【ありがとう民主党】 仙谷官房長官 「こんにゃくゼリーの形と硬さ」を政治主導で決定へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 司法書士(福島県)

尖閣諸島問題で境地に立たされている仙谷由人官房長官だが、
失地回復のつもりなのか、 この重大局面に奇妙な“政治主導”を見せている。

9月27日、政府は「こんにゃくゼリーの形と硬さ」の基準を政治主導で決める方針を打ち出したのである。

こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。
自民党政権時代に野党としてこの問題を取り上げ、販売禁止を申し入れるなど、
“戦う政治家”ぶりを見せた。

官房長官になると、社会党出身の福嶋浩彦氏を消費者庁長官を抜擢し、
こんにゃくゼリー規制を検討させた。もっとも、すでに業界の自主規制により、
一昨年から事故は起きていないため、庁内では規制に慎重論も多かった。
それを押し切ってやろうというのだから、なるほど政治主導である。

菅政権の実態は、「外交は検察が決める。尻ぬぐいは小沢にやらせる。
こんにゃくゼリーは俺たちが決める」という体たらくなのだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20101006_2645.html
2 獣医師(神奈川県):2010/10/06(水) 15:50:08.00 ID:FyCweArV0
こんにゃく社会主義
3 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 15:50:14.97 ID:v6whgkZ4P
他にもっとやるべきことがあるんじゃない?
4 トラベルライター(catv?):2010/10/06(水) 15:50:18.31 ID:WfJdjk2v0
>こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。

こんなのを官房長官に据えるなよ・・・
5 理容師(関東・甲信越):2010/10/06(水) 15:50:55.10 ID:fBk5nNaWO
半熟卵をつくるためのゆでじかんも政治手動で決めてくれ
6 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 15:51:00.54 ID:5vc3UV/1O
こんにゃくゼリーを紙コップに入れてパンツを脱ぐとあら不思議
7 絶対に許さない(長屋):2010/10/06(水) 15:51:07.03 ID:IoBQe2YT0
いいじゃんそれで。
民主党の実績=こんにゃくゼリーとして、ネットで語り継ごう。
8 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 15:51:11.19 ID:8yP1gd4AP
この国賊まだおるんかい
9 珍種の魚(catv?):2010/10/06(水) 15:51:16.09 ID:jti8W98X0
さすがにワロタwwww
10 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/06(水) 15:51:22.65 ID:mUFRW6HgO
これが我が国が誇る与党
11 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/06(水) 15:52:19.18 ID:LxCOsg1B0
またブサヨ負けたのか
何連敗すんだよw
12 小池さん:2010/10/06(水) 15:52:25.45 ID:TjbQiPiUO
流石民主党きっての論客にして政策通の仙谷由人官房長官やることがかつての自民党政権と違う
13 消防官(長屋):2010/10/06(水) 15:52:30.90 ID:EQzEGSNPP
はぁ?
14 軍人(神奈川県):2010/10/06(水) 15:52:34.33 ID:SbjbSENX0
ありがてえ

政治主導いらねえだろw
15 画家(愛知県):2010/10/06(水) 15:53:09.33 ID:8fqtdVud0
俺のオチンポの硬さも政治主導で決定されそうです
16 書家(愛知県):2010/10/06(水) 15:53:11.11 ID:As8uP3yR0
ちんこの形状と硬さにもランクをつけるべき
17 小池さん:2010/10/06(水) 15:53:12.58 ID:TjbQiPiUO
政権交代の成果が出たな
18 政治厨(栃木県):2010/10/06(水) 15:53:25.66 ID:MPeiZz/Y0
仙谷の日本に対する嫌がらせは異常
中国には気を使うが、日本人には厳しすぎる
19 建築家(東京都):2010/10/06(水) 15:53:26.80 ID:lK78Frkw0
大事なことはやらない
どうでもいいことは細かくやる

無能のテンプレートかよ
20 演出家(catv?):2010/10/06(水) 15:53:29.94 ID:45YyUUcA0
国民や民間企業の箸の上げ下ろしまで指示する政治って・・
21 高校生(新潟県):2010/10/06(水) 15:53:42.77 ID:5leRjuOc0
スレタイ虚構余裕
22 H&K G3SG/1(山陽):2010/10/06(水) 15:53:44.53 ID:LQYizsfYO
民主党
「ここ数年、死亡事故は起きてないが危険であることに変りない。」
23 軍人(神奈川県):2010/10/06(水) 15:53:52.97 ID:SbjbSENX0
>>15-16
愛知同士、ちんこドッキングしろ
24 俳人(宮城県):2010/10/06(水) 15:54:18.68 ID:HWLFQJMi0
>自民党政権時代に野党としてこの問題を取り上げ、販売禁止を申し入れるなど

(♯^ω^)ビキビキ
25 バランス考えろ(岡山県):2010/10/06(水) 15:54:18.66 ID:2EgLKGrG0
おっぱいの形も政治主導で決めてくれ
26 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 15:54:19.83 ID:i8xNrjhqO
自民王国群馬への当てつけか
27 金持ち(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 15:54:18.16 ID:HjzzPd4SO
ニートが畳の目を数えるようなもんだろ
28 美術家(東京都):2010/10/06(水) 15:54:26.26 ID:5dA9ydHh0
自主規制を強要しただけでは満足せず、国自らがなんでも決めないと気が済まない
さすが全共闘出身、社会主義の申し子やで
29 営業職(東京都):2010/10/06(水) 15:54:27.31 ID:ohGV8fHp0
冷凍したこんにゃくゼリーを孫に与えたら窒息死した事件だろ

硬さを変えて意味あるのか?
30 弁護士(西日本):2010/10/06(水) 15:54:43.36 ID:oamAJpQU0
なんだこの国・・・
31 演出家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 15:54:58.50 ID:zXG1o+WIO
ワロタ
まあ、政治主導は他のことに発揮しろよ
32 スクリプト荒らし(長野県):2010/10/06(水) 15:55:07.47 ID:Q5NTYVvD0
タバコみたいに年齢制限付ければいいじゃん
ガキと年寄りは全面禁止、その他は「あなたの健康を損なう危険性があり〜」
33 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/06(水) 15:55:08.56 ID:nkNdPrlh0
こんなもん詰まらせて死ぬような馬鹿は放って置いてもそのうち他のなんかで死ぬわ
低能に合わせんなよ
34 ナレーター(チベット自治区):2010/10/06(水) 15:55:10.59 ID:CwtwJ0H70
虚構じゃねーのかよ!
35 64式7.62mm小銃(神奈川県):2010/10/06(水) 15:55:10.81 ID:OsfgfBZ20
遊んでんじゃねーぞ
36 AV男優(宮城県):2010/10/06(水) 15:55:29.61 ID:ExAK22eD0
官製こんにゃくゼリーか。胸が熱くなるな。
37 カウンセラー(チベット自治区):2010/10/06(水) 15:55:32.82 ID:xx7gd+Sn0
はぁ
38 僧侶(長屋):2010/10/06(水) 15:55:40.35 ID:T8ceYyt+0
餅の製造販売を禁止するのが先だろ
39 声楽家(神奈川県):2010/10/06(水) 15:55:55.91 ID:2iEODWGG0
こんにゃくゼリー規制ってこいつがやったのか
どっか女議員じゃなかったっけか
まあ早く死んでほしいね
40 タンドリーチキン(静岡県):2010/10/06(水) 15:56:06.84 ID:W60cQsVp0
冷凍したら意味ないね
41 演出家(catv?):2010/10/06(水) 15:56:07.75 ID:45YyUUcA0
>>29
とりあえず堅さと窒息の有無に関連があるかどうか、
この官房長官を使って試してみればいいんじゃね。

んで、窒息しないギリギリのラインを許可ラインにすればいい。
42 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/06(水) 15:56:15.33 ID:LxCOsg1B0
実績とか言ってるけど
そもそもこんにゃくゼリー問題自体が問題だったのかすら怪しいのにな
43 通りすがり(東京都):2010/10/06(水) 15:56:16.33 ID:mp7wAeKm0
>“戦う政治家”ぶりを見せた。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44 消防官(大阪府):2010/10/06(水) 15:56:38.89 ID:KE0RwIQbP
ニュー速民「「流行はVIPが決める。工作は+にやらせる。今期最高アニメは俺たちが決める」
45 消防官(愛媛県):2010/10/06(水) 15:56:41.72 ID:bLpEnPGTP
バカすぎ
こいつだめだ
46 海上保安官(catv?):2010/10/06(水) 15:56:43.07 ID:D2mk9Cos0





コーヒー吹いた



47 SV-98(東京都):2010/10/06(水) 15:56:58.16 ID:D+w99ytB0
国をあげてやるべき問題はこんなもんじゃないだろ
48 柔道整復師(神奈川県):2010/10/06(水) 15:57:11.58 ID:RctB33B+0
こんにゃくゼリーを詰まらせて仙谷が死にますように
49 小説家(北海道):2010/10/06(水) 15:57:31.07 ID:fWMg9UHD0
消費者団体がウルサイんだなw
50 カッペ(茨城県):2010/10/06(水) 15:57:40.82 ID:2ifH6Hmh0
やっぱり民主党が一番だな
日本が良くなる
51 VIPPER(石川県):2010/10/06(水) 15:57:47.22 ID:DY2XXxRG0
とりあえず誰か仙石をなんとかしろ。
いいかげん日本終了する。
52 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/10/06(水) 15:57:51.00 ID:Y12mS80s0
超どうでもいいことをwwwwwwwwwwwwwwww

先にやることあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 映画評論家(チベット自治区):2010/10/06(水) 15:57:56.72 ID:kXPJmOFB0
勘弁してください、本当に
54 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 15:58:02.53 ID:ERu1fril0
なんだ、元々こういう奴だったのか。あらためて呆れた
55 通りすがり(東京都):2010/10/06(水) 15:58:03.54 ID:mp7wAeKm0
だめだ笑いすぎて窒息死しそうwww
56 メンヘラ(catv?):2010/10/06(水) 15:58:04.96 ID:Hv0AyBXw0
>>29
冷凍したら処罰する法をつくればいいのさ
57 ジャーナリスト(大阪府):2010/10/06(水) 15:58:05.63 ID:JB0OiMm80
もうやだこの国
58 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 15:58:09.53 ID:hahRxrAMO
俺たちと戦ってないで中国様とバトルしろよ…
59 アニメーター(埼玉県):2010/10/06(水) 15:58:21.63 ID:ral1YHB10
> 外交は検察が決める。
> 尻ぬぐいは小沢にやらせる。
> こんにゃくゼリーは俺たちが決める。

仙谷さんかっけえw
60 落語家(catv?):2010/10/06(水) 15:58:29.90 ID:W2LLM0Hg0
ついでにモチの硬さも決定したらどうかね
61 パイロット(西日本):2010/10/06(水) 15:58:43.72 ID:52SIV9iP0
国会の前でこんにゃくゼリーをひたすら食う憂国の士とか現れそうだな。
なぜかはかま姿で上半身裸で。
62 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 15:59:03.85 ID:jwEs5jTBP
詳しい解説サンクス
これなら民主党が与党であるのも当然な気がする
63 エンジニア(山口県):2010/10/06(水) 15:59:04.20 ID:PDQNln0e0
こんにゃくゼリーを国有化するのか
64 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 15:59:10.32 ID:tz3E3fv/P
国内メーカー締め付けて、中国からこんにゃくゼリー輸入するんだろ
そうに決まっているよ
65 カウンセラー(東京都):2010/10/06(水) 15:59:13.29 ID:1r81E9270
これは優先順位的に最重要項目だな
66 消防官(東京都):2010/10/06(水) 15:59:13.49 ID:CjvZwChxP
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\    
     /    (__人__)   \   昔の堅さに戻せ!
     |       |::::::|     |   ガキや老人がいくら死んでも構わん!
     \       l;;;;;;l    /l!| !   凍らせて食う方が悪い!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
67 アニメーター(愛知県):2010/10/06(水) 15:59:22.00 ID:4iRRNO2l0
( ゚д゚) ポカーン
68 幼稚園の先生(新潟県):2010/10/06(水) 15:59:31.42 ID:ZtLVGlnn0
>>こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。
民間いじめオナニーが実績に入るのか?
69 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 15:59:32.98 ID:flaOFVgBO
俺民主に入れちゃった…お前らなんとかしろ!
70 ハローワーク職員(東日本):2010/10/06(水) 15:59:37.16 ID:cTZKx4lQ0
渦中にいる人は馬鹿馬鹿しさに気付けないんだよ
71 音楽家(東京都):2010/10/06(水) 15:59:47.84 ID:fCRZl4tT0
経験上、普通のゼリーをプラスチックのミニスプーンで食べる方が危険。
72 殺し屋(千葉県):2010/10/06(水) 15:59:51.84 ID:/aabd2t6P
もっと大事な事が色々あるんじゃないのか?
これが最優先?
73 非国民(東京都):2010/10/06(水) 15:59:53.79 ID:0SPGnih/0
マンナンは頑張ってたのに
他社のせいで足引っ張られまくってる
74 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 16:00:02.98 ID:HjzzPd4SO
そのうち蒟蒻ゼリーを凶器にする犯罪とかおきるんだよ
だからこんなに必死なんだよ
75 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/06(水) 16:00:04.84 ID:rpBm7XYjO
わりとどうでもいい
76 小池さん:2010/10/06(水) 16:00:49.83 ID:TjbQiPiUO
こんにゃく農家の経営が赤くなるな…
77 家畜人工授精師(群馬県):2010/10/06(水) 16:01:10.02 ID:kuS0dr0s0
まずもちを何とかしないと
78 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 16:01:22.74 ID:ouuSsigVP
え?戦国くん馬鹿なの?
今までは売国的には賢いと思ってたけど
真性馬鹿なの?
79 法曹(宮城県):2010/10/06(水) 16:01:29.87 ID:VDSz1Coj0
ワロタ
これはもう脳みそがこんにゃくで出来てるレベル
80 消防官(栃木県):2010/10/06(水) 16:01:32.95 ID:LK33Znf4P
それで事故おきたら民主党のせいになるのか
81 陶芸家(石川県):2010/10/06(水) 16:01:41.07 ID:YfW5M2280
政治家って馬鹿?
82 占い師(宮崎県):2010/10/06(水) 16:01:42.23 ID:ppTl0h6w0
やっぱ尖閣諸島問題よりこんにゃくゼリー問題の解決が最優先だよな
83 もう4時か(大阪府):2010/10/06(水) 16:01:46.10 ID:kMtfoQw50
インスタント味噌汁の味噌濃度も政治主導で決めてくれないかな
メーカーによってばらつくからなあれ
優秀な民主党さんで統一基準つくってやってくれよ
たよりにしてるよ
84 消防官(dion軍):2010/10/06(水) 16:01:49.10 ID:pT6dj8hSP
政治障害者だな。

