iPhoneしか宣伝しないソフトバンク 離れるメーカー達(SHARPでさえ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 職人(広西チワン族自治区)

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2E6E2E0E38DE2E6E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;df=4;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
シャープとKDDIのいい相性
 一方ここにきて、シャープとKDDIの関係も従来より接近したようにみえる。
 かつてのシャープはソフトバンクモバイルやNTTドコモ向けにいち早く高機能モデルを
投入し、数カ月後にKDDI向けに同じレベルの機種を出すパターンが多かった。もともと
シャープはKDDI向け端末では後発で、しかもKDDIの共通プラットフォーム「KCP」の
出来があまりよくなかったという事情もあるが、それでもKDDI向けは他社向けより
1周以上遅れる印象だった。
 しかし今回、シャープは日本の独自機能を組み込んだアンドロイド端末をKDDI向けに
用意した。4日にいち早く発表したのは、5日開幕の家電・IT展示会「CEATEC 
JAPAN 2010」に出展したいというシャープ側の意向が強かったようだが、それを
差し引いてもシャープがKDDI向け商品開発の優先順位を上げてきたように見える。
 iPhoneを重視するソフトバンクモバイルとメーカー各社を均等に扱うNTT
ドコモは、海外でも普及している「W−CDMA」の通信方式を採用しており、海外
メーカーのスマートフォンを調達しやすい。そうした事情を考えると、「CDMA2000」
の通信方式を採用し海外から調達しづらいKDDIと、独自機能で勝負をかけたいシャープの
コンビはなかなか相性がいいのかもしれない。
2 通訳(長屋):2010/10/07(木) 08:30:12.70 ID:96GQEjpz0
今から新規で携帯買うなら何がイイ?
とにかく初期投資も維持費も安いのがいいんだけど、プリペイド携帯でも最初は5000円くらいで端末買わなきゃいけないよな?
3 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/10/07(木) 08:30:28.33 ID:RyC/4hJK0
iPhoneが唯一の取り柄なんだから仕方ない
4 ホスト(静岡県):2010/10/07(木) 08:30:32.20 ID:Z78iaY0m0
っていうか日本のメーカー、カスみたいな機種しか出さねーじゃんw
サムチョンにすら負けてるし
5 画家(千葉県):2010/10/07(木) 08:31:15.99 ID:wOT3Ipie0
iPhone無かったらどうしようもないゴミだから仕方ないな
6 サラリーマン(愛知県):2010/10/07(木) 08:31:20.18 ID:2Awt18c90
ドコモがiphone手に入れたらマジで終わる
7 臨床検査技師(千葉県):2010/10/07(木) 08:32:08.68 ID:X6maK67P0
アイフォンだけで調子に乗りすぎた売国企業の末路…
8 爽健美茶(宮城県):2010/10/07(木) 08:32:21.16 ID:16feUR4S0
>>6
ドコモユーザーで手のひら返したようにiPhone凄いって言う奴増えるんだろうな。

まあエリア強くなったらソフトバンクの意味0になるけど。
9 音楽家(埼玉県):2010/10/07(木) 08:32:50.00 ID:L1sebeMF0
そういやそうだな
10 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:33:10.02 ID:IwUqdoRwP
まあ、これでIS03のデキがすごかったら、孫正義も悔しくてハゲ散らかしたんだろうけど
あの出来じゃな。
正直、見限られて当然みたいな状態。
docomoすら、国内メーカー無視して、サムチョンを、秋冬のトップ端末に据える始末だし。
11 ソーイングスタッフ(栃木県):2010/10/07(木) 08:33:18.25 ID:1w/sPy8E0
あれだけ社長が先じんきってアイフォンアイフォン言ってたら離れない方がおかしい
12 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 08:33:20.80 ID:iEOgzNwAO
あんだけシャープ持ち上げてたくせに
禿がiPhoneマンセーした途端右倣えでiPhoneマンセーしてシャープを酷評する北朝鮮国民w
13 コンサルタント(茨城県):2010/10/07(木) 08:33:40.37 ID:E+5s5WuqP
茸はSIM売り解禁するんだろ
禿は指導が来るのが怖くて眠れないんじゃね
14 ナレーター(大阪府):2010/10/07(木) 08:33:59.39 ID:HA1mKBpC0
>>8
アイフォンスレ見るといつも「電波が電波が」って叩かれてるから性能は認められてるだろ
15 版画家(関西):2010/10/07(木) 08:33:59.61 ID:7wWTfv+0O
分厚く重い折りたたみが流行った頃が最高潮だった。
薄型可愛い系が流行りだして進化が止まってる感じ
16 ホスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:34:43.14 ID:7D4328Od0
国内メーカーゴミしかないからしょうがない
よくあんなゴミ高値でうりつけられるわ
17 獣医師(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:34:54.91 ID:jPqk0IEl0
>>6
アメリカでも一社独占体制終わるしな
何が起こるかわからない
18 タンタンメン(静岡県):2010/10/07(木) 08:35:30.03 ID:WBajyQbZ0
ドコモも禿も普段持ち歩く端末はシャープ
なんだかんだで無難

外装がボロボロになるの何とかしろ
19 プログラマ(滋賀県):2010/10/07(木) 08:35:47.98 ID:5q0eiW5q0
最近の携帯薄すぎて持ちづらいんですけど
20 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 08:36:10.99 ID:xgKUChmU0
つかチョンバンってアップル社の代理店じゃねえの?w
21 モデラー(東京都):2010/10/07(木) 08:36:14.12 ID:EXv7hfuQ0
光の道がなんたらとか言ってるけど、それが軌道に乗ったらアッサリ手放したり
22 学芸員(大阪府):2010/10/07(木) 08:36:21.90 ID:b2r1Tnug0
禿はHTCも提携してるんだろ?
何の問題もないと思うけど
国産androidはスイーツ・ガラケーからの乗り換え
HTCとかはガジェットマニアが牽引してくれるよ

禿信者じゃないです><
23 公認会計士(長屋):2010/10/07(木) 08:36:24.76 ID:dqD99jX/0
ぶっちゃけチョンにすら負ける国内メーカーじゃ見限られて当然。
中途半端にスマホに手を出すより、ガラケーと心中したほうがマシだろ。
24 ちんシュ大好き(東京都):2010/10/07(木) 08:36:35.47 ID:drIpTHfs0
iPhoneの販売権やボーダフォン買収額とか一応ペイ出来たのか?
25 添乗員(dion軍):2010/10/07(木) 08:37:41.16 ID:jlCbANLX0
売れない商品宣伝しても意味がないからな
26 コメディアン(catv?):2010/10/07(木) 08:37:46.42 ID:GBNBCGOui
そろそろ二年たつし買い替え時なんだが
次もイフォンで行くべきか
国内のガラケー機能持ちのスマフォにするべきか迷う
27 職人(埼玉県):2010/10/07(木) 08:38:18.83 ID:AiOg8KRdP
このさい国内メーカーとは全部縁切って
HTCとサムソンとappleの端末だけ売ってればいいんじゃね
28 ナレーター(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:38:24.36 ID:4JQAd49X0
あいほんしか売れてないんだろ
ソフトバンク=あいほんか、激安プリペイド
29 学芸員(大阪府):2010/10/07(木) 08:38:35.09 ID:b2r1Tnug0
国内のスマートフォンシェア
現在iPhoneが70%越え

これが40ぐらい切ったらソフトバンクやばいだろうね
シムロック解除が条件でドコモにも提供される
30 コンサルタント(高知県):2010/10/07(木) 08:38:43.97 ID:8RhiGabxP
ドコモはサムスンだろ
31 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:39:03.89 ID:IwUqdoRwP
>>26
IS03買ってみてくれよ バッテリー持ちともっさり、2.1、デカいって以外は、ガラケーとスマホの理想の組み合わせだ。
32 職人(不明なsoftbank):2010/10/07(木) 08:39:40.82 ID:cjglh/3yP
iPhoneしか売れないんだから仕方ない

あ、ディズニー携帯もちまちま売れてるらしいけど
33 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/07(木) 08:40:35.71 ID:Jxb08POMO
スマホのパケット代がガラケーと同じっていう変なキャリアだもんな
来月からは期間限定とはいえガラケーよりスマホのほうがパケ代安くなるってw
34 ネイルアーティスト(東京都):2010/10/07(木) 08:40:38.43 ID:hgxqpupg0
IS03はモッサリしてねえよ。
チベットの末尾Pのアンチがキモ過ぎる。
35 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 08:41:29.77 ID:h/eY11TjO
SMAPってまだCM契約してんの?
36 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:42:08.79 ID:tFE8JlKtP
IS03にしたいけど次の夏まで3GSで凌ぐのでドコモさんいいスマガラ出してください
37 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:42:17.28 ID:6av9B8jpP
>>31
以外はって…バッテリー持ちとかサイズとか動作とか、重要な所で問題多過ぎだろ…
38 中国人(catv?):2010/10/07(木) 08:42:18.28 ID:2HZcrtow0
iPadが息をしてない
発売直後のドヤ顔はどこへ
39 Opera最強伝説(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 08:42:33.17 ID:2SYb/M28O
>>31
ウイルコムのハイブリッド予約した俺がきました
40 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 08:42:56.86 ID:0sSgMpqvP BE:1366823467-PLT(12002)

>>34
KCP+に限らず大部分のガラケーよりサクサクだよなぁw
41 鉄パイプ(神奈川県):2010/10/07(木) 08:43:12.18 ID:cJAuO1yd0
ここぞとばかりに知的障害者携帯が強気だなw
42 田作(千葉県):2010/10/07(木) 08:43:17.38 ID:etlr0+l70
残念なことに今のところiPhoneに機種の性能でまともに
対抗できそうなのサムチョンだけじゃん。

Zaurusで頑張ってたをSHARPなら今後の製品が期待できるけど、
今のところ他の日本企業は話にならん状態だしな。

iPhoneしか宣伝しないといっても仕方あるまい。
43 イタコ(東京都):2010/10/07(木) 08:43:43.48 ID:65P6vlGV0
iphoneより良い端末作ればいいじゃん?ん?
44 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 08:43:45.00 ID:yKHtlKLuP
林檎はこういう売り方しか出来ないんだな
だからゲイツにも負けるし、これからGoogleにも負けるんだよ
45 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/07(木) 08:44:02.21 ID:hrJveZE90
ドコモ使ってアイフォン欲しかった奴は銀河で我慢しろ
46 社会保険労務士(東京都):2010/10/07(木) 08:44:42.11 ID:i0b0DcWQ0
T-01BとSH-10Bは通信方式変えてでもauで売った方がいいと
メーカが違うのに同じ結論になったというのがおもしろい。

どんだけSoftbankが酷いんだ。
たぶん、iPhone以外の機種は、日本のメーカはNとPだけがドコモのお古機種で残って、
後は半島と大陸メーカだけになるんだろうな。
47 職人(兵庫県):2010/10/07(木) 08:44:57.42 ID:IfqxkMLMP
IS03のwebブラウジングは、カクつきまくりで話になんない
あれをモッサリしてねえよって言われても
48 バイヤー(沖縄県):2010/10/07(木) 08:45:25.52 ID:Z21zOr250
ドコモ回線でHTC使いたい。
是非!
49 田作(千葉県):2010/10/07(木) 08:45:53.32 ID:etlr0+l70
>>44
Googleに負けるってシェアで負けるだけだろ。
自社OSが作れずAndroidに搾取される運命の日本のメーカーとは好対照に
今後とも末永くいい決算を発表し続けるぜ。
50 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 08:46:57.73 ID:iEOgzNwAO
>>47
ブラウジング(笑)
週アス動画貼ってやろうかアフォンカスw
51 政治厨(神奈川県):2010/10/07(木) 08:47:17.43 ID:d9yulQXd0
iPhone以下のゴミ端末しか出さないなら問題ないだろ
52 公認会計士(長屋):2010/10/07(木) 08:47:39.79 ID:vIScxFza0
シャープと第二電電は、仲悪かったがなあ
53 ホスト(静岡県):2010/10/07(木) 08:48:04.59 ID:Z78iaY0m0
ケータイで写真が撮れる!すごい!
とか海外で言われてた時期が日本メーカーのピークだな
54 職人(東日本):2010/10/07(木) 08:49:34.22 ID:f2wjPzPvP
チベットさん今日も林檎宣伝お疲れさま
あとキチガイ神奈川も来ていいぞ
55 歯科技工士(catv?):2010/10/07(木) 08:49:49.79 ID:PSjvJQIQ0
docomoポイントも移行若しくは適用できるならMNPしても良いんだけどね
5桁を捨てるのは流石に痛い
56 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:49:54.68 ID:IwUqdoRwP
>>38
iPhone3Gみたいに、第二世代あたりからまた底上げして
売れる可能性があるから iシリーズは侮れないんだよな。
57 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 08:49:54.40 ID:0sSgMpqvP BE:455608627-PLT(12002)

>>46
まーauが運良かったのはスマフォ向けチップのスナドラがW-CDMA、CDMA2000の両規格に対応してたことだな
あれがなけりゃスマフォ戦略も結構詰んでた
58 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:50:25.28 ID:SH+twz2ZP
来月から始まるAndroid用の料金プランも実質値上げだしな。
同じキャリアでもAndroid持つと高い料金プランとか誰でもiPhone選ぶわ。
59 農家(静岡県):2010/10/07(木) 08:51:11.43 ID:fK589xuR0
SHARPの端末は何故微妙オーラが漂っているのか
60 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:51:30.21 ID:IwUqdoRwP
>>47
iPhone持ってない、触ったことがないやつが、動画みても
「サクサクじゃねーか」って思うだけだろ。 こいつらはもっさりガラケー、しかもKCP+という
ガラケーでも最悪のもっさり機種使ってた可能性高いんだからw

61 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/07(木) 08:51:46.27 ID:MTHOeDjNO
業界初のカメラ搭載機からずっとSHARPだよ。
携帯はSHARPで通したいから離れないでおくれ
62 ジャーナリスト(千葉県):2010/10/07(木) 08:51:47.40 ID:6+dij0DL0
iPhone持ってるやつってなんか偉そうなんだよな
iPhone持ってる俺様かっこいいみたいな
63 アフィブロガー(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:52:30.64 ID:HcrZgEWq0
IS03けなしてるのがPばっかw
どうせアク禁されたPandaWorldの朝鮮人だろ
64 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 08:53:46.38 ID:yKHtlKLuP
IS03ってsharp製ってマジ?
sharpなら買わないわ
早く東芝かカシオで出して
65 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 08:53:55.05 ID:iEOgzNwAO
>>60
KCP+がもっさりっていつの時代の話してるんですか?
66 職人(catv?):2010/10/07(木) 08:54:15.97 ID:fbb/Iac5P
売れる端末を全面に出すなんて当たり前だ
売れないもの作るほうが悪い
67 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 08:55:02.31 ID:0sSgMpqvP BE:520694944-PLT(12002)

>>64
18日に東芝端末発表されるよ
68 獣医師(catv?):2010/10/07(木) 08:55:06.27 ID:eVOHg7xVi
シャープと言えば
無駄機能、激重動作だな
69 中卒(富山県):2010/10/07(木) 08:55:26.99 ID:crs+8kOz0
スマフォってどう使うもんなん
70 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:55:50.30 ID:IwUqdoRwP
>>50
あの比較、バカじゃねーのw

Wi-Fi環境で比較しなきゃ、端末が遅いのか、回線が遅いのかわからないのに。
で、iPhone4をWi-Fiで接続して、ASCIIからDELLに飛んだら、IS03なんて
比較にならないほど速く表示されたけど。 3G回線にしても、ASCIIの検証より
うちではIS03よりほとんど差が無かった。

3G回線の速度なんて、場所によってどのキャリアもまちまちなのに
ああいう検証動画あげるのどうかしてるよw
71 通訳(長屋):2010/10/07(木) 08:56:39.40 ID:96GQEjpz0
アイフォンって海外でもそのまま使えるの?電話として
あとメール
72 外交官(神奈川県):2010/10/07(木) 08:56:47.74 ID:GcqPhQ8I0
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
73 イタコ(東京都):2010/10/07(木) 08:56:55.39 ID:65P6vlGV0
is03はレスポンスがまだまだ遅い
普通のAU端末に比べるとかなり向上はしてるが
74 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:57:04.01 ID:uCR1jhUmP
そもそも、ガラケーなんて欲しいか?
75 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 08:57:38.86 ID:0sSgMpqvP BE:390520962-PLT(12002)

>>70
禿の回線が茸はもちろん庭にすら遠く及ばんゴミなのは知れ渡ってるんだから無理に擁護せんでいいよ
76 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:57:39.69 ID:IwUqdoRwP
ちなみに、ASCIIのTOPから、DELLのリンク開くのに、iPhone4のWi-Fiだと15秒だった。

http://www.youtube.com/watch?v=CSxNw7V2mEE
77 警察官(千葉県):2010/10/07(木) 08:57:44.81 ID:2k3RRmhS0
IS03店頭で触ってこないとな。

しかしAndroidってどのぐらいのサポートが期待できるのかね
相手はオプソだしな。ひどいと批判されているAppleのサポート以上に不安を感じる
78 アフィブロガー(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:57:53.27 ID:HcrZgEWq0
俺iPhone使ってるけどチョンバンクの糞回線が全然つながらない
ドコモも持ってるけど、地下鉄の駅でのつながり具合が天と地、
月とウンコ

いいかげん捨てたくなってきたよ
79 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 08:58:19.87 ID:yKHtlKLuP
>>67
ガラケー機能は付いてるの?
80 Opera最強伝説(関東):2010/10/07(木) 09:00:19.44 ID:ljNma3f4O
カスみたいなガラケー端末しか作らないのが悪いんだろ
本来なら今頃はどこも競ってandroid端末を発売しまくってなきゃおかしい
開発を始めようかという段階は3年前に通過してなきゃおかしい
81 ネイルアーティスト(東京都):2010/10/07(木) 09:01:03.19 ID:hgxqpupg0
          IS03         iPhone4
・ワンセグ     ○         ×
・FeliCa       ○         ×
・赤外線       ○         ×
・フリック入力対応○         ○
・おサイフケータイ○         ×
・緊急地震速報  ○         ×
・携帯メール対応 ○         ○
・Bluetooth対応 ○         ○
・無線LAN対応  ○         ○
・GPS対応     ○         ○
・音楽再生     LISMO対応      iTunes
・OS        Android OS 2.1   iOS4.0
・ディスプレイ 960*640(3.5インチ)    960×640ピクセル 3.5インチ
・ディスプレイタイプ NewモバイルASV液晶 Retinaディスプレイ
・液晶パネル 65536色         非公開
・サブディスプレイ   ○       ×
・メモリ     512MB        512MB
・カメラ    約957万画素/CCD    5メガ
・HD撮影 ハイビジョン (1280×720)  720p HD(最大30 fps、オーディオ入り)
・カラー  ホワイト、ブラック、オレンジ ホワイトとブラック
・FMトランスミッター   ○       ×
・microSDHC対応(32GB)  ○     ×
・Flash Lite 4.0対応          Flash非対応
・サイズ W63/H121/D13.2mm     W58.6/H115.2/D9.3 mm
・連続通話230分、連続待受200時間 通話時間、最大7時間 連続待受最大300時間
・歩数計      ○         アプリにあり
・ストラップホール 底面       ×
82 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 09:01:35.78 ID:0sSgMpqvP BE:1757343896-PLT(12002)

>>79
今の所の噂では
■TG03(T-01C)、IS04のリ-ク情報
* REGZA Phone
* Android搭載
* OS 2.1(Android2.1-update1以降)
* CPU: Qualcomm Snapdragon QSD8250 1 GHz
* 4インチ FWVGA(480×854)ディスプレイ搭載
* カメラ:12.2MPカメラ、HD動画の撮影機能
* FeliCa(お財布機能など)、赤外線搭載
* 防水仕様
* 画像・スペック
ttp://loda.jp/is01/?id=69.jpg
ttp://gpad.tv/phone/toshiba-tg03-t01c-android/
83 通訳(長屋):2010/10/07(木) 09:02:25.45 ID:96GQEjpz0
おいてめえら教えろよ
もう携帯関連わけ分かんないんだよ・・・
せめて初心者(ジジイレベル)に分かりやすく解説してるサイトとか教えろ
84 職人(東日本):2010/10/07(木) 09:03:07.57 ID:f2wjPzPvP
>>82
ちゃんと2.2になるなら普通にこっちの方がいいな
85 SR-25(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:03:11.39 ID:eedfkN2j0
ワンセグなんていらんつーの
86 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 09:03:32.26 ID:yKHtlKLuP
>>82
あら、良いわねコレ
87 爽健美茶(宮城県):2010/10/07(木) 09:03:33.28 ID:16feUR4S0
>>82
防水仕様はすげぇ需要ありそうだな。
88 職人(兵庫県):2010/10/07(木) 09:04:08.06 ID:IfqxkMLMP
>>50
http://www.youtube.com/watch?v=CSxNw7V2mEE#t=3m45s

iphoneユーザーからしたら、ここ見ると絶対吹く
試しにiphone板にこのリンク貼ってみ
89 作詞家(東京都):2010/10/07(木) 09:04:08.78 ID:meZVHHQc0
>・おサイフケータイ○         ×

これ先走りしすぎだろw
まともに対応してんのWaonくらいじゃねえか(11月)
Edyもsuicaも対応してないんだからせめて△くらいにしとけ
90 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:04:43.14 ID:IwUqdoRwP
3G回線でASCIIトップからDELLリンク表示完了まで20秒だった。 
なんだ、IS03より速いな。  部屋によって違うだけだな。
91 きゅう師(京都府):2010/10/07(木) 09:04:49.45 ID:eQUMXbhg0
>>82
え、IS03よりも良くない?
92 政治厨(神奈川県):2010/10/07(木) 09:04:50.26 ID:d9yulQXd0
そろそろ脱庭推奨スレ立てるか
93 職人(東日本):2010/10/07(木) 09:05:26.52 ID:f2wjPzPvP
防水もそうだがワンセグがつかないのもいい。将来NHKがなに抜かすかわからないし
これでサクサクならあう見直すわ
94 職人(catv?):2010/10/07(木) 09:06:00.35 ID:wl8cMKwuP
>>82
防水があるならすげぇな
95 zip乞食(北海道):2010/10/07(木) 09:06:07.67 ID:TtEEgWikO
つか iPhoneってブラウジングおっせえんだな
こんな糞端末マンセーするなんてアスペ以外いないわ
96 64式7.62mm小銃(静岡県):2010/10/07(木) 09:07:14.57 ID:VAldifl30
>>22
どう見ても禿だろ
97 編集者(長屋):2010/10/07(木) 09:07:30.97 ID:4OCUDfmD0
iPhoneだからソフトバンクの糞電波で我慢してやってる状態だろ
98 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:07:50.86 ID:xgKUChmU0
銀河はぶーどぅー入れれば更に速くなるけど
is03はどうなの?ドロイドだから入れられるの?
99 放送作家(長屋):2010/10/07(木) 09:07:55.00 ID:HyFNTRCS0
やっぱり孫さんが使ってるメインの携帯ってドコモなのかな?
それか表面はiphone何だけど実はSIMだけドコモ系の入れてそう。
そうでないと社長なんかできないだろ?
社長が圏外で行方不明なんてだめだろう。
100 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 09:08:03.87 ID:0sSgMpqvP BE:488151735-PLT(12002)

>>82にレスしてる奴に忠告だけど
SHARP以上にスマフォに悪い意味での定評がある東芝だぞ
あんま期待すんなw
101 ヤクザ(山梨県):2010/10/07(木) 09:08:12.36 ID:43m1afDC0
docomoだとどれ買えばいいの?
102 モデル(東京都):2010/10/07(木) 09:08:25.31 ID:s7UCRB500
Wi-Fiなら速いけどiPod touch
103 政治厨(神奈川県):2010/10/07(木) 09:09:24.76 ID:d9yulQXd0
>>101
見捨てられた型遅れのゴミがほしいならXperia
プチフリ、去勢されまくりのゴミがほしいならGalaxy S
104 タコライス(神奈川県):2010/10/07(木) 09:10:02.14 ID:shuon0YZ0
昔はシャープ端末欲しさにSoftBankにしたけど今のシャープにはなんもない
iPhone押すのも当たり前
105 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:10:16.13 ID:IwUqdoRwP
>>100
今までのiPhoneキラーとしてだしたスマホ、全部、不具合で販売中止だったっけw

まともなスマホ、過去に一台も作れてないんじゃね?
106 警察官(千葉県):2010/10/07(木) 09:10:32.66 ID:2k3RRmhS0
禿のことだからiPhoneよりも売れそうな端末できたらあっさりiPhone見限るぜ。
現状iPhoneに対抗できる機種がない
107 殺し屋(catv?):2010/10/07(木) 09:10:38.21 ID:aplqVlVe0
>>82
まだ2.1とかどんだけ技術力皆無なんだよ
108 職人(catv?):2010/10/07(木) 09:10:47.97 ID:wl8cMKwuP
iPhoneは安くなってから売れ出したからな
Android機も安くならないとダメだろ
109 フランキ・スパス15(大阪府):2010/10/07(木) 09:10:48.73 ID:qKr9Ij6X0
国内メーカー応援しろよハゲ
業績苦しいとかは甘え
110 タコライス(神奈川県):2010/10/07(木) 09:11:11.82 ID:shuon0YZ0
docomoは均等とかいうけどXperiaばっかじゃん
111 職人(埼玉県):2010/10/07(木) 09:11:18.66 ID:AiOg8KRdP
>>99
常に傍らに基地局担いだ付き人がいるに決まってるだろ
112 火狐厨(兵庫県):2010/10/07(木) 09:11:39.33 ID:NsczCLZS0
よしよし・・・・いい傾向だ。もっと憎しみ争い合え・・・!
113 VIPPER(千葉県):2010/10/07(木) 09:11:53.76 ID:JBTAn4uH0
チョンガー
ザイニチガー
はdocomoからもチョン製端末が出るので使用禁止です

