品シリーズにかなわないだろ
187 刑務官(東京都):2010/10/07(木) 17:02:21.81 ID:2ASyMxrW0
200円以上の高級アップラーメン路線では一番美味い
中の袋が多いだけでゴミみたいなラーメンも山ほどあるからな
188 H&K MSG-90(長野県):2010/10/07(木) 17:16:27.73 ID:Qb9pe/P/0
>>187
匠とかの方がまだウマいだろ
正直新ラ王のマズさはGooTa超えるレベルだと思うわ
何か迷走し過ぎだろ日清
189 ドラグノフ(千葉県):2010/10/07(木) 17:19:09.60 ID:dlrzYiJM0
あれ、260円くらいするだろ。
買うのをためらうわ。
近くの店で290円で普通にラーメン食べられるもの。
190 看護師(神奈川県):2010/10/07(木) 17:19:09.76 ID:huOk7wOd0
>>62
単に辛いの好きなだけじゃねーか
191 版画家(埼玉県):2010/10/07(木) 17:19:15.68 ID:nMAWnlrp0
ラ王はカップラーメンの至高カップヌードルは王様
192 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 17:22:13.74 ID:ksFQ5g2QP
ただ不味いって言ってるだけなら同意するけど
前のがいいとか言ってる味障はマジで金輪際偉そうに味の良し悪しを語るなと言いたい
あんな変な酸っぱい産廃レベルの生麺に比べれば新しい奴のが100倍美味い
193 建築家(岩手県):2010/10/07(木) 17:27:59.15 ID:u9iLDxhf0
そうそう
あのすっぱいヤツは最悪だった
194 カッペ(神奈川県):2010/10/07(木) 17:40:51.30 ID:RLi0BwSb0
しかしまあ値段相応の価値無いのをごまかしたいのか
工作員がだいぶ湧いてるな
195 ファイナンシャル・プランナー(沖縄県):2010/10/07(木) 17:44:46.55 ID:Dkf34FCn0
照英が泣きながら重機とSEXしている画像下さい
196 動物看護士(沖縄県):2010/10/07(木) 17:45:30.59 ID:JIb5T8SL0
日清最高の出来の乾麺らしいんだけど
どこがそんなに凄いのかわからんかった
素人がそう思うってことは駄目なんじゃないのか?
197 バイヤー(大分県):2010/10/07(木) 17:47:56.94 ID:bzskNDOp0
ドンベエでいいや、と思ったらまた改悪されるんか・・・
198 水先人(関東):2010/10/07(木) 17:48:58.86 ID:TxpAZRI8O
マジで非生麺の限界を感じるわ

グータの具+生麺なら300円でも買う
199 職人(dion軍):2010/10/07(木) 17:49:37.10 ID:Ei0ZLb8eP
>>192
ラ王好きというのは不味くないとさびしくなるマゾみたいなやつらなんだよ
リニューアルするごとに今度こそはと期待して食べてたけど、旨いと思ったことは一度もない
200 演歌歌手(東日本):2010/10/07(木) 17:50:31.46 ID:49JIv+ED0
容器の形食いつらくね
201 職人(catv?):2010/10/07(木) 17:51:26.20 ID:pN5tFisBP
へーうまいんだ。今度買ってみよう
202 あるひちゃん(埼玉県):2010/10/07(木) 17:52:46.26 ID:vTCeMR3s0
前のラ王の糞不味さに比べたら普通に美味しいよ
ただ「日清史上最高傑作」のうたい文句がハードル上げちゃってるよね
203 庭師(栃木県):2010/10/07(木) 17:53:08.91 ID:P5Fw8jFx0
不味くはないよ。普通美味しい。
ただ一回食べたらもう良いかな。って感じはする。
204 職人(dion軍):2010/10/07(木) 17:54:00.59 ID:Ei0ZLb8eP
シマダヤの糞まずい生めんでも、ラ王の生めんもどきに比べれば100倍旨かった
205 通りすがり(東京都):2010/10/07(木) 17:57:53.57 ID:brGQyvb80
以前の生麺と比べると麺がまずかった
206 ツアープランナー(catv?):2010/10/07(木) 18:00:54.24 ID:qN1JX+6J0
生めんじゃなくなった時点で価値がない
207 職人(dion軍):2010/10/07(木) 18:01:11.45 ID:Ei0ZLb8eP
だからあれ水分抜いてないだけで生ラーメンとは全くの別物だって
こういうのに騙されるやつって茹で状態の袋入りの蕎麦とかうどんとかも
生めんだって勘違いしてるんだろ
208 バレエダンサー(catv?):2010/10/07(木) 18:04:09.81 ID:RYhUNRQdi
味以前に倫理的に許されない会社、日清
209 美容師(栃木県):2010/10/07(木) 18:04:20.82 ID:gcmgtMvs0
それはわかるけど、プリプリ感は段違い
210 宮大工(dion軍):2010/10/07(木) 18:06:00.41 ID:E77Xi7vZ0
なんでインスタントラーメンごときに200円以上も払わなきゃいけないんだよwwww
211 発明家(dion軍):2010/10/07(木) 18:06:41.03 ID:6kFVForA0
ノンフライ麺だと、ホームラン軒と麺づくりが美味しかったけれど、特売で
100円前後で買えるこちらより、2.5倍以上美味しいと言えるかどうかだな
212 火狐厨(東海・関東):2010/10/07(木) 18:07:46.38 ID:sQneLJZmO
味どうこうよりも生麺という商品価値で他商品と差別化出来ていたわけで
それを捨てて味で勝負するのはいいけれど、他を圧倒するレベルじゃなきゃ生き残れない
でも蓋を開けてみりゃ大したことなかったと
213 職人(dion軍):2010/10/07(木) 18:08:30.86 ID:Ei0ZLb8eP
>>211
それはそう
100円ぐらいで食える安いノンフライで充分だと思う
ラ王とは生を謳いながらそういう安ノンフライに負けてるネタ食品だった
214 演歌歌手(神奈川県):2010/10/07(木) 18:09:05.43 ID:DlsWkcEu0
色んな意味で不味い
普通に生麺買ってきた方が美味い
215 教員(神奈川県):2010/10/07(木) 18:09:51.85 ID:6wCPif+V0
この値段で普通じゃダメだろ
216 タンタンメン(中部地方):2010/10/07(木) 18:10:14.50 ID:t7rCXnOd0
なんでもかんでも前の方が良かったとか改悪だとか思考停止してるの?
217 職人(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 18:11:14.62 ID:czOmPYNHP
初期の初期ラ王と比べたらレベル25くらい下
218 コンサルタント(dion軍):2010/10/07(木) 18:12:10.69 ID:lTb5X2/dP BE:737352858-PLT(12072)

