【誰得】 Android端末向けに、869MBまでは「月3985円」のパケット定額サービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 消防官(catv?)

■スマートフォン向け新パケット定額サービスについて
〜多くのお客さまが3,985円で利用可能なサービスも期間限定で提供!〜

ソフトバンクモバイル株式会社は、Android?またはWindows Mobile?搭載のスマートフォン向けに、
新たなパケット定額サービス「パケットし放題S for スマートフォン」を、2010年11月12日(金)より提供開始します。
さらに期間限定で、同日より2011年4月30日(土)までに申し込みいただいたお客さまに、「パケットし放題MAX
for スマートフォン」を提供します。

「パケットし放題S for スマートフォン」は、月額390円から始まり、1パケットあたり0.084円、上限金額5,985円で
パケット通信が使い放題になるパケット定額サービスです。普段あまりパケット通信をしないお客さまでも気軽に
ご加入できます。

「パケットし放題MAX for スマートフォン」は、月額3,985円で712万5,000パケットまで通信が可能なパケット定額
サービスで、2011年4月30日(土)までに申し込みいただいたお客さまに提供します。712万5,000パケット以上は
1パケットあたり0.084円となり、どんなにパケット通信を使っても月額の上限金額は5,985円で利用できます。
なお、当社の約97%のお客さまは、毎月のパケット通信量が712万5,000パケット未満のため、大半のお客さまが
3,985円でご利用いただける計算となります。

他社のスマートフォン向けパケット定額サービスでは、7万1,250パケットを利用すると上限の5,985円に達していま
すが、本サービスでは100倍※のパケット通信(712万5,000パケット)を使っても3,985円で利用できます。

※2010年10月6日時点、NTTドコモのスマートフォン向け2段階パケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」と
の比較です。

なお、本サービスの提供に伴い、「パケットし放題 for スマートフォン」は11月11日(木)で受け付けを終了します。
また、2010年11月30日(火)まで実施を予定していた「パケットし放題フラット」で「PCサイトダイレクト」利用時の
定額料の上限が4,410円になるキャンペーンも、11月11日(木)をもって終了となります。

ソース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101006_02/index.html
2 珍種の魚(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:06:52.17 ID:KbeHNfL/0
月額の上限金額は5,985円
3 評論家(宮崎県):2010/10/06(水) 17:06:55.40 ID:brLUImPc0
869MBとかありえねぇ ユーチューブ見たらすぐジャン
4 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 17:07:27.16 ID:y2he1OR4P
これauが4410円にするかもしれない対抗策か
5 バランス考えろ(東京都):2010/10/06(水) 17:07:49.36 ID:l5+/68+f0
もっと安くしる
6 キリスト教信者(埼玉県):2010/10/06(水) 17:08:27.86 ID:LpZepvu50
外では2ちゃんくらいしかしなくて家ではwifi使ってる俺にはいいかも
けどeverybodyから移行すると違約金取られるんじゃないだろうな
7 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/06(水) 17:08:53.35 ID:y1+E9rND0
SIMフリー端末は使えるの?
8 アフィブロガー(神奈川県):2010/10/06(水) 17:09:03.39 ID:ZuKhTrXo0
>当社の約97%のお客さまは、毎月のパケット通信量が712万5,000パケット未満のため、
>大半のお客さまが 3,985円でご利用いただける計算となります。

90%はもともと3985円分もパケット通信してないんじゃないか?
9 たい焼き(アラビア):2010/10/06(水) 17:09:08.24 ID:1DYRqah00
要するにダブル定額だろ
10 音楽家(長屋):2010/10/06(水) 17:09:42.32 ID:pxkURF8S0
キャリアと通信契約するよりpocketwifiとかで無線拾った方が安いの?
11 消防官(広島県):2010/10/06(水) 17:10:23.98 ID:dbwb11dDP
ちょっと微妙なラインだな
3Gメインで使うとたぶん超える
12 モテ男(兵庫県):2010/10/06(水) 17:11:27.55 ID:QdQfokMq0
基本料金とパケット定額セットで3000円くらいにしろ。
13 三菱電機社員(東京都):2010/10/06(水) 17:12:08.70 ID:v4Pc3laH0
未使用分を繰り越せたりしないの?
14 非国民(埼玉県):2010/10/06(水) 17:12:26.98 ID:zjltGv4M0
1GB1000円程度になるようなパケット単価に見直せ
いつまでmovaに毛が生えたような単価でやってんだよ
15 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 17:12:38.03 ID:cijFINCqP
パケット表示いい加減やめたらいいのに
16 政治厨(神奈川県):2010/10/06(水) 17:12:41.91 ID:HXPmXIUG0
>>12
やりましょう
17 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 17:13:05.51 ID:M0+u3HytP
絶対にiPhoneにも適用されて従来定額終了する予感
18 キリスト教信者(埼玉県):2010/10/06(水) 17:13:55.09 ID:LpZepvu50
マイソフトバンクで確認してみたら大体月600万パケットくらいだった
微妙な線だな
19 ゴーストライター(福岡県):2010/10/06(水) 17:14:05.01 ID:JxIdqmlH0
パケットし放題フラットはなくなるの?
20 トラベルライター(栃木県):2010/10/06(水) 17:14:12.51 ID:ZBoyjjKt0
これストリーム使うと一瞬で超えるな
21 殺し屋(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 17:14:13.88 ID:0C6HnbyIP
毎日20時間くらい2chしてるから意味ないわ

早くフルブラウザ対応3900円にしてくれよ
22 ファッションデザイナー(東京都):2010/10/06(水) 17:14:56.43 ID:J1Syb1al0
動画サイト見てたら一瞬だな
23 柔道整復師(神奈川県):2010/10/06(水) 17:17:09.18 ID:RctB33B+0
>>8
無線LANメインで保険として加入してるやつだろうな
24 デザイナー(dion軍):2010/10/06(水) 17:18:07.30 ID:h6mQzlWb0
パケット定額使わないと100万とかざらにあるからな
こういうので下限で考えたらダメだ
必ず上限に達するから
25 タンタンメン(長崎県):2010/10/06(水) 17:18:25.86 ID:p1N2XZhk0
youtubeもロクに見れない回線の癖に名の野郎としてんだこのハゲ
26 消防官(大阪府):2010/10/06(水) 17:18:41.03 ID:bYiLcBdIP
>>18
動画みないだろ
俺もそんな感じだ
27 声楽家(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:19:05.35 ID:WwOycIGN0
禿回線で動画サイト見るとか、どんな罰ゲームだよwww