デンパガー
ケンガイガー
オサイフガー
を使いましょう
114 コンサルタント(千葉県):2010/10/07(木) 09:12:20.96 ID:YEJEdLKGP
Xperiaっていまいくら?
115 フードコーディネーター(香川県):2010/10/07(木) 09:13:28.22 ID:RszjQQw90
SHARPのモバイル部門の権威、佐々木相談役と孫正義は非常に仲良し
116 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 09:14:01.49 ID:0sSgMpqvP BE:195260832-PLT(12002)

>>114
この前横淀で一括1二岡だった
117 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:14:08.14 ID:IwUqdoRwP
孫正義が、朝鮮系華僑だから、嫌韓やら、酷使様がSoftBank毛嫌いしてたんじゃないのかな。

docomoがあそこまで開き直ってチョンと結託した今、SoftBankもdocomoも同じ、嫌悪の対象に
ならんのかね。

酷使様は、シャープや東芝という国内企業で勝負しようとする、AU命!になるのかな。

118 フランキ・スパス15(大阪府):2010/10/07(木) 09:14:40.34 ID:qKr9Ij6X0
そろそろCPUとバッテリーと液晶が乗せかえられるの出せよ
119 アフィブロガー(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:15:45.49 ID:HcrZgEWq0
>>117
> docomoがあそこまで開き直ってチョンと結託した今、SoftBankもdocomoも同じ、嫌悪の対象に
ならんのかね。

おい朝鮮人、日本語が変よ?
120 職人(catv?):2010/10/07(木) 09:16:13.52 ID:wl8cMKwuP
iPhone - 任天堂
Android - ソニー
WM - Microsoft

日本はこんな感じだろ?
121 獣医師(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:17:19.15 ID:jPqk0IEl0
回線がクソだからだろ
ハゲもdocomo使ってるのに
122 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 09:17:23.18 ID:0sSgMpqvP BE:1594627177-PLT(12002)

>>117
auもパンテック端末出るよ
それにauがなんで国内企業推しかって言ったら
iPhone以外のスマフォは基本的にガラケー機能移植が必要だと考えてるから
123 新車(千葉県):2010/10/07(木) 09:17:34.56 ID:uf8SNHpI0
Docomoが売り出すチョン端末はいい端末
iPhoneもハードは大部分チョン製だけど、Docomoは純正のチョン製w
124 放射線技師(東海):2010/10/07(木) 09:18:41.34 ID:VESkpDTwO
>>88
ブラウザの比較って絶対に一番速い時と遅い時のになるよねwww

滑稽過ぎるww
125 ダイバー(福岡県):2010/10/07(木) 09:18:43.97 ID:6PhEiFgy0
シャープってJ-phoneに助けてもらったんじゃないの?
126 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:19:12.03 ID:xgKUChmU0
>>117
ここんとこチョンバン工作員は
>docomoがチョンと結託した
を連呼してるねどこの板でもスレでも
127 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:19:25.63 ID:IwUqdoRwP
孫正義が、ボッタくってたりするならまだわかるんだが、一番安いからなぁ。
回線も、アンチが騒いでるだけで、都内じゃ全然問題無いし。
だいたい、回線がそんなに悪いはずなのに、MNPは一方的にSoftBank勝利なんだよなw
だれもSoftBankを「クソ回線」といって見限らない。
逆に、docomoとAUは客が逃げ出しまくりw 高級回線なのにwwww
128 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:19:51.28 ID:xgKUChmU0
都内で問題有りまくりなんですけどw
129 AV女優(宮崎県):2010/10/07(木) 09:20:24.08 ID:h9xFIiIu0
ハゲはHTCも押さえてるから日本メーカーにあんまり興味持てないんだろうな
130 音楽家(東京都):2010/10/07(木) 09:20:59.56 ID:tOnX5BYc0
j-phoneからずっと使ってるから何も気にならん
というか他を使ったことないから電波の違いがわからん
131 農家(静岡県):2010/10/07(木) 09:21:21.30 ID:fK589xuR0
>>129
ドコモの方がいっぱいHTC端末出てますよねー
132 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:21:41.17 ID:IwUqdoRwP
>>126
いやいや、 チョンバンでもチョンバンクでもいいからさ、あまりの矛盾に自我崩壊しないか?
チョンだといってSoftBankを叩いていたら、docomoもチョン端末を主力商品で推してきた・・・

俺なら自己矛盾に耐えられなくなるわw
133 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 09:22:36.52 ID:0sSgMpqvP BE:130174122-PLT(12002)

>>127
禿嫌いだけどiPadは家にあるんだわ
>回線も、アンチが騒いでるだけで、都内じゃ全然問題無いし。

問題ありまくりなんですけどw
3G回線じゃまともに使えん
134 ドライバー(大分県):2010/10/07(木) 09:23:18.96 ID:WZp0M6V00
iPhone以外は、機能がどうとか、デザインがどうとかより
アプリをどうかしないとダメだろ

くだらないものから、実用的なものまでiPhoneのアプリは充実しすぎ
135 映画評論家(東京都):2010/10/07(木) 09:23:26.35 ID:hPFZ7QPd0
IS03IS03うるせーよキモオタ
136 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:23:50.87 ID:xgKUChmU0
チョン公で乗り入れ代金も払わないで詐欺みたいな広告撃ちまくって
やるやる詐欺みたいな発言ばかりしてるチョン公が嫌だと言ってるだけですからw
昨晩も沖縄の工作員が同じ論理展開してタネw
137 政治厨(神奈川県):2010/10/07(木) 09:23:55.50 ID:d9yulQXd0
発売日までIS03のネガキャンしまくるぞ、お前ら
138 職人(東日本):2010/10/07(木) 09:25:13.45 ID:f2wjPzPvP
ID:IwUqdoRwP ID:d9yulQXd0
毎度毎度お疲れさま
139 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:26:25.85 ID:IwUqdoRwP
ネガキャンなんてしなくても、どんなバカでもIS03が
「できの悪いスマホ」ってのはわかるよw

しかもgalaxySとか、androidの良端末がdocomoから併売されちゃうからな。
140 郵便配達員(関西地方):2010/10/07(木) 09:26:34.75 ID:9CtZlJwK0
> ようにみえる。
> 印象だった。
> ようだが、
> ように見える。
> かもしれない。
141 AV女優(宮崎県):2010/10/07(木) 09:27:01.68 ID:h9xFIiIu0
>>131
ようやくいい感じになったDesire以降はsoftbankだけどねえ。
新機種もsoftbankから出るっぽい
142 ゲームクリエイター(茨城県):2010/10/07(木) 09:27:19.30 ID:Usr08Rk20
ソフトバンクのCMって人気みたいだけど
俺は嫌いというかなにがいいのかさっぱりわからない
ただ犬がしゃべってるだけの糞ドラマ仕立て
それを何年もやってるから飽きる

バカはああいうセンスが好きで
たくさんのバカに気に入られてるからいいけど
143 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 09:27:23.55 ID:JsYYMx/X0
宣伝しても売れないだろ
ソフトバンク使ってるのにiphone以外使ってる奴見たことないわ
144 コピーライター(埼玉県):2010/10/07(木) 09:28:30.70 ID:o/bFSprX0
シャープあんだけベットリだったけど遂に死んだか
145 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/10/07(木) 09:29:05.02 ID:HJy8APqe0
auは端末機以前の問題
Skypeが決死の覚悟で投入する禁断のアプリだぜ?
田舎の人が時代遅れの電子機器凄いだろと取り出してきたみたいな話
146 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:29:47.17 ID:xgKUChmU0
>>139
そこには完全同意せざるを得ない

公式動画の所まではすごいと思ってたんだが…
147 整備士(catv?):2010/10/07(木) 09:30:48.74 ID:jW1nSr0C0
ギャラクシー 日本語変換「予測」

「にほんかい」→「東海」
「たけしま」→「独島」
「きのした」→「朴」

w
148 政治厨(神奈川県):2010/10/07(木) 09:30:56.66 ID:d9yulQXd0
IS01のときもそうだが声だけはでかいよな
これは徹底的に叩かないといけない
149 パン製造技能士(北海道):2010/10/07(木) 09:31:29.31 ID:8laYFdGj0
>>132
信者なんてそんなもん
今までさんざチョンがどーだの攻撃してても
連中にはプライドや自己矛盾を考える脳なんてものはないんだから
ドコモを崇拝するバカ共が企業もろとも韓黒面に落ちたというだけ
それだけ
150 SR-25(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:32:08.26 ID:eedfkN2j0
スマホってどれもイマイチだな
ガラケーも今更で変えたのいに
151 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 09:32:13.84 ID:iEOgzNwAO
galaxyが売れると思ってる奴が多くて笑える
日本人のチョンメーカーへのアレルギーがどんなもんかまるで分かってない
152 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:32:47.79 ID:xgKUChmU0
>>151 ν即民の、だろw 2ちゃん脳だな
153 爽健美茶(宮城県):2010/10/07(木) 09:33:38.36 ID:16feUR4S0
>>147
嘘だろwww
154 FR-F2(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:33:56.22 ID:6GsQTKVg0
ハゲはもう海外メーカーの端末だけ売ったほうがいいわ
日本の端末に魅力を感じない人間はいっぱいいるから十分やってける
155 風俗嬢(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:34:44.33 ID:uV5Iftbb0
どんなに良くてもソフバンの商品はありえねぇ。
直収電話に変えませんか?って営業なのに
請求書がどうの電話料金に関する値下げが可能になりましたとか詐欺トークで営業してくる。
そんなソフバンが出してる商品なんて誰が買うかボケw
156 中国人(大分県):2010/10/07(木) 09:35:16.36 ID:xh1ApgWd0
「iPhoneより良いのを出せ」と逆ギレするSB信者
そして誰も居なくなった…
157 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/10/07(木) 09:35:47.67 ID:HJy8APqe0
945SHが少し気になる
スイーベル大好きっこなんで
158 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 09:36:26.74 ID:iEOgzNwAO
>>152
LGのチョコレートフォンとか覚えてないの?
メディアに散々煽らせまくったのに発売2週目にはトップ10圏外の大爆死
159 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 09:37:05.55 ID:jlMXVzE4P
ぶっちゃけiPhoneを超える端末がない
160 音楽家(東京都):2010/10/07(木) 09:37:14.23 ID:tOnX5BYc0
日本で売れるかどうかってスペックじゃない気がする
161 新車(千葉県):2010/10/07(木) 09:37:53.35 ID:uf8SNHpI0
>>151
つまりチョンメーカーへのアレルギーという屁みたいな理由で売れなかったけど
「性能では大敗している」ということですかw

一番だめなパターンじゃん……
162 エンジニア(関西地方):2010/10/07(木) 09:38:41.38 ID:f9m2pG740
iPhone専用キャリアだから・・・

むしろiPhone以外だとドコモやあう選ぶわ
163 ソムリエ(千葉県):2010/10/07(木) 09:38:42.85 ID:X5vcGAmZ0
シャープはザウルスを復刻すればいい
164 中国人(大分県):2010/10/07(木) 09:38:58.06 ID:xh1ApgWd0
今iPhoneにしがみつくってどう考えても死亡フラグなんだが、もう禿は回避不可能なんだろうなw
165 放射線技師(関東):2010/10/07(木) 09:39:07.74 ID:qHfYWI20O
朝鮮携帯だけは無いわ
166 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 09:41:17.48 ID:iEOgzNwAO
>>161
わざわざチョン携帯選ぶ理由がない
しかもお財布機能、カメラ劣化端末、緊急地震速報もない日本に不向きな携帯を
167 議員(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:41:19.90 ID:R/r/T3bW0
アンチソフバン=嫌韓なんてとんでもない勘違いだ
俺が嫌ってるのは林檎厨であって孫さんはどうでもいい、むしろ尊敬しているレベルだ
168 農家(空):2010/10/07(木) 09:41:41.99 ID:fuU4jZ170
>>127
都内だが、
渋谷も新宿もSB圏外だらけだぞ。
169 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 09:41:44.44 ID:JsYYMx/X0
>>161
"国産"信仰で売れてる といったほうが正しいような
サムスンがiphoneに次ぐいい製品を作ったらXデーになるだろうね
170 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:41:57.52 ID:xgKUChmU0
>>158
あれが朝鮮だから売れなかったという判断が恐いわ
171 美容師(関西):2010/10/07(木) 09:42:18.88 ID:UO0ltIC9O
>>157
そんな機種は出ません
950SHなら出るだろうけど
172 パン製造技能士(北海道):2010/10/07(木) 09:43:40.39 ID:8laYFdGj0
どーせXperia以下だろ売れても
スマホ欲しいやつはとっととiphoneに乗り換えてるか
ドコモにこだわるならXperia買ってるだろ 対象はそれ以外の残りカス向けの商品

んでチョンがどうだの言うのは2ちゃんだけかもしれんが
一般でいってもサムスン製品なんてたいして浸透してない
ブランド力がなくメーカに対して信頼してる奴やそれまで買ってきたファンが少ない
怪しいもんだよ
173 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:43:43.67 ID:IwUqdoRwP
>>167
尊敬してるなら、孫さんが惚れ込んでイチオシしてるiPhoneのアンチするなよw
174 Opera最強伝説(宮城県):2010/10/07(木) 09:43:58.38 ID:Oz1wnn5X0
>>158
お前にとってあれは、LGという事を抜きにすればいい機種だったの?
175 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:44:22.74 ID:xgKUChmU0
さん付けが既にキモイ
176 音楽家(東京都):2010/10/07(木) 09:45:01.12 ID:tOnX5BYc0
そんなに電波気になるかな? 端末で結構ちがったりすんの?
705NK使ってるけど、そんなに気にならない
177 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:45:01.87 ID:IwUqdoRwP
>>168
おまえの脳内都内はどうでもいいわw 

全然そんな事はないとしか言い様がない。 
178 ドライバー(catv?):2010/10/07(木) 09:45:07.90 ID:+5SJzzjz0
>>76
思いっきり非Wi-Fi環境ってサムネには載ってるし
動画見ても3Gってあるんだけど
179 モデラー(関西・北陸):2010/10/07(木) 09:45:10.28 ID:WZi/CirFO
シャープの機種は買ったことがないからよく分からんわ
シャープの機種ってどういう特徴があんの?
180 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:45:26.27 ID:xgKUChmU0
>>177
おめえのそれは脳内じゃないソースがないね
181 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 09:45:32.52 ID:iEOgzNwAO
>>170
なんで?スペックが低かったから?
ならgalaxyは尚更売れないよ
IS03、IS04やそれのドコモ版よりスペック低いから
182 ファシリティマネジャー(関西):2010/10/07(木) 09:46:20.56 ID:TkjUwENgO
>>165
旧国営だがチョンに投資してチョン端末を推す企業

新電電系だが創業者はチョンと結婚してあっちの企業から部品や設備を購入している企業

新電電系だが帰化した在チョンに買収された企業
上から1、2、3位の携帯電話会社だがどれが良い?
183 コンサルタント(大阪府):2010/10/07(木) 09:46:53.66 ID:nKbbHRdPP
lismoなんかitunesより性質悪いと思うんだが
184 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 09:46:55.47 ID:WNZGE56hP
>>179
かゆいところに手が届かない
185 技術者(東京都):2010/10/07(木) 09:47:31.87 ID:Whbaj1ZC0
iPhoneは通信できる小型PCで電話じゃない
都内でも店の奥で電波入らないとかだけど問題ないし
電話が欲しきゃもう1台持てと言いたい










2年縛り終わったらやめてやる・・・('A`)
186 職人(catv?):2010/10/07(木) 09:47:36.00 ID:PpElJWmRP
is03つーのはiPhoneじゃ出来ないどんな事が出来るようになってるんだ?
187 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 09:47:45.61 ID:iEOgzNwAO
>>174
いいや
でもチョン端末でごり押しはあれとプラダフォン(一応)くらいだし、
それ以外のチョン製品なんて持ってる人、ランクイン端末すら殆ど見かけてない
188 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:47:53.91 ID:IwUqdoRwP
圏外だらけで使い物にならなきゃ、アステルみたいにみんな使わなくなるだけ。
なのに、加入者数じゃ独り勝ち。 それも万の単位でdocomoとAUからみんな
逃げ出してる。

いい加減、デンパガーってのは説得力失ってるよ。 田舎モノは仕方ないけどな。
189 サッカー審判員(宮城県):2010/10/07(木) 09:47:57.29 ID:MWdC0hOo0
彼女が3ヶ月で放置したけどコミュニティツールとしては今市だよな
自分で買ってるから文句は言ってないが、未だに地方だと電波が弱めだしなあ
190 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:48:26.59 ID:xgKUChmU0
>>188
いいから脳内じゃないソース出してw
191 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 09:50:38.52 ID:JsYYMx/X0
>>188
電波が糞だけどW-Fiがあるから自宅の固定電話みたいに使うには問題ない。
というか電波がくそすぎるからtouch+PocketWiFiがベストなんだろうな。
192 SR-25(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:50:43.15 ID:eedfkN2j0
田舎でもそこまで酷くねーだろSB回線w
超田舎は知らんが
193 作曲家(catv?):2010/10/07(木) 09:50:44.85 ID:iBGqL1zh0
なにこの産廃レベルのブラウジングの遅さ
よくこれでandroidはもっさりとか言えるな
糞ペリアの方がいくらかサクサクなんじゃねーの?
194 H&K MSG-90(大阪府):2010/10/07(木) 09:51:50.04 ID:+a0WokWr0
>>187
LGはブログスパム工作がマジでうざい
その基地外LGは何を血迷ったのか
薄型テレビを日本のメーカーとほぼ同じ価格帯で売り出してたな
マジでアホ
195 放送作家(長屋):2010/10/07(木) 09:52:01.46 ID:HyFNTRCS0
>>192
多分田舎は契約者数が少ないから回線が混んでないからだろうね。
196 職人(catv?):2010/10/07(木) 09:52:03.07 ID:PpElJWmRP
>>191
気になってたんだけどWi-Fiだと通話回線もWi-Fiになるの?
197 ドライバー(catv?):2010/10/07(木) 09:53:47.13 ID:+5SJzzjz0
>>190
ググれよ
知らないのお前だけだろ
198 職人(catv?):2010/10/07(木) 09:53:51.18 ID:PpElJWmRP
>>192
山とか行くと酷いよ
他人のケータイを借りる始末
199 高卒(catv?):2010/10/07(木) 09:54:14.91 ID:4/2jgfHXi
bb2c専用機
200 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 09:54:37.46 ID:JsYYMx/X0
>>192
県庁所在地だけど話にならないよ。まず交通機関で使ってると通話にならない。
ネットの回線も切れる。アンテナ探してるのかレスポンスが悪くなる。
密集地しか移動しないような行動半径が狭い人は不満ないんだろうけど。
201 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/10/07(木) 09:54:54.15 ID:HJy8APqe0
国内メーカーは異様に多い縛りに泣く
やりたい事、ユーザーが求める事は最も著作権団体が望まないこと
202 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 09:57:13.25 ID:/rMtW3NiP
>>1といい>>151といい、あうあうあーが息を吹き返して来たなw
203 職人(catv?):2010/10/07(木) 09:58:17.11 ID:LmgEyTwhP
まだ時期悪だな
来年まで待つ
204 ファシリティマネジャー(関西):2010/10/07(木) 09:59:43.57 ID:TkjUwENgO
>>192
高知四万十川源流近く繋がった
龍馬が脱藩の時に使ったルートも
ただ黒潮町の56号沿いは一部駄目だった
205 郵便配達員(埼玉県):2010/10/07(木) 10:01:09.37 ID:wMPu59b50
埼玉南部だけど、1年前と比べて自宅周辺の3G回線速度が半分ぐらいになった。
1年前は4Mぐらい出てたのに、今は1〜2Mがやっと。まあ自宅ならWiFiで問題は無いんだけど、やっぱり利用者かなり増えたのかな。
206 監督(栃木県):2010/10/07(木) 10:02:52.31 ID:yOWkTjLX0
スマホ知っちゃったらもう戻れんよね
207 政治厨(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 10:03:17.73 ID:Z6FBdPNNO
DoCoMoには富士通があるから最強だよね?(´・ω・`)
208 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 10:03:18.17 ID:UA7S8VUxP
iPhoneはあと1年の命だな。
Android普及してきてるし、糞ペリアしかなかった時とは状況が違う。
209 詩人(東京都):2010/10/07(木) 10:03:28.74 ID:MEuJ1VTh0
>>205
iPhoneが売れれば売れるだけ2GHz帯に詰め込まれるからね、ソフトバンクは今1.5GHz帯の
基地局整備をしてるけど帯域がローカルなんでiPhoneを初めとする海外端末が対応する
可能性はほとんどないし。
210 コピーライター(catv?):2010/10/07(木) 10:03:46.02 ID:PSrCMSCD0
>>6
でもパケット代がお高いんでしょう?
211 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:04:36.62 ID:IwUqdoRwP
>>200
青森はそうなんだろうなぁ。

青森の県庁所在地でつかいものにならないSoftBank・・・なんてクソなんだ
でも、東京で問題無いし、iPhone使いたいから 使い続けちゃう(ビクンビクン
212 コンサルタント(長屋):2010/10/07(木) 10:04:50.24 ID:HT86ODS1P
ドコモはヤマタ”ーの首をジョブズに献上して許しを請うべき(´・ω・`)。。。
213 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 10:05:06.49 ID:xgKUChmU0
>>197
良いから出せよwほれw
214 トラベルライター(大阪府):2010/10/07(木) 10:05:32.92 ID:UhrU+IkT0
まあみんな好きなの使えや
215 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/10/07(木) 10:06:57.52 ID:HJy8APqe0
WindowsとMacみたいなことになるんじゃね?
禁欲の果てに廃れたMacみたいに
Windowsも3.1あたりまでは糞だったが徐々に性能が上がって・・・
Androidには無理か?
216 コピーライター(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:07:35.95 ID:UvqDIgKw0
自由競争社会でこの独占は叩かれるべき
SIMフリーなんかやめちまえ
217 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 10:07:51.16 ID:/rMtW3NiP
>>6
CDMA版iPhoneが現実のものになるみたいだし、寧ろauの方が可能性あったりする。
ドコモは、今すぐにでも出せるのに出せない状況だから今後も難しいだろうな。
218 コピーライター(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:08:01.72 ID:UvqDIgKw0
SIMロックなんかやめちまえだった
219 モデラー(東京都):2010/10/07(木) 10:08:07.53 ID:EXv7hfuQ0
NTTドコモ - イオン発生機能搭載ケータイ : DigInfo
http://www.youtube.com/watch?v=EEb37f8QtIc

オカルト機能
220 タルト(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:09:05.77 ID:ukzkU50i0
>>197
ソフトバンク ドコモ 加入者
でググッてもドコモ勝利しか出てこないんだけど
221 詩人(東京都):2010/10/07(木) 10:09:23.84 ID:MEuJ1VTh0
>>215
アメリカではiPhone、ブラックベリーを抜いてアンドロイドOS搭載スマートフォンが販売シェア1位
になったようだけど日本ではどうなるんだろうかね。
222 中学生(catv?):2010/10/07(木) 10:09:29.03 ID:D4GPFxmr0
>>217
ないんだな、それが
再来年まではCDMA2000の上下反転を解消できず、解消したところでLTEのために帯域を絞ることに決めてるからKDDIのCDMA2000ではまず出せない
223 コピーライター(catv?):2010/10/07(木) 10:09:37.25 ID:PSrCMSCD0
>>1
WILLCOMのZERO3シリーズを使い続けた俺が断言する。
シャープのスマホがそんなに良かったらWILLCOMは倒産しなかった。
224 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 10:09:48.05 ID:jlMXVzE4P
iPhoneのUIとiTunesみたいな利便性があるならどこでもいいよ
まあ当分は出ないだろうけどw
225 政治厨(神奈川県):2010/10/07(木) 10:09:55.41 ID:d9yulQXd0
>>217
ネクサスワンの二の舞ですよ
226 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 10:10:13.19 ID:0sSgMpqvP BE:1041388984-PLT(12002)

>>215
既にAndroidのバージョン2.2でOS的には抜かれつつあるじゃん>iOS
227 新車(千葉県):2010/10/07(木) 10:10:22.71 ID:uf8SNHpI0
>>215
で、現在国産PCメーカーとMacのどちらが儲かっているのかよく調べてから言えよ。
今回もそれと同じ結果になるだろ。
228 ナレーター(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:10:58.95 ID:+5SJzzjz0
もうiPhone専用会社でもいいじゃん
229 詩人(東京都):2010/10/07(木) 10:11:05.21 ID:MEuJ1VTh0
>>222
もう上下逆転は問題無いよ、現時点ではその問題はほぼ解消してる。
230 ドライバー(catv?):2010/10/07(木) 10:11:32.00 ID:+5SJzzjz0
>>213
いやだよめんどくさい
毎月スレ建つからそのときにでも見たら?
231 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:12:40.26 ID:IwUqdoRwP
>>219
もう、ダメなんだろうな いろいろと。

