大学では経済学を学ぶべき 世界の見方が変わるから 法学とかノーベル賞もないただの暗記学問だしw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 殺し屋(神奈川県)

ノーベル物理学賞に英大学の2氏 炭素新素材の研究
CNN.co.jp 10月6日(水)9時33分配信

(CNN) スウェーデンの王立科学アカデミーは5日、
英マンチェスター大で新素材「グラフェン」の研究を行ったロシア出身のアンドレ・ガイム、
コンスタンチン・ノボセロフ両教授にノーベル物理学賞を贈ると発表した。


今年のノーベル賞はこの後さらに、化学、文学、経済学、平和の各部門で受賞者が発表される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000000-cnn-int
2 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/10/06(水) 22:53:29.40 ID:46cInsMV0
ノーベル経済学賞って銀行が勝手にやってるだけのパチもんだろ
3 バイヤー(広島県):2010/10/06(水) 22:53:42.62 ID:mjhb6/Eg0
だよな暗記学問だからノーベル賞なんて余裕だよな
4 金持ち(神奈川県):2010/10/06(水) 22:54:45.90 ID:zx8QiWYq0
経済学部卒業したのに世の中のこと全く分かりません><
5 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 22:54:56.85 ID:O5NXFnFtP
最近の情勢を見て、興味を持ったので
バカでも分かる経済学って本を買ってきた

1ページ目すら分からなかった(´・ω・`)
6 画家(北海道):2010/10/06(水) 22:56:06.73 ID:/qMka5GS0
理系ホイホイスレ
7 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 22:56:41.98 ID:BH7to9420
またν速民の低学歴っぷりを楽しむスレか
8 投資家(東京都):2010/10/06(水) 22:57:03.68 ID:zoqdq6ve0
9 客室乗務員(東京都):2010/10/06(水) 22:57:09.42 ID:SxWX72Ac0
法学部>>>>>>>>>>>>>>>その他
10 編集者(和歌山県):2010/10/06(水) 23:00:15.20 ID:q6HvuPLB0
人が作ったお決まりごとを勉強するのと自然法則を勉強するのとどっちが偉いか。
11 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:03:24.57 ID:AZtgMYhyO
法学部なんか行かないで文学部にすればよかった
12 鳶職(大阪府):2010/10/06(水) 23:04:06.88 ID:vA255Cq00
入試に数学が必須じゃない私立の経済学部とか
数理統計系はどう教えているのか気になる。
13 実業家(長屋):2010/10/06(水) 23:05:09.60 ID:z0t3G5uf0
経済学部出てもブラックショールズも理解してないバカばっかだけどな
14 彫刻家(西日本):2010/10/06(水) 23:06:02.71 ID:gZQ8Z5av0
日本の経済学部にはクズしかいない

哲学か社会学でもやれ
15 三菱電機社員(奈良県):2010/10/06(水) 23:06:47.30 ID:u2fBVP+w0
>>5
お前はバカじゃないってことだ
16 L96A1(東京都):2010/10/06(水) 23:07:06.44 ID:xuUuU9QG0
>>14
哲学も社会学も20世紀に終わった分野だろ
17 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:10:05.12 ID:BH7to9420
>>13
法学部も判例ろくに知らん奴多いけどな
東大法でてんのに見せ金の判定要件すら知らん新入社員が入ってきてあきれたわ
18 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/06(水) 23:10:05.87 ID:cdIniLuE0
で、就職先はあるの?
19 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:10:46.19 ID:ed/yjeM50
>>12
そんなもん入学してからやればいいんだよ
いつまで高校時代の学力を引きずってるんだ
20 H&K PSG-1(埼玉県):2010/10/06(水) 23:11:05.73 ID:QL3ZZO3n0
>>10
0から1を生み出すのと、1から2を見つけるのとどちらが偉いか。
21 客室乗務員(東京都):2010/10/06(水) 23:11:13.72 ID:SxWX72Ac0
>>19
うわあ・・・・
22 H&K PSG-1(埼玉県):2010/10/06(水) 23:12:29.54 ID:QL3ZZO3n0
>>19
高校時代できなかったのに、大学に行ったらできるようになると何故思えるの?
23 歯科衛生士(宮城県):2010/10/06(水) 23:12:31.00 ID:TC/3Uz6M0
景気が良い時は必要なくて
景気が悪い時は役に立たない

それが経済学
24 放射線技師(群馬県):2010/10/06(水) 23:12:49.90 ID:4A7N8IBJ0
20年前経済学でやがて中国に日本は経済で抜かされるって大学で教わったけど、
結局それが分かってて何も出来なかったのが経済学。
25 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:12:56.89 ID:BH7to9420
>>19
入試に国語を課さないと漢字が読めないって言ってる様なもんだよな
低学歴は高校以降の勉強の話が全く出来ないのが困る
26 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:13:18.94 ID:ed/yjeM50
>>21
普通に教養科目で微積や微分方程式
専門科目で経済数学あるだろ
どうせ学部レベルじゃたいしたことしないんだから
大学入ってから学ぶだけで十分対応できる
27 SAKO TRG-21(九州):2010/10/06(水) 23:13:35.50 ID:qQ1sMpLqO
今後100年ノーベル経済学賞を受賞する日本人学者は居ない
28 放射線技師(滋賀県):2010/10/06(水) 23:14:58.73 ID:/eom/nBb0
大講義室で講義するから駄目なんだよ
少人数教室で経済の講義受けるとめちゃくちゃ面白いぞ
29 教員(千葉県):2010/10/06(水) 23:15:27.52 ID:He053nKK0
>>17
会社法?
30 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 23:16:15.53 ID:kTPoIu79P
東北大経済学部卒だけど、学内では一番のお荷物学部だった・・・。
単位取得は他の学部より一番簡単で、よく理系から馬鹿にされたのを覚えている。
31 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:16:18.05 ID:ed/yjeM50
>>22
入試で使わないからやらなかっただけだろ?
32 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:17:54.17 ID:ed/yjeM50
>>30
専門なにやったの?
エリート経済学部がどんなことしてるのか気になる
33 消防官(埼玉県):2010/10/06(水) 23:19:07.56 ID:rVcRPlmpP
経済学は舐められすぎ、というか門戸が広すぎるんだよな
だから知ったかぶりをかますやつが他の学問に比べて圧倒的に多い
やりすぎてもいけないけど、ちょっとは敷居の高さを植え付けろ
高校までに経済学の基礎教えればいいのに、今の政治・経済じゃやるだけ無駄だろ
34 サウンドクリエーター(九州):2010/10/06(水) 23:19:48.04 ID:/CWk9TZQO
経済学を当たる占いのような技術と思っている輩が多すぎ
あくまで学問だから。役に立つとか立たないとかの問題じゃないからね
35 H&K PSG-1(埼玉県):2010/10/06(水) 23:21:10.21 ID:QL3ZZO3n0
>>31
「使わない」んじゃなくて「使えない」んだろ。
36 放射線技師(滋賀県):2010/10/06(水) 23:22:33.32 ID:/eom/nBb0
マルクス経済教えてる大学ってもう少ないんだろ?
37 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:22:33.75 ID:ed/yjeM50
>>35
使えないなら勉強して使えるようにすればいいだけだろ
大学の教養科目でも専門科目でも勉強する機会はいくらでもある
やるかやらないかは個人の問題だけどな
38 職人(神奈川県):2010/10/06(水) 23:23:40.46 ID:9yjbE10B0
高校の数学とか教科書読めばいいだけだろw
39 タピオカ(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:23:50.02 ID:cYrNHl/n0
マクロはどうでもいいけど、ミクロな経済は勉強しておいたほうがいいな。
40 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:24:03.46 ID:BH7to9420
>>33
経済学を高校の政治経済みたいなもんだと思ってるν速民多いよなwまず間違いなく低学歴だけど
41 鳶職(大阪府):2010/10/06(水) 23:24:14.42 ID:vA255Cq00
>>36
東欧経済史とか、適当に名前変えて教えてる教授も多い
42 職人(神奈川県):2010/10/06(水) 23:24:18.25 ID:9yjbE10B0
経済学の本質は哲学だからね
数学みたいな「単なる道具」と一緒にしないでくれる?
43 公務員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 23:24:44.67 ID:Y+mbqpucO
ならさっさと日本人初の経済学賞とって下さいよ
44 もう4時か(福岡県):2010/10/06(水) 23:25:25.57 ID:H8UPyfUN0
ワルラス最強説
45 消防官(東京都):2010/10/06(水) 23:25:43.08 ID:CjvZwChxP
ニュートンからの流れで流行ってた物理学を経済に転用したのが経済学

つまり
数学>>>>>>>>物理学>>>>>>>>>>>>>>>>経済学(笑)

これぐらいのレベルの違いがある
46 演歌歌手(長屋):2010/10/06(水) 23:25:52.60 ID:bCZ6uWP10
法学部が糞偉そうにしてるのがウザい
お前ら司法試験の択一すら足元にも及ばないレベルだろうと
47 ディレクター(栃木県):2010/10/06(水) 23:26:04.57 ID:Jcyg/88i0
経済学者は医者のようなものだってなんかの本に書いてあった
48 ツアーコンダクター(長屋):2010/10/06(水) 23:26:28.86 ID:PTUCmS290
ヤバい経済学みたいなことばっか教えてくれるなら専攻したかった
49 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:27:04.95 ID:ed/yjeM50
>>40
やっぱり言語だけでしか勉強してないからな
GDPは一国内の付加価値の合計と説明できるが
Y=C+I+G とか言われたら意味不明な人とか結構多い
50 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:27:57.74 ID:ksJQz5BtO
微積分も知らない奴らが仮定まみれの理論立てたって聞く価値も無かろうもん。
51 H&K PSG-1(埼玉県):2010/10/06(水) 23:28:08.12 ID:QL3ZZO3n0
>>37
だから、それを高校のときに出来なかったのに、何故大学に行ったらできると思うの?
52 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:28:28.06 ID:ed/yjeM50
>>45
こんなこというと理系に怒られそうだけど
数学は世界共通で最高の言語だと思う
53 パティシエ(catv?):2010/10/06(水) 23:28:44.99 ID:HOH8bxue0
大学入ったのにマクロ経済すら履修しない池沼ってなに考えてるの?
54 ディレクター(栃木県):2010/10/06(水) 23:28:48.45 ID:Jcyg/88i0
学部卒の奴にエコノミストとか名乗ってほしくないわ
55 消防官(東京都):2010/10/06(水) 23:28:54.18 ID:CjvZwChxP
文系の算数オナニーショーだよ!!
56 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:29:07.91 ID:BH7to9420
>>49
それが意味不明なのは低学歴が大多数のν速民だけだろw一般常識じゃねーか
57 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 23:29:10.52 ID:8+/g9WNIO
58 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 23:29:22.18 ID:EUvleHRUO
就職なさそうだったから途中でやめて別のとこいった
59 放射線技師(滋賀県):2010/10/06(水) 23:29:41.52 ID:/eom/nBb0
>>41
やっぱり名前変えてるのか
うちの大学も変えて教えてるからな
しかも絶対に講義受けて単位とらないといけない
60 SAKO TRG-21(九州):2010/10/06(水) 23:30:07.81 ID:qQ1sMpLqO
>>36
中央大学の経済学部位しか知らないな
61 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:30:34.61 ID:ed/yjeM50
>>51
受動的にやるのと能動的にやることの差だろ
高校時代には分からなかった事が
大学で勉強した途端にわかるようになる事ってあるだろ?
あと単純に4年もやればバカでも身につくってのもあると思う
62 消防官(東京都):2010/10/06(水) 23:30:53.55 ID:CjvZwChxP
>>52
論理学の方が偉いと思うよ
∀とか∃とかその演算とかw
63 声楽家(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:31:09.45 ID:2b6zZH9T0
経済学なんて公務員試験以外ではほとんど役に立たないよ
経済学部卒の俺が言うんだから間違いない
64 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:31:10.92 ID:ksJQz5BtO
>>59
お前らの大嫌いな数式が出てこないんだろ?喜べよ。
65 AV女優(東海):2010/10/06(水) 23:31:40.81 ID:K0wrdrCUO
勉強した奴ら経済建て直せてねーじゃんw
66 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:31:55.74 ID:BH7to9420
>>61
低学歴は18歳から知能が発達しないから高校で出来なかった事が大学では出来る様になる事が信じられないんだよ
ほっとけ
67 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 23:32:04.18 ID:voRKIXhMP
ノーベル経済学賞は厳密にはノーベル賞じゃないって先輩の後輩が言ってたんだけど、どういう意味なの?
68 沢庵漬け(京都府):2010/10/06(水) 23:32:21.29 ID:DOTZEHej0
法学、経済学、史学、英語

文理関わらずこの4つはそれなりに習熟しておくべきだろ
69 SAKO TRG-21(九州):2010/10/06(水) 23:32:52.46 ID:qQ1sMpLqO
>>65
経済学は経済を建て直すんじゃなくて経済を観察する学問です
70 ベネリM3(埼玉県):2010/10/06(水) 23:33:24.67 ID:mHSjjLG30
マクロ難しすぎ
教授喋るの速すぎ
71 放射線技師(滋賀県):2010/10/06(水) 23:33:29.42 ID:/eom/nBb0
>>65
経済が建て直せるような学問ではない
72 サウンドクリエーター(九州):2010/10/06(水) 23:33:57.46 ID:/CWk9TZQO
>>67
ノーベルが生きている間に出来た賞じゃないから
73 演歌歌手(長屋):2010/10/06(水) 23:34:14.82 ID:bCZ6uWP10
>>68
中途半端に法学を学んだ者のウザさったらない
2chでもこれよみがしに知識披露してる学部生やら公務員受験生が居るけど
痛くて見てらんない
74 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:34:25.69 ID:ksJQz5BtO
エコノミストさんよ、いい加減アフリカを立て直せよ。お前ができるって言うから金出したのに
50年かけてもこのザマじゃねぇか。金をドブに捨てる気か。
75 ディレクター(栃木県):2010/10/06(水) 23:35:53.86 ID:Jcyg/88i0
だいたいまともな統計がない所じゃ政策の作りようがないじゃん
金バラまいてるのは政治家だろ
76 H&K PSG-1(埼玉県):2010/10/06(水) 23:35:56.22 ID:QL3ZZO3n0
>>61
高校時代わからない事を解決する努力が出来なかったやつが、大学に入ってそんなことは出来ない。
あと、大学で4年間同じことをやり続けるバカはいねえよ。