昨日食ってみた
普通に不味えかった
219 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 18:12:14.38 ID:sJXdAIK0O
スーパーカップまずいって言う奴も味覚障害
220 宮大工(dion軍):2010/10/07(木) 18:13:20.76 ID:E77Xi7vZ0
スーパーカップの醤油は普通に不味いだろ
221 アナウンサー(関東・甲信越):2010/10/07(木) 18:14:13.85 ID:XvWyEdthO
チャルメラのスープが公衆便所臭いと感じる俺はいつも変人扱いされる
なっとくいかない
222 相場師(北海道):2010/10/07(木) 18:16:20.90 ID:fzfq6WM20
期待して食ったらふつーだった
223 宮大工(dion軍):2010/10/07(木) 18:20:34.90 ID:E77Xi7vZ0
つかさ、インスタントの高級路線なんてこの時代に流行るわけないじゃん
日清食品の社員って脳みそにカビでも生えてんじゃねえの?
224 ロリコン(群馬県):2010/10/07(木) 18:21:37.20 ID:ssihF8S/0
ニュータッチ ネギラーメン&チャーシューメン 最強伝説
225 Opera最強伝説(新潟・東北):2010/10/07(木) 18:22:05.86 ID:+wAZvhb9O
マズイ醤油ラーメンに出会ったらお酢を入れると美味くなる

これまねな
226 芸能人(関東地方):2010/10/07(木) 18:24:30.13 ID:fMlXO/k/0
1.レトルト中華丼(100円)をあたためて
2.ホームラン軒(100円)をスープ入れずに熱湯(少なめ)4分
3.1を2にぶちこむ
4.げきウマー

計200円也
227 歯科医師(関東):2010/10/07(木) 18:24:47.04 ID:qvX6Qj35O BE:2631390697-2BP(2134)

敢えて湯切りして作るのが通の流儀
228 負けを認めろ(群馬県):2010/10/07(木) 18:27:39.39 ID:LeoKFmAO0
ラ王はまだいいが、新しい一平ちゃんどうした?
くそ不味い
なんだあの不気味な匂いと味は
229 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 18:33:35.48 ID:t+zH2fk2O
この前食ったわ
生麺じゃないラ王なんてラ王じゃねー
230 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 18:35:48.24 ID:t+zH2fk2O
>>219
スーパーカップは3D麺とか言い出してからよりまずくなった
231 ロリコン(富山県):2010/10/07(木) 18:52:35.56 ID:rGevks+D0
なぜ容器を六角形にしたのか
232 動物看護士(沖縄県):2010/10/07(木) 18:55:13.80 ID:JIb5T8SL0
八だよ
233 速記士(チベット自治区):2010/10/07(木) 18:58:36.74 ID:fjBXFSmz0
>>228
そもそも一平さんがうまかった時代はいつだよ
234 ディーラー(チベット自治区):2010/10/07(木) 19:18:53.81 ID:S4JIVGog0
凄麺のほうがうまいから洋梨
235 教員(神奈川県):2010/10/07(木) 19:40:11.28 ID:6wCPif+V0
うどん     赤いきつね
そば      緑のたぬき
やきそば    大盛りイカ焼きそば
大盛ラーメン スーパーカップ
ノンフライ麺  ホームラン軒
生麺      マルちゃん3食生ラーメン


