大学サークルのリア充さは異常 就活になるとサークルリーダーだらけになるのも異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 小説家(チベット自治区)

2010年10月05日 17時00分

部活・サークル、入らないと非モテどころか非コミュに?

 「学生時代、何の部活やってた?」「大学の頃、どんなサークルに入ってた?」と聞かれたときに、答えづらくて気まずい思いをしてしまう人はいるだろうか?

 それだけでなく、学生時代に部活・サークルに入らないと、社会生活のうえで色々と不都合が出てくる可能性がある。

◆部活・サークルのメリット・デメリットとは?

 部活・サークルをすることのメリットのうち、最も重要なのは友人を作る機会が増えることだ。
特に男女共同の部・サークルでは異性のメンバーと恋愛関係になる可能性もある。いや、大学のサークルでは、むしろそっちが真骨頂かもしれない。

 デメリットとしては、部活に入っていると早朝や放課後など、貴重な時間を拘束されることだ。
帰宅部やサークルに入っていなければ、趣味でも友人との遊びでも、好きなことに時間を使うことができる。


◆「非モテ」どころか「非コミュ」はさすがにキツい?

 しかしそれよりもむしろ、学生時代に同世代の人間とコミュニケーションの経験を積めるかどうか、
のほうが大事かもしれない。「非モテ」を同性・異性の両方相手に発揮するスキル「非コミュ」だけは、どうしても会得したくないところだ。

 もっとも「非モテだろうと非コミュだろうと、自分の時間を自分の趣味にたっぷり使えて、何の不自由があるのか!?」
とまで言える人なら問題ないだろう。(小山内)

http://npn.co.jp/article/detail/87922709/
2 司法書士(三重県):2010/10/05(火) 21:31:39.32 ID:AR/zuhOr0
中卒健太が立てたスレ
3 ナレーター(滋賀県):2010/10/05(火) 21:31:49.30 ID:kZ2W9jjT0
工学部だが、ぼっちでサークルもバイトもしてなくて単位もギリギリの俺は将来が見えない
4 ツアーコンダクター(千葉県):2010/10/05(火) 21:32:00.77 ID:j85DLN+v0
話す相手がいない
5 三菱電機社員(徳島県):2010/10/05(火) 21:32:28.14 ID:o5tYquOC0
高卒は勝ち組ってことだな
6 小説家(愛知県):2010/10/05(火) 21:32:51.44 ID:2Y5EwEYBP
大学サークルのリア充さは異常 就活になるとサークルリーダーだらけになるのも異常
と、高卒が申しております
7 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 21:33:00.90 ID:pwuG7SmCP
その冴えない面とトークとどもりでリーダーとか笑わせるなよ
8 カウンセラー(青森県):2010/10/05(火) 21:33:04.71 ID:KeLHg1d60
いかに嘘をつけるか
9 音楽家(長屋):2010/10/05(火) 21:33:21.24 ID:UhOacq4A0
>>3
あれ?俺いつの間に書き込んでたんだろ
10 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 21:33:30.60 ID:QrviJJxBO
>>5で結論出てた
11 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 21:34:10.38 ID:iOpWGsH20
> 「学生時代、何の部活やってた?」「大学の頃、どんなサークルに入ってた?」と聞かれたときに、答えづらくて気まずい思いをしてしまう人はいるだろうか?

聞いてくる人がいない
12 歌人(東京都):2010/10/05(火) 21:34:16.62 ID:by6GNDhc0
サークル入ってる1年のドヤ顔率は異常
13 検察官(東京都):2010/10/05(火) 21:35:15.35 ID:VC4yxhlU0
1年で辞めた
まあ友達いるから平気だろ
14 水先人(滋賀県):2010/10/05(火) 21:35:31.01 ID:RzEIVB830
ぼっち講義は気楽だけど就活で死ぬ諸刃の剣
15 俳優(東京都):2010/10/05(火) 21:35:39.55 ID:+pewj0rB0
アニ研や漫件のようなオタサーですらオタなりに充実してる奴と非コミュぼっちの格差があるという恐ろしさ
16 芸術家(東京都):2010/10/05(火) 21:35:45.06 ID:kLnNZqLP0
>>12
サークルなんて9割以上の学生が入ってるだろ
17 鵜飼い(チベット自治区):2010/10/05(火) 21:36:41.31 ID:DDokZHDR0
サークル入ってないけど面接では中学のころ入ってたテニス部の経験談するわ
18 金持ち(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 21:36:55.76 ID:ENUxLt8fO
>>6
高卒なら大学生と一緒に就活なんてしないだろ
19 ツアーコンダクター(千葉県):2010/10/05(火) 21:37:25.59 ID:j85DLN+v0
バイトのリーダーのほうがまだ信用できる
20 商業(静岡県):2010/10/05(火) 21:38:04.43 ID:L6yaIkFz0
>>3
どうしような
21 小説家(東京都):2010/10/05(火) 21:38:52.14 ID:n738JJ2HP
1年 サークルで楽しく過ごす 同級生を食いまくる
2年 幹部になり1年女子を食いまくる
3年 就活で積極性をアピールする 内定ゲットン
4年 残った友達と卒業まで遊びまくる 卒業旅行も楽しく過ごす
22 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 21:40:17.15 ID:6iRDYLS+P
>非モテだろうと非コミュだろうと、
>自分の時間を自分の趣味にたっぷり使えて、何の不自由があるのか

激しく同意。
リアルで、携帯電話に支配される生活も、
ネットで、ネトゲーや、ブログ更新に支配される生活も簡便。
23 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 21:40:46.30 ID:feBcEqyU0
何故かみんなリーダーシップを発揮した経験がある
24 小説家(東京都):2010/10/05(火) 21:41:06.51 ID:n738JJ2HP
リーダーシップって何?
仕切りの事?
25 宮大工(静岡県):2010/10/05(火) 21:42:34.83 ID:xlGLYOlO0
大学でやってた事にして高校のときに取った段位言っただけでおkだったわ
26 石工(福岡県):2010/10/05(火) 21:42:37.78 ID:zcai0J2Z0
個人で〜やったは評価されないからな
27 政治厨(関東・甲信越):2010/10/05(火) 21:43:18.77 ID:kWD8n018O
>>21
キョロ充きめぇ
28 小説家(東京都):2010/10/05(火) 21:43:53.23 ID:n738JJ2HP
>>27
おまえの人生ざまぁw
29 速記士(埼玉県):2010/10/05(火) 21:43:57.16 ID:61FEs24V0
>>15
オタサークルにも、
・キモイ顔の男しかおらず、男同士でキャッキャしてる臭いサークル
・オタク男女で海行ってはしゃいだりしてる充実サークル
の差があるからな。

