【音楽】「聞き手(若者)のクオリティーが下がったせいで作り手のクオリティーが下がった。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 放送作家(千葉県)

 レコード産業はかつてない苦境に立たされている。

 音楽ソフトは11年連続前年割れだ。CDの低迷は言うまでもないが、一時好調だったDVDも今や落ち込みが激しい。

 頼みは「音楽配信」だった。「着うた」「着うたフル」が飛躍的に伸びたおかげで、音楽ソフトの下落を何とかカバーしてきた。
 しかし、その音楽配信も、ここ1〜2年は頭打ち状態。

 「やっぱり、いい音楽を作るしかないよね」。

 って言うけど、これじゃ、いい音楽なんて生まれてこない。とにかく環境が悪すぎる。

 これは、価値観の問題かもしれないが、明らかに音楽のクオリティーは落ちている。作り手のクオリティーが低いのは、
やはりユーザーのクオリティーが低下したからだろう。ユーザーが賢くなければ作り手だって成長しない。

 しかし、そのユーザーが「無気力」なのだ。まだ一部なのだが、若者たちの中にはJ−POPから、K−POPに
流れてしまっている。もちろん音楽は個人の趣味嗜好の問題だから、何を聴こうと悪いことではないが、何か空しさを感じる。

 「聴きたい音楽がなくなった」と言う。正直言って自分も、そう思うようになった。

 聴きたい音楽どころか、コンサートにも行ってみたいと思うようなアーティストが少なくなった。
そうそうカラオケに行っても、歌える曲――歌ってみたい曲も少なくなった。

 年齢の問題かな…なんて思ったりもしたが、冷静に考えると、そうでもなさそうだ。魅力のあるアーティストが
少なくなったことはひしひしと実感する。どうしたらいいのか!?

文化通信音楽部デスク
http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=694
2 タコライス(兵庫県):2010/10/05(火) 23:28:28.88 ID:S8Kpawfu0
リスナーと言えよちぇけら
3 小説家(東日本):2010/10/05(火) 23:28:51.13 ID:XMp4+cCIP
Heyヨー
マジ父さん母さん感謝感激
4 SR-25(兵庫県):2010/10/05(火) 23:28:54.59 ID:NhIFToBa0
漫画もそうだな
5 盲導犬訓練士(長屋):2010/10/05(火) 23:29:05.49 ID:poc5EueG0
6 小説家(三重県):2010/10/05(火) 23:29:23.83 ID:uowzseXSP
7 H&K MSG-90(東京都):2010/10/05(火) 23:29:28.72 ID:xibGthYS0
アニソンエロゲソンの時代がきたのか
8 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/05(火) 23:30:12.81 ID:dneySO8C0
まんこちんこうんこ言う歌作れよ
買わないけど
9 写真家(東京都):2010/10/05(火) 23:30:17.44 ID:xL3c+09m0
ピガッwwwピガッwww
10 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/05(火) 23:30:17.55 ID:DaONqe8u0
聞き手に流された作り手のクオリティが下がった
11 農家(catv?):2010/10/05(火) 23:30:23.76 ID:MDpv92PB0
聞き手が作り手から独立して存在してると思うのが間違い
聞き手と作り手の共同体がないとどんな表現も成り立たない
12 メンヘラ(京都府):2010/10/05(火) 23:30:36.61 ID:c4Be0ig20
これからはまたクラシックとジャズの時代だな
13 プログラマ(東京都):2010/10/05(火) 23:30:42.58 ID:6HvhhLKF0
それオレが高校の頃言ってたセリフな
とうとう世界がオレに追いついたか
14 ニュースキャスター(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:30:47.23 ID:L17TLx1J0
つーか作り手がマニアックな袋小路に入り込んでるからメジャーヒットが生まれないんだろ
15 ダイバー(大阪府):2010/10/05(火) 23:31:22.72 ID:YHXqfPIi0
Bメロがサビのような勢いのある音楽って少ないよね
16 小説家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:31:24.09 ID:7uleV5y9P
有能なアーティストほど音楽のあり方について真剣に向き合ってるのに
こういうクソみたいなレコ会社はユーザーに責任転嫁する
17 小説家(catv?):2010/10/05(火) 23:31:26.66 ID:xZkSOrfbP
昔の音楽漁ったほうが楽しい
18 FR-F1(鳥取県):2010/10/05(火) 23:31:29.47 ID:PonxDhDV0
どういうやつがクオリティの高い聞き手なの? CDやレコード買う人?
19 医師(熊本県):2010/10/05(火) 23:31:38.95 ID:l4korcOq0
クオリティがダウンして
20 ツアープランナー(埼玉県):2010/10/05(火) 23:31:45.33 ID:/RtJRQfJ0
カスラックが下げさせた
21 イラストレーター(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:32:15.79 ID:XQEY1RRK0
聞き手側の視野が広がっただけじゃねーの?
22 相場師(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:32:44.72 ID:mvg4dNJ80
半分本当で半分嘘だよ
23 カウンセラー(愛知県):2010/10/05(火) 23:33:09.40 ID:NzTJlsfn0
なんだ責任転嫁か
24 ちんシュ大好き(catv?):2010/10/05(火) 23:33:18.49 ID:6OEaCgo10
つまり、似たようなチャラい音楽ばっかり作ってたらユーザーがバカになりました、って事?
25 三角関係(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:33:19.57 ID:O6EU3uMe0
エイベックスみたいなクソ会社がまねいた種だろ
26 小説家(愛知県):2010/10/05(火) 23:33:43.14 ID:i/bYXhWjP
紹介してもらったONE OK ROCKがかなり良かったんだが
他に最近のバンドで良いのないのか
27 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 23:33:44.70 ID:ANp34ZipP
これだけ少子化で世間が騒いでるのにまだ実感が無い奴が居るんだな
若者人口がかつての6割になってんだから売上も当然6割だろ
頭悪いとしか思えん
28 洋菓子製造技能士(千葉県):2010/10/05(火) 23:33:47.80 ID:OdA00eKc0
アニソンとワープ系のアーティストとダブステップとモダンジャズしか聞いてないわ

つまり昔の音楽に勝てないだけだな
29 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/05(火) 23:33:52.21 ID:3BU83NxvO
観客の反応が良いと役者は燃える。役者の演技が良いと観客は喜ぶ。
観客の質が落ちるのは役者の責任。役者の質が落ちるのは観客の責任。
30 芸能人(京都府):2010/10/05(火) 23:33:56.35 ID:JazMgWOG0
テレビでもゲームでもそうだけど
責任を消費者側に擦り付けようとしている文化って大体落ち目だよね
31 新車(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:33:56.64 ID:gs0Ceaax0
それを言ったら誰も音楽なんか聞かなくなるんじゃ
32 仲居(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:34:07.75 ID:MpZtbzo3O
逆じゃね?
33 たい焼き(東京都):2010/10/05(火) 23:34:07.91 ID:xfhYUUKH0
youtubeにあがってる70年代の歌手の動画のコメント欄はひどい
34 アフィブロガー(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:34:14.33 ID:RvoqfDx5O
順次が逆だろ

作り手がゴミだから聞き手が墜ちた
35 船員(埼玉県):2010/10/05(火) 23:34:19.62 ID:i0t8wSWv0
ニコニコか
初音なんて聞かんがプロは時代のニーズに合わせろよ
36 ドラグノフ(東京都):2010/10/05(火) 23:34:23.34 ID:S99m3JBp0
はいはい俺らのせい俺らのせい
37 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:34:30.19 ID:mVtgJoUbO BE:1359356047-PLT(41600)

じゃあユーザーは昔の名曲だけ聞いてればいいんじゃね?
38 通りすがり(千葉県):2010/10/05(火) 23:34:49.04 ID:wRlPvRtc0
音楽は知らないけどアニメは視聴者のレベルが下がったっていうか甘くなった
オカルト学院大爆死だったねって言ったら2000売れれば上出来とか言い出す
こいつらの売上の普通っていうのがどんどん小さくなっていってる
2000本で上出来とかないから
39 zip乞食(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:34:57.96 ID:G1vosSId0
宣伝の仕方が悪いんじゃないの
音楽なんて溢れまくってんだから
目立たせないと届かんぜ
40 M24 SWS(東京都):2010/10/05(火) 23:35:14.38 ID:7rSehhnr0
ユーザーのせいにする声が聞こえる分野は、
もうそこまで言い訳すら考える余裕が無いのかと不憫になる
41 ゴーストライター(埼玉県):2010/10/05(火) 23:35:19.50 ID:NRpbylXTP
アニソン聴くやつってたまに「クラシックも聴く」とか言っちゃうよね、恥ずかしいよ
42 イラストレーター(静岡県):2010/10/05(火) 23:35:22.90 ID:hsLU81v50
泥棒扱いしたり糞耳扱いしたり散々だなww
43 家畜人工授精師(栃木県):2010/10/05(火) 23:35:38.28 ID:o39h5Q4a0
売り手のレベルが下がったんだろ
44 学芸員(茨城県):2010/10/05(火) 23:35:38.91 ID:xuse0zwU0
はぁ?

小室に刺激うけたかなんかしらねーけど
ムダに編曲してメロディーラインを汚して、ダイナミックレンジボンボンの糞曲作って何言ってんだよwww
45 警察官(大阪府):2010/10/05(火) 23:35:48.40 ID:f3jQwA+d0
聞きてのレベルは上がってるんじゃないかな
46 プログラマ(東京都):2010/10/05(火) 23:35:49.67 ID:6HvhhLKF0
ぶっちゃけ音楽やってたり詳しかったりしてもモテなくなったってのが理由だよ
47 人間の恥(千葉県):2010/10/05(火) 23:36:11.60 ID:7QtO3GjX0
たぶん三ヵ月後には分かれてるだろうけどお前が好きだからやらせろ

とかいう正直な歌を歌うべき
48 車掌(東京都):2010/10/05(火) 23:36:15.10 ID:5+kD9ahE0
昔の曲も今の曲も大抵洋楽の売れ筋のパクリだけど
どちらかと言えば昔の方が酷かっただろう
49 FR-F1(鳥取県):2010/10/05(火) 23:36:24.00 ID:PonxDhDV0
>>38
実際どのくらい売れればアタリの部類なんだろう? 昔聞いた話じゃ5000行かなきゃダメ
みたいな感じだったけど
50 小説家(大阪府):2010/10/05(火) 23:36:31.03 ID:Qhw7P7XIP
HOTDのEDがひどい
51 コンサルタント(東京都):2010/10/05(火) 23:36:49.51 ID:EwPdOlfq0
小室サウンドが邦楽全盛期
52 小説家(大阪府):2010/10/05(火) 23:36:53.56 ID:Qhw7P7XIP
世紀末オカルト学院OP
 ジャカジャカギターに偏重した今期のラインナップを聴いてて、コード表通りのファズギターで
 オケが埋まる音楽が、ビジュ系なめてる間に出来上がってることに気がついた。
 中川翔子って、ボーカルのカラーが定まらない人だな。
世紀末オカルト学院ED
 充電ちゃんEDを歌ってたのと同じ人とは思えない声だな…(上と言ってること違うw)

学園黙示録OP
 ヒステリックでかっこいいですよ。本編を見たい気はさっぱりしませんが。
学園黙示録ED
 シンコペやなんやで耳を引きたがるアニソン向けに、ツーバス8分を避けた感じ。

ぬらりひょんの孫OP
 小仕掛けがいろいろダサい。リズムに合って跳ねてるぐるぐる目の雪女が可愛い。
ぬらりひょんの孫ED
 前田愛だけオートチューンwゆるいSDいいな。

けいおん2期新OP
 いなかだいすき?いやコミックバンドじゃだめだろ。
けいおん2期新ED
 曲の完成度は今までのOPEDで一番高いが。(頭のシロホンは別として)

ストライクウィッチーズ2 OPED
 久々だった石田燿子をスカスカのオケに乗せた1期OP、愛嬌があった1期EDと比べて、
 豪勢サワヤカになっただけでどっちも曲のキャラが薄くなった。
 しかし、代役に呼ばれてこういう歌までうたわされて、しんどい仕事だな声優ってw
 OP冒頭の真ん中にボル爺が見えるのは俺だけ。
53 風俗嬢(東京都):2010/10/05(火) 23:36:54.95 ID:aD/R/jor0
>>41
どっちもマジで好きなんだよw
54 社員(千葉県):2010/10/05(火) 23:36:59.60 ID:nu5raT830
>若者たちの中にはJ−POPから、K−POPに流れてしまっている。
偉そうに講釈垂れてるくせして電通に流されるしか能がないのかよw

ネットで音楽の新しい流れがあるのに、それを無視して昔を懐かしむしか能がないなら
老害以外の何者でもない
55 SR-25(関東・甲信越):2010/10/05(火) 23:37:14.43 ID:oDiNvXcDO
だよな、初音ミクが売れてるとか聞き手が下がってる証拠だよな
56 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/10/05(火) 23:37:43.72 ID:/GI2EZjS0
売れない責任をユーザーに責任転嫁するクリエイターはゴミクズ
ユーザーに求められてる作品こそが質が高いってなんでわかんねぇんだよ
57 H&K MSG-90(東京都):2010/10/05(火) 23:37:46.44 ID:xibGthYS0
K-POPに流れてる奴なんかいねえよ
58 シャブ中(広島県):2010/10/05(火) 23:37:48.23 ID:PY9Omp2g0
明らかに歌詞のレベルが落ちてるだろ
愛だの感謝だの連呼して辟易するようなのばっか
59 人間の恥(千葉県):2010/10/05(火) 23:37:48.88 ID:7QtO3GjX0
>>38
売り上げにこだわってるうちは下の下
好きなアニメが漏れなく爆死するぐらいでやっと三流
60 小説家(関西地方):2010/10/05(火) 23:37:49.17 ID:SWT6mDnxP
声優が好きだから買う、知ってるアーティストだから買うとか
音楽の中身なんてもう関係ないよね
61 随筆家(埼玉県):2010/10/05(火) 23:37:53.36 ID:dJ6ZPrrA0
スレタイに韓国入れろよ、文盲
62 ゴーストライター(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:38:00.86 ID:Gzgce4oqP
聞き手のクオリティが低い方が良く売れるんじゃね?
63 ゴーストライター(鹿児島県):2010/10/05(火) 23:38:01.84 ID:3whuLT7wP
昔は娯楽が少なかったから音楽聞くしかなかったんでしょ?
64 たこ焼き(兵庫県):2010/10/05(火) 23:38:08.32 ID:S5dzNlaV0
ある時期に音楽が娯楽の中で特権的地位になりすぎただけなんじゃね
65 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 23:38:19.88 ID:ANp34ZipP
昔が良かった
俺らが若い頃は
これを言い始めるともう駄目
66 通りすがり(千葉県):2010/10/05(火) 23:38:20.43 ID:wRlPvRtc0
>>49
4000本でトントンとかを良く聞く
だから5000いけばまあ黒字だろうけど
なんか4000いけばもう成功みたいに最近はなってるよ
どんどん自転車操業っぽくなってる
67 登山家(愛媛県):2010/10/05(火) 23:38:21.71 ID:XeH+bqoB0
むしろ今まで音楽なんかが力持ちすぎだったんだよ
業界は縮小して、音楽やりたい奴と聞きたい奴だけで細々とやってろ
68 いい男(京都府):2010/10/05(火) 23:38:33.92 ID:iGUuhPKQ0
>まだ一部なのだが、若者たちの中にはJ−POPから、K−POPに流れてしまっている。

文章おかしい。チョン認定されても仕方ないよな?
69 ちんシュ大好き(catv?):2010/10/05(火) 23:38:37.89 ID:6OEaCgo10
別に音楽だけが趣味じゃねえし
音楽聞かなくなったら「無気力」とか理由がわかんね
70 高校生(富山県):2010/10/05(火) 23:38:39.63 ID:Jb1ge0cr0
エイベックスやジャニーズ以上に、アニメとニコ動がJ-Popのレベルを下げてると思います!!
71 通信士(福島県):2010/10/05(火) 23:38:50.34 ID:lWLGFAJY0
いやむしろ聞き手側のが上がったんじゃねーの
オリコンtop10知らないと学校での話題について行けないとか今ないみたいよ
72 漁業(福岡県):2010/10/05(火) 23:38:51.08 ID:gWXvo/d40
しかし待って欲しい、作り手の質が下がったためユーザーの質も下がったのではないだろうか
73 映画評論家(関東・甲信越):2010/10/05(火) 23:38:52.92 ID:kylXTze2O BE:520810144-PLT(12531)

ぶっ飛んだ歌詞で歌う人は売れないのかな
74 都道府県議会議員(catv?):2010/10/05(火) 23:39:12.91 ID:Wx/ZKZFD0
音楽に限らず、バラエティや映画、お笑いもそうだよね。

キングオブコント実況の反応がひどかったわ
75 プログラマ(東京都):2010/10/05(火) 23:39:18.99 ID:6HvhhLKF0
ここ10年は代わり映えせんなあ
ブランクあっても全然違和感ないから
76 登山家(愛媛県):2010/10/05(火) 23:39:37.37 ID:XeH+bqoB0
昔に比べてネットやら何やらで聞きたい音楽を簡単に沢山聞けるようになり
うまくやれば有識者と話を交わしたりもできる状況になってるわけだし
音楽に強い興味を持っている少数の聞き手のレベルはむしろ上がってるんじゃないの?
しょせん大した数じゃないだろうから売り上げになんか影響しないだろうけど
77 ゴーストライター(宮崎県):2010/10/05(火) 23:39:39.57 ID:z4iqmEZPP
P2Pが悪いの次は聞き手ですか
客じゃないヤツどころか、客まで悪者にされてどうしろっていうんだ
78 車掌(神奈川県):2010/10/05(火) 23:39:42.64 ID:vNDsU+PF0
かつてプロレスや巨人、大相撲が絶対的な娯楽であったように
音楽も絶対的な娯楽であった時代があったかもしれない
ただ、まあ、みんな飽きるよね、死ぬまで音楽聴いてる人なんて少ないっしょ
79 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 23:39:47.40 ID:bkIJKlueO
ユーザーを教育するには良い音楽を作り出してくしかないだろ。
低レベルが売れたからといってそれを真似したりしだすからおかしくなる。
80 H&K G3SG/1(東京都):2010/10/05(火) 23:39:56.43 ID:jXxPrf1D0
そもそも昔から芸術的なものは生まれてないだろ
81 SR-25(兵庫県):2010/10/05(火) 23:40:07.63 ID:NhIFToBa0
音楽以外にも娯楽が山ほどあるからなあ
別に聞かなきゃならんもんでもないし
82 人間の恥(千葉県):2010/10/05(火) 23:40:07.43 ID:7QtO3GjX0
ジャスティン・ビーバーって売れてるけど
あれってどうなの?
83 心理療法士(catv?):2010/10/05(火) 23:40:10.99 ID:xk0ffDLw0
実のない話には必ずクオリティという言葉が出る
豆な
84 社員(catv?):2010/10/05(火) 23:40:23.87 ID:qqy/GhAX0
世界中のあらゆる音楽がいながらにしてすぐ聞ける時代に
世界のどこからも相手にされてない極東ローカル極小市場の
劣化洋楽コピー聞く理由が真剣に分からんわw
着うた(笑)みたいなゴミぼったくりサービスに金落とす池沼が多いから
金額ベースだけで見ると市場規模だけはデカいけど文化的影響力は究極絶無www
85 大工(滋賀県):2010/10/05(火) 23:40:24.71 ID:gLBVlk9N0
作り手の単純なクオリティは上がったと思うけど
魂がないとか感動がとかいう話なら知らんが
86 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:40:38.79 ID:n738JJ2HP
クオリティ上げる競争したらオーオタになっちゃう
87 ゴーストライター(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:40:39.93 ID:Gzgce4oqP
ダサい歌と下手くそな歌手だからアニソンにデカいツラされる
中島美嘉なんて10年歌手やっててあんなだぞ
88 技術者(滋賀県):2010/10/05(火) 23:40:39.70 ID:wMa9tUnf0
ゲーム音楽はいいぞぉ
最近じゃニーアのが面白かった
89 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 23:41:03.99 ID:qLlkTIJUP
正直クラシック以外興味ないんだよね
j-popて・・・
90 理学療法士(埼玉県):2010/10/05(火) 23:41:20.02 ID:yn2YTsLY0
黙って90年代のカバーしてろやw
91 小説家(大阪府):2010/10/05(火) 23:41:24.50 ID:Qhw7P7XIP
アマガミOP
 転調ブリッジかと思ったらそのままサビだったとこがちょっとめずらしかった。
アマガミED
 キャラが歌ってるように歌を入れるってのは、キャラがカラオケで歌ってる風に少しヘタめに歌を入れる、
 ということじゃないと思うんだが。

会長はメイド様 新ED
 今期のハナタレバンド整理枠。

伝説の勇者の伝説OP
 栗林用の曲だな。
伝説の勇者の伝説ED
 アニメでは久々だが、このメロはもうギャルゲ主題歌の王道だな。
92 人間の恥(千葉県):2010/10/05(火) 23:41:55.95 ID:7QtO3GjX0
JPOPは歌詞がダサい
うそ臭い
毛の先ほども思ってもないことを歌われても白ける
93 バイヤー(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:42:20.74 ID:h5gDFRYqO
着うたやCCCDみたいな明らかに原曲を聞かせる気のない
消費的な売り方を主流にしようとしておいてこの言いぐさはないな
そもそも流行りものとしての音楽に金を出さなくなっただけで
音楽が趣味だったり好きな歌手の音楽を買ったりする奴はちゃんといるだろ
リピーターや固定客を掴めないようなサービスや商品は廃れて当たり前なんだよ
94 小説家(大阪府):2010/10/05(火) 23:42:21.55 ID:Qhw7P7XIP
ノリアキのUnstoppableを初めて聴いたとき
何だこのゴミはって思って

数年後久しぶりに聴いたら大絶賛なんだけど
自分が成長したのか耳が劣化したのか判断に迷う
95 トラベルライター(大阪府):2010/10/05(火) 23:42:23.25 ID:7HhqWf8F0
車やチャリも同じだな。
96 弁理士(千葉県):2010/10/05(火) 23:42:56.30 ID:fIuSIHgq0
否、リスナーの耳が肥えて商業音楽に満足できなくなったのかも知れん
97 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:42:56.25 ID:spRkYfsCP
リスナーガー
98 評論家(長屋):2010/10/05(火) 23:42:57.28 ID:vm1w3UHZ0
>>1
愚痴書いて金もらってんのかよこいつ
99 石工(中国・四国):2010/10/05(火) 23:43:05.76 ID:gtdnhbHmO
売れる為の音楽をやる必要も売れてる音楽を聴く必要も無いんだから幸せな事だろう
音楽なんて必要無いものだし
100 M24 SWS(東京都):2010/10/05(火) 23:43:07.12 ID:7rSehhnr0
音楽は、カプコンの稲船みたいな奴がずっと昔に現れるべきだった。
国内でしか売れない音楽産業の売上がアメリカに次ぐ世界2位っていうのは、
構造としてゆがんでいる。もう遅いけどね。
101 SAKO TRG-21(愛知県):2010/10/05(火) 23:43:09.70 ID:fjHoykRC0
>>68
読み手のクォリティーが下がったせいで書き手のクォリティーが下がった
102 ゴーストライター(関西地方):2010/10/05(火) 23:43:10.72 ID:P8bkiF+FP
消費者側に責任転嫁し始めたらもう駄目だろ
車離れにしろ音楽にしろゲームにしろ
103 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:43:13.65 ID:n738JJ2HP
プロになると搾取される事が問題の本質な気がする
104 メイド(東京都):2010/10/05(火) 23:43:32.95 ID:d/K7e/FX0
底辺マイナーアーティスト達はTwitterマイスペSoundcloudでプロモーション頑張ってる
105 宗教家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:43:36.73 ID:Lfneu+WX0
まあ日本全体のクオリティーが下がってるからな
106 H&K MSG-90(長屋):2010/10/05(火) 23:43:38.85 ID:gmT/lnqf0
・作詞も作曲もゴーストライター任せ
・レコーディングは何度も歌って一番マシな箇所を切り貼り
・ライブやテレビでは口パク
・洋楽のPVを丸パクリ
・宣伝とランキング操作には巨額の投資

その結果が、会いたくて会えなくて、でも会いたくて…
みたいな歌の氾濫なわけだろ
見限られるのは当たり前だ
107 社員(千葉県):2010/10/05(火) 23:43:39.70 ID:nu5raT830
電波音楽も新しい音楽の流れとして考察できるようじゃないと
これからの音楽評論家には成れない気がする
108 小説家(鹿児島県):2010/10/05(火) 23:43:43.44 ID:cPbxH6LeP
2005年以降の邦楽で恋愛や青春テーマにしてなくて、
わざとらしく人前で親への感謝の心晒したりしないような
そんな歌詞のでオススメあるかな?
109 ファッションデザイナー(中部地方):2010/10/05(火) 23:43:54.12 ID:tDN0ZGqu0
CDが売れなくても、いろいろなかたちに分散して音楽は存在している。
音楽という人間の最も原始の時代からある娯楽がそんな簡単に滅びるはずがない。
ただ分散した数字を集計するシステムをメディアがもたないだけだ。
それで音楽が終わったなどとふざけた意見がまかりとおる。妙な話だ。

http://twitter.com/takashi_mtmt/status/26390198473
110 臨床検査技師(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 23:43:54.51 ID:681Hm1PTO
どっかで聞いたことあるメロディに陳腐な歌詞のってるだけの歌を聞いてもなぁ
111 作家(三重県):2010/10/05(火) 23:43:56.81 ID:8BunyMKf0
ホントにそのジャンルが好きな人はひたすら納得のいくモノを作り上げようとするよね
画家とかさ
昔から音楽家は他人の評価に依存する事しかできんのかね?
112 文筆家(福岡県):2010/10/05(火) 23:44:08.81 ID:ckCsghTC0
ジミンガー
キキテガー

一億総転嫁
113 バイヤー(東海・関東):2010/10/05(火) 23:44:15.66 ID:+VUTugJAO
売り線に走りすぎたんだよ
114 法曹(関西地方):2010/10/05(火) 23:44:23.49 ID:UzJV6DcR0
>>1
(鼻糞ほじりながら)あっそう。俺はアニソン聞いてるけどね
115 新車(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:44:48.53 ID:gs0Ceaax0
新しいものを追う流れを止めたのはメディア側じゃねえかという気もするが
懐メロ系の番組ばっかりやりやがって
116 6歳小学一年生(東京都):2010/10/05(火) 23:44:52.90 ID:a2EEwJxR0
High-Kingニューシングル出すべき
117 あるひちゃん(長屋):2010/10/05(火) 23:44:55.81 ID:ausfj1OW0
ユーザーの要求を満たしてないから売れないような気もするけどなあ
単純に作り手の問題じゃないか?
歌っていうか商品ってみんなそうだと思うんだけど
118 殺し屋(静岡県):2010/10/05(火) 23:45:02.78 ID:q7TcbBVp0
歌手を下手にアーティスト扱いして、作詞作曲をやらせるのやめろよ

プロデューサー、作曲家、作詞家の地位が下がったから
音楽を聴く楽しみが無くなった。

歌手一人にスポットライトをあててちゃ、ファンは喜ぶだろうけど
作詞作曲を掘り下げていくことが出来ないんだよ
119 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 23:45:18.87 ID:kzrsHz7yO
粗悪なモン売ったヤツが悪い
120 フランキ・スパス12(長屋):2010/10/05(火) 23:45:43.93 ID:hH8CZvZp0
K-POPってそんなレベル高いの?
121 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:46:02.75 ID:WvcU2I4Y0
音楽業界を衰退させたのは「友&愛」の連中だよね
122 小説家(catv?):2010/10/05(火) 23:46:03.63 ID:ogUMT/WHP
結局、宣伝するところがクソだとどの業界もクソになるのよ。
ゲームも、ファミ通が露骨に国内プッシュしたせいで、続編崇拝のportalすら知らないユーザーが出来上がったし。
123 水先人(catv?):2010/10/05(火) 23:46:52.72 ID:Syrm2um00
光ゲンジとか、スゲー売れてたけど
歌は、激下手だった。
クオリティーは、関係ない
124 ファシリティマネジャー(滋賀県):2010/10/05(火) 23:47:15.65 ID:0675IOp20
ってな具合で人のせいにしてるからクオリティが下がってるんだけどね
一生人のせいにしてろ
125 放送作家(青森県):2010/10/05(火) 23:47:26.92 ID:AEM3qnY10
1アーティストのゴリ押しプロモーションのし過ぎで広がりが無くなったからだよ。
薄っぺらい世界にしてしまった。
126 パン製造技能士(大阪府):2010/10/05(火) 23:47:32.36 ID:c/IbkizD0
お金貰って曲げた記事書いてる>>1の筆者のようなライターばかりなのも一因じゃないの?
なんだよK-POPってそこ入れる必然性ないだろ。
127 人間の恥(千葉県):2010/10/05(火) 23:47:36.23 ID:7QtO3GjX0
何というか空しいよ今の音楽
こんな不景気で政治もグダグダな糞みたいな世の中で
なんで好きだの会いたいだのいうバブル臭い歌を千年一日のごとく垂れ流せるのかと
今の音楽は時代性を喪失しておるわ
時代に合ってないんだから売れるわけねえよ
求められてないメッセージなんだよ、っていかメッセージがないよ
128 あるひちゃん(長屋):2010/10/05(火) 23:48:13.30 ID:W5Dde3Ql0
昔からアイドルとかジャニーズが幅利かせてて音楽は二の次だったよね
129 和菓子製造技能士(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 23:48:22.04 ID:hG3+A5eeO
どこのルーピーだ
130 社員(千葉県):2010/10/05(火) 23:48:30.12 ID:nu5raT830
>>123
今も昔も売上だけ考えるなら真面目に曲なんて作る必要ないからな
アイドル稼業が全盛になる
131 システムエンジニア(大阪府):2010/10/05(火) 23:48:39.33 ID:vJdOoCG10
ノルウェーの至宝カリ・ルエスラッテンとカリ・ブレムネス、2人のカリみたく、
声だけで楽曲引っ張れる奴どんだけいんだよ、活かせる曲作れる奴どんだけいんだよ。
アホみたいにコンプかけてストリングスばっか使いやがって。コンポーザーはともかくA&R担当は軒並み首吊って氏ね
132 車掌(神奈川県):2010/10/05(火) 23:48:43.18 ID:vNDsU+PF0
そもそも、トーシロである売り手に合わせるってことは、プロがトーシロ目線でモノ作るってことだろ
そんなのイヤじゃん、歌以外でもそうだけど、その分野でメシ食ってる人間がトーシロの顔伺ってさ
作りたいもん作って勝負しろって思うけど
133 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 23:48:46.47 ID:ANp34ZipP
>>119
じゃあ昭和30年代みたいに本物の本物しかデビュー出来ないシステムに戻すか?
無理だろ
音楽も漫画もドラム缶で作ったスープに浮かんたコロチャーをユーザーが必死に探す必要がある時代なんだよ
いい作品を探す努力をしてないオッサンが愚痴ってもしょうがない
134 宗教家(大分県):2010/10/05(火) 23:48:53.75 ID:bPQiNeTG0
アーティストなんて言い出した時に終わったんだよ
135 プログラマ(東京都):2010/10/05(火) 23:49:08.97 ID:6HvhhLKF0
聞き手→無知でいいとこ取りしかできない上に名前で評価。全部作り手が悪い
作り手→無知で未熟のくせに変にオリジナルにこだわってしょうもない出来
レコード会社→バカ社員急増中
136 行政書士(千葉県):2010/10/05(火) 23:49:16.31 ID:0Yn0Ach40
商売人が売れないのを客のせいにしだしたら、おしまいだよw
137 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/05(火) 23:49:34.92 ID:3BU83NxvO
>>127
そうすると「今の世の中〜」は秀逸だな
138 潜水士(新潟県):2010/10/05(火) 23:49:39.18 ID:E4eL3fGV0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4077720

この動画とか見ればいかに電通のゴリ押しか分かる
139 売れない役者(千葉県):2010/10/05(火) 23:49:50.74 ID:P55mtkAW0
AKBとかごり押ししてるせいだろ
140 タピオカ(宮城県):2010/10/05(火) 23:49:54.69 ID:QpCuO6Af0
アニソンのように魂を揺さぶるシンガーが増えればリスナーに振り向いてもらえるよ
141 技術者(滋賀県):2010/10/05(火) 23:49:58.31 ID:wMa9tUnf0
>>89
今はありえないくらい安いしな
でも評価が高いのに廃盤になってるのはさっさと復刻してほしいです
142 殺し屋(東京都):2010/10/05(火) 23:50:04.73 ID:tqLkIDVl0
確実に今の若者が糞耳なのは確か
PCと1000円以下のイヤホンで育ったら仕方ないが
143 議員(和歌山県):2010/10/05(火) 23:50:05.47 ID:4sVvt1+A0
会いたい会いたい言ってるだけの曲が売れるんだからな
144 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:50:14.12 ID:W1He9yM/O
名曲っていうのはやっぱ何年、何十年も聞かれ続けることなのかな?