いや、知的障害政治家、だろうか  記録と記憶に残る低脳さだな
85 消防官(愛知県):2010/10/06(水) 16:02:05.71 ID:alqmPHvGP
擁護のしようがない
86 イラストレーター(長屋):2010/10/06(水) 16:02:15.98 ID:nT855MLj0
いいかげん自民よりマシってセリフも聞こえなくなってきたな
87 脚本家(西日本):2010/10/06(水) 16:02:17.04 ID:Pjrb51Hm0
ちょっと意味がわからないです
88 軍人(神奈川県):2010/10/06(水) 16:02:19.25 ID:SbjbSENX0
>>52
成果でるのはがこれしかないんだよ
いわせんなはずかしい
89 SV-98(catv?):2010/10/06(水) 16:02:36.24 ID:h485yPdd0
一口サイズにするから問題がある
カップヌードルサイズにしろよ
食べやすいように真ん中にちょっとキツメくらいの穴をあけてさ
90 通りすがり(高知県):2010/10/06(水) 16:02:38.13 ID:MOU7qtU90
どこの国がゼリーの硬さの基準を政治主導で決めるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独裁国家の阿呆でもやらんわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91 ハローワーク職員(東日本):2010/10/06(水) 16:02:39.57 ID:cTZKx4lQ0
もう政治家はこういう細々したことやってりゃいいんだよ
国の舵取りは企業にまかせろ
92 柔道整復師(神奈川県):2010/10/06(水) 16:02:48.36 ID:RctB33B+0
こんなの当選させた徳島土人は腹切って詫びろ
どんだけ頭悪いんだよあいつら
93 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 16:02:55.15 ID:InhUiOIlP
こんなことやってる場合じゃねえだろ。まず餅と飴を禁止しろ。
94 メンヘラ(福島県):2010/10/06(水) 16:03:22.84 ID:WGTUhr5k0
>>こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。

数少ない政治実績
数少ない政治実績
数少ない政治実績

大問題だろ
95 思想家(東京都):2010/10/06(水) 16:03:35.25 ID:zih7s/JT0
マンナンライフって実は
トヨタとかホンダよりずっと国会で名前が挙がる頻度が多い会社なんじゃねえか?

まさかマンナンライフ創業者も
自分の作ったこんにゃく製品のせいでこんなことになるとは思わなかったろうなw
96 作詞家(catv?):2010/10/06(水) 16:04:04.95 ID:i5MwbWSY0
さすがこんにゃく長官や
97 殺し屋(千葉県):2010/10/06(水) 16:04:05.33 ID:O4/gfqA2P
子供の場合は親が悪い、年寄りの場合は自己責任
コレ以上の答えはない
98 スリ(大阪府):2010/10/06(水) 16:04:09.39 ID:hsLfL46V0
こいつの香ばしさを知ってるのなんてネットしてる奴だけだろ
徳島のじいさん、ばあさんはなんとも思って無いんだろうな
99 漫画原作者(関東):2010/10/06(水) 16:04:16.02 ID:SWphj5ctO
仙谷レベルならこんにゃくゼリーぐらいがちょうどいい
100 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/06(水) 16:04:16.57 ID:LxCOsg1B0
>>89
そりゃ馬鹿売れしそうだ
101 タンメン(茨城県):2010/10/06(水) 16:04:20.91 ID:3MhXpyCd0
>>15-16
兜合わせ
102 H&K PSG-1(京都府):2010/10/06(水) 16:04:23.21 ID:X5l9mZdy0
まだこんにゃくゼリーイジメてるのか
103 新車(静岡県):2010/10/06(水) 16:04:25.19 ID:UD/kgUi20
素晴らしい!!!!!!!!
コンニャクという些細な事象までに全力でうちこむその政治的姿勢
それは今の現内閣でも存分に発揮されている
自民のアホどもも見習った方がいいよ
104 花屋(福岡県):2010/10/06(水) 16:04:30.92 ID:YmPRve1I0
流石は仙谷、やっぱりすごいな
105 演歌歌手(catv?):2010/10/06(水) 16:04:37.45 ID:3s6ROmml0
クソガキと老害は絶対食べるな
106 もう4時か(大阪府):2010/10/06(水) 16:04:41.94 ID:kMtfoQw50
野田聖子に対案をださせるわ
貴重な時間と税金を使って存分に国会で議論を戦わしてくれ
107 消防官(不明なsoftbank):2010/10/06(水) 16:04:43.40 ID:gNlIylV2P
何これ笑うとこ?
108 ツアープランナー(福島県):2010/10/06(水) 16:04:52.93 ID:wfuyXsVX0
もっとやる事あんだろハゲ
109 盲導犬訓練士(京都府):2010/10/06(水) 16:05:03.24 ID:bNlvHRiI0
クソワロタww
110 小池さん:2010/10/06(水) 16:05:05.05 ID:TjbQiPiUO
二郎のブレの範囲も政治主導で規定してくれ
主に豚の質に都市部と八王子で格差がある
111 騎手(東京都):2010/10/06(水) 16:05:13.82 ID:cRXfJbOU0
>>16
キムチな人からクレーム来るぞw
112 探偵(東京都):2010/10/06(水) 16:05:28.91 ID:IuGKoTaQ0
いやあ近頃は日本人も国家レベルでの笑いのセンスが磨かれてきたな
113 ネイルアーティスト(石川県):2010/10/06(水) 16:05:49.67 ID:95FL9SiZ0
虚構でスレ立てはいい加減sakuれ



・・・・え、本当に言ってんの?
114 通信士(青森県):2010/10/06(水) 16:06:02.38 ID:64jU+AIl0
なんでこんな下らないことに時間つかってんだよバカ
もっと他にやることあるだろ
115 ゲームクリエイター(福岡県):2010/10/06(水) 16:06:12.93 ID:sSuaxAnU0
理想的なちんこの形状も政治主導で決定してくだしあ
116 幼稚園の先生(岡山県):2010/10/06(水) 16:06:16.48 ID:ssBlL+px0
そろそろコイツ、誰か殺したほうがいいんじゃね?
117 漁業(東京都):2010/10/06(水) 16:06:33.81 ID:zLlofS3f0
頭おかしいだろ、この政権。
118 小池さん:2010/10/06(水) 16:06:34.70 ID:TjbQiPiUO
>>98
おらが里から官房長官さまが出ただぁ!
つぎは総理大臣様だべやぁ!
119 陶芸家(茨城県):2010/10/06(水) 16:06:36.34 ID:BJdK/g+H0
さすが有能な政治家は庶民目線だ
120 音楽家(東京都):2010/10/06(水) 16:06:45.03 ID:6gIkRt3x0
> こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。


ワロタ
121 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/06(水) 16:06:48.71 ID:nkNdPrlh0
>>116
あーあ
122 添乗員(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 16:06:50.90 ID:hahRxrAMO
こんにゃくゼリー怖い

このニュースが海外に伝わって、中国漁船が海上保安庁巡視船に違法こんにゃくゼリー投げつけてくるかと思うと心配で夜も眠れないぜ
123 パイロット(関西地方):2010/10/06(水) 16:06:55.15 ID:rpgqs1Q/0
>>15
愛知らしいキチガイっぷり
124 ネットワークエンジニア(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:07:13.51 ID:gnxPKqED0
> 仙谷由人官房長官
コイツやる気ないだろ
125 警務官(東京都):2010/10/06(水) 16:07:30.12 ID:4/yUyI/Z0
こんにゃくゼリーに何の恨みがあるんだよ
りんごうめーじゃん!ドラッグストアになぜかいっぱい置いてあるじゃん!
126 演出家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 16:07:35.13 ID:zXG1o+WIO
つか、これ政治主導とか関係なくね?
官僚が、こんにゃくゼリーの形と硬さを決めてた訳じゃねぇ〜べ?
127 小池さん:2010/10/06(水) 16:07:51.09 ID:bkYecUMO0
日本人は総体として、自由主義と社会主義の違いが分からんからな
同じ日本人だから悪いことはしないだろうと考えてる
で、感情が先に来て、その場の雰囲気で、新自由主義にも社会主義にもふれる
128 新車(静岡県):2010/10/06(水) 16:08:24.25 ID:UD/kgUi20
こんにゃくゼリーが人命を左右しかねない
という思いやりができるって素晴らしい思考能力だと思うだろ
お前らネウヨに足らない部分を嫉妬するって言う気持ちはわかるけれども
それを吸収してばねにすることのほうが建設的であるよ?
129 陶芸家(茨城県):2010/10/06(水) 16:08:32.16 ID:BJdK/g+H0
外交は検察主導で
こんにゃくゼリーは政治主導か
130 絵本作家(広島県):2010/10/06(水) 16:08:34.80 ID:18WuQ/ju0
こんにゃくゼリーなんかより餅をどうにかした方が
131 絶対に許さない(長野県):2010/10/06(水) 16:08:50.07 ID:rOopl74H0
アホすぎるだろ……
132 殺し屋(長屋):2010/10/06(水) 16:08:56.92 ID:3Tb6jQtpP
餅とパンはスルーなの?
133 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 16:09:03.73 ID:2QzgyiVkO
皮肉がきいてていい記事だ
134 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/06(水) 16:09:05.75 ID:Nj57kUlSO
民主党は次々と新たな芸人を御披露目する優秀な芸能事務所だな
135 学芸員(群馬県):2010/10/06(水) 16:09:08.08 ID:4urYQC410
かつてここまでゼリーに熱くなれる国家があっただろうか?
136 ネイルアーティスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:09:10.06 ID:sANh7XJV0
民主党のせいでどうでもいいことが増える
137 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:09:10.45 ID:KHwv+UZpP
国が決定するって事は何かあったらすべて国の責任って事だな
138 パティシエ(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:09:25.27 ID:O90PSiL90
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
139 芸術家(愛知県):2010/10/06(水) 16:09:29.06 ID:3TpVVfmh0
国家の一大事だから仕方ない^q^
140 救急救命士(鹿児島県):2010/10/06(水) 16:09:28.57 ID:iNi7GzeF0
かいわれ&こんにゃくゼリー
141 カーナビ(dion軍):2010/10/06(水) 16:09:29.12 ID:WBP6YI0t0
「ここまで阿呆だとは思わなかった」
最近この言葉が何度も上書きされていく
142 大工(和歌山県):2010/10/06(水) 16:09:41.51 ID:V3HMxk4t0
つまらせて死ねよ
143 バランス考えろ(愛知県):2010/10/06(水) 16:09:42.26 ID:0SuNGQyR0
アニメレベルのネタ政府
144 宮大工(関東):2010/10/06(水) 16:09:44.17 ID:bRaWH83UO
弱い者いじめかよ
怖いわあ
145 幼稚園の先生(岡山県):2010/10/06(水) 16:09:54.74 ID:ssBlL+px0
ゼリーなんてどうでもいいだろマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146 もう4時か(大阪府):2010/10/06(水) 16:09:56.87 ID:kMtfoQw50
土佐藩のひとが現代にタイムスリップして来てくれないかな
あの先生とあの弟子が
147 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:10:07.06 ID:MxV1FR/w0
どうでもいいわwwwwwwwwww
148 ハローワーク職員(神奈川県):2010/10/06(水) 16:10:17.81 ID:3S0/0VL60
政治主導とは独裁政治のことだったのか
149 石工(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:10:27.49 ID:+n4nNVGM0
仙石がこれだけこんにゃくゼリーを恐れてるって事は
対中兵器のヒントが隠されてるはずだ

