韓国とEUがFTA署名、来夏発効 にっぽんは終わりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指揮者(dion軍)

欧州連合(EU、加盟27カ国)と韓国は6日、ブリュッセルで首脳会議を開き、工業製品などに対する関税を相互に撤廃する自由貿易協定(FTA)に署名した。
来年7月1日に発効する。EUとアジア諸国のFTA締結は初めて。

発効すれば工業製品や農産物などに対する双方の関税が原則として5年以内に撤廃され、
EUが高関税をかけている乗用車(10%)、液晶テレビ(14%)などを韓国企業が関税負担なしで輸出できるようになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000089-mai-bus_all

まあ日本は、
農家保護 >>>>> 成長産業
だからしょうがないよね
2歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2010/10/06(水) 23:21:19.87 ID:uZtXJ11K0 BE:355346126-2BP(2223)

とっくに終わってるよ
世界から見捨てられてるのに
3 俳優(京都府):2010/10/06(水) 23:22:42.90 ID:iNB9NljF0
フタ
4 職人(岩手県):2010/10/06(水) 23:23:00.47 ID:+p8EHR/u0
さようなら韓国、1年ぐらいは覚えておいてやるよ
5 漫才師(福島県):2010/10/06(水) 23:23:44.99 ID:VpNTNv6r0
白人様エゲツねぇとしか
6 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 23:24:30.26 ID:JDMtcHAYP
ハンガリー製のスズキ車が韓国市場を席巻する訳か
あとイギリス製のマーチもあるな
7 鵜飼い(岩手県):2010/10/06(水) 23:24:30.26 ID:AJhc/7+F0
食料を他国に依存するのは国防がうんたらかんたらだって言ってんだろ。
何でもかんでも自由貿易すりゃ救われると思うほどバカならν速民としての資質を疑うわ。
8 編集者(北海道):2010/10/06(水) 23:24:30.70 ID:VmLuc07E0
いいよ、下手にFTAなんて結んだら零細企業は死ぬんだから
9 ヘルスボーイ(東海):2010/10/06(水) 23:26:20.96 ID:tWY4ZrBRO
キムチ終了
10 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:26:50.91 ID:3eqvz9TNP
>>7
韓国の昨年の国内総生産(GDP)に占める輸出の割合は43.4%
米国(7.5%)で、次いでブラジル(9.7%)、日本(11.4%)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/09/13/0200000000AJP20100913000700882.HTML

つまり、韓国は日本4倍の輸出依存してる国だからな。
なんで、そんな輸出基地外相手にするのかEUもよくわからないな、一方的にやられるだけなのに。
11 自衛官(九州):2010/10/06(水) 23:26:54.54 ID:/jnyZa5NO
かと言って農業の保護もなかなか進まない
12 H&K G3SG/1(愛媛県):2010/10/06(水) 23:26:55.89 ID:GsosrDDU0
>>8
今の韓国は零細死んでよしだからお構いなしだろう
13 SV-98(長屋):2010/10/06(水) 23:27:47.55 ID:ggMuFcR80
いいことばかりじゃないだろう
14 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:29:07.09 ID:R8zhj/RBO
>発効すれば工業製品や農産物などに対する双方の関税が原則として5年以内に撤廃され、
もちろんたくさん条件あるんだろうが、その詳細が気になる
農業不毛地の韓国はどうでもいいがEUはかなり複雑な状況だから、何か特徴的な制限を要求したと思うんだが
15 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:30:00.59 ID:TM8wsQ/iO
ロマンチックな星空にあなたを抱きしめていたい
16 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:30:17.00 ID:SCoQCNuG0
>>7
石油を止められる方が死ぬ
実際60年前もそうなった

逆に、食料を他国に依存する国が経済封鎖を食らっても
困るのは輸出できなくなった農業国の方
これはナポレオン戦争の時のイギリスとロシアの例
17 外交官(神奈川県):2010/10/06(水) 23:30:48.30 ID:nqVKT1pP0
FTA結べば輸出入活性化して経済成長進むなんて短絡的すぎ
18 10歳小学5年生(catv?):2010/10/06(水) 23:31:27.92 ID:T4xkDAXE0
韓国はもう完全に大企業とソウル・京畿道以外切り捨てる気満々だな
これで北朝鮮を統一したら南の非ソウル民は餓死確定だな
19 64式7.62mm小銃(千葉県):2010/10/06(水) 23:31:45.62 ID:02Ih5d2X0
終わるのはEUだ
20 マッサージ師(東京都):2010/10/06(水) 23:31:50.66 ID:MJJr5lxc0
>>10
スタンダードは欧州市場では欧州が握れるし
儲けた分は法律で引っ掛けて賠償させるんでしょう
21 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:32:01.48 ID:SCoQCNuG0
>>11
日本がやってるのは農家の保護であって農業の保護じゃないからね
22 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:32:18.34 ID:3eqvz9TNP
>>18
SFでよくある「企業独裁国家」をマジで実現しつつあるね。
23 AV監督(京都府):2010/10/06(水) 23:32:20.04 ID:RbY8dNZ+0
最低限の知識がないと醜態をさらす羽目になることを身を持って体現してくれた>>1 >>2
24 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 23:32:20.90 ID:rKFEU4nTP
報復関税報復関税
25 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 23:32:33.33 ID:oP7OirkK0
韓国終了のお知らせ
26 投資家(catv?):2010/10/06(水) 23:33:33.84 ID:uFqevLDY0
韓国って海上封鎖される心配とか想定してないよな、絶対に。
食料自給率なんて一切無視w
まぁ封鎖されたらアメリカや日本に頼ればOKくらいに思ってるんだとおもう
そういうピーキーなセッティングって潔くて好きだな。バランス重視も好きだけど。
27 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:33:55.10 ID:TM8wsQ/iO
>>22
神羅カンパニーみたいな?
28 VIPPER(愛知県):2010/10/06(水) 23:34:07.89 ID:VVrdZUbd0
パチモンの菓子が蔓延して韓国起源が広まるのであった
29 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:34:56.44 ID:3eqvz9TNP
>>26
シンガポールと同種の国なんだろうな。

基本的には開発独裁体制のまま、21世紀のグローバリズムに入ってしまって、
大企業による独裁に変化してしまったと。
30 FR-F2(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:35:32.16 ID:iD8BnindO
>>18
でも日本も東北や北海道、九州を捨ててないか?
31 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:36:12.81 ID:3eqvz9TNP
>>27
マジそうじゃん。
サムスングループだけで、韓国のGDPの1/4とか言われてるんだからさ。
そういう何個かの巨大財閥が仕切る国。

今の大統領も現代財閥の現代建設の出身だしね。
32 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 23:36:35.03 ID:5abhh4fPO
法則発動するのか
来年久しぶりに欧州でも行こうかと思ってたがやめるが吉だな
33 殺し屋(関西地方):2010/10/06(水) 23:36:42.52 ID:s5tB50pdP
>>30
どこがだよ
捨ててるなら公共工事なんてするもんか
34 水先人(大阪府):2010/10/06(水) 23:36:47.81 ID:8f1oH41A0
飲むと違って明博だからなぁ。成算があってやってるんだろ。
35 トリマー(埼玉県):2010/10/06(水) 23:36:51.91 ID:KVskYaFs0
だから日本は国内向けだけに力を入れとけばいいんだって
36 通りすがり(catv?):2010/10/06(水) 23:36:52.07 ID:O/A6p6zZ0
大企業の為のFTA
37 10歳小学5年生(catv?):2010/10/06(水) 23:37:14.58 ID:T4xkDAXE0
>>30
小泉一派や東京や官僚は捨てる気まんまんだがそれ以外の政治家のお偉いさんが許さない
38 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:37:33.91 ID:3eqvz9TNP
>>30
韓国はソウル首都圏だけで人口の2/3だからね。
日本だと、三大都市圏でやっと半分だから、レベルが違う。
39 芸能人(東京都):2010/10/06(水) 23:38:05.61 ID:qmV6U76D0
韓国終了
土人ゲルマン系の口先に乗るとはアホスw
40 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 23:39:35.62 ID:JDMtcHAYP
>>38
官僚がソウル首都圏以外北朝鮮に明け渡すと言っても驚かないレベルだな。それ…
41 マッサージ師(東京都):2010/10/06(水) 23:39:44.83 ID:MJJr5lxc0
>>38
内需は完全に切り捨てて、グローバルに勝負しようって政策だな
留学もさかんだし、大卒率もキチガイじみて高いし合理的ではある
42 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:39:59.12 ID:Tqc+3J+cP
そもそも日本はEPA政策だからな
43 美術家(関西):2010/10/06(水) 23:40:13.89 ID:GkpDK21EO
韓国 終わったなw
44 殺し屋(愛知県):2010/10/06(水) 23:40:25.90 ID:FtUOWave0
日本は現地工場だもん
45 鉄パイプ(福岡県):2010/10/06(水) 23:40:41.86 ID:xrxS0FXV0
韓国GDPは90兆円くらいしかないからEU有利予測
EUから見たら規模の小さい新興国扱いなんだろう
46 ツアープランナー(福岡県):2010/10/06(水) 23:40:46.36 ID:H/j2Th1z0
「自由貿易協定」って字面が良いから、イメージでメリット大って思ってるアホが多いけど
攻撃力up 防御down のバーサク状態だからな。
47 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:41:35.56 ID:TM8wsQ/iO
>>41
それじゃあ金持ちやエリートはどんどん海外へ逃げてくわけだな…
48 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:41:56.87 ID:3eqvz9TNP
>>41
逆に言えば、持たざる者のみができる捨て身の策なんだよな。
こんなもん欧米や日本が真似できるわけがない。
49 マッサージ師(東京都):2010/10/06(水) 23:42:34.51 ID:MJJr5lxc0
>>47
まあ、財閥かもしくは外資系企業
それでも駄目なら移民、最底辺が国内で乞食とか
50 漫才師(福島県):2010/10/06(水) 23:42:48.11 ID:VpNTNv6r0
>>41
まぁシンガポールだな
51 演出家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:43:01.07 ID:zXG1o+WIO
韓国は、「最悪な状況に成れば日本が助けてくれる」が担保だからな…
マジで、うぜぇ
52 馴れ合い厨(神奈川県):2010/10/06(水) 23:43:03.69 ID:HTqmTlea0
韓国は日本以外の圧力には弱いイメージ
53 演出家(東京都):2010/10/06(水) 23:44:08.04 ID:5mGW7L0J0
もうチョンコロを助けるなよ
54 棋士(神奈川県):2010/10/06(水) 23:44:31.95 ID:Dr+iO1E70
日本は農業に力入れてるわけじゃなく、選挙の票田として”農家”を保護してるだけだからな
もういい加減、無意味なことやめなよ
非効率な農業の仕組みはそのままじゃ、自給率もいつまでたっても上がらないし、
農家保護のために多額の税金使いすぎだし、はっきりいってバカバカしすぎる
国防のために自給率上げたいなら、もっと他の方法あるだろ
55 登山家(東京都):2010/10/06(水) 23:45:12.24 ID:uMvKOdoS0
地方の土人に足を引っ張られ続ける日本
56 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:45:54.74 ID:3eqvz9TNP
>>52
仮に海上封鎖されたら、脆さは日本の比じゃないから。
一点豪華主義だから、ご自慢のハブ空港や港湾が破壊されたら終わりだろう。