サークルメンバーのルックス見ればどの程度のサークルなのかは判別可能。
30 作詞家(山形県):2010/10/05(火) 21:44:17.44 ID:tgwmoTbY0
高校時代部長をやって疲れたからサークルには入らなかった
就職活動で高校の話しても良いのか?
31 登山家(広島県):2010/10/05(火) 21:45:26.47 ID:K5pMN64S0
mixiを覗くと吐き気がする
32 プロデューサー(東京都):2010/10/05(火) 21:46:42.62 ID:0DSD4aou0
普通に部長だったがなんかうそ臭くて切り出せないわ
33 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 21:47:14.07 ID:iOpWGsH20
サークルよりも2chやってる方が知識もついてコミュ力つくし
34 モデラー(千葉県):2010/10/05(火) 21:48:07.99 ID:L99TyKcT0
体育会は地獄
入ったら最後抜けられなくなるぜ
35 芸能人(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 21:48:16.86 ID:233aObq2O
おれですら体育会でキャプテンできたのに、
大半のサークルのリーダーとかたいしたことやってねえだろうに。
なんで企業がそういうやつらを評価するかわからん。
くだらなすぎる
36 金持ち(愛知県):2010/10/05(火) 21:48:57.22 ID:wbWIhnm50
ノンサーだろうが最低限のコミュ力と学歴ありゃ就活なんざ余裕よ
逆に馬鹿大はサー長やってようが落ちまくりw
37 作詞家(山形県):2010/10/05(火) 21:49:05.92 ID:tgwmoTbY0
>>32
ここで嘘ついても仕方ないだろ
38 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 21:49:32.92 ID:681Hm1PTO
楽しそうなの身内といる時だけで実験とかゼミでは居心地悪そうなキョロ充が多いけどな
39 工芸家(catv?):2010/10/05(火) 21:49:38.99 ID:PGodilpA0
>>21
勉強は?
40 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 21:50:41.65 ID:nlR74lSoO
童貞を貫き通しました!
41 アフィブロガー(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 21:51:52.03 ID:emHeNgtMO
就活なんて歯車アピールするだけでいいのに
他人と違う俺カコイイのニュー速民はそれすらできないという
42 田作(dion軍):2010/10/05(火) 21:52:11.84 ID:7HbLLE060
同じ学科のかわいい子が新興宗教の偽装サークルの幹部だと知ってショックだったわ
43 韓国人(愛知県):2010/10/05(火) 21:53:10.28 ID:SBXyGukw0
高卒のおまえらは
サークルで彼女つくって楽しい4年間過ごす楽しみを知らないわけか
かわいそうに
44 三角関係(九州):2010/10/05(火) 21:53:12.10 ID:opHQANfQO
サークル?部活?知るかそんなもん
全く関わらずに大学3年まできたわ
45 カッペ(チベット自治区):2010/10/05(火) 21:53:30.29 ID:r4hpjNFi0
格闘技のサークルだったがガチ練習ばっかだったな
46 演出家(チベット自治区):2010/10/05(火) 21:54:20.80 ID:55GTEG7c0
自分で研究会立ち上げて、そこの部長として、自己紹介したから余裕
47 美術家(関西):2010/10/05(火) 21:54:23.73 ID:sr+duZfoO
コミュ障なので公務員になりました
48 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 21:54:46.50 ID:A3i0NAiSP
>>39
何それ?
大学は最後かつ最高の学生生活を楽しむ場だろ
49 ゴーストライター(神奈川県):2010/10/05(火) 21:54:58.25 ID:0OkkI4pMP
>「非モテ」を同性・異性の両方相手に発揮するスキル「非コミュ」だけは、どうしても会得したくないところだ。

おまえらじゃん。
特に元からコミュ障で、逃げで理系選んだやつら。
50 庭師(静岡県):2010/10/05(火) 21:55:55.21 ID:mdhkYvKq0
全員がリーダーシップを発揮する組織って効率悪いよな
51 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 21:56:42.53 ID:feBcEqyU0
楽勝科目の授業を適当に受けて、終わったらゲーセン寄って帰る。
これだけで本当に4年間過ぎてったよ。
52 小説家(東京都):2010/10/05(火) 21:57:05.88 ID:n738JJ2HP
合宿は伊豆
こんな雰囲気
http://www.youtube.com/watch?v=8Wtb0HoaCBg
53 警察官(長屋):2010/10/05(火) 21:57:09.78 ID:rxWGCzGq0
リーダーバッジしてない奴がリーダー名乗るな
54 ゴーストライター(愛知県):2010/10/05(火) 21:59:10.09 ID:lQwL+PwHP
俺ESSで部長やってたよ
親のコネで就職したからあんまり意味なかったよ
55 新聞配達(catv?):2010/10/05(火) 21:59:34.84 ID:lckRJ9oQ0
>>50
奴隷は派遣がやるから、正社員はリーダーだけでいいんだよ
56 H&K PSG-1(岐阜県):2010/10/05(火) 22:01:52.17 ID:YdbvMU8O0
サークル何もやってなかったけど
女くいまくってたよ
mixi黎明期最高でした
57 売れない役者(徳島県):2010/10/05(火) 22:02:35.38 ID:0+fOyEqW0
じゃあ俺キャプテンやるわ
58 商業(静岡県):2010/10/05(火) 22:02:50.83 ID:L6yaIkFz0
>>52
これ何で公開してんだろ
59 ソーイングスタッフ(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:03:37.94 ID:bEBigWNL0
平日は大学に行ってから帰るまで一言もしゃべることはなく帰ってきてPC
土日は2、3時頃起きて結局PC以外何もすることがなく、誰とも会わずに一日が終わる
こんな荒んだ生活 
コミュ障だから一年の時に頑張ってサークルに入ったとしてもどうせ馴染めずこうなることが決まってた
60 薬剤師(関東地方):2010/10/05(火) 22:03:38.81 ID:MC3m/6cY0
、。l
61 投資家(青森県):2010/10/05(火) 22:04:48.37 ID:8lT+yWxA0
リア充になる自信が無い奴はとりあえず理系行け
62 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 22:04:50.57 ID:681Hm1PTO
能力がないリーダーとか害以外のなにものでもない
63 小説家(東京都):2010/10/05(火) 22:10:28.07 ID:n738JJ2HP
みんな>>52で死んだか…
64 漫画原作者(東京都):2010/10/05(火) 22:12:09.91 ID:hKn83QCr0
とりあえず新入生歓迎合宿行ってから活動ほとんど出てないな
例会でだらだらするくらいしかしてねえ
65 ソーイングスタッフ(北海道):2010/10/05(火) 22:14:38.76 ID:l79yV0F20
自作パソコン部の部長だったんだけど就活でアピールできますか?
ちなみに部員3人でつ(´・ω・`)
66 仲居(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:15:40.71 ID:Z3XsjV9n0
>>52
ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
67 薬剤師(関東地方):2010/10/05(火) 22:16:23.50 ID:MC3m/6cY0
68 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:16:29.68 ID:iOpWGsH20
>>59
よう俺
就職どうした?
69 発明家(福岡県):2010/10/05(火) 22:17:02.43 ID:IznHDdY10
きっちり朝から大学に行って講義受けて帰ってくる毎日
単位に取りこぼしはないが資格も持たずバイトもせずサークルにも入らずこれでいいのか・・・
70 家畜人工授精師(茨城県):2010/10/05(火) 22:18:12.17 ID:aSpy8OtO0
もうだるいし辞めた
同じ学部に友達いるし大丈夫かな
71 ソーイングスタッフ(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:18:32.46 ID:bEBigWNL0
>>68
まだ一応学部生
完璧に詰んでる 
何も自慢出来ることがないしそれ以前に面接とか無理
72 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 22:18:52.29 ID:GPCFtXB4O
>>63
もう出だしで無理
そういや自分から話し掛けて友達作ったことないし、大学入ったら絶対ぼっちw
73 翻訳家(千葉県):2010/10/05(火) 22:19:04.78 ID:EZR0Vywy0
>>69
池沼じゃなきゃ単位おとさねーだろ
語学と統計以外は
理系はしらね
74 伊達巻(宮城県):2010/10/05(火) 22:19:07.76 ID:tDl81aEd0
>デメリットとしては、部活に入っていると早朝や放課後など、貴重な時間を拘束されることだ。
拘束ってことは高校までの運動部のノリか
75 アンチアフィブログ(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:20:41.88 ID:a5GQSb/R0
>>73
実験とか演習とか製図とか
居ないと取れないし居ても落とす事があるわ
76 ゲームクリエイター(京都府):2010/10/05(火) 22:20:50.22 ID:Z7RSIdRK0
高卒・中卒のやつらに言っとくけどサークルなんて全学生の半数もやってねーから
ソースはマンモス大のうちのアンケート
77 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:21:07.73 ID:iOpWGsH20
>>71
一緒に死のうか
78 絵本作家(北海道):2010/10/05(火) 22:22:36.12 ID:jxTQjsmu0
>>59
大丈夫。俺もそんな感じだったが内定取った。
79 歴史家(山梨県):2010/10/05(火) 22:23:01.51 ID:iWKBVEGk0
>>71
世の中いい加減なもんだからなんとかなるだろ
80 作曲家(関西・北陸):2010/10/05(火) 22:24:04.25 ID:XMJ6RyfOO
>>76
逆に言うと入るだけで全学生の半分以上になれるわけか
81 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 22:25:11.49 ID:73EweAfdO
時間的拘束が嫌でノンバイサーの一年だが、同じ学部にも他学部にも友達そこそこいるし問題ないわ。