日清不要論
236 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 19:41:55.97 ID:f7qkSk7nP
ラ王って名前つけなきゃこんなに叩かれなかったのになW
ラ王子とかにすりゃよかった
237 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 19:46:54.89 ID:M5KnJJ0EO
今サンポーの焼豚ラーメンはまってる
チャルメラコーンも大好きなんだが食べ比べたことないからお前らの意見聞かせて
サンポー焼豚はチャーシューがでかい。チャルメラコーンはコーンが甘くて好き
238 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 19:47:01.26 ID:xhwJNGzoO
スーパーカップもラ王もあり得ないくらい不味くなった
239 和菓子製造技能士(愛知県):2010/10/07(木) 19:49:41.59 ID:ZOITZrKM0
前にCMの件で登山厨がうだうだ言っててうざかったよね
240 M24 SWS(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 19:50:20.04 ID:t+zH2fk2O
カップ最強はニュータッチ凄麺

なかなか売ってないけど
241 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 20:01:06.65 ID:h6qVZA0fP
まずいんじゃなくて値段に見合ってないだけ
242 職人(千葉県):2010/10/07(木) 20:26:49.94 ID:qaXG2Ma5P
どん兵衛、麺の改良とかどうでも良いからゴボ天うどんを全国区にしろよこの野郎
243 仲居(catv?):2010/10/07(木) 21:04:40.47 ID:ZoeMgHeq0
はっきり言ってうまい。旧バージョンは確実に超えてる。
244 アナウンサー(岡山県):2010/10/07(木) 21:07:46.26 ID:mRotjGX80
美味いけど、なんかしばらくすると
透明な膜が出来るねこれ
何だろう
245 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/10/07(木) 21:26:18.77 ID:+bw3MHAq0
ラ王 VS カップヌードル 日清の内紛
246 スクリプト荒らし(北海道):2010/10/07(木) 21:38:22.11 ID:7mR4GiXe0
前のGootaとラ王は大好きだった
今からでも遅くないから以前のに戻してほしい
247 整体師(東京都):2010/10/07(木) 21:43:43.24 ID:XaASvFwE0
スーパーで安売りしてた。
売れなかったんだろう…
248 SAKO TRG-21(catv?):2010/10/07(木) 21:45:29.28 ID:vdKDpIbR0
普通に某チェーン店のラーメンよりはうまいだろ。
249 庭師(神奈川県):2010/10/07(木) 21:45:42.23 ID:rBlNd7Lc0
どん兵衛と同じ乾麺が入ってた
250 SAKO TRG-21(catv?):2010/10/07(木) 21:46:48.32 ID:vdKDpIbR0
>>247
どこのスーパーでも248円で安くても228円しか見たことないわ・・・
251 柔道整復師(三重県):2010/10/07(木) 21:47:11.50 ID:mikjUYOJ0
ラ王が普通に美味いだけなら価値はないと思う
252 ファッションデザイナー(神奈川県):2010/10/07(木) 21:48:18.52 ID:/cxbMWF40
普通に美味しいって褒め言葉なの?
253 トリマー(岐阜県):2010/10/07(木) 21:49:30.00 ID:rqBVJNzr0
味噌食った。美味かった
批判されるほどじゃないな
254 アンチアフィブログ(中国地方):2010/10/07(木) 21:49:33.37 ID:h4/D8Fir0
八ちゃん焼豚ラーメンのフリーズドライ麺が最強だったと思うんだけど、誰も知らないな
255 グラフィックデザイナー(三重県):2010/10/07(木) 21:49:42.50 ID:HjCCYpDD0
こうやって定番商品すら新要素をアピールしないと売れなくなってるのか
256 いい男(チベット自治区):2010/10/07(木) 21:51:39.63 ID:Q9tvkgW20
最近のマイブームは西友のPBしょうゆだな。
257 SAKO TRG-21(catv?):2010/10/07(木) 21:52:28.42 ID:vdKDpIbR0
>>49
味噌
258 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 21:54:24.72 ID:11/xDiaGO
熱湯五分の上のもやしがネギならバカ売れ
259 柔道整復師(長屋):2010/10/07(木) 21:56:34.84 ID:ZFNBFRI1i
うまいけど量、味ともに値段なりのものは感じないってだけだな
260 コピーライター(長屋):2010/10/07(木) 21:57:10.15 ID:CxcGhH7o0
麻生「呼んだか?」
261 zip乞食(関東・甲信越):2010/10/07(木) 22:01:41.68 ID:S23agrqrO
騒動で醤油も味噌も買ってしまった俺は負け組