そもそも人口が集中しまくってるソウルが北朝鮮の砲撃圏内だし。
冗長性と効率性は両立しないからね。
57 殺し屋(高知県):2010/10/06(水) 23:46:11.89 ID:tJ7iujjCP
>>51
中国「日本は、『最悪な状況に成ればアメリカが助けてくれる』が担保だからな…マジで、うぜぇ」
58 Opera最強伝説(関東):2010/10/06(水) 23:46:33.21 ID:Rz+nV5MlO
日本なんて1991年くらいから終わってるだろ。今の40台くらいが勝ち組
59 消防官(栃木県):2010/10/06(水) 23:46:35.97 ID:LK33Znf4P
車とテレビくらいしか恩恵受けないんじゃないの? 韓国に不利じゃん
60 漫才師(福島県):2010/10/06(水) 23:47:00.21 ID:VpNTNv6r0
>>57
そんな冒険すらしてねーよ
61 10歳小学5年生(catv?):2010/10/06(水) 23:47:26.89 ID:T4xkDAXE0
>>57
アメリカが言うなら分かるが中国が言うのは頓珍漢だろ
62 殺し屋(関西地方):2010/10/06(水) 23:47:36.73 ID:s5tB50pdP
>>57
こっちはそれなりの対価を合衆国に払ってるんだから当然だろう
63 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:49:03.46 ID:3eqvz9TNP
>>54
そもそも、何を持って「自給率」と言うかだよ。
良く日本が低いと言われている「カロリーベース」の自給率だと、
トウモロコシ関連の輸入があってそれをベースに肉食が普及した時点で低くなるよ。
そして、トウモロコシは日本じゃ栽培は難しいだろう。

食べるだけなら、80年代以前の様な肉を食べない食生活にすればいいという話になる。
64 演出家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:49:08.45 ID:zXG1o+WIO
>>57
最悪の前に土下座が入るから、アメリカの一人勝ちは揺るがないよ
65 殺し屋(高知県):2010/10/06(水) 23:49:41.55 ID:tJ7iujjCP
>>62
FTAでいえば韓国も欧州からの輸入は相互撤廃だから対価払ってることにならね
66 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:52:18.53 ID:3eqvz9TNP
>>65
まぁ、そうなんだけど、輸出基地外の韓国と欧州じゃどうみても韓国の方が大勝利なんだよな。
どういう考えが欧州にあるのかが日本のマスメディアの解説じゃまるで不明なんだよね。
67 マッサージ師(東京都):2010/10/06(水) 23:54:29.61 ID:MJJr5lxc0
欧州は自分ルール作って搾取するだろうから
健全に貿易してる間は食料とか工作機械が輸出できるんじゃなかろうか
68 FR-F2(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:55:25.68 ID:iD8BnindO
>>62
でも尖閣諸島の時に何もしてくれなかったよね
69 車掌(東京都):2010/10/06(水) 23:55:29.20 ID:ng6ETKXe0
>>48
ユダヤに憧れるチョンですもの
70 あるひちゃん(宮城県):2010/10/06(水) 23:56:37.94 ID:k8VR+H7C0
お前らが終わった終わったいうヤツって絶対終わらないからなぁ・・・
71 FR-F2(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:57:19.46 ID:iD8BnindO
>>69
でも日本人も欧米に憧れてるよね
音楽とかファッションとか
72 監督(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:57:26.93 ID:d1i6L/VA0
韓国がFTAは韓国にとってメリット大きいだろうね
日本は事情が違うから真似することよりバランスが問題だろうね
むしろEUはよくこんなの締結したね
>「他のアジア諸国との経済関係強化に道を開く」
これはどうかな〜日本は事情が違うし、中国の市場狙いなのかな
73 漫画原作者(愛媛県):2010/10/06(水) 23:58:05.53 ID:FrXubNrV0
為替が円高のうちは日本と関税撤廃したい国は多いんじゃね
こっちの企業は困る気はする
74 運輸業(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:58:17.05 ID:ErBafIBd0
韓国が終わるんじゃね、白人甘く見ると痛い目にあうぞ
75 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:59:31.17 ID:3eqvz9TNP
>>71
だったら、アメリカへの留学者数が減り続けるようなことにはならん。
76 俳優(山形県):2010/10/06(水) 23:59:46.38 ID:LkLO2GmI0
>>54
日本の自給率は高いよ?
米は余るし野菜だってスーパーにずらっと並んでるじゃない

またカロリーベースがどうこうって馬鹿ですか?
77 SAKO TRG-21(関西・北陸):2010/10/06(水) 23:59:58.32 ID:7sNLIfqGO
>>68
勝手に米軍がしゃしゃり出れるとでも思ってんの?
78 H&K G3SG/1(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:00:43.35 ID:Vrgx9OKgO
>>75
お金が無いから留学が減ってるんだよね?
日本の経済力が弱ってるから留学したくても出来ないんだよね?
79 カッペ(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:01:26.95 ID:zihdOc2W0
>>68
は?
80 自衛官(大分県):2010/10/07(木) 00:02:16.68 ID:4PCDk4GG0
電化製品はともかく韓国車ってヨーロッパで売れるのか?
EUは韓国に何を売り込みたいの?
農産物?
81 H&K G3SG/1(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:02:19.34 ID:Vrgx9OKgO
>>77
だったら対価を払う意味なくね?
82 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:04:06.71 ID:f1iwLq2+P
>>78
元々留学を考えるような層は中産家庭で、「お金が無い」とは無縁だろう。
日本で言う年収1000万円層だろう。

そういう層は景気動向の関係なんてそうそう受けんよ。
83 カッペ(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:04:13.99 ID:zihdOc2W0
>>78
欧米欧州に留学生送りまくってた昔と今の一人当たりGDPでも調べてこいよカス
84 トラベルライター(大阪府):2010/10/07(木) 00:04:32.82 ID:S+qLteq/0
>>70
そりゃアンチ的なスレって都合の良い情報だけで踊ってるから。
勝利条件を後退させつつずっとオワタオワタ言い続けるんだろうけど。
85 H&K G3SG/1(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:05:33.92 ID:Vrgx9OKgO
>>83
まぁ一人当たりのGDPとか小難しいことじゃなくてさ
ニトリやユニクロやマックがヒットしてる現状を見ようか?
86 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:06:09.46 ID:f1iwLq2+P
>>80
現代自動車はウォン安でめっさ好調だよ。欧州も含む世界中でね。

恐らく、トヨタ・VW・現代の三強になるのではと言われている。
87 ソーイングスタッフ(長屋):2010/10/07(木) 00:06:21.27 ID:kEHCiuey0
FTAは罠だぞ>>1
88 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:07:37.32 ID:f1iwLq2+P
>>85
だーからー、ユニクロがどうだとか牛丼がどうだとかそういう層と留学するような家庭は
まるで階級違うやん。

それは中国も韓国も同じだって。
89 パイロット(山形県):2010/10/07(木) 00:08:21.54 ID:B31sChzB0
大体農家が保護されてて田舎が甘やかされてるならなんで
東京への転出超過と出生率低下で人口減ってんだよ
都市猿の欺瞞だらけで反吐が出るわ
90 投資家(滋賀県):2010/10/07(木) 00:08:32.20 ID:TmJ+9D830
まあ生き残り戦略として、これに賭けてるって意気込みは感じられるよな
91 H&K G3SG/1(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:09:01.60 ID:Vrgx9OKgO
>>88
だからその中産階級が減ってるんだろ?
92 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 00:10:03.17 ID:YYJoxLMuP
>>89
マット県は黙れよ
93 自衛官(大分県):2010/10/07(木) 00:10:20.42 ID:4PCDk4GG0
>>86
そうなのか
韓国経済好調なのになんでウォン高にならないんだ?
94 カッペ(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:10:45.89 ID:zihdOc2W0
>>85
外国産業を取り入れる方針自体を「欧米に憧れてる」と思ってるのか
お前さっきから論点があっちいったりこっちいったりしてるけど頭大丈夫か?
95 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:10:50.95 ID:f1iwLq2+P
>>91
例え減ったにしても、韓国よりも少ないってことは「絶対」にありえない。

実際にアメリカへの留学者数を見れば、如何に韓国からの数が異常かよく判るだろうて。
96 MPS AA-12(愛知県):2010/10/07(木) 00:11:52.45 ID:Nh4yhfZI0
ヨーロッパの外人が乗ってる自転車って全部高そうなのばっかだけど
シナ製の安物自転車にもの凄い関税かけてんの?
それともそんなダサイものは誰も買わないから?
97 H&K G3SG/1(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:12:36.35 ID:Vrgx9OKgO
>>95
韓国よりも少ないとかじゃなく日本人は欧米に憧れてるよねって事なんだが俺が言いたいのは
98 宗教家(千葉県):2010/10/07(木) 00:12:57.99 ID:FZSev0330
やったねたえちゃん!