マジで覚悟しとかないとな。 ケータイ端末市場はたぶん来年あたり、国産勢壊滅とかに
なりそうだ。
232 職人(dion軍):2010/10/07(木) 10:14:35.34 ID:BzEjTqV3P
こないだ地震のエリアメールきたときは
ドコモ使ってたお陰でちょっと楽しめたかな
233 中学生(catv?):2010/10/07(木) 10:14:52.01 ID:D4GPFxmr0
>>229
5MHzx2の帯域幅で帯域喰らいのスマートフォンが回るとおもう?
旧800MHzが生きてる現段階でもいっぱいいっぱいなのに
234 職人(広島県):2010/10/07(木) 10:15:00.36 ID:Rtrt8LfDP
最近動きないからおもしろくない
235 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/10/07(木) 10:16:31.11 ID:CvE9Vu9y0
>>233
一応新800とかでなんとか切り替えしてなかったっけ?
というか新800対応してない端末は切り替えろみたいなので
かなり前にスレたってたけど
236 職人(石川県):2010/10/07(木) 10:17:19.84 ID:ZgW8D1hkP
ドコモとauからiPhoneが出てたら日本のモバイル文化はもっと進んでいたはずなのにね
237 ちんシュ大好き(愛知県):2010/10/07(木) 10:17:20.60 ID:Rgjtu1Qd0
IS03は売れそうなの?
238 詩人(東京都):2010/10/07(木) 10:17:23.25 ID:MEuJ1VTh0
>>233
トラフィックが多いところには2GHzの基地局が整備されてるでしょう。旧800
が停波してLTEが軌道に乗るまでの3年ぐらいは余裕は無くなるんだろうけどね。

239 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/10/07(木) 10:17:38.83 ID:CvE9Vu9y0
>>234
iPhone関連の動向見て動くからなあ・・・
後手後手しかも後だしなのにタッチやUIはしょぼいとかもうね・・・
アプリ市場もあちこち分散してるようだし・・・
240 宮大工(長屋):2010/10/07(木) 10:17:49.22 ID:7Bn7A5j6i
>>4
だよな。
シムフリーになるし、国産のカスな携帯なんてどーでもいいから、海外の良質な携帯をどんどん取り扱って欲しい。
241 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 10:18:11.23 ID:JsYYMx/X0
>>231
なんかシャープがプラズマクラスターの携帯出してるよ疑似科学に頼るなんて
終わってるなってパナモバイルの人に話してたら閥が悪そうにうちもナノe出すんだ
って言ってた。
242 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 10:18:24.54 ID:xgKUChmU0
ソースは出せない
ひとの発言は脳内扱いで自分が同じ事を言ってるのにそれは真実


ばーかw
243 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:18:42.45 ID:IwUqdoRwP
>>236
blackberryみたいに飼い殺しにされて、日本のスマホの夜明けは数年遅れてたよw
244 職人(東京都):2010/10/07(木) 10:19:37.07 ID:dAkCcoW7P
>>221
北米でVerizonもiPhone取り扱うようになったらまた変わるだろな。
245 沢庵漬け(栃木県):2010/10/07(木) 10:20:19.93 ID:S6LxhWWw0
一方ドコモはサムスン携帯に力を入れだした
ますます孤立する日本の携帯メーカー哀れwww
246 H&K MSG-90(大阪府):2010/10/07(木) 10:20:23.01 ID:+a0WokWr0
>>241
パナはサイバーショット、イクシリムの後追いでルミックスケータイだすぐらいなら
この前発表したゲーム機のジャングルを携帯に取り入れろよな
PSPケータイでる前にw
247 詩人(東京都):2010/10/07(木) 10:20:46.09 ID:MEuJ1VTh0
>>244
iPhoneがアンドロイド抜き返すにはそれしか手がないんだよね、AT&Tだけでこれ以上シェアを
伸ばすのは無理な状況になってる。
248 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 10:22:04.63 ID:jlMXVzE4P
いつ反撃すんだよdocomoは
249 中学生(catv?):2010/10/07(木) 10:22:06.14 ID:D4GPFxmr0
>>238
関東でさえもまだ10000局いってない2GHz基地局が十分なバックボーンになりうるとは言い難い
いずれにしろあと数年はKDDIではグローバルな端末は出せないだろう
LTEが普及したら分からんが
250 評論家(千葉県):2010/10/07(木) 10:23:16.46 ID:fW/jjCTI0
むしろこの隙にモトローラやらノキアが戻ってきて欲しい
携帯開明期ならいざ知らず現状のシャープとか何を誉めれば良いんだ
251 社員(埼玉県):2010/10/07(木) 10:23:28.18 ID:T7ReQ4O40
しっかりとした作りの物を時間を掛けて作れずに
年に4回も新機種発売
毎日デスマ続きで開発、開発と思ったらあっという間に仕様変更
ようやく追いついたと思ったらまた仕様変更で内容が二転三転
納期だけ決めておきながら内容なんてギリギリまで決まらず
決まったと思ったら仕様変更

こんなんでしっかりとした物が作れんのかよ!あ? 
時間を掛けてしっかりした成熟した物を作ろうって考えは悪なの?
例えば日本車だってしょっちゅう新車種が出て売れないのは消えて
凄い種類の車種があるけどどれも中途半端
それに比べて欧州車はしっかりと成熟させた作りの息の長いシリーズを
進化させて行ってるだろ? こんなんだから世界で戦えないんだ!


って会議で言ったら「じゃあ、そう言う会社に行けば?君はうちには必要無いよ」
「さっさと辞表持ってこい」って毎日言われるようになって結局某携帯の開発下請け
でプログラム組んでる会社を辞めるハメになったでござる

って友達が言ってた。

あ、僕はニートです。
252 詩人(東京都):2010/10/07(木) 10:25:34.01 ID:MEuJ1VTh0
>>249
イーモバイルより多いんだぜ、エリア全てをカバーするなら12000では足りないけど、
穴は800NHzに任せてと言う形なら12000でかなりのエリアをカバーできる。

ドコモの1.7Ghzなんかもそうい設置の仕方してるよ。
253 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 10:25:52.24 ID:JsYYMx/X0
>>246
画像は著作権厳しい日本でユーザーの自由になる数少ないコンテンツだから
カメラ機能に特化した携帯電話は生き残れると思う。
あとは最初に十字キー付けたところが勝つと思う。韓国では既にあるんだよね。
254 洋菓子製造技能士(東京都):2010/10/07(木) 10:26:34.27 ID:CMbELDCC0
とにかく愛本だせるメーカーが勝つってことでほぼ間違いないな
255 脚本家(catv?):2010/10/07(木) 10:30:12.79 ID:e2EZOSh/0
>>250
モトローラはともかく今のノキアに何を期待すればいいんですか?
それなら俺だったら新型Palmを期待するわ
256 コピーライター(山口県):2010/10/07(木) 10:32:35.22 ID:GY2I82B80
Galaxy Xには期待してる
日本企業がろくなもん作れないなら韓国でもいい
韓国は嫌いでも優れてるものは優れてる。それを取り入れるのは悪いことじゃない
257 H&K MSG-90(大阪府):2010/10/07(木) 10:32:44.68 ID:+a0WokWr0
>>255
ノキアは完全に出遅れたというか、いこじになって
シンビアンOSで孤立したな
ソニエリモシンビアンOS放棄したし
なまじシェアが4割もあっただけに完全に孤立したな
日本企業の悪いパターンと同じ状態になりつつあるな
LGもそういえばandroidに乗り遅れて死んでたな
258 中学生(catv?):2010/10/07(木) 10:33:46.01 ID:D4GPFxmr0
>>252
イーモバイルよりユーザー数が10倍以上いるのに新800MHz・2GHz合わせても35000局というのはちょっと・・・

ソフトバンクですら2GHzだから基地局多く作らないとカバーできないという事情もあるが48000局もあるのに
docomoのそれぞれ800MHz、2GHzのみにすら負けてるし
今海外で人気のスマートフォンを引っ張ってきてもパンクするのが目に見えてる
259 げつようび(埼玉県):2010/10/07(木) 10:34:08.79 ID:luTx9VNA0
和ハゲが携帯電話事業に乗り込んだの理由は単なる音声通話ではなく、
「モバイルインターネット」を展開したかったからなんだよね。
iPhoneは和ハゲのしたかった目的そのものなんだからしょうがない。
260 コピーライター(山口県):2010/10/07(木) 10:34:30.85 ID:GY2I82B80
>>166
・お財布→都会しか意味ない
・カメラ→500万画素ありゃ十分
・緊急地震速報→必要か?w
261 宮大工(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:34:32.58 ID:sGAgaAfy0
>>256
大雑把でいいなら結構いいものだよね
使っていてイライラするけど
262 H&K MSG-90(大阪府):2010/10/07(木) 10:34:37.47 ID:+a0WokWr0
>>258
>48000局もあるのに
え・・・偽基地局でかなり水増ししてる数字出すのか・・・
263 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/10/07(木) 10:36:01.24 ID:CvE9Vu9y0
>>260
>・緊急地震速報→必要か?w
こんなのキャリアがしなくてもキャリアが最低限のパケット通信さえ
確保してくれればメール機能でなんとでもなるからなあ・・・
大それた機能がいることじゃない
264 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 10:36:15.16 ID:iEOgzNwAO
>>260
・お財布→都会しか意味ない
260:コピーライター(山口県) 10/07(木) 10:34 GY2I82B80 [sage]
260:コピーライター(山口県) 10/07(木) 10:34 GY2I82B80 [sage]
260:コピーライター(山口県) 10/07(木) 10:34 GY2I82B80 [sage]
カッペとは違うんだよカッペとは
265 詩人(東京都):2010/10/07(木) 10:36:55.77 ID:MEuJ1VTh0
>>258
ソフトバンクの基地局が48000もあってドコモauより明らかにエリアが狭いってのは
確実にエリア設計に問題があると思うよ。

2GHzだからエリアに穴が開きがちってのは仕方ないかもしれないけど、48000も
あるのにエリアが狭いってのはおかしいもんw
266 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 10:36:58.95 ID:JsYYMx/X0
>>263
というか災害時真っ先に落ちるインフラのくせして速報とか
267 コピーライター(catv?):2010/10/07(木) 10:37:57.89 ID:PSrCMSCD0
>>260
緊急地震速報のおかげで学校にこっそりケータイを持ち込んでいたのがばれて没収された中高生がけっこういたみたいだね。
268 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 10:39:06.27 ID:0sSgMpqvP BE:520694944-PLT(12002)

緊急地震速報スレでフルボッコに叩かれてた禿豚必死すなぁ
269 AV女優(catv?):2010/10/07(木) 10:44:14.96 ID:sn6updnx0
>>188
都市部だけ使えるんだったら携帯電話なんていらないんだよ
ほかの各種電波も連絡手段もあるわけだから
270 コピーライター(catv?):2010/10/07(木) 10:44:54.45 ID:PSrCMSCD0
>>268
俺はWILLCOMユーザーだけどね。
271 サウンドクリエーター(catv?):2010/10/07(木) 10:45:30.27 ID:hfGRnziX0
禿がiPhone囲ってくれてよかったのかもな
SIMフリーだったら国内メーカー駆逐されてただろ
272 職人(アラビア):2010/10/07(木) 10:46:13.43 ID:afW6kbUxP
>>251
下請けが作る作らないの話に首突っ込んでどうすんの?
第一開発の下請けなんてそういう回転の速さで食えてるんだから文句言うなや
273 中国人(山口県):2010/10/07(木) 10:47:26.28 ID:Rs7n2VMS0
iPhoneは安いからガラケーと二台持ちすればいいしって人が多いんだろうね
274 職人(catv?):2010/10/07(木) 10:48:27.90 ID:LmgEyTwhP
>>242
このMNPってとこ見とけ
時期的にハゲ有利だが他の月もハゲが勝ってる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/06/news061.html
275 詩人(東京都):2010/10/07(木) 10:51:34.12 ID:MEuJ1VTh0
>>273
ソフトバンクの電波が良くない地方だとそういう人の割合も高いんだろうね。今はメール定額も
あるから通話とメールだけならそう高くならないし。
276 職人(catv?):2010/10/07(木) 10:52:29.75 ID:Qy7DL3RdP
>>215
今時、特定のOSにしか対応しないとか対応を差別化するアプリなんてあり得ないし、コンパックショックみたいなのを起こせるか疑問な上にios端末は追随できそう。
そうなると、端末の多様性がアンドロイドの道なんだろうけど、両方OS端末共に多くは似たような構成で、ワンセグなどの特殊仕様もどれほどの国で需要があるか疑問。
これで、winとmacの例をあてはめるのは違うと思う。
277 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 10:57:02.25 ID:YAIBk/U4P
国内でも優秀な携帯電話はあったよ?
DDIポケットのH"で、後のウィルコムだけど
H"は当初はクソだったが、W03ESは名機だろ

WS007SHとかすごい使いやすいわ
それもW03は全部シャープだ
iphoneでシャープが離れたくなる理由もわかる
278 職人(東京都):2010/10/07(木) 10:59:45.48 ID:p076vrITP
ソフトバンクって買収以前のしがらみがあるから
国内メーカーの端末使ってやってただけで
iPhoneを期に国内メーカーから手を切りたいのかね
279 沢庵漬け(栃木県):2010/10/07(木) 10:59:49.60 ID:S6LxhWWw0
>>260
こんなクソ田舎でも自販機ではお財布ケータイが使えるというのに
280 裁判官(東京都):2010/10/07(木) 11:01:28.24 ID:zFFon/S10
ソフトバンクでワンセグお財布付きandroid端末安く出せば売れそうだけどな
でも、iPhone売れなくなるから駄目か
他に浮気したらapple怒るかもしれないしな
281 コピーライター(山口県):2010/10/07(木) 11:01:33.00 ID:GY2I82B80
>>274
ていうかハゲがずっと純増中ってのは新聞やニュース見てりゃ頻繁に載ってるよね
なんでソースソース言ってたんだろ
282 公認会計士(catv?):2010/10/07(木) 11:02:09.49 ID:TUfjMQ2R0
>>279
山口でもコカコーラの一部の自販機は使えるよ
あと店舗ならマクドナルド
逆にいうとそのくらいしか使えるところがない
283 職人(東京都):2010/10/07(木) 11:02:49.45 ID:ei7hXxbQP
>>277
ZERO3系列はフレキ断線しすぎ
284 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 11:03:37.47 ID:YAIBk/U4P
シャープはiphoneよりはるか前にiphone並の名機は出してた
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html

キーボード+タッチパネルとか俺にとっては至高すぎる
マウス代わりがタッチパネルで、文字の打ち込みはキーボード
それでいて大きさは従来のスマートフォンほどはでかくない

これの後継機が出てほしいのに未だにでねーわ
285 詩人(東京都):2010/10/07(木) 11:04:12.83 ID:MEuJ1VTh0
>>280
ソフトバンクで今売れてる端末っておサイフついてないんだよね。iPhoneはもちろんだし
ガラケーで売れてる840Pとか840SHってワンセグもおサイフもついてない廉価端末だから。
286 作詞家(熊本県):2010/10/07(木) 11:05:42.19 ID:RFzNqqML0
iphone4持ちだけどISO3が羨ましい



287 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 11:08:21.12 ID:iEOgzNwAO
>>285
禿が売れてるの二台目需要だからな
二台目にFeliCaはいらない
288 職人(東京都):2010/10/07(木) 11:08:25.55 ID:ei7hXxbQP
>>284
アドエスはどうよ
っていうか初代ZERO3の正統後継機出して欲しいんだが
画面サイズあのままで解像度上げてフレキ断線しなくて数日置きにリセットしないと調子悪くならないやつ
289 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 11:08:51.37 ID:xgKUChmU0
>>284
アドエスは無かったことリスト行きかよ
超もっさりだったろ
今部屋の片隅に転がってるけど
290 AV監督(東京都):2010/10/07(木) 11:09:33.13 ID:6zTQdbh50
>>284
IS02でも買えよ
俺は要らないけど
291 司法書士(神奈川県):2010/10/07(木) 11:09:51.34 ID:5I/hpUl20
禿はかんたんケータイとiPhoneとDesireしか無いから仕方無いだろ
あ、他にもイーモバイル回線使ってる割にイーモバイルより安いC01HWがあったかw
292 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 11:10:33.72 ID:YAIBk/U4P
>>283
まじで?
俺ES販売時に購入して未だに故障してないが

でもESもiphone4と比較すると劣ってる部分多いから
マジでauでESとほぼまったく同じ思想のやつ出してくれないかなと思ってるんだが
都内じゃいいが田舎だと電話もろくにできない
ESの大きさと使いやすさに慣れるとiphoneのフルタッチパネルは合わん
文字入力は小さくてもキーボードのがめちゃ早いんだ
かといって普段はタッチパネル多用はしないからボタンもあるのは楽

3つのキーボードは馬鹿だろとかいうやつはわかってない
数字の部分はテンキー、キーボードは文字入力、タッチパネルはマウス
これを使いこなすともはや多機種がクソになる
293 芸人(catv?):2010/10/07(木) 11:10:40.97 ID:LcX4C4jO0
>>284
これの後継機はアドエスだろ。
俺も両方つかってた。
当時としては高性能だったが、iPhoneと比べるほどの名機とはとてもいえない。
294 庭師(埼玉県):2010/10/07(木) 11:11:14.52 ID:mnMyrXid0
ID:IwUqdoRwP
スマフォスレ見るたびにお前見るけど仕事してんの?
295 洋菓子製造技能士(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:14:06.78 ID:dxxQ19SL0
296 職人(東京都):2010/10/07(木) 11:14:28.97 ID:ei7hXxbQP
あと初代ZERO3は対衝撃性が糞で裸で落としたらほぼ確実に液晶が壊れた
それを防ぐためかわざわざ付属ケースに鉄板入ってたからただでさえ重量あるのにさらに重くなってた
あれはガワと液晶の間にクッション材いれるだけで解決可能なはずなのに
そのへんも直して欲しい
297 運用家族(鳥取県):2010/10/07(木) 11:16:23.60 ID:TY2LdS/J0
あれ?もしかしたau勝ち組?
298 作詞家(熊本県):2010/10/07(木) 11:16:24.24 ID:RFzNqqML0
>>295
またiPhone使用者がバカにされるからやめて下さい!
299 ホスト(関西・北陸):2010/10/07(木) 11:16:56.02 ID:PckmME5oO
写メール(´;ω;)
300 絵本作家(北陸地方):2010/10/07(木) 11:17:26.03 ID:m9m4WuFEO
スマホスレは安定して伸びるな
301 司法書士(神奈川県):2010/10/07(木) 11:17:35.58 ID:5I/hpUl20
WMなんざマルチタスク以外はゴミだろ
芋のWMを2年間使ってiPhone4に切り替えたがすっきりしたわ
302 ゲームクリエイター(茨城県):2010/10/07(木) 11:17:49.60 ID:Usr08Rk20
そもそもiphoneって情弱の代表みたいな存在だからなぁ
日本産のスマートフォンでいいやつでるし
外国性だからいいってもんじゃない
303 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 11:18:02.86 ID:YAIBk/U4P
>>293
アドエスはマイナーチェンジ程度にしかなってなかったんじゃないのか
中身変わらないと聞いたから完全な後継機だとは認識してないんだが

iphoneは優れてる点は多いよ
だが、操作性に関してはESのが上だ
アンドロイドだかなんだかしらねーがそれもタッチパネルだけだ
わかってねぇ
文字入力は別途キーボードでやりたいんだよ
ザウルス使ってた人間にとってはキーボード+タッチパネルこそ至高なのに
なぜタッチパネルだけにするんだ
タッチパネルはマウス代わりだろうがよ
文字入力はタッチパネルだとダルいんだぞ…
手が小さくどんなに小さくてもパソコンと同じ感じでできるので
キーボードがあると文章なんてスラスラ打てる、メールとかこれじゃないとストレス溜まって死ぬ
304 公認会計士(catv?):2010/10/07(木) 11:18:52.32 ID:TUfjMQ2R0
>>302
Androidにおいて台湾のHTCは別格です
305 政治厨(山陽):2010/10/07(木) 11:19:52.91 ID:cW6pxf2xO
結局なににすればいいのかなぁ
こんなこと書くようなバカはiPhone一択なんだけど
田舎だからSB入らないんだよな……
同僚がSBガラケーだけどマジ糞だし
306 洋菓子製造技能士(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:20:28.33 ID:dxxQ19SL0
307 中国人(catv?):2010/10/07(木) 11:20:33.12 ID:2HZcrtow0
なんでソフトバンクは電波ちゃんとしないの?
電波さえよければiPhone欠点ほぼないのに
308 もう4時か(神奈川県):2010/10/07(木) 11:23:24.74 ID:yRX9rDia0
>>286
たぶん、実機触ったらそんな事思わなくなると思われ
309 職人(東京都):2010/10/07(木) 11:24:25.66 ID:ei7hXxbQP
>>307
2Ghz帯は周波数が高すぎて障害物で減衰しまくる
でもソフトバンクは低い周波数の帯域持ってない
だから800Mhzよこせっていつも言ってる
でも自業自得なんだよね、ボーダフォン買った時点で納得してたはずなのに
310 司法書士(神奈川県):2010/10/07(木) 11:24:44.64 ID:5I/hpUl20
>>302
Xperia使ってる連中のほうが情弱の代表格だけどな
311 AV監督(東京都):2010/10/07(木) 11:24:56.49 ID:6zTQdbh50
>>305
docomo回線でiPod touchでも使えば
312 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 11:24:59.02 ID:9RNM1Jt60
全キャリアがSIMフリーにすれば問題解決
腹括れよ、孫
313 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:24:59.68 ID:J/NcjeWgP
IS03は、バッテリー容量さえ大きかったら、iPhoneから乗り換えてた。
314 司法書士(神奈川県):2010/10/07(木) 11:25:52.84 ID:5I/hpUl20
>>306
オマエみたいなのがいるとiPhone持ちが全員馬鹿と自慢厨にしか見えなくなるから止めろカス
315 庭師(埼玉県):2010/10/07(木) 11:27:32.11 ID:mnMyrXid0
SS貼ったら自慢になると思うなよ
316 中国人(catv?):2010/10/07(木) 11:27:51.78 ID:2HZcrtow0
まあ俺は都会だからiPhoneでもそこまで電波酷くはないが
電車内で移動中に繋がりにくいことがあるのが気になる
317 職人(catv?):2010/10/07(木) 11:28:37.08 ID:Qy7DL3RdP
>>303
ぶっちゃけ、WMのアプリ探しとカスタマイズとリセットはだるいから凡人には向かない。
で、いつもキーボードが陣取ってるのは無駄なのね。
スライドにしても厚くなるし、そもそも凡人が文字入力を頻繁にするのかも疑問。
PCでも、WWWの普及でクリック音ばかりでキーを叩いてないって人はいくらでもいるし。
シャープも、限られたマニアよりも広い凡人の方に売れるならその方がいいだろうしマニアは辛いね。
HPの小型DOS端末みたいなもんか。
318 司法書士(神奈川県):2010/10/07(木) 11:28:46.29 ID:5I/hpUl20
>>307
iPhone4と芋の両持ちしてるが、芋の1.7GHz帯の方が安定してる上に高速
最近はSMSで禿回線使い、通信は芋というw

iPhone4が出てから1ヶ月目くらいにやたら遅くなった印象あるが
319 作詞家(熊本県):2010/10/07(木) 11:28:48.20 ID:RFzNqqML0
>>308
多分モック触ったらガッカリしそうな予感はあるなw
でも多分ドコモでも似たのは出るだろうから
両方の良い所取りに正統進化したのを2年後に期待してる
320 ゲームクリエイター(大阪府):2010/10/07(木) 11:28:52.84 ID:jQTaUiUM0
あんなiPhone用特別プランあるなら
正直ソフトバンクで出さず、
ドコモ・auで出したほうが売れるだろうしな。

iPhone優遇し過ぎて、他メーカーの活動阻害してるみたいな感じか。
321 詩人(東京都):2010/10/07(木) 11:29:22.59 ID:MEuJ1VTh0
>>312
SIMフリーにしても使ってる周波数帯と通信方式の問題があるからソフトバンクと
ドコモのスマフォが相互で使える程度だよ、。ガラケーはサービスの仕様が違うから
通話程度しか互換性がないし。スマフォでもキャリアドメインのメールは仕様が違うから
使えないよね。
322 宗教家(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:31:35.94 ID:Q4iNuRaM0
IS03はメモリ増えているくらいでIS01と体感あまり変わらんだろ
あれで十分か、あれでもストレス溜まるかは人それぞれだが
323 国会議員(茨城県):2010/10/07(木) 11:34:19.09 ID:50lQHUgb0
OSのうpだてに長期間かかるのを禿が認めなかったんじゃね?
324 作詞家(熊本県):2010/10/07(木) 11:34:38.72 ID:RFzNqqML0
>>320
結局はその割安プランのおかげ
SoftBankの努力のおかげなんだよね