だったらクラシック最強になっちまうな
145 きゅう師(宮崎県):2010/10/05(火) 23:50:24.55 ID:kl90I3cI0
分かる奴にだけ聞いてもらいたいとか言ってたら誰も分かってなかった業界のことですね
146 かまってちゃん(滋賀県):2010/10/05(火) 23:50:27.60 ID:02svr6vK0
何言ってんだ
聞き手がバカの方が売れるだろ
147 弁理士(千葉県):2010/10/05(火) 23:50:50.97 ID:fIuSIHgq0
CDの売り上げについては、CD互換と謳いながら、再生機器によってはダメ音質になる
CCCDやHDCDのCDモドキでリスナーを混乱させたのが売り上げ減少に拍車をかけたのだろう。
148 運営大好き(東京都):2010/10/05(火) 23:51:04.98 ID:AiA443Mm0
昔みたいな流行りがななくなっただけだよ
149 あるひちゃん(長屋):2010/10/05(火) 23:51:18.03 ID:ausfj1OW0
>>133
スター誕生やイカ天みたいなのをガチでやると面白いかもね
ガチが重要なんだけどやる局あるかなあ
150 パティシエ(福島県):2010/10/05(火) 23:51:28.80 ID:dATFSTPU0
JpopからKpopに流れてるとかmjd?
151 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 23:51:30.76 ID:ANp34ZipP
昔はユーザーは何の努力もしないでも名曲が勝手に耳に入ってきた
今は必死で探さないと入ってこない。 でも名曲は存在してる

探す努力もしないで愚痴ってる親父は死ね
152 小説家(長屋):2010/10/05(火) 23:51:43.69 ID:jEyXvbrsP
いい物を放送しろよ
153 社員(catv?):2010/10/05(火) 23:51:59.40 ID:qqy/GhAX0
どいつもこいつも一斉に同じ音楽聞いてるほうが異常だったんだよ
モーニングむすめとかAKBとかにたかってるキモブタの群体みたいでキモすぎるわ
154 漁業(三重県):2010/10/05(火) 23:52:14.10 ID:YZ8XhTnr0
「聞き手が聞く耳を持たなくなっていった」
155 三菱電機社員(山陽):2010/10/05(火) 23:52:20.24 ID:KP+K48xHO
昔は邦楽も小学生あたりにまで聴かれてただろ。歌える子供も多かった
その層を最近は完全に無視、汚い声のラップとかどの層狙いだ。DQNオンリーか
156 作詞家(東京都):2010/10/05(火) 23:52:43.31 ID:9rlu1mU40
作り手のバックグラウンドなんか気にもしない人間に擦り寄っておいてよく言うわ
157 ゴーストライター(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:52:49.98 ID:L7Dt+BleP
作詞も作曲もここ20年は大して変わってないと思う
変わってないからこそ、ユーザーが飽きたんだと思う
何を聴いてもどこかで聴いたことがあるような音楽
だからと言って、ボカロとかは一般受けするわけがない
158 ゴーストライター(鹿児島県):2010/10/05(火) 23:53:04.18 ID:3whuLT7wP
youtubeとかの影響が全くないってのがν速の総意みたいだけど、本当にそう思ってるの?
159 ダックワーズ(大阪府):2010/10/05(火) 23:53:36.54 ID:m/Jxsy6b0
>>57
この流れを作ろうとしてるのは誰なんだろうな?
実際流行ってないし
160 小説家(鹿児島県):2010/10/05(火) 23:53:49.06 ID:cPbxH6LeP
>>138
そりゃ高校生は興味ないジャンルだろ(´・ω・)
161 社員(catv?):2010/10/05(火) 23:53:52.62 ID:qqy/GhAX0
>>147
RootKit CDはまだ市場に出回ってんのかな
中古盤で踏む危険性もあるからもう二度とあの円盤手にすることはないわwww
162 放送作家(青森県):2010/10/05(火) 23:53:53.07 ID:AEM3qnY10
>>158
逆に正の相関があることが判明してるよ。
163 バイヤー(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:54:06.23 ID:h5gDFRYqO
>>123
光GENJIは飛鳥が作詞作曲していたってのも大きかったと思う

アイドルにああいう歌詞ってのは当時は珍しい
164 映画評論家(香川県):2010/10/05(火) 23:54:08.52 ID:/cekArC50
歌に台詞入れたりキモイ歌声だったりするのが悪いんだろ
それを買う馬鹿はもう救いようがない
165 車掌(神奈川県):2010/10/05(火) 23:54:15.73 ID:vNDsU+PF0
俺だってポケビに署名したことぐらいある
166 投資家(西日本):2010/10/05(火) 23:54:18.34 ID:8E6Fb1E90
事務所はオーガスタさえあればいいわ
167 スクリプト荒らし(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:54:33.89 ID:eQmp2BA70
きめえwwwwwwwwwwww
何が聞き手のクオリティーが下がっただよw
お前が今の音楽と若者を理解出来ないだけだろ。
何時の時代もユースカルチャーは、大人達には理解されないものなんだよ。
せいぜい昔のフォークだかパンクだかの過去の自分に酔いしれてろよw
それだって当時は大人から煙たがられていたのになw
168 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:55:08.22 ID:Phy0CdIWO
岡村靖幸は世間の評価を気にしてるくせにマニアック路線爆走。
音を最大限に追及して作り込み、自分の音楽を形にする。
もちろん大衆受けするはずないw
ミイミとかどんな風に作ったのか見当もつかない
今までに聞いたことの無い楽曲ばかり。
薬じゃ片付けられない才能、まさに天才。
これぞ音楽家
日本には珍しいタイプ
新曲聞きたくてウズウズするし、DVDもノーカットやブルーレイで再販するなら幾らでも金出して買うよ。
169 探偵(奈良県):2010/10/05(火) 23:55:22.71 ID:DxOUyuf60
状況の変化が理解できない奴は大抵こんな分析するね
理解していても自分のテリトリー内だけは別基準の奴も
170 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 23:56:10.42 ID:ANp34ZipP
>>147
CDって規格が出て30年以上経ってるのに進化するどころか劣化してんだから呆れる
ビデオは順調に向上してんのに音楽はCDに変わる規格が出てこないのは再販制度の悪影響だろう
171 レミントンM700(東京都):2010/10/05(火) 23:56:15.84 ID:zFE+qQPZ0
メロディーのパターンとか、出尽くしただけだと思うよ。
これからはモールス信号とか売れる。
172 ゴーストライター(埼玉県):2010/10/05(火) 23:56:20.69 ID:NRpbylXTP
キモヲタの謎の主張

JPOPは糞!今は初音ミクしか聴かない(キリッ
173 ネトゲ厨(北海道):2010/10/05(火) 23:56:27.09 ID:GuCOzHUB0
なんで客が怒られなきゃならんの?
ばかなの?
174 行政官(長屋):2010/10/05(火) 23:56:46.79 ID:Q4zLq9Xs0
聴き手を批判するようになったら作り手はもうオシマイだよw
落ちるところまで落ちたな
175 サッカー審判員(大阪府):2010/10/05(火) 23:56:53.04 ID:749xZLFw0
>>150
そりゃメディアが煽ってるんだからある程度は流れないとおかしいだろ
176 ダックワーズ(大阪府):2010/10/05(火) 23:57:02.36 ID:m/Jxsy6b0
Jラップが流行ってるけど、聞き取れないし歌へたくそだし、メロディーはハンで押したようなおんなじだし
あんなもんばっかり作ってるから売れないんだろ

そう考えると小室時代の歌はいまだに口ずさんでるときがあるもんな。やっぱり心に残ってるんだろうな。
177 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 23:57:04.26 ID:Xj/OZ0STP
http://www.youtube.com/watch?v=9XOzLRGxJdU
昔の人ってこういうの聞いて喜んでたんでしょ?
178 指揮者(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:57:12.27 ID:7qNbEOFL0
最近新旧ロボアニメのサントラしか聞いてない
179 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 23:57:22.87 ID:d+vX8hi5O
なんか
馬鹿が他人の話から単語だけ抜粋しました
みたいな記事だな
180 ノブ姉(関西・北陸):2010/10/05(火) 23:57:34.49 ID:hX52Pg4UO
ファンキーモンキーベイビーズの曲とか聞いていて
ものすごくイライラするんだが、今はこんなのが売れてると聞くと
やっぱり今の曲を聞いてるやつとは、もう感性が全く違うってことなのか
181 殺し屋(東京都):2010/10/05(火) 23:57:39.80 ID:tqLkIDVl0
SACDなんてのもあったな・・・
182 アフィブロガー(北海道):2010/10/05(火) 23:57:46.58 ID:0ihgOhj5O
もう斉藤和義さえいれば十分です。
183 あるひちゃん(長屋):2010/10/05(火) 23:58:11.45 ID:ausfj1OW0
>>171
クラフトワークの放射能みたいな曲か
売れるかもなw
184 バイヤー(福井県):2010/10/05(火) 23:58:20.67 ID:xl/l7zmz0
聞く側も作る側も劣化してない
売る側が進歩してないだけ
185 運営大好き(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:58:23.70 ID:TW3Fn9r60
クオリティー低い音楽聞かせれ続ければリスナーのクオリティーも下がっていくだろうよ
186 通りすがり(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:58:36.29 ID:hl8sHKOv0
西野カナちょー好き!!!マジで神曲だよね!!
187 SR-25(福島県):2010/10/05(火) 23:58:53.43 ID:orDyeTk60
いまだヘドウィグのサントラがドライブBGM
188 ゴーストライター(埼玉県):2010/10/05(火) 23:59:10.58 ID:NRpbylXTP
そもそもメロディーばっか重視してんのって日本とイギリスくらいだろ
189 小説家(鹿児島県):2010/10/05(火) 23:59:35.36 ID:cPbxH6LeP
http://www.youtube.com/watch?v=U5M9v0nrl0c

こいつ結局これ以外全部クソだったね
190 リセットボタン(群馬県):2010/10/05(火) 23:59:59.03 ID:UfkX5z8D0
>これじゃ、いい音楽なんて生まれてこない。とにかく環境が悪すぎる
 
甘えてんじゃねーよwwww
191 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 00:00:01.89 ID:x5OkQkrT0
現代音楽の音階なんてもうやりつくされてるよ
192 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/10/06(水) 00:00:06.11 ID:ebDlfKdV0
193 公務員(岐阜県):2010/10/06(水) 00:00:12.12 ID:JSSSWxkY0
聞き手には、最初からクオリティも糞も無いと思うが・・・。

どっちかってと、音楽家が聞きたがるような"音楽家"を
食っていかすことが出来なくなったのが原因じゃね?
194 グラウンドキーパー(埼玉県):2010/10/06(水) 00:00:13.96 ID:i5AbKl6c0
コミュニティの一生だよ
195 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:00:37.71 ID:QCka/pAwO
みんな自分の好きな曲を聴くようになっただけだろ
歌謡曲は終わったコンテンツ
196 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 00:00:51.40 ID:37rqRgy3P
>>157
ガキは何を聞いても新鮮に感じる
音楽なんてガキを騙してCD売りつけるのが一番儲かるのに、ネットの普及でそれが出来なくなったのが痛い
当然少子化も影響してる
197 小池さん:2010/10/06(水) 00:01:28.25 ID:J24p9mS/O
>>184
売る側は確実に劣化してると思う。それも酷く
作る側に流行から1_も外れないような曲しか作らせてないように感じる
198 翻訳家(青森県):2010/10/06(水) 00:01:40.02 ID:stO4SDZA0
>>188
日本はメロディーっつーか歌詞。
メロディは恥ずかしくなるくらいお約束のメロディ進行ばかりでしょ。
ゲームミュージックのがバラエティ豊かと言えるくらい酷い。
音楽覚えた高校生が思いつきそうな恥ずかしいメロディを
20超えた日本のアーティストが歌ってる。
199 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 00:01:56.41 ID:x5OkQkrT0
いくら変わったとは言っても
誰でも知ってるこの時代の曲とかってあった方が楽しいよね
共通の話題になるし
200 教員(宮崎県):2010/10/06(水) 00:02:11.18 ID:3l6x0tRz0
昔はカセットテープなりCDなりデファクトな規格があったから仲間内で情報交換できてたけど
今じゃ配信やら着うたやらに分散してしまったから個人個人の趣味で完結してしまってるってことでは
まあそれはそれで健全だと思うけどね
201 児童文学作家(京都府):2010/10/06(水) 00:02:37.93 ID:8HjSQH1Y0
ここ一年東方プロジェクト原曲ばっかきいてるな、昔はJ-POP聞きまくって貢献してたんだぞ!
202 法曹(東京都):2010/10/06(水) 00:03:38.02 ID:ZfPCu/wL0
>>201
東方って何がいいの?
どの曲も凄く臭いんですけど
203 殺し屋(西日本):2010/10/06(水) 00:03:41.13 ID:y0NFfx8FP
聞き手のクオティー上げたいなら、作り手側がクオリティー上げないと無理だろw
204 はり師(福島県):2010/10/06(水) 00:03:52.74 ID:o3WsyHUZ0
>>172
それはニコ厨
205 殺し屋(埼玉県):2010/10/06(水) 00:04:11.53 ID:Eb10yQiwP
なんでキモヲタは東方と初音ミクと声優にはめちゃくちゃ甘いの?
206 ノンフィクション作家(富山県):2010/10/06(水) 00:04:12.80 ID:5+smoK2l0
目くそ鼻糞じゃね?
207 消防官(catv?):2010/10/06(水) 00:04:13.95 ID:m8kXferNP
>>183
クラフトワークの電卓なんかも、売れると思う。
208 消防官(東京都):2010/10/06(水) 00:04:22.48 ID:U6bMdO5EP
youtubeで昔のアーティストを検索してアマゾンで買うだけで十分
わざわざ地雷がある最近のアーティストを選ぶ必要はないわ
209 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:04:30.40 ID:qveyO+9UO
昨日、パプリカってのがBSでやってて寝なきゃいけないのに見ちゃったんだけど、
平沢進って人は面白いな
ジャズとかクラシック、古いロックぐらいしか聞かないんだけど気になった
210 郵便配達員(北海道):2010/10/06(水) 00:05:14.13 ID:JUN5l7Gi0
AKB48(笑)
211 宮大工(神奈川県):2010/10/06(水) 00:05:32.85 ID:XvBrJ24j0
管理側が金取りすぎてる。
年収100万でもやりたいと言う、やる気あって裏心無い人間にやらせろ。
業界が腐ってやがる。今の日本はどこもそうだけどな。
212 理学療法士(京都府):2010/10/06(水) 00:05:40.05 ID:kV5m4Jbe0
前衛音楽聴いてるオレには関係無かった
213 棋士(東京都):2010/10/06(水) 00:05:41.17 ID:VcpVgFM60
いつの時代と比べてるのかわからんけど
音楽は時代とともにあるものだから
今はそういう時代なんじゃないの
214 金持ち(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:05:54.57 ID:mmaaQNTRO
>>205
自分達が支えてると思ってるから
声優とは付き合えると思ってるから
215 消防官(新潟県):2010/10/06(水) 00:05:56.23 ID:UteL0dtZP
今ほど、日本のインディがおもしろい時ってないんだが。俺だけ?
216 タコライス(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:05:57.06 ID:3vo+8zlb0
DAPが普及して多くの人が昔よりずっと音楽聴きまくってるのに
音楽業界は悲鳴をあげてるってのは面白い現象だな。
217 殺し屋(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:06:09.24 ID:9knX27LRP
西川貴教とBUCK-TICKがいれば良いや
218 ツアープランナー(石川県):2010/10/06(水) 00:06:13.44 ID:g8CgyKm70
日本のTV番組に出るようなのは音楽じゃなくて”歌手と歌詞”しか重視されてねーし
存在感の無い演奏の中で下手な歌手がアーティスト気取りでカラオケしてるだけ
219 教員(宮崎県):2010/10/06(水) 00:06:20.87 ID:3l6x0tRz0
メロディは言うまでもないけど作詞のレベルもひどいもんだ
和英辞典見ながら書いた中学生のポエムかよってレベルばっかだ
220 ドラグノフ(栃木県):2010/10/06(水) 00:06:29.37 ID:Sde9LNz30
K−POPってなに?
221 芸能人(大阪府):2010/10/06(水) 00:07:03.76 ID:gnxPKqED0
karaや少女時代にすら勝てないとか終わりすぎだろ
222 作家(北海道):2010/10/06(水) 00:07:11.39 ID:mo4yWxvj0
クラシック好きって言ったら「エヴァから流れてきた痛い子かwww」みたいな目で見られなくなったのは嬉しい
223 営業職(静岡県):2010/10/06(水) 00:07:23.45 ID:8XMrTask0
ヘキサゴン(笑)
224 いい男(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:07:32.20 ID:5WsPjjwj0
>>180
まだ彼らはヒップホップ寄りでもメロディー付けて歌ってるからいい方だと思うよ。
アメリカのヒットチャート見てみ?
ほとんどがラップで、当然音階無しの喋りまくりで、サビの部分のゲストボーカルの
部分だけで音楽を売ってるようなものだから。
あるいはその逆で、新人の歌に有名ラッパーがラップを加えるかのどっちか。
それがイカンというと頭の固いおっさんみたいな言い方だし、ヒップホップ自体は
全然嫌いじゃないが、あのヒップホップに頼り切った安易なヒットシングルの作り方が、
メロディーの価値が低くなって、相対的に音楽を聴く人がどんどん縮小しているのは
否めない事実だと思うよ。
日米ともにチャートの音楽性の新陳代謝が全く進まないんだよ。それが何よりヤバい。
何か革命的なことが起らないと、どんどん市場が縮小するだけだ。
225 薬剤師(京都府):2010/10/06(水) 00:07:49.58 ID:PgLs+o0y0
がんばってK-POP盛り上げとけば
226 消防官(catv?):2010/10/06(水) 00:08:17.41 ID:m8kXferNP
>>220
K-ON POP
227 ナレーター(東京都):2010/10/06(水) 00:08:38.43 ID:P8c1xAoN0
知らねーけど高校生がボブ・ディランとかツレッド・ェッペリン聞いてた時代から
すると確かに下がったような気がするよね
ただ当時は訳も分からず高尚きどってたって感じもするが
228 メイド(catv?):2010/10/06(水) 00:08:44.73 ID:FqqgWm9f0
昔のアイドル全盛時代と、今の歌手も
実力は、ほどんど変わらん
229 棋士(東京都):2010/10/06(水) 00:08:48.94 ID:VcpVgFM60
音楽と言われるもの自体が年々途方もない数に増えていて
聞いたことがないものを意識する間もなく新しいもので埋まっていく

そりゃもう金儲け無理だって
230 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 00:08:51.86 ID:x5OkQkrT0
>>224
確かに音楽的に見るとアメリカの方がやばい気がするわw
231 商業(長屋):2010/10/06(水) 00:09:12.62 ID:KJTYMAap0
音楽やってる奴が聴き手を小馬鹿にしてるのはよくある話
どーせわかんねーだろ?みたいなね
232 社会保険労務士(北海道):2010/10/06(水) 00:09:13.83 ID:87Phxcx/0
聞き手のクオリティーが上がったせいで作り手のクオリティーじゃ通用しなくなったんだろ
233 殺し屋(埼玉県):2010/10/06(水) 00:09:16.42 ID:Eb10yQiwP
正直歌詞なんてどうでもいいけど
ルー大柴みたいなの多すぎだろ
234 歯科技工士(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:09:17.87 ID:5Q/PgMXj0
いけいけドンドンでもそろそろ収益が頭打ち(当たり前、無限の成長とかあり得るわけがない)
になってきた頃に、今よりもっと収益を伸ばすにはどうすれば良いか?と連中が考えたとき
何をしたか?   (m) ピコーン  「規制を掛け捲って囲い込めはいいんだ!!」
           |ミ|
           `´で、この方針が成功を収めたかは現状を見るとして。
今は映像関係で全く同じことをしてるわけなんですけど、放送の局ロゴ、コピーコントロール、
テロップ漬、ファンの足元を見たセルの高価格。

今後が楽しみですが、力を持つ側のくせに失敗を人のせいにしかしないんだろうな。
235 版画家(長野県):2010/10/06(水) 00:09:18.34 ID:ZEICOzKF0
いい音楽、いい歌詞ってなんだよ

答えは千差万別なんだから、押し付けでゴリ押しが効かなくなってきたってことじゃないの。
本来のあるべき姿じゃん、好みの細分化。
236 作家(千葉県):2010/10/06(水) 00:09:43.76 ID:H5ChrBSJ0
流行は文字通り流れて行くものだからなぁ・・・
いつまでも同じものが流行ると思ってる時点でダメなのかもしれんな。
237 サラリーマン(広島県):2010/10/06(水) 00:09:46.22 ID:TCP1FQQl0
すでに完成されてる世界の超名曲に歌詞つけるだけの素人でも出来る事で金とってるカスがいるな。
アーティストとして恥かしくないのかな。さっさと病気でしねよ
238 タピオカ(大阪府):2010/10/06(水) 00:10:04.96 ID:Qcyjcry80
>>224
そうなん?
イギリスのビルボードは結構チェックしてるんだけど、そういう奴もいるけど
最近は結構キャッチーでアッパーな音楽が増えてきたように感じる。
239 L96A1(東京都):2010/10/06(水) 00:10:09.16 ID:HJuDAqlV0
K-POPなんて聞いてる奴いんの?
何処でブームになってんの?
240 俳優(福井県):2010/10/06(水) 00:10:41.43 ID:rudMJoff0
>>219
日記だろ?誰某に会いたいとかパスタ作ってもらったとか
ポエムの域にすら達してない
241 カーナビ(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:11:17.62 ID:kRuHNopC0
今年に入ってから聞き始めたのはmoumoonと相対性理論
2,3組は毎年気になる人が出てくるからクオリティとかよくわかんない
242 鵜飼い(大分県):2010/10/06(水) 00:11:19.80 ID:S8uzjRWz0
もう普通に良い曲歌えてるのってジャニーズだけだもんな
243 商業(dion軍):2010/10/06(水) 00:11:21.50 ID:oEUTtlfy0
95年から2005年くらいまでは音楽が進化してる感じがあったけど
最近まったく音楽に真新しさがない
244 郵便配達員(北海道):2010/10/06(水) 00:11:31.99 ID:JUN5l7Gi0
>>239
Kpopて独特の音楽だよね
Jとは絶対に違う、言葉ではいえないけど
でも耳に残る

AKB48(笑)
245 演出家(東京都):2010/10/06(水) 00:12:23.99 ID:RJS57fbi0
誰がそんな事言ったんだよ
ロッキング・オンで渋谷陽一が言ったのか?
246 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/10/06(水) 00:13:24.12 ID:ebDlfKdV0
FLiPとハヌマーン良いよ
新譜買ったは良いがまだ聴いてないけど…
最近こんなんばっかだ。曲の貯蔵が充分すぎてCDいらねぇ
247 社員(catv?):2010/10/06(水) 00:13:30.08 ID:7woUoIMy0
聴き手のクオリティ以前に偏食すぎるんだよ。
日本人の偏食っぷりはちょっと異常すぎる。
248 L96A1(東京都):2010/10/06(水) 00:13:45.72 ID:HJuDAqlV0
>>192
DAIいいな
249 ツアープランナー(福島県):2010/10/06(水) 00:15:01.70 ID:wfuyXsVX0
エッセイはチラ裏でやってくんねーかな
それと>>1
こんなんニュースでも何でも無いぞ
誰かにインタビュー取った訳でも無いし、調査した訳でも無いし
ツイッタ並の戯言だ
250 消防官(東京都):2010/10/06(水) 00:16:43.47 ID:mjm90fM6P
音楽業界はリスナーを舐めすぎ
251 バイヤー(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:16:53.47 ID:rpEp9aGrO
そう思ったまま廃れていけばいいんじゃない?
252 新聞配達(千葉県):2010/10/06(水) 00:17:03.20 ID:oEEYv4mg0
また音楽理論もなにもわからんやつが

偉そうにしったかぶって語るスレか
253 タピオカ(大阪府):2010/10/06(水) 00:17:26.91 ID:Qcyjcry80
>>249
というより、金もらってK-POP(笑)とやらの偉大さを2ちゃんに刷り込む仕事があるんだと思う
最近の売り込みのしつこさは異常
254 作家(北海道):2010/10/06(水) 00:17:29.87 ID:mo4yWxvj0
kpopって東方新規?
255 中卒(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:18:27.35 ID:zqLVv9Zx0
もう一回バンドブーム来ないかなぁと最近思う
256 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 00:18:30.93 ID:oclURQkzP
リスナーのクオリティは下がってないだろ。
リスナーのクオリティが下がったというなら、どんなにレベルの低い曲を出してもメガヒットしないとおかしい。
でも実際は何を出しても売れてないじゃないか。
それはつまりリスナーを唸らせる曲を作れない作り手側のクオリティが下がったからと結論付けるしかないだろ。