と思っている俺にはいいな。iPhoneにも適用して欲しい。
28 タンタンメン(長崎県):2010/10/06(水) 17:19:35.01 ID:p1N2XZhk0
>>10
安いし極端な話今固定電話持ってない一人暮らしの人間が多くいるように
光回線とかもそのうち別にいらねとかいう感じになると思ったりする
29 消防官(catv?):2010/10/06(水) 17:20:55.04 ID:7EaegFSzP
実は言うほどスマホで動画を見ない件
30 カウンセラー(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:20:58.97 ID:xx7gd+Sn0
高い
980円になったら教えて
31 アフィブロガー(神奈川県):2010/10/06(水) 17:21:05.68 ID:ZuKhTrXo0
>>23
iPhoneやdesire使いの97%なわけない。
ガラケー込みで97%でしょ。

ユーザーの2%が半分のトラフィック云々と同じ。
32 占い師(大分県):2010/10/06(水) 17:24:42.37 ID:r1MZTsYY0
これってiPhoneは対象外?
月平均100万パケットなんでちょっと惹かれるんだけど…

って、今も4200円しか払ってないからたいして変わりないな
33 消防官(千葉県):2010/10/06(水) 17:25:47.93 ID:rGIDxTA9P
俺としてはiPhoneにもパケットし放題Sを適用してほしい。
パケット通信切ってるから。
34 タンドリーチキン(三重県):2010/10/06(水) 17:29:34.57 ID:AGAiB+w90
>>25とかって実際まともに使ったこと無いやつなんだよな

そもそも3G回線で動画なんざ見ないし、3G回線のyoutubeはパケット低減の低画質モードになるから結構使った気になっても月末に使用量みると500Mにすら行ってないことが殆どだよ。
ニコ生とかustで数時間生放送してもそんなに行かないんだぜ?

>>21みたいな使い方なら20時間2chしてようがまったく届かない。
所詮文字データ。

前に禿が言ってたし、この記事でも書いてるけど、本当に大量に使ってるヤツは脱獄したりしてテザリングしてるやつが殆ど。
これって規約違反だからパケホ値段じゃなくて正規の値段(百万とか)を請求してもキャリア側にはなんら問題が無いんだが、そう言う奴らって声が大きくてウザイから今のところ見逃されてるだけなんだよね。

正直、そいつらが居なければ回線も余裕出るし、キャリアもサービス面で値下げできるんだけどね。
今のところ、一部のバカどもの回線使用料を他の人たちが立て替えてる状態なわけだ。
これはソフバンだけじゃなくauやDocomoもいっしょね。

叩くならそいつら叩くべき。
35 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 17:29:47.73 ID:n/Zyl27RP
■HTC DesireU=スーパーボーナス一括払い:定価:61,920円 (月月割=2,200円×24回)

 基本料  S!ベ パケットフラット  月月割     月総額
 980円 + 315円 + 4,410円 − 2,200円 = 月3,505円  (2ヶ月目〜25ヶ月目)
                            ~~~~~~~~~~~

↓ 11月11日以降の契約者


■HTC DesireU=スーパーボーナス一括払い:定価:61,920円 (月月割=2,200円×24回)
 

 基本料  S!ベ      パケットMAX     月月割     月総額
 980円 + 315円 +(3,985円〜5,985円) − 2,200円 = 月3,080円〜月5,080円  (2ヶ月目〜25ヶ月目)
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■結論
毎月、3G接続で使い倒してる奴は、11月11日までに買っておけ。
Wi-Fi接続が多い奴ならそれ以降でもOK
36 馴れ合い厨(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:33:29.40 ID:6lGFT7w60
今見たら370万パケットになってて引いた。
37 デザイナー(長屋):2010/10/06(水) 17:37:08.46 ID:+ufKcqwi0
> 「パケットし放題S for スマートフォン」は、月額390円から始まり

iphoneをwifiだけで使えば月390円で利用できるということか?
ところでiphoneてwifi使えたっけ?
38 ソーイングスタッフ(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:38:30.64 ID:EqF8ae3C0
月額の上限金額は5,985円

あれ?docomoと同じじゃね?
39 消防官(長屋):2010/10/06(水) 17:42:11.10 ID:lf939CuBP
>>37
余裕で使える。つーかソフトバンク自体が自社3G回線の弱さをごまかすためにWi-Fi使用を推奨している。

>>38
もともと3社横並び料金。>>1にあるように4410円はキャンペーン料金。
40 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 17:42:44.28 ID:w6hCnsnVP
問題は上限なのはハゲ頭自身わかってるはず。
41 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:43:21.40 ID:ve5WxK0V0
ハーロックスレ
42 芸人(石川県):2010/10/06(水) 17:43:35.92 ID:B/HLX+yf0
auがスカイプだすっての本当?
43 火狐厨(埼玉県):2010/10/06(水) 17:44:37.06 ID:E4TJjlAM0
もしかしてほとんどの人は外で3G使うよりも家でwifi使ってるって事なのか
44 ソーイングスタッフ(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:45:08.75 ID:EqF8ae3C0
つまり、もうどこのスマホ買っても料金体系はほぼ一緒になったってこと?w
45 デザイナー(長屋):2010/10/06(水) 17:45:55.21 ID:+ufKcqwi0
>>39
じゃあ本体が0円で買えれば390円×24ヶ月=10000円弱で使えるということか
お安いな
46 講談師(catv?):2010/10/06(水) 17:46:08.36 ID:tj+h5ECU0
禿信者死亡だな
上限がドコモと同じ
ドコモが特別高いわけじゃなくて
4400円はダンピングw
47 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 17:46:12.98 ID:J0BULF2NP
内訳見てみたら、3ヶ月間で394万256万615万パケットだった。
こりゃプラス変更するかな。
48 メイド(catv?):2010/10/06(水) 17:47:04.49 ID:MfUd5iZO0
1日30分2chすると何パケットぐらいになるのかな
大体390円の定額を少しオーバーしちゃうぐらいんなんだけど
49 たい焼き(アラビア):2010/10/06(水) 17:47:16.53 ID:1DYRqah00
ドコモはPCに繋いでも上限1万数百円でパケ死しない体系になってたよな
禿はどうなんだ
50 消防官(catv?):2010/10/06(水) 17:47:36.45 ID:FKpRN59aP
>>34
すまん使用量〜Mってどこ見るとわかるんだ?
51 講談師(catv?):2010/10/06(水) 17:49:12.03 ID:tj+h5ECU0
>>49
青天井

