【韓劇】 NTTドコモが「サムスン」に続き、「韓国LG」製のスマートフォンを投入する模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 消防官(catv?)

■L-04CがWi-Fi認証機関を通過

リリースには「Smartphone」とあるので、ドコモが大量投入するとしている内の1機種で
間違いないと思われます。

ソース
http://may353.seesaa.net/article/164867681.html

Wi-Fi認証機関プレスリリース
http://certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA10002

■関連記事
LG、「Optimus」シリーズを発表 年内にAndroidタブレットも
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1007/06/news022.html

■画像
9月に発表した、LG Optimus One (左)とLG Optimus Chic(右)
http://www.androidmsg.com/wp-content/plugins/wp-o-matic/cache/2fac4_Optimus-Chic-One.jpg
2 書家(愛知県):2010/10/06(水) 20:09:51.64 ID:As8uP3yR0
まあいいんじゃないかな
3 6歳小学一年生(東京都):2010/10/06(水) 20:10:18.95 ID:3TTUxYaN0
落ち目の韓流れ
4 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 20:10:52.35 ID:8yP1gd4AP
へえw
5 タコス(東京都):2010/10/06(水) 20:11:53.86 ID:6b/9UhHA0
HTC Desire HD & Desire Z
まだぁ
6 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 20:12:49.90 ID:zdoiEOxFO
どうせ誰も買わんよ
7 げつようび(関西地方):2010/10/06(水) 20:12:50.46 ID:i0IRX/j40
韓国面におちたドコモからMNPで逃げ出さないやつは売国奴だよね
8 裁判官(京都府):2010/10/06(水) 20:13:13.66 ID:WyecLlfF0
やだ…なにこの特産キムチキノコ…
9 64式7.62mm小銃(関東・甲信越):2010/10/06(水) 20:13:17.18 ID:Mf1BDVyLO
売国奴
10 チンカス(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 20:13:28.42 ID:eLCqo5uKO
ネトウヨがノーベル賞でホルホルしてる間に実益はどんどん韓国に持ってかれる現実
11 鉈(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:14:35.86 ID:zinlSYls0
なんで落ち目になってるのか原因追求したのかねぇ>ドキュモはw
誰か電話して法則発動してますよ〜って教えてやれよ
12 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:15:41.54 ID:cKSArv8HP
日本に対抗できる程の良機種があるならまだしも、実質海外メーカーの機種一択なせいで、そのうちの一つであるチョンメーカーがどうこう言うこたできん
13 中国人(神奈川県):2010/10/06(水) 20:16:21.05 ID:gAHu4Nt80
なぜMotorolaとかHTCとかを出さないのか。
14 講談師(catv?):2010/10/06(水) 20:16:33.08 ID:tj+h5ECU0
いいかげん、ホーム画面にアイコンを並べるのをやめろよ
まるでそれしか能がないアホンみたいじゃないか
15 理学療法士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 20:17:15.88 ID:ICD69/x5O
世界で人気のチョコレートフォンが糞すぎたからLGは信用しない
16 政治厨(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 20:17:28.27 ID:2LajkiGYO
どうせiモードメールは使えないんだろ?
17 消防官(広島県):2010/10/06(水) 20:17:30.20 ID:dbwb11dDP
LGはハイエンドのやつ出さないからあまり売れないだろ
18 救急救命士(京都府):2010/10/06(水) 20:17:39.95 ID:O4Optk+E0
docomoって韓国企業なの?
日本人ならauしかないな・・・
19 FR-F2(東京都):2010/10/06(水) 20:17:40.33 ID:DcW4x7U80
ネトウヨ憤死ww
20 運用家族(岐阜県):2010/10/06(水) 20:18:50.76 ID:Y2089Q3J0
つーかシャープやソニエリの端末だってどうせ国外で作ってるんだろ?
サムスンとあんまり差はないジャン
21 VSS(東京都):2010/10/06(水) 20:19:08.02 ID:VpwQwn9F0
そんな暇あったらblackberryに力入れろよ
22 美容師(富山県):2010/10/06(水) 20:19:28.08 ID:Iq269tSr0
「韓国面に落ちた」と嘆くより、
韓国製以上の製品を作れない日本企業の実力を嘆けよ!
23 講談師(catv?):2010/10/06(水) 20:19:38.60 ID:tj+h5ECU0
>>13
Motorolaはアメリカだから高いんじゃないの?

HTCは台湾だから安いけど、rootはとられやすい、
カスタムROMが作られやすい
キャリア的には問題
24 ディレクター(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:19:58.06 ID:mUBcSSvu0
どいつもこいつもなんで見た目がiPhoneなの
25 VSS(東京都):2010/10/06(水) 20:20:22.68 ID:ZCwaN6cb0
普通の携帯なら世界的な売り上げでソニエリもサムスンも理解できるけど
スマホ2強を差し置いてそっち行くのは理解できん
26 ディレクター(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:20:35.22 ID:mUBcSSvu0
>>5
円高だからunlock版輸入したほうが早いぞ
HDで5万ぐらいだったし
27 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 20:22:24.23 ID:WaPcts9eO
HTCからアンドロイド2以降出たら買う
28 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:22:41.84 ID:sP1XIhcC0
29 美容師(富山県):2010/10/06(水) 20:23:16.90 ID:Iq269tSr0
>>11
でた、法則ってww カルトw

じゃあ、なんでSoftBankは伸びてるんだよ!?
30 作業療法士(長屋):2010/10/06(水) 20:25:10.72 ID:2fjdwOjF0
ドキュモ・・・チョン製
au・・・シャープ
禿・・・iPhone、HTC(台湾)
31 講談師(catv?):2010/10/06(水) 20:26:23.40 ID:tj+h5ECU0
どっか中国の2万円弱のスマートフォンを出してくれよ
2年縛りで0円できるだろ?
32 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:26:24.31 ID:sP1XIhcC0
33 消防官(dion軍):2010/10/06(水) 20:26:51.66 ID:/tLhWDXNP
ドコモってチョン企業だったん?
34 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 20:27:06.51 ID:n/Zyl27RP

ドコモ ♪

秋の ♪

ハン(韓)祭り ♪
35 フランキ・スパス15(西日本):2010/10/06(水) 20:27:30.56 ID:loQNiETW0
右のはなんかイイな

左はちょっと・・・
36 バランス考えろ(北海道):2010/10/06(水) 20:27:53.62 ID:xAl9m16V0
やったなドキュモ厨
大好きな韓国とタッグが組めるぞ!
37 経済評論家(catv?):2010/10/06(水) 20:29:52.07 ID:FbX8t0S00
Optimusを画像検索したらコンボイがいっぱい出てくるんだけど
38 シナリオライター(神奈川県):2010/10/06(水) 20:30:19.33 ID:iWw8DGDO0
こないだ発表されたあうのガラスマってどうなの?
39 翻訳家(千葉県):2010/10/06(水) 20:30:37.73 ID:gi1EiCQT0
なんだかんだ言われてもサムスンのはタッチのレスポンスがいいよなぁ
auのはスペヲタにはいいだろうが話にならない
40 非国民(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:31:17.76 ID:NgmIMibG0
変換が凄いねんなチョンのやつってw
41 棋士(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:31:20.81 ID:iDRhf3u60
あっそー買わねー
42 美容師(富山県):2010/10/06(水) 20:31:42.04 ID:Iq269tSr0
DoCoMoは賽の河原で、iPhoneキラーという名の石を積んでるわけなんだな。
んで、毎年6月ごろに鬼が来て全部崩していくという。
43 税理士(catv?):2010/10/06(水) 20:31:57.18 ID:ln35b27V0
糞発熱と基盤不良のLGとかdocomoは阿呆すぎるわ
44 作詞家(神奈川県):2010/10/06(水) 20:32:32.93 ID:+KuGJOVl0
中国や朝鮮の携帯は嫌だお。。。
45 非国民(catv?):2010/10/06(水) 20:32:54.68 ID:R3NdgBbl0
LGはL04bに続いてショートバーの携帯出して欲しい
46 スクリプト荒らし(愛知県):2010/10/06(水) 20:32:59.02 ID:UbK4R+VU0
LGのスマートフォンとか世界的にもそんなに売れてないだろ