ただ異性との関わりは全くないな。中高男子校だし、そこはたまに悲しくなる。
82 カッペ(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:25:19.56 ID:r4hpjNFi0
>>73
専門だと5割くらいしか取れない単位もある
83 ニート(神奈川県):2010/10/05(火) 22:25:36.50 ID:Gm6Kanyc0
うちの大学はサークル加入率34%ぐらいだったかな
俺はぼっちだけど図書館で黙々と公務員試験の勉強してるしこれでいいと思ってる
84 発明家(北海道):2010/10/05(火) 22:26:01.00 ID:ga/id0ui0
サークルリーダーごときアピールしてもしょうがないと思うけどなあ
面倒な手続きとかのつまらん雑用を多くやるだけでアホでもできるだろうに
85 発明家(福岡県):2010/10/05(火) 22:27:05.87 ID:IznHDdY10
>>73
普通に出席して試験受けてたらあっさり単位取れたな
周りであれ落としたこれ落としたと言ってる奴居たけど何やってたんだと・・・
86 文筆家(徳島県):2010/10/05(火) 22:27:38.70 ID:dD9JHPst0
そうか、俺はリア充だったのか
87 ゴーストライター(関西地方):2010/10/05(火) 22:28:03.77 ID:cS3mmTsvP
>>85
マジレスすると大学によって取得のしやすさが全く違う
88 新聞配達(catv?):2010/10/05(火) 22:28:10.22 ID:lckRJ9oQ0
>>83
都庁、横浜市はリア充が押し寄せてくるから脅威だよ
民間もちょっとは受けておくことだね。
89 小説家(東京都):2010/10/05(火) 22:29:37.07 ID:n738JJ2HP
あと大学の友達はほぼ疎遠になるなw
あれなんでなの?
90 コンセプター(東京都):2010/10/05(火) 22:29:46.80 ID:UJBfHbKE0
まじめ系サークルなんだが、やはり部長になったほうが就活で有利なのか・・・。
91 ドラグノフ(栃木県):2010/10/05(火) 22:31:18.10 ID:3G25LLNs0
高卒で就職した。
ダチはみんな大学入った。会って話すとスゲー楽しそうなんだけど考え方が幼稚でツルむのがつまらなくなってきた。
結局、会社の人とばっかツルむはめに。

数個上の先輩でもオッサンでも優しくしてくれるし色々遊びや仕事も教えてくれるし後悔はしてない。
オッサン上司ってすごい金の払いがいいよね。なんなの?あれ?
92 モテ男(新潟・東北):2010/10/05(火) 22:31:24.34 ID:0KKsMFC4O
リア充はなんで初対面でも十年来の付き合いみたいに盛り上がれんの?
おれなんか言語が異なるんじゃないかってくらい話せないのに。
93 ゴーストライター(神奈川県):2010/10/05(火) 22:32:02.42 ID:oa1gIMRpP
小坂の四コマ、サークルコレクションみたいな生活したかった
94 絵本作家(北海道):2010/10/05(火) 22:33:28.67 ID:jxTQjsmu0
>>89
大学の友達の多くは
友達という名の取引先だから
95 弁理士(愛媛県):2010/10/05(火) 22:33:48.27 ID:x0krMn8o0
漫研に入ってひたすらゲームと同人誌とPCに明け暮れていたのは、リア充と言っていいのかどうか…
96 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 22:33:48.10 ID:fHom24bTO
税理士の勉強しなきゃだからサークルとか入ってられまへーん
97 カウンセラー(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:33:59.90 ID:yzaKm3ur0
活動が週1ぐらいでヒマすぐる
今からどっか入りたいが・・・
98 小説家(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:34:00.71 ID:qzhiTV+uP
武道サークルだからリア充も糞もないわ
しにたい
99 伊達巻(宮城県):2010/10/05(火) 22:35:14.86 ID:tDl81aEd0
>>52
俺が混じったら一人だけ浮いて、この一体感ぶち壊すんだろうなあ
100 文筆家(徳島県):2010/10/05(火) 22:35:17.09 ID:dD9JHPst0
部活やってたやつって少数派なのな
101 アンチアフィブログ(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:35:18.39 ID:GQ3rQJs40
3年後期始まったばっかで留年が決まった
二年休学してたしいつ俺は卒業するのだろうか…
102 はり師(関西):2010/10/05(火) 22:36:52.66 ID:4a6yr8PFO
モラトリアムども全員破滅しろ
103 政治厨(関東・甲信越):2010/10/05(火) 22:37:12.63 ID:kWD8n018O
>>52
おいやめろ
104 伊達巻(宮城県):2010/10/05(火) 22:37:34.99 ID:tDl81aEd0
楽しい大学生活夢みていたのに・・・もう会計士の勉強に専念するわ
105 大工(神奈川県):2010/10/05(火) 22:38:17.94 ID:U9SNeqeT0
>>99
自信が全てだぞ
その自信は努力などによって成功した経験から培われるんだとよ
だから逃げてばっかのお前はもう駄目だよ
106 カッペ(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:38:35.72 ID:r4hpjNFi0
>>98
でも朝6時から走って、夜まで練習してすぐ寝るってなかなか青春だったと思うよ
107 ゴーストライター(神奈川県):2010/10/05(火) 22:38:52.43 ID:j/rayA3RP
Aラン大&テニスサークルの俺は勝ち組
108 商業(静岡県):2010/10/05(火) 22:39:29.50 ID:L6yaIkFz0
何歳までに死のうか
109 ソムリエ(大阪府):2010/10/05(火) 22:39:43.04 ID:GkDdSZAn0
サークルとか糞。
部活やれ部活。
110 歌人(神奈川県):2010/10/05(火) 22:40:43.25 ID:zGHRyys00
射撃部入ってたけど
男30人女3人で、彼女(彼氏)持ち0人というとんでもない部活だった
楽しかったけどな
111 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:40:43.80 ID:iOpWGsH20
>>105
×努力
○顔
112 通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 22:40:51.69 ID:3AFwohF5O
>>106
まあそう思うならそれでいいんじゃない
113 小説家(東京都):2010/10/05(火) 22:41:05.45 ID:n738JJ2HP
>>105
それは違う
自信ってのは自分を大好きと思う気持ちから生まれるんであって
成功体験とは関係無い
そこんとこ勘違いしてる世の中はバカだな〜って思う
コンピテンシーだっけ? あれ破綻してるからw