味はなんという事もなかった
262 爽健美茶(千葉県):2010/10/07(木) 22:05:18.70 ID:wjl6uIJ+0
普通にまずかった
スープはだだ濃い目なだけで普通だったが
麺が新製法って書いてあるのにまずい
ニュータッチとかのノンフライ麺の方がうまいな
263 ダックワーズ(東京都):2010/10/07(木) 23:20:53.15 ID:aT9nTenX0
ラ王はどうでもいいけどスパ王は復活して欲しい
なぜなくなったのか
264 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/10/07(木) 23:22:15.09 ID:7htQYKWB0
>1 の釣りっぷりすげえな
265 金持ち(富山県):2010/10/07(木) 23:24:55.09 ID:RpNUxTLx0
前のラ王知らないから普通においしかったです^^
266 刑務官(福井県):2010/10/08(金) 00:27:00.40 ID:ceu4+uxE0
美味かったよ
今度は味噌も食ってみよう
高いっつーけど300円を軽く超えたグータを平然と買ってたセレブな俺には屁でもないぜ!
267 経営コンサルタント(長屋):2010/10/08(金) 01:44:40.13 ID:Sq7/MhEI0
確かに、味は普通だった...
以前のやつをもう一度食べたい。

味噌は少し辛い気がする。
ラー油が入っているのか?
268 運用家族(東京都):2010/10/08(金) 01:47:56.76 ID:u9ZbwzFI0
>>231
容器を立たせる為
以前のラ王は自立しなかった
269 弁理士(広島県):2010/10/08(金) 01:53:57.05 ID:8FJz9h7g0
スープは美味しいけど麺美味しくない記憶が('A`)
270 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/10/08(金) 02:02:02.55 ID:fn7ASWry0
美味いのは麺だけ
オレは極麺の具財とスープにラ汪の麺で最強だと思ったw
271 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 02:03:52.27 ID:OsCyC8r4O
美味い少ない高い
272 げつようび(チベット自治区):2010/10/08(金) 02:06:31.29 ID:rv0KEIER0
八角の器持ちにくいだろ
アレ考えた奴首吊って死ねよ
273 コンセプター(関西地方):2010/10/08(金) 02:08:14.31 ID:poXas5ktP
ラ王は値段と吊り合わない出来
あれ買うならカップラーメンでいい
274 弁理士(広島県):2010/10/08(金) 02:08:35.45 ID:8FJz9h7g0
ご当地ラーメンとかの生麺のほうが美味しいかな
275 運用家族(東京都):2010/10/08(金) 02:10:02.07 ID:u9ZbwzFI0
>>272
デザイナー
すごいチャラい感じの胡散臭いやつだった
276 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 02:10:31.90 ID:jsnFrJg/O
不味くはなかったけど、生麺時代と比べて全てが劣化してるし、あの容器の意味がわからない
あと高すぎる
同じノンフライなら麺づくりのほうが遥かに美味くてしかも安い
277 レミントンM700(チベット自治区):2010/10/08(金) 02:12:18.53 ID:/5aHX5qH0
輪ゴムくってるみたいだよな ら王
278 運用家族(東京都):2010/10/08(金) 02:12:43.15 ID:u9ZbwzFI0
>>276
容器自立させてラベル面見せるために
八角形にしたんだよ
以前のラ王は自立しないでずっこけて
売り場で目立たないって理由で
279 警察官(大阪府):2010/10/08(金) 02:23:36.34 ID:sQhX7EDQ0
この金額ならカップ麺じゃなくスガキヤ行って食う
280 レミントンM700(愛知県):2010/10/08(金) 02:25:05.33 ID:e26UWyNC0
アルミ鍋の冷凍ラーメン買うなあ
281 コンセプター(東京都):2010/10/08(金) 02:27:31.16 ID:kO+2I0uWP
生麺辞めた時点でラ王は死んだのに
今更、往生際が悪いんだよね
282 ジャーナリスト(東京都):2010/10/08(金) 02:28:02.78 ID:h0WRW/Rq0