ノキアとかLGとか安物ブランドのスマートフォンとかカッコ悪いじゃん
47 国会議員(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:33:09.08 ID:oCVpyOZo0
日本人なら当然NTTドコモ
48 田作(東京都):2010/10/06(水) 20:33:37.49 ID:tY9klW710
>>44
iPhoneも中国製だから
49 美容師(富山県):2010/10/06(水) 20:34:25.16 ID:Iq269tSr0
>>31
チップ、メモリ、液晶、バッテリーなんかのハードウェアに
モロ価格が反映されるだろう。新しめのAndroid OSは乗らないだろうね。
50 H&K G3SG/1(catv?):2010/10/06(水) 20:34:47.39 ID:d+VQM5WA0
まぁ別に使いやすくてサクサク動くなら韓国製でも何でもいいんじゃね。
51 漫画家(愛知県):2010/10/06(水) 20:35:30.32 ID:Sy9dYgiN0
こんなチョンの気色悪いのが店頭に並ぶだけで不快だわ
エクスペリアの新型早く出してくれ絶対買うから
52 版画家(東京都):2010/10/06(水) 20:36:31.50 ID:ZiDikH7O0
韓国メーカーの電子機器なんぞいらん
53 随筆家(栃木県):2010/10/06(水) 20:36:38.44 ID:U50LleTb0
だせーんだよ、かっこいいやつだせっつーんだよ
54 グラフィックデザイナー(東京都):2010/10/06(水) 20:36:59.93 ID:NLTbPK8g0
朝鮮ハゲのこと馬鹿にしてる国士様はこんなの買わないで糞ペリア一択なんだよな!?
55 H&K PSG-1(東京都):2010/10/06(水) 20:38:56.02 ID:I4g6Gbnp0
買わない
56 AV男優(神奈川県):2010/10/06(水) 20:40:00.01 ID:uSfMPCsf0
右のほうカッコいいな
肝心のスペックはどうなん?
57 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 20:42:44.50 ID:n/Zyl27RP
ここまでの流れ

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■【携帯】 ドコモ社長 「サムスン『ギャラクシー』で、iPhoneに対抗」…サムスン「日本でも受け入れられる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286332988/

■LG製スマートフォンでiPhoneに対抗   ←new!!!
58 モテ男(長崎県):2010/10/06(水) 20:43:32.44 ID:B+c1vYAY0
>>11

エクスペリアがまともならチョンの新機種発表で一喜一憂しないよ
もうキムチでもいいって言うくらいスマフォが足りてないんだよドコモは

これがギャラクシーSより性能が良ければ考えるけどLGだと期待薄だな
59 評論家(大阪府):2010/10/06(水) 20:43:34.84 ID:Y7xJYIYT0
おいネトウヨいつ韓国潰れるんだ?w
トヨタ日産も韓国使うとか言ってたし絶好調ですね
60 デザイナー(dion軍):2010/10/06(水) 20:44:15.05 ID:h6mQzlWb0
LG>>>>>>>>>>>シャープ
61 VSS(東京都):2010/10/06(水) 20:46:54.96 ID:ZCwaN6cb0
>>58
× スマフォが足りてない
○ ドコモ用クソローカライズに付き合ってくれる海外企業がない
62 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 21:05:10.68 ID:2SMchhulP
お前のそのiPhoneに似たヤツ キムチ臭くねーか?wとか言われたらショック
ちゃんと国内メーカーで出してくれよ
頼むよ…
63 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/06(水) 21:22:10.51 ID:zNBpgtfwO
>>57
投資した655億円はおまえらが負担!
64 幼稚園の先生(長屋):2010/10/06(水) 21:25:34.43 ID:0E9MB7g80
>>1
デザイン的に右
65 石工(catv?):2010/10/06(水) 21:26:16.65 ID:j7TI1feG0
>>30
WILLCOMちゃんは?
66 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/06(水) 22:09:46.72 ID:sP1XIhcC0
このLGの、端末お値段が安いらしい
67 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 22:42:25.26 ID:nhuAY6F2P
チョンバンクとか言ってられないなw
68 落語家(大阪府):2010/10/06(水) 22:50:13.30 ID:xumwPM+Y0
サムスンやLGの引き受けはソフトバンクの役目だろ
69 ディレクター(チベット自治区):2010/10/06(水) 22:50:54.32 ID:mUBcSSvu0
>>68
SBMはHTCあるからな
70 ドラグノフ(三重県):2010/10/06(水) 22:59:16.98 ID:HYYtYBz30
>>1
これが例のワンセグ付きスマホ?
71 潜水士(神奈川県):2010/10/06(水) 23:02:55.58 ID:0mjAtnrj0
もはや家電やITと言えば韓国だな
ジャップはガラパゴス携帯にみじめにすがりつくのみ
72 軍人(大阪府):2010/10/06(水) 23:07:11.79 ID:pzChUQAD0
LGって安い液晶ディスプレイか洗濯機のイメージしかないな
携帯は費用対効果で選ぶ商品じゃないから無理じゃね?
73 探検家(神奈川県):2010/10/06(水) 23:07:16.54 ID:XaC216Vh0
やっぱでっかくLGって描いてあるだろうな
74 家畜人工授精師(広島県):2010/10/06(水) 23:10:31.74 ID:bD22sTFK0
禿んとこを朝鮮呼ばわりしてる茸信者でてこいやオラ
お前らの方がよっぽど朝鮮
75 AV監督(東京都):2010/10/06(水) 23:11:39.15 ID:+t8EOe6x0
>>1
NTTとかAUって、国産メーカをガラパゴス規格で縛って輸出ダメにした癖に
今度は海外製品輸入すんかよ。どんだけ売国奴だよこいつらw 戦犯って意識ねぇんだろうな
76 伊達巻(中部地方):2010/10/06(水) 23:13:02.68 ID:afAMyyny0
チョンなんて買うくらいなら
P905iのままでええわ
77 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 23:13:47.12 ID:ujb5mqfiP
EVO4G出ないの・・・?
78 AV監督(東京都):2010/10/06(水) 23:14:11.66 ID:+t8EOe6x0
>>71
トヨタ系AUですら、スマホ開発は
国内モバイル情報機器の老舗シャープにも発注してんのに
なんで電話加入権詐欺やった電電公社は海外発注できんだよ。