すっげー成功してるように見える人でも自分でまだまだだなぁと
思ってるヤツは自信無さそうだろ?
さらなる高みを見てるんだよ

逆に今がサイコーって思ってるヤツは底辺でも自信たっぷりだ
自信が欲しかったら俺に聞け
114 作業療法士(北海道):2010/10/05(火) 22:42:00.75 ID:ubVCf9QN0
>>113
自信ください
115 車掌(神奈川県):2010/10/05(火) 22:42:39.04 ID:vNDsU+PF0
大学のころにメアド交換した奴は片手で数えられるし、各人とのメールのやり取りは一回だけだ
そんな俺もいるんだからおまえらも何とかなるべ
116 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:42:54.33 ID:iOpWGsH20
△成功体験がある
○失敗体験がない
117 発明家(福岡県):2010/10/05(火) 22:43:28.82 ID:IznHDdY10
>>87
同じ大学でも学部や講義によってだいぶ違うそうだしな
経済学部でもうちのところはゆるゆるだと思うけど他所はよくわからんし
118 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:43:54.77 ID:iOpWGsH20
>>115
お前ここがどこかわかってんの?
119 エンジニア(東海):2010/10/05(火) 22:44:37.77 ID:MzMF/XcYO
漫研のサークルリーダーは大変だけど就職活動じゃダメだぞ
120 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/10/05(火) 22:44:49.96 ID:yekzcepv0
リア充でNNT多くね?まじで・・・
121 小池さん:2010/10/05(火) 22:45:14.43 ID:Ia/RegcaO
社会人になったら友達できにくいからね。大学のうちに一生遊べる友達作っといた方がいいよ。
122 小説家(東京都):2010/10/05(火) 22:46:58.74 ID:n738JJ2HP
>>114
自律訓練法って自己催眠あるだろ
あれで自己イメージを上書きするんだ

自律訓練法でイメージを受け入れやすい状態を作って
「大好きな自分」「大好きだった頃の自分」のイメージを植え付けてやる
そしてそのまま眠る
目覚めると普段より+1%ぐらいポジティブになってる
これを3ヶ月続ければいいだけ

服とかおしゃれで強化するより効く
123 デザイナー(東京都):2010/10/05(火) 22:47:07.94 ID:KSeAPKI00
オタ系サークルでも、リア充と非リア充に分かれるよ
やっぱり根っからのキモオタは、サークルでも全然馴染めないみたい
124 ゴーストライター(神奈川県):2010/10/05(火) 22:47:33.84 ID:j/rayA3RP
毎日遊んで合コンしてヤって前期は余裕のフル単だった@商学部
125 ネイルアーティスト(新潟県):2010/10/05(火) 22:48:10.47 ID:QxaNXWKO0
人間不信になって人生詰んだ
大学は魔窟
126 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:48:17.58 ID:iOpWGsH20
>>122
死ね


死ね
127 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 22:48:40.97 ID:F38OhTMSP
ぼっちだけど大手に就職できたよ
だけど中高大で一生物の友達作っとくべきだよね。年取るともう友達作るって考えが何か変に感じてきて人生詰むから
128 小説家(東京都):2010/10/05(火) 22:51:07.28 ID:n738JJ2HP
>>126
なんだよ
とにかくやれ
楽しい人生が待ってるんだぞ
129 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 22:51:45.74 ID:pwuG7SmCP
無理に自信なんて持たなくていいだろ
頭の悪いやつが根拠のない自信を持ったって成長をとめたり無茶やって崖から落ちるだけ
自然と自信を持てるようになるまでアッススイマセンフヒヒと囀ってればいいんだよ
130 社会保険労務士(catv?):2010/10/05(火) 22:52:05.08 ID:wDoFHSHo0
俺、大学いったらリトルバスターズっていうサークル作るんだ
131 ゴーストライター(神奈川県):2010/10/05(火) 22:52:25.39 ID:j/rayA3RP
おまえらちゃんと自分から行動しろよ
132 伊達巻(北海道):2010/10/05(火) 22:53:02.77 ID:RseH+1se0
別にサークル入っててなくてもサークル入ってる人並みに友達出来たけどな
それじゃダメなの?サークルに所属していたことが大事なの?
133 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 22:53:13.70 ID:z8CJj+wwP
スポーツ系サークルといってもリア充ばかりじゃない
アウトドア系とかひどいぞ。
134 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:53:38.64 ID:iOpWGsH20
>>128
あほか
死ね
ボケ
んなもん効くか
死ね
一緒にすんな
死ね
135 マフィア(愛知県):2010/10/05(火) 22:53:47.39 ID:XI6iDplX0
来年の就活の面接で、毎日楽しい数百人の仲間と語り合ってましたって話すことにするわ
嘘じゃないよね
136 技術者(東京都):2010/10/05(火) 22:54:02.54 ID:J/g7v6r80
じゃあ我の強いサークルリーダーばかり集めていいことあるの?
137 ヤクザ(東京都):2010/10/05(火) 22:54:38.32 ID:EvPKNZzq0
>>110
慶應さんですか?
うちの大学がお世話になってます
138 絵本作家(北海道):2010/10/05(火) 22:56:08.83 ID:jxTQjsmu0
>>120
そのリア充がどんな奴かは知らんけど
遊んで研究ろくにしてない癖に
研究職希望とかしてたんじゃないの?
139 柔道整復師(東京都):2010/10/05(火) 22:56:20.69 ID:VgZBATOO0
>>52
こんな動画どっから見つけてくるんだよ
140 小説家(東京都):2010/10/05(火) 22:58:19.13 ID:n738JJ2HP
>>134
効くからやれ

二週間後ぐらいからかーちゃんが「あんた最近顔色良くなったんじゃない?」とか
聞いてくる

一ヶ月続けると飲み会でみんな話しかけてくるようになる

あとはわかるな?ツキがツキを呼ぶ状態だよ
141 アニメーター(チベット自治区):2010/10/05(火) 22:59:16.50 ID:ZDjz6D510
>>3
俺か
俺はそれに加えカンニングしまくってる
142 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:00:30.02 ID:iOpWGsH20
>>140
>「大好きな自分」「大好きだった頃の自分」のイメージ

こんなもんねえよ
143 伊達巻(宮城県):2010/10/05(火) 23:00:42.99 ID:tDl81aEd0
>>122
>「大好きな自分」「大好きだった頃の自分」
>のイメージを植え付けてやる
この二つがよく分からん
144 新聞配達(catv?):2010/10/05(火) 23:00:44.75 ID:lckRJ9oQ0
>>141
ひとりでカンニングとはようやるわ
集団リア充はやりまくってるだろうが
145 郵便配達員(栃木県):2010/10/05(火) 23:01:04.62 ID:qLDpz/SX0
>>122
>「大好きな自分」「大好きだった頃の自分」
ちょっと言ってることが分からないですね
146 絵本作家(北海道):2010/10/05(火) 23:01:22.70 ID:jxTQjsmu0
>>125
意外にサークル内の人間関係が
ドロドロしてた事に気づいたりして嫌になるよな
なんか最近来ない奴がいるなと思ったら
女絡みで揉めて辞めてたり
そしてそういう情報が今まで回ってこなかった
自分の嫌われっぷりに泣いたり
147 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:02:51.15 ID:n738JJ2HP
>>142
楽しいシーンを思い浮かべろ
二次の嫁とキャッキャウフフでもなんでもいい
具体的にイメージしろ
エロもいいぞ
自分の意識が消え去ってヘブン状態になるのが理想だ
まず幻でも楽しい気持ちになる事が大事なんだよ
148 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/05(火) 23:03:28.49 ID:dneySO8C0
そうでもねーだろ
149 セラピスト(関東地方):2010/10/05(火) 23:05:32.85 ID:3dkZ/p0p0
俺イケメンだから中高は異様にモテまくって
大学でも調子にのって中高の雰囲気を引きずっていったらぼっちになった
そんなバカな
150 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:05:45.08 ID:n738JJ2HP
あとオススメなのは肉を食って砂糖を摂取する事だ
肉は筋肉の元 砂糖は脳にエネルギーを供給する