お前受験生だな。もう寝ろ。
77 消防官(埼玉県):2010/10/06(水) 23:36:26.96 ID:rVcRPlmpP
>>36
マル経学者の肩身自体が狭いしな、大学側もガンガン減らしてる
でも今こそマルクスは教えられるべきだと思うけどね
資本論の恐慌分析の部分とか、剰余価値学説史を読まないで学部卒業するとか勘弁してほしい
というかこうやって落ち着いてきたからこそ安心して教えられるというか
もう共産党宣言を読んで、ヘルメットとマスク被っちゃう学生なんていないだろうし
そもそも近経だのマル経だの躍起になって経済学を分けてるのなんて日本くらい
経済学の発展と退歩の系列を考えるにマルクスは絶対に無視できない、もうタブー視する時代は終わってもいい頃
78 思想家(福岡県):2010/10/06(水) 23:37:56.84 ID:9ViNcV6c0
これからはマーケティングが熱いよ。答えがコロコロ代わるんだから
79 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:37:59.79 ID:ed/yjeM50
>>76
それはお前の周りの学生がやる気ないだけ
大学で四年間経済学やってたら嫌でも微分ぐらいできるようになる
お前が受験生だろ、おとなしく勉強しとけ
80 消防官(東京都):2010/10/06(水) 23:38:09.33 ID:CjvZwChxP
>>74
今のアフリカは戦国時代の日本ぐらいの文明度
そこに電気やらカラシニコフやら装甲車やら鉄道やらが入ってる
なんというかSF

庶民には教育が必要
為政者にも教育が必要
殺し合わない工夫が必要
81 歯科技工士(東京都):2010/10/06(水) 23:38:35.72 ID:yqD/V2Y90
ノーベル経済学賞

ナッシュ均衡(ゲーム理論)…単なる不動点定理の応用
ブラックショールズ…単なるブラウン運動の応用

経済学なんて単なる応用にすぎない
82 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:38:49.86 ID:BH7to9420
>>73
ν速にはほとんど知ったかしかいない
この間俺が文系学部卒のアクチュアリーだって言ったら
「名簿に文系学部卒の奴なんか載ってねーぞ!最低院だ!」とか言ってくる奴がいてワロタw
会報には名前と会社名しかのらねーってのw
83 沢庵漬け(京都府):2010/10/06(水) 23:38:53.75 ID:DOTZEHej0
マルクス経済学は資本主義を理解する上では役に立つ
もちろん全部が全部現代に適合してるわけじゃないけど
84 整備士(長屋):2010/10/06(水) 23:39:40.13 ID:VkRZVrT30
経済数学の授業意味不明
85 消防官(東京都):2010/10/06(水) 23:39:54.60 ID:CjvZwChxP
>>81
オプションの価値が正規分布ベースの期待値なんて大嘘だよなw
もっと感情が入りまくるだろっていう
86 行政官(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:40:30.50 ID:EPko3TOf0
資本仕儀理解したところで意味ない
87 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:40:56.22 ID:BH7to9420
>>85
>正規分布ベースの期待値

はい、似非理系発見www高校レベルの確率から勉強しなおせw
88 ディレクター(栃木県):2010/10/06(水) 23:41:34.95 ID:Jcyg/88i0
学部できちんとDSGEモデルくらい教えられるようになってほしい
89 H&K PSG-1(埼玉県):2010/10/06(水) 23:41:44.63 ID:QL3ZZO3n0
>>79
経済学部は4年間高校数学の延長をやり続けるのか。
法学部卒だから知らなかったよ。
90 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:43:13.30 ID:ksJQz5BtO
>>79
お前は高校でやる事に何年かけるつもりだ。
自分は工学部生だが3年で偏微分を使ったロイの恒等式をやってたぞ。
91 漫画原作者(関西・北陸):2010/10/06(水) 23:43:46.74 ID:KTc4t+4jO
日本の大学で経済学学ぶ意味あるの?
92 SAKO TRG-21(九州):2010/10/06(水) 23:45:20.54 ID:qQ1sMpLqO
>>91
ない
93 歯科技工士(東京都):2010/10/06(水) 23:45:34.48 ID:yqD/V2Y90
>>91
ないよ
大学院に入ってから、理系の学部一年の数学を学ぶ
本格的に終わっている
94 伊達巻(山口県):2010/10/06(水) 23:45:46.00 ID:NkAkN9hd0
>>67
スウェーデン国立銀行がノーベルの名前借りて授与
金融工学のいかさま師がもらったりするすばらしい賞
95 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:45:55.80 ID:ksJQz5BtO
>>80
じゃあ募金なんか止めろ。何億ドル注ぎ込めば満足するんだよ。
糞経済学者が作った糞経済モデルで好意の金が糞の山になったんだぞ。
96 沢庵漬け(京都府):2010/10/06(水) 23:46:03.88 ID:DOTZEHej0
なんか頓珍漢な反論ばっかだな
97 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:46:55.55 ID:BH7to9420
数学信者の馬鹿多いなwwww理系の底辺なのかな
98 殺し屋(神奈川県):2010/10/06(水) 23:47:21.11 ID:Ab8Y9xx5P BE:1201644454-PLT(12000)

階級を使って経済関係を分析することで経済に人間を復活させたのがマルクスだからな
経済学を理論だけで追っていくと人間はその影に隠れてしまう
でも経済学って本当は人間の行動や心理を分析するところから始まってるんだよね
経済の出発点に人間をおいたのは『道徳感情論』を書いた経済学の父アダム・スミスも同様
99 伊達巻(山口県):2010/10/06(水) 23:47:39.42 ID:NkAkN9hd0
>>81
応用じゃなくて誤用だよ
ナッシュは自閉症
100 6歳小学一年生(長屋):2010/10/06(水) 23:49:07.46 ID:gG7cS7Xq0
>>95
エコノミストの財布は厚くなったよ
101 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:49:08.62 ID:ksJQz5BtO
>>97
数学嫌いのマルちゃんが作ったモデルで何億の人間が悲惨な目にあったからな。
数学くらいできないと。
102 漫画家(関東):2010/10/06(水) 23:49:15.93 ID:bHoK7IlYO
ブラック・ショールズ式でノーベル賞とった学者の会社が倒産したときは
マジで経済学賞廃止の議論になったらしいね
103 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/10/06(水) 23:49:44.00 ID:46cInsMV0
経済学やら政治学やらは中途半端に実学装ってるからこういう殺伐とした空気になるんだよ
はよう文学部サイドに来ようや
104 SAKO TRG-21(九州):2010/10/06(水) 23:49:58.53 ID:qQ1sMpLqO
学部はもはやどこも就職予備校化しているから本格的に学びたいなら大学院に行けば良い
就職?
そんなものは知らない
金も暇もあるやつだけが学べばいい
経済って道理に従わないノイズが有り過ぎてとても数式で処理できるとは思えないんだが
106 歯科技工士(東京都):2010/10/06(水) 23:50:35.09 ID:yqD/V2Y90
経済学が終わってる理由
微分を使うためにεδ論法から始める→重要なのは微分方程式の解き方
積分を使うために測度論から始める→必要なのは実際の関数の積分法
ブラックショールズを理解するのにウィーナー過程から入る→必要なのはランジュバン方程式

太鼓をたたくのに太鼓の素材の集め方から始めようとするようなもん
107 6歳小学一年生(長屋):2010/10/06(水) 23:50:37.12 ID:gG7cS7Xq0
>>103
よせよ、社会学が生まれちゃうだろ
108 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:50:37.04 ID:ed/yjeM50
>>89
例えば微分できなかったらIS-LMやAD-ASができないだろwww
ミクロでも利潤最大化問題や限界代替率を考えることができない
学部レベルの経済学は数式見たらまず微分しとけとかいう感じで
微分が出てくるから馬鹿でも微分できるようになるって話
109 相場師(東京都):2010/10/06(水) 23:51:08.77 ID:09e80CHz0
正直、ノーベル経済学賞は失敗だったよね(´・ω・`)
110 空き管(神奈川県):2010/10/06(水) 23:51:19.03 ID:Ewfm5GKq0
まともな教授なら金持ちの子供かどうしてもやることがない(就職できない)奴以外
文系院なんぞを学部生に勧めない
111 客室乗務員(東京都):2010/10/06(水) 23:51:19.90 ID:SxWX72Ac0
経済学は法学部生が教養科目として片手間にやる科目
よほど経済学部は法学部にコンプ持ってるんだろうな
112 伊達巻(山口県):2010/10/06(水) 23:51:26.94 ID:NkAkN9hd0
LTCMでしょ
マイロンショールズは煽り耐性0らしいよ
すぐキレルらしい
113 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:52:59.09 ID:ed/yjeM50
>>90
そりゃ理系とはまた別だろ……
大学で数学の授業あるから普通の奴はそれで出来るようになる
1年もあれば学部レベルの経済学の式は理解できる程度にはなるだろ
114 相場師(東京都):2010/10/06(水) 23:53:04.80 ID:09e80CHz0
法と経済学(笑)
115 声楽家(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:53:16.09 ID:2b6zZH9T0
>>111
経済学部生も憲民行政辺りは片手間に勉強するだろ。
116 殺し屋(神奈川県):2010/10/06(水) 23:53:22.66 ID:Ab8Y9xx5P BE:2162959294-PLT(12000)

法学とか日本でしか通用しないことをチマチマ暗記してるだけじゃんw
経済学はテキストが世界共通だからな
どの国も学ぶことは一緒
普遍性が圧倒的に違うんだよ
117 書家(千葉県):2010/10/06(水) 23:53:43.42 ID:aH29XzfX0
教養で取れば十分
118 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:53:50.19 ID:ksJQz5BtO
>>108
だからそんなの高校で終わらせとけよ。理系は大学に入ったら即偏微分の勉強開始だぜ?
微分勉強したら即就活じゃ高卒と変わらないよ。
119 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:54:01.84 ID:BH7to9420
>>105
そうだよ。経済学で使う数学は道具でしかない。
人間活動を論理的に考える事がまず大事。
数学信者は馬鹿だから数学にしか目がいかないw
120 VSS(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:54:13.26 ID:l+Y+Dm790
経済学は糞だからマジやめとけ
文学レベルの糞
121 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 23:54:44.79 ID:vCA0BHhxP
池田信夫が学部レベルの経済学は役に立つと言ってたよん
だからいいんじゃね?
文系なら法学部に通いながら経済学は独学ってのが最強だな
122 もう4時か(福岡県):2010/10/06(水) 23:55:03.34 ID:H8UPyfUN0
文系でも数UBまでやるから微分できるだろ
123 相場師(東京都):2010/10/06(水) 23:55:13.73 ID:09e80CHz0
ところで、経済学を一から勉強したいのですが、
どのテキストがおすすめ?英語でもいい。ドイツ語フランス語はやめて
124 カーナビ(大阪府):2010/10/06(水) 23:55:33.30 ID:+lU99Ck70
ある程度の傾向だけでも知るのはいいことだと思うけどな
125 沢庵漬け(京都府):2010/10/06(水) 23:55:51.70 ID:DOTZEHej0
>>118
理系と文系を数学という一点のみで比較して優劣語るって馬鹿すぎ
126 タピオカ(東京都):2010/10/06(水) 23:55:58.69 ID:SM6E7dp70
普通の社会人が基本的な財政や金融の知識ないの見るとさすがにどうかと思う
俺は85円で介入すべきだと思うね(キリッ って言う奴と何を話せばいいんだ
横断的な知識をマジでどっかで詰め込め
127 SAKO TRG-21(九州):2010/10/06(水) 23:56:00.15 ID:qQ1sMpLqO
>>121
文系自体ゴミだから理系学部に通いながら経済学を片手間に学べばいいんじゃないかな
128 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/10/06(水) 23:56:07.33 ID:46cInsMV0
>>120
小説だけでなくアニメや漫画の見方すらも変わる非常に有用な学問だというのに
129 相場師(東京都):2010/10/06(水) 23:56:54.88 ID:09e80CHz0
そういえば、狼と香辛料は経済学らしいね
130 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 23:57:09.19 ID:vCA0BHhxP
>>116
日本に住むつもりならいいだろカス
世界世界言うなら神奈川から出てけカス
131 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 23:57:20.12 ID:7AoJ6O1bP
>>129
商学じゃねえの?
132 沢庵漬け(京都府):2010/10/06(水) 23:57:21.96 ID:DOTZEHej0
>>123
マンキューでもスティグリッツでもクルーグマンでもブランシャールでも
好きなん読めばいい
133 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:57:33.83 ID:ksJQz5BtO
>>119
その結果がマル経なんだろうが。偏微分無しに効用最大化なんかできないし
数学嫌いの文系がちょっと勉強しただけで高2レベルから偏微分までどうやって理解すんだよ。
134 カッペ(秋田県):2010/10/06(水) 23:58:25.50 ID:Lkau3IL20
経済学部・・・法学部に進む学力がなく、女たらしが選ぶ学部。
135 彫刻家(大阪府):2010/10/06(水) 23:58:33.19 ID:ed/yjeM50
>>118
終わらせてる奴は終わらせてる
大体の奴が微分積分を取りながらミクロマクロの基礎を勉強するからそれで
出来ない奴も解けるようになるよって話

大学入って勉強するしないはもう個人の問題だからしらない
136 客室乗務員(東京都):2010/10/06(水) 23:58:55.76 ID:SxWX72Ac0
>>116
お前この間もそんな事言ってたよな