とことん国売ってるだろこの半官半民企業
79 営業職(山梨県):2010/10/06(水) 23:14:18.95 ID:RxJe55ca0
あうにかえようかな
80 落語家(東日本):2010/10/06(水) 23:17:40.75 ID:jQupTCNR0
チョフトバンクのチョン製iPhoneがどうの言ってた人元気してますか?w
81 高校生(東日本):2010/10/06(水) 23:24:22.16 ID:TwwserOe0
ドコモも見棄てたジャップ企業
82 かまってちゃん(広島県):2010/10/06(水) 23:25:57.19 ID:j8wJ2LzV0
ドコモはガラケーだけ頑張ってりゃいいよ
83 カーナビ(東京都):2010/10/06(水) 23:30:55.71 ID:mKTUGEOu0
国内スレート機開発元はすっかり梯子を外された状態だなw
WillcomやWinCEのスレート機なんて10年近く歴史あるのに
84 SV-98(catv?):2010/10/06(水) 23:47:22.42 ID:eZiFbxeD0
KDDIなんか韓国製の基地局もあるんだぜ
85 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 23:49:41.79 ID:oI5OJQ1WP
>>11
iPhoneなんて、ハードウェアも回線も朝鮮じゃないかw
86 10歳小学5年生(catv?):2010/10/06(水) 23:51:58.13 ID:T4xkDAXE0
ソフトバンクとかキムチくせぇ→キムチ臭かったのはdocomoでした
87 石工(熊本県):2010/10/06(水) 23:52:45.83 ID:GkE6GJwy0
韓流携帯w
88 10歳小学5年生(catv?):2010/10/06(水) 23:54:30.12 ID:T4xkDAXE0
>>78
KDDIの場合好きで日本のメーカーを選んでるというよりは、auの独自ガラパゴス仕様に国内メーカーしか対応できないだけ
FeliCaとかもそうだけどCDMA2000で国際規格からずれた周波数を使ってるせい
89 はり師(東京都):2010/10/06(水) 23:54:38.53 ID:1oCBGrtV0
【韓劇】 NTTドコモが「サムスン」に続き、「韓国LG」製のスマートフォンを投入する模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286363319/
90 カーナビ(東京都):2010/10/06(水) 23:58:21.37 ID:mKTUGEOu0
>>84
> 韓国製の基地局

w 冗談はともかくとして、エリクソン使ってんのはどこだっけ?
携帯時代に入って、昔見たく電電ファミリーで仕事回す
みたいなやり方は通用しなくなったみたいね。
91 通りすがり(アラビア):2010/10/06(水) 23:59:44.65 ID:oJyBA3Ez0
docomoは国内企業と開発する気がないのか
マジで腹が立つ
92 空き管(東京都):2010/10/07(木) 00:00:03.38 ID:Ezi+m7d80
>>88
おまえ何いってんの?Willcomも元々はKDDI系。
京セラ、シャープと、KDDI/au, Willcomはつながりが深いことくらい常識だろ。
93 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 00:00:21.28 ID:xgKUChmU0
>>91
シャープ様がエーユー様の為にお作り遊ばしたばかりですが
94 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 00:01:04.63 ID:yvKGnsgGP
どうせ中身はとか言ってる奴がいるけど

中国で作ったトヨタ車に乗るのと

中国で作った韓国車に乗るのは

まったく別な事だよね。
95 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 00:01:36.50 ID:xgKUChmU0
>>92
つーかウィルコムってまだ生きてたんだな
もう2年前に見限ってそれ以来情報入れてなかったけど
アドエス以降何か良いことあったの?
96 中学生(catv?):2010/10/07(木) 00:02:51.81 ID:D4GPFxmr0
>>92
だから昔からのコネがあるそこら辺しかKDDIのau向けに作ってくれる企業がいないんだろ
儲からないから
97 探偵(福岡県):2010/10/07(木) 00:03:02.12 ID:YtiatMVB0
>>22
携帯に関しては糞キャリアのせいなんだがね。
98 イタコ(熊本県):2010/10/07(木) 00:05:53.64 ID:DC1EBfAe0
ドコモのハングル携帯はいつ発売なんです?
99 金持ち(アラビア):2010/10/07(木) 00:06:44.38 ID:Q6pkL3Z10
>>94
両方とも要らないな
100 空き管(東京都):2010/10/07(木) 00:08:10.86 ID:Ezi+m7d80
>>96
おまえもしかして、世界で最初の民生用携帯情報端末作ったメーカがシャープって知らないの?w
101 実業家(長屋):2010/10/07(木) 00:10:48.25 ID:OAQdhu8y0
あれだけ国内メーカーに対して殿様商売してたくせに
韓国なんぞのメーカーに対しては金出して端末出して下さいってお願いする始末。

もうまじでドコモ辞めたいんだが選択肢がない。。
KDDIって正直どうなの?
102 空き管(東京都):2010/10/07(木) 00:11:03.39 ID:Ezi+m7d80
>>95
電波割り当て欲しさにSoftbankが買い取って
必要部分だけ吸い取って残りを会社更生法適用対象にしたばっかだろ。
103 空き管(東京都):2010/10/07(木) 00:13:05.67 ID:Ezi+m7d80
>>101
価格競争と機種開発が弱いのを別にすりゃ
悪くない選択肢なんじゃね?天下のトヨタがバックだから
潰すにしてもしょうもない潰し方はしないでしょ。
ソフトバンクの危うさに比べればずいぶん保守的で安定感がある。
104 中学生(catv?):2010/10/07(木) 00:13:50.07 ID:D4GPFxmr0
>>100
ズレたこと言ってるって気づかない?
海外メーカーは儲からないau向けにローカライズしてまで出す意味が無いって言ってんだよ
パンテックとかは適当にやってるけどな
105 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 00:13:53.01 ID:xgKUChmU0
>>102
チョンバンに買われたのか
106 ダイバー(福岡県):2010/10/07(木) 00:15:03.14 ID:6PhEiFgy0
これかipadならipad買ってもいいや
107 講談師(catv?):2010/10/07(木) 00:16:12.41 ID:1YUUYnJD0
いくらハイスペックでも韓国製品が信頼できない
108 探偵(神奈川県):2010/10/07(木) 00:17:28.87 ID:0AALXkKO0
やっぱフォントが中華チックな明朝体なんだろうか?
109 中国人(山口県):2010/10/07(木) 00:18:00.15 ID:Rs7n2VMS0
パケの料金プラン安くしろ
110 空き管(東京都):2010/10/07(木) 00:21:03.56 ID:Ezi+m7d80
>>104
おまえが一人でAU中心の話をしてるだけだって気付け。
ここの話題のテーマはあくまで、これまでさんざっぱら
国内メーカをアメとムチで飼い殺してたNTTが
スレート機開発は国内に一切頼まずに韓国メーカに色目使ってる不合理さだ。
111 空き管(東京都):2010/10/07(木) 00:23:03.23 ID:Ezi+m7d80
で、シャープはアップルの20年前から携帯情報端末やってる老舗で
携帯開発でも実績あるのに、なんでNTTは無視したいの?って話。
112 芸術家(catv?):2010/10/07(木) 00:23:39.03 ID:9NRkhnAS0
韓国=コピー商品のイメージがあるからなあ
実際SAMSUNG・LG共にマンマコピーじゃん
113 中学生(catv?):2010/10/07(木) 00:31:11.84 ID:D4GPFxmr0
>>110
そもそもキャリアがメーカーを支配して「作らせてる」という感覚がズレてるんだな
もう新規加入者は飽和状態で二台目需要しか見込めなくなった日本ではキャリアが偉いサイドにいられなくなった
キャリアは魅力的なメーカーに「作ってもらえる」ようにインフラを整えたり、適切な価格設定をしたり、インセンティブをかけたりするのが今の状況

未だにメーカーにあれこれ注文付け加えたりとかやってるのはauだけだろ
独自規格を押し通してAppleどころかSamsungにもろくに端末を作ってもらえないのがKDDI