アホ女が20万円になったからってソフトバンク訴えてたのがニュースになってたw
52 翻訳家(千葉県):2010/10/06(水) 17:49:15.48 ID:gi1EiCQT0
外配信するような奴以外ならまず定額内でおさまるな
53 作詞家(広島県):2010/10/06(水) 17:49:25.74 ID:szj1AKYj0
電話・パケット使い放題で基本料金0円。ただし一生縛り。

はやくこのプランを作れや禿が
54 音楽家(広島県):2010/10/06(水) 17:49:31.17 ID:gOtABZ2Y0
>>37
外で使わないんだったらiPadWifiでいいだろ
55 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 17:49:32.13 ID:JDMtcHAYP
>>49
禿だけ青天井
56 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:49:56.98 ID:sP1XIhcC0
800MBとかモバイルで使うには十分じゃん
ドコモもこれいれろや
57 ニート(関東・甲信越):2010/10/06(水) 17:50:29.42 ID:eI38MYOiO
おいau同じのやれよ
IS03で移行してやるぞ
58 消防官(大阪府):2010/10/06(水) 17:50:35.48 ID:bYiLcBdIP
>>45
Sベ入らなければいいんじゃね?
59 VIPPER(大阪府):2010/10/06(水) 17:51:23.92 ID:keHjmd820
docomoでメール放題でwifi利用だとパケ代0円なんだよね
60 消防官(長屋):2010/10/06(水) 17:52:07.72 ID:lf939CuBP
>>45
そもそもSベーシックパックを解約して、パケット契約自体をしなければ0円×24回=0円 で使える。
61 コンセプター(福島県):2010/10/06(水) 17:53:12.39 ID:tlGfSfw+0
wifiでしかガッツリネットしない俺には朗報だな
iPhoneどころかスマホもってないけどw

スマホって待機状態でもパケ定額上限行くとか
聞くがどんくらいの通信量あるんだ?
62 たい焼き(アラビア):2010/10/06(水) 17:53:35.36 ID:1DYRqah00
>>51
ああ・・そういやそんなのあったな
あれ禿かw
63 グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/10/06(水) 17:55:25.18 ID:axjrAkKc0
※アクセスインターネットは「パケットし放題S for スマートフォン」および「パケットし放題MAX for スマートフォン」の定額の対象外です。
海外での通信は別途「海外パケットし放題」をご利用いただけます。

デザリング死亡
64 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 17:56:10.27 ID:O5NXFnFtP
AU W05Kも安くなるのけ?(´・ω・`)
65 音楽家(広島県):2010/10/06(水) 17:58:19.07 ID:gOtABZ2Y0
>>57
やると思うよ
66 消防官(catv?):2010/10/06(水) 17:58:28.83 ID:FKpRN59aP
>>50
自己解決
67 講談師(catv?):2010/10/06(水) 17:58:33.69 ID:tj+h5ECU0
>>63
もともとテザリングはできないからw

ドコモはパケホWだけ契約しておけば、
テザリングから海外パケット放題まですべて網羅してる
68 L96A1(長屋):2010/10/06(水) 17:58:43.71 ID:SQScGdhC0
情弱騙しの一見安く見える商法きたか
これが結構釣れるからこまる
69 ファシリティマネジャー(関西):2010/10/06(水) 17:58:46.92 ID:eI38MYOiO
どのキャリアもパケットの単価だけは断固として下げないな
70 消防官(東京都):2010/10/06(水) 17:58:50.22 ID:B51ITjLGP
>>63
テザリングな

あとAPN変えれば済む話な
71 ディレクター(チベット自治区):2010/10/06(水) 18:00:45.07 ID:mUBcSSvu0
WiFiメインでメールとか地図確認とかでどうしてもってときに3Gにつなぎたい人用か
72 タコライス(兵庫県):2010/10/06(水) 18:04:35.14 ID:eZ0Eq4dF0
使わない月は本当に使わないから自分の場合こういうサービスは意味ないわ
73 落語家(新潟県):2010/10/06(水) 18:05:20.72 ID:x/FYHA2Y0
ドコモもやれ
74 歯科衛生士(catv?):2010/10/06(水) 18:05:42.06 ID:djzPpomQ0
パケ定フラット入るにはDesire買うしかないってこと?
あれどうなの?
メモリが実質100MBしかないとか評判悪いみたいだけど。
75 タコライス(兵庫県):2010/10/06(水) 18:06:29.88 ID:eZ0Eq4dF0
>>74
IS03スレでは大騒ぎになってたけど、別段不便は感じないなあ
76 翻訳家(catv?):2010/10/06(水) 18:08:14.60 ID:AyL8LbOL0
>>34
どうでもいいけど3GでHQ見れるようになったよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1cTzAQw.jpg
77 講談師(catv?):2010/10/06(水) 18:09:27.22 ID:tj+h5ECU0
これ大量に通信するバカを抑え込むためのサービスでしょ
本当は4400円の定額パケットサービスを止めたいのがみえみえだな
78 ディレクター(チベット自治区):2010/10/06(水) 18:10:35.18 ID:mUBcSSvu0
>>35
パケフラットが4410になるのってiPhoneだけじゃねーの?
79 薬剤師(山形県):2010/10/06(水) 18:13:31.57 ID:hvjupe3q0
>>77
そうなんだよな。
とにかくパケット代をフルに取りたいんだろう、禿は。
80 経営コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 18:15:24.87 ID:Y38Os3B00
8月にDesire買ったオレだけど今調べてみたら、8月分の請求だと4134545Pktだった。これ何メガバイト?

ちなみにYOUTUBEはまったくみない、GoogleMaps使いまくり、メールとWebはまぁそれなりって感じ。
81 ダイバー(catv?):2010/10/06(水) 18:16:43.72 ID:0WiEAk8r0
>>74
人による、と言ってしまえばそれまでだけど
普通に使おうと思ったらぶっちゃけ地雷レベル
is03はなんか全部強制的にSDにインストールされる仕様になってるって噂
82 小説家(catv?):2010/10/06(水) 18:16:56.38 ID:rbg6fj8U0
>>78
今キャンペーンでデザイアでも4410円で契約できる
83 脚本家(東京都):2010/10/06(水) 18:17:30.82 ID:ArH9X3lO0
ソフトバンクって1パケット1MB以上なの?
84 ディレクター(チベット自治区):2010/10/06(水) 18:18:18.82 ID:mUBcSSvu0
>>80
1packet = 128byte
1KB = 8packet
85 消防官(福岡県):2010/10/06(水) 18:19:39.02 ID:yFBibEWcP BE:2043015067-2BP(556)

>>80
1パケット8バイトで計算してみろ
86 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 18:19:43.04 ID:J0BULF2NP
>>80
ここで計算してくれる
http://7aqua.com/pac/
87 ディレクター(チベット自治区):2010/10/06(水) 18:19:53.67 ID:mUBcSSvu0
>>82
まじで
オンラインだとどこでできる?
88 添乗員(空):2010/10/06(水) 18:20:38.43 ID:lgYyULwk0
>>77
だとしたら下限はもっと安く設定するはず、だろう?