257 消防官(catv?):2010/10/06(水) 00:18:55.71 ID:ysdjXOrMP
とりあえず売れないのは消費者や違法ダウンロードのせいにしとけばいいって思ってる時点で失笑モンなんだけどな
作る側の責任転移クオリティしか上がってないじゃん
258 ヤクザ(福岡県):2010/10/06(水) 00:19:09.05 ID:y04QCPO30
362 名無しさん@恐縮です 2010/10/04(月) 22:58:54 ID:HPX90iNC0
松田聖子の『赤いスイートピー』
そのアルバムの演奏とサウンドは日本のポップミュージック史においては“奇跡”ともいうべき水準の高さを示したという。

こうして、ここにあるのは粋な文化か野暮な文化かということだけなのである。
粋なのは、たとえば氷室京介や久保田利伸の歌づくり、
野暮なのはインチキ英語と手抜き作曲で塗り固められた小室哲哉のヒットソング。
まあ、こういうことになる。
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0557.html



ドリカム──カラオケ向きでない「カラオケに優しい楽曲」
氷室京介、久保田利伸──カラオケを拒む人たち
小室哲哉──計算をもとにしたルーティンワーク  
つんく──欲望に忠実な男
ミスチル、L⇔R、スピッツ──ナイーヴな距離のとりかた  
マイラバ──歌謡曲の新たな深み
槇原敬之──完全な、でも珍しい歌謡曲
ttp://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7872-7123-5.html

259 コメディアン(東京都):2010/10/06(水) 00:19:23.02 ID:NVz3wtFS0
まだ聴きたかったアーティスト
Flip Flap,鈴木蘭々、ムーンチャイルド、TM NETWORK、
トミーフェブラリー、ディーライト、DEFMIX PRODUCTION、
260 作詞家(岩手県):2010/10/06(水) 00:19:30.95 ID:4kS3NIr50
はいはい他人のせい他人のせい
派遣の言い訳と変わらんな
261 ツアーコンダクター(三重県):2010/10/06(水) 00:19:32.89 ID:dfwnjKAE0
なんだその暴論は
売上下がったのも人のせいにしてたよな
262 画家(愛知県):2010/10/06(水) 00:21:24.94 ID:gcFb/3j+0
マイナーから上がってこないこれない
見えないから知らない知られてない
足りてるからそんなに知りたいと思わない
263 都道府県議会議員(東京都):2010/10/06(水) 00:21:49.11 ID:olAdzpFJ0
むしろ昔より、聞き手のクオリティーは上がってるよ。
一時期のポップスなんて酷かったじゃん。

今はyoutubeでいくらでも凄いアーティスト聞けるから
国内のウンコポップスを聞く奴が居ない
264 オウム真理教信者(岩手県):2010/10/06(水) 00:23:08.49 ID:7yzLxy+F0
聞き手も作り手もそれ程下がっちゃいない
一番クォリティが下がったのは、売り手と管理する側
265 路面標示施工技能士(東日本):2010/10/06(水) 00:23:38.36 ID:9Zu59Iod0
○○なんて聴いてありがたがってる奴らはクソ
なんて言説は太古の昔からあるだろ
作り手がガンガンそういうこと言って炎上して盛り上げろよ
266 伊達巻(catv?):2010/10/06(水) 00:23:57.36 ID:/Hdj0Sxk0
>>263
というよりほtんどポップスしか聴かないのが問題なんじゃねぇの。
267 アナウンサー(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:24:22.17 ID:EEfdkcWO0
才能ないゴミまでアーティスト扱い
少し駆逐された方がいい
268 郵便配達員(北海道):2010/10/06(水) 00:24:24.70 ID:JUN5l7Gi0
とはいってもおまえらw
AKB48がトップにいるのはおまえらが買うからに他ならない
つまり聞き手のレベルダウンは明白なんだよw
269 翻訳家(青森県):2010/10/06(水) 00:25:15.44 ID:stO4SDZA0
>>265
作り手同士がダメ出しとか評価とかしないよね。
そう思うならそこまでやればいいのに。
270 幼稚園の先生(千葉県):2010/10/06(水) 00:25:23.47 ID:oZhkwe2P0
日本はもっとメロディ無くしたほうがいいって

洋楽みたいにリズムを重視しろよ
日本のヒップホップなんてリズム感なさすぎでハウスなんかも単調な上物で悲しいです
271 アナウンサー(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:25:30.49 ID:EEfdkcWO0
>>268
おニャン子の時に言ってくれれば・・・
272 オウム真理教信者(山形県):2010/10/06(水) 00:26:05.45 ID:FlggaUyE0
インディーズ漁ればいいアーティストなんてゴロゴロいるのに
馬鹿なの?
273 殺し屋(埼玉県):2010/10/06(水) 00:26:37.93 ID:Eb10yQiwP
>>270
なぜか歌謡曲みたいなサビが絶対用意してあるよな
274 海上保安官(兵庫県):2010/10/06(水) 00:27:30.66 ID:CwV0Qnlf0
割れのせいの次は聴き手のせいですか
忙しいもんだな、次はなんのせいにするのか予想しようぜ
275 アナウンサー(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:28:20.55 ID:EEfdkcWO0
少子化のせい
276 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/10/06(水) 00:29:07.10 ID:ebDlfKdV0
>>274
そろそろ2chのせいになるんじゃないかと
277 運用家族(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 00:30:27.53 ID:5nILTZ73O
>>170
再販云々より音楽に関してはカセットウォークマンやiPodが大ヒットしたことからもわかるように
高音質化への要求以上にいかに手軽に聴けるかってことの方が優先された結果、
私的複製が極めて容易いCDから逃れられなくなってしまったんだよ
278 オウム真理教信者(山形県):2010/10/06(水) 00:30:56.58 ID:FlggaUyE0
ていうか記者のアンテナが鈍っただけなんじゃないのか
責任転嫁も大概にしろよ
279 行政官(愛知県):2010/10/06(水) 00:30:58.36 ID:a93BXDgW0
>>270
J−POPのメロディは日本語の歌詞に合わせてるからなのか、もうめちゃくちゃに破綻してるじゃん
もっとマシなメロディにしろと思う
ヒップホップモドキは論外
280 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:31:02.59 ID:c30tgL14O
売れないとか愚痴ってないで価格下げるなりなんなりしてみればいいのにな
281 作詞家(中部地方):2010/10/06(水) 00:32:07.56 ID:CJCZt0jn0 BE:496158825-PLT(28625)

TKとかの時代がおかしかっただけじゃねーの
元からニッチ産業でさ
282 ワルサーWA2000(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:32:21.63 ID:b7+ZF0Ig0
邦楽を批判して洋楽を有りたがっている連中って
和ゲーを馬鹿にして洋ゲーを好む奴と同じ臭いがするな

何でもカイガイカイガイって頭の中はアホですか?
283 三角関係(catv?):2010/10/06(水) 00:32:30.23 ID:R3fxZpji0
バンドやるにしても金かかりすぎるからな
もうちょっと敷居を下げてあげて新規参入しやすいようにしないと
284 政治厨(関東):2010/10/06(水) 00:32:41.21 ID:nr0rnQ22O
売れる売れないじゃなくてクオリティの話な
285 タピオカ(大阪府):2010/10/06(水) 00:33:11.28 ID:Qcyjcry80
>>280
自分らの取り分が下がるじゃないか、とんでもない!

ぶっちゃけJASRACは民間企業じゃないから、正直売り上げ落ちてもあんまり関係ないよね
職員の高給を維持できるだけの金額が入ってきたら問題なし
286 消防官(新潟県):2010/10/06(水) 00:33:31.12 ID:6lcxv58mP
アメリカみたいな音楽文化の下地も無いし音楽聴きながら踊ったりする文化も持たない
日本人の殆どはメロディ物しか理解できないからな
そもそも音楽に向いてない
287 彫刻家(長屋):2010/10/06(水) 00:33:59.13 ID:4PKV3+Xi0
最近心に響いた歌ははっぴぃにゅうにゃあくらいだな
288 チンカス(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:34:19.51 ID:55pd24SMO
>>255
昨日バンドブームの話しがチラホラ出ててその時LUNA SEAが駄目に
したみたいな意見があったんだがそんなに駄目かね?
邦楽のチャート上位に入るバンドでは結構音の細部まで拘ってたり
あの楽器隊の掛け合いとかレベル高いバンドだと思ってたんだが....
289 翻訳家(青森県):2010/10/06(水) 00:34:30.13 ID:stO4SDZA0
>>277
私的じゃなく、プレスする側がコピーしやすくて安価でレコード並みの価格で売れるからだよ。
そんな最強のメディアのおかげで維持してた世界が媒体変わるだけで死にそうになってるだけ。
プレスしやすいものが私的複製しやすいのは当然。
290 洋菓子製造技能士(大阪府):2010/10/06(水) 00:34:32.35 ID:0Mhu50RW0
>>272
いまどきインディーズ漁るとか効率悪いことやらないだろ

291 幼稚園の先生(千葉県):2010/10/06(水) 00:34:58.45 ID:oZhkwe2P0
昔ジャズ喫茶とか流行った割にはブラックミュージックを全く消化できてないのが謎
292 AV女優(catv?):2010/10/06(水) 00:35:04.27 ID:/fDQmLQo0
クオリティーが下がった原因は
カラオケブームと、それに甘えた音楽業界だろ。

聴き手がアホなのは認めるけど、
素人でも聞きやすく歌いやすい当たり障りのない歌を長期間量産して
大量のアホを育てたのは業界だし、
アホしかいないからクオリティーを落とし込まなきゃ売れないアーティストを責める気にもなれんわ。

ポップスバブルに甘えて何もしてこなかった業界が一番悪いんだよ。
聴き手もアーティストも悪くない。
293 看護師(大阪府):2010/10/06(水) 00:35:51.61 ID:j1UcnD8q0
魅力のある人はみんなやる気失せてるんだろ
294 田作(福岡県):2010/10/06(水) 00:35:58.89 ID:oclURQkz0
昔の音楽番組見たら客と音楽家の距離がすごい近いんだよな、距離的なものじゃない近さで。
最近のは近くにいてもその前に壁があるように感じる
295 ツアーコンダクター(東京都):2010/10/06(水) 00:36:38.72 ID:Qh64Pmyc0
タダで聞けるいい時代になったよ
296 殺し屋(埼玉県):2010/10/06(水) 00:36:52.65 ID:Eb10yQiwP
タオル回すのやめて!
297 歌人(長屋):2010/10/06(水) 00:36:52.65 ID:23z9Gdgy0
好きな音楽聞かれたらエクザイルとか西野カナって答えなきゃいけねー雰囲気
298 編集者(関東・甲信越):2010/10/06(水) 00:37:10.76 ID:ULDA6FxQO
個人的には、聴衆の質は悪くなった気がする
でも曲自体の質は変わっていないんじゃないかな
売れている曲の質が下がったってのが一番しっくりくる

プロが作り込んだ曲よりも、アマチュアが作った曲が売れたりする現実はあるけど、
それでもプロがお金や手間掛けて作った曲は当然ながら変わらず一線を画していると思う
299 はり師(千葉県):2010/10/06(水) 00:37:11.25 ID:tvSam20P0
radwimpsってのがようつべで再生数がすごいけど、最近まで存在知らなかった。
CDの売上だけで環境が悪いとか言い切るのは、頭の悪い記事だと思う。
300 爽健美茶(徳島県):2010/10/06(水) 00:37:40.44 ID:Io3RDjpV0
ファッションとしての音楽・・か・・・
301 運用家族(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 00:37:45.85 ID:5nILTZ73O
>>279
日本語にはやっぱり歌謡曲が合っているよな
下手な奴と上手い奴の差がはっきりでちゃうけど
302 アフィブロガー(長屋):2010/10/06(水) 00:37:53.48 ID:7KBkil7k0
>>294
その気持ちをコンセプトアルバムにしたら売れるぞ
タイトルは「ウォール」がいいな
303 翻訳家(青森県):2010/10/06(水) 00:38:24.64 ID:stO4SDZA0
>>292
聞き手が音楽的に幼稚ならそれこそそれに合わせた趣向、
相手が理解しやすい音楽を作ることは簡単なはずなんだよ。
子供に童謡を教えるようなもんだ。
まあ、童謡を実際につくろうとすると難しいというのはさておき。
幼稚なはずの相手に合わせられないのはおかしいよね。
304 システムエンジニア(東京都):2010/10/06(水) 00:39:12.90 ID:qsqzjkXr0
作り手がクソになったのは一目瞭然として
聞き手もクソになったのはどうやって判断してるの?

売れないのは作り手のクオリティーが下がったから、
クオリティーの低い音楽を買わない消費者はむしろ正常じゃないの?
305 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:40:03.13 ID:lOnxrWjNP BE:138452922-PLT(12000)

同人音楽はいいぞ
306 作詞家(中部地方):2010/10/06(水) 00:41:25.51 ID:CJCZt0jn0 BE:3572338098-PLT(28625)

今年出た邦楽のアルバムでいいのって何かある?
307 AV女優(catv?):2010/10/06(水) 00:41:49.82 ID:/fDQmLQo0
>>303
単純に飽きられてんだろ。
ポップスしか土壌がないから循環していかないんだよ。
ポップス以外のジャンルを蔑ろにしまくった音楽業界の責任だろって話だよ
308 船員(宮城県):2010/10/06(水) 00:42:08.31 ID:XXGk14qs0
K−POPに流れてるって誰だよ・・・
309 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 00:42:38.49 ID:oclURQkzP
>>268
それは単なるチャート荒らしってだけ。
ほかに目ぼしいアイドルもいないし、独り勝ちの状況だろ?
他にアイドル歌手が出てきたら潰しあいになって売れなくなるのは明白。
310 鵜飼い(長屋):2010/10/06(水) 00:42:42.78 ID:uqp1idYW0
これ逆だろ?作り手や再生器機をひたすら手を抜いてイメージで売るから、
聴き手の耳が悪くなった部分のほうが大きいぞ?
311 陶芸家(埼玉県):2010/10/06(水) 00:43:24.39 ID:lWSI4xUm0
西野カナ
『君に会いたくなるから』   ♪会いたかった〜君に会いたくなるから〜いつか会おう
『遠くても』           ♪会いたくて会えなくて〜会いたいの私だけなの?会えなくて切なくなる〜会いたい会いたくて仕方ないよ
『会いたくて 会いたくて』  ♪会いたくて 会いたくて 震える〜会いたいって願っても会えない
『love & smile』        ♪君の笑顔に会いたいから〜会えない日も見守って
『もっと…』          ♪今すぐ会いたい〜今日も会えないの?いつ会えるの?会いに来て
『celtic』            ♪週末会いに行くね〜会えない時会いたいよ〜今すぐ会いにきて
『September 1st』      ♪またバイトなの?いつ会えるの?
『ONE WAY LOVE』     ♪やっと会える
『Yami Yami Day』      ♪『ゴメン今日やっぱ会えない』
『Dear…』           ♪すぐに会いたくて〜会えない時間にも愛しすぎて
『LOVE IS BLIND』     ♪考えてたらもう会いたいよ やっと会えたのはいいけど
『Saturday☆Night』     ♪会った気がしない…出会いから数秒で〜君と会ったdayz
『GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN』 ♪出会いにMake me fun
『Sherie』           ♪君に出会いそして輝き出して
『You are the one』      ♪君に出会いたい〜会えますように
『Kirari』            ♪また会えますように
『Dear My Friends』     ♪みんなと笑って会えますように
『Just a friend』       ♪会いたいとき会えるのに
『君の声を』         ♪会いたくても会えない
『missing you』        ♪会いたい 胸が痛いよ
『失恋モード』        ♪夢ではいつでもキミに会える〜「会いたい」のメッセージ〜会えなくなった
『MAKE』           ♪早く会いたくて
『Yours Only』        ♪いつかめぐり会うその日まで…
『会えなくても』       ♪会いたくても会えない〜すぐ会えない君…今は会えなくても〜会いたくて仕方ないよ
312 歌人(長屋):2010/10/06(水) 00:43:33.09 ID:23z9Gdgy0
こんなの作っても市場に理解されないだろうなっていうのをもっと作るべき
313 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/06(水) 00:44:38.39 ID:6/kc/XYc0
KPOPには流れてないだろw
ボカロに流れてるならわかるが。
314 看護師(大阪府):2010/10/06(水) 00:44:51.18 ID:j1UcnD8q0
>>311
ウザ子か
315 郵便配達員(長野県):2010/10/06(水) 00:45:48.28 ID:wfon7uGx0
聞き手のクオリティってそんなに関係あるのか?
単純に音楽が儲からなくなったのが作り手のクオリティの低下を招いてるんじゃねーの
316 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:45:54.08 ID:me+l4oBpO
日本の音楽ビジネスの客だった若者の大半はコミュニケーションの媒介や借り物のアイデンティティとして音楽を消費していただけで
ネットがそれらの代替物になり不要と判断されるようになっただけ

本当に音楽が好きなやつらは昔でも今でも好きなの聴いてるでしょ
そういう層が予想外に少なかっただけだろ
317 メイド(山口県):2010/10/06(水) 00:46:40.16 ID:60T5X8VY0
K−POPに流れた人を見たことが無い
318 翻訳家(青森県):2010/10/06(水) 00:47:03.46 ID:stO4SDZA0
>>316
天安門事件並の粛清しまくった結果だろ。
319 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 00:47:42.43 ID:x5OkQkrT0
売れてる曲のレベルが低い=聞き手(買い手)のレベルが低い
とはまあ確かに読み取れなくもない
320 いい男(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:48:32.89 ID:5WsPjjwj0
K-POPがそれなりの成果を日本で上げているのは、日本人が作り出す音楽に日本人が
飽きているからに他ならないな。
何かの工夫で人を振り向かせる事が出来るとは思うが、そういうチャレンジが出来ない、
やらせてくれない位、日本の音楽産業は追いつめられてる。世界的に言える事だけどね。
ネット普及のおかげで、インディーズでも食うに困らない稼ぎが出来るようになった今、
メジャーの存在意義はますます問われていくだろうな。
何が悲しくて、制約だらけ&超成果主義で、稼ぎをがっぽり持っていかれるメジャーを
目指さなにゃならんのか。ならいっそ、最初から海外に渡った方がいい。
321 編集者(関東・甲信越):2010/10/06(水) 00:48:44.49 ID:ULDA6FxQO
イメージ的には、レトルトカレーとか味の違いなんて良くわからんから外装が好みでお手頃なもの買っちゃお!!って感じだ
322 洋菓子製造技能士(大阪府):2010/10/06(水) 00:48:45.39 ID:0Mhu50RW0
>>306
西野カナ
323 建築家(山口県):2010/10/06(水) 00:48:54.29 ID:JWVvRZF00
K−POPはバブルのことが忘れられないお馬鹿な人達が聴いてるんだよ
324 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 00:49:00.53 ID:qkvqzwFKO
クオリティー(笑)
嗤わせんなwww
パクり屋どもが
325 都道府県議会議員(東京都):2010/10/06(水) 00:49:06.56 ID:olAdzpFJ0
勘違いしてはいけないのは、AKBやジャニーズのCDを買ってる奴は
別に曲が良いから買ってるわけじゃないということだw
326 編集者(岐阜県):2010/10/06(水) 00:49:19.53 ID:y5NNROBL0
>>315
つかこの理屈だと聴き手が低レベルになったから作り手は手抜きを始めたって言うようなもんだよな
327 リセットボタン(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:49:53.28 ID:Pcu0IRNz0
テレビと同じだな
評判良かったからっていつまでも似たようなもの作り続けて飽きられる。
似たようなものって言っても劣化コピーだからな。
328 ゴーストライター(新潟県):2010/10/06(水) 00:50:34.93 ID:tFiW5lf/0
そもそもクオリティって何だ?
機材なら確実に昔より良くなってるぞ。
329 AV男優(宮城県):2010/10/06(水) 00:50:44.25 ID:DmpdJixQ0
そしてこの言い草である
330 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/10/06(水) 00:51:24.77 ID:ebDlfKdV0
>>317
トランス好きとハウス好きが一人づつ流れた
氏ねと一言だけ言ったが引き止めるもんでも無いし放っとく
331 編集者(関東・甲信越):2010/10/06(水) 00:51:54.13 ID:ULDA6FxQO
>>326
手抜きじゃなくてマーケティングだよ
単に良質なものを提供するより、話題性が有るモノの方が売れるってこと
332 いい男(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:52:00.80 ID:5WsPjjwj0
>>316
それは、日本のマスコミが生み出したもの全てに言えるよな。
何かが好きな奴は、ネットがある今の時代、それだけに好きなだけ浸る事が出来るが、
その反面、新しい新規の客を取り込み辛くなる。
一つの方向に一気に国民が向かう時代は終わったんだよ。
333 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:52:08.79 ID:XsmdwD6N0
ニュー速に多いアニヲタと同じだろ。
受け入れ易い構成だけでワーワー行って結局なにも味わってないの。
334 仲居(北海道):2010/10/06(水) 00:52:13.75 ID:qF+hq2Dj0
ってかクオリティの高い曲って何???
最近の曲貶して昔の曲持ち上げればいいのか
335 翻訳家(青森県):2010/10/06(水) 00:52:51.23 ID:stO4SDZA0
>>331
アートならしょうがないよね。文句言うなって感じ。
プロダクトならしっかりユーザーに合わせないといけない。
336 運用家族(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 00:53:49.98 ID:5nILTZ73O
>>289
それを言ったらCDと同じプレス生産の媒体で原価差もほとんどないうえに高音質な
SACDやDVD-Audioがとっくに主流になっているはずでしょ

それでもCDが残り続けるのは莫大な数の再生機が現役なのと
オフィシャルでコピーフリーな規格の媒体であるってことに尽きると思うよ
337 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 00:53:58.10 ID:ZdmtTussO
人のせいにすんな
ガキの言い訳かよ
338 車掌(千葉県):2010/10/06(水) 00:54:12.77 ID:Qkzx6QI10
K-ON POPか
仕方ないね
339 馴れ合い厨(千葉県):2010/10/06(水) 00:54:33.07 ID:2/PAbId00
昔の音楽のほうがいいなあ
今のはなぜか覚えられないし個性がないっていうか
340 編集者(岐阜県):2010/10/06(水) 00:54:41.01 ID:y5NNROBL0
>>331
やってる事は変わらんよ。その辺の言及は言葉遊びみたいなもんだ
341 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 00:55:01.68 ID:x5OkQkrT0
70,80年代J-POPはアレンジのクオリティが高いと思う
342 実業家(広島県):2010/10/06(水) 00:55:26.74 ID:SoNJE+Qc0
そういう意味ではアニソンって純J-POPだよな
343 声優(東京都):2010/10/06(水) 00:55:32.99 ID:st9aHm7R0
CCCDとかナメたもん売っといて、今度はレベルが下がったとかほざき出したwww
344 画家(愛知県):2010/10/06(水) 00:56:41.53 ID:gcFb/3j+0
言うほど今の音楽知らないだろ
だからコメントもしづらい
345 レス乞食(茨城県):2010/10/06(水) 00:56:47.47 ID:1Hk3Im9P0
だってテンプレで作ったような曲ばっかりだもん
346 編集者(岐阜県):2010/10/06(水) 00:57:35.62 ID:y5NNROBL0
>>339
歳とったんじゃね。俺は28だが、今の音楽も普通に楽しめるわ
それともこれも30過ぎたら変わるんだろうか
347 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 00:57:51.07 ID:KRisPCCtO
若者がCDを買わなくなったのも安いポップス乱発して
「使い捨て」感覚を根付かせた業界の罪は重い。

一枚のアルバムを一つの作品として作らなくなったので
代表曲だけiTunesで買えば済む。他はとって付けたような糞曲だし。

結局その「クオリティーの低いリスナー」を育てたのは業界自身なんだよな
348 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:58:04.87 ID:g9rBW4LD0
低レベルな聞き手に合わせる為にはクォリティーを下げないといかんということですね
349 行政書士(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:58:24.58 ID:5nJehjOg0
売れなくなるとなんでも消費者のせいにするよな。
消費者は考えて買ってるわけじゃないんだから、改善もされない。
そこで作り手が何もしないなら衰退していく運命なんだよ
350 都道府県議会議員(東京都):2010/10/06(水) 00:58:37.16 ID:olAdzpFJ0
30歳になったけど急激に音楽そのものに
興味無くなったな。何聞いても、ああそれ系ね・・
みたいな感じで新鮮味がない。
最近では迷い猫のOPは良かったけど。新鮮で。
351 AV男優(宮城県):2010/10/06(水) 00:58:59.79 ID:DmpdJixQ0
>>345
J-POPのコード進行を検証した奴が居たっけな、ほんとテンプレ化してて笑ったよ
352 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:59:11.56 ID:XsmdwD6N0
>>345
名前が売れてるところで、例えばオアシスとかリンキンパークってのはそれが売りなんじゃないの?
353 ヘルスボーイ(関東・甲信越):2010/10/06(水) 00:59:55.27 ID:7ZTNuKm+O
昔の方が良かった、はいつでも言われてることだけど
今の若い子は今の音楽をどう思っているのかは真剣に気になる
354 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:59:57.34 ID:XsmdwD6N0
>>351
歌謡曲ってのはそういうもんだ。
演歌や民謡の中には、同じ節で即興の詞を当てるのもある。
355 マフィア(兵庫県):2010/10/06(水) 01:00:04.71 ID:JfeUfMvY0
低レベルな奴らに合わせてクオリティー下げたんなら自業自得だろ
356 翻訳家(青森県):2010/10/06(水) 01:00:12.19 ID:stO4SDZA0
>>336
SACDってそんな音質高いもんではない。
それはさておきユーザーの利便性はむしろないがしろにされてるだろ。
DL販売のほうが良いと分かってもCDから逃れられないんだから。
再生機が大半CDのままだから、というのはむしろこちら側の理由だ。
357 鵜飼い(関西地方):2010/10/06(水) 01:00:26.89 ID:XUYW36vp0
顧客をバカにし始めたらその産業は終わり
358 運用家族(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:00:29.97 ID:5nILTZ73O
>>341
その時代にはJ-Popという言葉がないけどね
359 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 01:00:46.80 ID:me+l4oBpO
創作で商売するのは自由だけどマーケティングやりすぎないでほしい

俺はゲーム好きだけど商品としては充分及第点だけど作者の個性とか情熱とかがないようなゲームばっかりになったらつまらない

「これは絶対に売らない、一生持ってる」って言える作品が人間には必要だ
360 馴れ合い厨(大阪府):2010/10/06(水) 01:00:53.78 ID:ME9tJI/Z0
年取って歌詞を聴くようになった
361 編集者(岐阜県):2010/10/06(水) 01:01:01.56 ID:y5NNROBL0
>>352
そのリンキンパークも路線変更してファンからは賛否両論だったなw
やっぱりボンジョヴィやミスチルみたいに同じ路線で進んだ方がお得なんだろうな
362 臨床検査技師(catv?):2010/10/06(水) 01:01:49.04 ID:VIPR/iBe0
AppleがiPod発売 → 日本の業界団体の動き CCCD化、iPod課金法案、独自DRM → 売り上げダウン → 東芝EMIら身売り
iTunes日本でのサービス開始 → 還流CD規制法案、iTunesに楽曲を提供しない → 配信事業不振 → 着うた市場へ
iPhone発売 → 着うた市場頭打ちへ ←今ここ
363 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:02:08.89 ID:XsmdwD6N0
でも、まだまだカラオケ屋が儲かってるってのはいいじゃん。
歌ってのはみんなで歌ってこそ楽しいもんだよ。

聴くだけでダメだ、なら本当に音楽は終わったとか言えるかもしれないけどねw

なんだかんだ言って、品質良かろうが悪かろうが、音楽は音楽として人に望まれてるものだと思うよ。
364 国会議員(北海道):2010/10/06(水) 01:02:19.43 ID:+udkF99I0
もともと芸術性の高い作品なんてそんなに売れるもんじゃないよね
漫画は超能力バトル
文章はライトノベル
歌は分かりやすい恋愛の歌
同人ですらエロ
これが売れるからって作りまくったせいで
客が分散しちゃったってだけでしょ
365 編集者(関東・甲信越):2010/10/06(水) 01:02:23.55 ID:ULDA6FxQO
>>340
手を抜くって、商用音楽に何を期待してるの?
それに一日中音楽のこと考えてるようなプロによる作品だって今もあるよ?
366 いい男(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:02:37.43 ID:5WsPjjwj0
>>349
>売れなくなるとなんでも消費者のせいにするよな。

こういうの、音楽だけだよな。
映画でコケた作品作った監督が、「見に来ない客が悪い。」なんていうの聴いた事あるか?w
少なくとも公の場でそんな事言わないだろ。
音楽業界の連中はそれをマスコミの前で堂々と言うんだぞ。
そんなのまず商売人としておかしいだろw
367 AV男優(宮城県):2010/10/06(水) 01:03:16.27 ID:DmpdJixQ0
>>354
だから、そういう風潮が飽きられてるって事だろうな
初めて聞いた曲なのに何となく次の音が分かるってのは気持ちイイこともあるけど
どっかで聞いた曲だなあと萎えたりもするんだよ
368 都道府県議会議員(茨城県):2010/10/06(水) 01:03:16.57 ID:vg1RntQl0
桜ものが流行ればみんな桜
卒業が流行ればみんな卒業
こんなんじゃ駄目だろw
369 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:03:20.71 ID:XsmdwD6N0
>>361
まぁでもいろんな方向にトライしてみるのも面白いじゃん。