あとIS01もIS02もdocomo/auのマルチ端末として開発してるからdocomoでもSH-10BやT-01Bとして販売してるだろ
国内メーカーですらauだけじゃあ儲からないのが分かりきってる
114 中学生(catv?):2010/10/07(木) 00:36:51.19 ID:D4GPFxmr0
まぁその日本端末が売れてないのは日本のメーカーがアレなだけなんだが
docomoが飼い殺したという見方もあるがそこにヌクヌクとつかってたメーカーの責任とも言える

docomoは裏切ったというよりメーカーを開発から養えるような体力が無くなっただけ
販売したければどうぞだけど売れなくても自分の責任じゃないよと言っている
115 ダイバー(東京都):2010/10/07(木) 00:37:03.66 ID:ff66vHuM0
>>113
スレに関係ない雑談は外でヤレ
116 陶芸家(東京都):2010/10/07(木) 00:40:58.27 ID:5VGSu/H90
アフォはスルーな。

スマホに関しては、キャリア側なのかメーカ側なのか知らんが
「日本では受け入れられない」という不思議な思い込みが延々と流布されてたね。
実際は東芝とかシャープは開発してて、シャープなんかWillcomだけでなくE-mobileにも出してたけどね。

で、海外でBlackBerryがブレークすると、
NTTはなぜかいきなり英語版のBlack Berryのサービス開始して、散々な結果になって
iPhoneブレークするとSoftbankが権利獲得したあとも
NTTは不平たらたらマスコミで垂れ流してんのね。

どう見てもNTTがガンだろ
117 コンセプター(東京都):2010/10/07(木) 00:42:00.15 ID:L1b4gXbX0
Optimus One
OS:Android 2.2
CPU:600MHz
ディスプレイ:3.2インチTFT液晶(解像度:480×320)、静電容量方式タッチパネル
内蔵メモリ:不明
内蔵ストレージ:170MB
外部メモリ:microSD/microSDHC(最大:32GB)*2GBのカードを同梱
ネットワーク:WCDMA(900/2100)、GSM(850/900/1800/1900)
カメラ:3メガピクセル、オートフォーカス、自動顔認識
Wi-Fi:IEEE 802.11 b/g
Bluetooth:2.1+EDR
FMラジオ搭載
GPS/aGPS、加速度センサー、デジタルコンパス搭載
バッテリー容量:1,500mAh
サイズ:113.5×59.0×13.3mm
重さ:129g
118 コンセプター(東京都):2010/10/07(木) 00:42:32.26 ID:L1b4gXbX0
Optimus Chic
OS:Android 2.2
CPU:600MHz
ディスプレイ:3.2インチTFT液晶(解像度:480×320)、静電容量方式タッチパネル
内蔵メモリ:不明
内蔵ストレージ:150MB
外部メモリ:microSD/microSDHC(最大:32GB)*2GBのカードを同梱
ネットワーク:WCDMA(900/2100)、GSM(850/900/1800/1900)
カメラ:5メガピクセル、オートフォーカス、自動顔認識
Wi-Fi:IEEE 802.11 b/g
Bluetooth:2.1+EDR
FMラジオ搭載
DLNA機能搭載
GPS/aGPS、加速度センサー、デジタルコンパス搭載
バッテリー容量:1,250mAh
サイズ:112.5×57.9×12.9mm
重さ:132g
119 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 00:42:40.06 ID:eqigVYLtP
>>117
他のスペックがOSに追いついてない件
120 営業職(東京都):2010/10/07(木) 00:43:19.46 ID:5VERWRBa0
チョンコモwwww
121 職人(広島県):2010/10/07(木) 00:43:53.17 ID:Rtrt8LfDP
>>117-118
こういうタイプのやつはある程度市場が落ち着いてから出すべき
122 リセットボタン(北海道):2010/10/07(木) 00:44:38.07 ID:66LmsT3D0
>>7
15年、DoCoMoだけど、ここまで韓国だらけだとMNPしてもいいと思い始めた
で、どこに移ればいいのよ
123 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 00:45:31.07 ID:eqigVYLtP
禿バンクをさんざんチョンとか言ってた茸オタさんは息してるの?
124 リセットボタン(北海道):2010/10/07(木) 00:46:09.68 ID:66LmsT3D0
>>123
息も絶え絶えだからどこに移ればいいのか教えろよコンサルタント
125 美容師(長屋):2010/10/07(木) 00:47:11.24 ID:du1FIZqx0
韓国製>>>>>>>日本製
126 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 00:47:27.72 ID:eqigVYLtP
>>124
東北以北は禿電波酷いらしいんだっけ。auしか無いな…
127 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 00:47:32.64 ID:xgKUChmU0
>>123
ドキュモがチョンハードを売ろうが売るまいが
チョンバン禿はチョン公に変わりないけど?
128 中学生(catv?):2010/10/07(木) 00:47:39.74 ID:D4GPFxmr0
NTTは癌だけどKDDIはそれ以上にアホだよ
飼い殺しどころか土台がが終わってるので庭に造花しか植えられない状況
NTTは通信規格だけは国際標準だからいつでも方針転換できる。というかしている
Galaxy Sだって今までみたいにi-mode乗っけないと許さない!とかパケット定額で高い金払わせるよ!とか言ってないだろ
気持ち悪い仕様のi-modeメールをなんとかスマートフォンでも使えるようにとSPモードも始めたし

まぁスマートフォンの売り方に関してはあいかわらずSoftbankが一番まともだけどな
129 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 00:48:31.52 ID:eqigVYLtP
>>127
ドコモは韓国に資本も垂れ流してるよ。
130 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/10/07(木) 00:48:45.41 ID:eOZgq7Xn0
俺のドコモへのお布施
今まで:5283円
来月から:1000弱
もうこれでいい
131 実業家(長屋):2010/10/07(木) 00:49:01.47 ID:OAQdhu8y0
NTT→確信的な癌
KDDI→アフォ
ソフバン→短期的に考えると実は一番まとも?
132 リセットボタン(北海道):2010/10/07(木) 00:49:23.15 ID:66LmsT3D0
>>126
auか…
それも仕方あるまい…。ちょっとネットで機種でも見てくるわ…
133 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 00:49:31.78 ID:t4Y3oHv1O
宗教上の理由で朝鮮携帯は無理
どうせなら他の国のメーカー引っ張ってこい
134 職人(広島県):2010/10/07(木) 00:50:22.60 ID:Rtrt8LfDP
>>131
ソフバンは最近全く動きがないのが痛い
各社主力機出してきてるのに全然情報が出ない
135 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:50:32.88 ID:IwUqdoRwP
二言目には「チョンバンク」って言ってたレイシストはどうするんだろうw
136 中学生(catv?):2010/10/07(木) 00:50:57.41 ID:D4GPFxmr0
>>133
HTCにご期待下さい
docomoやソフトバンクなら出すだろ
Desire HDあたりが有力だが
137 理容師(千葉県):2010/10/07(木) 00:51:13.54 ID:Ja6G72A50
日本メーカーは何やってるんだ?
138 監督(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:51:36.90 ID:UPmBNPrB0
韓国だからどうの、って言ってる奴は
実際日本製出たら買うわけ?
どうせiPhoneじゃないの?
139 陶芸家(東京都):2010/10/07(木) 00:51:57.53 ID:5VGSu/H90
i-mode仕掛け人と称する奴が文系スイーツだったり
auの携帯デザイン担当と称する奴がスイーツだったから
いろいろと日本の携帯は終わったようなキガス