ただでさえ円高で割高になっている日本製品が全く相手にされなくなるよ!
99 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:13:08.09 ID:f1iwLq2+P
>>93
韓国ウォンは人民元と余り実態が変わらない通貨だから。
わざと市場規模をソウルに絞ることで、政府介入を容易にしている。
だから、FXでウォンやってるところは殆どないだろう。

ライセンス持ってる銀行しか扱えなくしてるし、2008年末の様な露骨なチートもある。
100 職人(関西地方):2010/10/07(木) 00:13:12.76 ID:h9H7B7kBP
>>97
憧れてるならもっと留学行くだろ…
移民もするだろうし…
101 パイロット(山形県):2010/10/07(木) 00:13:45.87 ID:B31sChzB0
ソウル大以外糞なんでしょ?向こうは
そういう事情が留学事情に跳ね返ってるだけ
日本は腐っても旧帝はまだマシなんだよ
実学志向なら必死にアメリカに行く必要なんか無い
102 マフィア(東京都):2010/10/07(木) 00:14:38.29 ID:6X/7lgW10
アメリカは大学院で行けばいいしな
103 棋士(東京都):2010/10/07(木) 00:15:23.96 ID:sXhQMzDk0
>>93
実は外資が上がりをほとんど持っていくらしいぞ
104 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:18:13.93 ID:f1iwLq2+P
>>103
シティバンク=アメリカ民主党ラインかな。
だから、今のオバマも含めて、アメリカが民主党政権だと韓国が異常に元気になる。
105 ソムリエ(石川県):2010/10/07(木) 00:19:59.14 ID:Le9TaqsF0
FTAなんか罠すぎる
106 職人(愛知県):2010/10/07(木) 00:20:01.15 ID:z4SJxAfGP
おい韓国の中流階級以下を虐めるのはもうやめてやれよ
107 イラストレーター(千葉県):2010/10/07(木) 00:21:32.03 ID:GX0xVNOn0
欧州になんのメリットがあるんだろう
マジで不可解
108 ちんシュ大好き(大阪府):2010/10/07(木) 00:22:17.81 ID:U+rWu/F30
>>21
本当に自国の農業を成長させたいなら企業参入させて集団機械化させるしかないよな
今みたいに農家一戸一戸にせっまい土地を区切らせてるようじゃそりゃ効率化できねーってのな
日本の場合、農家を守ると農業が死ぬ
109 マフィア(東京都):2010/10/07(木) 00:22:44.82 ID:6X/7lgW10
普通に自由市場拡大のスケールメリットじゃね
110 ちんシュ大好き(大阪府):2010/10/07(木) 00:24:16.72 ID:U+rWu/F30
>>103
実は主要銀行のほぼすべてが株の過半数を外資に握られてるんだよな
111 家畜人工授精師(千葉県):2010/10/07(木) 00:25:05.44 ID:qBhGLVk80
家電だけは韓国無双になるだろうな
韓国人は偏食なんで農業については打撃を受けないかもしれない
112 技術者(神奈川県):2010/10/07(木) 00:25:56.25 ID:iQ4HBmRi0 BE:1843488858-2BP(3000)

>>1
メリット・デメリットあるだろJK
日本はやらなくて正解なんだ。
113 文筆家(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:27:43.10 ID:wjHxonyR0
>>108
儲からないから企業参入しないんだよ
114 鳶職(catv?):2010/10/07(木) 00:27:56.62 ID:kCdo9kk70 BE:396867078-PLT(12501)
あーあEUオワタ
115 タンタンメン(関西地方):2010/10/07(木) 00:29:13.15 ID:MAe98i7e0
香港>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京

香港http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/23/Hong_Kong_Skyline_Restitch_-_Dec_2007.jpg

東京都心http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/Roppongi_Area_from_Tokyo_Tower.jpg






116 トラベルライター(東京都):2010/10/07(木) 00:30:00.25 ID:DYTV6jBW0
韓国なんてもはや完全に外資国家になってるじゃん
シンガポールや香港と同じ
日本がどうこうって国じゃないでしょ、もう
117 美容師(愛知県):2010/10/07(木) 00:32:56.01 ID:dAvGIRZV0
>>115
おい夜景はずるいぞww
118 運輸業(東京都):2010/10/07(木) 00:33:55.74 ID:D6ORAxwe0
一応は農業やってる企業もあるよ
高齢化した農家から土地借りてそこで作物育てるの
ただしあんまり儲からないらしい
119 書家(東日本):2010/10/07(木) 00:35:19.91 ID:TTxh0p8v0
キ、キムチは?
キムチが食べられなくなるの?
120 パイロット(山形県):2010/10/07(木) 00:35:29.19 ID:B31sChzB0
>>113
参入してるとこは参入してるよ
軒並み跳ね返されてるだけで

失敗した人たちが何で儲からないのか、とかどこが難しいのか、とかもっと積極的に喋れば
大農家なら儲かるとか妄想捏ね繰り回して批判するだけの馬鹿が減っていいと思うんだけどね
121 パイロット(山形県):2010/10/07(木) 00:36:54.96 ID:B31sChzB0
>>119
明博(EU)「キャベツでも食ってろ」
122 文筆家(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:39:16.36 ID:wjHxonyR0
>>120
俺は新規で農家やりたい人潜在的にはいると思うんだよね
企業が入って薄利上げるのもまぁいいと思うけど、
草の根から農家増やすべきだと思うんだ
123 三菱電機社員(新潟県):2010/10/07(木) 00:39:25.70 ID:XCHw2G5U0
これは韓国・日本のダブルノックダウンの気がする・・・
124 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:39:29.74 ID:f1iwLq2+P
>>110
韓国の大銀行で民族系はウリ銀行だけ、あとは外資系
日本みたいにゆうちょがどうだの、三菱が三井が・・ってのとは状況が違う。

なぜかウリ銀行の宣伝を秋葉原の鈍器でやってるが、アレは誰向けなんだろう??
125 不動産(石川県):2010/10/07(木) 00:39:42.04 ID:IByqqTNy0
ユーロ破綻おめでとう
126 作家(東京都):2010/10/07(木) 00:42:42.54 ID:HTAxRoGT0
日本で欲しいけど高いと思うEU製品って?
車くらい?
127 洋菓子製造技能士(関東地方):2010/10/07(木) 00:43:41.58 ID:WZp0M6V00
128 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:44:56.77 ID:f1iwLq2+P
>>122
農業は膨大なノウハウの塊だから、捨てるのは簡単だが新規参入はとても難しいからな。

ま、それは別として、今の「カロリーベース」の自給率について考えるべきだよ。
これは肉食を続ける限りは仕方がない、農業政策自体とは実はあまり関係が無い。

70年代の食卓にまで戻すしかない。
129 スポーツ選手(中国地方):2010/10/07(木) 00:45:44.51 ID:edImzJC90
FTAはマジで小国に利がありまくるよな大阪当り独立させてFTA結ばせまくろうぜ
130 商業(宮城県):2010/10/07(木) 00:46:05.98 ID:OJublcaR0 BE:78279146-PLT(12000)
>>126
電動カミソリくらいかな?
131 モデラー(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:46:11.54 ID:i6B4H0A50
>>126
革製品
部落利権保護で関税がアホみたいに高い
132 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:46:40.81 ID:f1iwLq2+P
>>126
ドイツの特殊機械は未だ競争力あるけど、それ以外は奢侈品じゃね。
ブランドものだのワインだのは。
133 中卒(catv?):2010/10/07(木) 00:47:05.89 ID:ge6hWlj70
韓国みたいなちっこい国にEUの製品が関税なしでドドっと入って来るってこったろ?
コエーよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134 商業(宮城県):2010/10/07(木) 00:49:18.70 ID:OJublcaR0 BE:264190199-PLT(12000)
>>122
小規模農家はなくして農地を集約させて省力化させたいのが国の本音
135 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:50:13.68 ID:f1iwLq2+P
>>133
どうせいつものパターンで非関税障壁作るだろう。
自動車の場合、謎の教育税(国内メーカーには払い戻しあり)ってのがあったりで現代グループ徹底保護だからな。
136 パイロット(山形県):2010/10/07(木) 00:51:24.36 ID:B31sChzB0
>>128
カロリーベースなんてやってるの日本だけだっての
日本人がもっと米食って自炊すりゃ日本の自給率なんて勝手に上がるわ
137 奇蹟のカーニバル(埼玉県):2010/10/07(木) 00:51:40.87 ID:2gwlK/v80
よくわからんが韓国が進んでモデルケースになってくれたんだろ?
続報に期待
138 トラベルライター(東京都):2010/10/07(木) 00:53:32.48 ID:DYTV6jBW0
韓国は、家電を欧州に売りつけたい
欧州は、車を韓国に売りつけたい