良く98円で売ってるノンフライめんの奴が一番上手い。
なんて名前か忘れたけど
283 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/08(金) 02:42:19.59 ID:gIkzNJbE0
麺が糞マズい
背油豚骨と豚味噌両方買ってまず背油を5分きっかり待って食ったけど
麺がうまくほぐせないし食感はボソボソ
後日の豚味噌は5分ちょっと待って丁寧かつ念入りに混ぜたけど
やっぱり麺が所々2〜数本くっついた状態
お湯はちゃんとガスでグツグツ煮たたせ、スープはきちんと5分後に入れたのに
スープはまあまあ値段相応の味だと思うしチャーシューも良かった
でも麺は麺職人より遥かに劣る
この麺の製法ベースにどん兵衛やると聞いてかなりがっくり来てる…
284 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 02:49:40.62 ID:l7d2ZkOc0
生麺無くなったんか
用無しだな
285 弁理士(広島県):2010/10/08(金) 03:01:32.85 ID:8FJz9h7g0
なぜかうどんは即席美味しいよね('A`)
286 書家(鹿児島県):2010/10/08(金) 03:11:51.73 ID:E/A+Q54XP
発売当初に食べたときはびっくりしたな
カップ麺にしてはまじでおいしいと思った
287 通訳(埼玉県):2010/10/08(金) 03:21:37.91 ID:0GVXAqC00
凌駕詐欺
288 コピーライター(チベット自治区):2010/10/08(金) 03:40:37.94 ID:glwWx8T00
お前らが味噌うまいって言うから
たったいま買ってきて食べてるんだけど
すっげえ普通・・・
289 モデラー(北海道):2010/10/08(金) 03:45:57.66 ID:A1aIyPB4O
麺が良くない。
なんか堅い・・・熱湯5分以上待ったが食感変わらず。
スープは美味いと思った。
290 コピーライター(チベット自治区):2010/10/08(金) 03:49:15.59 ID:glwWx8T00
つうか麺の量がものすごく少ない
最初手に取ったとき器の深さにけっこうボリュームなるなあと思ってたけど
食べてびっくり
驚くほど少ない
291 工芸家(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 04:13:34.42 ID:6ewn2hwOO
麺が太麺堂々に似てる
292 消防官(福岡県):2010/10/08(金) 04:15:05.14 ID:n4kP/W0W0
日清がどんなに頑張ってもマルタイには敵うまい
293 職人(チリ):2010/10/08(金) 04:57:53.92 ID:gjdqnflV0
生麺に近づけるんなら「ごんぶと」で良いじゃないのか?
294 火狐厨(徳島県):2010/10/08(金) 05:00:23.56 ID:JdqDnabE0
麺づくり最強他は糞
295 外交官(東京都):2010/10/08(金) 05:05:11.65 ID:6V2oCOz30
近くのスーパーだと売れまくってる気がする
296 洋菓子製造技能士(静岡県):2010/10/08(金) 06:16:32.05 ID:zOpy/DVb0
>>295
よく良くスーパーは200円ぐらいで売ってたけどレギュラーに負けて
もう置かなくなってたけどな
297 心理療法士(長屋):2010/10/08(金) 06:25:52.47 ID:HVMXFtDn0
>>295
近くのカワチだと全然減ってる様子なくて可哀想
昨日言ったら棚が増えてたけどやっぱり減ってなかった
298 H&K MSG-90(神奈川県):2010/10/08(金) 06:57:47.70 ID:elU1cY8I0
>>288
宣伝スレの工作員の言う事信じちゃう人って…
299 水先人(dion軍):2010/10/08(金) 09:10:17.00 ID:MBuSgMs20
いまにして思えば、後載せサクサク〜とかジャニハゲつかって
CMしだした頃から劣化の一途をたどっているな
金を使うのは広告料ばかりで製品開発をサボっていた証拠だ
300 負けを認めろ(福岡県):2010/10/08(金) 10:15:58.30 ID:5mYbSffy0
味は当たり障り無いけど生麺じゃないならラ王じゃなくていいんだよなぁ
代替品なら腐るほどある
むしろ5分かかるのと、ポットのお湯だとちゃんと作れなさそうなデメリットが気になる
301 Opera最強伝説(大阪府):2010/10/08(金) 10:16:38.90 ID:syfskTGX0
麺職人より美味いの?
302 負けを認めろ(福岡県):2010/10/08(金) 10:18:34.42 ID:5mYbSffy0
>>301
麺が太いだけで大して変わらない
303 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/08(金) 10:21:44.29 ID:ZHXhgqoC0
ぶっちゃけあれなら麺職人でいい
半生麺じゃなきゃラ王の意味がない
304 M24 SWS(東京都):2010/10/08(金) 10:24:00.08 ID:Z4lN9hVd0
生じゃなくなった時点でラ王とは別物の単なる新製品
305 沢庵漬け(岡山県):2010/10/08(金) 10:25:37.27 ID:VJx3Dlle0
なんかピザーラの焼きそばあったけどどうなの
食った人間おるか
306 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 10:26:09.52 ID:c177FR1oO
昨日行ったら山積みになってた。
ラ王が新しくなると知った時から買ってみようと決めてたから早速、1個248円だからちょっと痛いが味噌と醤油を1個ずつ買ってみた。
まだ食べてないが…