殿様商売のドコモだとiphoneも厳しかったと思うよ

機種のスペックも大事だけど それないとじゃ家電ヲタしか釣れないんだよな
325 司法書士(神奈川県):2010/10/07(木) 11:35:39.96 ID:5I/hpUl20
あうは無線LAN利用下でパケット通信無料で防水1千万画素携帯の神携帯SH008が飛ぶように売れてるから

iPhoneのせいでカラゲーサイトが見られなくて悶々としてたが、SH008買ってからはカラゲーサイト見放題だから
SH008みたいな機種を多数出してauは抵抗すれば良いのに
326 歯科医師(東京都):2010/10/07(木) 11:35:48.36 ID:IPQB9A7f0
ガラケーの方に苦し紛れでTwitter携帯とか売り文句にしたけど
モバゲー、GREEやらが絶好調過ぎて完全にすべったね 
ガンダム携帯とか発表から出すまでにどんだけかかってんだか
327 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 11:38:18.55 ID:0sSgMpqvP BE:2636015999-PLT(12002)

>>325
秋冬内蔵無線LAN機種多いよ
328 デザイナー(東京都):2010/10/07(木) 11:38:35.36 ID:P8zNybQ20
アメリカでCDMA2000のベライゾンがiPhone出すことになってAT&Tの独占販売が崩れたから
日本では同じCDMA2000のauが有力
auがiPhone出来るなら当然docomoもということになるがどっちにしろsoftbank終了
329 職人(catv?):2010/10/07(木) 11:39:21.45 ID:1ydlUOeeP
か、カラゲー・・・
330 庭師(dion軍):2010/10/07(木) 11:39:32.03 ID:Z6SWBFWG0
お前らさぁ、本当はガラケーで十分だろ?
世間に流されて買っちゃったんだろ?アイホン1台じゃ不安だろ?
331 職人(東京都):2010/10/07(木) 11:41:56.23 ID:dAkCcoW7P
>>328
iPhone使えるならどこでも良い。
332 芸人(catv?):2010/10/07(木) 11:43:08.00 ID:LcX4C4jO0
>>303
当時はアドエスに買い換えて正解だと思った。
細身になって持ちやすくなったし、キーボードも使いやすくなった。
画面が横800ドットになったのも大きいし、無線LANを搭載してテザリングできるのも便利。
ESからアドエスにしなかったのは残念だったね。

フルキーボードの方がタッチパネルより文字が打ちやすいのは認める。
俺もその点だけはアドエスの方が優れていると思う。
だからiPhone用キーボード付ケースなんてものまで出てる。

だけどESやアドエスは全体の動作がもっさりしすぎているし、なによりアプリを立ち上げるのに時間がかかりすぎて使う気になれない。
エクセルやワード、PDFの資料が見れても、データを表示したりスクロールしたり拡大したりするうちに話題が変わってる。
マウスのかわりにスタイラスをつかって小さなボタンをチマチマ押したり、スクロールバーを操作するなんてUIは、人を馬鹿にしすぎ。
せっかくフルブラウザがついていてもそれでネットサーフィンするのは苦痛だった。
タッチパネル携帯が普及しなかった理由を全部しょってる。

iPhone以前と以後でタッチパネルの評価が大きく変わった理由を考えてみるべし。
333 芸人(catv?):2010/10/07(木) 11:46:25.19 ID:LcX4C4jO0
>>324
docomoからiPhoneが出てたら、絶対プレミア価格のプランで高かっただろうと思うわ。
iPhoneパケット上限15000円のプランとかになってたに違いない。
334 和菓子製造技能士(長屋):2010/10/07(木) 11:50:03.76 ID:f52nEYWj0
ttp://www.youtube.com/watch?v=EIV-trRaapM
メガネケース<おっと文字入力と聞いて黙っていられねえな
335 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 11:51:33.95 ID:FYu8ugsbP
>>38
ガラパゴスがiPadの販売台数に追いつくとは到底思えないんだけど、それでも生きしてないって言えるの?
ケータイとは市場が違うから一概に言えないと思うんだけど。
336 フランキ・スパス15(神奈川県):2010/10/07(木) 11:51:39.15 ID:i/Dg12oZ0
ADSLや光の件で散々NTTを批判しておいて、いざSIMフリーの議論になると反対www

とんでもない2枚舌を露呈しましたね^^

自分のことしか考えてないのはNTTと同じだろうに、批判w
337 動物看護士(沖縄県):2010/10/07(木) 11:52:34.32 ID:JIb5T8SL0
Bluetoothキーボードに対応してればキーボードはなくてもいいと思った
なんでも詰め込むより分ける方がよくね、ただBluetoothでケータイ並み(広げないタイプ)はみたことないけど、、
338 ニュースキャスター(大阪府):2010/10/07(木) 11:53:51.86 ID:mzXOLAmd0
言い換えればiPhone一機種にすら敵わないガラケー軍団www
339 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:53:57.10 ID:YWzC4yCjP
>>273
山口県なら禿電波なんでほとんどないだろうから2台持ちでも仕方ないよなw
340 庭師(埼玉県):2010/10/07(木) 11:54:10.14 ID:mnMyrXid0
>>334
メガネケース持ってるけどいちいち置いて入力とかほんとゴミだわ
341 職人(catv?):2010/10/07(木) 11:56:32.53 ID:Qy7DL3RdP
>>334
すげーな、俺はすぐ投げたけどここまで高速入力できるのか。
ここまでできそうにないので、タッチパネルでいいです・・・
342 ヤクザ(北海道):2010/10/07(木) 11:56:53.59 ID:6uxQns1o0
携帯ほど技術の進化が感じられないのも珍しい
もっと目新しい機能ないのかよ
343 コピーライター(山口県):2010/10/07(木) 11:57:23.73 ID:GY2I82B80
>>325
カラゲーって何の略だよ
344 デザイナー(東京都):2010/10/07(木) 11:57:58.97 ID:P8zNybQ20
>>343
からあげ
345 動物看護士(catv?):2010/10/07(木) 11:58:23.99 ID:iBpnAY+C0
iPhoneの為に存在してるキャリアだし仕方がないよね
androidも売る気ないみたいだし
346 H&K MSG-90(大阪府):2010/10/07(木) 11:58:56.98 ID:+a0WokWr0
>>343
モバゲーの仲間じゃね?w
347 グラウンドキーパー(東京都):2010/10/07(木) 11:59:01.68 ID:1D0UZOZc0
ドコモがiphone出せば最強だったのにな。
348 ニュースキャスター(大阪府):2010/10/07(木) 11:59:51.22 ID:mzXOLAmd0
ドコモからiPhoneが〜

って言ってる奴は絶対にドコモから出ても買わない法則
349 職人(catv?):2010/10/07(木) 12:00:40.04 ID:TnmhSFeYP
ベライゾンでもiPhoneか
auからもありえるかもな
350 庭師(埼玉県):2010/10/07(木) 12:01:01.50 ID:mnMyrXid0
でもドコモから出たらバカ売れすると思うけどな
351 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 12:01:10.18 ID:FYu8ugsbP
>>342
そうか?3年ですごく変わったように思える。iPhoneが出るまでタッチパネルの機種なんて日の目を見ることはなかったし、メガネケースなんかも登場しなかったし。
変わってないのはガラケーくらいじゃない?あれなんて年で1回のモデルチェンジでいいのに2回もやってるじゃん。だから、変わってにように感じるんじゃないの?
352 宗教家(チベット自治区):2010/10/07(木) 12:01:54.70 ID:Q4iNuRaM0
>>340
両手で持って親指入力すりゃいいんじゃね?
353 H&K MSG-90(大阪府):2010/10/07(木) 12:01:55.72 ID:+a0WokWr0
>>347
囲い込みビジネスモデルがモロ被りなのに
あんな奴隷契約にサインする訳がないだろw
ベライゾンもあまりに糞過ぎて最初蹴ったからな
CMDAバージョンをベライゾンから出すというニュースがでてたが
appleがandroid攻勢の前に契約見直したのかもね
354 庭師(埼玉県):2010/10/07(木) 12:03:27.08 ID:mnMyrXid0
>>352
そうやって使ってるけどそうなるとキーボードとしての恩恵はあまりないよね、クソ重いし
355 整体師(神奈川県):2010/10/07(木) 12:04:00.91 ID:V9fmTR960
ソフトバンクなんて詐欺の温床じゃないか
どうせアップルは閉鎖的な会社故、他社に追い抜かれるのは
過去にもあった。
だからiphoneは購入の予定も無い
大きなタブレットPCも使い道無いし、落としたら終わりです
356 作詞家(熊本県):2010/10/07(木) 12:04:07.42 ID:RFzNqqML0
>>334
なぜに寿司打?嘘だろ?Flashゲーム出来るの?
Flash対応は知ってたけどしょぼい広告Flash程度だと思ってた!
金払ってゲームアプリ入れる必要無いじゃん!
Flashゲームってエロからバカゲーまでなんでも揃ってるから強いよな
357 コピーライター(山口県):2010/10/07(木) 12:05:26.14 ID:GY2I82B80
>>354
上の動画も速く見えるけどあのゲームミスタイプはスルーされるタイプだからね
実際に文章打ったらミスだらけでお話にならない
358 オウム真理教信者(東京都):2010/10/07(木) 12:05:45.44 ID:/19dtLbR0
シャープやるなあ
正直、全然期待してなかったから
IS03の出来の良さにびっくりした
359 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 12:06:27.84 ID:/rMtW3NiP
>>328
ドコモでiPhoneが可能ならとっくに出てる。
auはあってもドコモはもう機を逃したから無い。

>>300
ゲハ速報ならぬスマホ速報だからな
そろそろApple、Google、Windows信者の別名も考える時期。
360 宗教家(チベット自治区):2010/10/07(木) 12:07:11.99 ID:Q4iNuRaM0
>>354
それでもiPhoneのフルキーより打ちやすいし
フリックより早いんだが
361 庭師(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 12:07:18.27 ID:cLsXJxjYO
携帯電話て何で中の人が自分で広告打たないんだ?
ただのOEMなら文句垂れる筋合いにないし
362 政治厨(山陽):2010/10/07(木) 12:08:09.18 ID:cW6pxf2xO
iPhoneにしか無い某アプリをどうにかやりたいから
IS03にテザリング付いたらiPodTouchとともに即購入なのに
付かないだろうなぁ
363 職人(catv?):2010/10/07(木) 12:10:07.55 ID:Qy7DL3RdP
>>356
Flashliteったって、バージョン次第でいろいろできるからな。
flash10.1が客寄せパンダ化してるとも言える。
がらけーさんは、端末間の互換性維持のために初期バージョンの機能しか使わないらしいが。
364 庭師(埼玉県):2010/10/07(木) 12:10:46.52 ID:mnMyrXid0
そしたらガラケー両手持ちポケベル入力と早さ変わらないよね
手持ちせず半開きで動画見れるのはものすごいありがたいけど
365 作詞家(熊本県):2010/10/07(木) 12:12:04.83 ID:RFzNqqML0
やっと買って大丈夫レベルになったのがISO3だな
あとは、本体0円!パケ代上限4000円!
ってSoftBankと同じ料金体系になってくれ?
まぁ縛りあるから買い換えしたりはしないけど実機触るの楽しみ
366 宗教家(チベット自治区):2010/10/07(木) 12:12:59.67 ID:Q4iNuRaM0
>>364
え?

まあwnnの変換はクソだが
367 幼稚園の先生(福岡県):2010/10/07(木) 12:17:26.92 ID:dPFQMcoU0
シャープの携帯とかクソすぎて使う気にもならん
368 プログラマ(東日本):2010/10/07(木) 12:18:41.53 ID:rarN3lup0
>>351
スマートフォンが台頭して来て一気に変わったな
糞つまらなかった携帯市場が面白くなって来た
369 詩人(東京都):2010/10/07(木) 12:29:06.24 ID:MEuJ1VTh0
>>356
IS01のOSバージョンではFlashアプリは動かないんで、これはVNCでPCとつないでるのだそうです。
370 家畜人工授精師(catv?):2010/10/07(木) 12:29:30.50 ID:zI0/x3Qii
800MHzとか言い出す禿信者いるけど、都心ビル内の電波の薄さはそれ関係ないから
371 ソーイングスタッフ(東日本):2010/10/07(木) 12:34:02.64 ID:yHhindH70
FLASHが実用レベルで動くものってないの?
こういう携帯じゃなくてiPadみたいな大きさ。あるなら教えて。サムチョンのタブとかできるの?
372 職人(東京都):2010/10/07(木) 12:35:39.87 ID:dAkCcoW7P
>>371
ARM系はまだ実用って程じゃないんじゃね?
373 職人(関西地方):2010/10/07(木) 12:39:38.88 ID:/yMSwTTrP
>>31
もっさりって、Webが激遅のiPhoneよりはマシじゃない?w
374 沢庵漬け(栃木県):2010/10/07(木) 12:39:42.51 ID:S6LxhWWw0
>>371
サムソン製なら多分できるかも知れないという気がするのでまずは買ってみてくれ
375 ソーイングスタッフ(東日本):2010/10/07(木) 12:41:21.00 ID:yHhindH70
>>372
CPUの名前かな?ないなら早く作って欲しいわ

>>374
人柱は嫌だけどできるなら普通に買うわ。あとはエロゲもiPadみたいなのでできるといいんだよな
軽そうだし液晶だけだから拭きやすそうだ
376 マフィア(香川県):2010/10/07(木) 12:44:00.75 ID:9varoRKL0
このまま2極化して、ドコモが国内メーカガラケ専用キャリアになって
禿電が海外メーカスマホ専用キャリアになるのも面白い。

っていうか、海外メーカスマホキャリアになったら開発費とかが要らなくなって
なおさら安くなるんじゃないの?
377 職人(catv?):2010/10/07(木) 12:44:38.30 ID:Qy7DL3RdP
>>370
むしろ、2GHzをたくさん置く事で都市部をカバーして、その周りを800MHzで広く薄くカバーするのが今のやり方だよな。
第4世代で3.4GHzになったら、死んでしまうで。
378 職人(関西地方):2010/10/07(木) 12:45:00.74 ID:/yMSwTTrP
>>371
Nexus Oneでニコニコ動画
http://www.youtube.com/watch?v=X_J4vyPLQ3Y

Galaxy-SやOSバージョンアップ予定のIS03でも行けるんじゃないかな
379 職人(東京都):2010/10/07(木) 12:45:07.62 ID:dAkCcoW7P
>>375
ロードマップ的に来年早々くらいには次の世代のCPUがリリースする予定だよ。
380 郵便配達員(埼玉県):2010/10/07(木) 12:46:15.04 ID:wMPu59b50
ギャラクシーSとiPhone 4の比較動画を見たんだけど、なんでギャラクシーはあんなにようつべの読み込みが速いのかな?
あれぐらい常にサクッとiPhone 4も読み込んでくれたらいいのに。
381 SV-98(三重県):2010/10/07(木) 12:46:57.61 ID:iQ5sX71b0
言いたくないけど、シャープは糞だしな
日本の家電メーカーの一角みたいな面しないで欲しいわ
382 職人(東京都):2010/10/07(木) 12:49:55.74 ID:dAkCcoW7P
>>380
たぶんyoutube側がAppleの端末に帯域制限かけてる。
Vimeoとか高画質の動画サイトは普通に速いし。
383 職人(catv?):2010/10/07(木) 12:50:13.31 ID:Qy7DL3RdP
>>375
NScripterのエロゲだったら、今でもアンドロイドで動くんじゃないの?
中華のケチケチスペックでも動くかはしらんが。
winのタブレットは、結局ノートPCを応用した設計くらいしかできないだろうから、重い熱いでノートPCとモロに比較されそう。
384 トラベルライター(チベット自治区):2010/10/07(木) 12:51:02.46 ID:KDXB1xCS0
IS03などメガネケースVer2の前座に過ぎない
385 H&K MSG-90(大阪府):2010/10/07(木) 12:58:22.98 ID:+a0WokWr0
>>382
そりゃyoutubeがFlash使ってるサイトだからだろ
386 ソーイングスタッフ(東日本):2010/10/07(木) 12:58:26.12 ID:yHhindH70
>>378-379>>383
ならAndroid2.2以上で新しい規格のCPU積んだオナニー携帯が来年くらいに完成するわけか
1年待つしか選択肢ないじゃん
387 職人(東京都):2010/10/07(木) 12:59:37.83 ID:dAkCcoW7P
>>385
よく判ってないならレスすんなよ。
388 職人(catv?):2010/10/07(木) 13:00:47.27 ID:LfXYlT1hP
>>325
SH008マジ最強すぎ
デザインはダサいけどフルスペックだし、安いしからポイントでタダ当然で買えたし

iPod touchとwimaxwifiで安価で高速モバイル通信楽しすぎw
389 通訳(長屋):2010/10/07(木) 13:03:37.01 ID:96GQEjpz0
ねえ、海外でも同じように使えて音楽も聴ける携帯ってアイフォンでFAなの?
390 職人(関西地方):2010/10/07(木) 13:04:05.84 ID:/yMSwTTrP
>>387
普通のWebもiPhoneのほうが遅いから、それも帯域制限かけられてるんだろうなw
391 声楽家(東京都):2010/10/07(木) 13:06:34.54 ID:UAGT39R/0
ガラケーにズルズル引っ張られるより
いっその事iPhoneとandroidだけ売りゃいいんじゃないの
392 職人(catv?):2010/10/07(木) 13:06:48.37 ID:dAkCcoW7P
>>390
youtubeほどの差じゃないよ。
393 三角関係(福岡県):2010/10/07(木) 13:08:35.84 ID:C8YcKxGZ0
確かに他の機種はらくらくホン位しか印象ないなCM
394 職人(catv?):2010/10/07(木) 13:10:09.74 ID:Qy7DL3RdP
>>389
海外でも使えるって何だよw
SIMロックフリーならSIM入れ替えてもいいし、ロックされててもローミングできるだろ。
音楽だって、AACぶちこめばだいたい再生できるだろ。
395 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 13:10:53.68 ID:D6iitexmP
>>38
めっちゃ法人から引き合いあるんだけど
396 和菓子製造技能士(catv?):2010/10/07(木) 13:12:56.67 ID:t4coNBgF0
iPhoneはSIMロックしなくてもいいと思うけどな
ドコモの料金体系じゃ移れない人もいるだろう
397 放射線技師(東海):2010/10/07(木) 13:13:31.62 ID:VESkpDTwO
とりあえず自社のロゴを正面に持ってくるのをやめろ
398 ソーイングスタッフ(東日本):2010/10/07(木) 13:14:15.92 ID:yHhindH70
iPadみたいなのはなんてもの?タブレット?
ああ言うのはもうちょっとスペックあげればみんなこぞって買うだろ。画面に直接タッチとか興奮する
399 トラベルライター(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:14:44.28 ID:KDXB1xCS0
正直、IS03単体の端末のデキなんてどうでもいいんだよ
Androidどんどん出していきますよって姿勢を明確に示したことが大きい
数打ちゃそのうち良端末出るだろ
400 フランキ・スパス15(栃木県):2010/10/07(木) 13:15:46.09 ID:qRHMYJXq0
>>6
ジョブスが切れちまってdocomoにはおろさないって言ってなかったか
401 メイド(北海道):2010/10/07(木) 13:17:54.21 ID:6CYTuGGW0
iPodやiPhone大活躍なのにあれだけAppleに貢献してきたMacさんの影が見えない…
402 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 13:22:09.53 ID:1gXbORGw0
メーカーのソフバン離れ()笑かあ。
403 職人(catv?):2010/10/07(木) 13:28:24.41 ID:DlbaFBnYP
おまえらスマホっておかしいだろ「ホ」って

スマフォって書けよ

っておれのカワイイ嫁が言ってるんだがどーすればいい?
404 郵便配達員(埼玉県):2010/10/07(木) 13:31:48.38 ID:wMPu59b50
>>382
なるほど。確かにVeohとかも速かったな。
405 職人(catv?):2010/10/07(木) 13:41:26.05 ID:Qy7DL3RdP
>>403
インターホンとか、ショルダーホンとか、表記の揺れだから気にすんな
406 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 13:54:31.46 ID:yvKGnsgGP
偽iPhoneしか売れない docomoとau、離れるユーザー達

【4月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank   +36,000
EMOBILE     -600
KDDI      -11,700
docomo    -23,200
【5月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank   +49,700
EMOBILE     -300
KDDI      -24,400
docomo    -24,900
【6月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank    +40,600
EMOBILE     -600
docomo     -17,900
KDDI      -22,100
【7月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank    +72,900  
EMOBILE     -800
docomo     -29,500
KDDI      -42,700
【8月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank    +77,000
EMOBILE     -800
KDDI      -36,200
docomo     -40,100

http://www.itmedia.co.jp/keywords/tca.html
407 通訳(長屋):2010/10/07(木) 14:03:07.52 ID:96GQEjpz0
>>394
ロックフリーなヤツって具体的に何?
あとタイとかアメリカに行く機会があったらそこでSIMフリーのヤツ買った方がイイ?
408 エンジニア(神奈川県):2010/10/07(木) 14:05:16.49 ID:eppW6eVX0
>>406
ドコモやauの信者や工作員みたいな連中が必死になって2台持ちを勧めてきたがMNP流出は止まらないようだね
409 マッサージ師(千葉県):2010/10/07(木) 14:06:14.55 ID:myO9e3j90
>>76
3Gの回線速度に足引っ張られるからこの比較は何の意味もない
410 通訳(長屋):2010/10/07(木) 14:07:49.51 ID:96GQEjpz0
ていうか、平均的にスマフォの初期投資費用と維持費って大体どれくらいよ?
411 政治厨(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:08:18.38 ID:1DcydY3lO
i-phone 人気やべーな
412 タンタンメン(山口県):2010/10/07(木) 14:11:06.58 ID:7iS2lUm90
iPhone欲しい
413 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 14:16:18.99 ID:jlMXVzE4P
二台持ちだけどバンクだけでいける気がしてきた
次のiPhoneはMNPでいくかな
414 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:16:39.57 ID:IwUqdoRwP
>>409
iPhone4持ってる奴は、すぐに再現出来る。 少なくとも、Wi-Fi環境だと
表示に15秒で、iPhone4のブラウザ処理は全然遅くない。 で、自宅の
アンテナが一番たつところで3Gでやってみたら20秒だった。 正直、
こんな検証動画流す方がどうかしてる。
同じキャリアを使ってる、iPhoneの旧機種とかと比較するならともかく
キャリアが違うんだから、この測定場所が、AUとSoftBankのアンテナの位置を
等距離にでもしなきゃ、公正じゃないって何でわからんのだろう。

って、わかってやってんだろうな。
415 職人(catv?):2010/10/07(木) 14:24:18.24 ID:Qy7DL3RdP
>>407
今でも、HTCブランドで細々と売ってる割高な端末が無かったっけ?
端末の購入法とか運用法はそっちで考えてね。
416 コンサルタント(関西地方):2010/10/07(木) 14:28:08.40 ID:h95tp/A/P
最近のスマフォって何でiPhoneの劣化版みたいなデザインばっかりなの?