法律は社会規範なんだから社会が違えば通用しないに決まってるだろ
世界全体を社会と捉えれば国際法があるし
137 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 23:58:57.36 ID:vCA0BHhxP
>>127
文系ならって書いただろうが
てめえはメクラか
138 演歌歌手(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:59:39.85 ID:P4ZKw9iJ0
>>118
一応言っとくが微分は前提知識であって分かんない奴は自分で勉強しろって感じだから
経済学の講義で教えないからな?大学はどこもそうだろうけど
139 税理士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:59:40.92 ID:BH7to9420
>>133
まず「数学嫌い」って前提はどこから来たの?低学歴は妄想を根拠に自分の主張するから困る
140 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:00:03.64 ID:UiHPu49XO
>>127
東大で言うシステム創成学科や社会基盤学科か。どういう結果になるのやらね。
GSとかそこそこ入っているらしいが。
141 警察官(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 00:00:10.11 ID:OJvTne8SO BE:582581243-PLT(41600)

経済学部の法学部に対するコンプレックスは異常
142 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:00:51.55 ID:ndk268wI0
>>123
ミクロかマクロどっちがやりたいの?
143 アニオタ(大阪府):2010/10/07(木) 00:00:54.07 ID:KSYU0xIv0
法学、医学以外の学問って…クズww
144 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:01:07.27 ID:1kqbsmtKO
>>1
経済学は中学からやるべき
高校でも必修にすべき
大学からやっても、ある程度考え方が固まってるから無意味
145 書家(東日本):2010/10/07(木) 00:01:35.66 ID:TTxh0p8v0
確かに六法やったからってどうなるもんでも無いな
あんまり役に立たん
146 政治厨(関西・北陸):2010/10/07(木) 00:01:38.49 ID:vMchWwemO
まーた経済の馬鹿どもが法学部に嫉妬してるのかww
法学が暗記だけとか、無知もいいとこだなww
まぁせいぜい頑張ってね(笑)
147 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 00:01:51.41 ID:a2JxZRos0
クルーグマンとか向こうの教科書ってマジで色々工夫されていて面白い
っていう大学教授は自分の糞つまらん著書をテキストにするぐらいだったら世界的なスタンダードを使えよ
死ね
148 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 00:02:17.61 ID:a2JxZRos0
ていうか
149 トラベルライター(岩手県):2010/10/07(木) 00:02:19.00 ID:WwbZMlUF0
>>141
法律と経済ってぶつかるもんじゃね?
150 職人(愛知県):2010/10/07(木) 00:02:30.55 ID:LekUO+qsP
このスレの奴に竹中平蔵の政策の評価聞きたい
151 救急救命士(東京都):2010/10/07(木) 00:02:37.01 ID:X9+Mth3O0
>>145
お前が社会人でないかもしくは重要でない仕事をしていることは分かった
152 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:02:56.64 ID:kE/0lQgD0
文系に突っかかってくる理系って何がしたいの?
学歴コンプがあるから文系を理系の下に持ってくることで溜飲を下げてるのか?
153 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:03:03.63 ID:ndk268wI0
>>144
経済学を教えるって言っても何を教えるの?
経済学って言っても幅が広すぎて困る

一応、古典派の基本的な考え方は中高でやってたと思う
154 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 00:03:07.82 ID:a2JxZRos0
法律のほうがどっちかというと大事だと思うわ
経済学はものの見方を作るのに役立つけど
155 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 00:03:28.75 ID:a2JxZRos0
ていうか独学で何でも勉強しとくべきだよね…
156 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:03:39.13 ID:UiHPu49XO
>>139
微積が前提知識なのにやってなければそう思われるべ。
157 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:03:57.15 ID:ndk268wI0
>>147
ただ翻訳が糞すぎてやる気なくす
原著読めばすむことだろうけど面倒
158 職人(埼玉県):2010/10/07(木) 00:04:03.32 ID:0oaK2wkRP
>>119
数学に関して超が付くほど優秀だったマーシャルやケインズが
数式を多用することを避けていてた理由を考えるべきだよな、あいつら巻末付録で数式書くし
例えば、ケインズの経済学は、「ケインズ経済学」として数式化・単純化されて葬られたと言っても過言ではに
結局『一般理論』をわかりやすくしようという試み自体が失敗だったのかもしれない
159 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/10/07(木) 00:04:07.71 ID:RyC/4hJK0
数学使わないってだけで勘違いされてるけどマル経の方がむしろ科学的手法を経済に取り入れた結果(だから理系にも受けがよかった)
だけど人間社会という自然以上のカオス相手のアブダクションは無理でしたよって話
160 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:04:42.05 ID:t3tHgN4E0
>>156
微積が前提知識の経済学を勉強してる奴がなんで微積が出来ないと思うんだ?
まさか大学入試でやってないからとか言わないよな?
法学部だって大学入試で民法や刑法なんてやってないんだから
161 エンジニア(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:05:21.87 ID:8bV/mukw0
>>156
それが妄想
文系でも数学はUBまでやってるから
162 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:05:33.37 ID:kE/0lQgD0
>>147
日本の大学教授の著書って抽象的で回りくどい表現の文を抑揚なく記述してるだけの多いんだよなあ
163 調教師(京都府):2010/10/07(木) 00:06:27.12 ID:YMDGEwfx0
法学部disってる奴に聞きたいんだけど、企業が法学部卒を採る理由って法学の知識があるからだと思うか?
164 トラベルライター(岩手県):2010/10/07(木) 00:06:29.54 ID:WwbZMlUF0
>>159
それは日本人が作り出した神話だ。マルクスの理論は実は根本が間違ってるんだよ
「自分たちは間違っていなかった。ただそれに人間が適合できなかっただけだ」とすれば
なんとなく菅総理みたいなマルクス崩れは救われた気になるだろ? そういうこと

だから大学の経済学ではワルラスがどれだけ偉大かをしこたま教えなきゃいけない
165 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 00:06:31.32 ID:YYJoxLMuP
>>159
その通りだな
ここで文系叩きしてるキチガイ理系が経済学をやろうが、経済学は完全な学問にはなれない
166 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:06:46.34 ID:UiHPu49XO
>>160
じゃあ「微積をやらない」にしとくわ。理系から経済学部に行くなら何とも言わんよ。
167 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:07:17.58 ID:q0ouUgWpP
>>24
最初から与えられてるものの規模が違うだろ
168 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:07:36.75 ID:t3tHgN4E0
>>158
その通り
数学は単純化のための道具であって目的ではない
数学信者は頭悪すぎ
169 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:07:53.05 ID:UiHPu49XO
>>161
数3までやれよ。って言うか経済やるなら偏微分までやっとくべきだろ。
170 行政官(千葉県):2010/10/07(木) 00:08:06.58 ID:O0bBqLGp0
>>116
じゃあ国際法でも勉強したら?
171 通信士(富山県):2010/10/07(木) 00:08:10.62 ID:S0tvOP9W0
○○は暗記、とか言う奴って思考センスないと思う
がんばって受験勉強だけして後はつまらん人生送れよって思う
172 コンサルタント(神奈川県):2010/10/07(木) 00:08:20.03 ID:kdWB4PeTP BE:360493823-PLT(12000)

理系と法学部の経済学コンプレックスは異常だな
数学なんて理論を分かりやすく説明するための道具でしかない
経済学の本質は人間とは何かを考えること
人間の本性、すなわち思想や哲学って領域がモノの観察しか出来ない理系の劣等感を刺激するんだろうなw
173 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:08:36.97 ID:1kqbsmtKO
>>153
金融資産の取り引きやその他マクロミクロ全般に絡めてだろうな
分かりやすい教え方ってのはパッと思いつかないが

そういうのを勉強しとくと機会損失も防げるし、法律の知識とも繋がるから
174 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:09:03.02 ID:UiHPu49XO
>>168
その道具を大学に入ってからやるようじゃぁ泥縄だ。
175 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:09:18.16 ID:PO399oMP0
>>142
ミクロとマクロって、ナニが違うのさ?
176 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 00:09:30.07 ID:a2JxZRos0
ちょっと質問なんだけど法学部って何学ぶの?
法律の知識だけじゃなくてその運用法みたいなのが身につくというのが目的なの?
177 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:09:37.44 ID:kE/0lQgD0
>>169
文科省に
178 グラウンドキーパー(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:09:49.02 ID:MFOl9YcE0
>>66
私立文系に逃げてくる奴で数学が中学レベル以下みたいな酷い奴は多いよ
そういうレベルだとよほどの努力家とかでないかぎり無理
能動だの受動だの以前の問題
179 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:10:28.23 ID:ndk268wI0
>>169
だから大学でやればいいじゃんwww
経済学で使う数学なんて計算できればいいだけだし
半年間、授業でやればなんとかなるだろ
180 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:10:33.81 ID:q0ouUgWpP
>>123
数学嫌いな人のための数学もあわせて読んどけよ
181 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:10:46.13 ID:PO399oMP0
>>176
法律的なものの見方ができるようになります。
リーガルマインド的な?
182 AV男優(東海):2010/10/07(木) 00:10:48.60 ID:ih3qaKDgO
経済学って血液型占い程度にしか使えない
183 トラベルライター(岩手県):2010/10/07(木) 00:10:51.50 ID:WwbZMlUF0
>>175
ミクロは個人の経済活動、マクロは国家ないし世界規模の経済活動を研究する
マクロ経済学は最近だとほとんど意味ないけど
184 金持ち(石川県):2010/10/07(木) 00:11:05.70 ID:2gObvlbg0
2ちゃんってどうして文系の中でも経済学部を叩きたがるんだろうね
経済学部コンプレックスでもあるのか
185 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:11:10.56 ID:kE/0lQgD0
>>176
むしろもっと理論的な部分から入る
憲法とは?みたいな
186 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:11:13.33 ID:t3tHgN4E0
>>174
大学入試信者か。一生高校の教科書読んでなさい。
ちなみにアメリカの高校数学のレベルは異常に低いが大学のレベルは高い。
187 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:11:31.01 ID:PO399oMP0
>>183
ほほう、そうなのか。
じゃあ、ミクロを勉強してみるかな。
188 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:11:42.65 ID:ndk268wI0
>>173
横断しすぎてたぶん無理だと思う
てか経済学やろうと思うとせめて二次関数ぐらいできないと話にならない
中学生じゃちょっときついだろ
189 建築家(千葉県):2010/10/07(木) 00:11:59.64 ID:Xt74g3BC0
おまえらのいう「数学」が受験で止まってるのが笑える
190 書家(東日本):2010/10/07(木) 00:12:12.92 ID:TTxh0p8v0
>>151
悪かったな
憲刑両訴とかいつ使うんだよ
191 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:12:20.76 ID:kE/0lQgD0
>>182
まあ偏見だよね
192 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:12:44.34 ID:ndk268wI0
>>175
簡単に言うと
ミクロ→企業や個人の経済活動の分析
マクロ→一国の経済の分析
193 声楽家(千葉県):2010/10/07(木) 00:12:45.98 ID:/bdz+7rF0
京大経済は理系入試やってるのにマル経の総本山のように扱われるふしぎ
194 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:13:21.42 ID:UiHPu49XO
>>179
大学に何しに行くんだ。泥縄だろうが。
195 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:13:32.16 ID:PO399oMP0
でも、ミクロの積み重ねや集積が、マクロを生み出すんじゃないの?
どうしてミクロとマクロで截然と分かれたの?
196 国会議員(大阪府):2010/10/07(木) 00:13:32.67 ID:sRwL9vpZ0
口コミにおける情報価値についていい参考文献ない?
197 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:13:52.00 ID:UiHPu49XO
>>184
理系だからだよ。
198 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:14:32.21 ID:ndk268wI0
>>194
勉強するんだろwww
なぜ入試までにできていないといけないんだよ
半年遅れたことがそんなに致命的なのか?
199 職人(埼玉県):2010/10/07(木) 00:14:33.76 ID:0oaK2wkRP
いや文字通り、ミクロをちっさい、マクロはでっかい、と憶えるのはやめておいた方がいい
ミクロは配分・分配、マクロは成長・変動
これくらいの感じで頭に入れておくべき
というかミクロ・マクロなんて教える側の都合ですよ、学ぶ側が分けて考えることじゃない
200 デザイナー(栃木県):2010/10/07(木) 00:14:35.29 ID:z776QRrV0
>>195
今はマクロ経済学のミクロ的基礎付けというのが行われています
201 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:15:25.37 ID:PO399oMP0
いきなりだけど、ミクロって、棒ボカロみたいだな
202 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:15:44.08 ID:kE/0lQgD0
>>193
しかも昔は入試で数Cまで課してたのにな
203 職人(アラビア):2010/10/07(木) 00:15:54.72 ID:fCFKznm2P
経済学の修士か天気予報士取得するならどっちが役に立つ?
204 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:16:04.52 ID:UiHPu49XO
>>189
地盤が出来ているか確かめる物だからね。さぁ研究するぞと言う所で
道具として数学をやらんとってぇんじゃ致し方ない。
205 軍人(神奈川県):2010/10/07(木) 00:16:25.76 ID:+AyNoTAX0
三橋スレ
206 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:16:45.27 ID:PO399oMP0
博士(経済)っていうのは、採るの難しいの?
207 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:16:46.78 ID:ndk268wI0
>>195
古典派「マクローマクロー」
新古典派「ミクロだろjk」
ケインズ「政府働け」
マネタリスト「自由にやれよ^p^」

こんな流れ
208 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 00:17:16.84 ID:a2JxZRos0
>>181
法律的なものの見方ってどういうの?
>>185
そういう思考は仕事にどう活かすわけ?
会社のミッションとかコンセプトをつくるのには役立ちそう
209 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:17:56.90 ID:ndk268wI0
>>203
社会に出ない俺たちには天気予報士とか無駄だから経済学の修士で
210 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:17:58.32 ID:t3tHgN4E0
>>204
まあ理学部がプログラムを覚える程度の事だからな
お前にとっちゃ高校数学は難しいんだろうけど
普通は真面目に勉強すれば誰でも出来るから
211 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:17:59.26 ID:PO399oMP0
>>207
ケインズさんって、聞いたことあるな。
212 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:18:24.73 ID:UiHPu49XO
大学は研究機関だぜ?道具として日本語や数学が必要なら高校で終わらせるのが道理だ。
213 デザイナー(栃木県):2010/10/07(木) 00:18:51.61 ID:z776QRrV0
法学部って法律案を作るとかはやってるの?
214 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:19:13.20 ID:kE/0lQgD0
>>208
実用的ではないと思うよ
予備校みたいにガツガツ法律の中身に入って問題解いた方が実用面ではおそらく上
215 写真家(東京都):2010/10/07(木) 00:19:48.65 ID:K8je2moP0
理系とか年収低いしカス
216 鳶職(東京都):2010/10/07(木) 00:19:52.56 ID:fWUrt0Ad0
ノーベル経済はもう廃止しろよ

217 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:19:54.50 ID:PO399oMP0
>>208
>法律的なものの見方ってどういうの?