サザンも解散宣言してまた個人で面白いことやってくれるかもしれないし。
370 行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:03:39.52 ID:ZlEnlgyIO
一般的な思考なら作り手のレベルが落ちたから売れなくなったと考えるのが普通だけど
なんか最近は若者の○○離れみたく、こっちに責任押し付けてくるよね
だからより一層、客は離れるわけだが
371 タピオカ(栃木県):2010/10/06(水) 01:04:27.34 ID:sElNMcJ80
素人がボカロで曲を作り、別の素人が歌ってみる
これでなかなかいい曲がタダで聴ける
音楽なんて車の中で聴くくらいだし、そんなんで十分
よほど気に入ったもの意外は金出して買う必要は無いな
372 編集者(岐阜県):2010/10/06(水) 01:04:34.76 ID:y5NNROBL0
>>365
俺がいつ何を期待したなんて言ったっけ?
二行目については言うまでもないだろ?
373 珍種の魚(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:04:44.93 ID:6/UxXchM0
嘘つけ
粗製乱造で飽きられたんじゃねーかwww
374 歌人(大阪府):2010/10/06(水) 01:05:01.40 ID:2JRHfh390
情報統制出来なくなったから流行をコントロール出来なくなりましたってゲロっちゃえよ
375 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:05:04.11 ID:XsmdwD6N0
>>367
でも何でも新しくなきゃヤダ!っていうと結局その分野自体飽きてるってだけだしいいんじゃね?
なんでも何もかも新しいことなんてないよ。んで新しい感性を理解できないで古い古いって言ってる
人ってのは、もう何も吸収できないし。たとえ本当に新しいものに出会ったとしても。

歴史は繰り返すでいいんじゃね?それぞれの世代にはそれぞれの世代にとっての新しいものがあるはずだよ。
376 消防官(広島県):2010/10/06(水) 01:06:20.07 ID:VSnS1OQRP BE:1122112297-2BP(14)

>>366
音楽以外でも「若者の〇〇離れ」って消費者のせいにしてるべ
377 刑務官(大阪府):2010/10/06(水) 01:06:24.25 ID:0H+fxXBs0
音楽聞くのに雑誌やTVラジオは必要なくなったのがその手の中の人には痛いだろうな
378 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 01:06:42.88 ID:me+l4oBpO
逆に言えばクオリティ高いと売れるわけだからミニモニじゃんけんぴょんとかおっはーでマヨチュッチュはクオリティ高かったんだよ
379 消防官(愛媛県):2010/10/06(水) 01:07:08.53 ID:bLpEnPGTP
よく読むとJ-POPじゃなくてK-POP聞くことに対して言ってんだな
どうしようもないな
380 経済評論家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:07:12.82 ID:07ETIwHBO
一度有名になれば試聴しないでも買う固定ファンがつく
それを裏切らないっていうのも大変だと思うけど飽きたら似たような代替品で溢れてるから以下ループ
381 編集者(岐阜県):2010/10/06(水) 01:07:16.28 ID:y5NNROBL0
>>369
俺は結果が良ければ何でも良いな
好きなバンドの中には路線を変えて駄目になって結果的に解散にまで至った人達もいるから
本当に物によりけりだが
382 AV男優(宮城県):2010/10/06(水) 01:08:06.53 ID:DmpdJixQ0
>>375
確かにその通りだね。多様化したって表現が良いのかな?
いいものはイイ、それでいいと思うよ
383 編集者(関東・甲信越):2010/10/06(水) 01:09:26.88 ID:ULDA6FxQO
>>372
手抜きだって指摘することはつまり、手抜きじゃない状態があるってことだよね
その手抜きじゃない状態ってのは、具体的にどういう状態を指すのか教えてくれ
384 運用家族(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:09:43.27 ID:5nILTZ73O
>>362
さすがにiPhoneが着うた市場を食い止めたってのは買い被りすぎじゃね?
所詮まだ契約者数シェア3位のキャリアの端末でしかないんだし
385 翻訳家(青森県):2010/10/06(水) 01:11:11.11 ID:stO4SDZA0
>>368
同じような曲ばかりっていうのはまだ健全だと思うけどな。
音楽業界は逆にベストの一曲を推し過ぎる。
自分に最も合う、好みの桜は何か、卒業は何かというのが文化的広がりであって
ニコニコでボカロが人気なのも、最初に作った曲と、それぞれの歌いてと、
様々なアレンジと多くのコラボの中から自分に合った物を選べるからで
お仕着せのベスト、ほどつまらんものはないでしょ。今でこそベスト盤というと
出版社の売れ筋ランキングみたいになってるが、B'zが最初にPleasureと
Treasureでその流れを作ったときは、B'zが考えるベストとファン投票によるベスト
という2枚をリリースすることに意味があった。実はそこが根本的なところだよね。
386 編集者(岐阜県):2010/10/06(水) 01:11:11.57 ID:y5NNROBL0
>>383
その前にどこで俺が何に期待したと読んだのか教えてくれよ
意見を言い合うのは構わんが、理解の食い違いがあったら話を進めてもしょうがない
387 アフィブロガー(長屋):2010/10/06(水) 01:12:08.06 ID:7KBkil7k0
>>383
多分良質で話題性も有る状態なんじゃないかな
388 SR-25(東京都):2010/10/06(水) 01:12:17.04 ID:shsdsuyp0
>>383
横レスだが、生音生楽器でやるべきところをシンセで代用するのは手抜きだと思うわ。
あとはライブで楽器隊使わずにカラオケとかね。
389 ヘルスボーイ(岐阜県):2010/10/06(水) 01:12:27.96 ID:0DPPIo6a0
昔はクオリティが高かったってか?
シブガキ隊の寿司食いねぇとか
トシちゃんのニンジン娘とか
キョンキョンのなんてったってアイドルとか
聴いた事あるのか?
当時はこんなんがヒットしてたんだぞ
390 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 01:12:57.83 ID:x5OkQkrT0
K-POPって楽曲のクオリティは相当低い
もともと音楽文化がかなり遅れているし
歌唱力などのクオリティは高いかな
391 文筆家(北海道):2010/10/06(水) 01:13:29.71 ID:tw5FlyVlO
20年前からデジタルコンテンツ以外特に変わってないだろ
392 営業職(中部地方):2010/10/06(水) 01:14:08.97 ID:aWTlhE1y0
買わない奴が馬鹿とかキチガイすなあ
393 歌人(長屋):2010/10/06(水) 01:14:50.22 ID:23z9Gdgy0
洋楽聴いてるからって邦楽聞かないわけじゃないし馬鹿にしてるわけでもない
今は馬鹿にしてるけどな
394 サウンドクリエーター(長屋):2010/10/06(水) 01:14:57.55 ID:zv/M4tQe0
KPOP聴いてる若者どこに居るんだよ
395 アフィブロガー(長屋):2010/10/06(水) 01:14:58.33 ID:7KBkil7k0
>>388
ライブで楽器隊使わずにカラオケとか

これはバンド形態ならやめた方がいいよね
それとスタジオでアレンジやら詰める時間が少なそうに思う
396 ドライバー(中部地方):2010/10/06(水) 01:15:50.68 ID:OLjpPfXW0
戦争起こして戦後10年くらい待てば嫌でもいい音楽が出てくるだろ
時代にあれこれ言ったって無駄
397 ヘルスボーイ(関東・甲信越):2010/10/06(水) 01:15:57.73 ID:7ZTNuKm+O
そもそも着うたってなんで売れてたんだ?
アホみたいな縛りつけるくせに値段は高いし数が豊富なわけでもない 手軽だからかね?
398 運用家族(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:15:57.74 ID:5nILTZ73O
>>378
そういうのは音楽というか商業コンテンツとしてのクオリティは高いからまぁ良いんじゃね?
最近の邦楽はそれすら滑りまくっているから救いようがない
399 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:16:02.14 ID:XsmdwD6N0
>>389
昔もいまもそう変わらんだろ。
技術の積み重ねはあると思うけどさ。

そのあたりのネタソングなら、俺はイモ欽トリオのハイスクールララバイ
なんか大好きだったぞ。歌が始まる前の掛け合いとか友達と練習したりしてたぜw

いまはいまで、そういう楽しみある歌だってあるんじゃねーの。
400 ソーイングスタッフ(宮城県):2010/10/06(水) 01:17:01.85 ID:nJaNvzb60
コピーが悪い、ネットが悪いの次は若者が悪いか
いつまでもバブルの頃のように売れると思ってる自分達の頭が一番悪いことに
いつになったら気づくのか
401 編集者(岐阜県):2010/10/06(水) 01:17:05.18 ID:y5NNROBL0
>>395
元々打ち込みの音でやってるならともかくな
楽器を変えるのはアレンジや音の都合上しょうがない部分もあるが
少し違うケースだと音を重ねた分をライブじゃアレンジで補えずスカスカになったりもな
402 仲居(北海道):2010/10/06(水) 01:18:10.30 ID:qF+hq2Dj0
着うたって着信音だから音楽を聞く事と関係ないと思うんだけどな
403 編集者(関東・甲信越):2010/10/06(水) 01:18:38.24 ID:ULDA6FxQO
>>386
カップヌードル3分待つのを、2分しか待たずに出された
これを「手抜きだ」と指摘するってことは3分待つべきだろうという期待があってこそだよね?

手抜きだって指摘することは、手抜きじゃない状態を期待するからこそだと思った
それを踏まえて、あなたのいう手抜きじゃない状態は何?

つか、どこを手抜きしてんだってこと
最初からこう聞けばよかったよ
404 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:20:05.25 ID:Z98xCcE2O
おまえらの言うクオリティの高い音楽とは?
405 編集者(岐阜県):2010/10/06(水) 01:20:13.46 ID:y5NNROBL0
>>403
例えが良く分からない上に前提が決めつけじゃねえかw
俺の意見じゃないな
406 講談師(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:20:13.84 ID:aREL3UrfO
西野カナだろうとEXILEだろうとCD買ってるやつは買ってる
友達どうしで勧めあったり、ワイワイカラオケで歌ったりしてるわけで


思ったより売れないからってお客様である聞き手のクオリティーが下がってるとか無礼すぎるだろ
407 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:20:48.20 ID:XsmdwD6N0
>>404
楽しい気分になれるのか、好きになれるものならなんでもいい。

音楽の勉強なんてまじめにしたことないし。
408 歌人(大阪府):2010/10/06(水) 01:20:57.01 ID:2JRHfh390
>>404
巫女ミコナース
409 アフィブロガー(長屋):2010/10/06(水) 01:22:12.65 ID:7KBkil7k0
>>401
フェードアウトで終わる曲をテレビのライブ用にエンディングを
アレンジするとか当たり前の事をしてないように思う
番組毎にサポートメンバー加えたり色々すればいいのにね
「○月○日のバージョンが好き」とかファンが言えるくらいになって欲しい
410 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:22:39.54 ID:XsmdwD6N0
好みだけで言えば、ムーンライダースやUAや佐野がんばるみたいに、
面白いシチュエーションやお話を歌詞にして判りやすく歌う人は好き。
411 げつようび(九州):2010/10/06(水) 01:22:39.84 ID:bwTn6CSoO
聞いて欲しい音楽作って聞いてもらえるように宣伝したらいい
412 整備士(東京都):2010/10/06(水) 01:23:05.14 ID:tdlkRy210
おまえが悪い
413 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:23:46.20 ID:XsmdwD6N0
>>412
・・・ごめんな
414 行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:24:08.22 ID:ZlEnlgyIO
真面目な話
聞き手のクオリティーとやらが上がったら、それこそ邦楽なんて誰も聞かんと思うのだが
415 FR-F1(熊本県):2010/10/06(水) 01:24:59.46 ID:MaJuMtwZ0
10年ちょっとくらいしかたってないだろ?CDバブルから
同じ奴が聞き手なのにクオリティはどうやって下がるんだ
CD買わなくなったってこと?
416 伊達巻(宮城県):2010/10/06(水) 01:25:00.87 ID:FvaTL5800
その通りだろ。流されに流されて今のクソみてえなオリコンの惨状だろ

とっくにおわコンだよテレビ出るような音楽なんて。作り手が頑張ってもジャニーズが上に来るような日本の音楽
417 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 01:25:01.87 ID:x5OkQkrT0
元々のソースが音楽作ってるわけでもないただのマスコミ記者の感想文だからなw
418 運用家族(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:25:08.97 ID:5nILTZ73O
>>402
一般的に着うたと言えば着うたフルも含むでしょ
それに着うたは外で鳴らすより携帯にイヤホン繋げて聴いたり家とかで携帯のスピーカーで聴いたりするものだろうし
419 臨床検査技師(catv?):2010/10/06(水) 01:25:36.33 ID:VIPR/iBe0
>>384
そこまで言うつもりはないしそれまでの流れも所詮流れでしかない
でも影響はしてる

CDを買うことに対する抵抗感と割高感を感じるだけの要素ではあると思う
420 FR-F1(熊本県):2010/10/06(水) 01:26:41.19 ID:MaJuMtwZ0
なんで音楽業界はこんなに保守的なんだろう
ゲーム業界よりひどい
421 編集者(関東・甲信越):2010/10/06(水) 01:26:46.62 ID:ULDA6FxQO
俺そんな意味不明なこと言ってるのか

時間的な面や金銭的な面もあるけど、上に会ったようにカラオケは確かにアレだなぁ
昔はアイドルでも後ろにビッグバンド引っ提げて歌ってたりしたのに

彼らはプロなんだから、原曲の味を生かして生演奏アレンジだって難しくないはずなのに
Perfumeみたいなのやラップとかは、そういうものだから良いと思うけど
422最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/10/06(水) 01:27:07.57 ID:cL0ntfAl0
不況だから
以上
423 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:28:22.20 ID:XsmdwD6N0
>>422
そういうレスは不興を買うぞ
424 社会のゴミ(東海・関東):2010/10/06(水) 01:28:45.79 ID:W9tEmIVfO
最近の若手歌手はありふれたものばかり歌ってて印象に残らない

CDを買う云々の前に歌も歌手もしらない

いまだスピッツやらサザンやらを聴いてる
425 鵜飼い(茨城県):2010/10/06(水) 01:28:50.05 ID:44xR4A0R0
アニソンって聴きやすくていいよね
マトモにアニメなんてみたことないけど
426 FR-F1(熊本県):2010/10/06(水) 01:28:54.56 ID:MaJuMtwZ0
>>417
なんでマスコミって常に上から目線なんだろうな
427 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:29:20.34 ID:ROfIBhtz0
でも聞き手のクオリティーを下げたのは作り手だよね?
クソみてーな歌ばっかりじゃねーか
428 ニュースキャスター(群馬県):2010/10/06(水) 01:29:42.02 ID:FdnHQzTe0
昔みたいに娯楽が少ない世の中じゃ無いんだから当たり前
429 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:29:50.87 ID:XsmdwD6N0
>>425
でも最近は番組のために作った歌があまりないのが残念
430 弁護士(石川県):2010/10/06(水) 01:30:30.59 ID:QH5omdVD0
PCガー P2Pガー リスナーガー
431 タピオカ(catv?):2010/10/06(水) 01:30:47.53 ID:GCA7+/P70
>>423
今時最古参をNGしてない方が少ないから大丈夫だろ
432 新聞配達(埼玉県):2010/10/06(水) 01:31:17.78 ID:QRGbkV210
R&Bっぽいものばかりだからじゃないの?しかも一つ一つ質が低い
433 FR-F1(熊本県):2010/10/06(水) 01:31:31.06 ID:MaJuMtwZ0
>>429
むしろ最近は逆にそういうアニソン増えてるだろ
434 消防官(東京都):2010/10/06(水) 01:32:30.75 ID:PzNpedEUP
昔はいいアーティストはみんなメジャーでブレイクしたけど
最近はブレイクとかしないその一つ下あたりのバンドにいいのが多い。
だから表面上レベルが下がってるように見える。
435 殺し屋(中部地方):2010/10/06(水) 01:32:50.98 ID:cfYsgpXUP
魂がない身を削って歌わない歌手なんてほんの一握りしか必要ない
436 弁護士(石川県):2010/10/06(水) 01:32:52.51 ID:QH5omdVD0
>>429 イカ娘ガー


っていって欲しいんだろうな、多分。
437 三菱電機社員(東海・関東):2010/10/06(水) 01:33:18.93 ID:QZ8xrB3NO
売れない→違法DLのせい
クオリティ下がった→聞き手のせい





次はなんだろう
438 講談師(dion軍):2010/10/06(水) 01:34:16.04 ID:ztn/iv6P0
せやな
439 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/06(水) 01:35:38.53 ID:P5j3qZWFO
は?クリエイター(笑)が低脳になっただけだろ。
あっちもカヴァーこっちもカヴァーってw馬鹿のひとつ覚えみたいにw
440 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:35:57.05 ID:Z98xCcE2O
おれはフランク永井か西田佐知子しか聴かない
441 AV男優(千葉県):2010/10/06(水) 01:36:12.23 ID:FjoJFyKf0
>>434
実際前からその辺の曲ばっかり聴いてたからレベルが下がったとは全然思わないな
442 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 01:36:21.47 ID:x5OkQkrT0
けいおんの楽曲って何気にクオリティ高いと思う
他のアニソンに比べたら全然しっかり作ってあるよ
443 アフィブロガー(長屋):2010/10/06(水) 01:36:31.52 ID:7KBkil7k0
>>437
ニュー速民なみに不敗だな音楽業界
444 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 01:37:49.71 ID:wtjSu/iIO
アニソンが一位とっちゃって
危機感を感じてるですかー?

つか、この言い方だとまるで今のアーティストや曲が
クオリティ低いみたいじゃん
445 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:37:52.39 ID:ROfIBhtz0
バブルの頃から金太郎飴
1人がそこそこ売れると、10番煎じくらい出てくる
446 国会議員(北海道):2010/10/06(水) 01:38:11.13 ID:+udkF99I0
>>442
仮にも音楽のアニメだし
447 漫才師(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:39:09.97 ID:bxL5Otr20
60〜70年代考えてみろよ
「あいつが こういう音楽で売れた よし 俺はこういう音楽でやってみるぞ!」
って、信念を通して、リスナーも自分にあった音楽を見つけることが出来た。

ところがどうだい。同じような曲ばっかりが氾濫して、リスナーが選ぶことが出来なくなった

違う音楽をやると、レコ会社を解雇。結局インディーズというところで細々とやるしかない。
 レコ会社はアーティストうを育てることをしなくなったのが今の音楽業界の不振の原因。
448 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:39:43.77 ID:Z98xCcE2O
音楽のアニメと言えば愛してナイトだよな
449 FR-F1(熊本県):2010/10/06(水) 01:40:49.19 ID:MaJuMtwZ0
>>447
90年代以降はカラオケで歌える曲がメインになったからな
450 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 01:41:08.63 ID:wtjSu/iIO
>>448
リーゼント世代ね…
451 VSS(神奈川県):2010/10/06(水) 01:41:20.15 ID:7R2evxab0
インストが一番良いってとこに落ち着いた
452 車掌(福岡県):2010/10/06(水) 01:42:05.51 ID:3knphQuC0
ほぅ・・たしかにこれは一理あるな
マンガもゲームもお笑いも音楽も、ゆとりのせいでだんだんおかしくなったのは事実
453 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:42:54.19 ID:Z98xCcE2O
インストなら新日本紀行だよな
454 VIPPER(埼玉県):2010/10/06(水) 01:43:51.67 ID:QdaVkT8t0
まるで民主党
455 画家(愛知県):2010/10/06(水) 01:43:59.46 ID:gcFb/3j+0
学校が悪い
教育が悪い
親が悪い
456 ゲームクリエイター(東京都):2010/10/06(水) 01:44:01.68 ID:zKug8qkj0
欧米でいうmyspaceみたいに、自由に音楽を公開できる土壌ができても
志と才能を持ち合わせた奴が出てくるのは最初だけで、金になるとわかってメディアが介入した途端に糞ポップ製造所に成り下がるからな
457 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 01:44:23.81 ID:wtjSu/iIO
未だにカラオケに行くとJPOPは置いといて
アニソンだと残酷な天使のテーゼが未だに1位なのな

これが不動すぎてすげーよ
458 消防官(東京都):2010/10/06(水) 01:44:26.13 ID:PzNpedEUP
ユーザー目線なんてバカげたものを芸術にまで適応したらつまんないもんばっかになるのは決まってる。
そんなの気にしないアーティストは昔から変わってない。
459 VIPPER(東京都):2010/10/06(水) 01:45:26.22 ID:dE4goOlr0
もともと低かったでしょうに。
460 中学生(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:46:02.84 ID:vKm87Rfe0
90年代前半からまったく変わらないのがすごいな
マッキ−のどんなときもが新曲としてリリースされても違和感がない
461 消防官(dion軍):2010/10/06(水) 01:46:13.55 ID:R300Z1FgP
もうそういう時代じゃないんだよ
462 弁護士(石川県):2010/10/06(水) 01:46:40.75 ID:QH5omdVD0
通信技術が発達してコミニュケーションがしやすくなったんで
歌で伝える必要も低下したんじゃねぇの?
463 ペスト・コントロール・オペレーター(愛知県):2010/10/06(水) 01:46:49.60 ID:j5WzwbyD0
人の所為にする奴はそこで終了
伸び代無し
464 FR-F2(静岡県):2010/10/06(水) 01:46:59.51 ID:P0zmQiiH0
リスナーガー
シチョウシャガー
ジミンガー
465 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 01:47:05.54 ID:x5OkQkrT0
>>448
ちょっとぐぐったら
OPもEDも作曲は青い珊瑚礁とかキャッツアイとかの人で
編曲は久石譲かよw
クオリティたけえw
466 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:48:34.42 ID:XsmdwD6N0
音楽のアニメといえば練馬大根ブラザースだろ
467 アフィブロガー(長屋):2010/10/06(水) 01:48:46.92 ID:7KBkil7k0
音圧だけは上がってるな
すごく不自然な音だけど
468 弁護士(石川県):2010/10/06(水) 01:49:41.19 ID:QH5omdVD0
音楽アニメといえばビバップだろ




ってかいたら、だいたいアンチ管野が沸く
469 歯科衛生士(福岡県):2010/10/06(水) 01:50:15.69 ID:lmUQapbG0
俺なんて聴く音楽が無くなって、もはや最近では雨音とか波の音とかをニコ動で聞いてる・・・。
J-POPとか聞いてると耳障りな雑音にしか聞こえない・・・。
470 ゲームクリエイター(北海道):2010/10/06(水) 01:50:58.41 ID:R0h17Vf50
あいたいよーあいたくてー
471 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:51:02.17 ID:XsmdwD6N0
>>468
菅野なんちゃらといえば、ラーゼフォンの強引な転調が好き
472 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:51:07.10 ID:mUVV1YpXP
クラシックのよさが未だにわからん。教えろ。
473 モデル(東京都):2010/10/06(水) 01:51:09.41 ID:2poeiOM00
レコード会社が宣伝しまくって作られたヒット作というのが飽きられたんだろ
音楽業界側の問題だよ
474 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:51:43.90 ID:Z98xCcE2O
愛してナイトはけーおんもそうだがちゃんとバンドのオリジナルソングも作ってる。なおかつイタリアドイツ語版まである
475 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:51:46.65 ID:XsmdwD6N0
>>472
無理に判ったつもりにならんでいいだろ。
476 大学芋(茨城県):2010/10/06(水) 01:51:55.41 ID:sMgrXcbp0
べつに売れる音楽=いい音楽ってわけでもないだろ
気にしないでいいと思うもの作ればいいだろ
477 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 01:52:16.07 ID:wtjSu/iIO
しかしエンターテイメントの中で日本の音楽は
何故、海外でヒットしないのは何でだろうな…

坂本九、以外で誰か爆発的にヒットした人いる?
478 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 01:52:19.08 ID:1FUYOwfxO
周り回って

聞き手のクオリティー(爆 下げたのお前らじゃね?
479 殺し屋(広島県):2010/10/06(水) 01:53:11.47 ID:2YpM9M8i0
近年、恋愛に興味の無い若者が増えてるのに、
消費者のニーズも見ず、少数のDQN向けに、
恋愛ソングばかり量産しているからでしょ?
480 弁護士(石川県):2010/10/06(水) 01:53:18.75 ID:QH5omdVD0
実際70年代フォークとか80年代バンドブームの頃にくらべると
音楽に対する熱がないよな。まぁボーカロイド関連が少しあるかなーぐらいで
まぁ少子化で音楽で食ってこうって奴の絶対数が少なくなってるんでそ
481 アフィブロガー(長屋):2010/10/06(水) 01:53:35.51 ID:7KBkil7k0
>>477
イギリスで少年ナイフってちょっと売れなかった?
482 タピオカ(catv?):2010/10/06(水) 01:54:31.94 ID:GCA7+/P70
例えば日本で物凄く優秀なインダストリアルロックバンドが出たとして
果たして何人の人間がCDを買うだろうか。
483 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:55:13.20 ID:ROfIBhtz0
>>477
爆発的とは言えないかもしれんが、ラウドネス
484 保育士(山梨県):2010/10/06(水) 01:55:35.56 ID:Lh/phzJl0
>>479
恋愛ソングもそうだが安っぽい○○ありがとう系も糞
485 議員(兵庫県):2010/10/06(水) 01:55:43.66 ID:/iD5kSKO0
クソ古くてダサいメタルやロックが大好物です
486 都道府県議会議員(茨城県):2010/10/06(水) 01:55:43.58 ID:vg1RntQl0
ボアダムスは確かUSカレッジチャートで1位になったね
487 AV男優(宮城県):2010/10/06(水) 01:56:34.82 ID:DmpdJixQ0
>>437
ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない→オ パキャマラドのせい
488 都道府県議会議員(茨城県):2010/10/06(水) 01:57:00.10 ID:vg1RntQl0
>>482
おぃらは椎名林檎の楽曲が普通の人に受け入れられるとは思わなかったよw
489 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:57:31.07 ID:fL3jhUUKP
今の若者の方がクラシック聴いてたりしてな

てめーの音楽が売れないからと言って
人の聴いてるものを批判するのは
高校生までにしていただきたい
490 カウンセラー(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:57:31.74 ID:iRK9zUmf0
>>459
だな
むしろリスナーのレベルが上がって各々の嗜好ジャンルに拡散したせいで
JPOPみたいなメディアによる流行に乗せられなくなったってだけだろ現状は
491 画家(愛知県):2010/10/06(水) 01:58:31.03 ID:gcFb/3j+0
>>479
感傷的すぎるのもあんまり需要ないよな
492 軍人(福岡県):2010/10/06(水) 01:58:44.58 ID:3nax5Yrl0
アニソンしか聞いてなくてごめんなさい
493 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:58:54.64 ID:XsmdwD6N0
日本の歌ってのは歌詞が癖あるんじゃないの。

単一民族で方言入り乱れてる現代でも、同じテレビ見て育っているわけだし。
だから演歌もポップスも、共通体験をもとにしている歌ばかり。

だからこそ外じゃ受け入れづらい部分もあると思う。

海外でヒットした歌は、生活観も経済感覚も全く違う人間どうしがみんな好き
な歌ってことだからな。
494 放射線技師(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:59:30.01 ID:WM3DDZzN0
JPOPがクソなのは聞き手が馬鹿だから

確かに同意できるな
495 カウンセラー(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:59:39.98 ID:iRK9zUmf0
>>477
たとえばお前がタイとかベトナムのポップスを聴きたいと思うか?
つまりそういう事だ
496 スタイリスト(神奈川県):2010/10/06(水) 01:59:52.32 ID:I8KOlqys0
聞き手のクオリティが下がったからと言うが、一般人は昔から大してクオリティ高くねぇよ、完全に責任転嫁
それと最近の若者が流れた先は韓国とかありえんわ、どこの若者だ
497 殺し屋(関西地方):2010/10/06(水) 01:59:54.02 ID:Xxy7AeWaP
ネットによって質の良い曲に出会いやすくなってるからユーザーの質も上がってるはずなんだが
498 都道府県議会議員(茨城県):2010/10/06(水) 02:00:00.73 ID:vg1RntQl0
>>493
漁師になったことねぇぞw
499 ゲームクリエイター(北海道):2010/10/06(水) 02:00:48.78 ID:R0h17Vf50
>>472
小さいころにピアノやってると好きになるよね

高学歴に好きな人多い気がする
500 コンサルタント(東京都):2010/10/06(水) 02:01:30.08 ID:x5OkQkrT0
>>497
情報が拡散しすぎて逆に出会いにくくなってるんじゃないの
501 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:01:52.71 ID:XsmdwD6N0
>>498
でも茨城なら猟師町は東に行けば大抵あるじゃん。

俺、東京住まいだけど、大きな河川沿いの河口近くは元漁師の船宿がどこもいっぱいだぞ。
502 医師(愛知県):2010/10/06(水) 02:02:02.18 ID:jyH779Mb0
能無しはいつも人のせいにするよね
503 珍種の魚(富山県):2010/10/06(水) 02:03:35.66 ID:P7NHeWel0
これお前らもよく言ってるけど
他人に言われるとイラッと来るのか
504 消防官(東京都):2010/10/06(水) 02:03:52.51 ID:U6bMdO5EP
ボーカルは日本にしても外国にしても愛してるだとSEXしたいだとか
そんなんばっかりだからインスト聞けよ捗るぞ
505 殺し屋(関西地方):2010/10/06(水) 02:05:03.89 ID:Xxy7AeWaP
>>500
数ある情報の中から目当てのものを探しやすいのがネットの魅力
出会いにくいってのは無いんじゃないか
506 行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 02:05:17.53 ID:ZlEnlgyIO
作り手(笑)とやらのスタンスが
「俺だってやればできるけど、今は本気出してないだけ」っていうニートと変わらない件
507 カウンセラー(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:05:46.03 ID:iRK9zUmf0
まあ音楽業界はおわコンだわな
流行りの曲なんかCD借りるまでもなくようつべでただで見られるし
音質がどうの〜とか言う一般人とかいないってーの
508 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 02:05:53.10 ID:mZ3c7nip0
>>497
むしろ今までの売り方が通用しなくなったと考えるのが普通だよな
ドラマとタイアップしてテレビで絶賛しただけでアホみたいに売れてた時代の方が異常だよ
509 H&K G3SG/1(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:05:53.42 ID:paUPH35Y0
こんなこといってっからだよ
つぶれ解けや
510 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:06:31.07 ID:ROfIBhtz0
>>497
聞き手のクオリティーが上がったから
昔のように騙せなくなったという見方もできるな・・・
511 行政官(東京都):2010/10/06(水) 02:07:15.37 ID:MzVOeXjj0
なんか一風変わった音楽紹介してくれよ
参考までにTestamentが好きです
512 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/06(水) 02:07:24.01 ID:rxOgFbxpO
芸能人としての歌手が多過ぎ。創作・芸術家としての歌手を育て上げる機会がないとダメだろ
513 芸能人(愛知県):2010/10/06(水) 02:08:19.34 ID:EefUKumC0
これは単純に音楽を売っている人たちのセンスが無いんだよ。
リスナーを育てるのもアーティストを発掘するのも業界の仕事だろ?