スマフォはどうしても似るんです(キリッ

とか言ってるけどiPhone出るまであんなデザインなかっただろ
417 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 14:29:53.34 ID:JsYYMx/X0
>>416
AUにあったよ。
ついでにiPhoneのアイコンもパクリでしょ。
418 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 14:30:16.82 ID:1gXbORGw0
>>416
PPCなんてみんなあんな形だったんじゃね?
丸みはともかく、タッチパネルとボタン数個だと基本似る。

っつーか、早くQWERTY搭載のAndroid出せや、Docomo
サムチョン端末じゃなくて、Droid2とか、Millestoneもってこい
419 ベネリM3(catv?):2010/10/07(木) 14:32:25.38 ID:4BXLKCpG0
相変わらず末尾Pが必死で笑える
420 洋菓子製造技能士(神奈川県):2010/10/07(木) 14:32:33.80 ID:p4+78IVJ0
ID:96GQEjpz0
うわ・・・きも
421 職人(catv?):2010/10/07(木) 14:33:12.37 ID:Qy7DL3RdP
>>416
キーボード外して、画面広げればそりゃ似るだろ。
そこから外れると、おまえら叩くし売れないし。
422 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/10/07(木) 14:33:44.21 ID:Z0PM0NF+0
何だよ糞林檎パクリしかねーなwww
グラフィティにもイチャモンつけんのか?www
423 職人(広島県):2010/10/07(木) 14:33:54.79 ID:Rtrt8LfDP
>>416
WMは基本あんな感じだったろ
424 国会議員(茨城県):2010/10/07(木) 14:34:52.59 ID:50lQHUgb0
>>414
3GSでも同じくらい
Android市場を盛り上げたいのはわかるけど
これはまずいよなw
425 ヤクザ(東海):2010/10/07(木) 14:36:27.22 ID:T5GaOmHUO
スマホ自体の利用価値がどうも見いだせない
そんな外行ってまでネットしたいのか?
426 裁判官(catv?):2010/10/07(木) 14:38:03.07 ID:bc4ujzTg0
>>425
つかってみるまではそう思う。
427 エンジニア(神奈川県):2010/10/07(木) 14:38:47.23 ID:eppW6eVX0
>>416
確かにiPhoneをパクった劣化デザインのスマホばかりだけどw
それでも買う人間がいるんだよね

まぁ、買う人達がパクリ品なのを承知して買っているんだから良いんじゃない?
428 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 14:39:02.86 ID:1gXbORGw0
>>425
使ってみると、外でネットするならUMPCのがまし。
と思って、乗り換えたら、もうスマホは電話としか使ってない。
429 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:42:15.37 ID:RPwq4E0NP
SBはアイフォン以外に差別的な待遇をしすぎたな。
シャープというかソフトウェア音痴のジャップが本気を出してくるとは
思わなかったんだろうな・・・。
430 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 14:43:54.98 ID:JsYYMx/X0
スマホの何がいいってデータ扱うのに変な縛りなくて自由に使える点だろ
外でネットするならネットブックのが楽。
431 通訳(長屋):2010/10/07(木) 14:44:44.49 ID:96GQEjpz0
>>430
何それ

もう俺時代について行けない・・・
432 職人(catv?):2010/10/07(木) 14:47:08.71 ID:Qy7DL3RdP
>>428
個人的には、外でチョロっとネットを使うのにwinを使いたがるのが理解できないけどなー。
せっかく、組み込みにすることでwinよりも省資源で安定なシステムができたのに。
UMPCって、バイオみたいな例外あるけど大体1kg超えるだろ。
433 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 14:47:28.85 ID:1gXbORGw0
>>430
>>データ扱うのに変な縛りなくて自由に使える点
それもPCにはかなわんでしょう・・・

あの小ささで、遅いながらも「PCみたいなことができる」
ことに利点があるかどうか、だけだと思うが。

434 宇宙飛行士(愛知県):2010/10/07(木) 14:47:35.84 ID:wuPEW2+G0
>>298>>306
iPhoneって画面クソでかいな
435 国会議員(茨城県):2010/10/07(木) 14:48:36.24 ID:50lQHUgb0
外だとネットブックって言うけど街中や店頭で開いて使うのか?
まぁ〜人それぞれだけどw
436 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 14:50:31.42 ID:1gXbORGw0
>>432
え?500g切ってるので数機種あるよ。
まあ、CPUはAtomしかねえから、普通のPCに比べりゃ速度は劣るけど。
それでも、スマホよりはずっとましだし、何より画面がWSVGA以上なのもスマホより良い。

1kg越えたら、さすがにスマホと比べる気にならん。
437 漫画原作者(九州):2010/10/07(木) 14:50:37.86 ID:4K40QbYaO
まぁ、あそこまで露骨にiPhone以外を差別してれば離れるメーカーも出てくる
しかしIS03もギャラクシーもiPhoneのパクりデザインだし使う気にならんなぁ
まだIS01の方が良い
IS03の方が売れるんだろうけど
438 弁護士(関西・北陸):2010/10/07(木) 14:53:06.63 ID:9QRnyd/aO
もうiPhone専用キャリアじゃん
439 フランキ・スパス12(長屋):2010/10/07(木) 14:54:04.85 ID:ueB9Mu/Ni
どのメーカーもそうだけど、iphoneの形がスマートフォンだとおもってんのかな?
折り畳みスィーベルテンキースマートフォンだっていいし、ミニストレートスマートフォンだっていいと思うんだけど。
わざわざ二番煎じしてパクリとか言われたいのかな?
440 児童文学作家(東京都):2010/10/07(木) 14:54:06.61 ID:WpVrikQy0
ガンダムケータイとか誰が買うんだよ
441 小池さん:2010/10/07(木) 14:54:28.63 ID:Vz58e1LkO
>>437
パクリもなにも、あの形以外は有り得ないからしょうがない
442 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 14:55:22.44 ID:cZIMknJ5P

【TCA準拠暫定版】2010年 9月度純増数

Softbank 332,600

ドコモ 109,400

au 91,400



iPhoneのおかげでソフトバンクの独り勝ち
443 漫画原作者(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:57:48.67 ID:Zj1dwrYX0
>>442
アイホン以外にもガラケーが4割くらいあるだろ
9割アイホンだったとしたら
アイホンのアクティブ率すげーことになる
444 漫画原作者(九州):2010/10/07(木) 14:58:22.47 ID:4K40QbYaO
>>441
はぁ?ただのパクりだろ
445 職人(catv?):2010/10/07(木) 15:00:24.38 ID:Qy7DL3RdP
>>436
え、mbookとかを使ってるの?
電池どうするんだよって思ったけど、ポケットwifiとか使えば通信時間を短くしようって自然になるのかな。
446 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 15:01:35.26 ID:iEOgzNwAO
>>444
iPhoneはPDAのパクリと言いたいんだな
447 歴史家(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 15:02:17.26 ID:AXP2qXBFO
ってか、ソフトバンクのガラケー使ってる奴いるの?
448 職人(catv?):2010/10/07(木) 15:04:29.19 ID:Qy7DL3RdP
>>444
ぶっちゃけ、下手にオリジナルを作るよりもパクって早く出してくれた方がユーザーは嬉しいです。
IS01なんて、縦画面アプリを使う時メッチャ不自然だし。
449 漫画原作者(チベット自治区):2010/10/07(木) 15:05:03.55 ID:Zj1dwrYX0
>>447
N速みてるとアイホンしか価値内と思われてるが
ホワイトプラン目的の客も多い
450 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 15:05:10.04 ID:yvKGnsgGP
しかし、シャープはガラケーで
未だにSoftBankで他社以上のハイスペック機種を出してる件

Wi-Fi付き防水アクオスショット携帯945SH
Wi-Fi付きサイクロイド携帯943SH
Wi-Fi付き1024ドット液晶携帯941SH
http://k-tai.sharp.co.jp/lineup/s/
451 マフィア(香川県):2010/10/07(木) 15:06:42.47 ID:9varoRKL0
>444
パクリじゃない全面タッチパネルの携帯をデザインしてうpしてもらえないか?
ちゃっちゃとフリーハンドでいいから。
452 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 15:08:20.88 ID:1gXbORGw0
>>445
いあ、プラモと酷評されてる某国産メーカーだが。
移動自体ルートで動いてるし、2時間以上電源の無いところに居ない
という、個人事情もあって、電源については何にも困ったことが無い。
Wimax内蔵で、幸い移動中も電波切れない地域なので、だいたい
つなぎっぱなし。別の作業中も切らない。
453 和菓子製造技能士(大阪府):2010/10/07(木) 15:08:27.84 ID:M6I1NFHr0
ノート型PCのあの形状もみんな同じだけど何かのパクリなの?w
454 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 15:10:58.52 ID:1gXbORGw0
>>453
そっちだと一般名称だけど、タブレットPCだと
「iPadのパクリなの?」
って言いだすやつが出てくるだろうね
455 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/10/07(木) 15:13:03.94 ID:Z0PM0NF+0
>>454
カメラがついてる携帯は全部シャープのパクリだな

んなアホな
456 鉈(愛媛県):2010/10/07(木) 15:14:09.76 ID:m0ZJh+JE0
つまらん物作られてもな…
457 コンサルタント(関西地方):2010/10/07(木) 15:14:55.80 ID:h95tp/A/P
>>446
過去にあったPDA系って何個か物理的ボタン付いてたし角が四角かったりで
無骨な感じだっただろ
IS03とかGALAXYとかもう情弱には見分けつかないレベル

http://memn0ck.com/blog/2010/10/touchsmartphonecompare.html
458 職人(catv?):2010/10/07(木) 15:15:43.82 ID:idWTWshSP
>>444
WindowsはMacのパクリ(キリッ
と同レベルだな
459 職人(catv?):2010/10/07(木) 15:17:23.04 ID:idWTWshSP
>>457
そんならノートパソコンでもNECも東芝も見分けがつかないだろ
460 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 15:18:19.15 ID:1gXbORGw0
>>457
いやいや、そこは林檎信者なら

PDAだって、源流はNwetonだろ(キリッ
ttp://img.zdnet.com/techDirectory/_NEWTON.GIF

って言ってくれなきゃ、興ざめだぜ。
461 庭師(埼玉県):2010/10/07(木) 15:18:29.77 ID:mnMyrXid0
>>457
サムチョン欲しいです
462 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 15:19:06.80 ID:JsYYMx/X0
>>457
GALAXYは物理キーいくつかついでますし、PDAにもパワーボタンしか無いものが
ありましたし、初めて見たのがiPhoneだからオリジナルだと思ってるだけでしょ?
463 通訳(長屋):2010/10/07(木) 15:19:56.92 ID:96GQEjpz0
SIMカードってのは何処の国でも直ぐ買えるんだよね?
それを使えなくしてるのが日本の携帯っていうかこの手の機器なの?
464 コンサルタント(関西地方):2010/10/07(木) 15:22:04.87 ID:h95tp/A/P
>>462
具体例を希望
465 学芸員(大阪府):2010/10/07(木) 15:24:14.70 ID:b2r1Tnug0
この後に発表控える防水スマホに物理キーなしなら
指差して笑ってやるんだけどな
さすがにそこまで馬鹿じゃないだろうけど
466 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 15:24:24.39 ID:1gXbORGw0
>>463
まあ、そういうこと。
それを人はSIMロックって言う。


SIMも種類があるんで、その型が合致しないと使えない。
SIMロックフリーの端末でDocomoで使えるのは、Softbankでも使える(例外はあるけど)
ただし、auでは使えない。逆もまた然り。
467 職人(catv?):2010/10/07(木) 15:25:17.74 ID:Qy7DL3RdP
>>452
確かに、dellのstreakが気になるような人は、looxuの方が幸せになれるかもと思った。
でも、それなりに特殊な事例よね。
スマホって、もうPCに詳しい人だけの物じゃないし。
468 運用家族(鳥取県):2010/10/07(木) 15:27:40.46 ID:TY2LdS/J0
W33SAUの俺にお勧めのau機種教えろ
469 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 15:28:36.92 ID:1gXbORGw0
>>467
うん、スマホで完結できる人は、結局何でも(ガラケーでも)本当は十分だったと
思うよ。要は売り込む方法レベルの話で、使い方とか目的とかそんなのは二の次三の次。
俺の周りも、あいふぉ〜んほしがってる奴が居るけど
「何に使うの?」って聞くと、流行ってるからとか、ただ何となくとか、そんな感じ。
全部がそうとは言わないけど、俺の周りで、あいふぉ〜んをしっかり使えてる奴は1人も居ない。
470 演出家(東京都):2010/10/07(木) 15:36:19.52 ID:aiTY4zgW0
それでもHTCとは仲良しみたいだね。Androidはここ押さえとけばいい気もする
471 政治厨(関西地方):2010/10/07(木) 15:44:49.36 ID:OqZIfDhr0
【Android2.2】 HTC 「Desire HD」 11月上旬発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286432543/

このスレ意味なくなったね
Android最強機種がきたからSHARPいらね
472 歯科医師(東京都):2010/10/07(木) 15:45:40.91 ID:IPQB9A7f0
>>457
情弱馬鹿にすんな アホみたいに出てる折りたたみガラケー把握できてるんだから
473 SR-25(千葉県):2010/10/07(木) 15:46:16.56 ID:ou7L52U90
docomoはSumsungと仲良し。
474 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 15:46:19.76 ID:JsYYMx/X0
>>469
日本のプロダクトって製品の機能しか研究しないでしょ。
居住空間、通勤時間などの可処分時間、余暇の過ごし方といった基本的なことから
食事の時間、就寝時間といった生活に、手の大きさ、押しやすさ、重さといった人間工学から
トラブルの発生のしやすさ、カバーするために設置するエリアと店舗数、電話対応で処理
する内容、生産工場のライン設計、守秘管理、広報活動、効率的人事配置、新規採用
といったマーケティングから会社運営の何から何まで研究した結果ベターな選択をした
結果売れているのであって、出来上がった製品だけ見て大差無い、というのは
細かな計算によって作られた最新の木造住宅を見て、その辺の大工がこういう家なら
俺にも建てられる、むしろこの家よりかんながけが綺麗。とか言い出すのと同じ。
475 職人(catv?):2010/10/07(木) 15:46:45.77 ID:Qy7DL3RdP
>>469
どれでも目的を果たせるなら、次は難しくなさそうかってのが問題で、それが各端末の売れ行きの差なんじゃないかな。
携帯電話なら回線も付いてきて設定不要で、特にスマホならキーボードが無くてタッチパネルだから何となく操作しやすそうなんてことで売れてるんだと思う。
しっかり使う必要はないんじゃないじゃないかな。
476 郵便配達員(埼玉県):2010/10/07(木) 15:48:38.08 ID:wMPu59b50
>>468
オクでW51SAでも買えば。
477 路面標示施工技能士(北陸地方):2010/10/07(木) 15:48:42.35 ID:LM/TQy1IO
>>468
W52SA
478 作詞家(関東・甲信越):2010/10/07(木) 15:53:55.48 ID:9I2tEOsgO
>>12
北朝鮮ではそうなのか
479 M24 SWS(catv?):2010/10/07(木) 15:55:26.33 ID:nAQD50TD0
is03良さそうじゃないか
他の国産メーカーに期待
480 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 15:55:53.99 ID:cZIMknJ5P

アイフォーンさまさま ソフトバンク6カ月連続トップ、9月の携帯純増数
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101007/bsj1010071510010-n1.htm

純増数
Softbank 332,600件
ドコモ 109,400件
au 91,400件

MNP
ソフトバンク 76,100件の転入超
ドコモ 43,400件の転出超
au 32,000件の転出超
481 理学療法士(catv?):2010/10/07(木) 16:00:19.08 ID:DlC45tkb0
597 名前:非通知さん [sage] :2010/10/06(水) 01:41:41 ID:CVPfa57u0
>>575
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/458.jpg
暇を見つけてちまちま塗ったけど、あまりのハイスピードエリア外が多すぎて、
ソフトバンクに負けそうです。
特に千葉・茨城は穴的な場所が多数でやる気を削がれてる。
埼玉・群馬・長野・山梨・東京は完成。それ以外はまだ途中のをUPしてみました。
ぱっと見た感じ、千葉は約半分がハイスピエリア外、茨城は線引いた海側がほぼ
エリア外、町の中心のみエリア。
長野・山梨酷すぎる。
正直、機器入れ替えで減損出せないから交換が進まないとか勘ぐってしまう。
兎に角酷すぎ。NTTを批判してるけどフレッツ光よりエリア狭いんじゃないの?
まずは、自分の会社がやることやってから批判しろって感じだな。
完成させる気力奪うほどのソフトバンク恐るべし。
482 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:03:16.22 ID:CQqYIYTTP
ソフトバンクでiPhone買わずにガラケー買った俺は最強の情弱
483 M24 SWS(catv?):2010/10/07(木) 16:04:16.79 ID:nAQD50TD0
>>480
それでトータルの差は?
484 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:06:51.42 ID:IwUqdoRwP
>>449
iPhoneと違って、いつでも同レベルに追いつける、料金プランだけは
docomoもAUも頑なにマネしないからな。
負けて当然だよ こんなキャリア。 同情の余地なし。
485 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:08:30.52 ID:IwUqdoRwP
>>471
変な縛りのための改悪しないで出すから、最新機種出せるんだろうな。
galaxyもISも、海外のをそのまま持ってくると、縛りがつけられないから
結局、再開発に半年とか遅れちゃう。

486 職人(catv?):2010/10/07(木) 16:08:55.95 ID:Qy7DL3RdP
>>483
トータルの差で勝負できるようになったら、いよいよソフバンを笑ってられなくなるんだが。
うさぎと亀のうさぎかよ。
487 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 16:09:18.20 ID:iEOgzNwAO
>>484
390円のオプションで3人と24時間無料通話くらいできなきゃダメですよねー
488 M24 SWS(catv?):2010/10/07(木) 16:11:26.81 ID:nAQD50TD0
>>486
シェアでは大差で負けてる現実
まずはau抜けよwww
489 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:11:40.91 ID:IwUqdoRwP
>>480
しかし、iPhone効果でも、月7万、増減あるから、14万ずつしかSoftBankは
浮上出来ないのか。 なんか電車の中でみるiPhoneの増殖ぶりからみると、
違和感感じるな。 こんな歩みの遅さじゃ、AUを抜くのにも何年もかかるだろ。

490 法曹(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:30:37.46 ID:NPjqWqQ60
auはまだ2Gを抱えてるぞ。周波数再編後どうなることやら
491 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 16:32:44.77 ID:0sSgMpqvP BE:1757344469-PLT(12002)

>>490
抱えてるのは2Gじゃねーよ
492 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/07(木) 16:39:00.27 ID:UbTbQX4iO
>>18
シャープておかしいよねえ メッキがボロボロ剥げてくる
493 通訳(長屋):2010/10/07(木) 16:46:51.15 ID:96GQEjpz0
>>466
サンクス
SIMロックフリーの端末ってのが「白ロム」ってヤツで、それに対応するSIMカードを突っ込めば使える
ってことね?
494 ネトゲ厨(dion軍):2010/10/07(木) 16:51:58.39 ID:6q8kt/KY0
ハードキーを無くしておもちゃみたいな操作性にしてしまった毒林檎
PocketPCとして使い勝手を追求したらハードキー無いと話にならない
495 職人(catv?):2010/10/07(木) 16:52:01.86 ID:DlbaFBnYP
IS03 CEATECで触ってきたけど、スペックも描画もモニター表示もキレイ、
なんだけどタッチレスポンスが微モッサリ
気持ちよくないんだよなー
残念だなー
appleの良いところは操作感が突出して「気持ち良い」んだよ
その辺のセンスだよな
496 キリスト教信者(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:52:43.62 ID:1eHVYBLj0
>>489
生産がそんなに出来ない
工場の行員がまた自殺しまくる

作っても作っても売れるんだよ
497 キリスト教信者(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:56:31.98 ID:1eHVYBLj0
>>495
そうなんだよね
iPadに関しても他のメーカーが真似して出してきてるけど、まったく操作性が違うらしい

あれぐらい快適じゃないと、紙の本の方が良くなってしまうんだよ
アップルの製品は、そのぐらいストレスなく操作できるから、タッチパネルである事が生きて来る

498 職人(catv?):2010/10/07(木) 16:58:07.17 ID:DlbaFBnYP
あ、でもそれは通話使ってないから言えることだな
iPhoneは電話としてみると不良品に近い
その辺りに期待、ガラスマ
499 幼稚園の先生(福岡県):2010/10/07(木) 16:58:43.73 ID:dPFQMcoU0
シャープの携帯は無くなってもいい
全然使えねーゴミ
500 キリスト教信者(チベット自治区):2010/10/07(木) 17:00:11.92 ID:1eHVYBLj0
>>498
ならガラケーの方が良いのでわ?
スマートフォンに変える意味がないよ
回線が悪いソフトバンクに変えても使う意味を考えた方がいい
501 H&K PSG-1(福岡県):2010/10/07(木) 17:00:51.99 ID:466wvg340
J-PHONE=vodafone=SHARPだったのにな
マジメシウマ
502 作業療法士(東京都):2010/10/07(木) 17:02:07.86 ID:Oa1sgSDV0
ソフトバンクのガラケーって売れてるの?w



503 H&K PSG-1(福岡県):2010/10/07(木) 17:02:49.80 ID:466wvg340
>>36
IS03ドコモ版、東芝&富士通がAndroid出すよ秋冬で
504 陶芸家(catv?):2010/10/07(木) 17:17:48.05 ID:990c7bIN0
>>458
WindowsはMacのパクリだろう。
505 コンセプター(catv?):2010/10/07(木) 17:22:41.47 ID:+7TM6KRI0
>>10

もう禿げてるし…

ドコモユーザーだがIS03はいいなと思った。
やっぱりおサイフとか日本人向け仕様は便利だと思う。
506 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 17:26:03.39 ID:1gXbORGw0
>>493
そそそ。
ところが、そのSIMフリーの白ロムが、ビックリするほど高いという現実。
そして、特にDoCoMoの場合、それで3G通信すると、固定つけてても上限1万だったかな?
他の会社は知らんけど。とにかく、そのあたりは要注意かな。
通話はどうなんだろ?プラン適用されるのかな。その辺も知らない。
国内で使うなら、国内回線と、海外用(SIMフリー端末)を分けたほうが安全な気がしないでもない。
(俺の感覚的なものなんで、ちゃんと調べてみないと判らないけど)
507 H&K PSG-1(catv?):2010/10/07(木) 17:27:07.81 ID:WfLFdvmW0
写メール始めたJ-PHONEの頃からシャープとは仲良かったのにな
ドコモやauに参入したのはかなり後になってからだろ
508 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 17:27:09.80 ID:1gXbORGw0
>>498
ガラケー+iPod Touchで幸せなんじゃね?
509 MPS AA-12(埼玉県):2010/10/07(木) 17:28:43.58 ID:RfO6JVV90
>>480
こういやって毎月トップなのは凄いが、iPhoneを抜いた場合の純増数知りたいわー
510 トラベルライター(チベット自治区):2010/10/07(木) 17:29:23.74 ID:KDXB1xCS0
>>416
そこでメガネケースですよ
511 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 17:31:58.90 ID:IwUqdoRwP
よもや、おサイフ、ワンセグ、ケータイサイトという、外来種防壁の三種の神器が
全く通用しない事態に追い込まれるとは、docomoもAUも、ケータイメーカーも
思わなかったろうて。

512 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 17:33:28.71 ID:0sSgMpqvP BE:1301736285-PLT(12002)

まあiPhoneも0円叩き売りまで思ったようなブーストかからなかったんですがね
513 職人(関西地方):2010/10/07(木) 17:35:21.63 ID:h9H7B7kBP
>>510
あれ2台目として割り切ってあって無茶苦茶使いやすいんだが
8円乞食するつもりだったのに…

>>511
思ってただろwww
そもそもSamsungやLGのフィーチャーフォンはその3つ対応してたぞ
514 カーナビ(チベット自治区):2010/10/07(木) 17:55:22.83 ID:jL5HJCW80
ソフトバンクガラケーとiphoneの2台持ちという変態の自分です
515 作詞家(熊本県):2010/10/07(木) 18:15:54.98 ID:RFzNqqML0
>>514
いや良いんじゃね?
iphoneは良い機種だけどやっぱり電話としてはガラケーのが使い勝手は良いし
516 ドライバー(静岡県):2010/10/07(木) 18:19:52.04 ID:x3FlI6mg0
iPhone4て、スーパーボーナス2年払いで32GB契約した場合2年目以降は月額いくらになるんだ?
517 柔道整復師(チベット自治区):2010/10/07(木) 18:22:30.26 ID:kJ+dQk1i0
>>71
iPhoneは電話としてはまともに使える代物じゃないよ。
圏外多いし、エリア内でも移動ながら通話してるとバンバン切れるし。
ドコモやauとはちがって、一瞬でも電波途切れると
一切粘らずに通話が切れちまう。
都市部でも、田舎でも、中堅都市でも、山でも、海でも、海外でも。
これじゃどうにもならない。
電話としての性能は「デキソコナイ」と呼びたくなるような有様。
ソフトバンクの電波が悪すぎるってのもあるけどさ。
518 職人(catv?):2010/10/07(木) 18:24:57.99 ID:idWTWshSP
>>515
例えばどんな機能?
519 職人(catv?):2010/10/07(木) 18:33:09.43 ID:Qy7DL3RdP
>>518
電話機能もアプリで提供してるiphoneよりも、ガラケーの方が安定してるのは確かでしょ。
520 職人(東京都):2010/10/07(木) 18:41:22.92 ID:dAkCcoW7P
>>517
iPhoneはって言って、なんでキャリアの電波の話してんだ?
521 水先人(catv?):2010/10/07(木) 19:00:46.56 ID:moksGLcC0
まあandroid2.2端末でflash使われ始めたらSBの回線もたないだろ
そういう点ではiPhone使いはあんまり回線圧迫しないからなぁ
522 漫画原作者(チベット自治区):2010/10/07(木) 19:09:39.30 ID:oG/lhVui0
>>504
MacがパクったものをWindowsもパクった、が正しいんじゃないの?
523 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 19:11:06.46 ID:1gXbORGw0
>>520
SIMロックが掛かってる状態では、キャリア抱き合わせは仕方ないとは思う。
話題的には分離されるほうがわかりやすいが、日本でiPhoneを普通に使うのはSB回線
だけだから、回線込みでも別段不自然じゃないと思うけど。

まあ、切れないでiPhoneを使いたいなら、クソ高いSIMロックフリー買って、クソ高い回線
料払うような、どうしょうもない手段しかないわけだが。
524 作詞家(熊本県):2010/10/07(木) 19:14:15.72 ID:RFzNqqML0
>>518
機能っていうか使い勝手なんだよね
うーん説明しにくいや

慣れてるだけだろーって言われるかもしれ
ないしケチケチしないで有料アプリ買え!
って意見もあるだろうけど

例えば、ガラケーだと誤押しが無いし ちゃんと押した事がわかる
それだけで使い勝手はだいぶ違う

そういう事なんだよ

まぁアプリ買わないと電話帳フォルダ分けや操作音振り分けやダウンロードとか
ガラケーでは普通に出来てたことが出来なくて不満点はあるけどね
それはアプリ売る為に仕方ないんだろうけど

525 船員(埼玉県):2010/10/07(木) 19:18:27.75 ID:1gXbORGw0
>>524
慣れ大事。
電話としてしか使ってない今でも、慣れてしまったWMから離れられない体になってしまった。
ガラケーなんてまったく使いこなせません。
526 大学芋(長屋):2010/10/07(木) 19:59:21.61 ID:m7Zo+7B20
>>495
まだソフトのチューニングしてるから発売までの1か月強で結構いい感じになるとおもうよ
2.2になればさらによくなるし
527 通訳(長屋):2010/10/07(木) 20:03:14.98 ID:96GQEjpz0
>>506
サンクスアゲイン
普通に国内で電話を安く維持したいならプリペイド携帯かな・・・
528 司法書士(千葉県):2010/10/07(木) 20:06:33.54 ID:IEUJdccX0
孫が日本の家電メーカー嫌いだからな
これは公言してる
よくメーカーの悪口言ってるしな
所詮チョンだよ、いままで足蹴にされてきた恨みが溜まってる
529 高卒(catv?):2010/10/07(木) 20:07:23.43 ID:X4zGEdJU0
ソフトバンクがほぼ安値引け、携帯契約純増数の6ヵ月連続首位も買い材料にならず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000070-scn-biz

>ソフトバンクが今回の料金プラン導入をなぜ決断したのか理解しがたい

だってw
530 詩人(福岡県):2010/10/07(木) 20:17:35.46 ID:eKm6z55V0
>>529
SB自身を含む無線キャリアにとって、将来の増収の余地を奪う選択となりかねない
531 VIPPER(北海道):2010/10/07(木) 20:19:31.35 ID:ZTOLAPNq0
>>529
他社にもスマホが揃ってくるから、
キャリア自体に魅力がないSoftBankは泥船だよ
iPhoneで延命には成功したけど、ひょっとしたらヤバイかもね
532 漫画原作者(チベット自治区):2010/10/07(木) 20:20:36.21 ID:fQmtu3D30
iPhone絶好調なのに低迷してることにしたい奴が多いんだな
533 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 20:21:04.13 ID:IwUqdoRwP
>>529
すごいな 順調に上昇トレンドじゃん。 やっぱり評価されてんだな。
534 僧侶(千葉県):2010/10/07(木) 20:24:03.14 ID:o5g6XVM60
別にソフバン好きなわけじゃないが、
殿様商売してるDocomoは一度痛い目にあったほうが消費者にとってはいいだろ
535 詩人(福岡県):2010/10/07(木) 20:25:06.63 ID:eKm6z55V0
しかし、GSが料金プラン改定でキャリアの収入が減る!
更にこれに他社が追随したら他社も収入が減るじゃないか!