こんなところか
139 パイロット(関東):2010/10/07(木) 01:12:47.57 ID:YmuGsCd8O BE:326311632-PLT(12876)

日本、アメリカ、EUなど、ある程度信用出来る先進国が集まって、
偽ブランド防止の条約締結交渉を先月したけどねぇ…。内容は結構細かくて厳しく、得意の偽装は出来ないぞ
140 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:15:12.01 ID:fcR7jwC1O
>>137
韓国が成功したところで農民がギャーギャー喚いて政府にカネよこせとたかる構造は変わらないよ
141 探検家(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:18:43.52 ID:I1qMrYfI0
てす
142 ノンフィクション作家(長野県):2010/10/07(木) 01:46:59.08 ID:nERYk+S90
韓国は自国農業を捨てることにしたんだろう。
最先端工業分野で市場を得ればあとはしったこっちゃない、という政策。
でもこの国策だと韓国人に大量の雇用を生み出すことは出来ない。
サムスンだってヒュンダイだって世界中の賃金格安地域で工場作ってるらしい。
自国民切捨て・巨大企業のみ生き残らせれば韓国はいいという割り切りが見える。
要するに、一部の階層だけが生き残れるように政府は動いている。
欧州の農作物輸出攻勢で韓国農業は衰亡の危機に直面する。
かなり危険な選択だよ。
EUも韓国に難癖をつけて賠償だとか訴訟が増えそう。
医薬品とかは韓国企業はもうやられまくる。
ファッションは完璧にお手上げ。
残るのはキムチぐらいだ。
それも韓国人が欧州の東欧貧困地域でキムチ工場でも作れば
逆輸入されて国内キムチ産業も壊滅的打撃を受ける。
チェコなんかで韓国企業が自動車工場をやってるらしいけど、
現地のチェコ人から反感を買っているらしい。
ヨーロッパ人労働者に対する扱いも韓国人並みにこきつかったり
傲慢な態度で上下関係を強調して経済力にものを言わせているなら、
いつか民族的な問題が起きてもおかしくない。
ウォン安なので韓国人が欧州製品を買い捲りたくても買えるわけがない。
それを利用して李明博大統領は自然とEU製品の輸入量が増えても、
結果的には韓国でのヨーロッパ製品消費は伸びないことを見越しているとしか思えない。
つまり韓国政府は最初からEU製品はいくら関税が撤廃されても、
韓国人にはEU製品を購買する力がないから自国産業は大丈夫だと判断したのかもね。
そうなると一方的にEU側に工業製品を輸出しまくる韓国は不公正だとなり、
EUから報復を受ける可能性もある。
143 ワルサーWA2000(アラビア):2010/10/07(木) 01:47:45.47 ID:6y6gynaA0
>>26
食料自給率が高いほうが危険だという発想はないの?
今年みたいに猛暑だったり、17年前の冷夏だったり、
米がとれないとかさ。
144 ツアーコンダクター(東京都):2010/10/07(木) 01:53:55.93 ID:lkjOkqJL0
これはマズイ
チョンダイwとか笑ってられないぞマジで
145 歯科医師(catv?):2010/10/07(木) 02:18:36.35 ID:KQp7YKHp0
>>144
不味いのはお前さんの頭の方だw
この内容じゃEUと韓国が足を止めて、米以外の分野で経済での
殴り合いをしましょう宣言にしかならない。
EUと韓国じゃ基礎体力が全然違うから、
最初は何個かの分野でEUと拮抗出来ても、最終的には一方的に蹂躙される。
146 バランス考えろ(catv?):2010/10/07(木) 02:20:01.56 ID:cFbpayD10
>>2
見込みのない国に居座ってもしょうがないから出て行ったほうがいいよ。
147 弁理士(大阪府):2010/10/07(木) 02:22:23.43 ID:vkwTkjpI0
FIAがどうしたって?
148 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/10/07(木) 02:23:49.06 ID:iKLCylGH0
日本企業は国内マーケットのみで成り立ってるとこばっかだから自由貿易なんてなくていいんだよ
149 Opera最強伝説(関東):2010/10/07(木) 02:25:20.01 ID:ciWTbpReO
対EU輸出品目の現地生産が進んでいる日本には、あまり旨みがないような。
そこのところどうなの?
150 サラリーマン(チベット自治区):2010/10/07(木) 02:25:41.02 ID:rCMW2YBI0
韓国はサムスンさえよければ他はどうなってもいいんだろ?w
151 Opera最強伝説(関東):2010/10/07(木) 02:30:09.67 ID:ciWTbpReO
>>124
韓国人観光客向けらしい
152 ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 02:31:10.31 ID:TXnz51/AO
これ韓国死ぬんじゃないの?
153 イタコ(catv?):2010/10/07(木) 02:31:52.19 ID:+4mlFRim0
これはEUが馬鹿なだけでしょ
やばいのはドイツだろ
154 歯科衛生士(新潟・東北):2010/10/07(木) 02:36:52.31 ID:1DXZEQ6lO
クソスレ
155 臨床検査技師(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 02:38:10.76 ID:S8Bm400uO
んなことよりインドが問題
156 庭師(大阪府):2010/10/07(木) 02:38:22.84 ID:ELF8nYQ40
チョン鴨られてやんの、ざまあw
157 ゲームクリエイター(catv?):2010/10/07(木) 02:58:42.83 ID:uQVAcIu30
経済オンチの俺でも理解できるように説明してくれ
なんで韓国終了なんだよ
158 内閣総理大臣(千葉県):2010/10/07(木) 03:15:58.05 ID:GQt6Z6WW0
ドイツにあんまり旨味がない気がする。
サムスンとシーメンスの殴り合いか。
159 職人(catv?):2010/10/07(木) 08:20:16.06 ID:f1iwLq2+P
>>142
キムチですら中国生産が国産より多くなってる。

輸出依存も輸入依存もどちらも日本の比じゃない。
大きなシンガポールだよ。
160 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:41:21.32 ID:uCR1jhUmP
韓国なんて朝鮮戦争以降は食糧も北米に依存しまくってるから、今更自給率も糞もないんだろ。
161 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 08:41:33.66 ID:xgKUChmU0
下手にFTAを結んだら零細企業は軒並み終了

>>1は馬鹿 当然チョン公も馬鹿
162 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:43:32.60 ID:uCR1jhUmP
>>161
なんで??
部品関税掛からないから、部品製造とかの零細企業優位じゃないん?
163 政治厨(関東・甲信越):2010/10/07(木) 08:43:45.34 ID:tNt4HY4wO
サムスン以外全員死亡じゃんこんなの
工業だけで食える国なんて今まで存在しなかったけど大丈夫なんかこれ
164 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:45:33.22 ID:uCR1jhUmP
>>163
元々、サムソン、LG、現代、ポスコ以外は抜きなみ死亡してる国じゃん。
何を今更
165 大工(catv?):2010/10/07(木) 08:48:51.19 ID:QnAyWR6v0
日本終わったと3年前からよく見かけるけど、いつ終わるんだい朝鮮工作員よw
166 アンチアフィブログ(新潟・東北):2010/10/07(木) 08:48:52.64 ID:Pu7vCponO
>>159
貿易依存の何が悪いの?
167 軍人(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:50:58.69 ID:kCuk7PCm0
>>165
でも明るい話題はないな
168 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:54:25.38 ID:uCR1jhUmP
つか、今迄使ってた日本製の製造装置や部品も欧州製になるかもじゃね?
素材系は急には無理としても、製造装置はあり得るんじゃね?
169 議員(東京都):2010/10/07(木) 08:57:02.35 ID:Cg/m/Ktd0
為替だけでなく自由化協定も結ばなければ
そりゃどんどん関税かけられて国際競争力なんてなくなるわな
170 政治厨(関東・甲信越):2010/10/07(木) 09:04:53.52 ID:tNt4HY4wO
>>168
ちょっと違うんじゃね
これはあくまでもマーケットとしての関税撤廃が目的だからさ
サムスンをはじめ韓国製品は価格競争に主眼を置いてる場合が多いからその一環じゃないかな
171 高卒(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:12:40.11 ID:YKtdLICB0
>>1
これ、ノムたんの置き土産だったろ。
なんとか実績を作ろうと焦って飛び付いたアホ政策。
また、農民、家畜業の糞尿ばら蒔きデモや、相手国で土下座デモをやらかすんじゃね?

韓国政府は良い面しかアナウンスしていないから、いずれ国民の反動が来るよ。


 
172 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:14:04.01 ID:xgKUChmU0
>>162
相互撤廃だからw
日本は人件費高いし終わる罠
サムチョンはとにかく自社製品のなを浸透させる為に
最初の段階しか観てないでコレを通したいんだろうが
世の中そんなに甘くない
でもEU側も馬鹿
おかげさまで初段階においてドイツ終了
173 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 09:14:13.59 ID:uCR1jhUmP
>>170
EUとのFTAで製造装置の欧州化の懸念みたいなのは、前からJETROが言ってたはず。
半導体装置をオランダから買うとかなんとかの話とかもすすんでいたような。
うろ覚え
174 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 09:19:05.27 ID:uCR1jhUmP
>>172
じゃぁ、終わるの日本じゃね?
地理面で近い日本が製造装置や部品を韓国に輸出してたんでしょ?
それが欧州製に切り替わる可能性有るって事じゃなくて?