センスの無い人間が業界を仕切ってるからダメになるんだよ。
514 編集者(福岡県):2010/10/06(水) 02:08:22.02 ID:0AYkPFAC0
不況だし先行き不安だしで、もう音を楽しむ余裕が日本国民に無いんだよ・・・
作り手も聞き手もお金も時間も余裕の無い人ばっかりなんだよ・・・
人心荒廃が広がると芸術や文化もどんどん劣化して廃れていくんだよ・・・
515 理学療法士(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 02:08:31.40 ID:wtjSu/iIO
ビートルズみたいなのが一グループでも出れば
すぐに音楽業界も潤いそうだけどな…
516 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/10/06(水) 02:09:18.21 ID:3WPIMUTV0
>>1
この記事K-POPって言いたいだけだよね
517 消防官(東京都):2010/10/06(水) 02:09:43.38 ID:PzNpedEUP
>>500
というか趣向が分散しすぎてみんながみんなこれ聴くってのが無くなった。
そん中で一応「売れてる」とされるのはある一定の層に集中されるもの。
アニソンとかもそんな類だな。
518 スタイリスト(兵庫県):2010/10/06(水) 02:10:05.95 ID:Fsuta/580
>>505
大抵の奴は口開けてエサを誰かが持ってくんの待ってるだけじゃん
519 AV男優(中国・四国):2010/10/06(水) 02:10:06.91 ID:lb5Dg61VO
>>1 探せば無名でおもしろい曲作ってる人いくらでもいるだろうに

感謝ばっかのラップやシリーなラブソングばかり垂れ流して利権にする体質が音楽の衰退だろ…

単純に良い音楽探して折衷すりゃ売れそうな気がするがな
520 ゴーストライター(愛知県):2010/10/06(水) 02:10:11.31 ID:qpb3CA5V0
言うのは勝手だけど
そういうこと言うとますます売上落ちるよ
521 カウンセラー(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:10:22.34 ID:iRK9zUmf0
>>511
ためしにこれを挙げてみる

Focus - Hocus Pocus Live '73
http://www.youtube.com/watch?v=g4ouPGGLI6Q
522 動物看護士(愛知県):2010/10/06(水) 02:10:24.76 ID:gM3NjxXa0
ダサいヤーサンみたいなのが音楽業界動かしてるんだから、
良くなるわけ無いよw

演歌でも聴いてろw
523 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 02:10:41.31 ID:mZ3c7nip0
>>472
生で聴いたら?
俺もクラシックは解らんけど
「ライブに行かないとそのバンドの本質は解らない」ってデーモン小暮が
ニコ生で言ってた
524 弁護士(石川県):2010/10/06(水) 02:10:44.82 ID:QH5omdVD0
>>514 そうかなぁ?国民的ヒット曲が無いだけで
音楽好きな奴は多いとおもうけど。
最近で国民的ヒット曲といったらゲゲゲの女房のOPなんか売れてないの?
525 漫画原作者(愛媛県):2010/10/06(水) 02:11:07.25 ID:FrXubNrV0
あのどこぞできいたようなKPOPが流行るかな
マイコーかと思ったぞ
526 消防官(大阪府):2010/10/06(水) 02:11:24.84 ID:czHPy2PmP
駄曲がバカ売れしてる時代より良いんじゃね
527 AV男優(宮城県):2010/10/06(水) 02:11:24.72 ID:DmpdJixQ0
>>505
目当てのものを探す訳だから目当てじゃないものに出会うことは少ないだろ
ジャンル分けされてインデックス化され目当てのものに最速で辿りつけるのがネット
本人に意志がない限り出会うことは無い

逆に、意志があるならネット云々は然程問題じゃないでしょ
528 シャブ中(佐賀県):2010/10/06(水) 02:11:33.73 ID:IuvBnQ/N0
聞き手のクオリティが下がったのではなく、
クオリティが低い聞き手のために歌を作ってるのが問題なんだろ。
ジャニやAKBの歌で一般人が満足するかよ。
529 歴史家(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 02:12:38.51 ID:t8U8Qu5FO
キキテガーか
530 殺し屋(東日本):2010/10/06(水) 02:14:00.58 ID:zUTX82FqP
娯楽とか芸術は品質が高いからって売れるもんでもないだろ
逆に売るために市場に迎合することで、どんどんレベルが低下する

自分が納得するいい物を作るのが目的だったら
売れなくても気にしない、愚痴らない、後悔しない
これができないクリエイターもどきが多いよな
531 劇作家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 02:14:10.52 ID:wtjSu/iIO
アイルランドのユーレイズミーアップだっけ?
荒川静がフィギアで踊ったやつ

あれ見たいに世界中の色んな有名な歌手に
歌ってもらうように楽曲提供できんもんかね…
532 消防官(東京都):2010/10/06(水) 02:15:09.41 ID:PzNpedEUP
AKBの曲とか完全にリスナーバカにしてんもんな。キャバ嬢ユニットの曲レベル。
バカにはちょうどいいのかもしれんけど。
533 棋士(愛知県):2010/10/06(水) 02:15:15.32 ID:a1awG/0w0
悪貨は良貨を駆逐するってことだな
あとは鶏と卵な話
勝手に責任のなすりつけ合いしてろよ
534 ゴーストライター(福岡県):2010/10/06(水) 02:17:07.61 ID:JxIdqmlH0
おもにジャニとエイベックソのおかげな気がする
535 消防官(大阪府):2010/10/06(水) 02:17:43.35 ID:czHPy2PmP
ドラえもんみたいな良曲作れよ
子供騙してんじゃねーよ
536 漫才師(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:17:49.23 ID:bxL5Otr20
>>511
フランクザッパとかどうだ?
クリムゾン
537 FR-F1(熊本県):2010/10/06(水) 02:19:40.08 ID:MaJuMtwZ0
>>535
そのドラえもんもエイベックスになってたらタイアップ曲やらやってて碌なモンでもない
538 運用家族(群馬県):2010/10/06(水) 02:21:25.59 ID:ykcVdV+g0
著作権がどうのって、
町中でなにげなく耳に入ってくる音楽がなくなっちゃったからだよ。
539 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 02:21:33.52 ID:mZ3c7nip0
今でもいいものはそれなりに売れてると思うけどな
昔はユーザーに選択肢が少なくて宣伝さえすれば大ヒットしてただけだろ
540 アフィブロガー(大阪府):2010/10/06(水) 02:22:13.38 ID:8dTygB4r0
>>535
そしてアンパンマンのような歌詞を書けと言いたい

「なんのために生まれて 何をして喜ぶ 
 わからないまま終わる そんなのはいやだ」
541 軍人(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:22:20.82 ID:o5vjfDp20
まあアイドルの曲が売れるのは曲が売れてるんじゃなくてアイドルが売れてるんであってあれは音楽とはまた別の話として
邦楽に関して言うならツンクがプロデュースし始めた頃からだんだんクオリティがあからさまな商業向けになっていったのは確かだな
小室プロディースやアサヤンプロデュースが流行ってた頃に歌い手よりプロデューサーに注目が行って曲のクオリティだけ置いてけぼりになった経緯がある
542 消防官(茨城県):2010/10/06(水) 02:22:46.28 ID:otPfqZDjP
音楽以外に楽しみが増えたからだろ
あと不況
聞き手が欲しいと思うものを作れば売れるだろ
543 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 02:24:17.98 ID:mZ3c7nip0
>若者たちの中にはJ−POPから、K−POPに流れてしまっている
 
544 FR-F2(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 02:24:29.52 ID:1SWtB1w1O
音楽に限らず皆が馬鹿みたいに同じものを享受する傾向が減っただけ
個性が大事、一番じゃなくてオンリーワン、こんな思想を押し進めた当然の帰結だろう
545 劇作家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 02:24:49.00 ID:qrB1prP1O
2〜30年前からずっとJPOPは糞の糞による糞の為の曲ばっかりじゃねぇか
JPOPは70年代の方が全然マシだった
546 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 02:25:43.12 ID:jc1R4jGJP
日本にもしっかりと音楽作ってる人たちいっぱいいる
ただ売れてないから名前が出ないだけ
>>1の指摘は正しいよ
TVは音楽じゃなくてタレントを欲しがってるしアイドル歌手しか出ないのも当然
547 メイド(関東):2010/10/06(水) 02:25:57.76 ID:PxPMVK22O
自分でピアノ弾いたり作曲したりしてると
音や響きの微妙なニュアンス一つで曲が生きたり死んだりするのがよくわかる
そうなると街中で聞こえてくるインスタントラーメンみたいな
安っぽい雑音は聞きたくもなくなる
金払うとか有り得ない
548 タンタンメン(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:26:22.23 ID:4IUoKtVp0
手塚治虫先生はなんでも一流進めてたらしいな
「一流のものを見て、一流のものを聞け」

聞き手ののクオリティーの前に作ってる側に魅力がないから
549 行政官(東京都):2010/10/06(水) 02:26:22.73 ID:MzVOeXjj0
>>521
すげぇ 演奏かっこいいけどボーカルが理解できないw
古そうだけど面白いわ サンクス
550 占い師(東京都):2010/10/06(水) 02:29:22.07 ID:P2zXqJoI0
実際そうだな。
イマっぽい(お前等が嫌う)系出せばバカ売れするんだから。
邦楽は糞、と言うなら日本人が糞なんだよ。
551 カウンセラー(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:29:43.44 ID:iRK9zUmf0
>>542
しかし音楽以外の楽しみって何なんだろう
一般人の音楽以外の新しく出きた娯楽とは?
ネットぐらいしか思い浮かばんが
552 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 02:30:20.99 ID:mZ3c7nip0
小室がプロデュースした曲が流行っていた時に
「こんな曲はあと何年もしたら誰の印象にも残らん」みたいな事を
オッサン芸人がテレビで言ってたときは、ただのやっかみかと思ったが
本当にそうなったな
553 通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 02:30:32.41 ID:wtjSu/iIO
>>546
俺は音楽をしっかり作れる人が
多くなりすぎたんだと思うな…

あの初音ミクだっけ?
あれってバカにする人も多いけど
凄いスピードで新曲でて、カラオケの
JPOPのランキングに食い込んでるんだぜ?
同人とプロとの境目が埋まってきたんだと思う
554 ゲームクリエイター(東京都):2010/10/06(水) 02:30:49.61 ID:zKug8qkj0
>>543
実際土日に大久保通ると若い女の子がウヨウヨしてるぞ
母親と仲良い娘が韓流ブームに毒されてるだと思う
興味無い娘は一生興味無いままだろうから一部のまま終わるだろうがな
555 消防官(東京都):2010/10/06(水) 02:31:47.11 ID:PzNpedEUP
>>542
よく言われてるけど音楽以外の楽しみなんて増えてないし
そこまで音楽が楽しみだった時代もない。
とりあえずUKハードコア聞けよ幸せになれるぞ
557 劇作家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 02:33:38.86 ID:qrB1prP1O
EXILE(笑)
558 画家(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:34:02.42 ID:EM1uSJMo0
商業主義一辺倒で音楽業界埋め尽くせばしばらくして荒野になるのは目に見えてただろ
559 スタイリスト(神奈川県):2010/10/06(水) 02:34:18.25 ID:I8KOlqys0
>>553
だっけ?とか言いつつ詳しすぎだろw
560 心理療法士(大阪府):2010/10/06(水) 02:34:27.97 ID:72siPmzt0
若くて金のない聞き手を育てるのは、ラジオが負うべき役割だったのに、
良質な番組が減ったから市場が狭まったんでしょ

山下達郎とか頑張ってるけど、
さすがに毎週あの手の音楽ばかりはあきるしな

坂本教授にやらせたらいいと思うわ
561 裁判官(神奈川県):2010/10/06(水) 02:34:38.23 ID:JTrzpHFg0
あんまおおきな声じゃ言えないけど電波ソングっての?
ニコニコ動画でちょっとつまんだだけなんだが
寒いフレーズとかデカイ目のキャラは好きになれんがあの甘いメロディとかはすきだ
単純にいい曲だなっておもうよ。
すくなくとも現代のランキングの曲とかよりはよっぽど耳に残る
562 小池さん:2010/10/06(水) 02:37:14.45 ID:KbSnKH/TO
けいおん売れたけど最近の邦楽の中では一番耳に残るわ
563 リセットボタン(関東):2010/10/06(水) 02:38:32.86 ID:h+gkScqbO
そのクオリティの下がったリスナーが表現者になるから益々レベルが落ちる
564 保育士(関西・北陸):2010/10/06(水) 02:39:53.50 ID:oZhBtHgOO
昔の川本真琴みたいにさ
才能があってなおかつ売れる歌手がいないよね
もう売れ線は売れ線、サブカルはサブカルで
はっきりわかれてしまってる気がする
565 レス乞食(神奈川県):2010/10/06(水) 02:40:21.18 ID:mUpSfbQ50
90年代はカラオケでも歌える曲だからヒットしまくったのに
566 路面標示施工技能士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 02:41:00.70 ID:NzSyLnZCO
>>434
それはありますね
567 弁護士(石川県):2010/10/06(水) 02:41:31.48 ID:QH5omdVD0
前期のアニメに絞れば

みつどもえOPがNo1だろ


でも最近の曲って全部なんか歌詞突っ込みぎみだよね。
印象に残るサビとかフレーズとか意識せんのかなぁ?
化物語EDもずらずら歌詞ならべやがって、とか思ってしまう
568 殺し屋(宮城県):2010/10/06(水) 02:41:50.73 ID:n25/9ZNhP
これメインストリームの話じゃん
そんなことより現代のジャズやフリージャズ、ブルックリンサウンドについて語ろうぜ
569 ベネリM3(チリ):2010/10/06(水) 02:44:07.93 ID:bhXFe2ob0
>>1
んあー?
面白い分析だねーこれで音楽作ってる奴らがラリってなければ説得力あるよねー
んあー
570 美術家(長屋):2010/10/06(水) 02:44:13.45 ID:Ojt/17fm0
マンガもつまんねーし
571 整備士(東京都):2010/10/06(水) 02:44:14.35 ID:ygT6X2iX0
バンドブームが全ての発端。
あれでプロの作詞家がいなくなって薄っぺらい歌詞ばかりになった。
572 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 02:44:37.96 ID:mZ3c7nip0
そんなに昔がいいのなら
ピッチ変更シリーズ集でも発売して下さいよ

http://www.youtube.com/watch?v=0m5LuYaPqOk
573 職人(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:46:12.90 ID:j0280dLv0
Kポップに流れてるってのが事実なら、どんなクソでも今でもマスゴミ様がゴリ押しすればそこそこ売れるってことだろ
だとしたらやっぱり良いものを宣伝しないで、売れるもの金になるものばかり宣伝するマスゴミ様のおかげじゃないんすか
574 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 02:48:29.47 ID:wtjSu/iIO
>>559
べ、別にたまたま知ってただけなんだからね


つか、最初はテキスト読み上げファイルだろw
とか思ってたんだがな…
ここまで成長するとは、しかも意外に息がながいし
575 客室乗務員(茨城県):2010/10/06(水) 02:49:36.93 ID:0YGv3OF00
ユーザーのクォリティが下がったってことは、クォリティの低い音楽でも売れるってことだろ?
音楽が消費されなくなったことと何の関係もないじゃん
これ書いてる奴馬鹿なんじゃねえの?
576 ゴーストライター(愛知県):2010/10/06(水) 02:52:28.70 ID:qpb3CA5V0
糞ジャップの音楽業界は早く滅んで欲しいな
577 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 02:53:12.24 ID:mZ3c7nip0
そもそも「聴きたい音楽」なんて
そう簡単に見つかるもんでもないだろ
年齢に比例して見つかりにくくなるもんだと思うが
578 火狐厨(茨城県):2010/10/06(水) 02:56:40.61 ID:BoRx4CLM0
最近はユーザーをけなす風潮ばかり…。
どういうことだキバヤシ
579 指揮者(千葉県):2010/10/06(水) 02:57:43.47 ID:BN2U7kIu0
聞き手のクオリティが上がってるんだろ?
糞みたいな音楽でも売れた時代がつい最近まであったってことを逆に恥じるべき
580 殺し屋(東日本):2010/10/06(水) 02:58:00.66 ID:zUTX82FqP
まぁJ-POPからK-POPに流れてるなんて
平然と嘘を垂れ流して恥とも思わない
マスゴミの体質が一番の問題
581 車掌(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:59:06.22 ID:S16D6Ang0
>>477
そりゃあんたがJ-POPしか知らないだけ
爆発的ヒットはないが、DJ HONDAなんかはアメリカで今でもプロデューサーとして生き残ってるし
テクノ界隈じゃ日本より海外で売れてる人間の方が多いだろ
V系(笑)なんて日本じゃバカにされてることも多いが、海外でもちゃんとセールス出してるしな
582 宮大工(石川県):2010/10/06(水) 02:59:47.70 ID:ytFVoXMF0
放課後ティータイムだけが俺の命綱
583 ベネリM3(福島県):2010/10/06(水) 03:00:01.38 ID:DJq/NDMg0
女性韓流アーティストに注目してる?(2010/09/18)
KARAや少女時代など韓国のガールズグループの勢いがすごい!ミンナはどのくらい注目してるのカナ?
http://ran.peps.jp/rankin.php?seq=2328
584 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 03:02:55.07 ID:mZ3c7nip0
>>580
さらりとゴリ押ししてるよな
東方シンキとかは普通に売れてるっぽいけど
585 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:03:45.09 ID:aMpBjDk00
良い曲を作らないで聞き手のクオリティーが下がったって言うのは違うと思う
586 タコライス(catv?):2010/10/06(水) 03:03:45.89 ID:X7Q3PpNJ0
nujabes
ディルなんとか
PTP

最近で海外で評価されてんのはこれくらいかな。
nujabesは音楽プロデューサーとしてだし、もう死んだけど
587 占い師(東京都):2010/10/06(水) 03:04:58.01 ID:P2zXqJoI0
>>585
良い曲って何?
588 SV-98(石川県):2010/10/06(水) 03:05:14.80 ID:fa7hgWFA0
昔の音楽がよかったかというとただの懐古厨でしかないからわからんけど
レベルの低い音楽が売れるなら夢があっていいじゃん
これなら俺も作れるという新規参入が増えて名曲が生まれる確率も上がる。埋もれる確率も上がるけどな。
589 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 03:05:39.69 ID:wtjSu/iIO
>>570
と言っても漫画業界の凄いところは
未だに素人がプロを超えることを許してないところだな
ぶっちゃけ漫画業界の壁はすげぇデカいぞ
アマチュアが幾ら頑張っても差は歴然だし

ゲームならフリーのツクール作品から
販売までいって売れたり
東方のような同人がそれなりの売上を上げるし
同人ゲーから会社まで大きくした人らもいる

けど漫画の場合はそうなってなくないか?
上の連中は長者番付にのる奴らがゾロゾロいるのに
590 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:07:31.85 ID:aMpBjDk00
723 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/10/04(月) 01:35:54
最近、視聴者に向けて、笑いがわかってないとか言う、げー人、ジュニア一派…本末転倒だよ。
一般人を笑わせるのが芸人。お金を頂いてるプロが吐く台詞じゃ無い。自分たちの事を芸術家とでも思ってるのかね?
自分たちが面白いと思う事を押し付けたいなら、テレビ出ずに箱でやれば良い。
テレビで笑い声入れて、ここで笑う所ですよ的なのはもう、うんざり。面白く無いから笑わないだけで、他人の感性否定する能なし芸人とそのファン。痛いってば…

こんな感じ
591 占い師(東京都):2010/10/06(水) 03:08:55.90 ID:P2zXqJoI0
>>590
良い曲って何?
592 ナレーター(埼玉県):2010/10/06(水) 03:09:54.62 ID:GhrOg4Cl0
jk、jdが多くバイトしてる店に勤めているが、
1割くらいはAKBが好きだったりビッグバンが好きだったりしてビビる
やはり頭の悪い女にはゴリ押しは効くようだ
593 消防官(catv?):2010/10/06(水) 03:10:05.83 ID:57WHCsSSP
プロの人たちは普段どんな音楽を聞いているのかな
まさか商業ポップスは無いだろうけど
594 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:10:06.32 ID:aMpBjDk00
>>587
この場合多くの人にウケる曲じゃね?
595 イラストレーター(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:10:06.45 ID:pzwMao2h0
出版、DVDも下がってるみたいだね。
596 整備士(群馬県):2010/10/06(水) 03:10:11.60 ID:VqEwwfZN0
消費者が悪いと言ったところで何も解決しないと思うがね
597 占い師(東京都):2010/10/06(水) 03:10:58.87 ID:P2zXqJoI0
>>594
なら今でもぜんぜん良い曲あるじゃん。
何が言いたいの?
598 行政書士(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:11:03.81 ID:5nJehjOg0
>>589
漫画ブログ→漫画やアニメってパターンもあるから、そうでもない。
599 殺し屋(東日本):2010/10/06(水) 03:12:44.75 ID:zUTX82FqP
>>589
売上だけなら同人作家でも並の連載作家余裕で超えてるのはいるんじゃね
クリムゾンとか・・
600 路面標示施工技能士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 03:12:47.92 ID:NzSyLnZCO
>>350
ちょうしにのっちゃだめええええ
601 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:14:14.86 ID:aMpBjDk00
>>597
うんあるよ
聞き手のクオリティーが下がった云々って言うのは変なんじゃないのーってこと
602 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 03:15:08.25 ID:wtjSu/iIO
>>598
そうか…それがあったなぁ
忘れてたわ
603 占い師(東京都):2010/10/06(水) 03:18:10.70 ID:P2zXqJoI0
>>601
前に比べて売れてないからでしょ
とんでもないバカでない限り、少しずつ誘導してるんだろうけど
そういうのいいからさっさと主張言ってくれないかな
604 弁護士(石川県):2010/10/06(水) 03:19:20.71 ID:QH5omdVD0
あーそうか。
リスナーがある程度クオリティ高くなったら
今の雑音みたいなJPOPにはどう考えても金落とさないわな。

ということで>>579でいいんじゃないか?
605 消防官(catv?):2010/10/06(水) 03:19:59.75 ID:57WHCsSSP
ネットが便利になって耳のある奴は自分で音楽を探すようになったからな
youtubeにも一生かかっても全部は見きれないほどの古今東西の名曲があるし
べつに最新のJ-POPに固執する理由も無いしね
606 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:21:36.06 ID:dryfdS9v0
youtubeでプロより上手い素人とかいるし
そういうの発掘してる方が楽しいだけじゃ
607 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:23:09.05 ID:aMpBjDk00
>>603
何でそんなに必死なの?・・・ちょっと怖いよ
608 理学療法士(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 03:24:09.51 ID:wtjSu/iIO
>>599
そういやあったなクリムゾン

あれの売上はどうなってんだろうな…
凄いとは聞いてるけど
609 政治厨(関西・北陸):2010/10/06(水) 03:24:42.04 ID:7MDc3KeyO
韓国音楽に流れてるとか言っちゃってる時点で、こいつはカス。

マスゴミの情報に乗せられたバカ。
610 占い師(東京都):2010/10/06(水) 03:25:29.92 ID:P2zXqJoI0
>>607
そう?どうでもいいけど。
それで?
611 金持ち(神奈川県):2010/10/06(水) 03:31:50.83 ID:Jq8O151C0
お前らおっさんは色々見てきてるからいいけど
消防厨房のニコ厨はそうかもな
612 ベネリM3(チリ):2010/10/06(水) 03:32:19.02 ID:bhXFe2ob0
>>579
おーこれは正論だー!
深夜でここまでの正論は珍しい
613 路面標示施工技能士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 03:32:47.35 ID:NzSyLnZCO
>>242
え?
614 書家(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 03:33:24.70 ID:JD7d5cSZO
なんていうか例えば2カ月前の曲を聞いてる自分がすでに流行りが終わって誰も聞いてなくて恥ずかしくなるような
そんな薄い感じはある
まぁ、中身がないんだから仕方ないか
615 ベネリM3(チリ):2010/10/06(水) 03:36:23.71 ID:bhXFe2ob0
>>585
良い曲というか良い詞が無い

会いたくてー会いたくてー♪←会えよ
ってネタになるぐらい同じ内容の詞が多い
616 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/06(水) 03:37:35.28 ID:ZzeuPg2S0
どちらしろ、言い訳だけどなそれ

ユーザーのニーズに応えられる技術が足りないだけ
617 作家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 03:39:35.29 ID:W0ubvlj3O
マジレスするとメーカーのDがバカだからいつまでも同じ曲やアレンジの糞ばかり出てるんだけどね
618 建築家(埼玉県):2010/10/06(水) 03:39:49.06 ID:QARMM83V0
いやー、やっぱ作り手の問題が大きいと思うよ
どの音楽番組も懐メロ特集組んでるけど、要は「それで十分」って思われてるわけだし

過去の膨大な名曲達と競わざるを得ない今のアーティスト達も気の毒だとは思うけどね
619 火狐厨(関東):2010/10/06(水) 03:40:13.46 ID:4rYlm0O0O
若者のクオリティ離れ
620 カウンセラー(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:41:13.31 ID:iRK9zUmf0
>>614
今ひとつピンとこない感覚なんだが
一般的なJPOPリスナーの感覚としては普通なの?
621 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 03:43:36.47 ID:mZ3c7nip0
違法ダウンロードは無関係では無いのだろうが
俺はネットやるようになってからむしろCDの購入枚数は増えたぞ
622 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 03:47:43.21 ID:jcbrCKRB0
売れてるのがエグザイルと西野カナ
DQN層は金落としてるというのにおまいらときたら(´・ω・`)
623 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:47:55.85 ID:aMpBjDk00
>>610
どうでもいいけどとか言いながら聞きなおしてるんじゃねーよ
624 路面標示施工技能士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 03:48:12.00 ID:NzSyLnZCO
ネットが発達するまではメディアがほい、これ名曲だよ、とテレビで差し出せば飛ぶように売れたけど 
ネットが発達した今、各自趣向があう曲を見つけやすくなった
ネットがあっても本当に好きなCDは買う人は多いはず 
音楽好きに選ばれなくなった現実から逃げて聞き手のクオリティが下がったと言い訳してるだけ
625 司法書士(千葉県):2010/10/06(水) 03:48:54.65 ID:MDcB4LuG0
サビのへんなコード進行が好きなんだけど
こういうのって音楽理論的に分析すると、どうなってるの?
http://www.youtube.com/watch?v=c2L2sg1OvGI
626 映画監督(埼玉県):2010/10/06(水) 03:51:47.96 ID:dYD7CkC60
腐った音楽業界のせいだろ、人のせいにすんな
627 新聞配達(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:52:58.44 ID:UvCyqnPE0
昔は良かった 時代がとても良かった
若人もキラキラしてさ 夢も希望も持ってた