って発言するだけで株価に影響するんだからなあ。
思えば、原油価格もGSの今後の見通しとやらで左右されたんだよな。
536 歴史家(福岡県):2010/10/07(木) 20:25:37.93 ID:WdzAoPiK0
iPhoneだと痒い所に手が届かない点でガラケーに軍配が上がるかと
まぁシャープ製だとガラケーの中でも劣るけど
あとただでさえソフトバンク電波弱いのに、更にiPhone自体が電波を掴まないのはちょっと欠陥ではないのか
537 職人(神奈川県):2010/10/07(木) 20:38:22.62 ID:pXdChYOeP
>>532
iPhoneのせいで自分の仕事が奪われそうなんじゃね?
いきなりiPhone売れまくりで、ドコモ、KDDI向けのコンテンツの案件が減ったと聞くし。
538 家畜人工授精師(神奈川県):2010/10/07(木) 20:49:10.12 ID:5roL01WI0
>>524
慣れてるだけだろと思うわ
そういうひとはおおいだろうから、否定はしないけど
539 漫画原作者(チベット自治区):2010/10/07(木) 20:58:51.11 ID:fQmtu3D30
>>534
iPhone手に入らなかった腹いせの活動がすごいもんな

simカード売り出したりアンドロイド持ち上げたり
そういう節操のない乗換えの速さが逆にが信用できない
540 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 22:03:12.90 ID:aTkeAZXLP
どうでもいいけど、来年の夏頃にはマトモな機種出してるところに乗り換える

3GSです^^
541 三菱電機社員(岩手県):2010/10/07(木) 22:06:44.66 ID:xV75xe9F0
チョン端末だと分かった途端に在日認定。

それに耐えられるのは本物の在日だけかもな。
542 フードコーディネーター(香川県):2010/10/07(木) 22:07:51.86 ID:RszjQQw90
>>501
IS03に+αの機能の付いた端末が展示されててな・・・
543 詩人(福岡県):2010/10/07(木) 22:09:47.35 ID:eKm6z55V0
>>542
まじで?
544 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 22:47:49.03 ID:IwUqdoRwP
IS03、galaxySにdesireHDの発表で、たった数日で霞んだね・・・
他社と半年以上遅れたような端末だして、ワンセグとおサイフでどうにかなる訳ねーよな。

545 殺し屋(catv?):2010/10/07(木) 22:50:35.83 ID:89rUGKvb0
ID:IwUqdoRwP

朝から晩までびっちり粘着している禿儲のキチガイPを観察して笑うスレはここですか?
546 通関士(千葉県):2010/10/07(木) 22:51:49.54 ID:lFg1XdvD0
ドコモは高すぎ
547 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 22:53:11.29 ID:kcPQ4EGZ0
11月11日からSBもdocomoと同じ料金体系になります

それを示した図
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101006_02/img/index_pic_01.gif

つまり糞な回線でdocomoと同じ料金取られます
548 学者(catv?):2010/10/07(木) 23:01:08.37 ID:/e+cgXBx0
>>242
ほれ、さっそくスレ建ったぞ

ソフトバンク、iPhone4人気で純増数6ヶ月連続トップ 2位ドコモ 3位アウー 4位イーモバ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286434574/
549 SV-98(三重県):2010/10/07(木) 23:13:52.72 ID:bh4vw9wM0
もうdocomoは各社のスマホタダでばら撒けよ
それしか勝つ方法は無い!
だって林檎にマジ嫌われてんだからwww
550 SV-98(三重県):2010/10/07(木) 23:17:37.23 ID:bh4vw9wM0
>>82
ワンセグないね
551 不動産(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:30:50.31 ID:E6EdcFoA0
スマホで869MBってホントすぐだよな……
552 職人(東京都):2010/10/07(木) 23:36:55.05 ID:dAkCcoW7P
>>551
ストリームで動画見ない人ならそこまでいかないでしょ。
553 AV女優(宮崎県):2010/10/07(木) 23:38:22.77 ID:h9xFIiIu0
>>552
俺もそんなんじゃ足りねえよって思ってたら今まで一番使った月でも120万パケットだった。
712万パケットとか動画見まくってるとかじゃないと行かなそうだな
554 FR-F2(青森県):2010/10/07(木) 23:41:09.76 ID:1DTPMiqG0
へぇ
555 コンサルタント(dion軍):2010/10/07(木) 23:42:34.83 ID:CtwoaYUIP
宗教上の理由でソフバンは無理とか言ってる人ってどんな宗教なの?
556 AV女優(宮崎県):2010/10/07(木) 23:45:28.12 ID:h9xFIiIu0
>>555
宗教というより人種差別主義者ですな。
557 モテ男(東京都):2010/10/07(木) 23:46:03.26 ID:rYGklQt/0
孫とその信者が気持ち悪い
558 家畜人工授精師(神奈川県):2010/10/07(木) 23:46:20.71 ID:5roL01WI0
動画みずにアホンで400万パケだった
まあどっちにしろアホンには関係ないけど
559 技術者(東京都):2010/10/07(木) 23:47:27.07 ID:/GF1di1P0
スマートフォンだから売れてるんじゃなくてアイポンだからスマートフォンが売れてる訳で
それとアイポッドブランドでにわかやスイーツも買ってるんだよ
560 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:57:49.75 ID:RPwq4E0NP
日本でスマホうりたいなら赤外線、ワンセグ、フェリカの三種の神器が必要。
アイフォンは例外。
561 職人(catv?):2010/10/07(木) 23:59:54.78 ID:LmgEyTwhP
>>559
にわかってなんだよw
562 僧侶(関西地方):2010/10/08(金) 00:00:21.02 ID:EWftx/Zg0
kl
563 学者(神奈川県):2010/10/08(金) 00:02:01.94 ID:yrkw529m0
つか国内メーカーのスマホはなんかいらん
HTCとかサムソンの方がいいわ
564 美容師(長屋):2010/10/08(金) 00:03:21.20 ID:tBP3JqmW0
>>560
はいはい
565 かまってちゃん(北海道):2010/10/08(金) 00:12:47.82 ID:w/gFXiII0
>>560
赤外線は必要だよな
手間が全然違うし
iPhoneの人ってどうやって交換してんの?
566 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 00:16:06.08 ID:gvn28nCH0
>>565
QRコードや青歯使う。
567 コンセプター(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:16:20.43 ID:EO8sIuu5P
>>564
事実なんだから真面目に聞けよw
568 学者(神奈川県):2010/10/08(金) 00:17:21.78 ID:yrkw529m0
>>565
BUMP

赤外線(笑
569 美容師(長屋):2010/10/08(金) 00:19:52.32 ID:tBP3JqmW0
>>567
えっ
570 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 00:21:15.53 ID:gvn28nCH0
まあ今時点ではiPhoneなくても
ワンセグはともかく
おサイフとかは怖くて使う気にならんなあ
元々使ってなかったというのはさておき。

情弱にはせいぜい怪人ヒトバシラーになってもらうほかあるまい
571 かまってちゃん(北海道):2010/10/08(金) 00:23:49.37 ID:w/gFXiII0
>>566
やっぱめんどくさいよね
QRコード使った交換とかあまり認知されてないし

>>568
BUMPはiPhone同士じゃなきゃダメじゃん
572 学者(神奈川県):2010/10/08(金) 00:24:28.41 ID:yrkw529m0
>>571
android版知らないの?
573 ネイルアーティスト(埼玉県):2010/10/08(金) 00:25:08.48 ID:w6UqWick0
お財布みんな使ってたし、なんで使ってなかったの?
特典とかもあったし、使わない理由がないと思うけど
574 コンセプター(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:26:30.53 ID:EO8sIuu5P
>>571
通話用のガラケーで交換が最強w
575 柔道整復師(大阪府):2010/10/08(金) 00:26:34.47 ID:3XAGUiQ+0
iPhoneはスマートフォンだから売れたわけじゃなくてiPhoneだから売れたってことがわからない
頭の不自由なアホが多すぎるよねw
576 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 00:29:16.51 ID:gvn28nCH0
>>571
そうそう交換なんてしないからなあ
仕事なら名刺もらってスキャンするだけですよっと
577 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 00:30:53.78 ID:JgOmnJZEO
ソフトバンクってなんか
IT万能みたいな売り方するよな…
578 学者(大阪府):2010/10/08(金) 00:31:51.02 ID:48Ycwyxf0
住所含めてパソコン管理って感じですな
赤外線の手軽さは否定しない。

携帯電話だけで住所管理して無くした経験あると
バックアップは必要
もちろんガラケーでもそのサービスはあるけど
579 コンセプター(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:32:27.34 ID:EO8sIuu5P
>>575
ライバル不在だったしな。WM?作った奴を一発殴りたいよw
580 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 00:32:45.72 ID:gvn28nCH0
>>573
金の管理がしにくいからかな
581 行政官(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:36:50.06 ID:ZOxWNbAk0
>>579
中身はよくできてると思うが
582 ネイルアーティスト(埼玉県):2010/10/08(金) 00:37:00.17 ID:w6UqWick0
それはつまり馬鹿ってことじゃないですか
583 運営大好き(長屋):2010/10/08(金) 00:37:35.34 ID:cWC/G76f0
買ってわかったけど
一台持ち前提ならガラケーのほうがやっぱいいな
584 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 00:41:52.55 ID:gvn28nCH0
>>582
バッドノウハウほど無駄なものはないよ
普通にカード使う方が便利
585 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 00:44:04.88 ID:Ku5XnM170
>>584
すべての決済がおサイフケータイで出来るならまだしもねえ。。
結局財布持たなきゃいけないんでしょ?って思う
586 かまってちゃん(北海道):2010/10/08(金) 00:47:47.35 ID:w/gFXiII0
なんかiPhoneユーザーの中でも信者レベルの人って、
ID:gvn28nCH0みたいにネガティブな部分も認めようとしないよね

友人にもそうやって機種変勧めてくる奴がいるけど、
なんかのキャッチセールスみたいで気持ち悪い
大部分のiPhoneユーザーはまともだと思うけど
587 学者(神奈川県):2010/10/08(金) 00:49:50.05 ID:yrkw529m0
むしろIrDAは未だそういうハードが残ってる状況自体がネガティブだと思うw
588 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 00:51:09.08 ID:Ku5XnM170
>>586
ガラケー機能って必要ない人にはほんとに全く必要ないんだよね。
そこを欠陥みたいにして言われても困る。
それより操作性であったり、仕事でのスケジュールや連絡の管理が楽にできるとかを
魅力に感じてスマートフォン使ってる人いっぱいいるんだよ。
ガラケー信者の価値観を押し付けられてもそんなの要らないとしかいいようがない
589 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 00:51:48.52 ID:gvn28nCH0
>>586
ずっと俺個人の中の話しかしてないんだから認めるも何もないや
590 書家(静岡県):2010/10/08(金) 00:53:44.51 ID:s6OjFdATP
ワンセグ付くとNHKが寄ってくるからガラケーいらね
591 レミントンM700(宮城県):2010/10/08(金) 00:54:45.41 ID:zsdgwsy/0
チョイ昔は
DoCoMo:パナの実験場、遊び場
au:カシオ(、東芝)の実験場、遊び場
ソフバン(ボーダ):#の実験場、遊び場
ってイメージだった
592 ネイルアーティスト(埼玉県):2010/10/08(金) 00:55:46.93 ID:w6UqWick0
>>590
使ってない携帯見せればいいじゃん
ワンセグないですよー テレビもないですよーって言えば引き下がるだろ
593 コンセプター(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:57:38.85 ID:EO8sIuu5P
>>588
必要ある人には必要だけどなw
たしかアイフォンは2台持ちユーザーの方が多いぞ。
594 公務員(catv?):2010/10/08(金) 00:58:10.57 ID:5ioPyJc20
アホン厨って頭がおかしい
アホンに搭載されてないものは必要ないと言うくせに
搭載されると必須だみたいに簡単に掌返すw
アホン厨の言うことは信用できない
595 書家(静岡県):2010/10/08(金) 00:58:49.87 ID:s6OjFdATP
>>592
嘘はつきたくない
596 児童文学作家(長屋):2010/10/08(金) 00:59:23.66 ID:JqG7M+fv0
iPhone、というかスマホは自宅でやるようなことを外でも出来るっていうのかなあ…
使ってる間は独りになりたくなる。
対してガラケーは外でのコミュや経済活動を補完するって感じ。
人と逢ってなんぼの使い方。
597 書家(関西地方):2010/10/08(金) 00:59:25.59 ID:UVpFxqxlP
>>594
コピペとマルチタスクと…あとなんだっけ
598 書家(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 01:00:23.76 ID:2uexRbQ4P BE:976302465-PLT(12003)

>>597
高解像度ディスプレイ
599 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 01:00:35.62 ID:sby/MK1MO
イホンのアプリは正直羨ましい
iアプリなんて月額だしアホだしもう・・・
600 かまってちゃん(北海道):2010/10/08(金) 01:01:02.46 ID:w/gFXiII0
>>588
必要ないならいいんだけどね
でも必要だって人に対して、
それ必要なくね?みたいな態度で勧めてくるから困る

ガラケーの機能、特に赤外線とかは、
普通のユーザーなら必要な機能だと思うよ
601 書家(関西地方):2010/10/08(金) 01:02:47.24 ID:UVpFxqxlP
>>598
ああ、それもあったな
発表されたとたん馬鹿にされた鬱憤を晴らすかのように自慢www
602 火狐厨(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 01:03:12.28 ID:gszotk1WO
DoCoMoの次世代サービスxi対応でihoneが出たら一瞬でSBが終わるな
めちゃめちゃ速度出るんだろ?
できることの可能性が広がる
603 美容師(長屋):2010/10/08(金) 01:03:35.39 ID:tBP3JqmW0
iPhoneかなり増殖してるし、スマフォも普及していけば
赤外線よりBUMPで交換が一般的になるんじゃない
604 行政官(チベット自治区):2010/10/08(金) 01:03:46.59 ID:ZOxWNbAk0
山田のポインヨが・・・
605 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 01:04:08.26 ID:gvn28nCH0
>>600
そういう奴が腹立つ気持ちはわかるわ
俺は10年前ガラケー厨にそれやられたけどな
606 公務員(catv?):2010/10/08(金) 01:06:08.61 ID:5ioPyJc20
BUMPで交換が一般的になる()笑
607 書家(関西地方):2010/10/08(金) 01:06:17.74 ID:UVpFxqxlP
>>602
ないない

出たとしても現行プラン7000円+端末代月2000円は覚悟する必要有るぞ
まぁ、これだけ値段差あっても魅力的に思えるのがSoftBankの糞な所だが

>>603
何だかんだでガラケーが大多数だからなぁ
auのスマホは全部赤外線付いてるし、消えることはなさそう
608 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 01:06:17.52 ID:Ku5XnM170
>>600
普通に社会人してれば連絡先の交換って赤外線じゃなくて名刺なんだよね。
連絡先も携帯と携帯アドレスだけじゃなくて会社の住所や電話番号、
メールアドレス、Webサイトやら管理しなきゃいけない項目も多い。
そうすると
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/17/news081.html
こんなのの方がはるかに便利だったりする
609 歌手(catv?):2010/10/08(金) 01:06:27.29 ID:AJQwEg+P0
>>595
NHKなんて「帰れ」一言で追い返せるだろ
次なんか言おうものなら「かえれ!」って怒鳴るだけ
610 書家(catv?):2010/10/08(金) 01:12:15.80 ID:V03sm9krP
>>609
今はそんな状況じゃないよ。
611 学者(神奈川県):2010/10/08(金) 01:13:04.45 ID:yrkw529m0
>>610
どんな状況なの?
612 ネイルアーティスト(埼玉県):2010/10/08(金) 01:13:49.28 ID:w6UqWick0
忙しいんでポストに冊子でも入れといてくれって言ったら素直に帰るけど
613 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 01:14:36.83 ID:Ku5XnM170
>>611
すんげえしつこい。
断り続けると騒ぎになるのは明白なのでご近所さんの目が気にならない剛の者以外は払っておいたほうが無難
614 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 01:16:32.32 ID:gvn28nCH0
>>608
それ初期投資としては地味に馬鹿にならんけどほんと便利だと思うわ
これとかその他仕事ツールの豊富さ故にスマホ使ってるようなところはあるね
もちろんiPhoneだけじゃなくAndroidにもあるし
615 学者(神奈川県):2010/10/08(金) 01:16:58.27 ID:yrkw529m0
1回か2回来たけど「テレビありません」「ケータイは舶来モノですから」で有無を言わさず一撃だったけどなあ
実際無いけど当然家にあげたり見せたりは許してない
616 歌手(catv?):2010/10/08(金) 01:18:05.71 ID:AJQwEg+P0
>>613
それは契約してる人間の話でしょ
契約してなければそこまで騒ぎになるようなことできないよ
617 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 01:19:46.08 ID:Ku5XnM170
>>615
知り合いで玄関先で押し問答になって転んで流血沙汰なんてのがあったよ。
あと最近出来高制で集金員増強してたりするんだよね。
アホが応募してカネ欲しさに無茶する事例が増えてるみたい
618 新車(埼玉県):2010/10/08(金) 01:22:52.06 ID:R8aBVP3v0
つーか禿バンなんてiPhoneぐらいしか売れないんだから、開発するの辞めりゃいい
採算取れてんの?通勤でも禿のガラケーは一切見ないけど
619 学者(神奈川県):2010/10/08(金) 01:23:14.11 ID:yrkw529m0
>>617
そりゃバカが粋がって相手するからだよ
ヒートアップしない押し戻し方なんていくらでもある
620 コンセプター(チベット自治区):2010/10/08(金) 01:26:36.29 ID:EO8sIuu5P
>>608
普通に社会人してれば合コンくらい・・・いや・・・すまん。
621 サラリーマン(神奈川県):2010/10/08(金) 01:26:51.53 ID:OQoMPO140
テレビない
Macだからチューナーついてない
iPhoneだからワンセグもない
バイバイ
でいつも終了
622 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 01:27:20.82 ID:gvn28nCH0
>>620
やめろ

やめろ
623 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 01:31:03.02 ID:Ku5XnM170
>>619
一応ソースね
http://www.nhk.or.jp/boshu/kojin/
仕事にあぶれた底辺ががっついてくるはずだから注意して
624 非国民(チベット自治区):2010/10/08(金) 01:39:05.00 ID:q107ULOJ0
vcx
625 不動産(香川県):2010/10/08(金) 07:58:55.19 ID:41M4YVe+0
>>602
たら、れば
>>618
気にしてないだけじゃない?
626 不動産(香川県):2010/10/08(金) 08:02:12.89 ID:41M4YVe+0
>>543
某メルマガの報告だとシーテックに展示されてるそうな。3D撮影がどうのこうのと聞いたが・・少し触っただけらしいのでそれ以外にも別の機能が付随してるかもしれん。
627 H&K MSG-90(catv?):2010/10/08(金) 08:06:01.99 ID:wMPLiSgYi
>>618
パナソニックやNECの端末はドコモのカネで開発したものらしいが…
628 ネイルアーティスト(東京都):2010/10/08(金) 08:12:09.40 ID:8gy0gF8b0
シャープなんてもともとソフバンが実験台でドコモが本命みたいな感じだと思ったけど
それがAUになるだけじゃないか
629 不動産(香川県):2010/10/08(金) 08:25:25.58 ID:41M4YVe+0
>>628
元々J-PHONEが他社より先進的な機能を搭載してくれって作らせていた。
ドコモはSHARPを優遇してなかったからムーバ時代なんかはJ-PHONEの2世代遅れくらいの端末を出してた

J-PHONE向けに業界初のカラー対応携帯SH02を発表した時のドコモの対応なんて酷いよ。
まだチェックも充分でない富士通のF502iを無理やり先行発売させて(すぐに不具合発生して発売停止、回収)して『業界初のカラーはドコモ』とかアピールした。
液晶メーカーとしての面目を潰されたSHARPはJ-PHONEが新端末に要求した4096色液晶を上回る65536色液晶を使う事を逆に要求、その結果出来たのがSH05
630 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 08:31:13.89 ID:Ku5XnM170
>>629
ドコモって昔から体質変わってないんだね。。。
631 発明家(福島県):2010/10/08(金) 08:42:56.98 ID:Cn4FXt0D0
>シャープがKDDI向け商品開発の優先順位を上げてきたように見える。

人柱で利用されてる・・ともうけとれる
632 コンセプター(catv?):2010/10/08(金) 09:24:28.50 ID:w0s8VPUEP
>>628
AQUOS携帯の時、ソフトバンクから先に出て、その後ドコモがSH903iTV出したから触ったが、
余りにももっさりで酷いにも程があった。
シャープはドコモauソフトバンクで開発チームがそれぞれ違うらしいよ。
633 サッカー審判員(catv?):2010/10/08(金) 09:27:17.80 ID:aYKGZxJ30
>>522
たしかにアップルはパロアルト研究所の成果をぱくった。
そうしてマウスによるUIの理想像を理解して、それを当時の技術で製品化したのがLisa。
でも当時で200万円以上と、とても高いものになってしまいビジネスとしては失敗した。
そこでハードで実現していた部分をソフトで実現するなどして大幅にコストダウンしてMacが生まれた。
だから、Macの操作方法はよく練られていて評判が良かった。
一方、WindowsはそのMacの見た目だけパクった。
そこには使い勝手に関する思想がない。だからとても使いにくかった。

いまのiPhoneやiPadとそれ以外の類似端末の関係も同じにおいがするんだよね。
634 不動産(香川県):2010/10/08(金) 09:28:52.13 ID:41M4YVe+0
>>632
SBのアクオスケータイの時はテレビ部門から専門の人間引っ張ってきて特別に開発チーム作った
635 サッカー審判員(catv?):2010/10/08(金) 09:32:05.95 ID:aYKGZxJ30
>>630
業界トップの企業のビジネス戦略としては正しいやり方だね。
自分から新しいものには手を出さず、どこかが新しいものを出して人気がでたらすかさずそれの改良版を出して対抗する。
かつての松下電器がそうだった。松下幸之助がSONYを「東京にある研究所」と呼び、マネシタ電器と呼ばれていた。
636 不動産(香川県):2010/10/08(金) 09:40:32.13 ID:41M4YVe+0
>>635
そういやSHARPは早川電機時代に新しいものを開発するが他社にすぐに似たような製品で抜かれる事から「早かった電機」とか揶揄されてたって話を思い出した。
637 AV男優(宮崎県):2010/10/08(金) 09:48:26.57 ID:Ku5XnM170
>>635
きちんとした製品で対抗するのはユーザーとしては文句ないんだけどね。。
638 書家(catv?):2010/10/08(金) 09:56:17.43 ID:H9vsALL4P
>>39
HYBRID W-ZERO3とiphone4の二台持ちの俺が言っておく
いまなら間に合う 廃鰤は引き返せ
639 潜水士(埼玉県):2010/10/08(金) 10:33:53.55 ID:Twwy5MPx0
>>529
ユーザー増は、回線増設への設備投資増による利益圧迫だもんな。
回線に余裕のあるDoCoMoであれば、増設なしでユーザー受け入れもできるが
現状でも苦しいソフバンがユーザー増してしまうと、結果は火を見るより明らか。
640 編集者(関西地方):2010/10/08(金) 10:54:07.82 ID:6zg7iRbL0
Xperiaがソフバンに出れば嬉しい。アイフォーンから乗り換えてやる。
だが今のXperiaは駄目だ。
641 ホスト(兵庫県):2010/10/08(金) 11:32:36.54 ID:m4Hxlx280
>>481