正直よく分からんが、たぶん何でも権利と義務に分析して、要件事実がどうたら
こうたらで、証明責任がうんたらかんたらとか、何かそんな話なんじゃないかな。
218 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:20:20.91 ID:UiHPu49XO
>>210
そりゃそうだ。数学は道具だし、高校範囲だ。
何故研究機関でやる必要がある?
219 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 00:21:15.35 ID:9mqCeoPBO
数学と英語だけで受けられる私立経済って無い?
220 エンジニア(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:21:17.40 ID:8bV/mukw0
>>218
やらないけど?
221 トラベルライター(岩手県):2010/10/07(木) 00:21:30.00 ID:WwbZMlUF0
日本の法学は腐ってるわマジ。そんなに弁護士がほしいか
法律の歴史的な成り立ちを知らないで実務的な内容を突っ込むから法律が腐るんだ

日本はかつて明治期に、国家の欲求から日本の慣習を把握しないままに法律を作った
そんなその国の風土・慣習に合わない法律が今まで続いてるのに疑問を呈さないのはなぜだ?
222 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:21:37.26 ID:t3tHgN4E0
>>218
高校の範囲は独学じゃないのか?経済数学って授業はあるが、だいたい高校範囲超えるし。
223 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:21:55.21 ID:kE/0lQgD0
>>212
教育機関ではないのかよ
224 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:22:24.57 ID:ndk268wI0
>>211
ケインズさんは
新古典「物をたくさん作れば作る為に雇用生まれるよな。
     そうすると賃金が労働者に支払われる。
     そして労働者が物を買うよな。
     つまり作れば売れる!!!俺天才!!!」
に対して
ケインズ「そんなわけねーだろwww
      お金があってもいらない物は買わないだろjk
      つまりお金があってほしいと思う気持ちが大事だな」
といった人でもある
225 編集者(千葉県):2010/10/07(木) 00:22:24.57 ID:EvmD+2zp0
>>36
いやふつうにあるよ。

ただ履修者は少ない
226 警察官(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 00:22:52.23 ID:OJvTne8SO BE:2039033467-PLT(41600)

>>208
法学って一言で言っても実定法学とか基礎法学とかあるんだよ
実定法学ってのは法律の解釈や成り立ちについて学ぶこと
基礎法学は法哲学や法社会学、犯罪学、刑事政策みたいな人間と法律、法律と社会との関わりを学ぶ
他の学部の人から見れば実定法学ばかりイメージされるんだろうけど実際は基礎法学の方が遥かに役に立つ
227 レス乞食(岐阜県):2010/10/07(木) 00:23:03.52 ID:2qIdGrGw0
経済学者って自分から経済学者と自称している場合が多いのは気のせいか
228 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:23:07.93 ID:UiHPu49XO
>>223
研究のための教育であって道具のための教育じゃ無かんべ。
馬鹿らしい。
229 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/10/07(木) 00:23:29.21 ID:RyC/4hJK0
>>221
卒論無しは酷すぎるな
230 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:23:44.76 ID:PO399oMP0
>>224
なかなか頭のいい人だったんだな。英国紳士だっけか。
231 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:23:59.10 ID:UiHPu49XO
>>222
大学に押し付けてんじゃねーよ。高校4年生かよ。
232 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:24:32.05 ID:t3tHgN4E0
>>231
お前はまず国語の勉強をやり直す必要がある
233 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:24:43.85 ID:q0ouUgWpP
>>219
めちゃくちゃあるぞー
234 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 00:25:24.82 ID:a2JxZRos0
しかし行動経済学って当たり前の話だよな。
人間の心理ぐらいモデルに入れとけボケ
235 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:25:53.67 ID:UiHPu49XO
>>232
落ち着け
236 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 00:26:03.93 ID:aaTW7snQ0
ノーベル賞には経済学賞が存在しないってニュー速じゃ基礎知識じゃなかったの?
通称なら存在するが
237 トラベルライター(岩手県):2010/10/07(木) 00:26:48.42 ID:WwbZMlUF0
>>230
しかも出自が貴族でバイセクシャルで極度の手フェチ
ジョジョの吉良吉影はケインズがモデルだと信じて疑わない
238 写真家(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:27:01.91 ID:Dbnntt8R0
法学はつまらん。金にならなきゃ誰もやらんだろう。
239 調教師(京都府):2010/10/07(木) 00:27:38.70 ID:YMDGEwfx0
>>217
ちょっと違う
生活上の契約や争いを法的なプロセスに置き換えるのがリーガルマインドではない
何が公平で何が正義なのか、それを客観的に判断する能力のこと。言い換えるならバランス感覚。
ABが争ってる時、「どうみてもAが悪い!」と感情的に考えるのではなく、
「Bにも落ち度はなかっただろうか」「法の趣旨に従えばBをこのように取り扱うべきだ」と考えられる力みたいなの。
240 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:27:44.46 ID:kE/0lQgD0
基本的に計算出来ればいいだけだから大学入ってからでも
やる気があれば経済学で用いる数学くらいは習得できる
別に大学受験みたいに「tan1°は有理数か」みたいな問題が解けるように
なっている必要はないわけだし
241 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:27:54.62 ID:PO399oMP0
>>237
両刀とか俺と趣味が合うなあ・・・。
242 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:27:55.55 ID:ndk268wI0
>>230
ケンブリッジの超エリートだからな
有効需要を発見?した偉い人
243 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:27:58.54 ID:q0ouUgWpP
>>238
つまらなくて誰もやりたくないから金が出るんだろ
244 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 00:28:01.24 ID:aaTW7snQ0
>>237
妻のほかに男の愛人が居たんだよな
知識階級ってホモとかバイ多すぎ
245 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:28:50.49 ID:PO399oMP0
>>239
なるほど、勉強になるなあ
246 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:29:00.59 ID:kE/0lQgD0
>>228
理系って一切道具となりうるものについて習わないんだ、ふーん
247 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:29:20.06 ID:ndk268wI0
>>240
そうそう、計算さえ出来れば問題からな
特に学部レベルじゃ
248 トラベルライター(岩手県):2010/10/07(木) 00:29:33.73 ID:WwbZMlUF0
>>244
そう言えばゲーム理論の祖であるナッシュ博士もバイセクシャルだよな。しかも糖質
男相手の不倫が凄すぎて奥さんに離婚されるとかマジすげぇ
249 コンサルタント(神奈川県):2010/10/07(木) 00:30:10.62 ID:kdWB4PeTP BE:1502055555-PLT(12000)

日本の法学って明治期にドイツからパクってきただけでしょ?
経済学は古代ギリシャまで遡れるけど
歴史の厚みも普遍性も圧倒的に経済学の方が上だよね
250 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:30:14.56 ID:PO399oMP0
ホモが嫌いな女子なんていないらしいしな
251 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:31:02.55 ID:ndk268wI0
>>249
一応、経済学の誕生はアダムスミスからってことになってる
252 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:31:20.82 ID:bnLsbXpWO
経済学勉強したいんだけど
実社会で役に立つ経済学の分野って何?
253 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 00:31:20.93 ID:aaTW7snQ0
>>242
確か確率論の論文で学位とってるし、イートン校で数学トップだったんだっけ?
ケンブリッジの一般理系学生が土下座して靴舐めるレベルの数学センスだろうな
イギリスでの政治活動は実らなかったが、活動の幅広さも凄い
254 トラベルライター(岩手県):2010/10/07(木) 00:31:26.20 ID:WwbZMlUF0
>>249
レオン・ワルラスが出てくる以前の経済学はほぼ使い物にならないレベル
255 スリ(佐賀県):2010/10/07(木) 00:31:27.58 ID:0yxKTbCA0
マルクス経済学はやってたほうがいい
労働に対して客観的になれる
256 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:33:32.25 ID:kE/0lQgD0
ワルラスで思い出したけど限界効用とか限界革命っていう名称はやめた方がいいと思おう
257 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:33:47.10 ID:UiHPu49XO
整理しとく。
数学(偏微分辺りまで)は経済学を扱う上で必要な能力だ。
現在その「数学」は高校では範囲外だが大学では前提知識である。
ちなみに理系では微分の基礎から偏微分まで約3年かけて学習する。
つまりかなりの量の学習が自学に委ねられている。

ならば可能な限りの量を高校で扱うべきではないか?
258 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 00:33:50.18 ID:aaTW7snQ0
>>251
フランス百科全書派のケネーはアウトですか
259 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 00:34:23.69 ID:9mqCeoPBO
>>233
マジっすかー
今理系大学なんだけど
興味わかなくて大学行かなかったら留年しそうで来年文系いこうか迷ってる。
出来れば経済で有名な大学で二科目でいけるとこ教えてくだしい
260 漫画原作者(関東):2010/10/07(木) 00:34:29.22 ID:qdGNhWbSO
さっき本屋で新聞記者出身の経済学者の奥村宏って先生の書いた
「最新版 法人資本主義の構造」って文庫本を立ち読みしたら
日本は法人の人格を認めないアメリカ・イギリス流の考え方と
人格を認めるドイツ流の考え方がごちゃまぜになってるって書いてあった
たとえば、人間から所得税を徴税するのではなく法人から法人税を徴税する=法人を人扱い
(しかも法人税は所得税ほど累進課税がきつくない)
なのに、企業が公害や事故で社会に大きな被害を出すと
今度は「法人は人ではない」という理屈で企業そのものに罰を与えようとしない=法人は人ではない
とか

俺は経済学にも法学にも詳しくないけど、それ読んで
なんで日本の法学者・経済学者は「この状況は諸外国と比べておかしい」とか「ここをこう見直すべき」とか
発見したり議論したり比較検討したりしてこなかったんだろう?と単純に疑問に思った。
法学者や経済学者は日本の状況と海外の状況を比較したりしないの?
そもそも日本発の研究成果は研究の最前線でどれだけ評価されてるの?
261 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:34:40.27 ID:ndk268wI0
>>253
アメリカのエリートがケインズの授業聞きに殺到したって逸話もあるしな
ケインズは経済界のニュートンだと思う
262 宇宙飛行士(静岡県):2010/10/07(木) 00:35:36.79 ID:fh/GFhnC0
下層の有象無象が端数に見えてくるんだろ
愉しそうだな
263 職人(埼玉県):2010/10/07(木) 00:35:55.43 ID:0oaK2wkRP
>>249
経済は太古の昔からあるけど、かといって経済学の起源をそこに求めることはできない
どう頑張ってもケネーの『経済表』あたりが限界だ
そりゃ古代中国とかギリシャ・ローマ時代にも貨幣数量説と同じ考えを記した書物なんかは見つかってるよ
だけどだからといってそこで経済学が学問として成立しているかとは言えない
economicsの語源となったのは家政術を示すギリシャ語だけど、やっぱりそれも体系的な学問かと言われると微妙
264 警察官(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 00:36:01.25 ID:OJvTne8SO BE:2039033467-PLT(41600)

経済学者ってウルピアヌスより古い時代の人がいるの?
265 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 00:36:38.68 ID:eyL8Cr+jO
>>259
二科目?そんなとこはヴァカ私文乙の一言につきるね。
266 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:36:46.17 ID:kE/0lQgD0
>>257
文系って経済学部だけじゃないんだぜ
267 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:36:51.63 ID:ndk268wI0
>>257
多分経済学では理系でやる偏微分の10分の1で十分だと思うよ
理系のやる偏微分しらないけど
268 火狐厨(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 00:37:28.98 ID:nCyfiVd3O
>>258
ケネーは重農主義と経済表の人だっけ
269 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 00:37:29.97 ID:YYJoxLMuP
>>259
慶應早稲田上智同志社
小論文、古文、現代文もやれよ
つうか経済学に期待しすぎるな
理系出た方が何かとお得だとおもうけどな

270 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:38:00.69 ID:PO399oMP0
正直、俺が学部生の頃一番面白いと感じた授業は、般教の社会学だったのは秘密です。
271 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:38:29.35 ID:bnLsbXpWO
>>249
日本法の元になったフランス、ドイツ法には
古代ローマ法の考え方に基づいてる部分あったりする

おまいの言う「経済学」に対する「法学」という分野には
古代法を研究する分野もあるわけだし
272 写真家(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:38:31.92 ID:Dbnntt8R0
法学は国内でしか通用しないのに
まるでそれが世界の真理みたいに語るやつがいるのが嫌。
273 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 00:38:33.09 ID:eyL8Cr+jO
>>267
それはないな。そもそも理系と一緒くたにしすぎ。馬鹿駅弁おつです
274 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:38:47.84 ID:UiHPu49XO
>>266
じゃあ文系から経済学部に進むのがおかしいんじゃね?
275 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:39:13.87 ID:q0ouUgWpP
>>259
あとから有名な大学とかつけるのやめようぜ
276 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:39:17.51 ID:t3tHgN4E0
>>267
俺文系だけど東大理系でも卒業時はほとんど高校数学の範囲忘れてると思うよ
旧帝以上しか受けないアクチュアリー試験に10%しか受からないのがその証拠
内容は経済学部卒にとっては普通に基礎の確率統計
277 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:39:36.36 ID:kE/0lQgD0
>>270
どんな内容でしたか?
自殺の3類型とか?
278 学芸員(静岡県):2010/10/07(木) 00:39:48.30 ID:Yre1vzG40
経済学ってアレだろ
なんかあったら市場に任せればいいっていう対策否定論だろ
279 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:39:55.16 ID:ndk268wI0
>>273
もちろん、学部レベルの経済学の話だよ
そりゃ本格的にやれば高度な数学も必要だと思う
280 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:40:59.90 ID:PO399oMP0
>>277
もう15年程前のことなので、覚えていません><
なんか右翼は学問になり得るのに、頭の悪いヤクザばかりで困るみたいな