嘆いてる あなた 22歳
628 職人(神奈川県):2010/10/06(水) 03:54:29.41 ID:9yjbE10B0 BE:3845261388-PLT(12000)

PSPのけいおんゲー神だわー
全曲神曲とか凄すぎるけいおん
629 チンカス(石川県):2010/10/06(水) 03:55:56.19 ID:vIYFWXMW0
聴き手のクオリティーが高くなったから
今まで売れていた質の悪い曲が売れなくなっただけ
630 占い師(東京都):2010/10/06(水) 03:57:42.41 ID:P2zXqJoI0
>>623
必死に何十分とかけて考えたレスがそれすか。日本語大丈夫ですか。
貴方が怖いとかどうでもいいけど、それで、貴方の主張は?と聞きました
わからなかったらごめんね。
631 歌人(京都府):2010/10/06(水) 03:58:02.53 ID:2a9lBbPf0
論理の飛躍の仕方がすごいなw
632 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 04:00:11.19 ID:jcbrCKRB0
ニュース番組のエンタメコーナーで朝鮮人ばっかプッシュすりゃ邦楽売れんわな
633 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/10/06(水) 04:00:26.48 ID:46cInsMV0
アニソンやAKBが売れてるってことは音楽に何らかの付加価値を付けなきゃもはや生き残れないってことだろ
一昔前なら「有名アーティスト」がそれに当たってたけど、今はもう国民的なアーティストなんか存在しないし
634 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 04:01:04.97 ID:mZ3c7nip0
>>628
俺は百合ゲーを期待してたのに・・・
635 建築家(岐阜県):2010/10/06(水) 04:03:33.62 ID:SRP6nSgB0
若い女性の間で大人気!
これが通用しなくなったからな
昔はこう宣伝しとけば馬鹿がいっぱい釣れたのに
636 タルト(石川県):2010/10/06(水) 04:04:31.70 ID:L6HbltPx0
売れないのも客のせいで、優秀な作り手がいないのも客のせい。
これって、単に必要とされてないだけでは?
637 占い師(東京都):2010/10/06(水) 04:06:26.92 ID:P2zXqJoI0
>>636
そういうことだね。
マスメディアの発展が間違いなくマイナスに働いてる
638 エンジニア(チベット自治区):2010/10/06(水) 04:07:03.98 ID:Wny8txZw0
俺は下がったんじゃなくて低いまま上げられなかっただけだと思うな
639 L96A1(東京都):2010/10/06(水) 04:07:40.14 ID:xuUuU9QG0
>ユーザーのクオリティーが低下した
>若者たちの中にはJ−POPから、K−POPに流れてしまっている。

上から目線の上にキムチ色に染まってるとか、典型的なおっさんだな・・・
640 たこ焼き(埼玉県):2010/10/06(水) 04:07:53.90 ID:uqcQBUaW0
人それぞれなんて悪趣味肯定して
教養主義を破壊する価値観が今は主流だからな
割合でいったら馬鹿が多いんだから馬鹿向けが一番売れる
そうして低いレベルのスタンダードが出来上がると
そのコミュニティーの中でもより低俗なものが、より売れるようになる
こうして悪循環が生まれる
641 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 04:19:55.93 ID:aMpBjDk00
>>630
こっちが必死って言ったからって鸚鵡返ししなくていいよ
うんなんかごめんな
642 モテ男(チベット自治区):2010/10/06(水) 04:21:46.40 ID:7XP3IJVc0
音楽が使い捨てになってるのも問題だと思う
流行ったら買って、また別のが流行ったらそっちに飛びついてって
そのうち音楽なんてくだらないと思い始めて買わなくなるんだと思う
643 薬剤師(神奈川県):2010/10/06(水) 04:25:16.84 ID:G4OErPhI0
アニソンってほんとセンスないよな
何なのアレ
644 アフィブロガー(長屋):2010/10/06(水) 04:26:49.83 ID:7KBkil7k0
>>643
本気で同意したいがこの板だと反発が恐いw
645 馴れ合い厨(チベット自治区):2010/10/06(水) 04:28:22.28 ID:JNT9yEwb0
最底辺の商業音楽の分際で、昨今のアートシーンとか
やたら芸術面を強調してくるのに飽き飽きなんだよ
アニソンみたいに割り切ればいいのに
646 占い師(東京都):2010/10/06(水) 04:31:21.58 ID:P2zXqJoI0
>>641
うん。で?
主張は?
647 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/10/06(水) 04:40:41.39 ID:9w6KBc6jO
ここ最近は平均点取れりゃいいやってなってる。はなから100点目指してない
平均点の曲が流行ればそれが100点になる。この繰り返し

だから全体のレベルが下がてんじゃないの
648 政治厨(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 04:42:28.27 ID:yc++/CBoO
聞き手も何も耳に残らないメロディーだから仕方がない

厨二病以下の、何の捻りも無い歌詞とか、携帯小説そのまんま
いつまでも残るわけないだろ
649 リセットボタン(四国):2010/10/06(水) 04:44:16.29 ID:Z3T10n7OO
それはあるかもな。最近耳にする曲はどれもケータイ小説みたいな歌詞で似たような曲調ばかり
650 歌手(チベット自治区):2010/10/06(水) 04:44:55.14 ID:QQZHflOk0
言い訳か。見苦しいな
651 行政書士(チベット自治区):2010/10/06(水) 04:45:17.91 ID:5nJehjOg0
馬鹿に歌詞を作らせるからそうなる
652 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/10/06(水) 04:46:32.36 ID:46cInsMV0
まあでもこの手の人が礼賛する80年代90年代あたりの曲もそう良いもんでもないけどな
CMやプロモで流れるサビにはやたら力入れてあるけど、その他のパートは後付かと思うくらい適当だったり
653 書家(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 04:47:55.44 ID:mK9v6LenO
インディーズでは昔より良い音楽が増えた気がするけどな
でかい金にならないだけで
654 L96A1(東京都):2010/10/06(水) 04:48:10.42 ID:xuUuU9QG0
♪愛してる〜また会いたい〜君は君らしく〜
655 占い師(東京都):2010/10/06(水) 04:49:05.92 ID:P2zXqJoI0
>>651
馬鹿が作った歌詞こそ至高だろ
馬鹿のためのものなんだから
656 車掌(兵庫県):2010/10/06(水) 04:53:43.22 ID:zDFMu26Y0
んでんでんでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657 政治厨(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 04:55:25.11 ID:yc++/CBoO
>>655で、バカ売れとな?w
658 はり師(チベット自治区):2010/10/06(水) 04:55:49.92 ID:TAwMDS0d0
伸介関係が売れてる時点でな
659 あるひちゃん(神奈川県):2010/10/06(水) 04:56:44.24 ID:OgCmTh9o0
俺らが評価されないのは顧客層がゴミだからってか
子どもの言い訳か
660 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 04:59:51.93 ID:mZ3c7nip0
クソ曲しか作れない奴が言い訳すんなって何回言われたら解るんだよ
661 10歳小学5年生(東京都):2010/10/06(水) 05:03:08.67 ID:3lAfgFCl0
聞き手うんぬんよりMTVが諸悪の根源だから早く潰せばまた良くなるよ
662 ペスト・コントロール・オペレーター(チベット自治区):2010/10/06(水) 05:05:44.57 ID:vdmLBTl/0
www聞いてないwww
663 鉈(東京都):2010/10/06(水) 05:06:29.48 ID:NhnkPzMz0
こういうバンド出てこないかな
http://www.youtube.com/watch?v=VLeRkWC7U_U
664 通訳(チベット自治区):2010/10/06(水) 05:10:50.37 ID:MUS6n5ex0
アニソンは追い風を感じて音楽的に実験や冒険をしてみようという
前向きなクリエイターと、どうせ2流だから適当にこなそうという
作り手の2種類に大きく分かれる。
665 ヤクザ(関東):2010/10/06(水) 05:11:41.02 ID:g9vho20nO
>>661
どういう事?
666 歯科医師(山陽):2010/10/06(水) 05:15:00.01 ID:lsqdm5b0O
女にしかタゲ絞らないから売れないんだよ
愛だの恋だの会いたいだのが聞きたい男とか気持ち悪いわ

そうやって責任転嫁してどんどん腐っていけばいいよ
667 タルト(埼玉県):2010/10/06(水) 05:15:38.07 ID:MxmGC5Jd0
たとえばギター小僧があこがれるおなじみのジミヘン、ツェッペリン、チャック・ベリー
そういうアーティストを知っているマセガキが
多分90年代くらいまでは学校とかでコミュニティーの中心にいただろ
これはいい音楽でそれを知っているからカッコいいって
そうして優れたものに触れる機会があることで全体が底上げされてた

今の子供は何のガイドも持っていないからyoutubeで名盤を
好きなだけ聞ける環境にあっても何の訓練もできない
自分ひとりの狭い快感原則でこれが好きこれが嫌いと判断する
だから単純でわかりやすくてサビが頭にくる曲と哲学のない歌詞ばかりになる
668 MPS AA-12(dion軍):2010/10/06(水) 05:16:41.89 ID:ydUYYJU60
昔の曲youtubeで聞くだけでいいんで業界潰れてください
669 僧侶(埼玉県):2010/10/06(水) 05:17:02.41 ID:4t7Q/+X/0
日本は、JdramaとJpopはどちらも悲しいくらい完全に終わってるよな
ドラマはキャスティングの向き不向き度外視、
スイーツ、OLの井戸端会議受けさえすれば良いと志向された薄ら寒い脚本

音楽も大体似たようなもんだろう、
TVの音楽番組映え、カラオケ映えする歌モノしか売れない
だからそんなもんばかり作り続けられる最悪な状況

要するに、実はまったくといって良いほど一般的な大衆に向けて作られてないことが原因
実際はOL、スイーツ、カラオケ好き、TVヘッドなノータリン向けの専用コンテンツ
アニソンは大体立場はっきりしてるから良いね
670 韓国人(東京都):2010/10/06(水) 05:17:24.11 ID:CFiNng5X0
良い曲を作っても売れないよ。良い曲なんて探せば腐るほどあるよ。
今の音楽業界に足りないのは作り手のカリスマ性であって
憧れを売るということであって非人間性なんだよ。
今のアーティストは等身大の自分を売りにしていて距離感が近すぎて
うざったくて魅力が無いんだよ。ガガが売れる理由を考えればわかるだろ
671 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 05:21:20.92 ID:3NLp16fD0
>>670
これは同意
日常を安易にさらけ出すブログとかツイッターとか愚の骨頂だな
672 理容師(関東・甲信越):2010/10/06(水) 05:21:44.98 ID:A8JV0uosO
聞き手が賢くなったからこそゴミのような売れ線狙いの糞曲に振り向かなくなったんだと思うんだが
673 宇宙飛行士(東京都):2010/10/06(水) 05:24:10.13 ID:Ok+CWSsh0
ヒットチャートは面白くないけど、新宿タワレコNew Age売場は面白い。
いろいろ視聴してるうちにあっという間に時が流れる。
674 SV-98(福岡県):2010/10/06(水) 05:24:32.12 ID:k17zN+DQ0
買い手側のお金が亡くなったから買わなくなっただけじゃねーの?

お金が無い

買い控え

売り手は流行に乗らないと飯が食えないと考える

似たような曲連発
675 たい焼き(愛知県):2010/10/06(水) 05:24:44.80 ID:f5fxJt0D0
レベッカ・筋少・レポッシュ・アンジー・ユニコーン・バービー・
爆風・プリプリ・BOOWY・岡村靖之・佐野元春・浜田省吾・
電気グルーヴ・ピーズ・真心ブラザーズ・米米

個人的にこのあたりをローテーションしてたらそんなに困らない。
676 ヤクザ(関東):2010/10/06(水) 05:24:51.70 ID:g9vho20nO
>>671
でも素人気質がウケるってのが日本の特色なんだよね
お前だってAVなら素人企画物が一番好きだろ?
677 たい焼き(愛知県):2010/10/06(水) 05:25:43.87 ID:f5fxJt0D0
レポッシュってなんだ。レピッシュだorz。
上田現がいちばん成功してたけど死んじゃったね(´・ω・`)
678 宇宙飛行士(東京都):2010/10/06(水) 05:26:36.48 ID:Ok+CWSsh0
>>677
SONY大好きね。
679 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 05:27:39.48 ID:3NLp16fD0
>>676
>お前だってAVなら素人企画物が一番好きだろ?

反論できんw
680 タンドリーチキン(奈良県):2010/10/06(水) 05:28:12.92 ID:twdn65lC0
ま  た  若  者  の  せ  い  か   

681 SV-98(福岡県):2010/10/06(水) 05:28:52.81 ID:k17zN+DQ0
>>676
せめて高校野球とか・・・
682 ワルサーWA2000(大分県):2010/10/06(水) 05:31:35.31 ID:CNv92cEU0
>>675
35-40歳ぐらいだなお前
683 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 05:34:43.71 ID:LmzbNJll0
商売が上手くいかないからって八つ当たりするんじゃねーよw
アルバムで3000円もボリやがって

俺はミクさんにお願いして作る側に回ったぜ
684 教員(神奈川県):2010/10/06(水) 05:37:01.08 ID:97UyVP5D0
客の責任にし出したら、もう終わりだろ音楽業界
685 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 05:41:33.94 ID:jcbrCKRB0
>>673
新宿のタワレコも入ってすぐに朝鮮人コーナーが陣取って終わってるけどな
686 げつようび(関東・甲信越):2010/10/06(水) 05:43:09.12 ID:utf3xITZO
すべて小室のせいにしとけばOK
687 理容師(関東・甲信越):2010/10/06(水) 05:44:08.81 ID:G8klI0bwO
まさに浜崎あゆみの事言ってんなあんなもんが一応売れるんだから
688 zip乞食(新潟県):2010/10/06(水) 05:44:42.41 ID:konCrFA70
この緊張した時代背景で会いたくてとか愛してるよとか
もうちょっと時代に合った歌詞を曲に乗せればいいんじゃないのかな

極論だけど初期のブラック・サバスが巷で支持されてたのは
湾岸戦争で緊張してるときにWar Pigsみたいな曲を作ったからとかなんとか

古臭い考えすまん
689 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 05:45:22.53 ID:LmzbNJll0
>>686
カラオケ文化の事を言うならまぁ分からんでもない
確実に大きな変化だったしな
690 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 05:45:34.44 ID:3NLp16fD0
>>688
初期のサバスと湾岸戦争って全然時代が違わね??
691 看護師(神奈川県):2010/10/06(水) 05:45:52.03 ID:LNNbjwsf0
モーモールルギャバン最高や
692 zip乞食(新潟県):2010/10/06(水) 05:47:32.31 ID:konCrFA70
湾岸戦争じゃねーや何いってんだ俺
693 リセットボタン(東海・関東):2010/10/06(水) 05:47:38.75 ID:tUDqs3fUO
つか中間搾取取っ払えば?
ネットでいくらでもデータやり取り出来るんだからレーベルとかもはや不要
694 爽健美茶(神奈川県):2010/10/06(水) 05:48:57.15 ID:u+wugb9T0
今の日本ってどこも切磋琢磨無い気がするよね
合ったとしても値下げ合戦ぐらい
そりゃ品質向上しないわな
695 放射線技師(東京都):2010/10/06(水) 05:49:18.90 ID:jcbrCKRB0
今から思うとCCCCDが転機だったな
あれから確実に売り上げ減った
696 ワルサーWA2000(大分県):2010/10/06(水) 05:49:24.00 ID:CNv92cEU0
音楽の新しい楽曲で他人と共有出来るようなものが無くなったなあ
所謂終わったコンテンツを繰り返し聞いてるだけで満足してしまう
多分他の人もそうなんじゃないかな
697 zip乞食(新潟県):2010/10/06(水) 05:49:51.09 ID:konCrFA70
連投スマソ
湾岸戦争じゃなくてベトナム戦争だった
698 ゲームクリエイター(愛知県):2010/10/06(水) 05:50:35.91 ID:/C/d1vTV0
>>695 気に入らんかったのは分かるし時期としては合ってるが
原因はそこじゃないだろうw
699 ホスト(福島県):2010/10/06(水) 05:50:38.96 ID:i8zgU4qx0
>>695
今でも中古CD市場において猛威を振るってる
あれで出たぶんはもう一度復刻版をだすべきとか言いたくなるレベル
700 通関士(西日本):2010/10/06(水) 05:51:19.62 ID:eud30I9J0
>>357
それはない
701 ロリコン(catv?):2010/10/06(水) 05:52:33.42 ID:ffVhcqav0
友人がタワレコで働いてるけど平日は悲惨らしいな。
割と大きな駅にくっついてる店なのに酷いと一日2〜3枚くらいしか売れないんだと。
やること無いからひたすら品出し整理。
なんで店が潰れないのか不思議がってたわ。
702 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 05:52:51.59 ID:LmzbNJll0
早い話がTVの時代が終わったんだよ
今はTV見ときゃおkって時代じゃない
ネットで自由に自分の好みを曲を探して聴く時代
703 zip乞食(新潟県):2010/10/06(水) 05:53:32.85 ID:konCrFA70
俺の考えじゃ鈴木健太の今の世の中もありなんじゃないのかって話なっちゃうな
704 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 05:53:59.10 ID:3NLp16fD0
>>701
タワレコがそのザマなのかよ…。どこの店?
705 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 05:54:07.17 ID:UNNFUTxZO
マスコミが報ずる流行とやらをちょっとでも見れば
それに乗っかるような奴はよっぽどのバカだとわかるはずだ
そんな人々向けのマーケティングなんか、いつか破綻するのは確実だ
最初から無理があったんだよ。人々の意識が多様性に富んではいない日本でマーケティングなんて
あっという間に食い散らかしてゴミしか残らない。それは分かっていたはずだ
706 社会のゴミ(四国):2010/10/06(水) 05:55:04.87 ID:DRLqUlXhO
良い曲がTVで流れないから 知らない若者が多い
ネットで知るとマニアックに染まるから統一性がない


…って あああああ!
夜8時に仮眠して12時までに起きて水樹奈々のCDのレンタルを返そうと計画してたのに さっき起きた…………
延滞しちまったああああ
707 リセットボタン(東海・関東):2010/10/06(水) 05:55:31.54 ID:tUDqs3fUO
そもそも聞き手のクオリチーって高かったのかにょ?かにょ?
あほだにゃぁ
708 AV女優(東京都):2010/10/06(水) 05:59:06.27 ID:HTtCX3mS0
日本の歌謡的な要素が減ってるから
年寄りにはレベルが下がっているように聞こえるかもしれないが
洋楽的視点から見るとレベルは上がってる
ショボいシンセの音源の音をゴチャゴチャ鳴らす90年代に比べると
少ない音数でリズムとメロディを上手く表現する曲は増えた
あと個人的には嫌いなジャンルだが
ギターのバンドのようなのが全盛の今の日本は
ラップ全盛のアメリカ比べると凄く健全に見える
709 ロリコン(catv?):2010/10/06(水) 06:00:43.23 ID:ffVhcqav0
>>704
八王子の店。
710 たい焼き(愛知県):2010/10/06(水) 06:01:48.47 ID:f5fxJt0D0
むしろユーザーが賢くなったから買わなくなっただけなんじゃないの?
以前は闇雲に買ってる人が多かっただけで、買う=支援して育てるという意識の人しかいなくなったら
成り立たない市場であって、実際にそうなったらやっていけない環境にしてしまったのは本人たちなんじゃないかと。
711 あるひちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 06:02:52.60 ID:wtjSu/iIO
>>701
今じゃCDを並んで買うとか話題聞かないからな…
そういう報道も最近はないしネットでも見ないわな

ゲームとかならポケモンの予約がどうの流れるし
漫画ならハガレンの最終回が売り切れたり聞くけど
音楽CD系は本当に微妙になった
712 大学芋(新潟県):2010/10/06(水) 06:02:52.89 ID:vRHXp8mq0
レコード会社が広報をしたりメディアが流行を作ったりすればするほど
本来良曲を作ってる人の所へお金が流れるべきなのに、
その流れを歪め、良曲作者へお金が流れなくなり、それらの人がどんどんいなくなり音楽業界のクオリティーがどんどん下がっていく
そして、巷にはクオリティーが低い曲が氾濫し、広報やメディアに扇動されクソ曲を掴まされたりして、
そのうち音楽なんてくだらなものと思い始めて音楽を聴かなくなる、買わなくなるんだと思う
自分たちが撒いた種、自業自得だと思う
まぁ聞き手が賢かったらこういう流れ、悪循環は止められるから確かに聞き手の責任だと思うけどね

他の業界、例えば電化製品とかも広告であたかもそれがいい製品の様に消費者をたぶらかしてクソ製品にお金が流れる状況を作っている
要は広告は害だから広告税を導入すれよって事なんだよ
713 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 06:02:55.11 ID:3NLp16fD0
>>709
ありがとう。八王子って言ったら学生街じゃないか…
CD屋はもうほんとにダメなんだな…
714 タコス(茨城県):2010/10/06(水) 06:03:13.56 ID:2g9wd/OF0
ペヨンジュンの頃から思ってたが
韓国ブーム作ろうとしてる黒幕は一体誰なんだよ
欧米のタレントだとギャラが高いので、手ごろなアジアのブームを作ろうとしてるのかなと
思ってたが、どうなの?
715 SV-98(福岡県):2010/10/06(水) 06:04:49.85 ID:k17zN+DQ0
>>714
いやもう,ネラー的には電通で結論でてるじゃん
716 社会のゴミ(大阪府):2010/10/06(水) 06:05:25.36 ID:mZ3c7nip0
不味い店に限って客のせいにする
717 タコス(茨城県):2010/10/06(水) 06:06:26.77 ID:2g9wd/OF0
>>715
電通の誰よ?あと、ブーム作りたがる理由は?
718 モテ男(チベット自治区):2010/10/06(水) 06:07:27.31 ID:7XP3IJVc0
>>717
単純に金になるからじゃない?
719 ロリコン(catv?):2010/10/06(水) 06:08:00.66 ID:ffVhcqav0
>>713
まぁ渋谷や地方の主要駅のCDショップですら潰れる時代だからね。
超大手が縮小しながらカツカツでやってくか、
一つのジャンルに絞ったマニアックな店しかもう無理だろう。
720 たい焼き(愛知県):2010/10/06(水) 06:09:25.01 ID:f5fxJt0D0
>>717
そいやった大きな箱を作ったほうがいろいろ斡旋したりアプローチしたりがやりやすいからじゃないの?

意図的にはやらせることである程度の売り込みを見込んで経営戦略を立てられる。
成功した例が韓流で失敗した例がセカンドライフ。
721 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 06:09:45.92 ID:LmzbNJll0
まぁぶっちゃけ聴きたい音楽が無いといい切るんなら自分で作れよと思うね
受け身で居る限り満足なんて絶対できないし
聞き手の耳やレベルが低いならならソッチの方がよっぽど効果がある
722 あるひちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 06:12:25.14 ID:wtjSu/iIO
>>714
たぶんそれであってるんじゃね?

韓国は基本、テレビドラマとか
文化をすげー安く売りつけたりするとか

だから発展途上国とか色んな国がこぞって貰い
そのドラマとかに出てくる人らが使う
商品とかを広告にするらしい

日本のドラマとかアニメは権利とかついてきて
海外じゃ、ちょっと受けにくくて

それでも日本のアニメが
海外の一部に受けたりしてるのは
留学したオタの復旧の結果だったり
違法動画の影響とからしい
723 たい焼き(愛知県):2010/10/06(水) 06:12:46.72 ID:f5fxJt0D0
結構いろんなコンテンツは飽和してるよね。
音楽も漫画もアニメもドラマもいろいろある中で今でも通用するものがたくさんあるし
昔の方が制約なく資金が潤沢だったせいでのびのび作れてる面もあるし。

新しい生み出すのがいろいろ大変な状況ではあると思う。
724 SV-98(福岡県):2010/10/06(水) 06:12:50.83 ID:k17zN+DQ0
>>717
いや,誰ってぐぐったらすぐ出てくるじゃん
そんな何回も繰り返されたようなことを聞いて楽しいの?
725 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 06:12:56.00 ID:gxLvHLIcP
渋谷HMV閉店は割と衝撃だったな
あのへんは分かってる奴のための店だから潰れないと思ってたんだけど、
まあ最後のほうDVDコーナーとか増えてわけわかんなくはなってたね

TVドラマを誰も見なくなったのが大きいんじゃないかな、
基本的にJ-POPってドラマやCMとのタイアップで売れるもんだろうし
726 リセットボタン(東海・関東):2010/10/06(水) 06:14:27.31 ID:tUDqs3fUO
良い音楽だと思うモノは存在する
それは流通過程やレーベルの搾取から抜けてるモノだったりする
だから"ウマミ"を上手く集められない既得権益の亡霊は声を大にしてキャンペーンしてる。
音楽は死んだと(笑)
残念、音楽は死んでない
"ウマミ"を集めるシステムは死んでも良いなと思う音楽はたくさん生まれてくるよ
多種多様な形
気持ち良いo(^-^)o
727 ホスト(関西・北陸):2010/10/06(水) 06:15:54.16 ID:g+B7Xex0O
耳が肥えてきたのに単調な同じような曲量産しまくるから
そらみんな音楽に飽きてくるよ
728 たい焼き(愛知県):2010/10/06(水) 06:17:28.79 ID:f5fxJt0D0
書店とかCDショップってこれからどんどん厳しくなるんじゃないかなぁ。
amazonとかのネット通販で買うほうが楽だし。ネットの方が特典甘受できることの方が多くなってる。

最近漫画は楽天のポイント貯まったらそれで買うって感じになってる。
729 歌人(北海道):2010/10/06(水) 06:18:32.56 ID:zGymER930
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】「聞き手(若者)のクオリティーが下がったせいで作り手のクオリティーが下がった。」
キーワード: 言い訳

抽出レス数:8



予想以上に少ないな
言い訳
730 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 06:18:48.44 ID:LmzbNJll0
>>726
そういうこったな
いい音楽にはちゃんと金落としてるけどそれが大手レーベルじゃないってだけだわ
ネットの時代になって俺は凄く満足してる
731 小池さん:2010/10/06(水) 06:20:26.93 ID:tyHkfJsg0
>>729
シャ乱Qかいな?
732 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 06:20:32.94 ID:me+l4oBpO
>>714
意思決定レベルなら植民地同士揉めさせたくないアメリカ

それに続いて在日電通と制作費不況のテレビ局が安いコンテンツとしてプッシュ
あとは在日芸能関係者の心理的なものだけどしょせんアメリカに利用されるポジションだからやっぱり首謀者はアメリカ
733 消防官(東京都):2010/10/06(水) 06:22:49.41 ID:b9cO0zcRP
すべて電通のせいだろ
734 マフィア(埼玉県):2010/10/06(水) 06:24:05.12 ID:KtC786ql0
もうバブルはこないよ
735 SV-98(愛知県):2010/10/06(水) 06:24:24.58 ID:bAXdYGAn0
聞き手のクォリティとかアホだろこれ書いた奴
736 消防官(catv?):2010/10/06(水) 06:26:00.44 ID:XtdGjE74P
逆だろ
737 学芸員(大阪府):2010/10/06(水) 06:26:25.11 ID:/ZXNrx/O0
フランク・ザッパの時代からレコード会社などの版権ビジネス屋の搾取が行われていたが、
日本の音楽著作権システムはまともな作り手に還元せず、クソがほぼすべてを持っていくから
738 小池さん:2010/10/06(水) 06:27:46.75 ID:tyHkfJsg0
クオリティーを上げる手段が尽きた、が正解
739 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 06:28:07.45 ID:gxy9vpSzO
終電逃してつい一時間くらい前まで歌舞伎町のカラ館で時間潰してたけど
周りの部屋から聞こえてくるのは90〜00序盤くらいまでの曲ばかり

ゆとり世代と言われる隣の部屋の大学生グループがモー娘のラブマシーンで盛り上がってたけど
あれが流行った頃って下手したら彼らはまだ幼稚園児だった可能性もあるのに

それ以外にもラルクやミスチルとかそんなのばかり
今のj-popって誰が聞いてるんだろうね?
740 宇宙飛行士(東京都):2010/10/06(水) 06:28:19.18 ID:vgLM7TK/0
所謂メジャーは商売してるわけだから曲を売って儲けなきゃなんない。
会社もデカイし社員も抱えてるし。
そうすると流行りっぽい曲をたくさん作って売り上げを上げることが一番大切になるよね。
そんなことばかりしてれば、そこにはもう良い音楽を作るとかは関係なくなってくるよな。
741 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 06:28:33.20 ID:321J2ChwO
あるんだろうけど表に出て来ない、埋もれているとかじゃないの。
あと制作側に金がないとか。
742 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 06:29:53.71 ID:pH09pS4TP
100年語り継がれるべき音楽ですら
3ヶ月で消費するような、今のシステムが問題なんだろ。