スイーツ向け携帯ならスイーツに担当させてもいいけど
Black Berryとか iPhone輸入して満足するような低能なスイーツは洋ナシ
140 歌手(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:52:19.12 ID:4Ygw29Os0
>>134
確かにSoftBankはiPhone以外全然わからん
SoftBankのiPhoneじゃなくて
iPhoneのSoftBankってイメージ
141 美容師(長屋):2010/10/07(木) 00:52:23.45 ID:du1FIZqx0
>>137
菅直人様のおかげで円高死
142 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 00:52:24.28 ID:xgKUChmU0
>>129
だから?
他が何をしようがどうだろうがチョンバンはチョン公のクソ会社という事実に変化でも出るの?
143 歯科技工士(大阪府):2010/10/07(木) 00:52:56.02 ID:cqzLR73I0
とはいっても、
日本はスマフォ出さないし。
他の国もあまり出さんし(出ててもモトローラとかはCDMA2000だし)
HTCもソフバンが既に出しちゃってるしなぁ。
韓国ぐらいしかないとはいえなぁ・・・

ソニエリのMiniProとか出せばいいのに。
けどソニエリは未だ1.6とかだしなぁ・・・
144 陶芸家(東京都):2010/10/07(木) 00:53:11.13 ID:5VGSu/H90
>>138
どうせiPhoneもなにも、
ふつーiPhoneの2年縛り解けて
次はアンドロイドって時期だろ
145 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 00:53:24.73 ID:eqigVYLtP
ドコモ→7機種
au→IS01〜IS06
禿→iPhone4、Desire

iPhoneブーストもさすがに限界があるだろ。
禿はHTC機を大量に持ってきそう。
146 家畜人工授精師(北海道):2010/10/07(木) 00:53:36.68 ID:AA5TlonLO
韓国よりノキアの出せ
147 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 00:54:14.58 ID:eqigVYLtP
>>142
おまえがドコモにお布施した金が韓国様の養分になってるんだよ。頑張って育てろよ。
148 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 00:54:46.01 ID:xgKUChmU0
>>147
言い返せないで煽りか
間抜け
149 農家(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:54:47.72 ID:l21TIG5+0
きめぇwドコモwマジきめぇw
150 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 00:55:02.16 ID:yvKGnsgGP
電話加入権でぼられて
迷惑メール受信料でぼられて
パケット代でぼられて
その金を韓国企業にお伏せ>>57しても
お国がする事だから、とマンセーしてくれる。

そんなアホな信者が支えてくれるから
殿様商売がいつまでも出来るのです。
151 M24 SWS(静岡県):2010/10/07(木) 00:55:08.95 ID:AeZw8QRf0
>>78
メーカー自体が、Xperiaなんてアホなものを作ってくるんだから
どうしようもない。素のAndroidを、どこよりも早くポーティング
するのが一番の付加価値だって分かっていない。今更Android 2.1
なんて誰もほしがらないよ。特にスマートフォンを買うような層は。
152 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 00:55:47.67 ID:eqigVYLtP
>>148
どこが煽りなんだよ。図星でそれしか言えなくなったか?あ?
153 農家(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:57:24.99 ID:l21TIG5+0
>>138
当たり前だろ
朝鮮の品もんに毎日触れて、毎日眺めるなんて、
想像しただけでも反吐が出るわw
154 中学生(catv?):2010/10/07(木) 00:57:27.43 ID:D4GPFxmr0
docomo→無駄なしがらみが多いけど一応海外の有名端末も引っ張ってくる W-CDMA800MHzに対応した端末なら最強
KDDI→周波数再編が終了するまでは海外製のまともなスマートフォンはまず出ない
Softbank→W-CDMA2GHzのみで電波は悪いが一番国際標準端末を引っ張ってきやすい
E-Mobile→使ってる1.7GHzが日本独自規格なので微妙、auよりはフットワークは軽い
155 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:57:54.67 ID:IwUqdoRwP
まあ、開発費援助や、買い上げ保証でユーザーにタダで
ばらまくくらいの事をしても、docomoはバチあたらないと思う。

いままで、どんだけ日本のケータイユーザーからボッタくってたんだよ。
今も数千億の利益あげてんだろ。 iPhoneにそんなに負けたくないなら
そのくらい、国内メーカーにしてやれよ。
156 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 00:58:04.23 ID:xgKUChmU0
>>152 おめえだよ間抜け
157 アニメーター(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:58:14.43 ID:uu5xddm50
携帯電話の仕様決定権を牛耳って、国内メーカーがスマホ開発できないようにしておきながら、
都合が悪くなると韓国製品に頼るなんて、アホのかたまり、先見性がなにもない。
158 実業家(長屋):2010/10/07(木) 00:58:22.08 ID:OAQdhu8y0
なー、思ったんだけど携帯電話ってそんなに作るの大変なのかな?
159 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 00:58:25.64 ID:eqigVYLtP
>>156
涙拭けやよ
160 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 00:58:54.07 ID:xgKUChmU0
>>159
他が何をしようがどうだろうがチョンバンはチョン公のクソ会社という事実に変化が有るなら言ってみろほれ

涙じゃねえよバーカ
161 家畜人工授精師(神奈川県):2010/10/07(木) 01:00:12.12 ID:5roL01WI0
>>1
おまえら大敗北ニカ?
162 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 01:00:14.57 ID:eqigVYLtP
>>158
中の人はデスマーチ
新機種発売は1年に1回で十分だよな。

>>159
だから韓国に金流してるテメーらも同じようなもんだろって言ってるだろ禿
163 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:00:30.07 ID:IwUqdoRwP
>>157
当時は、世界に名だたる有力企業ばかりだった国内の
端末メーカーを、全部腑抜けにさせておきながら、
売れなくなったら、韓国から調達して、国内メーカーポイ捨てって
どんだけふざけた連中だよ  マジでdocomoは日本を傾かせた
張本人だろ。

164 作家(東京都):2010/10/07(木) 01:00:53.70 ID:HTAxRoGT0
もう任天堂がスマフォだせよ。恐らく海外でウケる。んで逆輸入
165 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 01:00:54.99 ID:eqigVYLtP
安価ミス>>162>>160


Xperiaは初号機なんだから大目に見ようぜ
166 AV監督(佐賀県):2010/10/07(木) 01:01:37.96 ID:welg8DfG0
LG製のスライド式ケータイがクソすぎたのにドコモはまだ懲りてないのか
167 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 01:02:02.60 ID:xgKUChmU0
>>162
他が何をしようがどうだろうがチョンバンはチョン公のクソ会社だと認めたな
馬鹿が
言い返せねえなら絡んでくるなボケ
168 家畜人工授精師(神奈川県):2010/10/07(木) 01:02:06.05 ID:5roL01WI0
そんなに韓国製だからってどうこういうつもりはないが、
こう同じ外国のものばっかりだと日本人としてはうんざりするな
Xperiaいいかげん本気だせ。
169 思想家(広島県):2010/10/07(木) 01:02:26.20 ID:A1zGtTCQ0
実際日本メーカーがあまりにも糞なんだし、世界でそれなりに頑張ってきたサムスンとかが売れるのは当然だろと思う。
まともな国産スマホ、携帯があったら教えてくれよ
170 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:02:32.43 ID:IwUqdoRwP
>>165
シャープのあれみてる限り、たぶん零号機・・・
171 技術者(広島県):2010/10/07(木) 01:02:32.27 ID:Uv29tiFM0
>>164
バンダイあたりが出しそう
172 AV男優(東海):2010/10/07(木) 01:02:38.03 ID:HnhvSLpiO
あーあ…。
173 実業家(長屋):2010/10/07(木) 01:03:28.02 ID:OAQdhu8y0
>>162
そう1年で1機種でいいじゃん?どうせ2年縛りとかさせるんだし
無線技術は既に確立したものがあるだろうし、何が障害になってるのかさっぱりわからない
Androidも独自アプリなんていれなくていいじゃんそんまんまで。
174 鵜飼い(茨城県):2010/10/07(木) 01:03:41.62 ID:SiBrOlZt0
auとシャープでアンドロイドを出せたってことは
DoCoMoはやる気無いから開発してないんだな
175 芸能人(catv?):2010/10/07(木) 01:05:59.52 ID:oi0RYMfh0
アンドロイドなんて存在自体がスパイウェアみたいなもんだろ
よくそんなもん使えるな
176 中学生(catv?):2010/10/07(木) 01:06:23.20 ID:D4GPFxmr0
あいかわらず日本のメーカーはキャリアが儲かってた時代の粗製乱造焼き直しから抜け切れ無い感じだな
ブランドも糞も有ったもんじゃない
あと2年くらいはこの状況が続くんだろうか