話をしてたのだけ覚えてる。
281 書家(千葉県):2010/10/07(木) 00:41:07.29 ID:49VcfBTq0
大学で専門で経済学を学ぶべきとは思わないが、経済学の考え方くらいは
どんな学部でも、理系でも文系でもある程度頭に入れておくべきだとは思うが

俺は商学部だったけど、言語系とか好んでやってたなぁ
282 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:41:28.85 ID:bnLsbXpWO
>>272
「法学」は世界で通用するよ
「日本法」は日本でしか通用しないけど
283 火狐厨(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 00:41:41.99 ID:nCyfiVd3O
>>256
限界代替率も限界効用の概念を理解しないとワケワカメだよな
限界代替率も同時点間と異時点間とではまた違うモノだし
284 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:41:55.66 ID:ndk268wI0
>>276
多分、経済学部生のやる数学と理系の数学が食い違ってるから問題なんだと思う
正直、理系の人が言ってるように3年もかけて
学ばないといけない問題は学部レベルじゃやらないと思う
285 洋菓子製造技能士(関東地方):2010/10/07(木) 00:42:38.29 ID:WZp0M6V00
うj
286 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:42:49.64 ID:ndk268wI0
>>278
ケインジアン涙目www
287 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 00:42:49.87 ID:aaTW7snQ0
今の経済学ってむしろ数学者から流れてきてるようなのばっかで、自然科学よりマニアックな数学技術の競い合いになってるって聞いたが
まあ、聞いただけだし日本ではそうではないのかもしれんが
288 トラベルライター(岩手県):2010/10/07(木) 00:43:05.74 ID:WwbZMlUF0
>>280
そうなんだよ。右翼を科学する人は少ないんだよね
日本の右翼は事実上使い物にならない。左翼も叱り
289 漫画原作者(関東):2010/10/07(木) 00:43:17.80 ID:qdGNhWbSO
根井雅広「入門 経済学の歴史」ちくま学芸文庫,2010年
には学問としての経済学の始まりはケネーからだって書いてあるよ
290 調教師(京都府):2010/10/07(木) 00:43:28.41 ID:YMDGEwfx0
>>260
日本の法律との国際比較なんて学者は飽きるほどやってるよ
ただ、それによって出た理論が実践で用いられないだけ。
「学説はこうだ、その中でも有力な説(通説)はこうだ、でも実際の判例ではそうではない」なんて例は山ほどある。
判例が学者に批判されることも常々だけど、それが判例に反映されることは実は稀なんよ
実際に法律が動いてる場において、学者は無力も同じ。
291 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:43:28.99 ID:PO399oMP0
「日本法」は、日本法で海外でも有り難がられるけどな。
法律の世界は別に優劣決める話じゃないんで、各国の法律や制度を比較するのは普通のことだよ。

アジア法とかすんげえ有り難がられる。
292 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:43:31.07 ID:kE/0lQgD0
>>274
いや別に数UBの知識さえあれば大学でちょっと経済用の数学勉強したら
経済用の数学という道具が一式揃うわけだし文系で十分
293 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:44:12.78 ID:kE/0lQgD0
>>278
アダムスミスかよ
294 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:44:57.11 ID:ndk268wI0
>>293
マネタリスト涙目www
295 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:45:06.80 ID:q0ouUgWpP
理系が経済学部は理系ですっていうと怒るんだもん
そりゃみんな勘違いするよ
296 漫画原作者(関東):2010/10/07(木) 00:45:37.18 ID:qdGNhWbSO
>>290
つまり裁判官と国会議員と実際に法律作ってる官僚が
何十年もの間タコツボ状態ってことか
悲惨だなー
297 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 00:45:44.26 ID:aaTW7snQ0
>>290
チンコにカテーテル突っ込んで尿取った話は糞ワロタ
学者はそりゃ否定するわ
298 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:45:45.87 ID:UiHPu49XO
>>284
どうやって効用最大化しているの?
299 コンセプター(西日本):2010/10/07(木) 00:46:25.20 ID:kJKt/KPw0
まあ、「○○法も知らんのか」と偉そうに
人の作った法律の講釈を垂れる低能法律おたくよりは、
経済学やってる奴の方が大人しいからマシだと思う
300 デザイナー(栃木県):2010/10/07(木) 00:46:26.08 ID:z776QRrV0
経済学は文系だろ
ただ数学を使うってだけで
301 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 00:46:31.32 ID:eyL8Cr+jO
>>295
だってそりゃ理科より社会科の知識を使うような学問なんだからさ
ましてや工学あたりと一緒にされたら怒るでしょ
302 10歳小学5年生(長屋):2010/10/07(木) 00:46:38.83 ID:SmqKlcac0
>>278
ハイエク厨、ここまで成長していたの
303 タコライス(埼玉県):2010/10/07(木) 00:47:17.90 ID:nqUAVpVl0
世界に通用したいって奴は外語科いけよ
経済学なんて独学で十分よ
304 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:47:24.64 ID:t3tHgN4E0
>>298
効用最大化なんて偏微分して終わりだろうがw
お前どんだけ数学苦手なの?そのくらいなら教科書のコラム欄にでも書いてあればみんな理解出来るんだよ
305 職人(埼玉県):2010/10/07(木) 00:49:50.77 ID:0oaK2wkRP
>>261
どういう意味で経済学界のニュートンと言ったのかはわからないけど
「巨人の肩の上に立つ」という意味なら妥当だと思う
経済学に革命をもたらした、という意味では間違っているだろう
ケインズ革命はあくまでケンブリッジの中の出来事として捉えられるべきものだから
実際問題、ケインズの仕事の真骨頂は、既知であったケンブリッジの中の部品をより洗練された形でまとめたことにあって、
もちろんそれ自体は大きな理論の進歩なんだけど、言ってること一つ一つは当時にしてもそんなに新しくないんだよ
公共事業の必要性、政府の干渉の必要性なんてピグーも当然のように言っているし
セー法則だってみんなそこまで信じていたわけじゃない
306 職人(神奈川県):2010/10/07(木) 00:50:03.05 ID:Ihx52phDP
経済屋って学んだのは
何かに多く出費したら何かをその分削ればいいよってことだけ
307 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:50:04.23 ID:kE/0lQgD0
数学出来ないで大学入った経済学部生よりむしろ
英語出来ないで理系学部入った学生の方が問題は深刻の気がするが
なんか文系より英語使うじゃん
308 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 00:51:04.72 ID:PO399oMP0
経済学って、あたしの借金減らすのに役立つのかしら?
309 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:51:07.04 ID:ndk268wI0
>>298
普通に偏微分するんじゃないの?
310 デザイナー(栃木県):2010/10/07(木) 00:53:06.45 ID:z776QRrV0
ミクロの勉強をしようと思う。MWGってやつを買えばいいんだろ
311 負けを認めろ(東京都):2010/10/07(木) 00:53:08.22 ID:MJG/z3BL0
経済学勉強するとサラリーマンになって役立つ事あんの?
312 中卒(catv?):2010/10/07(木) 00:53:10.72 ID:ge6hWlj70
法学勉強すんのと経済学勉強すんのとどっちがいいのよ
313 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:53:18.30 ID:ndk268wI0
>>305
ケインズが革命をもたらしたと俺は思ってる
一つ一つは目新しくなくても新しい事を主張した
需要サイドの経済学を作り上げたのはケインズだし
314 タコス(京都府):2010/10/07(木) 00:53:48.12 ID:kE/0lQgD0
>>311
とりあえず会計学はやっとけ
315 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:54:17.98 ID:ndk268wI0
>>308
残ったお金でもっとも嬉しいお金の使い道が計算できるさwww
316 エンジニア(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:54:29.60 ID:8bV/mukw0
>>298
最初は微積やってないから文系は数学苦手だみたいなこと言ってると思えば
今は高校での学習範囲について言い出したり
お前本当に何が言いたいの
317 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:54:44.56 ID:t3tHgN4E0
>>311
仕事によるだろそんなもん。お前はリーマンじゃないのか単なる低学歴か。
経済分析をする仕事なら役立つんじゃないの。証券会社とかで。
318 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:54:54.07 ID:ndk268wI0
>>312
政治学と経済学両方やればいいと思うよ
319 パティシエ(関西地方):2010/10/07(木) 00:55:29.45 ID:/JDj5UKo0
凸解析ぐらい知っとかないと最適化問題は解けないだろうな
320 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:55:42.27 ID:bnLsbXpWO
>>312
どっちも勉強しろ
321 鵜飼い(千葉県):2010/10/07(木) 00:56:05.18 ID:+8t7oPhe0
>>312
教授で選べ
322 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 00:56:42.21 ID:aaTW7snQ0
政治学なんてやらなくて良いだろwww
323 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 00:57:12.11 ID:FHZLeIMSO
憲法や法律はやたらめったら変えれば良いというものではない
結局誰かが得をした分だけ誰かが損をするようにできてるんだよ
みんなが平等に儲けられるなんて事があるだろうか?
324 中卒(catv?):2010/10/07(木) 00:57:14.62 ID:ge6hWlj70
>>318
政治とか興味ないしw

>>320
納得した
325 調教師(京都府):2010/10/07(木) 00:57:17.60 ID:YMDGEwfx0
>>296
タコツボというか、学会の学説に判例が後追いしてるイメージ
人権を考えるにしても○○主義とかいう分類は既に学者達がしちゃってるので、
新しい判例が出たとき、学会からは今度の判例は○○主義を採ったんだなとか言われる
裁判官だって司法試験クリアしてんだから学者の意見なんか百も承知だろうが、
社会情勢だとか影響とかを考えて裁判所は判例変更したりするんだよね
理論としてあるべき姿と、実社会としてあるべき姿のズレが>>260なんだと思う
326 消防官(福岡県):2010/10/07(木) 00:57:30.90 ID:uq7h9atg0
法学ってそもそも学問って感じがしない
学問って何だよって聞かれると困るが
327 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 00:57:55.12 ID:YYJoxLMuP
政治学やってるやついないの
マキャベリかっこよすぎ
328 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/07(木) 00:57:59.80 ID:UiHPu49XO
>>304 >>309
じゃあ偏微分できるんだよな。当たり前だが。
今度そっちのテキスト見てみる。どんな教え方しているのか気になるからな。
329 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:58:05.74 ID:ndk268wI0
>>324
財政学やれよ財政学
楽しんだぜ、勉強してる奴少なくて泣きそうになるけど
330 書家(千葉県):2010/10/07(木) 00:58:33.62 ID:49VcfBTq0
>>314
経済学で会計学はあまりやらないだろ
商学部生なのに経営学科で会計学は適当にしか
やらなかった俺が言うことじゃないが
それで今苦しんでるわけだが、10年前と会計法も
それなりに変わってるしなぁ

会計は一生の勉強だぉ。法律関係は全部そうだろうがs
331 中卒(catv?):2010/10/07(木) 00:59:00.52 ID:ge6hWlj70
>>329
財政学って何?
家計簿的なこと?w
332 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 00:59:18.81 ID:ndk268wI0
>>328
ただ計算式が書いてるだけだよ
333 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 00:59:19.54 ID:eyL8Cr+jO
>>327
現実を冷酷に見られる俺カッケー的な小物君に人気だよね、マキャヴェリ
334 職人(東京都):2010/10/07(木) 01:00:19.58 ID:8ogX/K4DP
財政学なんてやってどうすんだよ
政治家にでもなるのか
335 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 01:00:22.34 ID:YYJoxLMuP
>>333
小物はてめえのちんこと身長だろうが
336 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:00:26.40 ID:kE/0lQgD0
>>322
政治理論は学ぶことで何か役立ったりすることは特段ないだろうけど
政治史や政治制度は有権者として習熟しておくべきでしょ
337 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:00:36.52 ID:ndk268wI0
>>331
簡単に言うと国はどうやって財源を作って
どうやって消費すれば効率がいいのかを考える分野
338 いい男(東海):2010/10/07(木) 01:01:03.46 ID:FeGnZR0QO
>>312
どっちかという選択なら大学で経済学を勉強して法学を独習する方がいい。
もちろん司法試験を受けるなら法学部に行った方がいいけど、行政書士とか司法書士レベルなら独習でも取れないわけではない。
法律関係の資格を取っておけば法律勉強しましたよという証明になるからいろいろ捗るぞ。
339 コンサルタント(大阪府):2010/10/07(木) 01:01:09.03 ID:3I9OM6csP
経済学とかネタだろ
340 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 01:01:26.48 ID:PO399oMP0
もう一個質問です。
経済学部と、商学部と、経営学部って、何が違うの?
341 中卒(catv?):2010/10/07(木) 01:01:47.61 ID:ge6hWlj70
>>337
政治っぽいの何か苦手・・・(´・ω・`)
342 職人(埼玉県):2010/10/07(木) 01:01:52.77 ID:0oaK2wkRP
>>313
需要サイドに着目したのもマーシャルの影響だよ、というかマーシャルが『原理』で既に言っている
マーシャルは短期においては需要が価格及び生産量に大きく作用し
長期においては供給が大きく作用されることを『原理』の中で言っている、厳密にはさらに超長期の区分もあるけど
マーシャルは古典派以来続けられてきたこの「需要か供給かどっちよ」議論をハサミの比喩を使って戒めている
曰くハサミでモノを切る時に上の刃と下の刃のどっちが切ったかを議論するのは不毛だと
そして、ケインズの『一般理論』は短期のクローズドモデルを述べたもの
343 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:01:58.42 ID:t3tHgN4E0
>>328
偏微分偏微分言うからお前はどこまでを考えているのかと思ったらその程度の事だったのか
テキストに1ページか2ページ偏微分の解説がついてる感じだよ
道理で話が食い違うと思った
344 10歳小学5年生(長屋):2010/10/07(木) 01:02:10.27 ID:SmqKlcac0
>>328が本当にテキストを見るのかどうか経済学ではどうやって予測するの?
345 ノブ姉(静岡県):2010/10/07(木) 01:02:34.18 ID:DJDfBo5D0
経済学って役に立つの?
346 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:02:37.38 ID:ndk268wI0
>>341
じゃあとりあえずミクロ経済学の入門からやり始めたら?
そのうちどのあたりの経済学を勉強したいのかわかってくると思う
347 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:03:05.25 ID:kE/0lQgD0
>>330
経済学の範疇うからは外れるけどどこの大学の経済学部も
会計学の授業は開講してると思う