会社から帰ったら食ってみるよ
307 ネイルアーティスト(岡山県):2010/10/08(金) 10:27:35.45 ID:1i8w//Md0
なにこれ美味い!と感じるカップ麺ってそもそもあるのか?
あんまり食わないので知らんけど
308 L96A1(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 10:29:28.75 ID:4gpgsXcmO
やっぱり辛ラーメンだよな
309 陶芸家(catv?):2010/10/08(金) 10:29:34.73 ID:GzegkRP00
>>307
カップ麺にそういうの求めてないだろ
310 デザイナー(西日本):2010/10/08(金) 10:30:25.66 ID:X7ceMdbH0
金ちゃんヌードル最強すぎる
311 漫画家(神奈川県):2010/10/08(金) 10:30:58.18 ID:ggkKza4z0
ウマいよ
でも高いからもう買わない
312 オウム真理教信者(奈良県):2010/10/08(金) 10:31:14.11 ID:mffRoEjb0
インスタントで1番美味しいのはノンフライ面なのにいつまで揚げ麺にしてるかが不思議
チキンラーメンとか1部を除けば全部ノンフライ面で良いだろ
313 ネイルアーティスト(岡山県):2010/10/08(金) 10:37:47.78 ID:1i8w//Md0
>>309
>>1みたいな奴多くて、なんかずいぶん期待してるみたいだし
よっぽど美味いのがあるんだろうかと不思議に思うんよ
314 小池さん:2010/10/08(金) 10:43:03.81 ID:rhis2pGAO
これがニュータッチあたりから出た新商品なら、普通に絶賛されてると思う
315 負けを認めろ(福岡県):2010/10/08(金) 10:49:36.57 ID:5mYbSffy0
>>313
カップ麺というカテゴリーの中で美味い不味いの話をしてるんだよ
ちゃんとした料理と比べれば決して美味しい物ではない
316 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 10:52:00.30 ID:4lcfwEWJO
>>307
究麺だか極麺だか忘れたがあれはびっくりした
高いからあんまり買わないけど
317 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/08(金) 10:52:39.60 ID:U2xDzj2V0
日曜天国でゆってた白クマ塩ラーメン食ったけど味は普通だった
318 火狐厨(関東):2010/10/08(金) 10:53:36.28 ID:0d9iLspwO
元々がスパ王の派生だったのに作り方変えるとか意味わからんってだけ。
しかも味も落ちてたら叩かれるわ。
319 発明家(中部地方):2010/10/08(金) 10:54:47.15 ID:nBnuPkLD0
CM見ないなと思ってたら、長い事TVの電源入れてなかった
320 中学生(埼玉県):2010/10/08(金) 11:01:29.82 ID:QkkUyreg0
醤油のスープは、何気にまた食べたくなる感じの味はしてるよね。
321 沢庵漬け(岡山県):2010/10/08(金) 11:02:04.61 ID:VJx3Dlle0
カップ麺メーカー最強はニュータッチでいいのか?
ハズレ無しなんだけど
322 軍人(catv?):2010/10/08(金) 11:04:52.83 ID:R2jwJAxa0
不味くは無いが、何か極普通の高いノンフライ麺って感じ。
しかもかやくが他の商品に比べて貧相過ぎ。

それより何より、太麺堂々。これだけは許さないマジで。
細切りにしたセーム皮くってるみたいな味だった。

ちょっと前までは、カップ麺は日清買っときゃ間違いなかったんだけどな…一体どうなっちゃったんだ。
323 珍種の魚(catv?):2010/10/08(金) 11:16:09.32 ID:VYI7dWH30
たけーよ
324 コンセプター(東京都):2010/10/08(金) 11:25:30.40 ID:lh5370qkP
ゲロマズ。カップヌードルより劣る
325 プログラマ(埼玉県):2010/10/08(金) 11:30:18.95 ID:qC7LYDvF0
>>324
カップラーメンの最高峰と比べたら劣るのは当たり前だろ
326 コンセプター(東京都):2010/10/08(金) 11:39:38.57 ID:lh5370qkP
それは知名度的に、だろ?
327 宗教家(栃木県):2010/10/08(金) 11:44:40.25 ID:Ei2WiYNs0
明星のつけ麺不味すぎワロタ
328 SR-25(関東・甲信越):2010/10/08(金) 11:50:15.06 ID:DWldDRQKO
六厘舎タイアップのカップラーメンだけはうまい
魚介強いのに臭くないし鍋で煮ても麺が全然くたくたにならんし