日本メーカーはいつでもdocomoからの呪縛を断ち切れたのになんでそれをしなかったんだろうね
SamsungやLGなんて韓国内では独自OSの使用を2008年まで義務付けられてるくらいガラパゴスだったのに海外にも積極的に出ていってる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/22/news066.html
日本はせっかくW-CDMAをいち早く普及させたのになんでそれが出来なかったのか
177 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 01:06:40.94 ID:eqigVYLtP
>>167
最初から認めてるわ。
その上でドコモも同じようなもんって理解できないのかよ低能
178 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 01:08:12.75 ID:rcYppwif0
もしこんな朝鮮品のなんて買ったら友達や知人に釈明出来ない
179 探偵(神奈川県):2010/10/07(木) 01:08:51.31 ID:0AALXkKO0
>>169
どっかに動画あったがNECのやつとかどうよ
いつ出るかしらんがめちゃくちゃ国産って感じがしたぞ
180 エンジニア(神奈川県):2010/10/07(木) 01:10:32.89 ID:lQV0bXAw0
朝鮮キャリアと朝鮮メーカー似たようなもんだろ?
いがみ合わずに仲良くしようや
まともな国産機が出てこないしもう俺は朝鮮メーカーでいいや
181 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 01:11:41.55 ID:xgKUChmU0
沖縄がスゲエ馬鹿で困る
流石外国人は違うわ
182 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 01:12:48.56 ID:eqigVYLtP
はいでたね。最後は県名でレッテルを貼って逃げるしか出来ない雑魚ニュー速民の典型例。
183 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 01:15:03.46 ID:bokQJLxSP
なんか「たけしま」って入力して変換しようとしたら「独島」って変換されそうだな。
184 陶芸家(東京都):2010/10/07(木) 01:16:39.17 ID:5VGSu/H90
>>164
うん、それがいいと思うよ。スマホ屋は携帯ゲーム機をスマホに置き換えたいらしいし。

あと、スマホで何でもできるみたいな話する奴いるけど、期待的願望もかなり入ってると思う。
たとえば音楽分野だと、iPhoneでしかできない事もあれば、iPhoneじゃオモチャにしかならない事もある。
10年前の小型専用機の方がよっぽど小回り効いて高機能高性能低価格なことも多い。例えばMTRとか。
185 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 01:18:07.72 ID:Ww7fsX3j0
正直な話都心に住んで職場も近いとフェリカ以上に役に立つ機能はそうそうない
万札と携帯だけで出歩けるもん今
186 陶芸家(東京都):2010/10/07(木) 01:18:20.56 ID:5VGSu/H90
>>176
> 粗製乱造焼き直し

あと、意地でも海外の猿真似しない
みたいなアレなプライドが出てきちゃってるよね。
付加価値を高める戦略だから、猿真似で価格競争したくないんだろうけど。
187 翻訳家(埼玉県):2010/10/07(木) 01:18:57.59 ID:xgKUChmU0
>おまえがドコモにお布施した金が韓国様の養分になってるんだよ。頑張って育てろよ。


まずおめえがだろ
棚上げしてドコモがドコモがじゃねえんだよ
何が最初から認めてただ間抜けw
188 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 01:22:57.58 ID:eqigVYLtP
>>187
禿がチョンなのは最初から分かってるだろ。
その上でドコモも同レベルだって何回言わすんだよ糞
189 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:23:53.66 ID:IwUqdoRwP
>>185
別に、スイカかパスモのカード一枚ありゃ事足りるからどうでもいいな。

iPhoneとガラケー2台体勢だけど、ガラケーは休日は家におきっぱ、
普段もカバンに入れっぱなしだわ。
出すのがめんどくさい。 
190 実業家(長屋):2010/10/07(木) 01:24:19.44 ID:OAQdhu8y0
どっちかっつーと埼玉の方がアホだな
191 技術者(広島県):2010/10/07(木) 01:24:24.77 ID:Uv29tiFM0
携帯電話の着信で光るキーホルダーだせよ
時計でもいい

昔あっただろ

青葉使えば出来るだろ
192 中学生(catv?):2010/10/07(木) 01:24:46.68 ID:D4GPFxmr0
>>189
モバイルSuica特急券とかSuicaグリーン券がケータイで買えるのは便利だと思うけどなぁ
193 随筆家(岐阜県):2010/10/07(木) 01:25:20.46 ID:3xv+s4+t0
ギャラクシーSの発売日きまった?
194 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 01:25:56.74 ID:Ww7fsX3j0
>>189
スイカもパスモもタクシー、セブン使えないでしょ。
195 中卒(千葉県):2010/10/07(木) 01:27:21.39 ID:UhhM+2RL0
LGのOptimusはエントリー機だから興味はないな。
196 鵜飼い(大阪府):2010/10/07(木) 01:27:33.91 ID:HsIhJn2p0
PanasonicやNEC、富士通は何してんだ
iPhone発売されてから何年たってると思ってるんだ
とっとと純国産発売しろよ
197 中卒(catv?):2010/10/07(木) 01:27:38.84 ID:ge6hWlj70
シャープ以外買わない
198 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:31:21.42 ID:IwUqdoRwP
>>194
いや、タクシーなら普通に使えてるけど。
199 僧侶(東京都):2010/10/07(木) 01:33:45.94 ID:Ww7fsX3j0
そうなんだ。俺iDばっかで車あるし電車乗らないからsuicaって選択肢あんま考えてなかったわ
200 三菱電機社員(山口県):2010/10/07(木) 01:34:25.04 ID:Z55Oh/2H0
半島のものなんてつかいたくない
201 薬剤師(関東・甲信越):2010/10/07(木) 01:36:24.35 ID:FeSKiiqBO
IS03を買うのでLGなんか買わない
202 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 01:36:24.76 ID:Lfv8mhe8O
日本製はいらない機能をゴテゴテつけて、操作性悪かったり動作もっさりの予感しかしない
203 鵜飼い(茨城県):2010/10/07(木) 01:40:46.62 ID:SiBrOlZt0
>>196
その三社はDoCoMoと古い付き合いだな
シャープはDoCoMoへの参入は遅かった
つまり…
204 中学生(catv?):2010/10/07(木) 01:45:42.18 ID:D4GPFxmr0
そんなにdocomoで日本のスマートフォンが欲しいならこれ買えばいいだろ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh10b/
205 職人(dion軍):2010/10/07(木) 01:48:21.99 ID:jH4f4vyKP
林檎製とか韓国製とか日本はまともなスマホ作れないんすか?
糞ペリアゴミだし
206 キリスト教信者(埼玉県):2010/10/07(木) 01:48:36.73 ID:KrGM2jx+0
>>32
ちっちゃいな
ほしいこれ
207 キリスト教信者(埼玉県):2010/10/07(木) 01:50:35.64 ID:KrGM2jx+0
基盤3枚重ねでちょっと厚くなってもいいからサイズ小さくしてほしい
俺のリトルプリティなお手手にはでけーんだよ糞フォン
208 タルト(catv?):2010/10/07(木) 02:14:02.99 ID:KgyWMfJn0
パナソニックは何をしてるんだ
209 税理士(兵庫県):2010/10/07(木) 04:50:05.72 ID:fyv7WvnE0
今の携帯LG電子製だけど糞。