>>331
公的部門の歳入と歳出だよ
348 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:03:07.03 ID:aaTW7snQ0
>>336
政治史とか思想も含むなら当然知ってないとダメだと思うw
つーか高校生でもある程度やるし
349 職人(神奈川県):2010/10/07(木) 01:03:11.22 ID:Ihx52phDP
キモヲタってすぐに表現の自由を口にするけど、表現の自由は児童ポルノを直接保障していると判示した判例あるのかよ
というかあいつらそこまで憲法勉強してんのかよ
350 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 01:05:10.73 ID:eyL8Cr+jO
>>349
表現の自由はキモオタ自身の不細工さの口実になるからか、彼らはそれに何がなんでもすがるよね
351 中卒(catv?):2010/10/07(木) 01:05:21.21 ID:ge6hWlj70
>>346
ありがと
経済学も色々分野があるんだぬ
352 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:05:51.29 ID:bnLsbXpWO
>>334
普通に公務員だろ
353 建築物環境衛生”管理”技術者(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:05:59.78 ID:2AceKtMG0
赤字の日経新聞
354 家畜人工授精師(鳥取県):2010/10/07(木) 01:06:24.46 ID:jW/l8KIC0
いま53だけど、できるならもう一度経済学を学び直したいんだけど
うちのニート息子が就職するまでは無理なんだよな
まあそうやって俺が働くからいつまでたっても働かないんだろうけど
355 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:06:42.33 ID:ndk268wI0
>>342
ぶっちゃけ経済学史はあまり知らないorz
てか学部レベルのマクロと財政と公共しか基本やってない
356 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:08:38.93 ID:ndk268wI0
>>351
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6#.E5.B0.82.E9.96.80.E5.88.86.E9.87.8E
に経済学の分類あるし暇な時にでも見てみたらどう?
357 鳶職(長屋):2010/10/07(木) 01:09:51.80 ID:qGKcMZSV0
法学部が文系で一番っていう雰囲気に納得がいかない
どう考えても経済学部の独り勝ち
358 コンサルタント(千葉県):2010/10/07(木) 01:09:53.81 ID:hOPVHA8HP
経済って何故かどうでもいいイメージ
359 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:10:18.61 ID:ZN5d+FPlO
私大に数学無しで入って、数学が中学止まりみたいな奴ってどうやって卒業してんの?
360 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:10:27.50 ID:bnLsbXpWO
ビジネス実務会計検定というマイナー検定に興味ある
361 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:11:14.40 ID:ndk268wI0
>>359
その話ループでしてるから上を見てこいwww
362 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 01:11:39.04 ID:eyL8Cr+jO
>>357
そんな雰囲気ないよ。せいぜい東大くらいで
それを他のカス大の法学部生が勘違いしてウリナラマンセーしてるだけの話
363 中卒(catv?):2010/10/07(木) 01:12:14.23 ID:ge6hWlj70
>>356
感謝
金融工学と国際経済学が好きそう^^
364 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:12:38.00 ID:bnLsbXpWO
>>357
法はトップクラスが弁護士とか高級官僚とか社長とか多いからな
そのイメージだわ
365 ヘルスボーイ(愛知県):2010/10/07(木) 01:13:22.83 ID:fNidiv3O0
おすすめの経済の本教えてよ
366 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:13:22.99 ID:aaTW7snQ0
金融工学ってエグイぐらい数学使うイメージだが
367 小説家(神奈川県):2010/10/07(木) 01:13:28.16 ID:oPbyUfVo0
法学って暗記だけじゃなくて理解も必要じゃないか?
>>1は経済学部なんだろうけどそこらへん間違えてる。
368 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 01:13:33.24 ID:a2JxZRos0
社会学勉強するならアンソニー・ギデンズの教科書でいいですか?
369 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/10/07(木) 01:13:33.28 ID:RyC/4hJK0
世間一般的に考えられてる学部間ヒエラルキーって単に東大の序列だからな
他大学じゃ経済学部が一番の所もあれば文学部が一番の所もある
370 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:13:44.40 ID:kE/0lQgD0
>>357
文系学部間ってそんなにヒエラルキーないだろ
意味不明な新設学部は除く
371 デザイナー(栃木県):2010/10/07(木) 01:14:21.65 ID:z776QRrV0
商経法社の順番
372 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:14:27.84 ID:aaTW7snQ0
>>368
社会学は学者になるつもりないならやらなくて良いんじゃないかなw
373 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:15:00.98 ID:6874LsAA0
>>370
東大は法学部がヒエラルキーの頂点
早稲田は看板学部の政経と新興の法
慶應も看板学部の経済と新興の法
374 10歳小学5年生(長屋):2010/10/07(木) 01:15:17.91 ID:SmqKlcac0
>>369
でも2ちゃんじゃ何故か工学部が過大評価されてる気がする
375 エンジニア(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:15:20.41 ID:8bV/mukw0
うちの大学だと非法なる言葉があるんだけど
これってどこでもあるもんなの
376 救急救命士(東京都):2010/10/07(木) 01:15:30.77 ID:X9+Mth3O0
どこの大学でも文系トップは法学部だろ
没落してると言われる中大法学部だけどOBの層はまだ厚い
377 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:15:50.25 ID:bnLsbXpWO
>>370
つ国際関係学部
378 職人(東京都):2010/10/07(木) 01:15:56.27 ID:8ogX/K4DP
環境経済学は下手に教授が環境問題について語るから胡散臭くてたまらなねぇ
379 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 01:16:07.44 ID:eyL8Cr+jO
東大としょうもない私文を並べて語っても別に説得力は生まれませんよ。注意
380 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:16:10.31 ID:6874LsAA0
>>367
法学と経済学の一番の違いは数理能力の要求度合い
暗記量とか文献で言ったら法学の方がよっぽど読まんといけんが
経済学は数理能力がないと話にならない
特に理論系は
381 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:16:43.35 ID:aaTW7snQ0
>>378
でも今一番旬で美味しい分野だからな
382 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:17:23.25 ID:6874LsAA0
>>376
慶應なんかだと法学部はちょっと前まではお荷物学部じゃなかったかい
中央はそりゃ東大と法曹界を二分する一大勢力なんだから
383 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 01:17:40.46 ID:eyL8Cr+jO
>>374
大抵どこの大学でも工学部が一番人を抱えてるから、自然とウリナラマンセーの声もでかくなるわけ
ましてや近年のレベル低下の劣等感があるからね
384 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:17:47.57 ID:ndk268wI0
>>380
ただ数式や図を見れば理解しやすい経済学より
ちまちま文章読んで理解しないといけない法学の方が難しい気もする
385 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 01:18:20.83 ID:Q8dTv1udO
法学部というか民法を知ってれば滅茶苦茶得すること多い
386 いい男(東海):2010/10/07(木) 01:18:50.14 ID:FeGnZR0QO
>>367
理論的な所になると逆にどう考えるかというのが重要になるよな。
何故その条文が定められているかまで考えないと問題を法律で解決できない。
387 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:18:55.46 ID:ndk268wI0
>>385
民法ってどうやって勉強するの?
388 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:19:07.46 ID:t3tHgN4E0
>>384
会社法しか知らんけど、法学も図を使って説明する授業多いよ
389 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:19:18.77 ID:6874LsAA0
>>384
学部レベルならそうかもね
390 救急救命士(東京都):2010/10/07(木) 01:19:44.88 ID:X9+Mth3O0
>>387
独学より授業に出て勉強しろとよく言われている
391 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:19:51.06 ID:bnLsbXpWO
>>385
どこでだよ
契約書の確認とかか?
おれも法出身だから得したいんだが
392 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:20:13.15 ID:aaTW7snQ0
法と経済学って一体何なの?
詳しい人教えて
393 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:21:12.11 ID:6874LsAA0
>>392
経済学的なアプローチで法律を研究しようとする分野
394 陶芸家(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:21:30.00 ID:CjV90Xjl0
どっかで見たが経済学部でがっつりやってロースクールが最強らしい。
アメリカの官僚はそんな感じと聞いた。

関係ないが公共政策大学院行きたかった。
395 職人(埼玉県):2010/10/07(木) 01:21:30.69 ID:0oaK2wkRP
>>392
略すと恥ずかしい部門の栄えある第一位
396 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:21:43.40 ID:aaTW7snQ0
>>393
ということは法学なの?
もうちょい具体的に教えてくれ
397 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:22:33.38 ID:ndk268wI0
>>390
やっぱり独学じゃ厳しいのか
何から手を付けるべきかすらわからん
398 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 01:22:53.25 ID:eyL8Cr+jO
>>394
アメリカの官僚制って日本のそれと違うからね。
399 書家(東日本):2010/10/07(木) 01:23:24.41 ID:TTxh0p8v0
法学部政治学科ってどんなことやってんの
400 FR-F2(静岡県):2010/10/07(木) 01:23:55.12 ID:u8Fv0qSY0
経済学部で理論経済学専攻だけど
ミクロのゲーム理論や課税に関する厚生経済学の一部分は現実問題を考える上で役に立つと思うが、
その他のマクロやマルクスとか糞の役にも立たない。
現実では有り得ないような状況の仮定の元に計算式立ててる時点で破綻してる。
理論経済学は暇な時に片手間に勉強するモノで、公務員以外志望なら本腰入れるべきじゃない。
そこらのビジネス書読むなり会計の勉強してた方がよほど現実経済に応用が効く。
つまり、片手間に経済書を読む工学部が生産的で最強
401 いい男(東海):2010/10/07(木) 01:24:27.69 ID:FeGnZR0QO
>>387
一般的には伊藤真の本がよく使われるんじゃないか?
もっと簡単な(公務員試験や行政書士・司法書士向けの)山本浩司の本もあるけど。
402 コメディアン(新潟県):2010/10/07(木) 01:24:27.86 ID:gJo6NUK90
>>392
どちらも論理的に体系化可能な学問。
403 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 01:24:32.37 ID:ccLFOXj2O
法学部って普通に就職めざせないの?
404 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:24:46.14 ID:kE/0lQgD0
>>387
民法なら教科書、参考書は充実してるよ
初学者に配慮して丁寧に解説されてるものもある
405 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:25:05.77 ID:6874LsAA0
>>394
そりゃアメリカは経済学部は花形だし、法学部ないからねぇ

ちなみに公共政策大学院はモラトリアムだとよく言われている
特に学部から直接進学する人

>>396
一例として
数理モデルで人間行動を分析して
どのような規制があれば、もしくはどの規制をなくせば
最適な資源配分ができるか考える
406 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:25:49.48 ID:kE/0lQgD0
>>403
むしろ弁護士資格取得を目指す学生が少数派だぞ
407 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:26:08.70 ID:bnLsbXpWO
>>387
一番身につきやすいのは、
資格学校で法律資格の民法講義だけ受けるのかもしれん
(1科目受講できるかしらんが)

学説とかやらないから、大学の講義より身についた
408 救急救命士(東京都):2010/10/07(木) 01:26:59.83 ID:X9+Mth3O0
新司法試験はアメリカに習った制度だけどアメリカにはない法学部がまだ存在していて
法学部出身者のほうが明らかに合格率が高いというデータがでているから
法律の基礎はやっぱり学部で固めるものなんだと思う
409 動物看護士(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 01:27:30.18 ID:lF6QDSdwO
アメリカのロースクールって3年生なうえに卒業までに2千万ぐらいかかるんだろ。
事故が起きたら救急車より早く弁護士がくるって、ことわざもあるしな
410 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:27:38.98 ID:ndk268wI0
とりあえず山本浩司の本を買ってみる
資格学校とか時間とお金がwww
411 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:27:59.89 ID:bnLsbXpWO
>>403
高校生か?
法学部はどこでも行ける
経済学部も
412 調教師(京都府):2010/10/07(木) 01:28:07.91 ID:YMDGEwfx0
>>380
それは単に扱うものに数的に換算できるものが多いか少ないかという問題では?
法学部に一種の暗記性が求められるのは数字に換算できる概念が少ないから、逐一に対応概念を生み出してるため。
数字の処理という意味では数理能力が求められると言えるけど、
法学でそれに対応するのは暗記じゃなくて概念や考え方をを問題に引っ張りだしてくる能力。予備校的に言うと「あてはめ」ってやつ。
だから材料をこね合わせるやり方、つまり論理能力の要求はどっちにもある
根底ではやってることは同じだと思う。扱っているものの性質が違うという方が正しいんではないかな
413 サウンドクリエーター(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:28:08.87 ID:HH4/tZplO
何で日本人にノーベル経済学賞の受賞者いないの?
確かに最近まで学者は金儲けしてはいけないみたいな風潮あったけど
414 陶芸家(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:28:09.56 ID:CjV90Xjl0
>>397
どの程度勉強したいかにもよるんじゃ
ほんとにやりたいなら基本書だろうし。
415 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:28:15.10 ID:t3tHgN4E0
>>408
法学部出身が高いのか?既習の合格率が高いだけじゃないの?
416 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:28:28.53 ID:aaTW7snQ0
>>405
アメリカで生まれた学問らしいけど
実際の制度に反映されたりしてるのかな?
417 いい男(東海):2010/10/07(木) 01:28:33.74 ID:FeGnZR0QO
>>400
経済政策を考える上では役には立つぞ。
ただ、政策なだけに世論や政治家の思想に左右されやすいんだけど。
418 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:29:10.00 ID:kE/0lQgD0
>>410
ミスター赤ヘルかと思った
419 救急救命士(東京都):2010/10/07(木) 01:29:17.42 ID:X9+Mth3O0
>>415
既習≠法学部だけど
ほとんど法学部出身者だから≒
420 コメディアン(新潟県):2010/10/07(木) 01:29:31.97 ID:gJo6NUK90
宇宙起源に迫るような高度な物理学をもってしても、
空に浮かぶ一筋の雲が数時間後、どの位置でどのような形状になっているのか、
正確に予測するのは難しい。経済も同じ。
421 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/07(木) 01:29:34.90 ID:ndk268wI0
>>414
資格試験やらのレベルでいいかなと思ってる
学問的には独学じゃ無理そうだし
422 盲導犬訓練士(関東):2010/10/07(木) 01:29:35.97 ID:eyL8Cr+jO
>>412
何長々としょうもない言い訳してんの、この人
423 陶芸家(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:30:01.23 ID:CjV90Xjl0
>>405
公共政策モラトリアムなのかよ。
官僚になりたかったから普通に魅力的だと思ってた。
424 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:30:50.96 ID:t3tHgN4E0
>>419
ほんとかよ。未修も既習も同じくらい法学部が多いとかいうオチがあるんじゃないの?
425 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:31:59.58 ID:aaTW7snQ0
>>417
シムシティみたいな感じでマクロ経済シミュレートゲームとか無いのかな?
理論通りに動く箱庭
勉強になりそうじゃね
426 コンサルタント(愛知県):2010/10/07(木) 01:32:20.67 ID:GSkIHksa0
愛知の私大の経済学部にいくようなバカどもは
貨幣需要の利子弾力性が無限大といっても
で?
とか返してくる
流動性のわなだバカ
427 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:33:55.85 ID:bnLsbXpWO
>>410
資格学校って、そんなに高くないけどな