電波状況ピンポイント検索 ソフトバンクモバイル
http://ppk.mb.softbank.jp/
642 ホスト(兵庫県):2010/10/08(金) 11:43:55.26 ID:m4Hxlx280
>>640
Xperiaと同じandroidのスマホで、性能はこっちの方が上だよ

〓SoftBank X06HT総合 (HTC Desire) Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286500284/
643 編集者(関西地方):2010/10/08(金) 11:45:23.68 ID:6zg7iRbL0
>>642
Xperiaを評価しているのは残念ながらデザインの方だすまない。
644 コンサルタント(catv?):2010/10/08(金) 11:47:25.93 ID:hzHP4Wxt0
禿はSIMロック解除しないんだろ。今から電波グダグダな禿端末をわざわざ
買うなんてばからしいわ。
来春までまてばSIMロック解除されたスマフォが出そろうから
その中から好きなのを選べばいい。
645 火狐厨(catv?):2010/10/08(金) 11:49:11.02 ID:+rt2Wuj70
アイポン信者よ 悟りなさい

あなたのそのアイポンを捨てるだけで自由になれるのです
糞バンクの糞デムパや2台分の料金という鎖から解放されるのです

あなたがアイポンを捨てようが逃げるのは糞バンクだけで
iPod touchやnanoは逃げずにこれからも毎月タダであなたのそばにいます

そして今、ガラパゴス機能搭載スマフォというメシアが現れました

アイポン信者よ 気付きなさい
アイポン これを捨てるだけで全てから解放されるのです
646 書家(東京都):2010/10/08(金) 11:59:29.51 ID:V03sm9krP
>>644
ドコモから出てるヤツ買えばいいじゃん。
SIMロックフリーでなに期待してるか知らんけど。
647 柔道整復師(大阪府):2010/10/08(金) 12:16:20.93 ID:3XAGUiQ+0
>>642
Xなんとかっていう劣化iPhoneよりそっちの方がデザインもいいよね
648 書家(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 12:18:17.55 ID:2uexRbQ4P BE:911216047-PLT(12003)

デザイン良くねーw
649 マッサージ師(catv?):2010/10/08(金) 12:21:20.95 ID:8g5mHv+30
>>647
へぇ
iPhoneってGooglemapナビ無料使えるの?
検索は林檎で出来る?
650 コンサルタント(catv?):2010/10/08(金) 12:25:43.82 ID:hzHP4Wxt0
>>649

> iPhoneってGooglemapナビ無料使えるの?
無理。できるだけ出したい的な談話が出たが
もし出るとしても単体アプリではなくiOSに組み込みでって話。
なので出るとしてもiOS5以降。
なによりiPhone上だとローカルキャッシュ持てないから
GoogleMapも魅力半減。海外とか特に使いにくい。
JBすればキャッシュさせる方法もあるけど、JBするといろいろ
別の面倒があるので除外で。

> 検索は林檎で出来る?
意味がわからん。どういう意味?
651 書家(東京都):2010/10/08(金) 12:33:53.74 ID:V03sm9krP
AppleについてはGoogle側にも当然NDA敷かれてるから
許可無しになんにも言えないってだけでしょ。
ストリートビュー対応の時はOS2.2からだったし。
652 コンサルタント(catv?):2010/10/08(金) 12:52:00.26 ID:hzHP4Wxt0
>>651
おまえのわけわからん妄想とか(´・ω・`)知らんがな
俺は本国ググルの談話として発表された話をそのまま書いてるだけ。
談話の内容が事実かどうかはしらんが、ググルが真っ赤な嘘を言っても仕方ない
と思うから、彼らの言うとおりなんだろうと思っている。
彼らの話を信じるなら、当分でない。というか、現時点では出るという
保証がそもそもない。
653 評論家(栃木県):2010/10/08(金) 14:48:56.61 ID:P2tNwgrp0
>>551
動画だよな。
654 官僚(埼玉県):2010/10/08(金) 16:36:38.06 ID:xinqIpUF0
>>413
まじで?
今ドコモガラケーなんだが
めちゃ悩んでいる。iPhone一本化かギャラSか。
655 SR-25(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 16:40:26.51 ID:6m9wq5Q7O
SB電波で一本化とか(失笑)
656 かまってちゃん(北海道):2010/10/08(金) 16:41:53.99 ID:myKW2Ygk0
>>654
いけないことはない。iohoneにしてから圏外になることもあるけど
瞬間的なものが殆どだしそこまで不便に感じることもない
しょっちゅう電話したり、山奥行くっていうならぎゃらくしーでいいと思う
657 建築家(関西地方):2010/10/08(金) 16:56:19.98 ID:8y9jdEJ+0
iPhoneは消える運命ですよ
ミニゲームなんか必要ないとみんな気づく
658 官僚(埼玉県):2010/10/08(金) 16:57:35.22 ID:xinqIpUF0
>>656
なるほどね。 ありがとう。
ギャラクシー発売してから検討するわ。
659 フードコーディネーター(関西):2010/10/08(金) 17:04:02.15 ID:qMeGnHZzO
iPhone5はほんとに1月発売なのかよ
信用してもいいんだなおい
660 幼稚園の先生(catv?):2010/10/08(金) 17:06:24.71 ID:o9V8TpTf0
>>659
いままで全部6〜7月発売だろ。
661 イラストレーター(catv?):2010/10/08(金) 17:08:29.16 ID:6R+2hPI+0
ソニーが裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を携帯向けに初めて商品化し、
1/2.8インチ有効1641万画素モデルを来年1月から出荷。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/08/news021.html

Xperia本気モードだなぁ
662 編集者(catv?):2010/10/08(金) 17:19:04.18 ID:USle/fei0
Android、無償配布でも利益に

GoogleはAndroidを無償でハードメーカーに配布しているが、
既に同OSから開発コストをカバーできるほどの売り上げを得ていると、同社のエリック・シュミットCEOが明らかにした。
Androidによってモバイルインターネットの利用者が増え、それがGoogleの広告収入増につながったためという。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/08/news076.html

アムウェイホン信者終了のお知らせ
663 コンセプター(catv?):2010/10/08(金) 17:28:06.73 ID:Zt2pC64KP

Appleがモバイル広告で一気にトップシェア、Googleは大幅ダウン
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/09/applegoogle-fbf.html
 
>調査会社IDCは、2010年度のモバイル広告業界のシェア予測を発表した。
>それによると、2009年度はゼロだったアップルが一気に21%とトップシェアを獲得する見込みであることがわかった





Google涙目w
664 高校生(catv?):2010/10/08(金) 17:35:32.92 ID:3YYxY+o00

アンテナゲートの次はガラスゲート? iPhone 4にケースでガラスが割れるデザインの欠陥
http://www.gizmodo.jp/2010/10/iphone_4_39.html

iPhoneエンジニアチームが重要なデザインの欠陥に気づいたとライアン・ブロック(Ryan Block)記者が
スッパ抜き、「第2のiPhone 4スキャンダルになるんかい」と騒がれてます。

iPhone 4の背面はガラスですよね。これについてはギズも前から問題なんじゃないのと書いてきましたが、
Block記者(前エンガジェット編集長)によると、アンテナゲート後にiPhoneのエンジニアリングチームが発見したのは、
バンパー以外のスライドして嵌めるタイプのiPhoneケースを使用中、ケースとガラスの間に粒子が入ると傷がついて、
それがたちまち深刻な割れ目に発展しちゃう恐れもある、というもの。

つまり携帯にスライダーケース嵌めて使ってる人がいるとしますよね? 次回その人が携帯をケースから引き出すと
背面が粉々のよっちゃんということもあり得る! それもデザインの欠陥で!

問題が深刻なため、アップルではサードパーティーのケースをすべて今週までアップルストアから
締め出す措置を取っていました。 「made for iPhone」の認証つきのケースも全部。

Block記者が聞いた話では、エンジニアリングチームではこの問題を検証するためだけに
なんと専用のラボも建て、テストプログラムも立ち上げたんだそうですよ。
665 カーナビ(愛知県):2010/10/08(金) 17:45:05.28 ID:Se2Bq0Zk0
iPhoneでもまだ高いんだよな。
もう少し安くならないかな
666 官僚(チベット自治区):2010/10/08(金) 17:53:22.84 ID:DHu5n/yf0
ウィルコム回線アドエスでOperaMini5.1最高圧縮。
ASCIIからDELLまで15秒

OperaMiniすげーな
667 コンセプター(チベット自治区):2010/10/08(金) 18:44:42.97 ID:kRgNfaBVP
>>664
iPhone4ものすげー情弱仕様だなwwwwwww
668 ファイナンシャル・プランナー(千葉県):2010/10/08(金) 19:45:02.73 ID:MTfyuQ750
>>666
アホンやらハイスペSIMフリandroidが高速回線&低コストで使える今となっては…
四年前ぐらいのes→X01HTに乗り換えで回線速杉ワロタは懐かしい

PDAの性能頭打ちだなあと思ったら今やFlipoutみたいなエントリーモデルでさえ
メモリ512M搭載しててここまで進化するとは思って無かった
669 ファシリティマネジャー(catv?):2010/10/08(金) 20:50:56.24 ID:uN64qMlx0
【社会】ソフトバンク、佐賀県と長崎県で通信障害
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286538414/
670 ファシリティマネジャー(catv?):2010/10/08(金) 20:58:07.06 ID:uN64qMlx0
というか、HPには出してないけど三日連続で昼12時位に障害出してるんだけどね。
http://twitter.com/SBCareDenpa
>@MebathiMaguthi 突然失礼します、SBCareDenpaです。ご不便お掛けして申し訳ございません。
>10/4のお昼頃に全国的なウェブのサーバー障害が発生しておりました。現在iPhoneの調子はい
>かがですか?また、お気づきの点ございましたらツイートお待ちしております。
> 27分前 webから MebathiMaguthi宛

本当に、酷い回線だぞソフトバンク。iphoneがソフトバンクにしかないからって調子に乗ってるんじゃないの?
障害出しても、他社に移らないってね。
671 国会議員(catv?):2010/10/08(金) 21:10:35.73 ID:fWRmefBQ0
YouTube - Sony Ericsson Xperia X10 mit Android 2.1 @ HardWorkingBee.com
http://www.youtube.com/watch?v=tfWNKe8800Q

うは、良さそうw
ペリアで2.1の動画だよん。


またCM出すのか。
672 ファイナンシャル・プランナー(千葉県):2010/10/08(金) 21:26:40.89 ID:MTfyuQ750
2.1…
そういやdocomo版ペリアってアンロック出来るのか?
2.1って事はmms使えるかもしんないし本体だけの購入考える
673 通信士(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:27:02.55 ID:IeENPUhX0
つい最近ドコモも大規模障害出したじゃん
674 獣医師(福岡県):2010/10/08(金) 21:27:42.53 ID:vdyYQkNl0
【回復】愛知県の一部地域において、FOMA(音声・パケット)がご利用しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/tokai/pages/100910_1_d.html

これスレ立ってなかったよね
675 看護師(神奈川県):2010/10/08(金) 21:32:06.04 ID:gvn28nCH0
スレ立てるほどのことでもないだろ
676 レオナルド・ディカプリオ(アラビア):2010/10/08(金) 21:33:08.16 ID:NUUfA4Gx0
AndroidでiTunesをいとも簡単に同期できる『iSyncr』
ttp://www.lifehacker.jp/2010/10/101005isyncr.html

Android・Windows/Mac用:以前にも、AndroidモバイルでiTunesを同期するアプリ
(その1、その2、その3、1・2は英文記事)は、ご紹介しました。『iSyncr』は
今まで紹介したどのツールよりも軽く、同期の方法も非常に簡単です。
アホンいらないな(笑)
677 演出家(catv?):2010/10/08(金) 22:37:48.63 ID:G7XIPMlb0
今回の日経の憶測記事は底が浅かったな
もうすぐSoftBankからシャープの何か出るみたい


322 名前:非通知さん [sage] :2010/10/08(金) 19:32:18 ID:QhZdxsA10
「001SH」「L-03C」「CA006」などがJATE通過――各社の秋冬モデルか

ドコモ、au、ソフトバンクモバイルの秋冬モデルと思われる機種がJATE(電気通信端末機器審査協会)を通過した。

 JATE(電気通信端末機器審査協会)は10月1日、2010年9月1日から15日に認定した機器を公開した。

 認定を受けた携帯電話と思われる機器は、シャープの「001SH」(認定日:2010年9月14日、認定番号:AD10-0230001)、
LGエレクトロニクスの「L-03C」(認定日:2010年9月10日、認定番号:AD10-0226001)、
NECカシオモバイルコミュニケーションズの「CDMA CA006」(認定日:2010年9月6日、認定番号:AD10-0224001)と
「CDMA CAY01」(認定日:2010年9月6日、認定番号:AD10-0225001)。

 001SHはケータイでは見慣れない型番だが、ソフトバンクモバイルが11月上旬以降に発売する予定の
「HTC Desire HD」の型番が「001HT」であることを考えると、ソフトバンク端末であることが予想される。
L-03CはNTTドコモ端末だと思われる。
ドコモ端末の型番末尾には、発売年数ごとに「A」「B」のアルファベットが付けられていた。
L-03Cには「C」が付けられているので、2010年末以降に発売されるモデルの可能性が高い。
CDMA CA006とCDMA CAY01はau端末だと思われる。

 KDDIは、10月18日にauの秋冬モデルを発表することをアナウンスしている。またNTTドコモも11月に新機種を発表することを告げている。
678 パティシエ(長屋):2010/10/08(金) 23:14:19.60 ID:zbvkMEos0
679 演歌歌手(富山県):2010/10/08(金) 23:36:54.25 ID:gRtD89qh0
、「iphone4」は物凄く電波がつながりにくい!
これは詐欺だ!
680 書家(catv?):2010/10/08(金) 23:49:55.30 ID:u62MwLoWP
>>675
ドコモの障害はきれいな障害だからな
汚い障害=禿の障害だけスレ立てればおk
681 家畜人工授精師(チベット自治区):2010/10/08(金) 23:52:59.00 ID:pETOENYn0
>>680
禿信者うぜえよ
682 臨床開発(福岡県):2010/10/08(金) 23:56:56.85 ID:B8sCycIE0
4に限らず3GSでも普通に電波繋がりにくいのを忘れるなよ
4の陰に隠れて長いこと黙殺されてるけど
683 ファシリティマネジャー(千葉県):2010/10/09(土) 00:08:48.08 ID:NjLhbNSo0
>>679
ノキアさんの702NKは一個でも電界表示有れば普通にWeb通話出来たな
単純にアポーのラジオ周りのチューニングが悪いって事なだけだと思う
流石にこの辺は老舗に歩があるけどノキアさんOSがへっぽこになってるからなぁ
684 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 00:20:06.87 ID:KyPUPX1+0
>>676
だが待って欲しい。
果たしてITMSそのものが必要なのだろうかと

音楽買うのには糞だし
iPhone使ってない限りいらんような気もする。
まあ音楽管理機能は使えるのか。
685 写真家(catv?):2010/10/09(土) 00:59:17.74 ID:i5BOU4Vo0
iTunes Storeほど曲揃ってるところないだろ
アニソンでも買うのか?
686 ソーイングスタッフ(大阪府):2010/10/09(土) 01:01:17.87 ID:2WcYC7z30
ソフトバンク=アップル
AU=SHARP
ドコモ=サムソン
って図式が出来上がったらドコモユーザーの俺、涙目だわ
687 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 01:03:02.27 ID:KyPUPX1+0
>>685
alltunes
amazonmp3
7digital
特にニカ系ならmp3shopcart

この辺巡回してりゃITMSとかゴミ同然だね
688 通訳(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:07:33.16 ID:r4xJU2XQ0
ロシアの音楽ダウンロードサイト勧めるとはアホか
689 ドライバー(東京都):2010/10/09(土) 01:10:14.95 ID:/xxF6thK0 BE:199746959-2BP(4003)

>>6
正直、それがベストだし、ベターでもb-Mobile経由でもいいんだが、
Docomoの歴代社長が馬鹿過ぎだから無視
690 ロリコン(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:11:34.04 ID:w04jVxQU0
iPhoneにしてよかったわ
auなんて5年待ったけどロクな機種出なかったし
691 大工(北海道):2010/10/09(土) 01:11:47.53 ID:9TPHnR+10
俺は今SoftBankでシャープの機種使ってるけど、次はiPhoneにするだろうな(´Д`)y-~~




来年の6月の新型iPhone発売時期にちょうど今の機種のローン支払いが終わるから




ちょうどいい感じだ(´Д`)y-~~
692 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 01:12:29.06 ID:KyPUPX1+0
>>688
アホでもなんでも使えりゃ問題ない
すでに裁判でも勝ってるしな
693 大工(北海道):2010/10/09(土) 01:18:29.53 ID:9TPHnR+10
iPhoneはエクスペリアやauのスマートフォンには無い機能があるので、

docomoやauのスマートフォンではとても勝てないのだよ(´Д`)y-~~
694 内閣総理大臣(東京都):2010/10/09(土) 01:23:19.33 ID:OY3Q5p+n0
アンテナ云々言われてるから圏外ビビってたけど
俺の行動範囲じゃまったくドコモと一緒で不便感じないんだが
たまに音がこもるような聞こえにくいとこあるけど稀
695 通訳(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:23:36.17 ID:r4xJU2XQ0
>>692
違法DVD買ってる中国人と大差ないな
696 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 01:30:06.67 ID:KyPUPX1+0
>>695
そんな割れ販売のレベルじゃなく
著作権商法の形が変わってきてるということなんだよね
事実違法と勝手に吠えたてているのは利権団体だけという話なんだから
そうでなきゃAmazonも参入しないしな

ま、骨の髄まで林檎教な方はDRMに感染したクソ高いMP3買ってなさいってこった
元々種類が豊富かどうかの話題なんだけどね。
697 通訳(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:32:37.54 ID:r4xJU2XQ0
>>696
ロシアの音楽ダウンロードサイトは著作権元に金払ってないのが問題
698 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 01:37:55.56 ID:KyPUPX1+0
>>697
で、司法にかけて負けたんだよね
699 通訳(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:43:34.27 ID:r4xJU2XQ0
だってロシアにデジタル著作権条約が無いから裁判にならん
700 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 01:52:02.42 ID:KyPUPX1+0
言い訳でしょ。
そういう旧来の儲け方を認めませんよと言われたことを否定する時点でね
701 通訳(チベット自治区):2010/10/09(土) 01:53:51.18 ID:r4xJU2XQ0
中国の国内で捕まらないから違法DVD売っても問題ないよって言ってる中国と大差ないな
702 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 01:57:14.33 ID:KyPUPX1+0
中国だと捕まるどころの騒ぎじゃないけどな
つか、映像と音楽いっしょくたとか何考えてるのやら
703 モデル(チベット自治区):2010/10/09(土) 02:00:24.94 ID:dYIx0Mml0
どっちも著作権物だろw
ロシアの奴を合法って言うのは苦しすぎる
704 ちんシュ大好き(岐阜県):2010/10/09(土) 02:01:49.64 ID:G/kUa7ed0
権利者に金一切渡ってないサイトなんて割れ同然だろ
誰にだろうが金払えば正当に入手したとか言うつもりか?
705 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 02:02:32.19 ID:KyPUPX1+0
ほう、音楽著作物をただで配布しているアーティストがいないと?
映像では今のとこ寡聞にして聞き覚えがないがなあw
706 通訳(チベット自治区):2010/10/09(土) 02:03:24.28 ID:r4xJU2XQ0
詭弁すぎる
707 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 02:04:08.04 ID:KyPUPX1+0
つうかすげえ勘違いしてるみたいだけど
ロシアロシア言ってるのはそこのチベットで、安いのはロシアのサイトだけじゃないですよっと
708 通訳(チベット自治区):2010/10/09(土) 02:06:38.98 ID:r4xJU2XQ0
ほうほうamazonmp3は米国以外のお客様はご利用いただけませんってなるけどどうしてるの?
709 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 02:08:04.58 ID:KyPUPX1+0
簡単でしょ
向こうでカード作ればいいんだよ
710 通訳(チベット自治区):2010/10/09(土) 02:11:36.65 ID:r4xJU2XQ0
簡単ね。。住所入力したと思うけどどうしたの?
711 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 02:15:03.31 ID:KyPUPX1+0
ググれよそんくらい

http://touch.allabout.co.jp/finance/gc/13156/
712 通訳(チベット自治区):2010/10/09(土) 02:15:52.66 ID:r4xJU2XQ0
ねぇねぇ住所入力したと思うけどどうしたの?
713 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 02:19:10.91 ID:KyPUPX1+0
また論点ずらしか?
714 歌手(神奈川県):2010/10/09(土) 04:36:50.21 ID:9Vc6SmKU0
つかきもいから
715 書家(長屋):2010/10/09(土) 05:23:14.12 ID:LCVwGJ+h0
>>686
サムソンってソフトバンクなイメージだったが
急にドコモと接近したな。
716 プログラマ(香川県):2010/10/09(土) 05:31:28.59 ID:sK3/iUTv0
>>681
図星さされて痛かったか
>>715
むしろauと関係が深い>サムソン
717 看護師(チベット自治区):2010/10/09(土) 05:45:04.76 ID:0FoXAvXJ0
>>716
図星とか意味わからん。立ててもつまんねえだろうなってスレ立て人が判断してるから立てないだけだろ。だったらお前立てろよ
718 プログラマ(香川県):2010/10/09(土) 06:15:03.62 ID:sK3/iUTv0
>>717
スレ建てろなんて言った覚えは無いが
719 新聞配達(catv?):2010/10/09(土) 07:54:44.20 ID:GMR51D5VP
なんか料金改定もあったらしいし禿でガラケー使ってるの馬鹿馬鹿しくなって来たなぁ

嫌いだったけどドコモに変えようかな
あうは色々と論外だし…
720 ドラグノフ(catv?):2010/10/09(土) 08:15:38.03 ID:KZExcB7M0
ガラケー使い続けるのならSBは一番メリットのないキャリアだろうな
今後もスマホ優遇は続くだろうし
721 新聞配達(山口県):2010/10/09(土) 08:22:16.88 ID:+aLtnl9TP
そりゃ対して目新しさもないゴテゴテのガラパゴったゴミを宣伝しても他社との差別化できないだろ。
あんなもんは、定番商品で店頭に置いとくような物で何も期待してはいない。
722 警察官(catv?):2010/10/09(土) 08:33:47.88 ID:TWP2twQK0
2010年9月の携帯電話ランキング、iPhone 4が
9月もトップを維持したものの、2位の「Xperia」とはわずか0.1ポイント差だった。
ttp://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201010080021.html

案外売れてたんだな。10月は買い控えで少し落ちたようだが、
新製品が出てくるからスマートフォン界隈も賑やかになるね。
723 プログラマ(香川県):2010/10/09(土) 09:43:10.86 ID:sK3/iUTv0
>>719
>>720
他社のガラケーに大差が有ると思えない
724 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 09:50:50.15 ID:ehE4qTbIP
>>723
SBは電波がひどい。それに尽きる。
iPhoneが使えるのとホワイトプラン以外SBのメリットはない。
725 商業(長屋):2010/10/09(土) 10:03:24.48 ID:fAt4xfYr0
SBの841SHを見たけどコストカットの固まりみたいでおもちゃみたいな
端末だったな。
こんなウンコを2年割賦で売りつけるんだからね。
どう見ても新規1円。

iphone以外のSBの端末ってろくなのがない。
726 柔道整復師(福岡県):2010/10/09(土) 10:06:40.94 ID:O1DRLe+t0
>>725
あれ防水防塵対応だよ
727 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 10:19:55.64 ID:cV3+IwfjP
>>722

>もちろん、「iPhone 4」の32GBモデルと16GBモデルを合算すれば、
>7月・8月同様、ダントツの1位であることには変わりはない。

>7月・8月同様、ダントツの1位であることには変わりはない。
>7月・8月同様、ダントツの1位であることには変わりはない。
>7月・8月同様、ダントツの1位であることには変わりはない。




wwwwwwwww
728 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 10:22:56.16 ID:cV3+IwfjP
そして現在
まさにiPhoneの独り勝ち(^^)
なんと23%がiPhone