二度と買わないよ。
210 歌人(チベット自治区):2010/10/07(木) 05:14:58.12 ID:iH3z7/MJ0
HTCのを魔改造してroot取れなくしたのでいいから出せばいいのに
211 zip乞食(catv?):2010/10/07(木) 05:23:29.39 ID:gRDJeCsFQ
ブラウザだけ超強化したガラケーでいいよもう。
F906iから乗り換える機種無さすぎてワロエナイ…
期待してたF-06Bがオペパのせいで産廃だったしw

禿TELは嫌いだけどアイホン購入を考えるレベル
212 トラベルライター(catv?):2010/10/07(木) 05:27:30.20 ID:4NgPIguC0
韓国製だろうと日本製だろうとどうでもいい。
多少、サムスンが優越するぐらいであとは値段以外ほとんどかわらん。
(´・ω・`)問題はまともにうごくのかよってことだな。
213 中学生(チベット自治区):2010/10/07(木) 05:35:01.13 ID:NTCfGeSP0
チョンバンクもチョコモも韓国と台湾はもういいからさっさとモトローラを頼むよ
あの美しいバックパネルだけでご飯何倍でも行けるわ
214 もう4時か(徳島県):2010/10/07(木) 05:36:17.87 ID:c+mwmqhS0
F905iで十分
215 コメディアン(チベット自治区):2010/10/07(木) 05:41:19.50 ID:UetwjYWs0
韓国ってだけでうけつけないんだけど
意外と周りはそんなの気にしてないんだよね

2ちゃんに毒されすぎたか・・
216 随筆家(東京都):2010/10/07(木) 05:42:36.14 ID:2sE6kuMT0
国産で張り合えるものが無いし
217 軍人(catv?):2010/10/07(木) 05:45:15.84 ID:WLy9Nkje0
>>88
>CDMA2000で国際規格からずれた周波数を使ってるせい
別にCDMA2000が周波数帯決めてる訳じゃないだろ?
上りと下りの逆転の事言ってるんだと思うけど
2GHzと新800MHz帯使うシステムだと解消されてるぜ
218 中学生(チベット自治区):2010/10/07(木) 05:46:50.59 ID:NTCfGeSP0
ていうかiPhoneとXperia以外カッコいい筐体がないんだよなぁー
所詮スマホだろうと外見って大事だよ、所有欲を満たしてくれるような外見
早くマイルストーン引っ張ってこいよ
219 石工(長屋):2010/10/07(木) 05:49:03.00 ID:/b1xDDJ30
ソフバンは、売国!と言ってたネウヨは、当然ドコモも不買するんだよね?ね?
220 軍人(catv?):2010/10/07(木) 05:50:03.38 ID:WLy9Nkje0
糞ペリアカッコいい?
221 中学生(チベット自治区):2010/10/07(木) 05:57:08.02 ID:NTCfGeSP0
十分かっこいいだろ、あれは
iPhoneと対局だよな
222 珍種の魚(長屋):2010/10/07(木) 06:05:02.75 ID:D0IuYKAi0
AU大勝利か
Softbankはちゃねらーならありえんし
docomoは韓国面に堕ちた
223 キリスト教信者(長屋):2010/10/07(木) 06:05:28.83 ID:4Lj6zh5w0
売国みかか
224 フードコーディネーター(香川県):2010/10/07(木) 06:38:59.66 ID:RszjQQw90
>>90
SB、J-PHONE時代から>エリクソン
ちなみにauはサムソンと日立
>>124
実はauが一番韓国企業とベッタリ、なのでイーモバイルかウィルコム
でもイーモバイルは中国企業と・・・
225 バレエダンサー(東京都):2010/10/07(木) 06:39:17.79 ID:8p6Fv3CR0
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-14566320100330
米アップル、ベライゾン・ワイヤレス向けiPhoneを開発中=WSJ
226 フードコーディネーター(香川県):2010/10/07(木) 06:41:01.47 ID:RszjQQw90
>>148
ドコモは日の丸焼いたPV作ったリュ・シウォンを国際ローミングサービスのイメージキャラに採用してたよ
227 石工(長屋):2010/10/07(木) 07:53:56.15 ID:/b1xDDJ30
>>224
じゃあネウヨはウィルコム以外使わないよな?な?
228 職人(catv?):2010/10/07(木) 08:16:59.75 ID:YYNW+r6HP
ソフトバンクはチョンキャリア
愛国者ならドコモを使うべし(キリッ

あれ?国士様?話が違いますよw
229 コンセプター(東京都):2010/10/07(木) 08:19:50.93 ID:L1b4gXbX0
>>227
WILLCOMはソフトバンクになりました
230 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:29:52.47 ID:WNZGE56hP
ここ10年新しいものは
アメリカで作られて
韓国が生産して
日本がごってり機能をつける

の順番になってる
231 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:36:12.57 ID:uCR1jhUmP
国内メーカー縛って国際競争力削いで、これからの売れ線になるであろうスマートフォンは韓国メーカー?
前から思ってたけど、docomoは国賊過ぎる。
232 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 08:38:34.52 ID:uCR1jhUmP
>>224
auなんて、大株主というか、実質的に会社のトップみたいな人が韓国系家庭じゃん。

233 フードコーディネーター(香川県):2010/10/07(木) 09:09:31.08 ID:RszjQQw90
>>229
>>232

そういやそうだった。
じゃあネット国士様は脳内電波か糸電話で
234 スタイリスト(東京都):2010/10/07(木) 10:31:24.89 ID:cxIJsQqV0
>>230
10年前の韓国製はゴミだったけどね。
235 公認会計士(catv?):2010/10/07(木) 10:43:26.45 ID:TUfjMQ2R0
>>234
日本だって「安かろう悪かろう」の時代はあったわけだから韓国を笑えない
いつまでたっても劣化コピーから抜け出せない韓国を笑うことは可能だけどね
236 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 10:49:26.19 ID:YNpXR4uOP
早くX12発表しろよ
237 スタイリスト(東京都):2010/10/07(木) 11:26:09.97 ID:cxIJsQqV0
>>235
つまり>>230の「10年前から」はハッタリ入ってて
実際はここ数年ということ。

IMF危機直後、やけに韓国製がもてはやされる時期があって
ためしに二つくらいプチ情報家電系製品(USBチュナーとAudioインタフェース)
買ったんだけど、ダメだったね。

USBチュナーの方はおまけでKDDI Labs製動画圧縮までついてたから鉄板かと思ったら
本体の回路実装とソフトが粗雑で、操作するたびに回路ノイズで誤動作して音がでなくなったり
電源スタンバイ未対応でUSBさし直しが必要だったり、表示周りもバグ満載でうんざりした。