アマゾンの売れ筋から選べばいいんじゃないか
これも資格学校が出してる教本がいい
428 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:34:02.34 ID:6874LsAA0
>>412
そんなこといったら論理能力はどんな学問だって要求される
経済学を経済学たらしめている要因の一つは
高度な数理的アプローチからブレイクスルーを生んできたこと
もちろんそれだけではないけど

>>413
計量経済学とゲーム理論あたりは日本でも世界的に有名な研究者がいるけど
まだまだかかりそう
429 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:34:37.99 ID:aaTW7snQ0
確かに論理が必要ない学問なんて知らんな
430 FR-F2(東京都):2010/10/07(木) 01:34:40.05 ID:Ipkj7qyP0
>>394
アメリカの法学の最先端は、計量分析を避けては通れないからね
まあ、昔から jurimetrics という分野はあることはあるけど、最近はそれ以上にロー・エコの流行が激しいから

その点、マンキュー教授は尊敬に値するね
法学分野では、ハーバード・ロースクールを優秀な成績で卒業し、連邦最高裁のレンキスト主席裁判官のクラークを務めるほど
経済の分野は言わずもがな

そうだね、余談だけど、それぐらいチート級の日本の法律家と言えば
今は亡き早川武夫教授か
確か東大英米文学主席、在学中に司法試験合格、学士助手、ガリロア奨学生、という感じ

複数の分野を極めることが出来ることはすごいね
431 いい男(東海):2010/10/07(木) 01:34:59.04 ID:FeGnZR0QO
>>403
法学部出身に限らず法律を勉強しとけばかなりの割合でツブシが利く。
ただ、その分競争はあるんだろうけど。
432 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:35:12.05 ID:kE/0lQgD0
>>427
年間60万くらいかかるだろ?たけえよ
433 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:36:11.97 ID:aDjjcPugP
簿記会計さえ無かったなら経済は楽しいところ
434 救急救命士(東京都):2010/10/07(木) 01:36:21.07 ID:X9+Mth3O0
合格率3割という通信制で法学部卒業という手段もあるぞ
435 ディーラー(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 01:36:38.75 ID:sc/UF6Z/O
>>400
マジか?
むしろ厳密な理論構築ができれば少しでも有益な、新しい経済システムを考えるための重要な武器になる気がするが、ミクロスケールにおいてすらも。
片手間に勉強してて思うが大学院レベルにならないと理論経済の面白さは全くわからないと思うよ。
436 探検家(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:36:48.36 ID:rn6r9Vih0
医学も暗記学問(笑)とかいう池沼がいなくて安心した
437 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:38:00.88 ID:6874LsAA0
>>423
優秀な人は学部で官僚になっちゃうし

>>425
2年前のクルーグマンはそんな感じのシミュレーションで
ノーベル賞とった気がする
438 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:38:32.85 ID:K5HcxMHoO
ちっとも世界経済が良くならんのは経済学がカスだからだろ
439 通信士(長崎県):2010/10/07(木) 01:38:53.92 ID:/LxYQn/90
日本では本来どうでもいい法学部が一番いい職業につける
440 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:39:35.34 ID:kE/0lQgD0
>>433
恐らくビジネス分野と最も深く関わってるけど学問としては面白くないんだよなあ
441 救急救命士(東京都):2010/10/07(木) 01:40:00.97 ID:X9+Mth3O0
>>438
経済学はモデルを作って考えるからじゃないの?
実際の経済はモデルより複雑だと思うぞ
442 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:40:49.24 ID:bnLsbXpWO
>>432
弁護士目指すのかよ

民法の基本知りたいだけなら
そんなにかからん
443 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:41:43.12 ID:aaTW7snQ0
>>441
というかモデル化ってのがそもそも簡略化だからな
実際のものより複雑なモデル作る奴はアホだろw
444 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:42:12.74 ID:t3tHgN4E0
>>440
経営分析から入れば面白いんじゃないの
株投資はファンダメンタルズでやってる投資家がほとんどらしいから株の勉強にもなるぞ
445 いい男(東海):2010/10/07(木) 01:42:58.87 ID:FeGnZR0QO
>>427
それでも高いといや高い。
あと時間の問題も大きい。
独学組って大半は仕事を持ってて独学せざるをえない人だし。
446 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:43:07.27 ID:kE/0lQgD0
>>442
昔公認会計士か官僚目指そうと思ってパンフレット持ち帰って家で開いて授業料見て捨てた
447 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:43:47.41 ID:aaTW7snQ0
>>444
確かにいきなり簿記から入ると死ぬほどつまらないと思う
448 コンサルタント(愛知県):2010/10/07(木) 01:43:56.55 ID:GSkIHksa0
>>445
スー過去かって一日1単元やってろ
1ヶ月で終わる
449 写真家(兵庫県):2010/10/07(木) 01:44:14.54 ID:2VKXxQ7v0
経済学部一年だけど早速ついていけなくなって春の経済基礎の単位落とした
450 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:44:25.68 ID:6874LsAA0
>>446
官僚だったらそういう資格予備校行かないでなっている人を
何人か見たことあるけど
公認会計士はさすがにないなぁ
451 救急救命士(東京都):2010/10/07(木) 01:45:08.74 ID:X9+Mth3O0
452 マフィア(千葉県):2010/10/07(木) 01:45:36.49 ID:Iio5EXr80
>>428
で、経済学の成果として何があるのよ
インフレとバブルを制御出来てない時点でまだまだ赤ん坊じゃねーの

一応経済学部卒で思ってることね
453 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:45:47.68 ID:t3tHgN4E0
>>450
会計士は市販の問題集がクソだからな
予備校の答練受けるしかない
454 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:46:21.32 ID:6874LsAA0
>>447
理論的なトピックをピックアップして会計の入門講義やれば
とっつきやすいんだと思うけどなぁ
学生時代の会計のテストは電卓必要なしの論述試験だった
455 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:47:21.75 ID:kE/0lQgD0
私大に通ってダブルスクールして、なおかつ独居してる奴って年間300万超を生活費と教育費で飛ばしてるよな
金持ってるやつ羨ましいわ
456 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:47:49.84 ID:t3tHgN4E0
>>454
理論もつまらんだろ。会計士受験生の俺が言うんだから間違いない。
ほとんどの会計士受験生が簿記会計はつまらんと言っている
457 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 01:47:50.59 ID:FHZLeIMSO
法学部出てて司法試験受けない人なんているの?
458 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:49:02.41 ID:6874LsAA0
>>452
90年代最高の成功だといわれているのは周波数オークション

バブルについては予測はできないが
はじけた後の対処については(アメリカでは)それなりに成功している
経済学の発展もそうだが日本の失われた10年で得られた見地が大きいけど
459 タコス(京都府):2010/10/07(木) 01:50:06.63 ID:kE/0lQgD0
>>457
ほとんど受けないし
まず法学部開講の講義を受講しただけで司法試験合格する可能性はゼロ
460 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:51:00.53 ID:6874LsAA0
>>456
裁量行動についてのいろんなトピックは面白かったよ
経済学科だったから商学系の講義はそれ以降ほとんど受けなかったけど
461 マフィア(千葉県):2010/10/07(木) 01:52:00.81 ID:Iio5EXr80
>>458
セカンドプライスオークションね
あれはまぁ言われりゃその通りだと思うけど
何かねぇ成果として小さくね?

そしてバブル後の対策の理論が出てたって聞かないんだけど
誰の理論?今アメリカでやってるのは経済学じゃなくて政治じゃねーの
462 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:52:03.95 ID:bnLsbXpWO
>>457
それ、
経済学部出て日銀や財務省、外資ファンド受けない人いるの?
と同じレベル
463 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:52:04.93 ID:t3tHgN4E0
>>460
裁量行動って何?多分それ財務会計論の話じゃないだろ
464 いい男(東海):2010/10/07(木) 01:52:22.48 ID:FeGnZR0QO
>>451
それ初学年の納入費用だわ。
確かに通信は安いといや安いんだけど。

受けるコースでだいぶ変わるけど、普通は20〜50万円+テキスト代かかる。
学生時代にバイトすれば貯められない額ではないけど、経済的に豊かでない人にはかなりきつい。
465 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:54:16.18 ID:aaTW7snQ0
経済学って仮にその時点で極めて実証性の高い理論を考え出したとして、その情報が表に出回ってしまえば人間はそれを織り込んで行動するから
結果的に理論の想定したものと現実とのズレが生じてしまうってところが難しい
この問題をなくすことって出来るの?
物理学で相対性理論が発表されたから物理法則が変化したみたいな話になったらそれは哲学的だと思うが
そういう意味で社会科学と自然科学は全然環境が違うな
466 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:54:38.22 ID:t3tHgN4E0
調べたら利益操作の事を裁量行動というのか
まあ、確かにあの辺なら面白いかも。会計学とはあまり関係なさそうだけど。
467 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:56:53.99 ID:6874LsAA0
>>461
セカンドプライスオークションとかそんな話はとっくの昔に終わってて
組み合わせ論とかそういうトピックに移っている
成果で言えば莫大な金額を政府にもたらしているから成功の一つだろ

バブルの理論についてはまだ研究途上だけど
さまざまな実証研究から、どのような政策をとれば
バブルの被害を抑えられるかは進んでいる、と思う

>>463
裁量的会計行動っていうのか?
なんか経営者が色々選べる奴
468 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 01:59:04.96 ID:aaTW7snQ0
バブルに関しては中国が割りとマジで今切迫した状況にあるから早くしねーとなw
469 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:59:23.20 ID:t3tHgN4E0
>>467
いや、単に俺が裁量行動って言葉を知らなかっただけだ。試験に出ないからなw
最近だとリースを貸借処理するか資産計上するかで総資産利益率を変える事が出来たりするのが問題になって改正されたな
そういうのは確かに面白いかもな
470 調教師(京都府):2010/10/07(木) 01:59:41.11 ID:YMDGEwfx0
>>428
俺が言いたかったのは「数字の有無」に対しては「膨大な暗記」が対応してるのはそうだけど
「数理能力」の要求に対しては「暗記力」じゃなくて「あてはめ能力」であるということ。
経済学部の特色として数理能力が必要というのは認めるけど、それは法学部にもあてはめ能力が必要って同じことが言えるんよ。
だから根本的に>>1はその次元(数字と暗記、数理とあてはめ)を取り違えてるってこと。

ついでに、だから論理能力がどんな学問でも〜っていうのは正にその通り。
根底では同じで、そこから数理能力、あてはめ能力を要求する分野へと分化してるんだよ。で、その終着点が〜学部。
だから扱ってるものが違うだけの話と言った。長文の連投でスマン。
471 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:59:52.33 ID:6874LsAA0
>>466
それそれ、ひたすら半期の講義でそこだけ教えられた

会計学の主要なトピックじゃないのかなぁ
実務では知らんけど学問の分野ではそれっぽい気もするけど

ちなみにその教授は日本で弁護士に比べて会計士の地位が低いのは
慶應卒が牛耳っているからだと冗談を言ってた覚えがある
472 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 02:01:05.68 ID:a2JxZRos0
数学と英語でもやっとくか
全てにおいて役立ちそうだし
473 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 02:02:19.93 ID:6874LsAA0
>>472
就職してからでも英語は勉強できるけど
数学はほとんどできないから数学やっといた方がいいよ
474 ファッションアドバイザー(東京都):2010/10/07(木) 02:03:51.04 ID:5lT2YK+/0
文系の学部だと、勉強しに来てるやつはもはや絶滅危惧種じゃん
○○を学びたくて授業うけてるなんて言っていられるのはたいてい1年の前期までだろ
475 マフィア(千葉県):2010/10/07(木) 02:04:04.79 ID:Iio5EXr80
>>468
何となくインフレで誤魔化すしかないと思うんだけど
何で世界中インフレ恐怖症なのかねぇ
476 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 02:05:11.99 ID:t3tHgN4E0
>>471
学問の分野では基本的にはリースで言うと「リースを資産計上すべきなのはなぜか」みたいな根本的なところがメイン
それがあって初めて会計基準が出来て、会計基準の穴を突いて裁量的行動が行われる
要するに利益操作の手法は学問じゃなくて実務的な分野だと思う
法律でも法律の穴をつくのがメインではないでしょ