韓国の部品下請けみたいな裾野部分は系列から切られた日本の部品メーカーとかがやってた訳で。

175 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 09:25:45.01 ID:xgKUChmU0
>>174 え?
176 映画評論家(愛知県):2010/10/07(木) 09:27:05.69 ID:8s/2OLfF0
>>136
公立学校の給食を完全米食化するだけでも効果はありそうだね。
177 FR-F1(関東・甲信越):2010/10/07(木) 09:35:44.55 ID:LHYpGBXOO
ヒュンダイ車欧州を蹂躙すの巻
178 騎手(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:36:40.39 ID:7GjHfcH/0
別に終わらんしバカなの
179 メイド(大阪府):2010/10/07(木) 09:37:05.62 ID:i67mTcO40
欧州生産の日本車といっても部品の輸入には関税かかるんだよな。
180 弁護士(長崎県):2010/10/07(木) 09:37:26.01 ID:f52nEYWj0
>>176
そして今話題の米粉の活用だね
パン屋で買った米パン、美味しいし腹持ち良いしさ
米と米パンを給食にしたら良いと思う
181 水先人(大阪府):2010/10/07(木) 09:37:36.36 ID:wddOd9fN0
EUに韓国製品が大量に入り込むわけだから
EUにあるのは不幸な末路ということだろ?
182 議員(東京都):2010/10/07(木) 09:38:45.83 ID:Cg/m/Ktd0
一人保護主義をとってる間にこうやって世界市場からどんどん排除されていくんだな
人件費高いし関税もかけられまくりでは価格競争では勝ちようがない
183 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 09:38:52.20 ID:zxla0ZUE0
翻訳機を使いました.
システム設計する時ドイツジーメンスこと使うという風が吹いています.
日本ヤスがとは大変ですね. 今対日本貿易赤字が 300億ドルなのにその中に大部分が機械分野なのにドイツに変更するというアンケートの調査がたくさん出ました.
184 弁護士(長崎県):2010/10/07(木) 09:40:06.88 ID:f52nEYWj0
>>181
白人が、自分達が損するような事すると思う?
185 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 09:40:44.00 ID:R7U9S1+qO
EUは物は売ってくれても、技術流出はしてくれないニダ
やっぱりチョッパリが一番ニダ

ってなると思う。
186 編集者(石川県):2010/10/07(木) 09:41:24.81 ID:GHwQP/zx0
鵜匠の日本としてはヨーロッパでサムスン売れてくれたほうが
材料輸出できてメシウマなんじゃねぇの?
187 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 09:43:48.93 ID:zxla0ZUE0
皆さんは構わないが日本企業側には憂慮が大きい状況です.
1. 大韓輸出 300億ドルの大多数機械類がドイツ方へ移る動きが見えると言いますね.
2. 円高と無関税の韓国の家電業界と競争をしなければならないと言いますね.
188 FR-F2(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 09:45:52.86 ID:9T8xrOk5O
最初は良くても、
需要拡大で孫会社、ひ孫会社へと部品調達が降りていって
質が維持できなくって終わるパターンと見た
189 編集者(石川県):2010/10/07(木) 09:48:09.00 ID:GHwQP/zx0
ようする韓国がEUの経済植民地化するってことでOKか?
日本は生産地・消費地を韓国から移転しないといけないわけか。。


あれっ?これっていいことじゃね?
190 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 09:48:36.73 ID:uCR1jhUmP
>>186
鵜匠がドイツとかオランダになる可能性が。。
191 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 09:49:33.14 ID:zxla0ZUE0
国際感覚が鈍りますね.
韓国家電自動車が euに侵透する危険があるにも韓国と ftaをハンイユが何と思いますか?
韓国と euの市場比較を見たら 5,000万名台 5億です.
euがずっと得するのがないです. それなのに韓国を選んだ理由が何と思いますか?
aseanで進出するための足場をするためだからです.

eu行って見る時は日本は meritがないです. 日本は自国物品を売り込もうとばかりして買ってくれないからです. どうして日本が海外で外国企業の墓だと言うのかよく考えて見れば
分かるでしょう.

euは韓国を引導及び東南アジア aseanで出るためのアメリカと対抗して先行獲得足場を
持つために選んだのです.

ヒョブハンを持つことも良いが少しは経済学マインドで広く見てください.
192 リセットボタン(大阪府):2010/10/07(木) 09:50:01.73 ID:7YkL/xCC0
>>47
若者の海外脱出率すごいしな
193 編集者(石川県):2010/10/07(木) 09:52:27.81 ID:GHwQP/zx0
いきなりドイツ産の生産機械使えっていわれてもきつくねぇ?
韓国人にとって英語・日本語ぐらいまでじゃないの?
194 版画家(関西):2010/10/07(木) 09:53:48.35 ID:7QXTmJdOO
>>189
イエース
ちなみに、あきひろがEUにすがる代償として結ばされた罰ゲームがこれ
195 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 09:55:08.69 ID:uCR1jhUmP
日本の鵜から、白人の尖兵になる可能性があるんだろ?
ここのアホ共も、その位の事は気付けよ。
196 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:55:27.08 ID:kcPQ4EGZ0
>>194
何をすがったんだ?
197 随筆家(大阪府):2010/10/07(木) 09:55:38.01 ID:QXyFsUWu0
いつまでも農家を保護するから日本はFTA進まねーんだよな
どうせ日本の農産物なんて高すぎで輸出できねーんだから
外国からの農産物輸入と車や電化製品輸出のバーターで結べばいいじゃん
198 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 09:56:37.73 ID:zxla0ZUE0
>>193
何を分からないんですね.

韓国は特に人文系勉強がよくできている国です.
もうドイツ言語に対する習得もよくなっている人が多いです.

そして高等学校では第2外国語でドイツ語を選択したりします.

またドイツの mercや化学側, そして医療係側はドイツがたくさん入って来ています.
言語は問題ではないです.

率直に日本機械類側の中で韓国に輸出する企業らは少し緊張をするでしょう.

ドイツの言論側でも出たがドイツが韓国を見る時日本と機械類側で競争して
得するはずだという期待も出ています.
199 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:56:56.62 ID:kcPQ4EGZ0
>>197
これだけ円高ならFTAは意味をなさないだろ
200 編集者(石川県):2010/10/07(木) 09:57:32.44 ID:GHwQP/zx0
>>195
尖兵になって何をしかけてこようっての?
それにもよるんだが。
201 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 09:57:44.69 ID:uCR1jhUmP
>>197
結局、日本はタイあたりに生産基盤移して第三国経由で貿易しなけりゃならん。
日産マーチが良い例。
雇用がどんどん無くなるね。
202 フランキ・スパス15(大阪府):2010/10/07(木) 09:58:41.86 ID:qKr9Ij6X0
>>198
韓国の大学生が仕事見つからないって前テレビで見たけど今どう?
203 美容師(関西):2010/10/07(木) 09:58:48.77 ID:lBEdVz9PO
>>191
その前にダンピングで訴えられて潰される
マジで韓国終了だわw
204 心理療法士(チベット自治区):2010/10/07(木) 09:59:24.00 ID:7NDomws00
数年前に締結された米韓FTAがいまだ発効されてないってスレを先月見た気がス
205 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:00:07.55 ID:GHwQP/zx0
>>198 はいはい優秀なのはわかったよ。
F-15K 整備用部品も満足に無く、ハングルのマニュアルも無い
http://specificasia.seesaa.net/article/19046313.html
206 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:00:08.37 ID:zxla0ZUE0
率直に言えば機械類側も世界では日本産よりドイツ産をもっと打ってくれます.
その間は地理的利点や価格面で日本産機械類がたくさんスイブヌンデ
euと ftaで関税撤廃が起きたら多分ドイツ側機械類と部品がたくさん入って来るでしょう.

日本とドイツが競争分野の重なる分野が多いから.
207 議員(東京都):2010/10/07(木) 10:01:40.06 ID:Cg/m/Ktd0
日本も世界各国とFTAが結べれば関税がなくなって工業製品でも
価格競争で大きなプラスになる
売り上げ増が期待できる訳で雇用は増えるんじゃね?
円高でも確かに不利になってるが更に高関税ではもう勝負にならんだろ
208 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:01:58.30 ID:kcPQ4EGZ0
ID:zxla0ZUE0こいつはなに?
209 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:02:21.45 ID:zxla0ZUE0
euと韓国の ftaで一番笑っている国は実はドイツです.

ドイツは韓国と ftaを始まりに徐徐に aseanと ftaを成して日本と競争しようと思う
だからです.