元気無いヤツはだいたい食ってないか変なものを食っている
それじゃダメだ 鶏肉のムネでいい安いしオススメだ
砂糖水はそのままだとキツいからティーバッグの紅茶に砂糖ドバドバ入れて飲め
ストレスを打開するのは脳への栄養だ
151 伊達巻(宮城県):2010/10/05(火) 23:06:32.19 ID:tDl81aEd0
>>147
それは毎晩オナニーする時やってる
152 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:06:45.73 ID:iOpWGsH20
やってみるわ
153 文筆家(徳島県):2010/10/05(火) 23:08:19.12 ID:dD9JHPst0
ワロタ
154 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:08:29.89 ID:iOpWGsH20
ルイズちゃんに鞭で叩かれて足蹴にされて罵倒されてるような妄想でもいいの?
155 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:08:46.24 ID:n738JJ2HP
>>151
オナニーはたんぱく質減っちゃうから肉食って補給してネ☆
ムネ肉は100g38円だから食いまくってもサイフに優しい
プロテインはしらね あれ結局牛乳とかで高くつくような… まずそうだし
156 外交官(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:09:33.06 ID:iJH6XF1S0
大学初日でわかったんだ
漫画研究部は漫画研究してないってね
157 ノンフィクション作家(東京都):2010/10/05(火) 23:10:35.54 ID:eR+qMwfd0
サークルって途中から入って馴染めるんだろうか
コミュ力無いから不安なんだが
158 商業(静岡県):2010/10/05(火) 23:11:40.63 ID:L6yaIkFz0
>>157
合わなきゃ辞めりゃいいじゃん
ちょっとでも動く気があるなら動いといたほうがいい…と思う。全く動かずに後悔してる人間としては。
159 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:11:57.28 ID:n738JJ2HP
>>154
きもちいいならそれでいい
自分と才人の区別が付かなくなるぐらいの意気込みがベスト
自分じゃないけど才人でもない感じ
fps視点、主観視点が大事
160 ソムリエ(大阪府):2010/10/05(火) 23:12:05.43 ID:GkDdSZAn0
>>157
まず無理
161 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:13:21.94 ID:n738JJ2HP
>>157
友達に誘われてそのサークルメンバー数人と仲良くなって
みたいな段階があればできる
162 カッペ(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:15:24.26 ID:r4hpjNFi0
>>157
ガチ格闘技系ならいける
真面目ならむしろ既存部員より好かれる
163 庭師(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:15:36.90 ID:O8gYjTFk0
文化系サークルはおすすめだよ。非リアも多いし、アホな飲みとか変なノリも少ない
友達いないヲタにありがちなのは、自分と完璧な同趣味を求めるんだよな
相手がヌルヲタでも、とりあえず合わせる能力がない
164 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:16:41.75 ID:n738JJ2HP
他人に合わせるのは辛いからな
自意識が強い程そうなる
ですよねーつってバカのフリをする訓練も必要
165 漫画原作者(東京都):2010/10/05(火) 23:17:47.83 ID:hKn83QCr0
サークルでガチなとこなんかほとんどねーよ
サーキットトレーニングとかやるサークルなんかあんの?
166 パイロット(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:20:33.45 ID:x0uPlBwK0
テニサーで非リアだった俺も十分楽しめてリア充になれた。

もう今年でやめて院試に集中しようかな。
167 外交官(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:21:35.93 ID:iJH6XF1S0
「サークル入ってリア充になれない自分」が好きだったりするんだよなあ、これがさあ
168 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:23:43.93 ID:n738JJ2HP
最近じゃ公園に出掛けてフリスビーしてバーベキューするらしい
どんだけヌルいんだよ…
169 職人(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:24:30.08 ID:wVEsU0GIO
実は高校時代は>>52と同じような体験をしていたのに…大学でこんなことになるとは・・・毎日家と大学の往復
170 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:25:32.44 ID:iOpWGsH20
>>167
さすがにねえよ
171 コンセプター(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:27:32.97 ID:3bOP0KDL0
>>52
大学ではこんなんだったけど
今は友達少ない非リア充って奴多いだろ
ソースは俺
172 和菓子製造技能士(東京都):2010/10/05(火) 23:27:37.93 ID:15Qi/7iI0
>>52
こいつらはネットのおもしろさとか知らないんだろうな
かわいそうだ
173 作家(山口県):2010/10/05(火) 23:28:11.11 ID:BbJW5hg50
1年の時、スポーツサークルに入る
スポーツは好きだがリア充の飲み会や話のテンションに全くついていけずすぐ辞める

数ヵ月後、文化系の将棋サークルに入る
まあ話が合う人もいたがなんとなく入ってみただけで将棋自体はあんまり興味なかったのですぐ飽きる、数か月で辞める

2年の時、ヲタ系サークルに入る
一緒に歩いてるのが恥ずかしくなるような容姿の奴らばかり、アニメ・ゲーム好きだが
あまりに知識の差がありすぎてついていけずすぐ辞める

そして現在友達0、学内で昔入ってたサークルの奴に会ったら少し声掛け合う程度で4年に至る、
体育会系にもヲタ系にも文化系にも馴染めず結局1人で2CH・ゲーム三昧・・4年間の思い出0死にたい。
174 ゴーストライター(宮城県):2010/10/05(火) 23:28:29.48 ID:yzI9B/QMP
サークルなんか入ってもどうせ溶け込めなくて浮くだけだし
今はバイトを探している
175 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 23:28:58.29 ID:J5zg7cQZO
サークル入ってない非コミュ気味な奴もゼミ仲間が仲良くしてくれるから大丈夫だろ。うちはそんな感じだ
バイトとか眠かったとか言い訳して授業も出ないしメールも返さない馬鹿は居場所なくなりかけだけど
176 ゴーストライター(大阪府):2010/10/05(火) 23:30:09.01 ID:+M5SWjEwP
>>21
なにこれ、楽しく過ごす必要ないだろ。サークルなんてメアドの肥やして就活に使っただけだわ。
後は合コン誘ってほかのかわいい娘食うだけだし
177 伊達巻(宮城県):2010/10/05(火) 23:30:56.79 ID:tDl81aEd0
>>172
そ、そうだね!かわいそうだね・・・!
178 鉄パイプ(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:31:03.73 ID:/8X0HUzgO
説明会行ったりマニュアル見たりすると
サークル、バイトしてなかった学生は就活する資格無し、社会のゴミだから
今すぐ死ねと暗に言ってるよな
179 ソムリエ(大阪府):2010/10/05(火) 23:32:33.03 ID:GkDdSZAn0
>>52みたいな遊び中心の合宿にまるで青春を感じない。
合宿は5泊6日で毎日24時まで練習、5時まで飲み会、8時から練習だった。
ちなみにオーケストラな。
180 爽健美茶(長屋):2010/10/05(火) 23:34:57.23 ID:vyt0uG1j0
>>179
男しかいないサークルの合宿で自分は一睡もできずひたすら先輩の世話しなきゃならんかった
金払って奴隷やっりに行ったようなもんだったわ
181 職人(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:35:07.24 ID:wVEsU0GIO
1年なんだが途中からサークル入ろうかなあ。
182 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 23:36:23.12 ID:zobPrbWIO
>>172
写真持ってるか?
183 漫画原作者(東京都):2010/10/05(火) 23:36:31.58 ID:hKn83QCr0
>>181
もうムリだ
行っても嫌な顔されるだけだぞ
184 庭師(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:36:36.78 ID:Pu4y9cdOO
大学やめたくなってきた