そうでない以上、あきらかに目的はぼったくりだよ。
89 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 18:22:34.47 ID:n/Zyl27RP
>>78
iPhoneの「パケット定額フラット」とは別

iPhone用:月4410円固定(通常プラン)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/packet_flat/

Xシリーズ用(Android、WM、Symbian):月4410円固定(キャンペーンプラン)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_flat/
90 柔道整復師(神奈川県):2010/10/06(水) 18:24:09.37 ID:RctB33B+0
最低390円 714万8800パケまで3985円 上限5985円
なら神プランだったのに
91 ディレクター(チベット自治区):2010/10/06(水) 18:24:21.56 ID:mUBcSSvu0
>>89
請求時に勝手に4410になるってことなんだな
92 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 18:24:28.70 ID:WVk7xPS5P
ってか869MBまでって制限あるのに「パケットし放題」って商品名はなんで問題にならないの?
93 消防官(宮城県):2010/10/06(水) 18:25:58.84 ID:QMT2sR9uP
>>76
見れねーじゃねーか
94 経営コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 18:26:00.64 ID:Y38Os3B00
さんきゅー。動画抜きで500Mバイトか、微妙なトコだな。
3985円程度じゃ、パケットし放題フラット&月月割と対して変わらん気がする。
95 アニオタ(長屋):2010/10/06(水) 18:26:11.82 ID:l+jPPgVT0
iPhoneは対象外かよ使えねーな
96 ニート(関東・甲信越):2010/10/06(水) 18:26:20.64 ID:eI38MYOiO
禿もスマホパケ代をDoCoMoやauみたいに5985円取りたくて取りたくてウズウズしてるんだよ
多くをこっちに移行させてから712万パケットの壁を一気にどーんと下げるんだろw
97 消防官(catv?):2010/10/06(水) 18:26:51.45 ID:W8NSLZA/P
>>92
は?
98 自衛官(東京都):2010/10/06(水) 18:27:26.41 ID:S5PfZmgX0
もうプランややこしくするなよと
99 心理療法士(北海道):2010/10/06(水) 18:28:59.82 ID:FHO+8Q1V0
>>95
iPhoneは既にこれより安いサービス受けてるだろw
100 タンタンメン(長野県):2010/10/06(水) 18:29:07.24 ID:fV/2nBSf0
普段Wi-FiメインだからiPhoneにも適用して欲しいな
101 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 18:30:13.32 ID:n/Zyl27RP
>>91
11/11までに申し込めば、それ以降もずっと月4410円のままになる。
4410円固定が嫌になったら、段階制の定額プランに変更すればOK。
102 ノブ姉(catv?):2010/10/06(水) 18:31:34.88 ID:oQHQghRN0
>>34
これが禿信者脳か
103 演歌歌手(神奈川県):2010/10/06(水) 18:33:27.50 ID:7qo7ALJB0
安さだけが取り柄だったのに値上げしちゃうんだ(´・ω・`)
104 消防官(catv?):2010/10/06(水) 18:33:34.05 ID:xLw09OsWP
800MBとか勘弁してくれよ1.2GBにしてくれればいいのに。
105 公務員(福岡県):2010/10/06(水) 18:35:50.85 ID:JZkPcdwy0
97%が対象内なのに、難癖付けてボッタだの何だの言われるんだな。
ドコモ、auでやったら歓喜だろこれ。
106 ノブ姉(catv?):2010/10/06(水) 18:37:20.33 ID:oQHQghRN0
>>105
パケット気にしながらスマホとかありえないだろ
107 郵便配達員(関西地方):2010/10/06(水) 18:37:24.98 ID:1dqdqCJU0
4きた
108 ノブ姉(catv?):2010/10/06(水) 18:37:25.70 ID:oQHQghRN0
>>105
パケット気にしながらスマホとかありえないだろ
109 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 18:38:14.74 ID:n/Zyl27RP
>>35
iPhone4の場合

■スーパーボーナス一括払い
  iPhone4 16GB=46,080円
  iPhone4 32GB=57,600円


【iPhoneの段階型パケット定額プラン】

 基本料 S!ベーシック  パケ下限  パケ上限   月月割      月総額
 980円 + (315円 + 「1029円〜4,410円」 − 1,440円) =月980円〜月4,265円  (2ヶ月目〜25ヶ月目)

標準プライスプラン
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/



【iPhoneの固定型パケット定額プラン】

■毎月払う料金
ホワイト  S!ベ   パケフラ  月月割     総支払額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円  (2ヶ月目〜25ヶ月目)