今韓国と ftaで一番笑っている国がドイツというのは否定することができない現実です.
210 新聞配達(愛知県):2010/10/07(木) 10:03:30.44 ID:m2eGoI9l0
もうあの国は「サムスンは国家なり」だな
211 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:04:08.66 ID:GHwQP/zx0
>>208 機械翻訳チョンか
日本語→韓国語→日本語機械翻訳在日だろ
212 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:04:24.49 ID:kcPQ4EGZ0
つーか、サムスンがバックにいないとまともな選挙や政治ができないんじゃね?
213 美容師(関西):2010/10/07(木) 10:04:47.45 ID:lBEdVz9PO
>>206
東亜のピラニアにイジメられて逃げてきたのか?^^

214 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:05:17.49 ID:GHwQP/zx0
>>209 同じ工業立国のチョンとしてドイツに笑わせといていいのかな?
215 職人(長屋):2010/10/07(木) 10:05:41.15 ID:AWeMzVYSP
そろそろ白菜農家が羨望の的になりそうだな
216 運営大好き(千葉県):2010/10/07(木) 10:06:11.31 ID:LPGoiuZk0
お前らチョンのことになると必死だよな
217 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:06:19.16 ID:kcPQ4EGZ0
>>215
5倍の収入だからなw
218 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:06:24.27 ID:zxla0ZUE0
>>211
の前在日ではないです.

韓国人です.
みなさんが話す所で割りこんで申し訳ありませんよ.
何人の分は少しあまり anti 韓国だけ話すために経済的観点があるというのを話すため
失礼をムルブスで翻訳機で話しました.
気持ちをいたむようにヘドリョッダなら本当に申し訳ございません. しかしこれが実際ある状況だから
私の意見を申し上げたんです.
219 理容師(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 10:07:27.06 ID:Cfm8ccEfO
>>206
リアルチョンだ
220 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/07(木) 10:07:33.12 ID:burJoprG0
>>210
サムスンが韓国人の利益の為の企業ならそれでも良かっただろうが
現実は早稲田卒の会長が日本人社員に数億ウォンを払い、韓国人労働者を1000万ウォン以下でこき使うスーパー売国企業(韓国的には)だからなあ
221 アフィブロガー(岐阜県):2010/10/07(木) 10:08:08.05 ID:FQFGev3/0
>>19
確かに。おそらく法則が発動される
222 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:10:13.54 ID:GHwQP/zx0
EUの農産物も韓国に流れていくのかな?
となるとそこで損するのは中国とかアジア圏の農産物国家か
223 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/07(木) 10:10:21.88 ID:burJoprG0
EU自体がドイツのひとり勝ちみたいな構造してるからね
米・日・独中心で世界経済が回ってて、残りはそのパイに過ぎない
韓国は完全に日本の牙城だったのをドイツが切り崩しに来たというのが本当のところ
224 新車(USA):2010/10/07(木) 10:10:56.38 ID:p8ZtLyIp0
日本としては韓国のFTAが成功するかどうか見極めれば良いだけだから簡単だよな。
成功すれば前向きに考えればいいし失敗したらやらなきゃいい。
韓国はこう言う面で役に立つ。
ソフトバンク動きに合わせて動くドコモのような関係みたいだ。

法人税減税に関しても韓国で成果を上げてるから管政権も法人税減税と言い出したんだよな。
225 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/07(木) 10:11:08.87 ID:t8DxZIg3O
>>220
そりゃ日本の優秀な技術者もとられちまうわな
226 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:11:13.51 ID:zxla0ZUE0
なんかこのような意見もあるというのを認めたらと思って話させていただきました.

単純な批判ではない討論のためのことだったらお互いに役に立つと思います.
もう一度申し上げるが誰を攻撃するとか気持ちを悪くして上げようと文を書いたことは
絶対いやと言うのを確言します.

227 AV監督(大阪府):2010/10/07(木) 10:11:22.54 ID:QyqLHmIE0
韓国は財閥だけが栄えて他はボロボロになるんじゃないか?

ってもうなってるか?

まあ、でも日本企業も相当なダメージを受けるだろう。
228 議員(東京都):2010/10/07(木) 10:11:34.06 ID:Cg/m/Ktd0
韓国人くんの言うことも分かるが自国政府に訴えるべきじゃないの?
工業で不利になるのは日本だけじゃなく韓国も同じじゃないのか
229 弁護士(長崎県):2010/10/07(木) 10:12:10.92 ID:f52nEYWj0
>>218
結局、韓国が得する事はないと思うよ
EUが儲かってウハウハ!って事になるだろうね

>>221
法則発動はあるかもねw
EUがバラバラになってしまうとか、どっかで紛争が起きるとかね
230 議員(東京都):2010/10/07(木) 10:13:44.63 ID:Cg/m/Ktd0
>>224
遅れて同じことをやってもおいしい所はあまり残っておらず
金融自由化のように破綻した時はきっちりマイナスだけはかぶることにならないか?w
231 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:13:55.53 ID:kcPQ4EGZ0
でも、韓国って大卒ばっかりでスキルだかステータスだかのランク得るために色々しないといけないんでしょ

それだけ学んでも、今の韓国社会にある不自然な社会構造に疑問を投げかける奴は出てこないの?
232 イタコ(北海道):2010/10/07(木) 10:15:16.52 ID:SPBTCmKj0
キムチも、白菜高くてもう終わりそうなんだろ?
233 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:15:48.17 ID:GHwQP/zx0
>>231
社会構造うんぬんはうちらが心配することじゃないよ。
韓国人の問題。
234 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:16:07.60 ID:zxla0ZUE0
>>228
率直に申し上げれば農業が損害を被っても韓国は特定分野に集中攻略するという国次元の計画が編まれました.

韓国の人口は 5千万人です. 内需市場のためには 1億名が必要なのに現実的に統一が成り立たない多面不可能です. それでは韓国はどのようにしたいですか? ftaを通じて香港シンガポールのように国際的に出なければならないと言うのが私は国民的な共感台です.

1997年 imfを見れば存じるでしょう. 韓国はこの時変わりました. 以前には大企業たちが内需市場を狙おうとタコ足式経営をしてからこの時ひどい目にあって体質改善をしました.

農業市場が大きいピヒェを見るがこれは長期的に韓国が生き返えるためには仕方ないという共感台が形成されています. 世界で生き返えようとすれば仕方ないから.
235 新車(USA):2010/10/07(木) 10:16:21.03 ID:p8ZtLyIp0
>>230
産業構造は数年で変わるものじゃないから心配する必要は無い。
236 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/07(木) 10:17:42.62 ID:t8DxZIg3O
>>231
サムスンについてはかなり色々言われてるんじゃないかな
でもあまりに大きくなりすぎてもうどうしようもないっていう
サムスン傾いたら韓国終わりだし
237 議員(東京都):2010/10/07(木) 10:18:01.46 ID:Cg/m/Ktd0
韓国とEUがFTA締結なんて日本が口出す筋合いのことじゃないしなぁ
日本がEUとFTA締結したところで韓国に影響はそんなにないような…

>>232
自由化すりゃ安い農産物は入ってくるんじゃね?
238 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:19:27.60 ID:kcPQ4EGZ0
>>236
サムスンの後押しがないと政治ができない
サムスンのために国が存在する

その為に多数の犠牲が払われる

案外、中国共産党より凄いなw
239 ディレクター(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 10:21:23.71 ID:el/+R9x3O
韓国のいく道は正しい
優秀な大統領だな。羨ましい
240 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:21:54.60 ID:zxla0ZUE0
農業方へ損害を見ても euと市場を比べて見ると 5千万人台 5億です.

誰が損害を被ることでしょうか? 結果は分からないが確かに euの方が短期的には損害を被るでしょう. 長期的には asean市場のために短期的なピヒェを甘受するでしょう.

実は euが asean 市場に来たら euが眺める直接的な競争相手はドイツ対日本の
競争構図になるでしょう.

ドイツがどうして韓国ftaをそのように圧迫を入れて反対するイタリアをズックヨッニャなら韓国を足場で aseanに影響力を入れて日本と競争するためなのです.

実際 euの実勢はドイツ及びイギリスオランダフランスなど西ヨーロッパだと見れば良いです.
241 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:23:47.33 ID:GHwQP/zx0
ようする韓国は外需頼みなところだし少しでも輸出に有利になりたいというわけか。

さてドイツの生産機械を使って、EUでヒュンダイ・サムスンがどれほど売れるのか
ということだよな。

でも昨昨年もIMFにお世話になろうとしてなかったか?
242 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:24:13.75 ID:zxla0ZUE0
>>239
韓国が羨ましいことないです.

日本は人口が 1億 2千名の内需市場があるんじゃないですか.

ある面では私たちどうし言うことが日本打倒打倒話しても内需市場がある日本を
打倒することができないということを寝る卵そのいます.