Audio I/Fの方は高級品みたいな触れ込みなのに、中身は2万円のドイツ製カードの焼き直し
ドライバがバグ満載で、しまいには本家ドイツ製カードのドライバ供給してたっけ。今じゃ安物メーカの代名詞。
238 ジャーナリスト(東京都):2010/10/07(木) 12:01:27.99 ID:Xoe/faHC0
あと、PCや情報家電では1980年代後半から日本に近い台湾がかなり強力な生産基地になっていて
それがここ10年くらい中国にシフトする中で、韓国もそれなりの地歩を固めてきた、というのが事実でしょ。

台湾時代初期は部品供給やOEMがメインだったからまったく話題にならなかったけど。
90年代DOS/V, PC互換機あたりから、国産PCメーカは台湾製OEMを大量に採用してきたわけで
その頃から情報系ハードウェア製造業の空洞化は始まっていた。
韓国は露骨で稚拙な反日をうたってるから、何かと取沙汰されるだけ。
世界的には共産主義国の癖にマネーゲームに興じる中国の脅威の方が大問題。
239 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 12:19:35.06 ID:/rMtW3NiP
>>80>>85
国内だけでも東芝モバイルディスプレイ、東芝、エルピーダ、村田製作所等が部品供給して、
それ以外にも欧米亜から部品供給されているうちのほんの一部を取り上げて、

iPhoneは韓国製ニダってイチローの在日認定みたいで気持ち悪い。
240 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 15:59:37.78 ID:yvKGnsgGP
関連スレ

【Android2.2】 HTC 「Desire HD」 11月上旬発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286432543/
241 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 16:12:14.60 ID:o+og03muP
>>1
もはやソフトバンク信者は基地外というほか無いな
一体何と戦ってるんだか
242 ファッションデザイナー(福岡県):2010/10/07(木) 16:17:08.35 ID:iXA02slf0
auしかないな
信じているぞau
243 漫才師(東京都):2010/10/07(木) 16:28:21.04 ID:YHoGJ5JI0
IS03はパケット定額いくらにできるかだなぁ
244 M24 SWS(catv?):2010/10/07(木) 16:53:13.49 ID:nAQD50TD0
まさかLGの端末でるってしらなかった情弱はν速にはいないよな?

茸冬の7機種
1.SAMSUNG Galaxy S (SC-01B)
2.SAMSUNG Galaxy Tab (SC-01C)
3.LG Optimus One (L-04C)
4.RIM Black Berry Curve 9300
5.TOSHIBA (T-01C)
6.SHARP (SH-0XC)
7.Sony Ericsson (SO-01C)
245 監督(埼玉県):2010/10/07(木) 16:56:10.95 ID:QmRCKteP0
LGはサムスンよりもいらね
246 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:59:48.14 ID:t9oOt6qN0
銀河に勝ってるとこない機種じゃ出す意味無いじゃん
お値段安くするのかな
247 裁判官(東京都):2010/10/07(木) 17:03:09.83 ID:E8fubDqG0
10年使ってた携帯が壊れて
ドコモショップで一番安いの勝ったらLGだったでござる・・・しにたい
248 風俗嬢(catv?):2010/10/07(木) 17:04:00.88 ID:yGJTDqoj0
反撃開始か
249 通信士(愛知県):2010/10/07(木) 17:14:12.86 ID:uts+GcZl0
>>228
ワラタw
250 国会議員(茨城県):2010/10/07(木) 17:18:18.29 ID:50lQHUgb0
茸はインカメラ搭載機出さねぇな
いろんな思惑が見え隠れしすぎ
251 パン製造技能士(北海道):2010/10/07(木) 17:28:34.56 ID:8laYFdGj0
>>248
韓撃だバカヤロウ
252 スクリプト荒らし(三重県):2010/10/07(木) 17:50:16.03 ID:oGnBnOnc0
さんざんソフバンをチョン!チョン!と叩いていたドキュモ信者の皆さんは元気だろうか・・・。
253 ジャーナリスト(東京都):2010/10/07(木) 17:59:32.00 ID:Xoe/faHC0
>>250
腐れキャリア固有の「全部のメーカが対応できるようになったら
テレビ電話機能として大々的に発売」って感じ?
254 国会議員(茨城県):2010/10/07(木) 18:15:53.41 ID:50lQHUgb0
>>253
テレビ電話機能付きスマホは別途料金頂きます(;^ω^)
255 詩人(福岡県):2010/10/07(木) 19:14:10.15 ID:eKm6z55V0
携帯ジャーナリストの皆さんが、iPhoneの採用キャリアをドコモと予想した時は、
ドコモで出るのは当然だろw
まあ、禿は仲良く同胞とパクリiPhoneを作ってなさいな。

この後、iPhoneはソフトバンクになって、ドコモはプラダフォンだったな。
256 社会のゴミ(東京都):2010/10/07(木) 19:19:33.58 ID:L/Ys2rH10
ハゲといえば、光回線計画に必死過ぎるね。
借金抱えて自転車操業の奴に国の将来インフラ任せるのって
リスク高すぎるんですけどwww 

さりとてハゲが手出さないとテコでも動かない半官半民企業もアレだけどな。
257 評論家(富山県):2010/10/07(木) 21:01:17.95 ID:8sehfHDy0
打倒iPhoneで息巻いてたけど、
結局頼りになるのは韓国様なんだなw

まぁ国士様も兼ねてるやつ多かったからな。
アンチiPhone厨の複雑な表情が笑えるww
258 コンサルタント(長崎県):2010/10/07(木) 21:03:04.73 ID:Ohs6NpmUP
こんなpdfみたいなの持ち歩いて恥ずかしくないのか?
259 フードコーディネーター(香川県):2010/10/07(木) 21:04:14.13 ID:RszjQQw90
>>241
ネット国士様に言ってあげると良いよ
>>256
借金有るけど悲壮感は大幅減少したよ。1年前の株価の価値観で語ってるの?
260 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/07(木) 21:04:58.50 ID:4DXMZs+M0
スマホに限っては、「サポートが不安だから日本製は避ける」というのが定説になりつつあるからなぁ
シャープのガラパゴスマートフォンなんかよりはLGやサムチョンのがよっぽどマシ
一番はカスタムROM開発が盛んなHTCだと思うけど
261 中学生(catv?):2010/10/07(木) 21:05:30.27 ID:D4GPFxmr0
KDDIに期待している人がいるがご愁傷さまです
262 評論家(富山県):2010/10/07(木) 21:06:11.98 ID:8sehfHDy0
>>242
IS03が発表された時の強気な態度はどこいったんだよw
高らかに完全勝利宣言してて、プギャーしまくってただろw
もうすでに藁にもすがる思いじゃねーか…
263 職人(catv?):2010/10/07(木) 21:10:52.21 ID:luJBUsyGP
>>244
偽iPhoneばかり店頭に並べて何がしたいんだか・・・
http://www.androidmsg.com/wp-content/plugins/wp-o-matic/cache/2fac4_Optimus-Chic-One.jpg
264 評論家(富山県):2010/10/07(木) 21:11:04.13 ID:8sehfHDy0
>>256
おまえ光回線計画の内容全く理解して無いじゃん。
やりどころのない不安や怒りを変なところにぶつけて発散してんなよw
265 評論家(富山県)
国士様にとって、来年からがホントの地獄になるでしょうw

「iPhoneこそがガラパゴス(キリッ」

↑この発言のバカらしさが、身にしみて実感できると思うよ。