本音で話せるのが文化部の先輩だけだ
同学年の奴らとはそこそこ仲いいが……

高校の時は男友達とバカ話してるだけで楽しかったのに
どうしてこうなった
185 ファシリティマネジャー(栃木県):2010/10/05(火) 23:36:46.62 ID:Nk48iorq0
とある地方Fランで漫研入ってるけど
馴染めない奴は本当にいつになっても馴染めないな
ミーティングだけ来てお前楽しいの?みたいな奴が何人もいるわい
186 絵本作家(北海道):2010/10/05(火) 23:37:40.04 ID:jxTQjsmu0
>>178
非リアのための就活本を出せば売れそうだな
187 外交官(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:37:41.82 ID:iJH6XF1S0
>>170
えっ

>>184
お手本のようなJJ
188 バイヤー(京都府):2010/10/05(火) 23:38:22.04 ID:phsNr52b0
サークルなんて腐るほどあるのにリア充とか言われてもな
189 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:38:30.92 ID:iOpWGsH20
>>184
誰かこいつ殺せ
190 職人(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:40:10.09 ID:wVEsU0GIO
>>183
いや決めた。俺は入る。知り合いがいるし大丈夫だろう!
191 ペスト・コントロール・オペレーター(関西・北陸):2010/10/05(火) 23:40:19.98 ID:snvKYlfOO
ゼミ、サークル、部活、バイト

何一つしてない3回なんだが救いようある?


ちなみにFラン
192 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:40:31.28 ID:ZgG4paEs0
>>1
俺の大学、サークルが宗教団体みたいなのばっかりなのよ

スポーツサークルならスポーツ、文化系なら写真部とかをテーマは明確にしてるんだけど
そういうのを純粋に楽しんでいるというよりは、それをとっかかりに淋しがり屋が傷の嘗めあいやってる所ばかりでキモすぎる
一人が寂しいカッペとかコミュ障ばかりで、どいつも性格悪いし、無理して楽しい空間演出してるみたいでキモすぎる
まるで貧乏人とかキチガイみたいな社会の底辺が、宗教をテーマに寄り添ってる創価学会員みたい

やりたいことを単純にやりたい人は、学生団体入るべきだと思う
193 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:41:06.54 ID:Pu4y9cdOO
>>184
JJって何?
194 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:41:25.02 ID:iOpWGsH20
半世紀ROMってろ
195 バイヤー(京都府):2010/10/05(火) 23:42:02.74 ID:phsNr52b0
>>192
どこの大学だとそんな事になるの?
196 フランキ・スパス12(静岡県):2010/10/05(火) 23:42:05.30 ID:TX0y/JUX0
>>191
オナニーしてたらオッケイ
197 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:42:33.41 ID:6NU2jJOMO
しらんうちに同族嫌悪してるのかもしれんが
入学してからの友達は学外にしかいないわ
198 外交官(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:42:42.98 ID:iJH6XF1S0
>>190
まあ、入っても「知り合い」が増えるだけだろうけど、頑張ってね
199 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:43:42.87 ID:ZgG4paEs0
>>195
ニッコマクラスの某大学なんだけど学生が稚拙な奴ばっかりすぎて困る

サークル抜きにしても、馴れ合いのノリが小中学生なんだわ。どいつもこいつも人生薄そうでさ
周囲に溶け込めてない奴が案外色々してたりすんだけども
お登りカッペなんかは単なる東京体験の理由付けに大学利用してるだけな印象だな

高卒の方がまだ大人に見える

200 職人(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 23:44:16.87 ID:wVEsU0GIO
>>198
てめえと一緒にすんなしw
201 外交官(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:44:40.49 ID:iJH6XF1S0
>>199
そして、そんな大学の一部である自分が嫌で嫌でたまらなくなってるんだろ?
202 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:44:53.81 ID:iOpWGsH20
>>200
は?しね
203 版画家(長屋):2010/10/05(火) 23:45:03.11 ID:m8sBnVh90
大人数のサークル入っても知り合いしか出来ないな
友達作りたいなら少人数の所入らないと
204 バイヤー(京都府):2010/10/05(火) 23:45:14.88 ID:phsNr52b0
学生団体のほうがキモいのが多いと思ったけどなあ
就活生の支援なんてほんとにやりたいか?あれ何のためにやってんだろうか
205 柔道整復師(東京都):2010/10/05(火) 23:45:25.89 ID:orF2avKc0
ほんと暗いスレだな
206 外交官(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:45:29.41 ID:iJH6XF1S0
>>200
知り合い君に迷惑かけんなよ
207 アニメーター(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:45:47.78 ID:ZDjz6D510
>>52
こわすぎ
208 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:46:04.29 ID:ZgG4paEs0
>>201
そんなんだったから学生団体調べて色々掛け持ってるけどなw
早稲田慶応法政辺りの人はいいね。どっかのバカ大と大違い
209 フードコーディネーター(埼玉県):2010/10/05(火) 23:46:21.14 ID:BQYIARka0
部活は良い友達たくさん出来るけど、彼女は出来なくね。。
210 大工(神奈川県):2010/10/05(火) 23:47:14.13 ID:U9SNeqeT0
俺がこうなったのは顔のせいという決めつけ
そんな奴のためにいいコピペがあるらしい
211 M24 SWS(長屋):2010/10/05(火) 23:47:52.50 ID:q1hGIDw00
>>208
多分裏で見下されてるぞ・・・
212 バイヤー(京都府):2010/10/05(火) 23:47:55.32 ID:phsNr52b0
>>208
何やってるの?
213 サラリーマン(新潟・東北):2010/10/05(火) 23:47:58.41 ID:HST2TxIjO
>>199
んじゃお前は濃い人生送ってんの?w

文章から勘違いキモヲタの香りが漂ってるわw
214 リセットボタン(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:48:02.45 ID:FI7pe1pC0
ぼっちのやつはとりあえず公務員試験の勉強しとけ
受かれば周りのやつを見下せるぞ
215 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:48:26.04 ID:ZgG4paEs0
>>204
キモい奴は本当にキモいよ
女とかネタじゃないかって思うくらいイタタな奴がゴロゴロ居るw

ただ主力でやってる人はちゃんとシッカリしてるからな。変なのは変でも大元はマシだったりする
つまらないし性格悪い創価学会員みたいな奴にベタベタされるよりは遥かにいい

216 プロデューサー(関東):2010/10/05(火) 23:48:41.01 ID:guEeSY5zO
>>199
ひさびさのモナー
217 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:49:28.94 ID:n738JJ2HP
>>199
おまえは骨のある奴だが今の大学ではウザがられるだろうな
218 フードコーディネーター(埼玉県):2010/10/05(火) 23:49:54.61 ID:BQYIARka0
彼女が出来そうにない。。
サークル・部活以外で出会いの場って無いのか。

酒なしで皆で飯食うサークルっていうのがあったけど、宗教の勧誘とかありそうで怖い。
219 作家(山口県):2010/10/05(火) 23:50:10.10 ID:BbJW5hg50
>>214
ぶっちゃけ全然そんなの意味ない
こっちが幾らリア充意識して見下しても、
リア充はぼっちの事なんかほんの少しも意識せず自分達で楽しんでる
全然優越感なんて感じない。
220 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:50:39.32 ID:ZgG4paEs0
>>213
俺はヲタじゃないぞw
しいて言うならジャズや文学ヲタかな?