バリュープログラム(i)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
110 中学生(東京都):2010/10/06(水) 18:38:19.48 ID:CnGkXzvg0
制限付くだけでイラっとする
まだテレホ時代から抜け切れてないジジイがこういうこと考え付くんだろうな
あー加齢臭すごくてムセそうだわ
111 サウンドクリエーター(空):2010/10/06(水) 18:39:07.19 ID:a4xJGDv/0
>>101
なんかFOMAのパケホでも似たような話があったな。
112 サウンドクリエーター(空):2010/10/06(水) 18:39:55.72 ID:a4xJGDv/0
>>105
「97%にはスマートフォン以外も含まれる」
113 タンタンメン(千葉県):2010/10/06(水) 18:41:58.16 ID:Ch7ZC7F00
日本はぼったくり価格だな
通話し放題、ネットし放題でせいぜい5000円ぐらいだろ
114 火狐厨(埼玉県):2010/10/06(水) 18:43:17.92 ID:E4TJjlAM0
>>109
iphone優遇されてるなぁ
115 声楽家(catv?):2010/10/06(水) 18:43:36.94 ID:sF8LxBWF0
>>112
こういうことだろ
普通にスマホつかってりゃ1Gは軽く超える
意味ねーな
116 L96A1(長屋):2010/10/06(水) 18:43:45.24 ID:SQScGdhC0
日本のネット環境は世界的にも安くて高品質じゃないの
よくわからないけど
117 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 18:44:45.89 ID:5XTR4M0PP
10GBにしろよボケ
118 講談師(catv?):2010/10/06(水) 18:45:22.24 ID:tj+h5ECU0
>>113
日本はって言ってるくらいだから海外の事情も知ってるんだろ?
海外のパケット定額のソースもってこい
119 翻訳家(catv?):2010/10/06(水) 18:45:39.56 ID:AyL8LbOL0
>>93
圧縮のONとOFF
元の動画が綺麗って訳じゃないけど全然違う
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuav2AQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgsDyAQw.jpg
120 公務員(福岡県):2010/10/06(水) 18:47:14.68 ID:JZkPcdwy0
>>115
HQでYouTube見たり20MB近いアプリ落としたりしてるが、それでも600万パケットって所だ。
ドコモがやったら普通に歓喜するわ。
121 MPS AA-12(長屋):2010/10/06(水) 18:47:17.00 ID:07Pfwt5o0
キーボード付きのdynapocket出せよ。アレ出してないのSBだけ。
122 アニオタ(長屋):2010/10/06(水) 18:47:55.79 ID:l+jPPgVT0
iPhoneだけど半年以上使ってんのにパケット通信1Mいってないのに毎月1000円も払うの勿体無い
123 文筆家(岐阜県):2010/10/06(水) 18:49:44.73 ID:bIWYYkTt0
>>93
アプリじゃなくsafariでな
124 相場師(長屋):2010/10/06(水) 18:50:06.81 ID:rAeRCATqi
Desire使い込んだら、5600万パケット越えた
Rootは取ってない
125 声楽家(catv?):2010/10/06(水) 18:50:56.24 ID:sF8LxBWF0
>>120
ああ、wifi環境のあるところではwifiを徹底すればそのくらいにはなるかもね
126 弁護士(長屋):2010/10/06(水) 18:52:28.32 ID:GZB6kbwl0
もう何がなんやらわけわからんわw
127 10歳小学5年生(愛知県):2010/10/06(水) 18:52:29.06 ID:dWTDifa90
poketwifiって高いし、制限まであるんでしょう?
できれば、主回線一つだけで外でも出来て、中でもできるようになればいいのにな。
Wimaxはそれができるらしいけど、いかんせん電波が切れたりするんだよな。
128 公務員(福岡県):2010/10/06(水) 18:53:26.70 ID:JZkPcdwy0
>>125
Wi-Fiは自宅で使ってるな。
家にWi-Fi環境が無い人は知らんけど。
129 サウンドクリエーター(チベット自治区):2010/10/06(水) 18:54:26.16 ID:hsRwRz5a0
なんだよ結局アイホンだけ料金プラン優遇かよ。
130 司法書士(長屋):2010/10/06(水) 18:55:02.99 ID:88CbyeRf0
docomoもこれやれよ
131 シナリオライター(愛媛県):2010/10/06(水) 18:58:25.53 ID:8+YDZ3Gq0
こういうの使ってる人は普段から家でwifi使ってる人が多いから
3985円に収まりそうな人が多そうだな
できれば3,000円くらいにしとけばインパクトがあったと思うし
公衆wifiの普及にも役立ったとは思うけど
132 消防官(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 19:04:04.98 ID:yL7QmpERP
なんか、どうせ上限いくならドコモやauにしておいた方が電波もいいのも
考慮するといいような気がするなあ。

3Gで動画は見ないがPCサイトやGoogleマップを結構使って上限に収まるのかはわからんけど。
133 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 19:04:20.54 ID:5XTR4M0PP
先月分の内訳確認したら1200万パケットになってた。
俺は何をそんなに3Gで通信したんだろうか
134 芸術家(福岡県):2010/10/06(水) 19:06:21.42 ID:KEBY0hcr0
よくわからんけど、ドコモFOMAのパケホが一番安くね
135 動物看護士(catv?):2010/10/06(水) 19:06:44.90 ID:IhNfO7Gi0
>>133
基本3Gならそのくらいが普通だと思う
136 パン製造技能士(長屋):2010/10/06(水) 19:07:19.19 ID:lc/4c0Mb0
>>89
なお、iPhone4の「パケット定額フラット」プランの新規受け付けも2011年X月XX日をもって終了いたします。
ご愛顧ありがとうございました。
新規契約・機種変更のお客様は、「869MBまで、月3985円のお得な料金プラン」をご検討ください。(^_^)v


のフラグか?
137 SAKO TRG-21(千葉県):2010/10/06(水) 19:09:03.26 ID:/haS7G3A0
これは今のパケフラの上限が6000円位に戻したときの対処法か
キャンペーンで4400円で契約できるうちは魅力的じゃないな
138 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 19:11:02.25 ID:5XTR4M0PP
>>135
ほぼ丸々一ヶ月、無線LAN環境のない別荘に引きこもってたからかね
無線LANルータ買おうかしら
139 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 19:15:45.12 ID:GsosrDDUO
毎月3000万パケット以上使うから駄目だな
140 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 19:17:12.56 ID:n/Zyl27RP
>>134
1円の投げ売り端末を買って、ずっと下限で使えば安いかも。
4〜6万円もする端末を買って、パケット上限まで使う奴はいい鴨。