ロヂャースで118円で投げ売りされてたから買いだめしてしまった
329 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/08(金) 11:53:32.85 ID:ylkxl3LdO
麺がイマイチなんだと思う
ってか思ったから生麺と変えみた
普通に美味かった
330 殺し屋(三重県):2010/10/08(金) 12:06:54.25 ID:E57pV/u90
麺が本当にどれもこれも不味くなったし、
3分で戻らないとかカップラーメンの意味ないだろ、これ。

世襲企業は創業者が死ぬと本当にダメになるな。
331 M24 SWS(東京都):2010/10/08(金) 12:09:13.12 ID:Z4lN9hVd0
あー昼飯何食うかな
332 Opera最強伝説(大阪府):2010/10/08(金) 12:13:07.22 ID:syfskTGX0
333 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/08(金) 12:13:42.01 ID:U+xGVUpZO
前のラ王は薬品の味が強すぎだった
あんなの奴隷向けの餌だろ
334 公務員(京都府):2010/10/08(金) 12:16:40.78 ID:qWB48uJy0
>>62
初期とんがらし麺だけ同意する
335 書家(東京都):2010/10/08(金) 12:21:53.84 ID:kJ/JIREIP
硬いだけの麺を「コシがある麺」と言い張るアホ企業
開発者はちゃんとしたラーメン食った事ないのかよ
336 幼稚園の先生(千葉県):2010/10/08(金) 12:28:31.09 ID:ywFPPHLW0
スープは評価できるが麺で言えば
同じノンフライ面で半額程度の値段の「麺づくり」の方が美味い。
むしろラ王の麺は不味くい。

そもそも250円もしてカップ麺如きで、はがす目印の付いてないふたや、
スープの袋に「必ず5分後に入れてください」とか、あーいうお高くとまった態度が気に入らん。
337 負けを認めろ(福岡県):2010/10/08(金) 12:39:14.91 ID:5mYbSffy0
この太麺が3分で戻れば凄いと思ったんだけどなぁ
338 発明家(中部地方):2010/10/08(金) 12:46:13.18 ID:nBnuPkLD0
まあ妥協メシには変わりないが
最近じゃ牛丼の方が安くあがらないか?
339 モデル(鹿児島県):2010/10/08(金) 12:47:11.23 ID:IhqaIZgw0
麺のコストダウンが酷い。250円でこれはない。
340 評論家(愛媛県):2010/10/08(金) 12:48:31.98 ID:qhk+o3DF0
さっき醤油の買ってきて食べたけどおいしかったぞ
スーパーとかの安売りで買ってくるならアリだな
341 コンセプター(東京都):2010/10/08(金) 12:52:44.42 ID:lh5370qkP
スープも面づくり以下じゃん。何コレ
342 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 12:53:04.08 ID:jsnFrJg/O
UFOの麺をストレートにしたヤツ馬鹿だろ
全然ソースが絡まないし、食べ難いんだよ
カップ焼きそば食ったことないのかよって、たぶんないんだろうな
343 H&K MSG-90(愛知県):2010/10/08(金) 12:53:27.42 ID:mG+eyEr60
家で食うならレンジでチンのラーメンが簡単でうまい
値段がやや高いが
野外で食うにはカップヌードがいいが
344 殺し屋(三重県):2010/10/08(金) 12:54:23.59 ID:E57pV/u90
もも福は自分で試食して納得したものしか商品化
させなかったらしいが、このバカボンは料亭とか高級ホテルの飯
しか食ったことないだろうな。
345 演出家(catv?):2010/10/08(金) 12:56:02.32 ID:UlU6sPfH0
前に比べれば豚の餌
346 中学生(チベット自治区):2010/10/08(金) 13:10:31.10 ID:Bddck0F+0
日清は即席乾麺・チルド・冷凍の三社で競争してるからな
347 運用家族(東京都):2010/10/08(金) 13:12:12.81 ID:u9ZbwzFI0
麺の戻りが悪いって
変に麺を3層構造にするからじゃねぇの
普通に1層にしたほうがいい