そうだからわれらは全国民が輸出主に行かなければならないという意向があるだけですね
243 劇作家(富山県):2010/10/07(木) 10:25:07.91 ID:vaEZ64HV0
明博はやり手だな
244 キチガイ(大阪府):2010/10/07(木) 10:25:32.77 ID:myjzct/E0
>>163
ほぼ国営のサムソン以外は死んでもいいと思ってる国だから
245 運営大好き(長屋):2010/10/07(木) 10:26:31.64 ID:NlKKvsHY0
終った同士がFTA署名か
246 メンヘラ(長屋):2010/10/07(木) 10:28:02.54 ID:khi9uWbW0
EUも安かろう悪かろうくらい知ってるはず
247 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:28:26.91 ID:zxla0ZUE0
それが私たちが解決すると出かける事です.

eu 街韓国を選んだ理由は少ない市場規模にもかかわらず開放性と aean足場のための方策でもあるが韓国の人々は外国物品もよく買ってくれる方です.
ベンツとドイツ車に歓呼する人々多いです. 今ニュースでもベンツが韓国ウォンで 2,000万ウォンもう安くなると好きな人が多いです.
韓国が外国物品をそれさえも買ってくれる方だから euが韓国を選んだのです.
248 キチガイ(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:29:20.30 ID:1+v5mliP0
>>243
ノムヒョン政権時代の置き土産。
249 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 10:29:45.16 ID:4ls2DX2OO
おまえら韓国の国民生活を心配してあげるとか優しいな
韓国の清々しいまでの外需シフトが成功すれば日本の過剰な保護政策もちっとは緩和されるかな
250 マッサージ師(青森県):2010/10/07(木) 10:29:47.78 ID:JsYYMx/X0
>>1
全く保護してないと言っていいくらいだぞ
それなのに製造業が最近うんこ垂れ流すようになってきた
251 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 10:30:19.33 ID:kcPQ4EGZ0
まぁ、無駄に責任感があって弱腰外交の日本がFTAはどうかと思うね
それに今中国と揉めてるし自給率は維持しとかないと
レアアースの二の舞というか
酷いことになるだろう
252 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:30:25.32 ID:GHwQP/zx0
メルセデスでもなんでも買えばいいんじゃね?
ヒュンダイなんて糞だから。まして日本車に乗る気にもならんだろうし。
253 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:31:51.44 ID:zxla0ZUE0
率直に言えば ftaで誰が成功をするかはよく分からないです.

しかし韓国は挑戦をしなければなりません. 挑戦もしなくてじっといれば
中国と日本の間で餓死されるのが明らかなことだからです.
254 フードコーディネーター(愛媛県):2010/10/07(木) 10:31:53.77 ID:rQHGc2TX0
日本もEUとFTA締結すればええやん
255 議員(東京都):2010/10/07(木) 10:32:34.81 ID:Cg/m/Ktd0
まぁ韓国の選択は経済学的には正しいんじゃないの?
リカードだかの比較優位とかいうやつ
256 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:34:28.92 ID:zxla0ZUE0
>>254
日本の場合はよく分からないです.

日本は 1億名の内需市場があるんじゃないですか.

日本が未来に輸出主で志向するか内需主で志向するかどうかによって分かれないか
私たちは思います.

以上の話が今度 ftaを眺める大多数の韓国人たちの考えです.
良い討論になったと思ってくださればありがたいです.
257 鵜飼い(大阪府):2010/10/07(木) 10:36:00.33 ID:6xrxROtk0
>>2
お前も日本を見限って前途洋々な半島に帰ったらどうだ?
何でこんな日本にしがみつくの?
日本が大好きでたまらないの?www
258 コンサルタント(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 10:36:17.55 ID:EOFTdtdAP
例の法則でEU終了ユーロ崩壊
円高加速
日本終わりだ________________





つうか日本から部品輸入できずにウリナラも終わるんじゃ
259 議員(東京都):2010/10/07(木) 10:37:45.86 ID:Cg/m/Ktd0
農業切捨てと工業集中
いわゆる選択と集中で経済学的にはたぶん正しいんじゃね?
ただ尖閣問題でも明らかになったが、何かを他国に依存すると
やはりリスクが高いからな…
260 裁判官(東京都):2010/10/07(木) 10:39:04.35 ID:zFFon/S10
小沢はFTA積極派だったな
だから農家個別補償だったんだろ
261 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:39:43.70 ID:GHwQP/zx0
農業どうすんだろ?
遠いから生鮮野菜は無理とかおもってんのかな?
近くに中国・北チョンあるから大丈夫という認識なのかなぁ
262 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:40:14.41 ID:GHwQP/zx0
>>260 あれはJAの自民基盤潰したかっただけだろう
263 漫画家(埼玉県):2010/10/07(木) 10:40:15.10 ID:qNoBOJ+N0
モノカルチャーか。シンガポールならまだしも韓国規模だとどうなるのかな
264 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:41:12.95 ID:zxla0ZUE0
>>259
尖角問題に対して韓国人が眺める視覚を申し上げると

中国に対して心配が多いです.
中国があのようにまでごり押しで出ることができなかったからそれに警戒する視覚が
多いのが事実です.

中国は少し抑止がひどいから韓国人たちもこの事件を見て気を付けているし
アメリカとの同盟と共助に力を加えなければならないという考えが多いです.
265 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:46:08.32 ID:GHwQP/zx0
中国には危機感をもってるけど、自国農業は潰す。
日本人は食い物には五月蝿いから考えられないな。
266 コンサルタント(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 10:46:52.57 ID:EOFTdtdAP
たしかキムチの材料白菜すらシナからの輸入だったなあ
267 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:46:53.85 ID:zxla0ZUE0
また中国を見るもう一つの視覚は

韓国の双竜事態が分かりますか?
中国企業が韓国の双竜を引き受けてから企業を育てるどころかなんすいスンムルすべて漏らして
捨てました.

ここに中国企業の買受政策に否定的な認識も韓国内では多いです.
268 FR-F1(広島県):2010/10/07(木) 10:48:33.08 ID:++kDNUeX0
日本の農家は補助金ジャブジャブもらってるくせにFTAに反対するのは卑怯だと思います
269 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:49:03.50 ID:zxla0ZUE0
>>266
冗談で受け入れます. ww

白菜問題は今韓国でも大きい懸案ではあります.

もう中国で幾多の白菜が収入になってはいますが
虫食った白菜と農薬で心配がたくさんなってはいています.
270 議員(東京都):2010/10/07(木) 10:49:33.28 ID:Cg/m/Ktd0
>>267
訳もおかしいし全然分からんw
271 保育士(関東):2010/10/07(木) 10:50:27.66 ID:AR2OxUJyO
※日本終了お知らせ
272 新車(USA):2010/10/07(木) 10:50:51.84 ID:p8ZtLyIp0
世界中で歴史上最低の低金利が続いているにも関わらず市場では一次産品が値上がりしている。
そこから見える事実は製造加工品と一次産品の間のマージンが徐々に薄利になっていると言う事であり
農業の価値が上昇しており、加工品の価値は停滞していると言う事。
現状、工業製品の生産力は過剰だが農産物の生産力は需要過多と言う事。

この情勢は今後も続く可能性が高く、農業を捨てる選択は将来、韓国人に高負担を齎す可能性が高いと言えるだろう。
273 声優(catv?):2010/10/07(木) 10:50:56.34 ID:BVObER7Z0
>>EUが高関税をかけている
高関税かけても許されるのかよ。何で日本は中国製品に高関税かけないの?
これで不況とかアホなの?
274 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:51:56.91 ID:GHwQP/zx0
たしかにタイとか南国の果樹園みたら日本で農業する気は失せるかもしれないけど
電化製品と違って生きる上でどうしても必要なものだしな。
飢えさせたらマジ暴動政権交代ものだろうし
275 美容師(関西):2010/10/07(木) 10:52:20.28 ID:lBEdVz9PO
>>270
久々の天然物だ
大事に見守ってやれw
276 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:52:46.26 ID:zxla0ZUE0
>>270
あそうですね.

今度中国が日本企業を買収し始めたという記事を見たから書いた文でした.

韓国では中国が ssang yongという自動車会社を買収してから利用してばかりして会社運営を台無しにしてから売ってしまいました.

ここに日本も中国の日本企業買受に気を付けなければならないということで申し上げました.
277 オウム真理教信者(熊本県):2010/10/07(木) 10:53:47.68 ID:U9FDARTQ0
>>1
別にいいんじゃないかな?
韓国にはロクな農地管理技術無いし、北朝鮮とは永久に戦争しないだろうし。
有事の際はどうしょうにも無くなるけど、貿易の利益はそういうリスク混みだしね。

日本は勘弁願いたいね。商人は売れるものなら国をも売ると、
先の尖閣諸島で思い知ったよ。成長産業は、国の土台があってこそだね。
278 編集者(石川県):2010/10/07(木) 10:54:08.19 ID:GHwQP/zx0
たぶん韓国人もFTAに不安というか絶対的な有意の確信がもてないから
こんなとこきて遊んでるんだろう
279 トラベルライター(東京都):2010/10/07(木) 10:54:49.54 ID:DYTV6jBW0
>>273
日本企業の製品だから
280 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:56:09.68 ID:zxla0ZUE0
>>275

私が天産物でしょうか. ww

私はそのまま争うことは嫌いです. しかし討論はいつも大歓迎です.

この前他国で留学時代日本の友達ともうまく行ったから日本を憎んでそうなことはないです.
好感があるからこんな話も分けるのですね.
281 きゅう師(神奈川県):2010/10/07(木) 10:56:51.14 ID:r92Jy//v0
国税の10%がサムスン一社とか、他に類を見ない超企業国家でFTA締結しない方がおかしい
282 裁判官(東京都):2010/10/07(木) 10:57:03.68 ID:E8fubDqG0
古来から米は日本の根幹ですそしてこれからも・・・
米さえ喰ってれば日本人は大丈夫と歴史が証明している
いずれ食糧危機になるのは目に見えているんだから
目先の利益に囚われて農場潰すのは愚かだろ
283 アフィブロガー(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 10:57:33.52 ID:W/o4ktmMO
>>273
国内で流通してるのは日本企業が中国で作ったものばっかじゃん
284 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 10:58:22.70 ID:zxla0ZUE0
久し振り話よく交わしました.

私はもう用を足しに行きます.