パーセンテージ入り BCN 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 12.71% iPhone4 32GB
2位 10.15% iPhone4 16GB
3位 6.36% Xperia
4位 3.40% HIY02
5位 3.36% P-07B
6位 3.09% K004
7位 2.28% N-04B
8位 2.05% SOY03
9位 1.97% F-09B
10位 1.96% N-06B
729 新聞配達(catv?):2010/10/09(土) 10:23:22.31 ID:GMR51D5VP
>>726
それにしたって935SHから退化してるのは許せない
1.5GHz帯対応なのを除けば935SHの圧勝
730 柔道整復師(福岡県):2010/10/09(土) 10:25:49.27 ID:O1DRLe+t0
>>729
9シリーズはシャープが本気で作って来るからね。
8シリーズはどうしても9シリーズには勝てない。
731 商業(長屋):2010/10/09(土) 10:31:59.60 ID:fAt4xfYr0
SBのガラケーの故障の多さと修理ボッタは異常だからな。
まあ買うんなら740SCとか2000円の激安なのを1年ごとにプリモバイルから
買って使うのが一番いい。
732 社会保険労務士(富山県):2010/10/09(土) 10:59:44.69 ID:S9orp7LU0
>>2
SoftBank 740SC
公式サイトですら2079円の不人気機種
733 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:00:46.10 ID:9MRuG/qz0
>>654
iPhone一本化かは、無理だと思うよ。
学生とか、社会人でもケータイを電話としてはあまり使わない人ならいけるかもしれないけど
無茶しすぎだよw
734 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 11:05:15.11 ID:E4Ef0pJB0
>>733
行動範囲がある程度カバーされてれば常に緊急の電話がかかって来るっていう人以外は大丈夫でしょ
735 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:05:19.29 ID:9MRuG/qz0
>>724
ホワイトプラン、あれメリットかな?
周りがソフトバンクだらけという奇特な環境ならいざ知らず
普通の人が普通にいろいろなキャリアに電話した場合
割高にならない?少なくとも俺は割高になってる。
ソフトバンク使ってるやつって、やっぱ少ないわ。
736 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:07:02.78 ID:9MRuG/qz0
>>734
大丈夫だとしたら、どうしてソフトバンクユーザーの七割が電波に不満を持ってるの?
大丈夫じゃないからだよ。
737 随筆家(東京都):2010/10/09(土) 11:12:22.56 ID:E4IEgWcH0
>>734
行動範囲内でも虫食い状態で圏外になるんだよ、ソフバンは。
移動途中の高架下バスターミナルとか行きつけの茶店のカウンター席とか。
738 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 11:13:55.88 ID:E4Ef0pJB0
>>735
禿のやり方って「客が自分で動けば得をする」って感じなんだよね。
社員同士とか取引先同士でサブでもいいからソフトバンク使えば通話料は無料だ。
基本料金+端末割賦分以上通話すればお得
俺は通話料毎月3000円くらいだけど無料通話分は2万超えてるよ

>>736
実際不満持ちつつも使い続けてる人が多いからユーザー増えるし、
その中にはソフトバンクだけって人も結構多いよ
739 漫画家(青森県):2010/10/09(土) 11:14:23.37 ID:Gki5i3b+0
>>737
ちょっと電波いいところいくわ プツン
だよ普通は。
740 随筆家(東京都):2010/10/09(土) 11:17:47.00 ID:E4IEgWcH0
>>739
「悪いけどドコモのほうでかけなおすよ プツン」だよ、ふつうは。
741 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 11:20:06.88 ID:zaM+p40x0
>>738

>禿のやり方って「客が自分で動けば得をする」って感じなんだよね。

つまり普通に使えば損なわけだ。

>実際不満持ちつつも使い続けてる人が多いから

ソフバンではなくてiPhoneが使いたいだけでしょ。
でも独占販売ももう崩れそうだしね。
iPhone以外の選択肢、しかも十分に魅力的な選択肢も出てきたし。

ソフバンユーザーって、まるでミイラにされてしまったミイラ捕りが
仲間を増やしたくてほかの人までミイラにさせようと
あることないこと吹聴するんだよな。
それが死ぬほどウザい。

電波に問題がなかったとしたら、なんでキャリアが自ら「電波改善宣言」出すんだ?
電波に問題がありまくりだから、わざわざ改善しますと宣伝してるんだろが。
それをどの面下げて「電波問題ない」とかほざいてんだ?
アホかっつーの。
742 漫画家(青森県):2010/10/09(土) 11:24:31.90 ID:Gki5i3b+0
>>740
二台持ちっていうか、俺も二台持ってるけどさ。
高架下が何mあるんだよ。ある程度カバーされてれば問題ないだろ。
仮に電波状況良くてもTPOによっては図書館や店から出ないと迷惑だし。
ソフトバンクがつながらなくてdocomoってパターンは田舎のほうが多いでしょ。
743 洋菓子製造技能士(catv?):2010/10/09(土) 11:25:03.41 ID:WmUsfTdl0
ソフトバンクって都市部のオフィスビルで絶望的に繋がらないんだよなぁ
山とか田舎とかそういうのは別にどうでもいいんだけど、ビルに入ると繋がらないのはマジ勘弁して欲しい
郊外とか田舎とかどうでもいいから都市部を強化して欲しいわ
744 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 11:27:00.18 ID:E4Ef0pJB0
>>741
携帯の電波って「どこでも絶対繋がる」っていうのは無理じゃん?
だったら自分が困らない程度に繋がる「必要十分」ならいいわけでしょ?
必要十分ってのは人によってぜんぜん違うわけで、必要十分だと思う人がソフトバンク使ってるんだよ。
繋がるエリア広げれば必要十分だと思っていた人たちももっと便利になるわけだし、使ってくれるユーザーも増える。
何か矛盾ある?
それにドコモも繋がりにくいところの調査とかしてるよね
745 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 11:27:04.95 ID:JN/5vCnVP
>>741
電波に問題のないキャリアなんてあると思ってるの?
746 漫画家(関西地方):2010/10/09(土) 11:27:48.19 ID:zBKceJcX0
頻繁に電話かかってこない俺にとっちゃソフトバンクで十分。
ただ、トイレで接続が切れるのは勘弁。うんこしながら2chみれないし。
747 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:27:57.61 ID:uG5xHkuGP
2台持ってる人って、そんな緊急な電話が掛かってくるとマジで思い込んでるのかが不思議でしょうがない。
20年前までは、携帯電話なんて存在しなかったのにね。

単純に電波が入る場所に移動すればすむだけ。後はメールで補完
これで2台持つ必要性なんて、まるで感じないんだけど。

2台持ち推奨って、ドコモ社員じゃないかと疑いたくなる
748 脚本家(兵庫県):2010/10/09(土) 11:28:27.08 ID:3QSLRKiN0
あー、そうか。そういうこともあるのか。
ソフトバンクといえばiPhone、って感じになってきてるもんね。

他のメーカーは離れるかもね。
749 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 11:29:25.99 ID:E4Ef0pJB0
>>748
一方ドコモからはNo.1androidメーカーのHTCが離れていた
750 漫画家(関西地方):2010/10/09(土) 11:31:54.45 ID:zBKceJcX0
>>747
iphoneは電話機としてではなくて、ネット端末として考えれば
二台持ちでもおかしくない。ただ、2台常に持ち歩くのは面倒過ぎるけど。
751 洋菓子製造技能士(catv?):2010/10/09(土) 11:33:55.38 ID:WmUsfTdl0
>>750
本末転倒(笑)
752 漫画家(青森県):2010/10/09(土) 11:34:27.60 ID:Gki5i3b+0
>>747
デジカメと携帯、DAPと携帯って不思議じゃないでしょ。
ネット用端末と携帯を持ち歩いてるだけ。
753 FR-F2(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 11:35:31.40 ID:U2fMwaeUO
携帯なかったころと今では業態も変わってるとこ多いだろ
比べるのはアホ
754 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 11:36:27.83 ID:E4Ef0pJB0
>>752
ぶっちゃけiPhoneってDAPの代わりにはならんくね?
最初の頃は音楽入れたりビデオ入れたりしてたけど
数日でやめてネット端末+電話になっちゃったな
755 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 11:37:12.03 ID:8Vm7WwHjP
心配だったがiPhoneのみでなんとかなってる東京都。
756 漫画家(関西地方):2010/10/09(土) 11:38:04.08 ID:zBKceJcX0
>>754
音質が悪いから?
757 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/09(土) 11:38:57.91 ID:Jn901gAuO
機種代
ガラパゴス最新…10万弱
iPhone最新32G…5万ちょい

どっち選ぶかって言われたらねえ
758 漫画家(青森県):2010/10/09(土) 11:39:19.98 ID:Gki5i3b+0
>>754
DAPはSONYの持ち歩いてるし、カメラもSONYのTX5
iPhoneでは音楽聞かない。itunes嫌いだから。
759 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 11:39:38.75 ID:zaM+p40x0
しかしなんだな

宮崎、青森

どちらも悲惨だぞ、SBの電波。まあSBは日本全国、どこでも悲惨ではあるが。
ミイラになったミイラ取りってほんと怖い。
760 漫画家(関西地方):2010/10/09(土) 11:40:49.88 ID:zBKceJcX0
>>758
そこまでのソニ信なら携帯もxpediaにすればいいのに。
761 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 11:41:15.84 ID:E4Ef0pJB0
>>756
ビデオ再生すると電池持たないし音楽プレイヤーとしてはヘッドホンのコードの先にあのでかい物体って使いにくくね?
ワイヤレスヘッドホンは電池管理するモノが増えてめんどくさいし
762 行政官(東京都):2010/10/09(土) 11:41:23.09 ID:O4g7werW0
>>759
首都圏専用機でそんな田舎で使うことは想定されてないんだよ
763 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:41:58.37 ID:uG5xHkuGP
>>759
まぁ、テレビのNHKしか存在しない地域は
素直に旧国営系のdocomo使っとけってことだw
764 柔道整復師(福岡県):2010/10/09(土) 11:42:06.69 ID:O1DRLe+t0
純増してるのにiモード、SPモードの契約数が減り続けてるって事は通話は電波要るけど、
データ通信は安い方が良いよねって層も少ないないという事じゃない?
765 サッカー審判員(中国地方):2010/10/09(土) 11:42:45.82 ID:HPfUf5B50
ソフトバンクからすりゃ、契約さえ取れれば何でもいいんだし、
「魅力のない機種を作るメーカーが悪い」で終わりそうだが。
766 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:43:41.02 ID:uG5xHkuGP
>>761
世の中には、電波を気にして携帯2台持つ奴もいるんだから、荷物増えるぐらいガマンしろ
767 漫画家(青森県):2010/10/09(土) 11:45:19.78 ID:Gki5i3b+0
>>760
糞ペリアは音声通話があまりよくないdocomoは通話回線が命なのに
そんなゴミ買ってられない。
768 建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県):2010/10/09(土) 11:49:26.19 ID:nggNfL280
HTCがいるのでシャープは要りません
モトローラも来てくれないかな
769 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 11:52:06.68 ID:8Vm7WwHjP
>>761
物増えるほうが邪魔って人のが多いんじゃね?
770 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 11:57:29.01 ID:cV3+IwfjP

日本で売れている携帯電話の4台に1台がiPhoneという現実

771 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 12:02:28.15 ID:E4Ef0pJB0
>>769
荷物が増えるの嫌なんでiPhone買ったんだけど結局DAPを諦めた。
まああんまり困らなかったんだけどw
772 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 12:02:34.41 ID:JN/5vCnVP
もう少し経てばガラッと認識変わるよ
773 裁判官(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:03:26.67 ID:ehE4qTbIP
>>769
なんちゃってPDA兼非常用回線兼ひまつぶしマシンを持つと思えば俺は気にならん。
回線のいいドコモでアイフォン以上のものが出てもスマホ、ガラケ2台持ちは続けると思う。
まあ人それぞれ。
774 H&K PSG-1(千葉県):2010/10/09(土) 12:05:16.48 ID:/ADYTb490
2chってチョン嫌いだらけなんだから
当然チョンバンクなんか使ってないよな?w
まさかチョンバンクはおk!とか言わないよね
775 車掌(愛知県):2010/10/09(土) 12:05:32.66 ID:Lk1FSruR0
LOSS&LOSSの関係でくっついてどーすんだろw
776 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 12:05:54.73 ID:E4Ef0pJB0
>>774
チョンスマフォはおkなの?
777 整体師(東京都):2010/10/09(土) 12:06:16.61 ID:lnI7pQYi0
なぜか、DoCoMoやauの批判になってるな。
工作員がいるのか。
778 ワルサーWA2000(長屋):2010/10/09(土) 12:06:44.68 ID:gkI8Cuf80
>>774
チョンHDDはおk!
779 あるひちゃん(catv?):2010/10/09(土) 12:06:53.93 ID:5XBjZBjS0
電話いらないならドコモ WI−FIを買って iPhone4買って WI−FI経由でやればよくね?
代替えなんてスカイプでいいだろ
780 H&K PSG-1(千葉県):2010/10/09(土) 12:07:13.12 ID:/ADYTb490
>>776
当然ダメだよ
もちろんチョンだの言ってるくせに使ってる奴いないよね?ってことね
781 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 12:09:17.75 ID:E4Ef0pJB0
>>780
じゃあauしか残らないな。ネトウヨさんは大変だね。
どうしてそんなに自分から苦労を背負おうとするの?
782 弁理士(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:10:37.13 ID:p3CN2EAM0
とりあえず昨日iphone4買って、
面白そうだったからポケットwifiも導入してしまった俺に
最適な使い方を教えてくれ
783 新聞配達(不明なsoftbank):2010/10/09(土) 12:11:33.52 ID:o94BmpAkP
>>8
ドコモとかソフバンとかどうでもいい。iphone信者が嫌いだから。
784 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 12:12:08.51 ID:E4Ef0pJB0
>>782
まずはAPN disablerかな
785 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 12:15:27.56 ID:zaM+p40x0
今はAPN disablerなんて誰も使ってない。
どこの田舎もんだよ・・・・・
786 弁理士(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:16:19.43 ID:p3CN2EAM0
>> 782
モバイルデータ通信ってのをオフにしてるけど、やっぱりそれしたほうがいいのかな?
787 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 12:17:14.13 ID:6QeDpczxP
>>774
チョン絡みとかどうでも良いんだけどSBのサポが糞過ぎる
788 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 12:17:19.51 ID:E4Ef0pJB0
>>785
いきなり脱獄?w
789 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 12:17:32.28 ID:f3upB0yQ0
落ち目が落ち目と組んだところで更に落ちていくだけだろ
790 農家(千葉県):2010/10/09(土) 12:18:10.45 ID:jYM70seT0
>>6
imodeにこだわってる時点でムリだろ
791 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 12:20:51.08 ID:f3upB0yQ0
>>790
エクスペリアてiモ互換なのか?
792 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 12:22:05.74 ID:E4Ef0pJB0
>>786
そんなのいつの間についたんだよ?
いま見てみたらそんな設定項目見つけてびっくりしたわw
793 まりもっこり(catv?):2010/10/09(土) 12:22:19.24 ID:PkM4qJWyQ
なにげに0円機種ドコモより少ないじゃん
794 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 12:23:25.27 ID:zaM+p40x0
>>792
何も知らないくせにベラベラうるせえ雑魚だこと。
あきれた。
795 潜水士(catv?):2010/10/09(土) 12:25:05.76 ID:TKZyZXlgi
キチガイみてえに伸びてるとおもったらまた二台持ちとか主張するキチガイが主語だけでかくしてるのか
796 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 12:25:59.18 ID:E4Ef0pJB0
>>794
まあとっくにiPhoneへの興味失ってるからなあ。
DesireHDが待ち遠しい
797 弁理士(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:26:37.93 ID:p3CN2EAM0
>> 792
4かららしい。
脱獄か〜
798 タンドリーチキン(関西地方):2010/10/09(土) 12:29:01.01 ID:fHMOBJY70
これだけスマホが出てきてる中
電車とかでいまだに二つ折りのガラケー持ってるやつを見ると原始人か何かに見える
799 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 12:33:56.25 ID:E4Ef0pJB0
>>798
まだまだガラケーの方が多いでしょ。
あと2年くらい経ったらどうなってるんだろうね
800 小池さん:2010/10/09(土) 12:34:22.23 ID:aVUcPtRFO BE:26633232-2BP(4003)

>>798
キーボードがついていないスマホなんて
801 監督(北海道):2010/10/09(土) 12:35:26.56 ID:ullFEOR0O
>>798
auでいいスマホないんですもの
802 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 12:37:17.27 ID:E4Ef0pJB0
>>800
PDAのころからキーボード付いてる方が少数派だった気がする
803 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 12:38:41.15 ID:6QeDpczxP
>>798>>801
IS01使ってる俺をdisってるのか
804 占い師(長屋):2010/10/09(土) 12:42:25.87 ID:n9V57fnmi
シャープ以外のau離れ
805 監督(神奈川県):2010/10/09(土) 12:47:41.45 ID:KyPUPX1+0
>>803
メガネケースチェケなう
806 カウンセラー(関西・北陸):2010/10/09(土) 13:16:55.84 ID:qW2ilzeDO
泥船にのって共に沈む気か
807 裁判官(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:22:15.87 ID:UsaSsZBfP
>>781
チョンバンクは綺麗なチョン(キリッ

ですよね〜爆笑
808 モデラー(香川県):2010/10/09(土) 13:23:21.04 ID:wePidg780
>>736
北見の37歳の人ですか?
809 10歳小学5年生(catv?):2010/10/09(土) 13:23:24.88 ID:qPSUsS+x0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12025791/
修理出したり返品する時はデータ消しておいたほうがよさそうだね

アムウェイホン怖いわ
810 モデラー(香川県):2010/10/09(土) 13:25:59.02 ID:wePidg780
>>774
SBより民主党や韓国とべったりの会社は良いの?
>>781
その会社が一番韓国とべったりなんだが
811 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 13:26:14.71 ID:E4Ef0pJB0
>>809
ソフトバンクショップで立ち上げに使ってるPCが自動同期設定になってるとかじゃないの?
俺のは見知らぬAppleIDが入ってたw
812 建築家(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:27:13.28 ID:xm7/BqLJ0
ttp://mpw.jp/speedtest/map.php
ドコモ 通信速度テスト結果 マップ表示

ttp://mpw.jp/sb3gspeed/map.php
ソフトバンク 通信速度テスト結果 マップ表示



この恐ろしいまでの圧倒的な差はなんだ?ww
ドコモがすごすぎるのか?
ソフバンがダメすぎるのか?
813 珍種の魚(関東・甲信越):2010/10/09(土) 13:28:26.00 ID:qaqawkt8O
ドコモ回線のiPhoneでチョン犬即死www
814 フードコーディネーター(千葉県):2010/10/09(土) 13:31:02.88 ID:Heo1XuLD0
禿のガラケーは実質0円の安いやつしか売れてない
宣伝してもそういう客層しかいないから売れない
CAにもTにも逃げられたし、SHも明らかに機能削り出してるしどうすんだろw
815 議員(埼玉県):2010/10/09(土) 13:31:34.10 ID:5CPevlcB0
>>809
なんだよこれ…
絶対嫌だ
816 ノンフィクション作家(千葉県):2010/10/09(土) 13:37:45.56 ID:m7/0qCQf0
iPhoneてか林檎はトップでは居続けられないよね
ジョブスがいる限り
817 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 13:38:50.59 ID:E4Ef0pJB0
>>816
少数の客をガッツリつかんで絞り上げる商法しか出来ない人だからな
818 講談師(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:54:54.94 ID:76H6PCDR0
イフォンが防水になったら本気だす
819 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 13:58:27.92 ID:cV3+IwfjP
>>817
iPhoneやiPodが少数?
頭大丈夫かw
820 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 14:02:30.39 ID:E4Ef0pJB0
>>819
多数ではないと思うぞ。
全携帯電話のうち何割がiPhone?
iPodが売れたって言ってもそもそもDAPすら持ってない人もかなり多いしな
821 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 14:02:52.07 ID:o2Dd/ON4P BE:683412337-PLT(12003)

>>819
お前こそ頭大丈夫か?
822 負けを認めろ(チベット自治区):2010/10/09(土) 14:04:39.94 ID:Q/c7GGEV0
>>817
信者がお布施をしてくれれば成り立つかならなあ
ジョブズが死んだら神様にすればいいんじゃね?
823 車掌(鹿児島県):2010/10/09(土) 14:19:18.17 ID:zhYRhuW/0
iPhone VS その他全部

の構図で語られている時点で、Apple以外のメーカーは負け組と言える。
それを避けるために各社差別化に必死だけど、Xperiaではそれが仇になった。
824 伊達巻(catv?):2010/10/09(土) 14:24:38.17 ID:DlUzHWnFi
>>822
ほんとに神様にすると思うぞ。
ケンタッキーみたいに店頭に像を飾るんじゃね?
信者はさぞかしありがたがることだろう。
825 負けを認めろ(チベット自治区):2010/10/09(土) 14:28:11.70 ID:Q/c7GGEV0
>>823
自分でろくに使いこなせないやつが、シェアとかランキングとか構図とかをを気にするんだろ
俺の判断は正しかったって自己正当化しないと生きていけないもんねw
826 絵本作家(宮崎県):2010/10/09(土) 14:33:07.23 ID:E4Ef0pJB0
>>825
実際使ってて便利ならそれでいいしなあ。
それで不満が出てきたら次の機種選ぶのも簡単だし
827 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 14:38:42.71 ID:Bcm7/H2KP
昔ザウルス持つのに憧れたなー
828 新聞配達(catv?):2010/10/09(土) 14:41:23.53 ID:aB47JkyIP
そろそろソフバンの有利子負債が火を吹くの?
829 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 14:43:17.23 ID:cV3+IwfjP

日本で売れてる携帯電話の4台に1台がiPhoneという現実

830 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 14:48:48.31 ID:zaM+p40x0
>>828
2兆円超える大借金のことかい?
社債乱発してたけど、あの条件じゃ恐ろしくて買えないと思うがどうなんだろうな?
いずれにせよ来年からはかなり厳しい状況になるだろうな。
831 ネット乞食(catv?):2010/10/09(土) 15:46:20.96 ID:ZsOmM8l/0
[速報]iPhone5ついにフラッシュ搭載決定★3

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286120228/
832 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 17:20:44.72 ID:cV3+IwfjP
>>830
2ちゃん脳も重症だなw


ソフトバンク(9984) クレディスイス証券で目標株価を3,300円→4,000円に引き上げ。
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20101006228916.html

>利益増が生む巨額のキャッシュフローは、移動体通信向けの設備投資増額をこなし
>年間数千億円単位で純有利子負債を減少させるため、株主資本価値拡大は当面続く。
>2013年3月期の純有利子負債水準ならば、株価5,000円も視野に入ると述べている。

中略

>ホップの年の6,000億円台から、毎年1,000億円ずつ増益する格好。
>ジャンプの年にはいよいよNTTドコモ(9437)の背中(利益水準)が完全に視野に入る

833 はり師(長屋):2010/10/09(土) 17:33:17.44 ID:qJ/Q0wmj0
834 新聞配達(catv?):2010/10/09(土) 17:34:32.95 ID:GMR51D5VP
今日電車乗りながら禿のガラケーでweb見てたんだがパケ詰まりが酷過ぎるだろ
普段バイク移動で雨の日位しか電車乗らないんだが都心の駅でろくにweb繋がらないってどう言う事?

帰りに地元のビックでドコモのパンフレットを貰って来た事は言うまでも無い
835 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 17:46:01.95 ID:cV3+IwfjP

GfK最新きました
iPhone 4発売以来15週連続首位独走!
しかもワンツーフィニッシュ
独り勝ちです( ^ ^ )/

止まらぬ独走――iPhoneが15週連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/08/news013.html

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)

836 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 17:49:30.74 ID:f3upB0yQ0
だったら言うなよカス
837 フードコーディネーター(千葉県):2010/10/09(土) 19:06:25.88 ID:Heo1XuLD0
>>834
都心だからパケ詰まりするんだろよく考えろよ
838 裁判官(茨城県):2010/10/09(土) 20:52:02.55 ID:FXPi09KIP
839 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 20:58:21.68 ID:8Vm7WwHjP
>>838
久々脱獄してみよっかな。
初代touch以来だ。
840 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 21:20:05.16 ID:cV3+IwfjP
BCN 携帯販売ランキング推移

8月の月間ランキング
1位 9.98% iPhone4 32GB
2位 4.39% iPhone4 16GB
3位 3.77% SH008

8月のiPhoneの販売シェア 14.37%


9月の月間ランキング
1位 9.26% iPhone4 32GB
2位 9.19% Xperia
3位 6.70% iPhone4 16GB

9月のiPhoneの販売シェア 18.45%


そして最新週間ランキング
集計期間:2010年9月27日〜10月3日
1位 12.71% iPhone4 32GB
2位 10.15% iPhone4 16GB
3位 6.36% Xperia

最新のiPhoneの販売シェア 22.86%


尻上がりに伸びてるiPhoneのシェア
841 評論家(愛知県):2010/10/09(土) 22:40:05.97 ID:OY2wMm4J0
iPhone欲しいんだけど、もしかして今は時期悪い?
教えろカス
842 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 22:41:15.86 ID:zaM+p40x0
>>841
ものすごくわるい来春のSIMロック解除までまってから
どうするか再考しる。
843 歌手(神奈川県):2010/10/09(土) 22:47:00.45 ID:9Vc6SmKU0
SIMロックってまたなんか幻覚みてるの?
844 アナウンサー(長屋):2010/10/09(土) 23:06:30.29 ID:rKT8lYHx0
>>841
白かえ白
845 彫刻家(広島県):2010/10/10(日) 00:45:52.40 ID:o8I/gWim0
てす
846 彫刻家(広島県):2010/10/10(日) 00:45:57.00 ID:o8I/gWim0
てす
847 国会議員(埼玉県):2010/10/10(日) 01:36:50.12 ID:S/hihlIg0
保守
848 馴れ合い厨(埼玉県)
米豚崇拝ぱねえな