【ドコモの場合】

 基本料  SPモード    パケホ-ダイダブル  eビリング         月総額
 980円 + 315円 + (390円〜5,985円) −105円  = 月1,580円〜月7,175円
141 高卒(長屋):2010/10/06(水) 19:19:30.84 ID:8RC9RCXji
Desireだけど平均で300万代後半、最高でも420万パケットだったわ
でも何となく嫌な予感がするので当分はパケフラのままにしておくよ
142 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 19:19:43.14 ID:ch2QKXJgP
これいいじゃん。
俺の月の3G通信量がせいぜい300MBくらいだから今より安くなるわ。
どうせなら月300MB以下で1575円くらいのプランも用意して欲しかったわ。
従量制は禿にとってもいいだろうし、もっとプラン拡大しろ。
143 サウンドクリエーター(空):2010/10/06(水) 19:24:57.80 ID:a4xJGDv/0
3Gでの通信料が十分に少ないなら、
そもそもソフトバンクの網なんて使わずに
bmobileとかのほうが安くて安定した品質で使える。
144 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 19:26:40.63 ID:ch2QKXJgP
でもシムフリー機の価格が高いから意味ない
145 10歳小学5年生(愛知県):2010/10/06(水) 19:27:17.82 ID:dWTDifa90
>>138
無線LANルータを買って何と契約するつもり?
146 10歳小学5年生(愛知県):2010/10/06(水) 19:27:53.91 ID:dWTDifa90
>>143
b-mobileって時間制のやつだっけ?
あれって120時間とかそんなもんだし、全然足りなくね?
147 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 19:31:03.00 ID:5XTR4M0PP
>>145
言葉が足らなかったな。
別荘の方はネット自体は通ってるんだけど有線ルータしか置いてないから無線が使えないのよ
148 かまってちゃん(catv?):2010/10/06(水) 19:31:15.92 ID:Py/5pRRy0
ソフトバンクは月300万パケットで帯域制限じゃなかったっけ?
これは帯域制限無くなるのかな
149 ディレクター(チベット自治区):2010/10/06(水) 19:31:24.32 ID:mUBcSSvu0
>>144
円高のせいで直輸入ならiPhone4で8.5万ぐらいだったな
DesireHDで5万ちょっと
150 SAKO TRG-21(千葉県):2010/10/06(水) 19:34:12.76 ID:/haS7G3A0
>>147
そこまで広い範囲じゃなくていいなら1500円位でPCにUSBの機器繋いで電波飛ばせる奴あるよ
別荘位ならいいんじゃないかな?
151 学者(愛知県):2010/10/06(水) 19:35:15.74 ID:WEXL/S2k0
家じゃ基本wifiだしパケフラから移行してもいいかも
152 歌手(チベット自治区):2010/10/06(水) 19:41:46.68 ID:QQZHflOk0
先月は900万パケット使ってた。1GB1000円だったらよかったのに。
153 コピーライター(東京都):2010/10/06(水) 19:43:46.08 ID:ggMuFcR80
>>146
300kbpsに帯域制限して月2980で使い放題というのもあるんだよ
154 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 19:45:07.90 ID:5XTR4M0PP
>>150
そんなのもあるんか。
あまり使わないボロ家に金かけるのも癪だしそれで十分そうだね
155 医師(福岡県):2010/10/06(水) 19:51:15.97 ID:OPr6m5gp0
>>153
田舎だけど禿回線で3Mbps出たからどこでも300kbpsはちと厳しいな・・・
156 サウンドクリエーター(空):2010/10/06(水) 19:53:10.96 ID:a4xJGDv/0
>>153
半年縛りっていうか半年分前払いでいいなら
月あたり2500円くらいだね。ただしデータ通信専用なので
実質的に普通のケータイとの2台持ちが必要になるけど。
157 サウンドクリエーター(空):2010/10/06(水) 19:55:00.48 ID:a4xJGDv/0
>>155
ラッキーな田舎以外はソフトバンクは遅い。
ラッキーでない田舎は非ハイスピードエリアで遅いし、
都市部は輻輳寸前でこれまた遅い。

158 10歳小学5年生(愛知県):2010/10/06(水) 19:57:03.25 ID:dWTDifa90
>>156
半年前払いで300kbpsなら2500円なの?
そもそも、300kbpsってどんなもんなの?想像できない。
グーグルマップとか使ってても全然滑らかに見れないんでしょ?
159 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 20:02:44.60 ID:eQYOW6DsP
SBでAndroid使うと他キャリアと同じ料金になるってことか。
低品質でも安いから人気あったのにどうすんだよ。
160 SAKO TRG-21(千葉県):2010/10/06(水) 20:04:36.70 ID:/haS7G3A0
>>159
今のうちに4400円のSIMとっといた方が良さそうだな
161 法曹(catv?):2010/10/06(水) 20:09:40.90 ID:pB/dC4vJ0
キャンペーンが終了みたいだからSIMどうこうじゃないと思うが
今4400円の人もポッキーの日で終了
162 サウンドクリエーター(空):2010/10/06(水) 20:09:47.66 ID:a4xJGDv/0
>>158
なんか話が変わってるな。
「この新サービスで得できる程度に通信料が少ない」人の話しで
Googleマップ全開利用はそもそもおかしいだろう。

163 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 20:14:10.61 ID:2Mn+Qz4CP
値上げか
164 サウンドクリエーター(空):2010/10/06(水) 20:18:31.00 ID:a4xJGDv/0
>>162
補足

ちなみに、本当にGoogleマップその他ナビ的サービスを満喫したいなら
そもそもソフトバンクなんと真っ先に外れる。
さすがに圏外では話にならない。
165 運輸業(catv?):2010/10/06(水) 20:23:22.80 ID:OWA8f6lh0
これ、値上げだろw
クソ回線の癖に上限ドコモと一緒とかどんだけww
166 医師(福岡県):2010/10/06(水) 20:31:20.96 ID:OPr6m5gp0
>>162
グーグルマップにようつべ、2ch、Twitter、ネトラジフル活用だけど最高で620万パケットだな
167 アフィブロガー(熊本県):2010/10/06(水) 20:42:31.38 ID:yrVIGF9E0
>>158
youtubeで比較してる動画があったよ
よく見えるようにインチキしてるみたいだったけど
でも全然使えないってわけでもなさそうだった
168 非国民(長屋):2010/10/06(水) 20:52:19.47 ID:9ATVFhzD0
誰得割か。
169 理容師(埼玉県):2010/10/06(水) 20:54:14.02 ID:9q1jMAGe0
869Mとか使うことないだろ
170 たこ焼き(catv?):2010/10/06(水) 20:56:41.54 ID:zplXB3h/0
iPhone使いだけど「こんなの誰得だよ」って思ってたけど今パケット数見てきたら月に多くても350万パケットくらいしか使ってなくてワロタ
仕事でマップ関係よく使うからすげー使ってると思ってたけどそうでもないんだな
171 公務員(長野県):2010/10/06(水) 21:00:38.23 ID:7dgpgtrF0
普通に毎月3000万パケぐらい使ってるから、まるで誰得だな
172 歌手(チベット自治区):2010/10/06(水) 22:03:45.36 ID:QQZHflOk0
>>169
ネトラジ聴いたりようつべとかairvideoで動画見たりすると簡単に超えるよ
173 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/06(水) 22:06:53.97 ID:sP1XIhcC0
>>171
どういう使い方したらそこまでいくんだ?
174 公務員(長野県):2010/10/06(水) 22:10:50.79 ID:7dgpgtrF0
>>173
毎日ネットストリーミングで音楽聞いてると余裕で行く
175 SAKO TRG-21(九州):2010/10/06(水) 22:12:31.53 ID:qQ1sMpLqO
絶対見間違えて契約する情弱が居るからそれ狙い
176 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 22:29:07.68 ID:ujb5mqfiP
869MB使う奴ってどんな使い方?
177 政治厨(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 22:35:55.28 ID:k0s8jG5jO
>>134
先月、旧パケホ4095円で1億3千万パケットいってたけど
ここ見るとスマフォはガラケーよりパケ食わないのかね
178 消防官(catv?):2010/10/06(水) 22:37:03.62 ID:YpHY53EaP
誰得プランかと思ったが、他社ユーザーにしたら得なのか・・・