150 ダイバー(岩手県):2010/10/06(水) 16:10:34.69 ID:hktGQEww0
しゅんごいやわらかくなりそう。
151 リセットボタン(九州):2010/10/06(水) 16:10:45.20 ID:YYJ9ibIPO
もう一回維新でも起こさないとマズいな
152 ネイルアーティスト(石川県):2010/10/06(水) 16:11:13.63 ID:95FL9SiZ0
>>140
仙谷もこんにゃくゼリーをほおばって体張るくらいして欲しいな
153 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 16:11:37.60 ID:TAObe1lgO
凍らせたのが問題では?って突っ込まれたら、真顔で不凍液混ぜる指示出しそうで怖い
154 64式7.62mm小銃(関西・北陸):2010/10/06(水) 16:11:43.80 ID:a+zQuDyzO
こいつほんとアホだな
餅でも詰まらせてさっさと死ねよ
155 H&K PSG-1(京都府):2010/10/06(水) 16:11:49.48 ID:X5l9mZdy0
こいつはゼリーにさえ関わっちゃ駄目
今日何食べるかだけ考えてろ
156 演出家(catv?):2010/10/06(水) 16:11:54.14 ID:45YyUUcA0
>>149
堅めのこんにゃくゼリーを輸出すれば
中国人の人口が減るんじゃないか。
157 H&K G3SG/1(catv?):2010/10/06(水) 16:12:15.88 ID:XCUdYGwg0
>>152
さすがに仙谷もそろそろジジイだし、ガチで逝っちゃう
158 ジャーナリスト(大阪府):2010/10/06(水) 16:12:27.11 ID:JB0OiMm80
数少ない政治実績がこれって戦国ゴミすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159 映画評論家(catv?):2010/10/06(水) 16:12:38.88 ID:Ul0fWVxP0
仙谷さっきの国会中寝てたぞwww
日本終わってんなwwwww
160 小池さん:2010/10/06(水) 16:12:43.61 ID:TjbQiPiUO
マンナンライフって戦時中朝鮮人300人斬りとかしたの?
恨まれっぷりがチッソ以上だろw
161 アニオタ(中国地方):2010/10/06(水) 16:12:45.84 ID:1d2e988t0
国が決めた硬さで事故が起きたら国も被告になったりすんじゃないの
162 騎手(東京都):2010/10/06(水) 16:13:04.24 ID:zXwTHTDv0
本当にこれしかネタがないんだな。
163 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 16:13:07.60 ID:P7B/WSXTO
国が決めた形と固さのこんにゃくゼリーで窒息死したら政府が補償するんですね!

おじいちゃーん。おやつはゼリーよー。
164 花屋(福岡県):2010/10/06(水) 16:13:49.52 ID:YmPRve1I0
マンナンライフはじめこんにゃくゼリー作ってる会社からするとたまったもんじゃねえな
165 演出家(石川県):2010/10/06(水) 16:13:54.00 ID:c89XEwZ80
民主党が与党になってから何一つ希望が持てない
166 アニオタ(東日本):2010/10/06(水) 16:14:14.62 ID:xtOqJWSz0
政治主導ってこんなところで発揮するものなんだw
167 小池さん:2010/10/06(水) 16:14:48.36 ID:J24p9mS/O
ここまで常識も知能もない政府とか凄いな
もしかしたら俺達はとんでもない体験をしてるのかもしれない
168 ツアープランナー(福島県):2010/10/06(水) 16:14:52.39 ID:wfuyXsVX0
>>157
食事会か何かで仙谷の前にだけ、コンニャクゼリーと餅とプレッツェルを置いとけば良いと思う
169 騎手(東京都):2010/10/06(水) 16:15:00.58 ID:zXwTHTDv0
一昨年以来事故を起こしてないこんにゃくゼリーが
仙石先生のおかげでより安全になるな。
日本は救われたな。
170 運輸業(群馬県):2010/10/06(水) 16:15:01.61 ID:QeVbmhxB0
なんでこんにゃくゼリーばかり目の敵にするんだ・・・
171 ファッションデザイナー(大阪府):2010/10/06(水) 16:15:04.11 ID:64tfpitV0
>>161
それはありうるな
国の安全基準が甘かったとか言われて
172 64式7.62mm小銃(関西・北陸):2010/10/06(水) 16:15:04.87 ID:a+zQuDyzO
>>161
金儲けできるからジジババにどんどん食わさないとな
173 職人(大阪府):2010/10/06(水) 16:15:16.77 ID:0CFvXqTe0
なんなの?
なんでマンナンライフは仙谷から執拗に狙われてるの?
174 消防官(東京都):2010/10/06(水) 16:15:27.28 ID:+1ZtTY1yP
こんにゃくゼリーの形と硬さ一定にしたら業者の見分けつかんだろ
ハート型とか全否定かよ
175 芸人(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:15:56.02 ID:B86eG+IS0
仙谷「こんにゃくゼリー規制しましょう」
マンナン「餅の方がよっぽど危険性高いんだけど」
仙谷「餅も規制しましょう」
176 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 16:16:04.50 ID:TAObe1lgO
もうアレ過ぎて、仙石バサラとかアニメ化できるな
177 H&K PSG-1(京都府):2010/10/06(水) 16:16:17.92 ID:X5l9mZdy0
トップバリュの売りたいのか
178 都道府県議会議員(茨城県):2010/10/06(水) 16:16:23.45 ID:vg1RntQl0
何かもぉ〜この国駄目だろwww
呆れた
この規格物食って喉につまらせて賠償させようぜw
179 スクリプト荒らし(兵庫県):2010/10/06(水) 16:16:28.21 ID:LgNIL+qf0
これってマジネタなの?

虚構ナタじゃないの?
180 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:16:50.42 ID:+T2ce50UP
>>176
○ せんたに
× せんごく
181 漫画家(北海道):2010/10/06(水) 16:16:53.09 ID:+LW2ejHd0
こんにゃくゼリーがダメなら餅と飴を販売禁止にしろ
182 もう4時か(大阪府):2010/10/06(水) 16:17:20.98 ID:kMtfoQw50
偉大なる首領であり、太陽である仙石将軍様が我々人民のために安全なこんにゃくをお作りしてくださいました
183 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 16:17:21.12 ID:xFKUnZE5O
こんにゃくゼリー規制法案なんて提出されるんですね
184 作家(滋賀県):2010/10/06(水) 16:17:27.88 ID:oKDM64qT0
こいつもだけど野田はもっと許されないだろ
185 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:17:36.11 ID:yvgNXWvi0
マンナンがやったこと
・のどに詰まらせた事故を受け、一口で食べきれない大きさと形に変更
 (小さくすればいいとかいってる奴もいるが、最初の事故は小さかったから起きたんだ)
・硬さも変更
 (やわらかくした)
・幼児が1人ででは開けられないように蓋の接着を強くした
・製品の外袋に 赤 字 で 注意書きを入れ、詰まらせた場合の応急処置も記載
・同じく製品の外袋にお年寄りと子供には危険であるとのマークを入れる
・同じく製品の外袋に食べ方を図入りで記載(吸うな!噛め!ということだ)
・個別の容器にも食べ方の注意書き記載
・CMを使って食べ方の注意

ここまでやった上にマンナンはあの容器の特許(押し出しやすい形状)を取っておらず
同業他社が使用できるようにしている。
(特許をとれば独占できるのに消費者の安全を重視して特許をとらず
 →他の企業も安全なわが社の容器を使ってね)

ここまでしてもらってもまだ判らない馬鹿って
普通の生活にも支障が出るほどの池沼だろ
なんでそんな馬鹿に生活水準をあわせなきゃならないんだ?
186 演出家(catv?):2010/10/06(水) 16:17:38.01 ID:45YyUUcA0
>>149
堅めのこんにゃくゼリー -> 中国人の老人が食う -> 窒息 -> 人口減
堅めのこんにゃくゼリー -> 若者向けに真ん中に切れ込み -> AVのお供 -> 人口減
187 [―{}@{}@{}-] 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:18:28.71 ID:ZCXNkZAKP
なぜコンニャクゼリーばかり・・・
188 もう4時か(大阪府):2010/10/06(水) 16:18:32.63 ID:kMtfoQw50
こんにゃくゼリーで内需爆発、雇用拡大
189 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:18:41.39 ID:yvgNXWvi0
368 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/08(水) 23:39:54 ID:MHUURxMQ0
>>225
村田由佳(47)の一人息子、龍之介君だか龍太郎君だか(7歳くらい)が
学童保育所で出されたエースベーカリー社の蒟蒻ゼリーを喉に詰まらせて死亡。

村田、蒟蒻を与えた保育士と市を訴え…では金がロクに取れないので、エースベーカリーを訴えて7500万円をゲット。
更に、「どこの会社のものでも次に死亡事故起こしたら蒟蒻ゼリー永久製造販売禁止」の条件を飲ます。

どっかの婆さんが、1歳の孫に凍らせた蒟蒻畑まるごと1個食わせて死亡さす。

モンスター村田、色めきたって先のエース社に契約の履行を迫ると共に、
蒟蒻ゼリー撲滅運動の一環として国民消費者センターだかなんだかと共に
野田聖子大臣に全ての蒟蒻ゼリーの販売禁止を陳情。

モンスター大臣野田、マンナン社長を呼びつけ販売中止を自主回収を要請。

今に至る。




蒟蒻畑の消費量は年間1世帯10個
餅の消費量は年間1世帯55個(蒟蒻畑の5.5倍)

蒟蒻畑は21億個に1人死亡 13年で3人死亡
餅は1.64億個に1人死亡 13年で2200人死亡(蒟蒻畑の733倍)

死亡数でも、死亡率でも圧倒的に餅が危険です
190 消防官(catv?):2010/10/06(水) 16:18:59.13 ID:JvD0lgD5P
もちろん詰まりやすくすんだろな?
191 国会議員(愛知県):2010/10/06(水) 16:19:09.76 ID:9Zi5KSZE0
なんか踊る大捜査線の3人の署長たちみたいだな
192 通りすがり(高知県):2010/10/06(水) 16:19:17.26 ID:MOU7qtU90
>>185
マンナンが作ってるゼリーとほぼパクリの会社が議員の後援会とかなんとかは
どうなったの?
193 もう4時か(長野県):2010/10/06(水) 16:19:31.68 ID:VA0D04yG0
官から民へと言いつつ
すでに自主規制して問題を回避している製品に政府指導www
仙石乱心www




死ねよ(´・ω・`)
194 あるひちゃん(岐阜県):2010/10/06(水) 16:19:52.31 ID:mBE5Q0N00
>>185
マンナン△
195 騎手(東京都):2010/10/06(水) 16:20:29.11 ID:zXwTHTDv0
>>185
それで死ねる奴ならコップの水で溺れ死ぬことも可能だろうな。
196 消防官(東京都):2010/10/06(水) 16:20:43.67 ID:+1ZtTY1yP
>こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。
>自民党政権時代に野党としてこの問題を取り上げ、販売禁止を申し入れるなど、
>“戦う政治家”ぶりを見せた。

こいつだったのかよ
197 外交官(栃木県):2010/10/06(水) 16:20:44.28 ID:hrNZXygm0
こんにゃくゼリーとかどうでもいいたろ
他のもっと大切な事やれ
198 H&K PSG-1(京都府):2010/10/06(水) 16:21:15.59 ID:X5l9mZdy0
自動車やバイクも禁止な
199 幼稚園の先生(岡山県):2010/10/06(水) 16:21:19.09 ID:ssBlL+px0
元々凍らせて窒息死したんだよな
凍らせたもんをそのまま食わせることがバカだろ
200 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:21:21.28 ID:yvgNXWvi0
http://www.tv-aichi.co.jp/news/2008/09/post-372.html
こんにゃくゼリー和解

08.09.05
三重県の児童が、こんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡した事故をめぐる裁判です。

製造元のメーカーが、今後、こんにゃくゼリーの新製品を開発しないことなどで、
9月5日遺族側と和解しました。

http://www.tv-aichi.co.jp/news/2008/09/05/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%20%281%29%E2%98%86.jpg
07年3月、三重県伊勢市で、当時7歳の村田龍之介くんが、
こんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡しました。

http://www.tv-aichi.co.jp/news/2008/09/05/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%20%282%29%E2%98%86.jpg
両親は、製造元のエースベーカリーなどに損害賠償を求めていました。

http://www.tv-aichi.co.jp/news/2008/09/05/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%285%29%E2%98%86.jpg
エースベーカリー側が、こんにゃくゼリーの新製品を
開発しないことなどを約束して、和解が成立しました。