まあどっかのアホ大でもそれなりに濃い人生やってる奴もいないことはないが
大抵飲みサーとかスポーツ系だな。まあ他は、バイト話とキモい馴れ合いと昔語りしかできない酒飲んでもつまんないクズしかいないけどw
221 漫才師(宮城県):2010/10/05(火) 23:50:53.03 ID:wl3DQcAx0
うまくいかなくてもあせらず自然にしているのが一番いいんじゃない?
お前らの悩んでいることの多くは長い目でみたらたいしたことない
ものもあると思うよ
222 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:51:17.03 ID:n738JJ2HP
>>219
そうだな
隣を気にしないほど楽しんでるから輝いて見えるんだろうな
結局自意識にとんでもない格差がある
223 漫画原作者(東京都):2010/10/05(火) 23:51:40.99 ID:hKn83QCr0
大学生にもなってみっともない奴が一人いるな
ネタだと信じたい
224 外交官(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:52:03.36 ID:iJH6XF1S0
リア充が気にならないぐらいエロゲで興奮してる時のオレも輝いてるしな
225 大工(神奈川県):2010/10/05(火) 23:52:09.71 ID:U9SNeqeT0
>>213
ここは2ちゃんだぞ
カスどもの集まり
そのカスを見下して優位に立ちたいと思うカスどもの集まりでもある
226 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:52:17.72 ID:n738JJ2HP
つまんないサークルが貴重だったと気付く日がおまえらにもきっと来るよ
>>52のような輝いていた日々がな…
227 バイヤー(京都府):2010/10/05(火) 23:52:18.49 ID:phsNr52b0
>>215
お前が入った大学だけじゃねえの
今の大学に不満があるからそう見えるとか
そんなに不満なら入り直したほうがいいだろ
228 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:52:33.60 ID:ZgG4paEs0
>>218
学食で彼女作れよ

授業早めに終わるときあんべ?そういうときにボックス席を取る
お盆持ってオロオロしてる女がいたら、
「姉ちゃん、ここ空いてるぜ」つってトントン机を叩く
そうすりゃ「ありがとうございます」つって、会話が生まれる

こんな出会いキャンパスじゃなきゃできねーよw

229 M24 SWS(長屋):2010/10/05(火) 23:52:45.71 ID:q1hGIDw00
一種の学歴コンプなんだろうかこういうやつも
230 ネイルアーティスト(新潟県):2010/10/05(火) 23:53:09.62 ID:QxaNXWKO0
現状日本が衰退しているってことは社会ひいては政府や企業が間違ったことをしているわけで
そんな社会に認められなくても別に悔しくないのは事実
231 プロデューサー(関東):2010/10/05(火) 23:53:25.84 ID:guEeSY5zO
結局、大学だろうと、なんだろうと、最小構成単位は個人だから、
個人個人が他人に迷惑ならない範囲で自由に行動すればいいのに、
他人の行動に文句つけるやつは(略
232 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:53:27.10 ID:n738JJ2HP
楽しめない病はどうやったら治せるのかね
233 小説家(関西地方):2010/10/05(火) 23:53:33.23 ID:/NbupGn4P
>>15
オタサー入ってるけどマジでそうだな
俺から見たらリア充しかいねぇ
234京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/05(火) 23:53:34.94 ID:0iN5PYPD0 BE:45347322-PLT(12000)

サークル楽しいよ
京大だとみんなそれなりに活動にクオリティを求めようとするし,余計に楽しい
235 小説家(神奈川県):2010/10/05(火) 23:54:46.46 ID:sRmGxqdaP
>>228
姉ちゃんここ空いてるぜとかどこのヤンキー漫画だよ
時代錯誤過ぎるんだよカス
236 バイヤー(神奈川県):2010/10/05(火) 23:54:47.20 ID:0JfeTvVp0
>>173
楽器やれよ
237 プロデューサー(関東):2010/10/05(火) 23:55:04.84 ID:guEeSY5zO
ダイナマじゃないので、キョロ充の、説明もしないとならないのかな
俺は説明しないけど
238 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:55:05.32 ID:ZgG4paEs0
>>227
まあなんだかんだで学校で親友も出来たからな
今はそいつも別の学生団体行って仕事してるらしい

まあ大学サークルなんてリア充でもなんでもないよ
ダミーサークルでなくても宗教みたいなもん
239 ちんシュ大好き(東京都):2010/10/05(火) 23:55:30.31 ID:O9P5IrxE0
理系だらけの大学ならそんなことにはならない
240 タンタンメン(独):2010/10/05(火) 23:56:27.01 ID:W27mI9Ii0
外人はもっと真剣に勉強をしてるだろうと期待して留学したら、
工学部のくせに毎日パブとかクラブに行きやがる...
241 教員(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:57:05.57 ID:iOpWGsH20
ドイツきたーーー
242 作家(山口県):2010/10/05(火) 23:57:33.28 ID:BbJW5hg50
>>236
1人でピロンピロン弾いてもなぁ・・・もう俺も大学4年だし
今から始めるやる気が出ないわたぶん。
243 小説家(東京都):2010/10/05(火) 23:57:46.04 ID:n738JJ2HP
ドイツなのにタンタンメンとなw
244 大工(神奈川県):2010/10/05(火) 23:58:12.95 ID:U9SNeqeT0
>>240
毎日どっかの家でホームパーティーやるらしいな
245 バイヤー(京都府):2010/10/05(火) 23:58:21.84 ID:phsNr52b0
>>238
学生団体で何やってるの?
246 SV-98(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:58:28.37 ID:5gI4PuaN0
特に必要だと思わなかったから入らなかったと
サラリと笑顔で流せるような、そんなイケメンに私はなりたい
247 ゴーストライター(dion軍):2010/10/05(火) 23:58:34.78 ID:iehzFiW/P
サークルは冴えないやつが友達作りに行ってる感じだったな
マジでリア充な奴はサークル入らなくても友達も彼女も作ってたし課外ではバイトで忙しそうだった
248 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:58:38.75 ID:ZgG4paEs0
>>244
それは大学生も同じじゃね?
日本の宅飲み文化は欧米のホムパとは違うかもしれないけど
249 芸能人(群馬県):2010/10/05(火) 23:59:17.53 ID:jWjpH4dY0
一年のうちから、やれバイトだサークルだ三年からは就職活動だ 単位さえ取れればどーでもいい
必死に勉強して大学は行ったのに、これで良いのかなぁ・・・
250 プロデューサー(関東):2010/10/05(火) 23:59:20.15 ID:guEeSY5zO
>>238
学生団体って、ノリの悪いマジメ君が居場所や生き甲斐を求めて、
もっともらしい活動してるだけで、この点でサークルとなんら変わらないと思う
結局、性格が合うか合わないかっ
251 歯科技工士(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:59:34.27 ID:cu5CTUFQ0
お前らなら得意のマン研アニ研があるだろ
そんなに無茶苦茶なやつだっていないんじゃないか?
知り合いのマン研ちゃんは慎ましくも幸せそうだったよ
252 外交官(チベット自治区):2010/10/05(火) 23:59:39.51 ID:iJH6XF1S0
>>242
一人でピロンピロン弾いて「あ〜オレうまくなってきたあああ!!!!」って楽しむのがいいのに
253 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 00:00:15.74 ID:JDMtcHAYP
>>251
案外コミュ力要求されるんだなこれが
254 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:00:51.74 ID:BxPJwDvX0
>>247
俺別にリア充じゃないけど普通は授業で友だち作るべ?
例えばグループ系とか。そうじゃなくても近い奴が知り合ったりするし