・ドコモのAndroid端末
8MBまでは、5985円

・ソフトバンクのAndroid、WM端末
869MBまでは3985円、どんなに使っても5985円
179 歌手(チベット自治区):2010/10/06(水) 22:39:11.43 ID:QQZHflOk0
>>178
え?
180 国会議員(長屋):2010/10/06(水) 22:40:13.32 ID:K2cGU0Eu0
高い
181 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 22:41:25.93 ID:I6PSdIhYP
>>178
なんという豪快な捏造
神奈川さんを彷彿とさせる
182 公務員(長野県):2010/10/06(水) 22:41:26.49 ID:7dgpgtrF0
>>178
ドコモ最強過ぎる
183 内閣総理大臣(福岡県):2010/10/06(水) 22:42:31.90 ID:vyNTkfsa0
>>177
月に15GBって何に使ったんだよw
184 消防官(catv?):2010/10/06(水) 22:43:52.41 ID:YpHY53EaP
>>178
日本語変だった

・ドコモのAndroid端末
×8MBまでは、5985円
◎8MB使ったら、5985円
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101006_02/img/index_pic_01.gif
185 レオナルド・ディカプリオ(空):2010/10/06(水) 22:44:10.63 ID:M53Apk/Z0
>>176
たとえばiPhone向けのコンテンツである
産経新聞電子版が1日分の紙面データで50MB、30日で1.5GB。

などなど、いわゆる「スマートフォン向けのコンテンツ」の多くは
定期的に情報取得しているだけであっという間にギガのオーダーになる。
186 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 22:45:24.80 ID:JDMtcHAYP
これもう1000円安かったら評価した

>>184
docomoはなぜかスマホ向けはぼったくりなんだよな
データ通信は期間限定だけど上限4400円なのに
187 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 22:57:10.87 ID:ujb5mqfiP
>>185
Twitterとか2ちゃんやりまくってんだけど、そういう使い方じゃすぐにギガいくんか
188 レオナルド・ディカプリオ(空):2010/10/06(水) 23:02:02.68 ID:M53Apk/Z0
>>187
Twitterでは、写真をフル解像度でアップする人が知人だったりすると相当かかるね。
2ちゃんは踏む外部リンク次第。

フルブラウザで重いページが1枚800KB程度、
flashのページは思いっきり通信料が多いものもありかなり危険。
189 VIPPER(catv?):2010/10/06(水) 23:07:59.60 ID:Sfxx5WOa0
移動中につべとかみてるから無理だわ
190 通訳(東京都):2010/10/06(水) 23:08:26.24 ID:D0ZHCPbT0
なぜ893MBにしない
191 ベネリM3(大阪府):2010/10/06(水) 23:11:51.02 ID:CGE0Uhxh0 BE:137088353-PLT(12002)

今確認したら毎月400万パケットぐらいだった。意外と使ってないのな。
192 実業家(広島県):2010/10/06(水) 23:12:03.83 ID:SoNJE+Qc0
DesireZが欲しい
はやく発売しろ
193 10歳小学5年生(長屋):2010/10/06(水) 23:17:51.94 ID:/4ac4Hzx0
ドコモでスマホ買ったら、月どんくらいかかんの?
通話は少ない、ネットは2ch見る程度
194 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 23:20:28.92 ID:nUiSAQi8P
>>193
8000円(+端末代分割)くらい
195 鵜飼い(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:20:43.68 ID:vml47igN0
パケットとかよくわからない単位じゃなくてbyteで表示しているところだけは評価してやろう
196 10歳小学5年生(長屋):2010/10/06(水) 23:22:30.20 ID:/4ac4Hzx0
>>194
やっぱそのくらいかかるんだ
ガラケーでいっかぁ
197 エンジニア(東京都):2010/10/06(水) 23:25:51.18 ID:kiKvFU320
iPhone対象外な時点で終わってる
198 パン製造技能士(長屋):2010/10/06(水) 23:26:14.71 ID:FDlWWNHc0
あぁ、ちなみに、ソフバン、AUだとどんくらいかかるの?
199 歴史家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 23:28:39.14 ID:Ly5WFtR5O
今ガラケでデザ2取り置きの俺は勝ち組って事か。なるほど。
200 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 23:30:18.95 ID:ILGOf51yP
お前らドコモが同じ事したら殿様商売とか叩くくせに、禿のなすことならマンセーするのな
201 通訳(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:30:24.64 ID:5zUQIwX00
iphoneのパケット規制がひどい事になってると思うのだが。
最近は使い物にならないレベルだぞ。
202 薬剤師(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:30:34.35 ID:BvV0ndCg0
あーおまえらこれからのandroid(2.2以降)はflashがフルで使えるからな。
それだけ忘れないでくれよナ
203 作業療法士(catv?):2010/10/06(水) 23:31:26.33 ID:krUqNt4L0
ソフバンって通信多いとめっちゃ規制されるんじゃなかった?
204 内閣総理大臣(福岡県):2010/10/06(水) 23:33:36.02 ID:vyNTkfsa0
>>200
そもそもドコモは動いてなくね?
パケホーダイbizは評価されてたと思うよ。
205 消防官(catv?):2010/10/06(水) 23:34:14.53 ID:YpHY53EaP
>>198
スレの中に答えがある
206 消防官(広島県):2010/10/06(水) 23:36:29.41 ID:dbwb11dDP
>>203
規制はドコモが一番緩いかな?
ソフトバンクは1ヶ月で1.2GB以上の通信は規制対象だっと思う
ドコモは3日間で350MB?以上の通信は規制
207 公認会計士(チベット自治区):2010/10/06(水) 23:37:38.37 ID:6SRZpQJV0
アホン以外のスマホ使うなら禿を選ぶ必要無くなった
ってことだよな
208 税理士(東京都):2010/10/06(水) 23:37:39.70 ID:HGTemHVc0
>>4
auはwimaxだとau携帯所有してれば3980円で使えるんだけどね・・。
209 リセットボタン(関西・北陸):2010/10/06(水) 23:43:00.98 ID:EQ9/KUbaO
>>208
詳しく
210 消防官(東京都):2010/10/06(水) 23:54:17.14 ID:C/Nqo9PuP
今でも辛いのにてめーらまで増えたら
iPhoneちゃんが使い物にならなくなるだろ
ちょっと安くしておいてやるから控えめに使っとけカスってことか
211 消防官(東京都):2010/10/06(水) 23:56:59.46 ID:0iL6Eik3P
Hybrid W-ZERO3の3G回線利用料の方が得だよなこれ
使わなければ0円だし
そういや再販版Hybrid W-ZERO3もsimフリーらしいな
ドコモがsim単体販売始めるしウィルコム始まったな
212 実業家(広島県):2010/10/06(水) 23:58:21.26 ID:SoNJE+Qc0
>>211
端末がどうしようもなく糞だろ
213 職人(東京都):2010/10/07(木) 00:01:34.23 ID:ei7hXxbQP
>>212
俺の場合03からの乗り換えだから糞さは大してかかわらないだろうと思ってる
初代W-ZERO3なんてフレキ断線っぷりが糞以前の問題だったしな
214 爽健美茶(愛媛県):2010/10/07(木) 00:01:37.86 ID:z8FxpYnu0
>>211
アホか?
ハイブリは5万パケで5250円
>>1は712.5万パケで3985円
215 職人(関西地方):2010/10/07(木) 00:05:10.15 ID:h9H7B7kBP
使わなければ0円がいいならIS01で良いだろ