開発者の技術偏重で、美味さより技術的に難しい方に突っ走る
オナニーみたいな商品開発になってるんじゃねぇの
「日清すげぇ!!俺らすげぇ!!」みたいな
味で商品開発しろ
348 水先人(dion軍):2010/10/08(金) 13:13:40.92 ID:MBuSgMs20
>>338
俺も前からずっとそう思ってるんだけど、日清食品ってひょっとして
今の牛丼とか知らないんじゃないかな
349 運用家族(東京都):2010/10/08(金) 13:14:37.93 ID:u9ZbwzFI0
>>348
いや日清の本社のすぐ近くにすき屋はある
350 ジャーナリスト(千葉県):2010/10/08(金) 13:17:29.77 ID:Wc11BzcJ0
おいおい未だに照英はダンマリ決め込んで逃げ切ろうとしてんのかよクソが
照英がメリーズパンツ穿いて土下座するまで絶対に許さんからな
351 水先人(dion軍):2010/10/08(金) 13:22:20.44 ID:MBuSgMs20
>>349
そういう意味じゃねーよwww
352 田作(アラビア):2010/10/08(金) 13:26:50.59 ID:bLKH48AU0
びめえ ってワロタ
353 行政書士(宮城県):2010/10/08(金) 15:05:24.96 ID:c7lP3IQN0
量が少ない
354 コンセプター(東京都):2010/10/08(金) 15:25:01.45 ID:lh5370qkP
お湯入れたの忘れてて8分くらい経ったけど面良かったな
まさか之ほど戻りにくいとは
355 非国民(チベット自治区):2010/10/08(金) 15:27:40.02 ID:q107ULOJ0
昔からあのすっぱい生麺が好きじゃなかったから
少なくとも改悪ではなかった
行列麺、マルちゃん匠よりちょいうまいかな程度

ただ普段は麺職人、麺の達人で十分だと思った
太麺堂々はてっきりノンフライだと思ったら
フライ麺で不味くて騙された気がした
エースコックとほとんど変わらなかった
356 コンセプター(大阪府):2010/10/08(金) 15:32:20.34 ID:2vGAfF9RP
迷走してるなあ
357 書家(千葉県):2010/10/08(金) 15:33:41.00 ID:epk4dUZ7P
不味いってほどでもないが、決して美味くはない
そして異常に油が飛び散る
358 美容師(栃木県):2010/10/08(金) 15:58:49.23 ID:tLh0EQid0
ラ王なんて元々コスパ低い
そんな事より地に落ちたホームラン軒と広東麺の方が問題

359 外交官(関西地方):2010/10/08(金) 16:06:56.15 ID:/YZ3dJeF0
ああ、今のホームラン軒ひでえよなぁ・・・
360 作業療法士(栃木県):2010/10/08(金) 16:13:28.30 ID:68XhVkZY0
味噌が美味かった
たった今醤油食べ終わった
汁まで飲み干した
不味かった
361 心理療法士(長屋):2010/10/08(金) 16:16:35.41 ID:HVMXFtDn0
>>359
安くてそこそこが取り柄だったのに加ト吉に買われてしばらくしてから値段以下になってしまったな
あの麺の異様な臭さはどこから来たんだ
362 10歳小学5年生(チベット自治区):2010/10/08(金) 16:48:59.80 ID:HPAlayF70
スーパーで売られている298円の生タイプの札幌味噌ラーメンがおいしいよ
銘柄によって当たり外れがあるから注意な
363 歴史家(関東・甲信越):2010/10/08(金) 16:51:45.54 ID:i44T/ObbO
消滅即復活とかあれだけ大々的に宣伝しといて「普通に」程度だから不満がでてんだろ
364 もう4時か(九州・沖縄):2010/10/08(金) 18:31:18.37 ID:pJ2rj1XtO
五分まちより湯切りの方がいい。第一、五分待っても麺が戻りきっていない。
まさか、あの戻りきっていない硬さを「コシ」とか言うつもり?生タイプに戻せ
スープも油入れりゃなんとかなると思ってない?これまでのラ王らしさが
皆無。しかも高い割に量が少ない。8角形意味不明。総論、買う価値なし
365 書家(山形県):2010/10/08(金) 18:54:23.72 ID:69V5hM4m0
麺がまずすぎる
250円の値段に見合ってない
100円くらいのノンフライのカップ麺のほうがマシ
366 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/08(金) 19:01:43.68 ID:jOvTivxkO
キリン同様にクラシック出せよ馬鹿wwww
売れるぞwwww
367 作業療法士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 19:03:11.03 ID:dJ1+iAYJO
麺が異常に臭い
368 声優(大阪府):2010/10/08(金) 19:37:24.21 ID:XIMZ2SB40
もう日清は死んでるね
UFOもどん兵衛も新ひよこもゴミ過ぎ
369 高校生(東日本):2010/10/08(金) 20:10:15.61 ID:aMtFnaTT0
>>366
なんで中の人に商品開発のヒントを与えるんだよw
370 ナレーター(東京都):2010/10/08(金) 20:46:48.63 ID:4+q7+Pt20
同価格帯なら、ヤマダイの凄麺シリーズのが断然うまい
371 コンセプター(東京都)
大企業になるとこうなるから嫌なんだ。カネ優先に走るし製作力も落ちる
こうやっていつか潰れるんだよな