会計士の地位が低いのは単純に仕事の範囲の問題じゃないか
会計士が独占的に出来る事って監査だけだもの
477 いい男(東海):2010/10/07(木) 02:06:45.89 ID:FeGnZR0QO
>>473
どっちかというと経済数学や物理数学を中心に勉強しといた方がいいかもな。
もちろん一般的な数学も勉強しておいて損はないけど。

いわゆる数学科の数学は趣味でとどめておいた方がいい。
478 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 02:07:02.49 ID:6874LsAA0
>>476
利益操作の手法ではなくて、
勉強したのは利益操作の是非だったな
その教授は経営者の考えが顕示できるのならば
利益操作しても問題ないという立場だった
479 マフィア(千葉県):2010/10/07(木) 02:08:11.76 ID:Iio5EXr80
>>467
つーか公共財の入札で政府が収入得ても民間業者の負担増なだけだから意味なくね?
化学賞とかで今まで無かった製品が出来るようになったってなら成果は分かるよ
けれど経済学は資源配分の修正なんだから、理論でどれだけ効率上がったってところが問題じゃねーの
480 理容師(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 02:08:43.96 ID:JSX9cqLxO
経済学は今の社会構造からして学ぶと非常に役立つとは思うけど、大学で学ぶほどのことでは無いと思う。独学でおk
481 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 02:08:53.60 ID:6874LsAA0
>>477
研究者になるんだったらやる必要はあるけど、
学部レベルでいいなら数学科みたいなのは必要ないね

最近も金融工学のアルゴリズムの分野のブレイクスルーが
数学科で代数を学んでいた人が起こしたっていうし
482 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 02:09:39.73 ID:aaTW7snQ0
弁護士って税理士とか弁理士の資格も得られるんだっけ?
複雑化する社会に対応するためにもっと資格を細分化すれば良いのに
刑事法専門弁護士資格とかw
絶対人気ないだろうが
483 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 02:10:36.80 ID:t3tHgN4E0
>>478
経営者の考えを顕示出来れば利益操作しても良いっていうのは少なくとも日本では異端だな
まあでも面白そうな話だ。会計学が身につくかは別にしてw
484 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 02:12:15.90 ID:6874LsAA0
>>479
今まで不当に安い価格で民間業者が権利を手に入れてたのを
適正な水準に押し上げたんだからそれだけでも効率性が改善されている
レントって奴だ
で、政府が得られた収入をどのような資源配分に使うかは別問題
485 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 02:15:48.18 ID:6874LsAA0
>>483
その裁量が、投資家にとって有益な情報を与えるなら
裁量したっていいじゃん、って立場だった気がする
もう何年も前のことだからあやふやだけど
ちなみにその教授は普通に会計士試験も合格していたみたい
実務経験は全くないらしいけど
486 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 02:26:01.01 ID:a2JxZRos0
小学校レベルから数学やり直します
487 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/07(木) 02:27:49.48 ID:bnLsbXpWO
>>482
マニアに限られた人気はありそうだな
488 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 02:38:29.42 ID:t3tHgN4E0
>>485
異端だね。会計士試験でその手の問題が出てたとしたら無難な回答で合格したんだろうね。
概念フレームワークっていう会計の憲法みたいのがあって、その中では投資家の意思決定有用性を満たすには
情報の意思決定への関連性と情報の信頼性っていう要件が原則として要求されるんだけど
経営者の主観的な意思は後者の信頼性がゼロだから原則として認められないって言うのが通説
今年の論文にもその関係の問題出てた。多分裁量おkなんて回答したら0点。

まあでもその教授の授業はとても面白そうだね。
489 カウンセラー(広島県):2010/10/07(木) 02:38:30.89 ID:l05xWwWs0
中2から不登校、高校は通信制卒。学力的には数学は微積の基礎程度、英語は高校1年レベルの俺が
来年から近大工学部(電子)に3年次編入するんだけどついていけるだろうか?

専門学校から編入するんだけど
490 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 02:43:07.66 ID:aaTW7snQ0
>>488
そのフレームワークに反した場合ってどういうことになるの?
その先生みたいな考えの人間が反論して考え認めさせたいときはどこに訴えるの?
法律じゃないから裁判所じゃ捌けないよね?
491 国会議員(大阪府):2010/10/07(木) 02:45:28.82 ID:sRwL9vpZ0
ハイエク厨だけど、ハイエクで論文書くのメンドくせぇから

おっぱぶについて適当に書く
492 国会議員(大阪府):2010/10/07(木) 02:46:52.61 ID:sRwL9vpZ0
>>489
日大レベルだから授業は余裕だが

リア充DQNしかいないぞ。
493 スクリプト荒らし(関東・甲信越):2010/10/07(木) 02:56:05.30 ID:oOf7gHjMO
駅弁応用化学科卒ニートの俺のやったウンコみたいな卒論でも後輩が引き継いでくれて
学会で発表してくれたらしい
何かの役に立ってくれたら嬉しいね
494 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 03:01:35.83 ID:t3tHgN4E0
>>490
基本的に金融庁が会計基準は作ってる
その先生が金融庁に出向するなり会計基準作成のチームに入るなりして全体に考えを認めさせるしかないね
フレームワークに反する会計基準は基本的に作られないから、企業が反したら当然会計基準違反で粉飾扱い
495 パイロット(京都府):2010/10/07(木) 03:03:36.57 ID:a2JxZRos0
ハイエクって凄い人なの?
496 トリマー(愛知県):2010/10/07(木) 03:04:55.89 ID:aaTW7snQ0
>>494
なるほど
結構考え方偏りそうな決め方だな
497 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 03:06:44.65 ID:lNs+gGacO
京大法卒業したが法学はやっぱり東大優位だな
かろうじて潮見、ヤマケイらの民法陣が頑張ってるが
498 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 03:07:13.76 ID:t3tHgN4E0
>>496
最近は国際会計基準に合わせなきゃならんからものすごく偏るって事もないと思うけど、
まあ、今までは相当偏ってたみたいだね
499 AV監督(東京都):2010/10/07(木) 03:07:24.46 ID:5eRHicbi0
会計と税金と会社が違う方向に動いたら、税金に従う。
500 庭師(北海道):2010/10/07(木) 03:11:59.51 ID:jad4dIiF0
理系でも最終的には企業に就職する奴が多いんだから
顧客が足りない今の時代はマーケティング論は必修にした方が良い。
似非コンサルタントやコストカッターに騙されたり言いなりにならないためにも。
501 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/07(木) 03:23:54.87 ID:6874LsAA0
>>494
久しぶりに母校のホームページ見てその先生の活動内容見たけど
企業会計審議会の委員やっているから、一応影響力はある人みたい
502 通信士(埼玉県):2010/10/07(木) 03:57:25.11 ID:U57UBBsC0
じんせいにゆーり
503 ネイルアーティスト(関西地方):2010/10/07(木) 04:00:55.86 ID:TxpAZRI80
経済(笑
空想学に時間を費やして無駄じゃん
504 石工(長屋):2010/10/07(木) 04:08:27.62 ID:/b1xDDJ30
自称経済大国のはずなのに、経済学を下に見る風潮があるから
果ては、高卒Fラン風情が、経済学は詐欺だの、ノーベル経済学賞はノーベル賞じゃないだの言い出す

しかし、法学部出が、大企業の経営をしたり、国家の経済政策を決定するとかおかしくないか?

経済学を馬鹿にして、金利と債券、株価の関係すら理解してないようなのが、現実に経済的決定を行っているというのが
505 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 04:14:28.49 ID:mxvrGkYrO
アメリカを見てみろ。ハイエクだかハイエナだか知らんが
バカのひとつ覚えみたく市場中心主義マンセーで行ってたやつらが
オバマに変わってコロッだろ。
リーマンショックで即懺悔してコロッだろ。
いい加減なもんだ。
506 タンタンメン(広島県):2010/10/07(木) 04:18:47.56 ID:a5REcisn0
経済学って何の役にもたってないよな
507 投資家(チベット自治区):2010/10/07(木) 04:24:29.17 ID:cmS+HMJp0
>>500
マーケティング論なんて大学で教えるもんじゃないよ
最適なマーケティング方法なんて年単位で変わるし、業種どころか、商品単位でも変わる
508 俳人(東京都):2010/10/07(木) 04:51:01.56 ID:Zte4bKMl0
>>505
何言ってるのかな?
シカゴ学派&共和党のバカどもは懺悔なんて全くしてない
オバマを共産主義と言って批判してるよw
509 農家(catv?):2010/10/07(木) 05:01:48.32 ID:RerEceZt0
反戦平和と経済学ってなにか役に立ってるか
510 石工(長屋):2010/10/07(木) 05:04:03.46 ID:/b1xDDJ30
>>506
>>509

じゃあ、現実における経済的意思決定は何に基づいて行われるべきなのよ
勘?
511 農家(catv?):2010/10/07(木) 05:05:56.01 ID:RerEceZt0
>>510
経済学が生まれる以前から経済はあったと思うが
512 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 05:08:20.48 ID:mxvrGkYrO
>>508
くっだらない懺悔の書かいた日本人のこったよ。
513 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 05:09:14.28 ID:ptqBV6vDO
経済学が役に立たないというより、経済学が今のところ不完全なんだよ

お前らは人間に羽根を生やす事もできない医学には何も言わないのに、経済学にはむちゃな要求するよな
実際変動為替相場制や金融システムや会計基準みたいな生活に直結する事は経済学に基づいて作られているというのに
514 演歌歌手(関東):2010/10/07(木) 05:13:08.09 ID:CzofYcbtO
保険とか年金、資金運用に関して馬鹿にされない程度の知識が欲しい
美味しい本ないかな?
FPの試験も軽く気になる
515 庭師(北海道):2010/10/07(木) 05:16:49.14 ID:jad4dIiF0
>>507
そのレスからしてマーケティングを誤解してるとわかるんだけどな。
全然概論で全然いいんだよ。マーケティングミックスなんて万能で普遍的なものはないしね。
その考えた方だったり考える力だったりが足りてないんだよ。
日本の製品は技術は優れてるっていう漠然とした決まり文句とか聞くと特にね。
その技術が誰にとってどう優れてるから顧客を満足させるって具体性の欠如。
技術は優れてるってオナニーに金払う酔狂な顧客はほんのわずかしかいない。
516 幼稚園の先生(チベット自治区):2010/10/07(木) 05:26:36.58 ID:beWx5m230
>>514
「よく分かる」とか冠した池沼向けのやつ読んでおけばいい
517 客室乗務員(宮城県):2010/10/07(木) 06:48:29.38 ID:DeMUbppz0
インフレとかデフレっていう言葉を作っただけの学問なんじゃね
518 シナリオライター(広島県):2010/10/07(木) 07:23:57.56 ID:hLwB8iOp0
でも大学の経済学部って法学部にはいけないけど文学に行けるほど就職捨て切れません見たいな中途半端の集まりだよね
519 げつようび(福岡県):2010/10/07(木) 07:35:08.99 ID:RWlY838r0
法学部行くくらいなら経済行くわ
520 版画家(関西):2010/10/07(木) 07:39:24.96 ID:Dv3cjZx9O
馬鹿だから法学にいけないだけだろ
521 政治厨(関東・甲信越):2010/10/07(木) 07:42:07.16 ID:tNt4HY4wO
法学に人的な感情が一切入り込む余地がないのは理解できるけど
経済学にそれを全部排除する理由がわからない
どうみたって一部勢力の恣意的な介入が全体経済の混乱を招いてるのに
結局基礎理論以外は不完全学問だから普通に生きていく上では必要のないものだわ
522 三角関係(チベット自治区):2010/10/07(木) 07:45:19.54 ID:GngsNQJ70
やっぱ会計学が一番
523 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 08:01:32.29 ID:kzKYRDSvO
経済学(笑)
524 探偵(東京都):2010/10/07(木) 08:08:22.28 ID:pfjardjp0
物理科だけど数学科の奴らはマジキチ
525 演出家(チベット自治区):2010/10/07(木) 08:22:52.06 ID:2ayzaJ7O0
理系だけど法学より経済学の方が明らかに面白そう
526 講談師(岐阜県):2010/10/07(木) 08:54:35.66 ID:O9K54Zck0
日本人はいつになったらノーベル経済学賞取れるの?
527 作曲家(山口県):2010/10/07(木) 11:38:09.95 ID:khd2v0an0
経済学部だけど経済はまじで馬鹿ばかり
あと教育学部も将来教師になる奴なのに授業中
携帯、ゲーム、寝てばかりのクズばかり。
528 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 12:23:13.34 ID:tfcdUHp5O
他分野をことさら冷笑するのは子供みたいだけど、
経済は必要だろ
529 FR-F1(兵庫県):2010/10/07(木) 12:36:47.61 ID:48MFXUid0
経済学部だけど、真っ当に大学通ってても将来が不安になる
そんくらいヌルイ
530 スクリプト荒らし(東日本):2010/10/07(木) 12:37:33.87 ID:afmyhyZ40
未来を語らなければ良い学問だと思う
531 社会保険労務士(チベット自治区):2010/10/07(木) 12:43:12.08 ID:8hR8e6TL0
それより行政学が単なる公務員の仕事マニュアルなのに
学問ヅラしてるのがおかしい
ラスパイレス指数とか、一丁前に名前付けるもんじゃないだろあれ
532 フードコーディネーター(福岡県)

ノーベル賞ランキング

1位 アメリカ     305個
2位 イギリス     106個
3位 ドイツ        80個
4位 フランス      54個
5位 スウェーデン   30個
6位 スイス       22個
7位 ロシア       19個
8位 日本        17個
9位 オランダ      15個

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85

※日本 人口1億3000万人