馬鹿みたいにCDを出して、いつまでも売れ続けるわけがない。
クラシックだって、誰もが知ってる名曲なんて、そんなにあるもんではない。

聞き手のレベルが下がったとか、作り手側が一番言ってはならない台詞
743 チンカス(石川県):2010/10/06(水) 06:32:34.63 ID:vIYFWXMW0
>>698
個人的にはアレにゲンナリして音楽から興味失わせる原因の一つとなったよ
今でもCCCD導入したメーカーは絶対に許さない
744 メイド(東海):2010/10/06(水) 06:35:17.21 ID:9/HLrhceO
クソみたいな曲つくるから聞き手のクオリティが下がるんじゃないッスか〜?
745 ノブ姉(千葉県):2010/10/06(水) 06:35:49.44 ID:PRQofYVQ0
こんな言い訳するやつがいい作品作れるはずがない
746 タルト(埼玉県):2010/10/06(水) 06:36:45.30 ID:MxmGC5Jd0
デジタルで切り貼りするのが高いクオリティーってのからいい加減脱却するべき
CDが不調でライブが好調だってんならCDの作り方だって変わってくべきだ
747 ドライバー(岩手県):2010/10/06(水) 06:37:04.78 ID:TK9qWYVm0
ソフトが下がった(downloadされた)せいで売上が下がった。

って岩内岳いいよ
748 監督(チベット自治区):2010/10/06(水) 06:37:52.72 ID:9KPgp5bC0
この手の音楽は聞きたくなくても嫌でも耳に入ってくるからムカツク
749 ちんシュ大好き(関西・北陸):2010/10/06(水) 06:38:47.49 ID:VjHsMwo/O
聞き手の全員が音楽の勉強したらどうなることやら。
750 コピーライター(北海道):2010/10/06(水) 06:40:23.62 ID:Uk5tqJ8Q0
>「やっぱり、いい音楽を作るしかないよね」。

> って言うけど、これじゃ、いい音楽なんて生まれてこない。とにかく環境が悪すぎる。

過去の名曲達は全て環境が良かったから生まれたのか。知らなかったわー。
751 弁理士(大阪府):2010/10/06(水) 06:40:26.07 ID:bfboztJB0
作り手もメディアも迷走してるんだろ
流行の音楽のジャンルなんて周期的に出てくるのに
今はその周期が猛烈に短くなってるだけ
現状それがアイドル、k-pop、アニソンじゃな
k-popなんて日本人アーティストにはどうしようもないし
アニソンはタイアップがないとどうしようもない
アイドルは曲のジャンルですらない
そりゃ作り手もどんな曲作ったらいいか分からんだろう
752 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 06:40:52.72 ID:321J2ChwO
コンビニなどでポップスの有線が流れてたりするけど
たまにいいやつある。販売に繋げられてない。PRする金がないんだろ?
753 法曹(北海道):2010/10/06(水) 06:40:53.96 ID:xA7fu+9NO
音楽を趣味にする奴自体が減ったよ
けいおん!のお陰で楽器屋が繁盛する程度に
754 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 06:41:02.30 ID:3NLp16fD0
>>749
自分たちで演奏出来るようになるから、金を出してまで他人の音楽を聴く人がますます減るね
755 技術者(宮城県):2010/10/06(水) 06:41:46.67 ID:hBdFYRp20
日曜のFMラジオで糞みたいな曲作った奴が世紀の傑作みたいに紹介しててすげーテンションでむかつく
756 作家(東京都):2010/10/06(水) 06:41:55.99 ID:S9DtD/3f0
へー
757 殺し屋(千葉県):2010/10/06(水) 06:42:39.46 ID:PU0dqj+CP
音楽業界って責任転嫁する奴ばっかだな
割れが悪いだの客の質が悪いだの
758 タコス(富山県):2010/10/06(水) 06:43:12.48 ID:AqxrnR9G0
聴き手のクオリティあがったら過去の傑作しか聴かなくなるんじゃないのかなあ
759 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 06:46:07.25 ID:LmzbNJll0
>>754
それは無いなぁ
よくライブ行ったり色々音楽聴いたりする様にはなる
クソみたいな音楽には金落とさないだろうけど
760 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 06:47:30.50 ID:3NLp16fD0
>>759
それもそうか
761 システムエンジニア(北海道):2010/10/06(水) 06:47:43.96 ID:52JSdn9u0
聞き手のクオリティ下げたのはおまえらじゃねーかw
762 宇宙飛行士(東京都):2010/10/06(水) 06:48:42.68 ID:Ok+CWSsh0
簡単に言うと、ぐっと来る曲が減った。
763 消防官(dion軍):2010/10/06(水) 06:49:30.15 ID:bSma84ZXP
歌詞はありきたり、曲も耳に残らない
それでも買えと?
764 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 06:49:31.45 ID:pH09pS4TP
売り上げのために、ベスト版連発、CD何ヶ月連続リリース、初回限定商法・・・

とか、音楽以外で消費者から搾取しようとしてる奴らの責任だ
765 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 06:49:34.88 ID:ploffPu7O
昔から本当に音楽だけを聴いてた奴なんか少数だろ
結局は「ファンだから」買ってたんだと思うんだがなぁ
アニソンだって、このアニメの曲だから買うってのもあるだろ
つまりファンすら増やせない事が駄目だね。だからゴリ押しやってんだろうけどさ
766 相場師(宮崎県):2010/10/06(水) 06:49:39.51 ID:XuobEWJH0
個人的に聴くだけ無駄って思ってしまう曲が多い
あれ?この曲パクリじゃね?って曲のほうが印象に残るレベル
767 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 06:51:04.52 ID:2aPRX2DeP
>>1
この記事は間違ってない
ヒップホップとかラップを有り難がるバカが増えたのも原因
768 経営コンサルタント(長屋):2010/10/06(水) 06:51:15.32 ID:pASt8WIl0
はっぴぃにゅうにゃあ
ワンウェイ両想い
エンジェルらいくに☆LOVEりたいっ!!

コレさえあればほとんどの場面で通用すると悟った
特にはっぴぃにゅうにゃあは結婚式でも葬式でも流せる最高の曲だろうに
今の時代、こういう万能性がないと売れないよ
769 通訳(チベット自治区):2010/10/06(水) 06:51:26.12 ID:5zUQIwX00
小室哲哉と奴を持ちあげて追いかけた業界が戦犯だろ。

770 法曹(北海道):2010/10/06(水) 06:51:44.80 ID:xA7fu+9NO
昔の曲ばかり評価されるのは
それが傑作だからではなくて、ただのノスタルジーだよ

若者からも新奇なものを求める意識が無くなったのだよ
誰かが「良い」って言ったものしか聴かないし
771 放送作家(USA):2010/10/06(水) 06:52:46.92 ID:hwvZrkbx0

日本のPOP音楽は芸術じゃありませんからね
コンヴィニに並ぶ駄菓子と同じです

http://www.youtube.com/watch?v=sPt8EvpZWF8
772 カッペ(福岡県):2010/10/06(水) 06:52:50.18 ID:6qtbgYJ80
メディアの多様化で歌手をやたらとカリスマ化させる手法が通用しなくなっただけでしょ
それで音楽を聴く気がなくなったというなら、今までも音楽そのものを聴いてたわけじゃなくて
宣伝のペテンに惑わされてただけの話だよ
773 仲居(大阪府):2010/10/06(水) 06:52:57.96 ID:C8Q9tQKn0
で、音楽業界にとって何で問題なの
クオリティー低くても売れてよかったじゃん
774 アニオタ(長屋):2010/10/06(水) 06:53:01.58 ID:Hi7CItpI0
Jラップの入った山下達郎のアルバムを買ったのが最後だったな。
どういう事情でJラップ入れたのかわからないけど、あれはないだろ達郎さんw
775 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 06:53:06.82 ID:XgYGZHp6P
>>762
心にぐっとくるようなこと 歌ってくれる奈々ちゃん
776 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 06:53:29.08 ID:2aPRX2DeP
メロディも歌詞も掘り尽くされて、日本の音楽が行き着いたのは「音符を細かく砕く」
歌詞が繰り返しだらけ、言いたいことを詰め込みまくり
説得力のある歌と歌詞が共存しなくなってる
777 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/06(水) 06:53:38.37 ID:6/kc/XYc0
>>717
2002年ころは、韓国で日本文化解禁になって、バーターで交換するために韓流が流行ってますよ〜ってバカを騙して売ろうとした。
ペ様の後は、北朝鮮産シャブのアガリを韓タレのライブチケットでマネロン。
今年は韓国政府が対日文化政策だかなんかで力を入れてる。少女時代とか今年のは全部それ。
それを仕切ってるのが電通。
778 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 06:55:01.02 ID:321J2ChwO
無料で落としてるのだよ。曲の良し悪しは関係ない。
779 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 06:56:31.56 ID:pH09pS4TP
>>717
電通のトップって、韓国人なんだぞ?

おまえら知らなかったの?
wiki見て来い
780 心理療法士(長屋):2010/10/06(水) 06:56:33.85 ID:ONY5H1h90
AKBとか音楽のデリヘルがアホみたいに活躍するから
まともに頑張ろうとしてる奴がやる気を失うんだろうな
781 法曹(北海道):2010/10/06(水) 06:57:24.78 ID:xA7fu+9NO
ていうか若年層は聞き手も作り手もニコ動で完結してるのだから音楽業界に金が流れないのは当然とも
782 コピーライター(熊本県):2010/10/06(水) 06:57:29.09 ID:PYRmCoyN0
聞き手のクオリティが下がったならクオリティ下がった曲でも売れるはず
下がったのは作り手のクオリティだけ
783 げつようび(関東・甲信越):2010/10/06(水) 06:57:58.07 ID:FWLMx4s9O
>>777
ペは先鋒+情弱ババア相手だからひっかかったけと
少女時代プッシュの気持ち悪さは異常
誰得状態なのに平気で電通様の思い通りに動くマスゴミども勘弁してくれ
784 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 06:59:21.16 ID:iXtgbj7JO
>>722

安く売りつけるってか、通貨が安いから同じ物の費用が1/3で済むが適切だと思う。
785 システムエンジニア(北海道):2010/10/06(水) 06:59:59.48 ID:52JSdn9u0
21世紀に入ってからも良い作品はたくさん出ていると思うのだけども。
786 行政書士(チベット自治区):2010/10/06(水) 07:01:16.33 ID:5nJehjOg0
>>694
値下げすらろくにやってないけどな。
節約疲れだの若者のなんとか離れだの、適当に煽って終わり。
787 宇宙飛行士(東京都):2010/10/06(水) 07:03:26.54 ID:Ok+CWSsh0
とにかく売りたいなら、とくに廃盤になってる曲を積極的に
DL購入できるようにしたらいいのに。
788 アニオタ(長屋):2010/10/06(水) 07:04:41.18 ID:Hi7CItpI0
著作権だの原版権だのでレコード会社は収入あるんだからいいじゃん。何が苦境だよ。
789 通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 07:04:51.93 ID:WkYdl0ulO
すんげえ視野狭窄な記者だな
何歳だよ
790 幼稚園の先生(大阪府):2010/10/06(水) 07:06:08.10 ID:OYepDA9Q0
ジャンル細分化され、メジャーはその細分化されたユーザに対応しきれず販売数が低迷、
同時に作曲の敷居が低くなったから聴き手は作り手とも重複するようになり、また距離も縮まり、
より好きなジャンルが身近なものになっていく
何も上がっても下がってもない、形が変わっただけ
791 ゲームクリエイター(愛知県):2010/10/06(水) 07:06:35.31 ID:/C/d1vTV0
>>785 音楽業界が儲からなくなったが、>>1ではなく>>778>>781の為、
お金が音楽業界に回らないってのが実情ってことでしょう。
792 探検家(空):2010/10/06(水) 07:07:12.70 ID:S/+qgKOvQ
大人になって洋楽聞き出してメタリカにたどり着いた
邦楽… 生温くて聞くに耐えん
一度、FUELとかを聞いたら愛だなんだと歌うしか能が無い邦楽なんかに戻れない
793 技術者(長屋):2010/10/06(水) 07:07:43.68 ID:HJWxazhZ0
洋楽かぶれみたいなこの曲がかっこよくてしょうがないんだけど
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?cateid=28&clipid=20057749
794 消防官(静岡県):2010/10/06(水) 07:08:17.53 ID:IOS9yDuWP
坂本龍一が前に言ってたけど音楽のコンビニ化みたいな感じになったんだよ
795 ネットワークエンジニア(catv?):2010/10/06(水) 07:08:34.45 ID:lmMU7EG70
お墓の歌みたいに朝から晩までゴリ押しすれば売れるよw
796 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 07:09:52.20 ID:LmzbNJll0
>>792
歌詞なら洋楽も大概じゃね
どっちかというと色んな世界地域の音楽を聞いてからの方が
自分の国の音楽の良さも見えてくる
797 通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 07:12:08.09 ID:WkYdl0ulO
いい大人がメタリカw
798 劇作家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 07:12:50.65 ID:VhpYw7c6O
昔が異常だった事に気付け
799 ゲームクリエイター(愛知県):2010/10/06(水) 07:20:48.43 ID:/C/d1vTV0
実際、アーティストもアイドルもライヴのチケットは売れてると思うし、
生で見たいってレベルまで持ってけば活動していけると思う。


ちなみにAKBは意外とゴリ押されてか周囲の認知度が高まりつつあるが、
K−POP信者はどうみても周囲に全くいないぞ
800 弁理士(関東・甲信越):2010/10/06(水) 07:22:16.25 ID:5f288emFO
クオリティの問題じゃないね
業界への不信感が過去にないくらい高い

もうヤクザや電通の息のかかったゴリ押しや韓流は見たくない

与えられた偽物より
下手くそでも自分たちで手作りの音楽がいい
801 法曹(北海道):2010/10/06(水) 07:25:48.22 ID:xA7fu+9NO
音楽市場の大半の楽曲はクオリティなんて決め手にすらしてないけどな
ていうかクオリティで買うのはオーオタ
802 商業(大阪府):2010/10/06(水) 07:26:28.54 ID:Of1e6APa0
>>792
メタリカって辿り着く場所じゃなくて踏み台にするものだろ
803 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 07:28:13.05 ID:321J2ChwO
時代を共有する何かが必要だと考えてるから電通なんかが
ごり押しでアイドルを押すんだろうけど、まぁ昔から
聞いてられないぐらいヘボイのばかりよね。
こういうのはどうでもいいんだよ。一々貶さなくても。
昔からヘボイんだから。
804 随筆家(愛知県):2010/10/06(水) 07:28:44.62 ID:EipWLwT10
K-POPのが真剣に作ってんだからそら勝てんわ
J-POPなんて、クッサイPVのBGMに過ぎんだろ
GReeeeeeNとか酷かったよねw
805 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 07:29:20.80 ID:3NLp16fD0
>>802
メタリカ→Diamond Head→LED ZEPPELIN→ヤードバーズ
こんな感じか
806 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 07:31:05.99 ID:HUeDZh+t0
>>779
本当韓国人は優秀だな
807 花屋(catv?):2010/10/06(水) 07:31:22.47 ID:4C5k5MEM0
今度は購入者のせいかよww
808 商業(大阪府):2010/10/06(水) 07:31:36.23 ID:Of1e6APa0
>>805
いやそこら辺はロック好きなら聞いてて当然として
初期メタリカが気に入ったらスラッシュ、後期が気に入ったらグルーヴ、モダンヘヴィネスとかに嗜好が特化していくってこと
ビッグネームだから入門には最適だし
809 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/10/06(水) 07:31:50.44 ID:HUeDZh+t0
JPOPよりアニソンのが歌詞はいい
810 調教師(catv?):2010/10/06(水) 07:32:21.62 ID:nJku4VUz0
まわりまわって王道のメタリカにって事じゃないの。

俺は海外のロックやメタル散々聴き倒して
今は80、90年代の邦楽POPS聴いてるよ。
遍歴なんか人それぞれだし自慢気に語る事でもない
811 韓国人(大阪府):2010/10/06(水) 07:32:36.32 ID:bq7Kr5v70
もう北欧メロスピ最強でいいよ
812 サクソニア セミ・ポンプ(チベット自治区):2010/10/06(水) 07:32:48.74 ID:OFA2QNnK0
俺のCDラックの洋楽

MCハマー
スキャットマン
C&C MUSIC FACTORY
2 UNLIMITED
ME&MY
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
初期ハロウィン・イングウェイ
ボンジョビ
スノー(レゲエ)
シャンプー
パンドラ
ヴァニラ・アイス
ファルコのロックミーアマデウス
ニューキッズオンザブロック
リッキーマーティン
マイケルジャクソンのベスト
ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ)
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップのアセレヘ
恋のマイヤヒ

正直、邦楽を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね(笑)
813 消防官(石川県):2010/10/06(水) 07:33:33.80 ID:ebnUvpepP
>>806
そうだよな
日本国のトップの天皇も朝鮮(ry
814 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 07:34:48.32 ID:321J2ChwO
少子化だよ小子化。
815 かまってちゃん(三重県):2010/10/06(水) 07:35:10.41 ID:Zj+DOGiQ0
一応上がったから売れなくなったんだろ
20年前なんてゴミみたいなCDが訳も分からずに売れてたな
816 ゲームクリエイター(北海道):2010/10/06(水) 07:35:17.50 ID:R0h17Vf50
アニソンと懐メロしか聞いてないがまれに今の若いのにも好いのはいる
でも、ほんのわずかで、その歌手の曲もほとんど外れってのが多い

つまり一発屋  でも最近は一発屋にすらなれてないのが現状
817 商業(大阪府):2010/10/06(水) 07:35:20.80 ID:Of1e6APa0
>>809
いや普通に曲もいいと思うわ
JPOPと違ってメロディーやフレーズに驚かされることが多いし
前美容室行ったら「あなたが好きで〜離れたくなくて〜」的なエセR&Bが延々と流れてて死にたくなった
818 随筆家(愛知県):2010/10/06(水) 07:36:28.30 ID:EipWLwT10
楽典的に優れたものは売れないのは昔っからのこと
妥協点を探る、ということをしなくなったんですね
ひたすら媚びて糞PVとセットで売る(初回盤DVD付きとか)
819 落語家(滋賀県):2010/10/06(水) 07:36:30.88 ID:Xjly/3WH0
>>800
でもそこらにいる高校生バンドとかアマには見向きもしねーじゃん
聞き手が金落とさないんだから、誰も音楽業界なんか目指さないよ 儲からないし
820 実業家(広島県):2010/10/06(水) 07:38:11.90 ID:LBGlZWmz0
とりあえずこいつらの上から目線なんとかしろよ
821 ダイバー(愛知県):2010/10/06(水) 07:40:35.98 ID:M0td9Odz0
ユーザーのクオリティが落ちたからだって自虐もいいところだな
822 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 07:40:49.49 ID:LmzbNJll0
まぁメジャーである必要はないかもしれんね
インディーズで頑張ってる人多いし、仕事も回ってくるし
823 弁理士(関東・甲信越):2010/10/06(水) 07:42:16.03 ID:5f288emFO
韓流にデカい面されるのが一番腹が立つ
あいつら音楽売りに来てないだろ
824 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 07:42:19.66 ID:WkYdl0ulO
洋楽ロック聴いてる連中も大体同じところに集結しててぜんぜん深くないよな
825 セラピスト(京都府):2010/10/06(水) 07:42:42.34 ID:ZSxF65tg0
K-POPの宣伝記事
826 歴史家(大阪府):2010/10/06(水) 07:42:47.58 ID:WROHFHtw0
大衆向け音楽だけでも過去60年の膨大なストックがあるのに今更カスみたいな曲出して売れるわけ無いだろ
どうしても売りたいなら開き直ってひたすら焼き直ししろ
827 モデル(関東):2010/10/06(水) 07:44:29.80 ID:ywWg3UYHO
会いたいよー会えないよー会えないのー
828 盲導犬訓練士(関西・北陸):2010/10/06(水) 07:44:56.15 ID:zUUrEjy4O
まぁどんな良い曲も聞き手の耳に届かなきゃ無いのと同じだからな
昔みたいに口コミで広がるのを期待して何も手を打たない業界の怠慢が招いた結果だよ
829 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 07:49:31.39 ID:8lpL1d+vP
ネトウヨが中韓のせいでネトウヨがニートになったって言ってるのと同じだな
830 サラリーマン(関東):2010/10/06(水) 07:49:31.22 ID:rDkXFQYaO
金でクオリティが買えるなら日本は永遠にバブルだよボケが
831 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 07:51:28.53 ID:321J2ChwO
韓国のコンテンツは安いんじゃねーの?下手すればタダとかさ。
旅行者が行き交うきっかけなどになればそれでいいんだしさ。
832 サラリーマン(関東):2010/10/06(水) 07:52:36.74 ID:rDkXFQYaO
>>800
> 与えられた偽物より
> 下手くそでも自分たちで手作りの音楽がいい

電通がごり押しに使いそうなフレーズだなwww
833 歌手(神奈川県):2010/10/06(水) 07:55:09.39 ID:vDUG8r740
レコード産業の存亡に興味はないよ
さがりたまえ
834 家畜人工授精師(catv?):2010/10/06(水) 07:55:46.39 ID:1lRYYq090
漢字の誤読を突く程度にまでレベルを落とすことで
初めて国民の理解を得られたミンス見れば分かるでしょ

阿呆に高度なものを見せても理解できないし
教養ある人に程度の低いものを見せても受け入れられない

努力して質を上げればいいってもんじゃないんだよ、世の中
835 H&K MSG-90(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 07:56:03.21 ID:rHsx0jjoO
>>826
でもロックやポップなんてリアルタイムで盛り上がってるもの聞かなきゃ意味がないと思うんだが
音楽ってのはムーブメントでもあるわけだから
過去のムーブメントに一人で没頭してるなんて、もったいない
よくいるけど、そういう人
836 通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 07:58:45.85 ID:WkYdl0ulO
>>835
なんだそれは
お前はムーブに乗って好きでもないロックやポップ聴く気になるのか
837 げつようび(関東・甲信越):2010/10/06(水) 07:58:50.00 ID:FWLMx4s9O
まぁニコだのツベだのを見る限り、昔より手軽にかつ多くのクリエイターが居ると思うがね
問題は現行システムにおいて金を生むか生まないかであって
838 放射線技師(兵庫県):2010/10/06(水) 07:59:26.90 ID:ftNBE56x0
自分達が悪いとは口が裂けても言わない所に終わり行く業界の哀愁を感じる
まあ音楽業界が死んでも音楽は死なないから安心して死ねよ

それとCCCDの件、自称アーティストを名乗るカスどもが
死滅するまで絶対に許さないからな
839 発明家(東京都):2010/10/06(水) 07:59:47.94 ID:Hocfy0w/0
coldrain最高。
邦楽でこんな世界水準の曲作れるのはこいつらだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=FAXLEqtYOns
840 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 07:59:59.48 ID:321J2ChwO
>>834
どうでもいいが、誤読していないという前提で文脈にそって
どう解釈できるか調べてみよか。
841 通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 08:02:26.92 ID:WkYdl0ulO
世界水準ってw
お前の世界は一部のロックだけかよ
842 裁判官(東京都):2010/10/06(水) 08:03:21.10 ID:4FMT0fR10
友達が音楽好きなんだけど、「これすげーいいんだよ」とかいいながらCD買い漁ってる
んでしばらくするとまた新しいのばっかり聴いてて、ちょっと前にベタ褒めしてたやつなんかまったく聴いてない
音楽ってそういうもんじゃねーだろ刺身じゃねーんだからよ
843 陶芸家(チベット自治区):2010/10/06(水) 08:04:23.14 ID:piS+uDXZ0
ACIDの出現で音楽業界は死んだ
844 エンジニア(愛知県):2010/10/06(水) 08:06:43.17 ID:YSDBTgfD0
悔しいが、K-POPの質がJ-POPを抜いたわ。
バークリーとかで勉強した奴が多いのが原因かもしれん。
845 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 08:07:47.29 ID:321J2ChwO
>>842
大衆消費なポップスなどそういうもんです。一過性。
すぐ飽きられる。次を買う。このループ。
846 教員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 08:10:30.05 ID:5RUHO+EbO
>>842
そんなもんだろ

音楽なんてただの娯楽なんだし
847 講談師(東京都):2010/10/06(水) 08:12:43.50 ID:4Oh+e9Lg0
>>844
まずK-POPを聞いてみようっていう発想がない
848 シャブ中(長屋):2010/10/06(水) 08:12:54.22 ID:TGSYKVMM0
そうだったのか。
最近の音楽が面白くなくて、古い音楽ばかり聴いているからかと思った。
あと、同人音楽。
849 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/10/06(水) 08:16:51.78 ID:XYwbzYq70
守備範囲を広げすぎると新しいCD買って聞き込んで慣れてくる頃には次がリリースされちゃってエライことになったりする。

洋楽は4年に一枚とかしか出さないのに追いつかないからリリースペース早い邦楽ファンは大変だな。
850 H&K MSG-90(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 08:17:23.52 ID:rHsx0jjoO
>>836
違う違う
例えば恋愛でも死んだ人間の写真に恋なんてしないでしょ
851 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 08:19:04.40 ID:LmzbNJll0
自分は民族音楽とチップチューンに行き着いた
押し付けがましかったり肩肘張った音楽を耳が受け付けなくなったのかもしれん
消費されない文化圏で俺は音楽を楽しむよ
852 リセットボタン(東日本):2010/10/06(水) 08:19:46.56 ID:CZfkgM6L0
若者の数が減ったからだろ
853 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 08:20:42.73 ID:o3RhmLG8P
むしろ90年代のAVで抜くようなものと言うべき
854 医師(茨城県):2010/10/06(水) 08:22:00.42 ID:yUJ/LofL0
音楽の質云々じゃなくて、すでにCDとかそうゆう媒体が古いってだけでしょ
855 ロリコン(栃木県):2010/10/06(水) 08:22:47.86 ID:WmsXm8ZC0
音楽業界が自分たちの非を認めることってあるの?
856 かまってちゃん(兵庫県):2010/10/06(水) 08:22:52.85 ID:pc5bdJVT0
>>853
昔のAVのパッケって今見ると妙にそそるものがある
857 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/06(水) 08:25:00.41 ID:v7uInajuO
何が言いたいかよくわからん。
聞き手の顔色伺いながら作ってるの?
儲からないからやる気無くなったってこと?
858 H&K MSG-90(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 08:26:35.56 ID:rHsx0jjoO
CCCDにイエス!と声を上げたアーティストを俺は信用するけどな
自分たちの権利を守って何が悪い
あの時ノー!って言った奴は、
客に媚びてんだよ
859 H&K MSG-90(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 08:29:23.67 ID:rHsx0jjoO
逆だよね
クオリティーがあがったから趣味が分散した
で、爆発的ヒット曲がなくなってレコ社が困ってると
860 伊達巻(埼玉県):2010/10/06(水) 08:30:29.18 ID:NLVLhSC50
昨日Jimmy Eat Worldの新譜買ったし
861 薬剤師(千葉県):2010/10/06(水) 08:32:54.27 ID:XL899z6W0
ありとあらゆるとこで若者は悪さするね。勇者はなにやってるの?
装備に問題ないなら早く倒しにいけよ。若者がいなくなり早く平和が音ズレるといいなあ。
862 弁護士(チベット自治区):2010/10/06(水) 08:33:28.77 ID:Yv4JHVI30
ラノベとかと同じだな
ラノベの文章が馬鹿みたいなのは
読者が馬鹿だから
863 臨床検査技師(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 08:33:29.18 ID:+Dz17pj1O
この手の主張を始めたら終わりだな
864 漫才師(三重県):2010/10/06(水) 08:37:15.37 ID:hMq2NXpP0
娯楽で客が悪いって言い出すのは終わってるわ・・・
865 大学芋(茨城県):2010/10/06(水) 08:39:23.61 ID:sMgrXcbp0
>>652
ただ正直JRのCMで使ったglobeのDEPARTURESの使い方は上手いと思った
866 刑務官(千葉県):2010/10/06(水) 08:39:53.20 ID:QZeoDKAf0
客馬鹿にし始めたら終わり
867 美術家(東京都):2010/10/06(水) 08:53:02.70 ID:9s0/ix/80
>>857
商業音楽をなんだと思ってるの?
868 ディレクター(catv?):2010/10/06(水) 08:58:30.22 ID:/RDPoQpk0
Moi dix moisとかMALICE MIZERはありなんじゃないだろうか
869 書家(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 09:03:08.92 ID:+r50rjsKO
>1は聞き手の質が低いからkpopに流れてるって言ってるじゃん
870 法曹(千葉県):2010/10/06(水) 09:05:52.26 ID:krw3VvsP0
P2Pの次は消費者に責任転嫁かよwwwwwwwwwwwwwwwww
P2Pはともかく一番やっちゃいけない事じゃん。俺は有能だった!客が馬鹿なだけ!って
871 殺し屋(高知県):2010/10/06(水) 09:06:19.88 ID:tJ7iujjCP
けいおんのごはんはおかずに関しては今までCD買ってきた俺でも躊躇するものがあった
872 教員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 09:08:04.20 ID:cfJv0AqBO
原因の一端ではあるけど、それが全てじゃないよね
極端だよ
873 消防官(東京都):2010/10/06(水) 09:11:34.40 ID:sgzITPVIP
インターネットが登場してから娯楽は与えられるものから
自分で選べるものになった
今まで、多くの人は与えられるがままに新譜のCDを購入していたが
現代では音楽を聞くことに対しての選択肢が多分にある