原告側によりますと、製品の事故を受けて、メーカーが商品の開発を中止することは、異例だということです。

http://www.tv-aichi.co.jp/news/2008/09/05/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%20%284%29%E2%98%86.jpg
「誰かが声を上げていかないと何も変わらない。
子供たちがなくなり続ける。
こんにゃくゼリーがこんなに危険なものだと
分かってもらえる方も増えたと思う。」(母親 村田由佳さん)

また和解では、今後、同様の事故が発生した場合、
現在販売中の商品についても、製造を中止することを盛り込んでいます。
201 柔道整復師(鹿児島県):2010/10/06(水) 16:21:57.41 ID:nys1vrGm0
ここまで国民の事を考えてくれていると思うと胸熱だな_____
202 アニオタ(中国地方):2010/10/06(水) 16:21:59.52 ID:1d2e988t0
製品にケチつけるなら事故率の高い車とか標的にしろや
203 実業家(長屋):2010/10/06(水) 16:22:01.24 ID:z0t3G5uf0
期待してます。
いっそ、こんにゃくゼリー専任大臣になってほしいです。
204 スポーツ選手(和歌山県):2010/10/06(水) 16:22:03.56 ID:udEfTQO00
>>200
〜・・・・これは仙谷さんが悔しいけど正しいわ
205 火狐厨(岐阜県):2010/10/06(水) 16:22:17.87 ID:oo66Q93K0
こんにゃくの角に頭をぶつけて死んで欲しい人No.1
206 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/06(水) 16:22:59.55 ID:nkNdPrlh0
子供にこんにゃくゼリー食わせた馬鹿親を殺人で死刑にでもしろよ
207 幼稚園の先生(福岡県):2010/10/06(水) 16:23:13.73 ID:RRSZ/ydT0
大事な試験があるのに普段しない部屋の掃除したくなるってやつか
部屋は綺麗になっても結局先にやる事があるだろ!って怒られるんだけどね
208 グラウンドキーパー(大阪府):2010/10/06(水) 16:23:16.84 ID:CQpbjj2h0
他にやることが山ほどあるだろバカw
ここ1,2年は重大な事故起きてないんだぞw
209 職人(大阪府):2010/10/06(水) 16:23:23.28 ID:0CFvXqTe0
こいつは体裁繕うことを放棄しちゃってるから性質悪いよ。
居直ったキチガイ
210 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 16:23:43.19 ID:+K192hoIP
ノムタンもびっくりのキチガイ
211 シャブ中(神奈川県):2010/10/06(水) 16:23:43.30 ID:KpO9e13R0
こんにゃくゼリーの硬さ議論する前にやることが山ほどあるだろクソミンスさんよ
212 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:23:47.49 ID:yvgNXWvi0
発信箱:流通していていいのか=磯崎由美 - 毎日jp(毎日新聞)
http://www.mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20081008k0000m070181000c.html

 またも幼い命が犠牲になった。三重県伊勢市の村田由佳さん(47)は9月9日、
弁護士に「兵庫県でミニカップ入りこんにゃくゼリーを食べた1歳男児が脳死状態」と
知らされ、全身の力が抜けていくのを感じた。

 村田さんの長男龍之介君は7歳だった。昨年3月、学童保育所でおやつに出された
こんにゃくゼリーをのどに詰まらせ亡くなった。両親が泣き暮れる日々から立ち上がり、
実名を公表し提訴したのは、12年も前から窒息死が相次いでいたと知ったからだ。
法の不備で製造中止はかなわず、裁判は和解した。

 国民生活センターは9月30日、兵庫の男児を17人目の死亡例として発表した。
数字は被害の一部に過ぎないだろう。実際、村田さんは龍之介君の葬儀で参列者
から統計に上っていない死者がいると聞き、のち事実が確認できた例もある。子や孫に
与えてしまい、自分を責め、泣き寝入りしている家族もいる。だが、問題は子どもや
高齢者が口にすると危険な「おやつ」が流通していることだ。

 龍之介君の事故後、業界は袋に警告を表示して販売を続けた。1年後に
繰り返された今回の事故で、マンナンライフはミニカップ型の製造中止を決めた。
だが製品自体の危険性は認めず、既に流通しているものは回収しないという。
消費者保護の精神からはほど遠い。

 「餅はどうするのか」「交通事故の方が多い。車も製造中止か」。そんな批判も
村田さんの耳に届く。「私も龍之介を失うまで消費者被害を身近な事とは
感じていなかった。どうか皆さん机の上だけで考えず、もしわが子や孫が口に
入れてしまったら、と想像してください」(生活報道センター)
213 珍種の魚(京都府):2010/10/06(水) 16:23:59.59 ID:LUZSEKwV0
企業に圧力かける政治主導とかw
弱い者いじめか
214 消防官(東京都):2010/10/06(水) 16:24:05.35 ID:r43iRPkyP
こんなのに税金つかうの?
215 漫画家(北海道):2010/10/06(水) 16:24:16.90 ID:+LW2ejHd0
いっそのこと食い物を全部規制すれば喉につまらせて死ぬこともなくなるな
216 庭師(香川県):2010/10/06(水) 16:24:17.34 ID:97UyVP5D0
力を入れる場所を明らかに間違っとるな
217 作家(群馬県):2010/10/06(水) 16:24:17.96 ID:NTevNoeI0
カイワレ総理に
こんにゃく官房長官か・・・。

日本おわた
218 思想家(東京都):2010/10/06(水) 16:24:39.59 ID:zih7s/JT0
>>200
この母親精神鑑定にかけたほうがいいんじゃない

元々真性のモンペだったのかもしれんが
愛児を喪って気が狂っているのかもしれない
その憂さを会社への抗議行動で晴らしている気がする
219 サウンドクリエーター(北海道):2010/10/06(水) 16:24:46.12 ID:p1MWSLM10
もうさ、自民と連立組んで、民主党はこんにゃくゼリーを、自民党はそれ以外
特に外交・軍事・経済を担当すればいいじゃない。
220 保育士(山梨県):2010/10/06(水) 16:24:50.85 ID:Lh/phzJl0
こいつら任期中に出来るだけ日本潰そうとしてるだろ
221 オウム真理教信者(チリ):2010/10/06(水) 16:24:58.91 ID:9UMBj/zK0
>こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。

小物杉ワロタ
222 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:25:28.98 ID:yvgNXWvi0
     【村田由佳さんの発言】

「子供の命を奪うものがこの世に存在する意味がわからない」
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080906_4.htm
「事故の悲しみは消えないが、こんにゃくゼリーの危険を多くの人が分かってくれたことは意義があった」
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20080906ddlk23040312000c.html
「事故を防ぐため、すべてのメーカーにこんにゃくゼリーの製造販売を禁止してほしい」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/182964/
「餅はどうするのか」「交通事故の方が多い。車も製造中止か」。
そんな批判も村田さんの耳に届く。
「私も龍之介を失うまで消費者被害を身近な事とは感じていなかった。
どうか皆さん机の上だけで考えず、もしわが子や孫が口に入れてしまったら、と想像してください」
223 消防官(東京都):2010/10/06(水) 16:25:38.35 ID:rz3S1RGIP
何もしなくていいからさっさと辞めろよ
224 珍種の魚(京都府):2010/10/06(水) 16:25:50.59 ID:LUZSEKwV0
そんなことよりビデオの公開を政治主導でさっさとやれ!
225 騎手(東京都):2010/10/06(水) 16:26:02.76 ID:zXwTHTDv0
>>222
まるで仙石先生相手に会話してるようだ。
226 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:26:27.76 ID:yvgNXWvi0
<現在販売されている蒟蒻畑の注意書き(全て赤文字)>

表のパッケージ
目が×になっている老人の子供のイラスト入りで「お子様や高齢者の方はたべないでください」

裏パッケージ
「警告」
●お子様や高齢者の方は、のどに詰まるおそれがありますので、食べないでください。
●万が一、のどに詰まった場合には、膝の上にうつぶせにして背中をたたくか、または、にぎりこぶしをみぞおちに当てて押し上げ、吐き出させてください。
●お子様の手の届かないところに保管してください。

これだけ書かれていたら
買った奴の警告文無視または管理不足としか言えない
「食べたら死ぬ」しか書きようがない
227 ソムリエ(神奈川県):2010/10/06(水) 16:26:31.80 ID:pOO4SXOz0
こんにゃく革命キタ━(゚∀゚)━!
228 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 16:26:43.76 ID:Mk3pbjrRO
野田以外にこのキチガイが絡んでたのか!まじ気持ちわりぃ。
229 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:26:45.18 ID:yvgNXWvi0
国民生活センターのデータ

1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)

2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)

3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)

4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)

5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)

6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)

7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)

8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)

9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)

10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)
230 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/06(水) 16:27:07.93 ID:nkNdPrlh0
>>222
文明の利器ほとんどダメじゃん
僻地で土人として暮らせよこういう馬鹿は、お前の脳じゃ現代の物を扱うのは危険過ぎるみたいだし
231 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:27:11.47 ID:yvgNXWvi0
232 柔道整復師(神奈川県):2010/10/06(水) 16:27:17.00 ID:RctB33B+0
>>185
中国のパクリゼリーを輸入するつもりなんじゃね
233 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 16:27:22.36 ID:KEp7J6/TO
高齢出産で生まれた脳に障害を持つ子供の蒟蒻ゼリー事故死が減るな
高齢出産の覚悟が今まで以上に求められそうだ
234 マフィア(群馬県):2010/10/06(水) 16:27:23.18 ID:ngKHHGtf0
そんなに群馬が嫌いか(´・ω・`)
235 FR-F2(北陸地方):2010/10/06(水) 16:27:38.70 ID:5UGmMDmgO
民主が蒟蒻ゼリーを痛め付ける事で得られるメリットって何なんだ?
そりゃ野田には相応のメリットはあったようだが、民主には無いだろ
236 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:27:42.64 ID:yvgNXWvi0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100119/dms1001191610004-n2.htm
結局のところ、こんにゃくゼリーは安全なの?危険なの?
2010.01.19

 こんにゃくゼリーは安全なのか、危険なのか−。約20件発生した子供や老人の窒息事故を受け、
一時は製造中止に追い込まれたこんにゃくゼリー。内閣府食品安全委員会の作業部会は先ごろ、
1億人が一口食べて窒息死する割合を「最大0. 33人」と算出、「窒息事故頻度は、あめ類と同
程度と推測する」との見解をまとめた。「なーんだ、全然危なくないじゃん」と早合点したいところだが、
“反こんにゃくゼリー”団体の厳しい視線は変わっていない。

 「これでは、アメと同じくらい“安全”なのか、同じくらい“危険”なのか、消費者はよく分かりませんよね。
こんにゃく入りゼリーが危険な食品であるという事実に何ら変わりはない、と私どもは考えています」

 こう断じるのは全国66の消費者団体などで構成する「消費者主役の新行政組織実現全国会議」
(ユニカねっと)代表幹事の阿南久氏(59)。同団体は、一連の窒息事故を受けて主力商品
「蒟蒻畑」の製造を中止していた業界最大手「マンナンライフ」(群馬県富岡市)が2008年12月に
製造を再開した際、最後まで反対し続けた“反こんにゃくゼリー”の急先鋒だ。
237 もう4時か(大阪府):2010/10/06(水) 16:27:48.13 ID:kMtfoQw50
仙石これやるから100回読めよw
特に3番な

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
238 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 16:27:56.89 ID:yvgNXWvi0
>>236
 政府によって「アメと同程度の危険性」との“お墨付き”が出た今も、その認識は変わらない。理由はこうだ。

 「そもそも、こんにゃくゼリーはミニカップからツルッと飲み込むもの。その危険性が認知されていなかったから
悲しい死亡事故が起きてしまった。今回の調査は、一口あたりの窒息事故“頻度”をデータ化したもので、
一瞬で気道まで入り込んでしまうこんにゃくゼリーの危険性は、まったく反映していません」

 窒息リスクがはるかに高いモチや、同じくらい危険なアメを差し置いて、こんにゃくゼリーだけがやり玉に
挙げられるのは不公平な気もするが…。

 「たしかに、モチやアメに対して製造中止を求めたことはありません。あえてこんにゃくゼリーを厳しく
指摘するのは、モチやアメと異なり、消費者の食習慣や経験の中で窒息リスクの存在がほとんど
認知されていなかったからです。クラッシュタイプを開発したり、ゼリーを柔らかくしたり、あるいは窒息の
注意書きを大きくしたメーカーの努力は評価しますが、主流のミニカップタイプの販売が続くかぎり、
窒息リスクもなくなりません」

 こんにゃくゼリーに「安全宣言」を出すには(1)ミニカップタイプの廃止(2)ゼリーの名を廃して
「こんにゃく加工食品」と変える−ことが条件。菓子ではなく、普通のこんにゃくと同様のものだとの
認識で消費者に購入してもらうことが重要だという。