hybrid ZERO3はAndroidならなぁ…
216 農家(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 00:07:54.51 ID:r9zzl1P4O
スマートフォンだと損失保証がついてるんだっけ?
217 スタイリスト(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 00:08:08.84 ID:PlY7NuzCO
>>183
暇なときぽちぽち10Mストリーミング見てると逝っちゃう
218 職人(東京都):2010/10/07(木) 00:10:46.37 ID:ei7hXxbQP
そもそもHybrid W-ZERO3で素直にソフバンの回線使う奴いないか
俺も日本通信のsim買うつもりだったし
219 通関士(鹿児島県):2010/10/07(木) 00:12:49.54 ID:Vp6pTCp30
ドコモもパケホを禿と同じくらいの値段にしろよ
いつまで殿様商売しているんだよ
220 コンサルタント(沖縄県):2010/10/07(木) 00:14:58.43 ID:eqigVYLtP
>>219
ドコモのインフラは高級だから今でも安いくらいだろカス。
だそうです。
221 探偵(神奈川県):2010/10/07(木) 00:58:56.36 ID:0AALXkKO0
>>219
朝鮮メーカーに端末作ってもらう為に色々もの入りなんじゃね?
222 洋菓子製造技能士(チベット自治区):2010/10/07(木) 01:05:27.43 ID:dxxQ19SL0
フラット入れよマジで
223 プロデューサー(埼玉県):2010/10/07(木) 01:24:19.64 ID:ya/Ch5Du0
>>219
上限は一緒になっただろ(w
224 爽健美茶(宮城県):2010/10/07(木) 05:36:21.56 ID:16feUR4S0
月平均300MBの自分としては超ありがてぇ。
225 歌人(チベット自治区):2010/10/07(木) 05:46:19.44 ID:iH3z7/MJ0
>>224
たった500円値下げしただけなのにか
制限するならAT&Tみたいにもっと安くしてくれるもんだと思ってた
226 動物看護士(栃木県):2010/10/07(木) 06:04:15.60 ID:I5s5zgFe0
俺は200MBすら超えた事ないから、200MBまでは2000円とかの方がありがたいんけど…。
227 職人(愛知県):2010/10/07(木) 07:55:09.98 ID:30jctoASP
>>200
殿様商売は値段を上げるようなことを指すが?
228 職人(catv?):2010/10/07(木) 08:33:05.99 ID:MNqWigqzP
自宅の無線LANのみ利用者しているユーザーからもガンガン吸い上げないとヤバいんだろうな
229 コンサルタント(奈良県):2010/10/07(木) 08:33:59.89 ID:Z5HQRXF7P
869MBって少なくないですか
230 AV女優(宮崎県):2010/10/07(木) 08:39:55.40 ID:h9xFIiIu0
>>227
これiPhoneじゃなくてXシリーズ向け料金プランだからもともと上限5985円
231 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 09:04:19.37 ID:/rMtW3NiP
>>228
そのユーザーは390円〜だぞ
232 ノンフィクション作家(北海道):2010/10/07(木) 09:14:59.35 ID:FuiLIVaH0
>Android?またはWindows Mobile?

なんだかよくわからねえ記事だな
233 AV女優(宮崎県):2010/10/07(木) 09:18:21.54 ID:h9xFIiIu0
>>232
softbankはiPhoneとそれ以外のスマートフォンで多少料金違うんだよ
234 コピーライター(catv?):2010/10/07(木) 09:40:16.28 ID:PSrCMSCD0
>なお、当社の約97%のお客さまは、毎月のパケット通信量が712万5,000パケット未満のため、
これスマホの客じゃねーだろ!
235 コピーライター(catv?):2010/10/07(木) 09:41:51.58 ID:PSrCMSCD0
>>17
ツイッターでもほのめかしてたもんな
236 コンサルタント(奈良県):2010/10/07(木) 09:43:21.50 ID:Z5HQRXF7P
?は文字化けだろ
TMと(R)がついてたぞ
237 実業家(千葉県):2010/10/07(木) 09:49:41.45 ID:JjSKugqJ0
iPhoneだけど家ではwifiのみ、外ではTwitterと2chとちょっと調べ物するくらいだから
100万パケットもいかない。iPhoneもこのプランにしてくれー。
238 コンサルタント(奈良県):2010/10/07(木) 09:56:12.75 ID:Z5HQRXF7P
iPhoneは元々フラットが4410円じゃないの
239 コンサルタント(愛知県):2010/10/07(木) 10:18:03.16 ID:3DWX8hf2P
フラットから移行するかどうか悩みどころだ
240 脚本家(catv?):2010/10/07(木) 10:21:28.18 ID:e2EZOSh/0
iPhoneと同じ料金で使うプランが別にあるんだろ?
241 思想家(catv?):2010/10/07(木) 10:52:57.06 ID:HPV2tWqA0
ドコモのAndroidユーザだけど大体月に600万パケットだわ
YouTubeはたまにしか見ないし家ではwifiだから微妙なラインだな
242 職人(北海道):2010/10/07(木) 11:08:25.60 ID:R03Gts3CP
wifiしかつかわないならアリだろうけど・・・
243 職人(dion軍):2010/10/07(木) 11:14:57.90 ID:7l6/CEJ6P
ネットの動画とかDAPにPCから転送してみてる人多いよな
携帯電話で見る必要無いわ
244 営業職(東京都)
3985円とか高いだろ
2980円にしろよ