携帯プレイヤーの発展に加え中古、レンタル誌上の拡大
myspaceやniconico,Youtube等の無料コンテンツの利用

音楽自体が再生されていないわけではなく、選択肢として
新譜のCDを買う事をしなくなったという見方が正しい

現にライブの動員が減って興業が打てないなんて話は出てこないし
むしろ業界ではライブを好む風潮すらある
874 絵本作家(北海道):2010/10/06(水) 09:11:50.41 ID:25DkTQ7a0
音圧戦争なんかやってたからだろ
875 消防官(兵庫県):2010/10/06(水) 09:14:49.74 ID:cvgBZihrP
原因はネットとネタ切れと飽きじゃね?
CDが馬鹿みたいに売れてた時代と同じ様に考えるのが間違えてる
876 ソムリエ(京都府):2010/10/06(水) 09:15:07.49 ID:2RMiol460
何このマスコミの言い訳みたいな台詞
漫画でもそんな事いわねーぞ
877 消防官(東京都):2010/10/06(水) 09:15:12.33 ID:sgzITPVIP
そして選択肢が増えれば、当然ユーザーは分散化する
分散化したユーザーは、その道のものしか受け付けなくなり
幅広い層に受け入れられるものというのが作りづらくなる
(逆にニッチな分野での流行は今も昔も変わらない)

※これはコンテンツ産業全体に言えること
878 法曹(北海道):2010/10/06(水) 09:17:23.95 ID:xA7fu+9NO
著作権保護に反対するつもりはないが
CCCDはちゃんと金出して買った人間に不便を強いる媒体として致命的な仕様だったしな
開発者は何を考えてたんだ
879 ベネリM3(チベット自治区):2010/10/06(水) 09:18:34.52 ID:3DYpW4xy0
俺はキルミンずぅのOPが好きだよ
880 潜水士(チベット自治区):2010/10/06(水) 09:21:07.98 ID:7W+g/hQ10
そりゃ自分がやりたいことやって売れるのがいいんだろうけど
そんなことなんてないから客の顔うかがって売れ線みたいのをやるしかなくなる
今は客がバカみたいな曲しか買ってくれないからバカみたいな曲を作るしか選択肢がないんだろうけど
本当に自分のやりたいことをやって売れるかどうかわからないのはいつの時代も同じだろw
881 ハローワーク職員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 09:21:16.76 ID:g3OcOKoaO
まあ、>>1の言う通りなんだけど
ならどうやって質を上げていくかの対案を挙げないと、ただの愚痴でしかないわな。
882 ディレクター(catv?):2010/10/06(水) 09:21:18.64 ID:/RDPoQpk0
大衆音楽よりニッチなものを乱発したほうがレコード会社は儲かるのではないだろうか
HMVはつぶれたけど、ディスクユニオンは平行線みたいだし
883 石工(東海・関東):2010/10/06(水) 09:22:52.07 ID:utf3xITZO
AKB商法でもパクれば
884 児童文学作家(埼玉県):2010/10/06(水) 09:22:54.18 ID:XMRgxRJH0
どこの業界も同じこというんだなw
885 ハローワーク職員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 09:25:23.58 ID:g3OcOKoaO
>>882
それをやると、チャートに残るのはアニソンと演歌しかなくなって
表面上は日本はアニソンと演歌しか音楽がないという国になっちゃう
それでも問題がないなら、細分化していってもいいと思うけど
音楽の裾野はこれ以上広がらなくなるだろうな
886 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 09:30:13.06 ID:yJir3vGtO
責任転化もええとこやわ
こいつ中国人か
887 公務員(新潟県):2010/10/06(水) 09:32:37.61 ID:l9B/Dszc0
アニソンのが力入ってるよね売れるから
いい曲書いても売れないから作り手もモチベーションが下がるよ
888 火狐厨(新潟・東北):2010/10/06(水) 09:33:55.86 ID:0gSWZdbDO
煩い音楽は駆逐しろ
あんなの騒音と変わらん
889 映画評論家(千葉県):2010/10/06(水) 09:34:09.88 ID:gb+69LTM0
これ逆な気もするけどどうなんだろ
890 ディレクター(catv?):2010/10/06(水) 09:34:20.19 ID:/RDPoQpk0
>>885
ニッチなものがあるからこそ大衆音楽が映えると思うんだけど
ニッチなものからムーブメントが生まれることだってあり得る

現状じゃあ少ないパイを取り合って自滅してるだけじゃん
891 バイヤー(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 09:35:59.59 ID:g3OcOKoaO
>>890
いくらメインストリームがド糞で終わってるからといったって
ニッチなものしかなくなったら大変なことになっちゃうよ?っつーこと。
892 営業職(栃木県):2010/10/06(水) 09:35:59.39 ID:Z7YA/ZdG0
日本の大御所で「常に新鮮味を与えてくれるミュージシャン」が全くいないのがすごい
みんな金太郎飴型っていう
893 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 09:38:18.30 ID:j0ptKWawO
>>886
責任転化www
転化ってなんだよ
それを言うなら責任転換だろうがw
894 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 09:38:30.52 ID:YMcYJiHjP
中学生みたいな屁理屈だなw
こんな事いってるバカが業界内に巣食ってるのが衰退の原因じゃねーの
895 芸人(愛知県):2010/10/06(水) 09:38:43.42 ID:zLidSa8Q0
単純に少子化
896 ダイバー(チベット自治区):2010/10/06(水) 09:38:47.51 ID:+qOuMYk+0
>>709
ごめ・・・視聴ばかりして買ってないや
確かに繁盛してないね
夕方以降も客少ない
つぶれないで欲しい
897 映画評論家(東京都):2010/10/06(水) 09:40:37.15 ID:ifmAtSlG0
良曲なのに売れないし、売れるのは一部の固定ファンを抱えてる駄曲だけって状態は
ユーザーが悪いわけじゃなくて作る側の問題じゃないんかな
898 消防官(東京都):2010/10/06(水) 09:40:53.49 ID:sgzITPVIP
>>890
パイはいっぱいあるよ、ただ分散化が進んでるだけ
CDを購入する層というくくりで考えたら、少ないパイだけど
というか少なすぎて泣ける
899 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 09:42:23.12 ID:mw18YSgVO
ブンカなんてどうでもいいものであることが前提だろ
900 思想家(北海道):2010/10/06(水) 09:44:21.55 ID:J/Xigwo+0
同じような歌い方、同じようなメロディライン、季節毎に繰り返される同じテーマの似たような歌詞、
これで売れ続けると思っている方がおかしいんだよ。そもそも1曲に対しての消費時間が短すぎる。
901 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/06(水) 09:44:41.46 ID:NIz1M/2lO
アニソンやゲームサントラは金出して買おうと思うけど、
それ以外は例え無料でも別に欲しくならない
902 消防官(東京都):2010/10/06(水) 09:45:05.98 ID:sgzITPVIP
>>892
常に新鮮な音楽ならCDは売れるの?
答えは否でしょ
903 H&K G3SG/1(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 09:45:50.18 ID:g3OcOKoaO
俺が思うに一番糞になったのは聴き手でも作り手でもなく、聴き手と作り手の間にいる人たちだと思うわ
そもそも消費者は買うことしかできないし、クリエイターは作ることしかできないじゃん
904 映画評論家(東京都):2010/10/06(水) 09:48:13.55 ID:ifmAtSlG0
>>903
聞き手からすれば作り手側に含まれるし、作り手側からすれば聞き手に含まれる連中だな
905 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 09:48:39.95 ID:cb/MNSpYP
音楽を聞かない奴は無気力ってw
すげー言いがかりだなオイwww
906 消防官(東京都):2010/10/06(水) 09:50:03.84 ID:sgzITPVIP
>>900
少なくとも90~2000年にかけてはそれで売れ続けてた

それと一つ言うけど
人間なんて、いつの時代も同じことの繰り返しだから
人の本質は昔も今も変わらないよ

ようは、同じようなテーマの曲が簡単に手に入ってしまう事に
落とし穴がある
907 消防官(東京都):2010/10/06(水) 09:51:31.53 ID:sgzITPVIP
>>903
今の消費者は、わざわざ曲を買わなくても
タダで聴くことが出来るよね、
908 漫画原作者(東京都):2010/10/06(水) 09:52:28.44 ID:YQIRtacF0
その辺で流れてるようなのや無料のはろくなのない
努力しないといいものは手に入らないね
909 車掌(宮崎県):2010/10/06(水) 09:52:47.87 ID:3xozLrYi0
スレタイの意味が分からん。何の関係があるんだ?
聞き手がゴミ曲しか聴かないから、作り手もクオリティ下げてセルアウトの曲しか作らないってこと?
今の工場生産みたいな曲もおかしいけど、昔だって小室が片手間で作ったような歌
更に遡ればヘッタクソなアイドルの頭の中お花畑みたいな歌。
今も昔も変わってないと思うけど。

>これは、価値観の問題かもしれないが
いや答えでてるじゃん
910 映画監督(愛知県):2010/10/06(水) 09:56:31.40 ID:yUp2SUHa0
昔の歌がハイクオリティなものばかりだったと言うのか?
911 発明家(栃木県):2010/10/06(水) 09:58:09.74 ID:xPL+QOf70
>>910
確かにそう感じる。
が、それがほんとうにクオリティの違いによるものなのか
単に好みが合わなくなってきただけなのかはわからん
912 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 09:59:19.54 ID:kjwOJFBPP
>>1
>明らかに音楽のクオリティーは落ちている。作り手のクオリティーが低いのは、
>やはりユーザーのクオリティーが低下したからだろう。
>若者たちの中にはJ−POPから、K−POPに流れてしまっている。

これK−POPに大して失礼じゃない?
913 火狐厨(九州):2010/10/06(水) 09:59:29.20 ID:bv0HIEHqO
クオリティは毎年上がってるよ
それ以上に音楽以外のエンターテイメントが増えたのが原因
良いバンドは今の方が多いけど、邦ロックはカッコ悪い(笑)っていう見栄っ張りな雰囲気が充満してるんだよ
914 劇作家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 09:59:46.77 ID:hQn6fjc9O
消費者は口開けて餌を待つだけの金魚だからプラスにもマイナスにもならん。
作り手がいくら頑張っても大きな会社なり事務所を経由しないと売り出しさえできないんだから打つ手なし。
故に、両者を結んでる芸能事務所やらの中間団体が悪い。
915 花屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 10:00:44.69 ID:jT49Nfew0
>>908
そうだな
P2Pで可逆落とさないとな
916 鳶職(滋賀県):2010/10/06(水) 10:01:57.48 ID:NR+AzEAx0
客のせいにする娯楽業界の会社は終わる運命
917 消防官(東京都):2010/10/06(水) 10:03:37.82 ID:sgzITPVIP
>>909
そうそう、やってる事なんて昔も今も変わらないよ
いまだと初音ミクとかですかw、みんな売れると思えばこぞってやりだすw
信念なんか存在しないって
918 営業職(栃木県):2010/10/06(水) 10:06:33.64 ID:Z7YA/ZdG0
>>902
否でしょ、ってなんで否なの?
ひたすら同じものを心の底から求めてる人だっているだろうけど、大半は飽き飽きしてるはずだ
でも自分から音楽を探す力はないし、金太郎飴でも舐めて不快ではないのでとりあえずそれらのマンネリミュージシャンを聴いてるってだけで
919 映画監督(愛知県):2010/10/06(水) 10:06:59.21 ID:yUp2SUHa0
>>911
聞きなれたような曲かそうでないかの差だと思うよ。
920 消防官(石川県):2010/10/06(水) 10:08:53.96 ID:AJ1lXMMmP
ついにここまで言うようになったかwwww
921 消防官(東京都):2010/10/06(水) 10:09:08.86 ID:sgzITPVIP
>>911
大衆の心を掴んだポップスってみんな真似たがるよね
でも流石に同じことは出来ないから、アレンジ加えたり
オリジナリティを足すんだけど、その分もとより複雑な物が出来ちゃう

でもそこでシンプルな方がいいと思うか
より作りこまれてる方がいいと思うかは、やっぱり年代じゃないw

若いうちってシンプルなのより、コテコテでくどいほうが美味しいけど
年取るとさっぱりしたものが好きになるでしょ

922 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/06(水) 10:11:33.70 ID:1uYHWGBfO
>>912
KPOPの歌手は歌唱力が凄く高いぞ
923 外交官(石川県):2010/10/06(水) 10:11:47.65 ID:iW9NeoC/0
音質についてはともかく、音楽自体については若い世代の方が理解があるだろう。
団塊の多くは音楽的感性がストップしているし。細野晴臣もそのことに苦言を呈していた。退職して
音楽にまた興味を持ち直してビートルズとか古い音楽を聞いているのは、仕事にしてる間に音楽の
感性を磨かなかったからだと。
さすがに若者だとそんなことはない。情報量も段違いだからな。
924 消防官(不明なsoftbank):2010/10/06(水) 10:12:35.55 ID:0EKH9/2VP
>>27
6割以下じゃね?
それに10〜20年前の子供達が一斉に死んだわけじゃなし、当時CD買ってた層はまだ生きてるだろ
925 消防官(東京都):2010/10/06(水) 10:15:31.36 ID:sgzITPVIP
>>918
着うたが100万DLされてるのはなんでなの?
飽きてる割には良く聴くね
926 レミントンM700(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 10:16:46.68 ID:voINKLt6O
JUJUの90年代カラオケCDが売れるこんな世の中じゃ
927 消防官(dion軍):2010/10/06(水) 10:17:51.24 ID:WegPZSYpP
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
928 レミントンM700(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 10:19:54.26 ID:voINKLt6O
ここ数年バラードでいい曲を聞いたことがない
929 消防官(東京都):2010/10/06(水) 10:19:57.49 ID:sgzITPVIP
>>926
90年代のカラオケのリクエストと今のカラオケリクエスト比べると
ビックリするよ、当時はランキングなんて
新譜で埋まるのが当たり前だったのに
今は定番ソングがランキングの常連だから
930 映画監督(愛知県):2010/10/06(水) 10:29:18.07 ID:yUp2SUHa0
>>922
聞き手のクオリティが下がっていて、K-POPに聞き手が流れているのなら
K-POPのクオリティが低いって事だろ?

だから>912は失礼だろうって言ってるじゃん。
931 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 10:31:32.49 ID:nea7s4D4O
小室あたりから似たような曲ばっかつくってるからだろ。馬鹿か。
今やアニソン以下の負け犬が言うに事欠いて客のせいとかwww


もういいからさっさと滅べ。
932 高校生(catv?):2010/10/06(水) 10:31:37.63 ID:tCKKMTZy0
K-POPはクオリティ低いじゃんw
楽曲の出来はミクの素人ソングレベル
933 殺し屋(京都府):2010/10/06(水) 10:32:08.22 ID:l67mp35BP
[ ::━◎]ノ 道で携帯プレイヤーしてる学生とかはいっぱい居るけど
       あいつらがどんな音楽聴いてるのか想像もつかへんわ.
934 書家(愛知県):2010/10/06(水) 10:34:00.53 ID:As8uP3yR0
名古屋だと、ZIP-FMみたいな
うるさいラジオ局が人気だから仕方がない
935 芸術家(愛知県):2010/10/06(水) 10:35:20.37 ID:/j+2RQff0
レコード会社、芸能事務所、広告代理店、放送局、JASRAC
この当たりが戦犯だろ
936 消防官(東京都):2010/10/06(水) 10:35:47.22 ID:sgzITPVIP
>>931
アニソンが流行ってるんじゃなくて
他が落ちただけ、未だにジャニーズに勝てないのが良い証拠
937 行政書士(神奈川県):2010/10/06(水) 10:40:42.98 ID:MhcghKv/0
ここまでくると清々しいなw
938 演歌歌手(京都府):2010/10/06(水) 10:41:05.31 ID:T0XDuRDt0
人のせいにしてる時点で終わってるわ
そりゃ糞みたいな曲しかできないよ
939 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/06(水) 10:41:24.02 ID:a6T5PEfgO
マイナー所のアニソンエロゲソングはなかなか面白かったりするんだがな
ヒット狙いで肩肘張ってる曲はテンプレ過ぎてつまらん
940 登山家(静岡県):2010/10/06(水) 10:42:45.66 ID:7ZxXz9Ri0
ポップしか作らない癖になに言っているんだか
941 裁判官(catv?):2010/10/06(水) 10:43:17.32 ID:qIVK+oMX0
音楽イベントのスタッフのバイトでジャニの現場もよく行ってたけど、
正直男の俺が観ててもちょっと面白かった。

その他ジャニ以外の様々なイベントやライブ行ったけど
楽曲も含めなんだかんだ一番ファンを喜ばせようと努力してるのはジャニだと思った。
そりゃ売れるわと思った。
一番頑張ってるのがアイドルっていう今の音楽業界ってなんだかなぁーと複雑な気分になった。
942 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/06(水) 10:43:38.77 ID:9YRqsFeq0
聞き手のクオリティが下がるのはどうとして

作り手のクオリティが下がったんなら売れなくなるでしょ
943 高校生(catv?):2010/10/06(水) 10:45:46.04 ID:tCKKMTZy0
しかしマスゴミ風情が自分のことのように
勝手に製作側の意見を代弁するとは
勘違いも甚だしい
944 消防官(東京都):2010/10/06(水) 10:46:38.92 ID:sgzITPVIP
>>941
ジャニーズのファンサービスの精神と
ブランドを守る力は本当に凄い

きちんとお金を払った人が得するシステムになっている
945 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 10:47:06.53 ID:kjwOJFBPP
>>922
ありがとう
聞き手のクオリティが下がっていることがよくわかるレスでした
946 書家(愛知県):2010/10/06(水) 10:51:42.79 ID:As8uP3yR0
チンピラやヤクザが音楽やってる限りダメだよね
947 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 10:51:55.90 ID:mw18YSgVO
「音楽の力が〜」とか
「映画の力が〜」とか
「アニメノチカラ(笑)」とか

こういうどうでもいい娯楽に価値を持たせるようなやつが出てきてから廃れだす
948 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 10:55:24.83 ID:gxLvHLIcP
J-POPもたまに良いのいるよJiLL-Decoy Associationとか
埋もれてて目につかないけど
949 書家(愛知県):2010/10/06(水) 10:57:10.43 ID:As8uP3yR0
やっぱ、全体的にラジオ局のクオリティが下がってるよね
経営が厳しいのは理解できるけど
950 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/06(水) 10:59:02.84 ID:9YRqsFeq0
AVEXだろやっぱりw
951 演歌歌手(京都府):2010/10/06(水) 11:00:12.27 ID:T0XDuRDt0
ただでCDやると言われてもいらんと思う曲が多すぎ
952 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 11:01:00.34 ID:5lYMb08AO
他人が悪いことにしないと気が済まないんだな
さっさと消えろ
953 社員(静岡県):2010/10/06(水) 11:02:05.45 ID:qgV/92Yj0
>>560
純邦楽や民族音楽やらニッチな曲を流す規模のでかい局はNHKFMぐらいだしな
世界の民族音楽は終わっちゃったけど
954 バレエダンサー(宮崎県):2010/10/06(水) 11:02:56.90 ID:kBYDbe070
音楽聴きたきゃ金払えがデフォ by かすらっく
若者は、金が無いからどんないい曲でも耳に入ってこないから
どんな曲があるのかすら知らない。

955 コメディアン(群馬県):2010/10/06(水) 11:03:05.46 ID:F6f8f2OL0
聞き手の質が下がってるのは事実だし
ごもっとだけど
それで作り手の質が下がるのはおかしい


まぁでもレコード会社ごとに消費者に露骨に媚びるグループとかを
作って売り出してるのも事実だけど
956 和菓子製造技能士(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 11:04:08.89 ID:gxr6mkYeO
恋愛以外の歌詞ってあんまり見ないよな
共感もくそもない…
957 三菱電機社員(愛知県):2010/10/06(水) 11:04:43.28 ID:we0MaH5e0
まーた若者のせいか
そんなクソ業界は沈没して死ねばいいと思うよ
958 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/06(水) 11:06:36.98 ID:9YRqsFeq0
つかこの業界がまだ生きてるのが不思議だわ
959 システムエンジニア(長屋):2010/10/06(水) 11:06:57.42 ID:/kr62LK00
たかが音楽に共感できる時代は終わった。
960 殺し屋(不明なsoftbank):2010/10/06(水) 11:07:02.78 ID:TmY9I2bsP BE:1124720238-PLT(12000)

ゲームのサントラはクオリティ高いの多いぞ
961 中卒(千葉県):2010/10/06(水) 11:07:36.39 ID:A02S08Nx0
いやいやいや人のせいにしないで下さいよ
今までやり直せる時間はあったけど活かせなかっただけだろ
962 SV-98(石川県):2010/10/06(水) 11:07:46.60 ID:fa7hgWFA0
音楽に慣れていくと聞き手の質が下がるよね
昔はバンプでも感動できるような感性してたのに今じゃそんなことないだろう
西野カナとか聞いて泣ける感性があれば人生楽に生きられただろうに
感度の悪いセンサーに成り果てた
963 高校生(catv?):2010/10/06(水) 11:07:48.69 ID:tCKKMTZy0
>>955
テレビが下らないバラエティと韓流ドラマばかりで
質が下がっているのは視聴者のレベルが下がってるせいだよな
964 書家(愛知県):2010/10/06(水) 11:08:01.77 ID:As8uP3yR0
ヘビーローテーション(パワープレイ)は甘え
965 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/06(水) 11:10:37.50 ID:9YRqsFeq0
上の層がすっぽり抜けて下の層だけ居残ったのがテレビや音楽業界
966 自衛官(チベット自治区):2010/10/06(水) 11:10:45.98 ID:8tU9EGZy0
>>956
そんなのVOCALOID界隈に幾らでも転がってるわな。
ダブルラリアットとか炉心融解とか。
967 消防官(東京都):2010/10/06(水) 11:12:21.91 ID:sgzITPVIP
>>954
若者がお金ないのは、昔も今も一緒でしょ
968 消防官(東京都):2010/10/06(水) 11:14:27.64 ID:sgzITPVIP
>>966
J-POPにだって腐るほどあるでしょ
969 経済評論家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 11:14:38.80 ID:0SQ1gTfaO
原因に興味はないが、質が下がったという結論はプロアマで一致しているのは重要だろう。
970 歯科技工士(兵庫県):2010/10/06(水) 11:15:13.88 ID:KoALMxwT0
過去のコンテンツが蓄積すれば、新譜の消費量が相対的に減る
作り手が進化したか退化したか、消費者の嗜好のレベルが高いか低いかということとは別だ
971 イタコ(高知県):2010/10/06(水) 11:15:36.12 ID:zfAMdRrr0
進歩しねえなホントw
972 裁判官(catv?):2010/10/06(水) 11:16:50.27 ID:qIVK+oMX0
>>967
正直昔の方が若者って金持ってなかった気がする。
973 書家(愛知県):2010/10/06(水) 11:19:30.41 ID:As8uP3yR0
昔はエアチェック(死語)
今はyoutube
でしょ?
974 タンメン(チベット自治区):2010/10/06(水) 11:20:28.78 ID:rRX5h1nd0
K−POPとやらのアイドルにクオリティーも糞もないだろ
975 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/06(水) 11:22:14.74 ID:9YRqsFeq0
ゴリ押しなだけだろ
セールスがそれを表してるは
976 映画監督(青森県):2010/10/06(水) 11:25:06.99 ID:GKox6bNV0
海外のエレクトロニカはレベル高いぞ
977 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 11:26:49.05 ID:/itMEQMfP
布施明レベルじゃないとライブで恥かくぞ
978 添乗員(チベット自治区):2010/10/06(水) 11:28:14.07 ID:qBDkbZYf0
昔すきだった歌手を 今は応援しないからこんな結果になってるんじゃ
979 ニュースキャスター(京都府):2010/10/06(水) 11:33:06.61 ID:o951mrDM0
いい曲あってもアルバム聞くとそれ以外全部糞なんだなあ
980 消防官(東京都):2010/10/06(水) 11:33:31.75 ID:VXsDgGaOP
聞き手のせいだったのかー
981 ツアープランナー(広島県):2010/10/06(水) 11:33:56.86 ID:UbzDeMm50
>>956
高橋優がいるじゃん。
982 ダイバー(チベット自治区):2010/10/06(水) 11:34:03.93 ID:i4+T4vCI0
>>968
長渕剛あたりしか知らないな

どんなテーマの歌詞でも「あなたと一緒ならばこの世界は〜」って必ず恋愛と絡めるのはやめろ
983 サラリーマン(愛知県):2010/10/06(水) 11:35:13.31 ID:GucymG5f0
行き当たりの流行り廃りに迎合して売ることばかり考えてるからだろ
984 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 11:40:18.65 ID:6LokGiLlP
>>966
ボカロ()
無理して必死に若作りしようとしてる痛いオッサンか?
985 火狐厨(岡山県):2010/10/06(水) 11:42:11.93 ID:YCZ8o6/U0
音楽好きで聞いてる奴とコミュニケーションのツールとして聞いてる奴は分けて考えろよ
986 講談師(チベット自治区):2010/10/06(水) 11:44:05.33 ID:k72Hrh0k0
笑った
製作者が売れないことを受け手のせいにし始めたらマジでその文化は終了する
987 相場師(チベット自治区):2010/10/06(水) 11:45:11.10 ID:ErLHnawK0
>>956
だな、なんというか、日本のレコード会社は、無難で、当たり障りのない、
たとえばラブソングとか、そんなのが多くて、正直アーティストで好きな人がいるけど、
そういうレコード会社とか業界とか音楽番組とか自体が俺は嫌い。

聞くやつは、なにかのきっかけで知ることになったのだけど、
マイナーなのばかり。別にそれが正しいという意味でなくて、
個人的には90年代から今にかけて、ソ連崩壊から90年が始まって、平成大不況に
湾岸戦争に911、イラク戦争、サブプライムと続いているのに、世相を反映した曲なんて
ほとんどなく、逆に不気味すぎて怖い。アーティストって社会に訴えかけるものでも
あるんじゃないのかと思うんだが・・・そんな曲出すと、メディアは絶対流さないんだよね。
988 きゅう師(兵庫県):2010/10/06(水) 11:46:29.67 ID:jtGwH50c0
聞き手の要求を満たすことしか考えてないから二番煎じとか言われるんだろ
曲に作り手の意思や意見という付加価値を無視した結果
誰にでも理解出来る曲、誰にでも売れる曲、そんなものには飽きた
989 ツアープランナー(広島県):2010/10/06(水) 11:46:59.22 ID:UbzDeMm50
>>26
Psysalia Psysalis Psycheとか
990 刑務官(北海道):2010/10/06(水) 11:48:54.49 ID:6MUcK7+v0
自論オナニーで気持ちよくなってるだけだろ
991 レオナルド・ディカプリオ(広島県):2010/10/06(水) 11:49:48.51 ID:LmzbNJll0
>>987
おもろいアーティスト抱えてるのはやっぱavexだな
あそこはチップチューンの人まで居る
992 非国民(宮城県):2010/10/06(水) 11:59:46.46 ID:NrbrwCj20
宇宙からの放射線が若者のクオリティを下げちゃったからしかたないよね。
993 美容師(神奈川県):2010/10/06(水) 12:03:25.84 ID:sPf0o9nY0
J−POPとかどうなろうが構わないし
カスラックにも金払ってると思うと馬鹿らしいから
ようつべかニコ動のを聞いてる
CD買うのはカスラックマークの付いていないゲームサントラだけ
994 メイド(山形県):2010/10/06(水) 12:03:55.43 ID:CBLO2j6C0
他人のせいにするな
995 詩人(東京都):2010/10/06(水) 12:11:11.54 ID:vIp/Bh5T0
言い訳としてはわからないでもないが、アホみたいにタイアップばかり企画して
企画物じゃないと売れないようにしたのは誰だよ、カス。
996 書家(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 12:13:30.03 ID:vcSL8BBuO
終わコン
997 理容師(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 12:14:56.42 ID:GgQqliuFO
うんこ
998 裁判官(新潟県):2010/10/06(水) 12:15:37.05 ID:kTNaGQU10
1000ならカスラック崩壊
999 非国民(宮城県):2010/10/06(水) 12:16:10.73 ID:NrbrwCj20
売り続けなければならないというビジネスの要求から、音楽ファンを排除して
すぐ飽きる音楽だけを供給し続けた末
1000 非国民(宮城県):2010/10/06(水) 12:16:52.51 ID:NrbrwCj20
> 「やっぱり、いい音楽を作るしかないよね」。

その前に、いい音楽を好む人を育てなければならない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/