 一方、マンナンライフ本社は「さまざまなとらえ方ができると思いますが、あくまで公正公平に
調査していただいた結果と考えています。今年春ごろには最終的な見解が出ると聞いているので
、それを待って会社としての今後の対応を考えたい」と話している。
239 文筆家(東海):2010/10/06(水) 16:27:57.28 ID:pyThvnm8O
やっと政治主導ktkr
240 税理士(東京都):2010/10/06(水) 16:28:00.78 ID:1Gbbf3i00
もはや被害に遭う国民もいなくなり
国民的には興味も失われた問題なのに
241 船員(岐阜県):2010/10/06(水) 16:28:12.67 ID:msjHUdPF0
マンナンライフがこんにゃくゼリーを販売できなくなったという
実績が仙谷にあるってことか?
242 鳶職(滋賀県):2010/10/06(水) 16:28:23.79 ID:NR+AzEAx0
餅、パン、お米、飴の規制はしないで蒟蒻ゼリー狙い撃ちというのが未だに理解できない
大体マンナンライフに過失があったわけでもないだろうし…
243 芸人(新潟県):2010/10/06(水) 16:28:57.89 ID:sRBVQdLn0
>>222
>>皆さん机の上だけで考えず、もしわが子や孫が口に入れてしまったら、と想像してください
最初から買うな馬鹿
そんなに食いたきゃミキサーで砕いてから食べろ基地外が
244 騎手(東京都):2010/10/06(水) 16:29:01.75 ID:zXwTHTDv0
>>234
栃木だけじゃなく徳島も敵に回してたのか。
245 水先人(関東・甲信越):2010/10/06(水) 16:29:08.10 ID:05ZBCGPcO
ああ懐かしいw
福島の地元の岐阜のパクりこんにゃくゼリー会社のために
マンナンだけを標的な自民党の牙城群馬県潰しをした策謀の話だっけ?
これ三国一の臆病者にして豊後で野盗恐喝してた仙石秀久も関係してたんだ?
ガチろくでもねぇ政治家だな
246 思想家(東京都):2010/10/06(水) 16:29:16.54 ID:zih7s/JT0
>>222
別に、ガキの命がなくなったんだから
こんくらい喚くのは俺もしょうがないと思うが
近所迷惑になるくらいならともかく
日本中が迷惑してるからな
まあアホ政治家に利用されてんのが一番問題なんだけどさ
247 弁理士(関東・甲信越):2010/10/06(水) 16:29:33.44 ID:h0C3jrbZO
>>222
腹がたつのがこのババアのせいなのか戦国のせいなのかわからなくなるスレ
248 スタイリスト(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 16:29:53.71 ID:2zSFYVTuO
こんなことやってる場合かよ!
高齢化社会を迎えるんだから、モチの粘度と硬さの指導が急務だろ
249 ディーラー(catv?):2010/10/06(水) 16:30:11.92 ID:3JrO/Va80
もちうめぇwwwwwwwwww
250 オウム真理教信者(チリ):2010/10/06(水) 16:30:43.21 ID:9UMBj/zK0
>>236
全国消費者団体連絡会 事務局長
阿南 久(あなん ひさ)
http://www.shodanren.gr.jp/database/182.htm

なんだただのクソババアか
251 公認会計士(茨城県):2010/10/06(水) 16:31:00.70 ID:b6xR4kK70
ネトウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252 弁護士(関東・甲信越):2010/10/06(水) 16:31:04.16 ID:90+pQ2y+O
馬鹿すぎワロタ
253 中学生(東京都):2010/10/06(水) 16:31:42.44 ID:Wc+a4ThY0
こんにゃくは関税が高くて中国から輸入が難しいんだよ
254 教員(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:31:44.32 ID:r4gyLA6t0
虚構じゃないだと
255 たい焼き(宮崎県):2010/10/06(水) 16:32:04.27 ID:hWF1vIvG0
もう意味わかんねえ
256 歯科医師(神奈川県):2010/10/06(水) 16:32:10.31 ID:+cIGApPK0
すげえイラっとした
257 はり師(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:32:30.90 ID:KTNjU3uV0
プレッツェルは大丈夫なのか?
あれ確かブッシュが喉につまらせて死にかけてたろ
258 フードコーディネーター(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:32:50.63 ID:Rq7DjITD0
こんにゃくゼリーの脅威には本気で国民を守ってくれるんだな
259 小池さん:2010/10/06(水) 16:33:03.63 ID:TjbQiPiUO
さすがに蒟蒻ゼリーバッシングで俺も買わなくなった
大好きなのに購入するきが起きない
アナウンス効果はすごいと思う
260 アニオタ(中国地方):2010/10/06(水) 16:33:11.12 ID:1d2e988t0
>>222
じゃあ買うなよ。可愛い子なら合成食品食わすなや。あほか。
261 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 16:33:24.04 ID:lOnxrWjNP BE:484584427-PLT(12000)

>>153
凍らないのに冷たいとか最高じゃないか
262 随筆家(大阪府):2010/10/06(水) 16:33:26.85 ID:A7J9KZWU0
マンナンライフざまあ
263 鳶職(滋賀県):2010/10/06(水) 16:33:42.31 ID:NR+AzEAx0
>>253
やっぱりそういう理由か…
264 FR-F2(北陸地方):2010/10/06(水) 16:33:53.72 ID:5UGmMDmgO
そもそもパッケージの文章も読めない文盲に子供生ますなハゲ!
265 芸能人(静岡県):2010/10/06(水) 16:34:14.36 ID:8tB9xnaR0
まだこんにゃくゼリーいじめやってんのかw
頭おかしいだろ
266 絵本作家(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:34:52.32 ID:C4ymOp2C0
こんなことまで政府が決めなきゃならないの?
267 臨床検査技師(長野県):2010/10/06(水) 16:35:18.15 ID:BAkHAhs50
こんにゃくゼリーを食いまくってた頃のウンコは絶妙な形と硬さだった
また食うか
268 ツアープランナー(福島県):2010/10/06(水) 16:35:24.84 ID:wfuyXsVX0
>>260
てかさ、うろ覚えなんだけどさ
こんにゃくゼリー食って喉に詰まらせたガキって、幼稚園か保育園で詰まらせたんじゃなかったっけ?
他の事故と混同してるかもしれんけど
269 家畜人工授精師(京都府):2010/10/06(水) 16:35:32.20 ID:GfiQOKpE0
何でこいつ等はこれほどこんにゃくゼリーが嫌いなんだ?
尋常じゃないよ
何か幼い頃にコンニャクにトラウマでも受けてたのか?
270 行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 16:36:22.26 ID:hjciSB1ZO
いや、なんつーか氏んでくれ
271 保育士(山梨県):2010/10/06(水) 16:36:36.82 ID:Lh/phzJl0
>>222
真っ先に自動車は無くさないといかんな
272 作業療法士(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:37:09.64 ID:OKlGcBQW0
>>1
本物の馬鹿だなこいつ
273 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/06(水) 16:37:15.85 ID:nkNdPrlh0
>>268
>>212見ると保育所だな
せめて訴えるなら保育所だろうに
274 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 16:37:50.41 ID:+UcYGwIFP
余程こんにゃくゼリーに恨みがあるんか
必死になる事こんにゃくゼリーだけってお笑いだな
275 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 16:38:41.50 ID:rB3jTzPTO
>>222
もし餅や自動車が死因だったら、振り上げた拳の下ろし先が無くて困ったろうなこの人
276 消防官(東京都):2010/10/06(水) 16:39:01.19 ID:+1ZtTY1yP
>一昨年から事故は起きていないため、庁内では規制に慎重論も多かった。
>それを押し切ってやろうというのだから、なるほど政治主導である。

2年間事故起きてないのかよ
それ凄いことだろ
改善されて効果出てるのにアホすぎる
277 L96A1(関西地方):2010/10/06(水) 16:39:20.16 ID:5nVo4z+v0
どうでもよすぎで逆に怒りがこみ上げてきたわ
278 通りすがり(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:39:51.82 ID:mAr2S2RE0
日本は平和だな
279 騎手(東京都):2010/10/06(水) 16:40:23.01 ID:zXwTHTDv0
>>276
より安全な蒟蒻社会を目指して
280 消防官(東京都):2010/10/06(水) 16:40:43.86 ID:uq5dwdnbP
決めた通りに作って事故が起こったら
仙谷が責任取るのか?
281 イラストレーター(神奈川県):2010/10/06(水) 16:40:46.48 ID:T8EU5vI80
ありがとう民主党ありがとう政治主導
282 マフィア(群馬県):2010/10/06(水) 16:40:48.85 ID:ngKHHGtf0
こういうものこそ官僚にデータ集めさせて任せるべきだろ
283 芸人(新潟県):2010/10/06(水) 16:41:33.41 ID:sRBVQdLn0
>>276
餅なんか未だにバンバン人頃してるのにな
今年の正月は近所のばあちゃんが詰まらせて亡くなって春先にはうちのじいちゃんが詰まらせて死ぬところだったわ
284 司法書士(茨城県):2010/10/06(水) 16:41:54.47 ID:GrgWG/wA0
>>1
もち食って死ぬ奴の方が多いからまずそっちをどうにかしろよ、
バカ弁護士。
285 火狐厨(関西・北陸):2010/10/06(水) 16:42:36.13 ID:HB8SuDR7O
みんすに入れた屑はさっさとしね
286 ディーラー(catv?):2010/10/06(水) 16:42:48.68 ID:3JrO/Va80
蒟蒻畑が攻めて来るぞー
287 三菱電機社員(石川県):2010/10/06(水) 16:42:54.67 ID:xnckPWYb0
しまいには、おまえらの就職先も政府が決めることになるぞ
288 ツアープランナー(福島県):2010/10/06(水) 16:43:06.52 ID:wfuyXsVX0
>>273
だよな
訴えるんだったら、こんにゃくゼリーじゃなくて保育所だよな
それか、前調べたんだけど、2003年にはEUで危険だって事でゼリーにこんにゃく入れるのを禁止にしてて
それに追従する形で米韓でも禁止になってる訳だから、それを放置しておいた政府じゃねえの?って感じ
まぁ、こんにゃくゼリーが危險だって事をパッケージに印刷してたとは言え、販売してた所も所なんだけど
289 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 16:43:41.48 ID:lOnxrWjNP BE:1696042477-PLT(12000)

>>238
窒素のリスクが認知されてるのにあれだけ殺してる餅は本当に恐ろしい食い物だ
即刻販売をやめるべき
あと認知されてないから製造中止を求めるとか飛躍しすぎて恐ろしい
290 行政官(関西地方):2010/10/06(水) 16:43:49.55 ID:+fA6D4NC0
くだらねー
291 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 16:44:05.67 ID:yJir3vGtO
こんな事で仕事やってますアピールかよ
なんでこんな阿保しかいないんだろう、ほんと情けないわ。
292 スタイリスト(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 16:44:18.35 ID:2zSFYVTuO
>>269
コンニャクにトラウマって
木枯し紋次郎じゃないんだから
293 小池さん:2010/10/06(水) 16:44:24.19 ID:TjbQiPiUO
もう禁蒻法を出した方がいい
294 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 16:44:24.17 ID:xldVXMaWO
他に重要な事案は腐る程あるだろうが
295 中卒(新潟県):2010/10/06(水) 16:44:34.85 ID:Chm7yfhI0

問 :(  )内に入る単語を次の選択肢から選べ。

菅政権「( A )は俺たちが決める!」

ア、普天間基地代替施設移設問題 イ、大林宏検事総長と那覇地検次席検事の証人喚問
ウ、小沢氏の証人喚問  エ、こんにゃくゼリーの形と硬さ
296 もう4時か(埼玉県):2010/10/06(水) 16:45:23.01 ID:77OKNTAl0
「自民党にお灸を据える(キリッ」って言って民主に投票した連中息してる?wwwwww
297 農家(大阪府):2010/10/06(水) 16:45:28.02 ID:HkuH0/ZO0
>>225
動物奇想天外の動物学者の人は関係ないだろ
298 ディーラー(群馬県):2010/10/06(水) 16:46:53.67 ID:Ok+CWSsh0
なんか半島笑うことが出来ないぐらいお笑い民族扱いされてる気がする
299 理学療法士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 16:48:18.74 ID:Mk3pbjrRO
斬鉄剣で切れない蒟蒻をキチガイの権力刃物が切ったでござる
300 馴れ合い厨(千葉県):2010/10/06(水) 16:51:13.55 ID:2/PAbId00
そのうち2ちゃんねるも政治主導で何かなりそうだな
301 高校生(岡山県):2010/10/06(水) 16:52:26.15 ID:2duQ+hMx0
>>296
代わりにこんにゃくゼリーに国民の総意(キリッ を届けることが出来て満足してんじゃないか?
302 メンヘラ(北海道):2010/10/06(水) 16:52:56.77 ID:6wBQRahp0
(´・ω・`) 餅も政治主導で、形と硬さを替える(キリッ
てか、こんなこと言う出す奴がバカだろ(笑)
303 芸能人(静岡県):2010/10/06(水) 16:53:35.36 ID:8tB9xnaR0
これって食わせた大人の責任じゃね?
304 占い師(catv?):2010/10/06(水) 16:53:56.23 ID:osf928b80
>>253
税率1000%くそワロタ
セーフガードはいいとおもうけどゼリー叩いてもこんにゃく消費量は変わらないよね
305 運輸業(catv?):2010/10/06(水) 16:54:47.90 ID:dcNA7q+N0
スレタイ虚構余裕
306 美容師(catv?):2010/10/06(水) 16:55:28.68 ID:utSGdbH40
さすが俺たちの民主党。これで安心してこんにゃくゼリーが食える。
やっぱり国民の生活が第一の政党は民主党。次回もキマリだね!
307 ヤクザ(和歌山県):2010/10/06(水) 16:55:58.49 ID:EMKylg940
こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。
こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。
こんにゃくゼこんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。リー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。
308 画家(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:02:13.87 ID:utZS/NvM0
何やってんだ・・・早く死ね
309 タルト(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:03:00.93 ID:LsEYw5Wn0
流石、無能仙石らしい手柄の作り方w
310 M24 SWS(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 17:06:36.26 ID:uGQi4z2kO
いいから辞めろ
311 げつようび(岡山県):2010/10/06(水) 17:07:57.75 ID:mL7Q3c6S0
虚構じゃなかったワロタ
312京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/06(水) 17:08:37.52 ID:PSmfv/mA0
ぶち殺せよ