さようなら.
285 議員(東京都):2010/10/07(木) 11:00:27.86 ID:Cg/m/Ktd0
韓国人乙
次はもうちょっと日本語上手くなっててね
まぁ日→韓→日翻訳とかしただけの成りすましかも知れんがw
286 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:00:41.63 ID:kcPQ4EGZ0
でも北朝鮮があるんだよな〜

中国は韓国が邪魔になったら北朝鮮を利用すれば

簡単にサムスンを潰せる

サムスンを潰す=韓国を潰すになるから


ソウルはそのままにしてサムスンは南に本拠地移したら?

遷都効果も期待できるんじゃね?
287 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 11:02:19.53 ID:zxla0ZUE0
>>285
それは kjclubという翻訳機を使ったからです.ww

この翻訳機が googleより性能が良いです.
288 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 11:02:20.17 ID:xgKUChmU0
>>198
激しく日本人じゃないぽいな
289 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:03:29.82 ID:kcPQ4EGZ0
まぁ、日本も問題あるけどさ

中国バブル崩壊の真後ろにいるんだもん日本てさ

中国がトラックで大規模な追突自動車事故起こしたら真後ろに走っているのが日本

立ち直れなくなるぐらいの被害を受ける可能性大
290 検察官(アラビア):2010/10/07(木) 11:04:46.63 ID:zxla0ZUE0
>>286

うーん実は samsungは海外に工場がもっと多いと思えば遷都效果は期待することができませんね.
とにかく私はもう本当に行きますよ. ゼミイッゲドル遊んでください.
291 心理療法士(埼玉県):2010/10/07(木) 11:06:02.60 ID:kfRuaoF00
ID:zxla0ZUE0お疲れさま
292 トラベルライター(東京都):2010/10/07(木) 11:06:25.65 ID:DYTV6jBW0
>>289
それは基本的に世界のどの国もそうだけどな
まぁ、一番中国市場に頼ってるのは日本だけど
293 車掌(千葉県):2010/10/07(木) 11:07:09.31 ID:OmRnYmkZ0
あーこれはきついな。ユーロ危機や何やら騒いでいるけど
結局のところドルは変動相場制後、最安値を更新する勢いで、ここ数年の動きはドル危機以外の何ものでもない。
米国系金融情報はなるべく触れないようにしてるけど。
294 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:07:24.04 ID:kcPQ4EGZ0
>>292
一番中国市場に頼ってるのは日本だけど
そうそう、これから大事故起こすトラックの真後ろ走ってる
295 新車(USA):2010/10/07(木) 11:07:57.93 ID:p8ZtLyIp0
昔は工業製品を作れるのは極一部の先進国だけで
農業は未開のどの国でもやれたから

工業製品>>>>>>>>>農業

位に価値の差があったけど
今じゃ中国人やインド人も工業製品作ってる時代だ。

誰でも出来る様になったから今後は
工業製品=農業
になる可能性が高い。
296 FR-F1(広島県):2010/10/07(木) 11:12:03.46 ID:++kDNUeX0
韓国人のレス読みづらいから飛ばしてたけどちゃんと読んだら面白いな

なるほどね、日本の真の敵はドイツだね
FTAで韓国はそれまで日本から買ってた機械部品をドイツから安く買って巨額な対日赤字を減らせる
ドイツは韓国から儲けられる上に韓国を足場にアセアン市場もうかがう
日中もめてるのもドイツにとったら好都合
日独は商品が競合するからね
しかもドイツは好調なのにギリシャ、スペイン、ポルトガルとかのおかげでユーロ安だから
海外でドイツ製品が安くなって割高日本の製品なんか目じゃないし

日本はドイツに滅ぼされる
297 ファッションデザイナー(関西):2010/10/07(木) 11:12:53.95 ID:JDkM9U7SO
>>103-104
経済好調で、かつウォン安なのは現在の保守政権が経済に明るいから。支持率も高い水準を維持してるしね。
前のアマチュア左派政権の時は、経済は悪化する一方でウォン独歩高だったからな。

外資に殆ど持っていかれると言うのは願望混じりの極端な主張だよ。

298 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 11:13:39.49 ID:hpERm6EAO
>>26

結局どっち?
馬鹿なの?
299 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 11:16:14.37 ID:hpERm6EAO
>>46
日本語でOK
300 FR-F1(広島県):2010/10/07(木) 11:17:20.95 ID:++kDNUeX0
>>290
ゼミイッゲドルって何よ?
最後にそれだけ教えてくれ
301 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:19:41.04 ID:kcPQ4EGZ0
遷都効果もない一極独裁企業ってなんなの?
302 議員(東京都):2010/10/07(木) 11:20:06.92 ID:Cg/m/Ktd0
>>299
利益は増える可能性が高いが、リスクは高まる
303 ディーラー(東京都):2010/10/07(木) 11:21:26.97 ID:FCgoQNZf0
トヨタなど自動車メーカーは関税10%
韓国メーカー関税なし
これはやばいだろう
304 相場師(チベット自治区):2010/10/07(木) 11:24:28.49 ID:kcPQ4EGZ0
>>299
FTAは関税撤廃だから
両国の需要次第の勝負になる

例えば、日本の製品が欲しいという国は安く買えてお買い得
その代わり日本がその国から欲しいものがあまりないというなら相手国は損

でもさ〜
そうなった場合日本の外交能力から見るに
前原の牛肉脅されて買います宣言のように
欲しくもないのに相手国から買えや!!!!!!!!って言われるだろうな

日本の場合はな
305 議員(東京都):2010/10/07(木) 11:26:54.58 ID:Cg/m/Ktd0
つうか尖閣とレアアースみたいに依存してるモノを輸出停止とかにされて
外交上の取引材料にされる
そのリスクが恐ろしい
306 漫画家(埼玉県):2010/10/07(木) 11:32:37.70 ID:qNoBOJ+N0
>>296
日本は今タイを育ててるの。韓国を育てた日本がタイを第二の韓国にしようとしてる
しかもタイはそこら中の国とFTA結んでるからタイを経由すれば日本製品が安くなるの
鵜飼いの鵜である韓国の代わりなんていくらでもいるんだよ
307 トラベルライター(東京都):2010/10/07(木) 11:36:00.53 ID:DYTV6jBW0
まぁ、韓国は最初から失う物がないからできるんだろうな
国民の生活も知ったこっちゃない、とにかくサムソンの繁栄をって政策ならFTA結ぶのは当然っちゃ当然
308 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 11:42:11.85 ID:uCR1jhUmP
>>306
そのタイでも日本とドイツは熾烈に争ってるけどな。
タクシンみたいなシーメンスの犬もいる訳で。
309 演出家(鳥取県):2010/10/07(木) 11:51:56.98 ID:/8CHXUXS0
>>308
シーメンスか・・・
ここ、戦前に日本で贈賄か何かやってたよな、
悪い子!
310 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 12:10:21.06 ID:uCR1jhUmP
>>309
最近でも、途上国の政治家に賄賂送りまくってて本国で問題になってたよ。
でもドイツの政財界もシーメンスの影響が凄くて調査が頓挫してるとか。

タイでも、日本企業と競合してる分野が多くて、最後の最後で不自然なかたちでシーメンスに決まったりとか結構多い。
311 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/10/07(木) 12:14:43.01 ID:7htQYKWB0
>>307
日本のガキは夢がなくやる気ないと言われるが
韓国のガキは「大手に入って」活躍するのが夢らしいからな
最初から閨閥に入ってない奴は茨の国なんだろうな
312 議員(東京都):2010/10/07(木) 13:21:45.83 ID:Cg/m/Ktd0
お、国会でもネタになってるじゃねーか
313 行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 13:31:13.97 ID:8xefkMXjO
現地生産という概念は無いのか?韓国は
314 編集者(石川県):2010/10/07(木) 13:31:56.37 ID:GHwQP/zx0
>>312 韓国がやってるからぼくらもー とかって動機は最悪だな
315 ファイナンシャル・プランナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:08:07.43 ID:fsASF9gA0
とりあえずEU市場は韓国に総取りされるって認識でOK?
316 沢庵漬け(東京都):2010/10/07(木) 14:10:38.32 ID:97ysWD0m0
>>314
いまの日本のジジイなんてそれぐらいの判断力しかない。
マジでしゃれにならんぞ、今日本を牛耳ってる世代の頭の悪さてのは。
さっさと潰さないと。
317 タンドリーチキン(福岡県):2010/10/07(木) 16:33:52.03 ID:/pNOr3CE0
>>315
どこをどうやって総取りするんだよ
EUへの法則発動はどういう形なのか予想する方が余程有意義
318 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/07(木) 16:58:20.17 ID:burJoprG0
>>316
老害「なんで今の若者は反体制に憧れないの?政権与党の民主党より野党の自民党のほうが人気とか頭おかしい」
老害「わしらの若い頃は安田講堂を封鎖したりしたのに。何でわしらの若い頃を見習って伝統を打破しないの?」

この国の60代はどうしようもない阿呆だと確信した
革新勢力台頭求むわ 革新ってのは今頃共産主義がどうとか言ってるジジイのことじゃないよ
319 タピオカ(大阪府):2010/10/07(木) 18:16:31.70 ID:5Z8qBbye0
国内市場が急速に縮小しているのに、
海外市場との統合が遅れ、
ただひたすら全産業の衰退を、傍観するだけのニッポン。
FTAの締結遅れは、長い目で見ると、
日本の全ての産業の競争力を低下させるよ。
これは最悪だ。



320 タンドリーチキン(チベット自治区):2010/10/07(木) 20:47:37.33 ID:Mu/9MuQb0
現地生産で輸出はイラネ
逆に
EUから何を輸入するってんだよ
321 コンサルタント(東京都)
>>295
つ価格弾力性