今すぐぶち殺せ
313 ディーラー(愛知県):2010/10/06(水) 17:08:49.32 ID:zBHyKpKd0
ボケ老害は政治家やめろ今すぐに
314 演歌歌手(京都府):2010/10/06(水) 17:09:48.31 ID:T0XDuRDt0
他にやるべきことがあるだろ?
315 殺し屋(愛知県):2010/10/06(水) 17:10:33.75 ID:7x6IQWMEP
なるほどな

もう民主党ができる事は全て果たしたんだから
そろそろ政権交代してもいいのではないか
316 漫画原作者(愛媛県):2010/10/06(水) 17:10:41.77 ID:FrXubNrV0
こんなのが あーもうどうでもいいやこんにゃく食ってろ
317 リセットボタン(関西・北陸):2010/10/06(水) 17:12:22.21 ID:ULDA6FxQO
こんにゃくゼリー飲み込んで氏ね
318 幼稚園の先生(岡山県):2010/10/06(水) 17:14:15.32 ID:ssBlL+px0
子供が飲んで詰まるなら親が切って与えればいい話
つーか仙石死ねばいいのに
なんでこいつが日本を自由にしてるんだ
319 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/06(水) 17:16:22.60 ID:EaL+SVtEO
原爆民族ワロタ
320 詩人(富山県):2010/10/06(水) 17:19:49.69 ID:JZ3FtmNA0
中国との問題を避けて国内の企業を虐めて自分株上がると本気で思ってるのかこいつ
政治家としても政治屋としても終わってるな
321 政治厨(-長野):2010/10/06(水) 17:20:24.33 ID:UnbyZqsAO
蒟蒻畑もこの屑野郎だったのか
徳島は産業廃棄物同類だな
322 ゴーストライター(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:22:12.89 ID:iWcbACOa0
こんにゃくゼリー規制って、ババアのキチガイ行動かと思ってたら
ブサヨの闘争の1つだったのかよ。フザケンナ糞が!!

行動が意味不明でしいてきなのも納得だよ
323 消防官(東京都):2010/10/06(水) 17:22:18.28 ID:+1ZtTY1yP
早く法案出せよ
そして野党にボロクソに言われて死ね
324 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:22:18.43 ID:DixCyNvS0
>>222
クズ過ぎワロエない
325 三菱電機社員(愛知県):2010/10/06(水) 17:23:09.78 ID:we0MaH5e0
>>318
民意ですから
326 zip乞食(北海道):2010/10/06(水) 17:23:14.21 ID:+H4wD93p0
いまの日本の民度を象徴する人物
327 僧侶(千葉県):2010/10/06(水) 17:23:18.95 ID:2ASbIIco0
>>185
馬鹿に生活基準合わせないといたるところで事故起きるぞ
みんなこれくらい分かってるから大丈夫っていう思考は危険過ぎる
328 作家(岩手県):2010/10/06(水) 17:23:57.17 ID:CtahfDqU0
なんだこれwwww
329 ネット乞食(catv?):2010/10/06(水) 17:24:58.69 ID:AVVBTJXM0
 菅直人首相は6日午後の衆院本会議での代表質問で、自民党の稲田朋美氏の質問に対し、
「私も野党時代、かなり厳しい言葉を使ったが、これほど汚い言葉は使わなかった」と非難。
さらに、官僚が作成した原稿を見ずに答弁するよう求めた稲田氏に対し、「それなら原稿を
読まないで質問するのが筋だ」と挑発した。


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101006/plc1010061459012-n1.htm

民主党の政治主導がどういうものかわかってきた。
官僚作成の答弁書を見ないで行うことは、政治主導じゃなくて、こんにゃくゼリーを作ることが政治主導だったんだ!
330 殺し屋(愛知県):2010/10/06(水) 17:25:36.13 ID:7x6IQWMEP
民主党はこんにゃくゼリーの堅さと形を決めるのが第一公約だったからな


331 スクリプト荒らし(長野県):2010/10/06(水) 17:25:57.40 ID:SGpxfP4y0
なんなのこいつ(´・ω・`)
332 政治厨(群馬県):2010/10/06(水) 17:27:01.07 ID:Ox+nav/O0
そんなどうでもいい仕事やっても支持率下がることはあっても上がることはねーぞ
333 殺し屋(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 17:27:53.64 ID:+fdvEH+qP
今の日本を低迷させる元凶はこんにゃくだからな
さすが民主党
334 盲導犬訓練士(北海道):2010/10/06(水) 17:30:34.73 ID:CydkGLNWO
餅の方が死亡率高いから
餅の作り方を餅米の苗を植えるところから政治主導すれゃ
335 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/06(水) 17:31:43.60 ID:JfQHU3PQO
馬鹿だな〜
業界団体に決めさせて、それを食うかどうかは自己責任ってすればいいのに。
これで今後、こんにゃくゼリーを喉に詰まらせる事故がおきたら
国が賠償請求されるようになるぞ。つまり税金から払うことになる
336 韓国人(香川県):2010/10/06(水) 17:32:02.45 ID:Hq9Dr1xO0
とっとと餅を規制しろ
337 大学芋(北海道):2010/10/06(水) 17:34:02.41 ID:UeLy449z0
ここまでやってもまだバッシングされないのか
338 げつようび(dion軍):2010/10/06(水) 17:34:47.10 ID:B2SxIAhe0
連立したがってる公明党は、
本当に、こんなのについて行く気なのかww
339 消防官(長屋):2010/10/06(水) 17:34:50.39 ID:3zkebOPG0
次の選挙はこんにゃくで闘うつもりかw
340 通りすがり(愛媛県):2010/10/06(水) 17:35:56.93 ID:eUlnJuLj0
俺も餅の堅さや大きさをあれこれ口出しするだけで給料もらえる仕事に
つきてーなー。
341 奇蹟のカーニバル(岡山県):2010/10/06(水) 17:36:24.69 ID:B2JnTwxv0
だめだこいつ…
342 コンサルタント(静岡県):2010/10/06(水) 17:37:02.27 ID:VyH3Lbal0
  民主野党時代

自民党「消費者庁作ったは良いけど仕事ないな、とりあえずこんにゃくゼリーに犠牲になってもらおう」
民主党「どうでもいい問題だけど、とりあえず批判したいから批判しとくか」


  民主与党時代

民主党「なんだよ・・・・どうでもいい問題だったはずなにの・・・筋通すために問題解決しなきゃ」
自民党「俺達の作った負の遺産、そのまま民主が受け継いでてワロタ」
343 翻訳家(滋賀県):2010/10/06(水) 17:37:15.05 ID:pydhXWY60
え?

え?

えええ!?
344 はり師(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:38:18.28 ID:KTNjU3uV0
>>342
なんかおかしくね?
345 奇蹟のカーニバル(岡山県):2010/10/06(水) 17:39:16.18 ID:B2JnTwxv0
アメも販売禁止にしろよ
346 メイド(東海):2010/10/06(水) 17:39:20.26 ID:9/HLrhceO
俺たちの税金はこんにゃくゼリーの硬さを左右できるのか…!!
347 文筆家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 17:39:45.89 ID:fyzqCC2qO
豆腐以下の硬さしかないお前らが決めたら
その程度の硬さにしかなんねーだろふざけんな
こんにゃくゼリーがそんなに危険ならまず自分らから喉詰まらせて死んでみせろよ
348 国会議員(愛知県):2010/10/06(水) 17:40:29.02 ID:rvJkkHgT0


        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
349 殺し屋(愛知県):2010/10/06(水) 17:40:57.69 ID:7x6IQWMEP
今日本にとって最も早急に取り組まねばならない課題がこんにゃくゼリー問題だからな
350 小池さん:2010/10/06(水) 17:41:09.30 ID:TjbQiPiUO
次の衆議院選挙の争点は蒟蒻ゼリーの堅さと大きさ
351 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 17:41:10.26 ID:D8r6QqXGP
>>15>>16
愛知の画家と書家w
352 通りすがり(愛媛県):2010/10/06(水) 17:41:28.77 ID:eUlnJuLj0
むしろマンナンライフどうしちゃったの?
民主自民両方からこんな執拗な攻撃されるって
こんな企業他に見たことない
353 文筆家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 17:42:00.07 ID:Wu4uqoryO
めちゃくちゃ固いこんにゃくゼリー食べてみたい
354 理容師(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 17:43:10.30 ID:Wd2ySjPbO
さすが政治手動
355 スタイリスト(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 17:44:02.65 ID:2zSFYVTuO
マニフェスト、ちゃんと修正しとけよ?
356 メイド(関東):2010/10/06(水) 17:45:47.70 ID:PxPMVK22O
物性やった奴真面目に教えてほしいんだが
こんにゃくゼリーみたいな半流体の物体の硬さってどうやって定義すんの?
形状と硬さは依存関係にあるし温度によって変化するだろうし
357 デザイナー(catv?):2010/10/06(水) 17:46:58.17 ID:o97ugMjz0
こんなの余計反感買うだけだろ
そんな事もわかんない馬鹿
358 児童文学作家(徳島県):2010/10/06(水) 17:47:24.27 ID:zRtv6tjA0
ティンコにぴったりの固さのこんにゃくゼリーか
359 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 17:48:48.29 ID:4clZLvj9O
力入れる方向が240°ほどおかしい
360 通りすがり(山口県):2010/10/06(水) 17:49:15.97 ID:WQK7EXbB0
全ての食い物の形と硬さに等級を
361 イラストレーター(関西・北陸):2010/10/06(水) 17:50:17.26 ID:ZjtdRrG9O
こう言うのだけは強気にやるんだな民主党さんよ
たまには国外相手に戦う政治をやってくれ
362 宮大工(長屋):2010/10/06(水) 17:50:36.61 ID:m1RRsSIb0
>>222
うるせー死ね
363 救急救命士(神奈川県):2010/10/06(水) 17:51:28.25 ID:pdS2iINF0
こんにゃく内閣と命名しよう
弱腰・骨抜き政策にピッタリだ
364 殺し屋(千葉県):2010/10/06(水) 17:52:13.41 ID:N/5piuklP
こんにゃくゼリー食えないってことは
年寄り子供はこんにゃくも食っちゃダメなんじゃないか?
365 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 17:55:42.78 ID:dbi7RagBP
ありがとう民主党

俺の税金は無駄になってなかったんだな
366 音楽家(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:56:08.33 ID:sbjBuubx0
18禁表示つければ良いだろ
367 豊和M1500ヘビーバレル(関東・甲信越):2010/10/06(水) 18:16:13.28 ID:bQjGg7SDO
最悪じゃねーか死ね
368 理学療法士(島根県):2010/10/06(水) 18:17:17.79 ID:JH0KX30b0
官房長官ってこんなことやるもんじゃないだろ・・・
369 奇蹟のカーニバル(熊本県):2010/10/06(水) 18:17:40.17 ID:kodCXsfP0
仙石の渾名決定。
蒟蒻官房長官。
370 消防官(東京都):2010/10/06(水) 18:22:12.74 ID:CUm6ERHJP
おまえらが菅を支持したせいでこうなったのに何で他人の責任にしてるんだ?
371 思想家(catv?):2010/10/06(水) 18:23:46.07 ID:jkxJoqwD0
俺、自分で丸呑み実験してみたことあるんだけど

1個目・・・全然平気じゃん こんなので死ぬのはゆとり杉w
2個目・・・ん?ちょっとノドに引っ掛ったな。なんで?
3個目・・・ヅハァ!!痛ェ!!超痛ぇ(ノドの所が攣った感じ)

多分4個目やったらオレ死んでる
372 通りすがり(高知県):2010/10/06(水) 18:26:57.75 ID:MOU7qtU90
中学ん時詰まらせて死にそうになった事はあるな
ふざけるな
ふざけるな
ふざけるな
ふざけるな
374 オウム真理教信者(大阪府):2010/10/06(水) 18:28:11.14 ID:yq4BXbxE0
コンニャクくらいの大きさにすれば飲み込めないと思う
375 ファッションアドバイザー(catv?):2010/10/06(水) 18:37:52.07 ID:99ggAsGoi
ありがたいなぁ
376 VIPPER(チベット自治区):2010/10/06(水) 18:38:51.69 ID:mBB3tgUO0
マジ指導力のある民主党で良かった!
これからもどんどん国民をグイグイと奈落の底に引っ張っていってください!
377 消防官(愛知県):2010/10/06(水) 18:39:28.37 ID:n3jyOkw4P
こんにゃくゼリーより餅をどうにかしろよ
どれだけ被害者がでてるんだよ
蒟蒻ゼリーの比じゃないだろ
378 アナウンサー(大分県):2010/10/06(水) 18:40:43.46 ID:d8+9BjYU0
こんなしょうもない事しか出来ないんだな、民主党はw
379 小説家(北海道):2010/10/06(水) 18:41:50.32 ID:fWMg9UHD0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < おでんのこんにゃく規制 まだ〜〜〜?
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
380 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 18:43:34.55 ID:geq0fPA7O
暇なんだな。
381 ダイバー(catv?):2010/10/06(水) 18:43:39.63 ID:hFY6XLQu0
圧倒的指導力とはこういうものか
382 沢庵漬け(宮城県):2010/10/06(水) 18:44:24.35 ID:6ibntQI/0
ワロタ
383 美術家(関西):2010/10/06(水) 18:45:08.11 ID:GkpDK21EO
こんにゃく規制が出来たら次はオナホ規制か
384 ちんシュ大好き(関西・北陸):2010/10/06(水) 18:45:41.42 ID:VjHsMwo/O
庶民の味方w
385 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 18:46:41.86 ID:4T22kfs7O
エロい人教えてよ

政府が決めた形、固さをクリアーした物食べて死んだりしたら、国を訴えらえるんだよな?
386 書家(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 18:48:28.43 ID:3CTylFfxO
どうでもいいことにリソース割いて仕事してるアピールですか
何十年前の公務員だよ
387 奇蹟のカーニバル(catv?):2010/10/06(水) 18:49:42.87 ID:z+g98Wec0
政治家様は暇そうで羨ましいわ〜暇なら俺の車とバイク洗車しとけやコラ
388 馴れ合い厨(中国四国):2010/10/06(水) 18:50:47.52 ID:09CAXP3P0
>>385
そういう事も起こるから積極的に政府主導で決定する仙谷はある意味すごいよ
逆説的に自分が責任取るなんて微塵も思ってないからこそ出来る芸当
389 裁判官(関東・甲信越):2010/10/06(水) 18:51:14.86 ID:GpW9XGgpO
ブサヨは何がしたいん?

キチガイ過ぎて何やらかすかわからん
390 声楽家(愛知県):2010/10/06(水) 18:51:39.50 ID:2o1dWRyf0
こいつ長妻なみの馬鹿だろ

仕事しろ仕事
391 ニート(茨城県):2010/10/06(水) 18:51:57.26 ID:0PrLUoAk0
訴えられる頃には民主は与党じゃないだろうからな
時限爆弾作戦で来たか
392 教員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 18:54:36.93 ID:JD7d5cSZO
次はねるねるねるねをどれくらいねればいいのかを政治主導でお願いします
393 美術家(静岡県):2010/10/06(水) 18:55:48.70 ID:MhcghKv/0
本当に… 何のためにこいつら政治家になったん?
中国にへつらって、国内の弱者をいたぶるためなのか?恥を知れよ
394 都道府県議会議員(茨城県):2010/10/06(水) 18:57:17.24 ID:vg1RntQl0
マンナンライフは国を訴えられないのか?
395 AV女優(福島県):2010/10/06(水) 18:57:43.32 ID:+2UR60fY0
> 「外交は検察が決める。
> 尻ぬぐいは小沢にやらせる。
> こんにゃくゼリーは俺たちが決める」

カッコイイな
396 奇蹟のカーニバル(岡山県):2010/10/06(水) 19:00:18.36 ID:B2JnTwxv0
苦しくなったら無理やり実績作ろうと
無理やり変な規制をしだす奴が一番嫌だわ
397 奇蹟のカーニバル(岡山県):2010/10/06(水) 19:01:10.71 ID:B2JnTwxv0
>>386
ちょっと前までの与党もそうだったけどな
398 殺し屋(千葉県):2010/10/06(水) 19:02:09.67 ID:PU0dqj+CP
数少ない実績とかワロタ
戦国の手腕が活きるで
399 奇蹟のカーニバル(岡山県):2010/10/06(水) 19:02:13.90 ID:B2JnTwxv0
>>370
官を支持した覚えはないし
ましてやこいつを支持した覚えもないだろう
400 児童文学作家(沖縄県):2010/10/06(水) 19:02:21.42 ID:RszHdVcn0
頭の中をコンニャクゼリーと入れ替えた方がマシなんじゃないの?
401 グラウンドキーパー(埼玉県):2010/10/06(水) 19:02:54.21 ID:EdrIiZQ50
こんにゃくゼリーって魔女狩りチックだと思うわ。ちょっと酷すぎる。
402 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 19:03:09.32 ID:/UCevM0VO
斜め上だな
403 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 19:03:25.55 ID:4T22kfs7O
>388 トン

俺 喫煙者なんだけど、この前検診いったら排機種になるって言われた。

これは、自己責任なんかぁ?
404 VSS(チベット自治区):2010/10/06(水) 19:03:46.03 ID:XeRYzr1g0
君らもあほだな?

こんにゃくゼリーをJISで定めることにより、
海外から規格に合わないゼリーが入ってこない様に
しているんだ。


ちなみに、食べたい味があったら、早めに仙石先生に
陳情しておいたほうがいいかも?
405 行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 19:05:26.66 ID:2j07jgX+O
さすが民主
これで尊い命が救われるなw
406 営業職(関東・甲信越):2010/10/06(水) 19:09:59.37 ID:1Z80gWvwO
>>1
政局一番の野党と違って民主党は生活第一だからね
こういうのが一番大事。友愛って奴ですよ^^
407 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 19:16:20.10 ID:4T22kfs7O
>406さん教えてよ

この前 車検して次の日ブレーキ壊れて、オカマしたよ

民主に言えばいいのか?
生活第一だから
408 宇宙飛行士(熊本県):2010/10/06(水) 19:17:30.31 ID:bnA7b/lN0
自民党時代なら官僚と族議員の抵抗で絶対にできなかった改革だな
民主党GJ!!
409 エンジニア(鳥取県):2010/10/06(水) 19:19:20.72 ID:CmYK6VSW0
>こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。

wwwwwwwwwwww
410 アナウンサー(福岡県):2010/10/06(水) 19:21:13.93 ID:ZyPGPgd00
こいつがクズなのはわかったとして、
最初に騒ぎ立てたのは村田由佳なのか?
コイツが一番クズでいいんだな?
411 FR-F2(愛知県):2010/10/06(水) 19:28:35.14 ID:N9QOI3UW0
>>371
そのまま死ねばよかったのに…
412 経済評論家(岩手県):2010/10/06(水) 19:32:57.74 ID:+TzEN1xw0
Q:何故食べさせたんですか?

A:子供が食べたいと言ったから

お前は子供が食べたいと言ったら赤ん坊に餅を食わせるのか
413 パイロット(東京都):2010/10/06(水) 19:38:15.32 ID:g+/P8cHb0
いいからはやく もち米、こんにゃく、包丁、ナイフ、車、バイク 規制しろ。 子供や年寄りがこれらに殺戮されてもしらんぞ!
414 看護師(catv?):2010/10/06(水) 19:47:03.05 ID:GNrpHAUu0
こんにゃくゼリーには強気なんだな
情けない政党w
415 漫画家(兵庫県):2010/10/06(水) 20:05:06.42 ID:RhkgcOXM0
民主版日刊ゲンダイみたいな記事だな
416 通訳(埼玉県):2010/10/06(水) 20:05:07.08 ID:Vm7lCigz0
>>383
少子化を招く直接的原因として緊急に対策を要するからな
417 韓国人(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:11:52.16 ID:qzJmUw9S0
こんにゃくゼリーバッシングで人気取りか

いじめ、よくない
418 6歳小学一年生(東京都):2010/10/06(水) 20:15:02.13 ID:3TTUxYaN0
>>403
自己責任て単語は、他に責任を負う可能性があるおおやけが想定
される場合に使うもんです。普通は。
ここまでは公が責任お負うけど、こっから先は負いかねる。この
負いかねる部分が自己責任です。
あなたの喫煙の件で、公が何の責任を負うことになり得ますか。
419 セラピスト(宮城県):2010/10/06(水) 20:16:43.95 ID:FuPgBTya0
なんでこんなにこんにゃくゼリーがバッシングされてんだ?
そういえば不二家のときもおかしかったよな
420 ヤクザ(宮城県):2010/10/06(水) 20:17:01.68 ID:xLEn2AND0
一般世論もこんにゃくゼリーの味方じゃないの?

尖閣諸島に続いて失態を繰り返すのか?
421 作業療法士(東京都):2010/10/06(水) 20:21:22.94 ID:9WgfZ3jY0
なんでこんなにこんにゃくゼリーに固執するのかさっぱり分からねえ
422 AV監督(長崎県):2010/10/06(水) 20:28:23.25 ID:DihfOoZ40
>こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。

ここ笑う所?
423 ヤクザ(千葉県):2010/10/06(水) 20:29:30.83 ID:WKOx/h590 BE:69156364-2BP(1028)

早く死ねよ
424 放射線技師(京都府):2010/10/06(水) 20:30:03.59 ID:+v9Wq0B+0
完璧皮肉ってる記事なのがせめてもの救いだな
425 ディレクター(長屋):2010/10/06(水) 20:38:14.52 ID:4ACuD2oN0
こりゃ渋谷でこんにゃくデモ起きるで
426 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/06(水) 20:38:38.43 ID:q1Ha6XmcO
ある意味独裁者だよなぁ

船長逃がすはビデオ非公開にするは中国信奉するはガス盗掘見ないふりするは・・・
427 キリスト教信者(徳島県):2010/10/06(水) 20:40:18.87 ID:6EzEyjTU0
>>426
はとわを間違ってるぞ
428 漫才師(dion軍):2010/10/06(水) 20:40:27.94 ID:7Va1ewEv0
ああ、こんにゃくゼリーの問題は大切だからな、特に形とか重さとか角度とか
429 文筆家(岩手県):2010/10/06(水) 20:41:19.19 ID:Z4SlinfL0
誰かこんにゃくを仙谷の口に詰めてこれ以上妄言を喋らせないようにしてこいよ
430 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 20:43:41.09 ID:Wkh7NJTNO
wwww
431 三菱電機社員(東海・関東):2010/10/06(水) 20:43:50.46 ID:f0m2LADjO
道路に軍手を落とす仕事
刺身にタンポポを乗せる仕事
こんにゃくゼリーの固さを決める仕事 ←NEW!
432 FR-F1(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 20:44:27.65 ID:hahRxrAMO
誰かさんみたいに
ここのゼリー以外は大丈夫ですって言いながら、カメラの前でこんにゃくゼリー食べるはめになっちゃうぞ
433 運用家族(福岡県):2010/10/06(水) 20:44:35.46 ID:rGQ+Lc7s0
どんだけ日本人にこんにゃくゼリー食わせたくないんだよw
434 放送作家(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:44:59.79 ID:0XV6eKkg0
戦国は餅を喉に詰まらせて死ねばいいよ
435 教員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 20:45:21.87 ID:emGjcwvJO
何がやりたいんだ…
436 ディレクター(長屋):2010/10/06(水) 20:48:32.58 ID:4ACuD2oN0
このジジイは将軍様にでもなったつもりか
437 L96A1(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:50:31.41 ID:4uBOxw5g0
コンニャクゼリーが大好きなのか?
438 モデル(-長野):2010/10/06(水) 20:53:16.95 ID:3lK8neCsO BE:583785582-BRZ(10000)

もういい加減こいつどうにかしろよ…
439 メイド(関東):2010/10/06(水) 20:53:39.24 ID:PxPMVK22O
こんにゃくだらないことに税金使うな
440 ノブ姉(北海道):2010/10/06(水) 20:53:49.80 ID:wPBDkJQBO
ノイローゼみたいにコンニャクゼリーが規制されて餅が放置された結果、来年の正月も犠牲者が出るのであった
441 高卒(愛媛県):2010/10/06(水) 20:53:52.85 ID:EHfvlviT0
きちがい政治家だわ

きちがい
442 作詞家(神奈川県):2010/10/06(水) 20:53:55.75 ID:PCMLRft10
おい、どこのバカ県だ
こんなバカ産み育てたのは
443 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 20:55:42.60 ID:jwEs5jTBP
徳島
444 作詞家(神奈川県):2010/10/06(水) 20:56:16.27 ID:PCMLRft10
阿波踊りも禁止にしてしまえ
445 救急救命士(神奈川県):2010/10/06(水) 20:56:35.54 ID:pdS2iINF0
>>439
うむ
446 AV女優(catv?):2010/10/06(水) 20:59:53.90 ID:H75BHvqe0
記者のノリノリ具合がかいま見える良い記事だ
447 消防官(石川県):2010/10/06(水) 21:05:44.35 ID:AJ1lXMMmP
もう死ねよ
448 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 21:06:15.72 ID:POwQfM+OO
徳島には踊るアホウに見るアホウしかいないからな。
まともな人間がいない。
449 俳人(新潟・東北):2010/10/06(水) 21:07:43.18 ID:sI+RmJ4aO
仙石に色んな形と固さのこんにゃくゼリーを食わせて死んだところを基準にすればいい
450 イラストレーター(中部地方):2010/10/06(水) 21:12:42.13 ID:wE4jJEtu0
ソース記事の文章がここ最近で最高だな
451 キリスト教信者(徳島県):2010/10/06(水) 21:15:13.43 ID:6EzEyjTU0
>>448
わしは育てとらん
452 消防官(福島県):2010/10/06(水) 21:17:26.25 ID:nj3Z6fH/P
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n    仙 谷 の バ 〜 カ
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
453 殺し屋(静岡県):2010/10/06(水) 21:18:49.20 ID:1SWX1MSGP
パッケージに子供と老人は絶対に食べないでくださいって書いてあってワロタ
お前らのせいだからな!みたいな心境なのかな
454 げつようび(東海):2010/10/06(水) 21:21:59.76 ID:oAOP8FrjO
これで事故が発生したらこいつが責任取るんだろ?
455 柔道整復師(大阪府):2010/10/06(水) 21:31:39.23 ID:OmzfcxNY0
クソすぎる
こんにゃくゼリーに親殺されたのかこいつは
456 奇蹟のカーニバル(岡山県):2010/10/06(水) 21:32:40.27 ID:B2JnTwxv0
>>403
さっさと喫煙やめろや低脳
それむちゃくちゃ苦しい奴だぞ
そんで死ぬ
457 放送作家(チベット自治区):2010/10/06(水) 21:32:56.36 ID:0XV6eKkg0
むしろこんにゃくゼリーを殺して親類のやっている商いを
ゲフンゲフン
458 獣医師(東京都):2010/10/06(水) 21:36:23.43 ID:hSDTh1Bz0
何言ってんだこのバカは
尖閣問題よりも、国内の雇用対策、景気回復よりも
こんにゃくゼリーの形と硬さが優先するのかよ
死ね、マジで死ね
459 放射線技師(京都府):2010/10/06(水) 21:40:09.56 ID:+v9Wq0B+0
>>403
詩でも書けよ
460 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 21:42:39.76 ID:POwQfM+OO
>>451
うるせースダチ食ってろ
461 教員(沖縄県):2010/10/06(水) 21:53:45.30 ID:0ZQcyhT00
仙谷こいつまじで嫌いだ。
民主党の中でもぶっちぎり。
462 消防官(長野県):2010/10/06(水) 21:56:47.02 ID:uHdjEi3IP BE:671501568-PLT(12001)
徳島県民どんな気持ちなの?
オラさ村から国を左右する政治家が出て脳汁出て止まらないの?
463 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/10/06(水) 21:58:03.70 ID:BcFbzUFOO
流動食以外はのど詰まるだろ
464 監督(北海道):2010/10/06(水) 22:07:59.89 ID:/5qBxltl0
カイワレ大根のときみたいに菅さんがバクバク食べて
安全宣言しちゃえばそれでおしまいなのに。
465 美術家(東京都):2010/10/06(水) 22:09:21.39 ID:5dA9ydHh0
>>464
安全宣言じゃダメだろw
仙谷自らが食べてのどに詰まらせて窒息死して初めて危険性が示せる
466 フードコーディネーター(西日本):2010/10/06(水) 22:10:40.33 ID:lv+vjRhr0
こんにゃくゼリーってこいつだったのか
マジいらねーことしかしねーなー
467 アニメーター(catv?):2010/10/06(水) 22:11:21.22 ID:0hB9SIA30
この馬鹿鳩山由紀夫に匹敵する。
468 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/10/06(水) 22:41:41.71 ID:9HRIJ4n10
コンニャク政権
469 SAKO TRG-21(東京都):2010/10/06(水) 23:08:12.42 ID:llH3B8Cr0
オカマの仙谷、口じゃなくて尻に入れて

ちょうどいい大きさと か た ち 、なんだよな

わかるぜww
470 職人(チベット自治区):2010/10/07(木) 00:28:48.81 ID:aNbawZF4P
>こんにゃくゼリーは俺たちが決める(キリッ

か、かっこいい!
471 ペスト・コントロール・オペレーター(兵庫県):2010/10/07(木) 00:34:57.81 ID:D2/38jTN0
ついでに餅の形と硬さも政治主導で決めてくれよ。
472 心理療法士(埼玉県):2010/10/07(木) 01:52:38.06 ID:kfRuaoF00
死ね
473 運用家族(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 02:58:17.57 ID:d6wG6izeO
だから菅と仙谷じゃダメなんだって
474 俳優(関西・北陸):2010/10/07(木) 03:02:05.38 ID:cg7hXBhZO
仙石は許さない 絶対に
475 コンサルタント(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 03:04:07.37 ID:Wi1EL4OgP
これに必死こいてたのって自民の野田やん
476 ペスト・コントロール・オペレーター(北海道):2010/10/07(木) 03:04:54.49 ID:6Us0JAJgO
ゼリーと金とキャミソール
477 落語家(東京都):2010/10/07(木) 03:05:22.75 ID:Kr698cUu0
え、暗殺?
478 不動産(山形県):2010/10/07(木) 03:06:07.80 ID:ybyio8G40
やってる場合かよwww

やってる場合かよ…
479 建築家(東京都):2010/10/07(木) 03:07:06.19 ID:MrVa3cVO0
>こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。
ここ相当笑えるポイントだろ
480 ダックワーズ(宮城県):2010/10/07(木) 03:07:58.41 ID:mXNaEOKD0
前々から困ってたんだよねえ、コンニャクゼリーの硬さについて
民主党はようやく仕事をしてくれたな、いやあ有難い有難い
481 営業職(東京都):2010/10/07(木) 03:11:13.86 ID:5VERWRBa0
ここまで役に立たない政治家も珍しい。
482 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 03:12:05.64 ID:IoRl1vfgO
民主党なら技術立国日本らしい固さと形にするに違いない。これは期待せねば。
483 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 03:13:08.50 ID:/bASHorxO
こんにゃくゼリー>>>尖閣(笑)
484 H&K MSG-90(関東・甲信越):2010/10/07(木) 03:14:37.88 ID:2vQ7k2+0O
こんにゃくゼリーの硬さが決まらないのは国家の一大事だからな
485 美容師(長屋):2010/10/07(木) 03:15:44.03 ID:du1FIZqx0
仙谷 「命を守りたい」
486 医師(関西・北陸):2010/10/07(木) 03:19:03.70 ID:g2B6T7nYO
他にやることあるだろうマジで
487 韓国人(チベット自治区):2010/10/07(木) 03:20:04.93 ID:onJRO8gN0
モチ業者も怯えてるんだろうな
「次の標的は俺たちか」って
488 ネトゲ厨(dion軍):2010/10/07(木) 03:20:07.79 ID:97/Jm9MO0
くだらねー
ニュー速よりくだらねー
489 コンサルタント(西日本):2010/10/07(木) 03:27:16.15 ID:Yy1HuBjaP
こいつは逸材
管なんかよりもよっぽどやばい
490 ニート(関東・甲信越):2010/10/07(木) 03:35:37.80 ID:vM1n9S5KO
こいつにゃコンニャクゼリーがどうのこうのやってるほうがお似合いだわ。オカマ官房長官
491 爽健美茶(東京都):2010/10/07(木) 03:37:35.12 ID:h3ztYz9M0
仙石 売国℃
492 中国人(埼玉県):2010/10/07(木) 03:38:59.92 ID:9Vfg/tSw0
食べ物の硬さを決めるとかくだらねぇ
決めたってどうせこんにゃく“風”ゼリーとかが出てくるわけだろ
493 ディーラー(千葉県):2010/10/07(木) 03:39:50.50 ID:MxZ2azSN0
市ね売国奴
494 きゅう師(中部地方):2010/10/07(木) 03:40:21.85 ID:7ROIDScm0
これからコンニャク食って死んだ馬鹿の遺族が
国に責任転嫁するようになるぞ。
495 絵本作家(関東・甲信越):2010/10/07(木) 03:46:41.09 ID:MMNjaGdQO
>>486
その通りだな
496 漫才師(関東):2010/10/07(木) 04:02:42.51 ID:bO8O5I2gO
マンナンライフは直営店開いて、商品買わせる際に「老人や児童にゼリーを食べさせません」みたいな誓約書を客に書かせろ
餅とガムとその他諸々も直営店開け
この一派クソめんどくせぇよ、マジで
497 大学芋(神奈川県):2010/10/07(木) 04:12:38.47 ID:wdD2PqSB0
流石菅仙谷野田政権素晴らしい政治主導だな
498 官僚(チベット自治区):2010/10/07(木) 05:13:06.61 ID:huYr4bYj0
こんにゃくゼリーの固さなんて自主規制か通達でいいだろ。
何で官房長官が出て、固さを決めるんだ?
バカだろ。
499 珍種の魚(大阪府):2010/10/07(木) 06:02:29.47 ID:SN/FhqIZ0
じじいで顎が弱ってきてるから自分が食べやすいようにするために決めるんかな
なにが政治主導だ国民が望んだことはこんなことじゃないだろ
500 職人(catv?):2010/10/07(木) 06:08:09.01 ID:nMoPyOsGP
バカじゃね?もっともっとやるべき大切なことあるだろうが!
さっさとタヒねばいいのに!
501 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/07(木) 06:10:42.12 ID:SCk5EsnBO
こんにゃくゼリーこけし作ってください
502 職人(大阪府):2010/10/07(木) 06:11:57.45 ID:u4jcYvV/P
ほんとこの国の政治って終わってる
503 経済評論家(チベット自治区):2010/10/07(木) 06:12:00.44 ID:VeI99JLP0
お前ら食いたかったんだろ?
散々文句言ってたじゃないか。
存分に食え。
504 バレエダンサー(チベット自治区):2010/10/07(木) 06:12:41.83 ID:E8IH/N1I0
なに遊んでんの?
505 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 06:13:01.11 ID:5XHHhBW8O
日本平和すぎワロタ
506 絵本作家(チベット自治区):2010/10/07(木) 06:13:51.97 ID:bnlMtXpE0
喉詰まらせて死のうが自己責任だろうがマジでめんどくせぇ団体だな
なら餅もガムもやれ
507 ちんシュ大好き(東京都):2010/10/07(木) 06:17:58.83 ID:GQ81m3Ge0
尖閣諸島よりもこんにゃくゼリー
対象が50歳高卒専業主婦向け過ぎて泣けるわ
508 水先人(東海):2010/10/07(木) 07:32:44.52 ID:1IrKZpCUO
これも民意。
選挙に行かない奴が文句を言う資格は全く無い。
509 整備士(北海道):2010/10/07(木) 07:34:52.34 ID:cHq3igCF0
>こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。

なんもしてないくせに足だけは引っ張るんだなw
510 海上保安官(群馬県):2010/10/07(木) 07:44:50.67 ID:GcVfZh0y0
朝鮮玉入れがどれだけの不幸を庶民に与えても
17人ほどの自己ミスこんにゃには文句たらたらするが、
玉入れがどれだけの不幸を庶民に与えてもへっちゃら
換金さえ合法化させようとする議員さえ居る
イカサマかも知れないもんに換金=賭博の称号をあたへかねない
賭博には公正さがある。
511 モデラー(九州):2010/10/07(木) 07:48:26.50 ID:GujeY2hvO
>>1
さすが左巻きw
512 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 07:54:08.37 ID:RI2R9aYnO
どや!民主党だってちゃんと国民のための仕事をするんやで!!
513 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 07:57:32.06 ID:cyzZmRvSP
事故が起きてないのに規制w
さすが万年封建土人国家w
さっさと滅びて自然に帰そうぜ、こんな国
514 豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/10/07(木) 08:09:11.42 ID:KdFfWgV00
民間人いじめるのは楽でいいなw

改善したから発売できたんだろが!消費者庁に移籍してからやれよ。
515 タコライス(兵庫県):2010/10/07(木) 08:13:20.44 ID:MTyKStgq0
死ね害虫
516 AV女優(栃木県):2010/10/07(木) 11:11:03.91 ID:fLx9SBLT0
親戚のおっさんもマンナンライフ叩いてたな
アホかと
517 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 11:14:12.57 ID:wachXT1BO
さすが栃木だな
こんにゃくが群馬だからって叩くなよ
518 ロリコン(空)
>>1
バカだろ
無駄にこだわるアスペみたいな行動だわ