までもたまに冗談みたいに冴えない奴(喩えるならアニメを全く知らないキモヲタ、その癖シャシャリ)いるけど
ああいうのはサークル一杯掛け持ってて必死すぎるよねw
255 トラベルライター(長崎県):2010/10/06(水) 00:00:56.42 ID:UON/jeEW0
>>3
なんだ俺か
256 漫画家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 00:01:51.89 ID:87yP/V2fO
大学より大学院の方が楽しいよな
257 大工(大阪府):2010/10/06(水) 00:03:48.45 ID:5juruM+z0
4年間ぼっちとか言ってるやつってゼミとかないの?
258 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:04:50.01 ID:JI6fPDEC0
高校でも大学でも青春なんて一度も味わく事なく
社会に出て定年まで楽しい事もなく毎日仕事仕事かよ・・まじで何の為に生きてるか分からんわ・・
全員死ねばいいのに。
259 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:04:57.35 ID:JbJJV5zP0
授業終わった後もずるずる一緒に行動するとか息が詰まるだろ・・・
260 歌人(長屋):2010/10/06(水) 00:05:08.98 ID:23z9Gdgy0
別に友達(知り合い)作るくらいならなんてことないけど
気の合う友達作れる気はしない
部活入ればよかった
261 文筆家(関東):2010/10/06(水) 00:06:03.06 ID:Di0dnQ0DO
>>254
いろんな人と知り合いたいだけじゃないか?
サークルに入れば、たくさんの人と飲んだり遊んだりできるんだぜ?
必死に見えるだけで、本人は楽しいのかもよ
262 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 00:06:05.34 ID:JDMtcHAYP
>>259
俺は授業後即帰宅で週末にたまにサークルの友達と遊ぶ
マジ気楽
263 ダイバー(神奈川県):2010/10/06(水) 00:06:56.95 ID:wXbcs9dV0
>>259
コミュ障のお前は別なんだろうけど、ほとんどの人間は
誰かと一緒に行動した方が安心するし得策だと考えてるらしいよ。
264 フランキ・スパス15(静岡県):2010/10/06(水) 00:07:18.78 ID:fWrgIA/v0
>>258
俺なんか男女関係無くくっついてきて滅入ってるわ
サークルなんか入らなきゃ良かったし
もうキスもセックスも飲み会も行きたくないよ
265 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:07:32.34 ID:JbJJV5zP0
友達作るとかいうけど、「作る」って、プラモじゃないんだからw
「作った」友達と食う昼飯はうまいか?
266 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:07:42.81 ID:E5nhgLebP
>>263
そうなんだよな
俺もそんな真人間感覚を取り戻すために
サークルに特攻してるよ
267京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/06(水) 00:07:47.44 ID:PSmfv/mA0
>>259
にゃんにゃん
268 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:08:09.24 ID:BxPJwDvX0
>>259
そんなん毎日やったら疲れるわ
たまに疲れたときは教室で寝てるわ
269 俳優(京都府):2010/10/06(水) 00:08:27.62 ID:iNB9NljF0
サークルに入ってるだけで必死とか群れてるとか言う奴の気が知れない
サークルの人間とずっと一緒にいるわけじゃないじゃん。。。
270 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:09:44.43 ID:JI6fPDEC0
>>269
自分が女と縁がないから女を叩く
自分がリア充になれないからリア充を叩く
ν速はこんな奴らばかり。
271 大工(大阪府):2010/10/06(水) 00:09:52.07 ID:5juruM+z0
入学当初のぎこちない会話がほほえましい思い出にできないやつってかわいそうだな。
272 アフィブロガー(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 00:10:01.21 ID:siG8KzKSO
空手部だったが、

1年 奴隷

2年 奴隷2年目

3年 平民

4年 神様(主将)

だったわ…生き地獄。
273 路面標示施工技能士(東京都):2010/10/06(水) 00:10:23.28 ID:4j1Y6PTA0
面接で何はなせばいいんだよ・・・
打ち込んだものなんて何も無いぞ

バイト・実習くらいしかないぞ
274 高校生(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:10:46.88 ID:sW9zYRz/0
就活で使うためだけに3年あたりから適当なサークルを作るやついるよな
最初の3ヶ月くらいは週1くらいで一応活動するけど夏になるころにはメンド臭くなっていつの間にか自然消滅
でもこんなんでもサークルリーダー
275 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 00:11:45.66 ID:JDMtcHAYP
くじ引きで公認サークルの部長引き当てた俺もアピールして良いの?
276 歴史家(大阪府):2010/10/06(水) 00:13:13.41 ID:88ORWng90
おまえらのひねくれっぷりさえ治せたら誰でもそれなりの生活送れると思うんだが・・・
277 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:13:36.88 ID:E5nhgLebP
うちの大学に、コミュ力研究会とかいうサークルが誕生しててわろた
278 奇蹟のカーニバル(新潟県):2010/10/06(水) 00:13:41.97 ID:aSgDfj1M0
友人の悪口を肴に話が盛り上がるとか何度も見てきた下衆い光景
279 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:14:57.25 ID:JbJJV5zP0
大学生になると急に「おはよー」とか「おつかれー」って使いたがるよね
っつーか、上級生が使ってるから仕方なく使ってんだろうけど
最初に使い始めたやつ誰なんだろうwたかが大学生のくせに業界人気取りかw
中学生になって「3 ひく 1」を「3 マイナス 1」って言いたがるようなやつだろうな
あと、「チャイ語」なwこれには笑ったwなんだよチャイ語ってw言いたいだけだろw
ジャパ語とかイングリ語とか言えよwばーかw

って思ってたら見事ぼっちになりました
280 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:15:51.64 ID:JI6fPDEC0
>>279
おはよーは小中高でも普通に使うだろw
281 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:16:15.53 ID:E5nhgLebP
>>279
ドイ語を聞いたときは衝撃が走ったな
282 文筆家(関東):2010/10/06(水) 00:16:27.77 ID:Di0dnQ0DO
でも、でも。
同じ学科学年で一緒に時間割つくって、サークル入って、
同じバイトして、同じ会社を受けてる奴いるよね、男でも女でも。
飽きないのかな、世界広げろよ
283 奇蹟のカーニバル(新潟県):2010/10/06(水) 00:17:52.03 ID:aSgDfj1M0
>>279
昼夜問わず「おはよう」を使うのは水商売が発祥らしい
284 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:18:39.30 ID:JbJJV5zP0
>>280
午後にあったら「こんちはー」だろ
仲いいやつにあったら「よお」とか「うーす」とか「おー」だったし
あ、もしかして帰宅部のオレにはわからない話か
1年早く生まれただけで先輩とかそういう世界の話か
285 文筆家(関東):2010/10/06(水) 00:18:44.52 ID:Di0dnQ0DO
>>279
大学1年生が先輩である俺に「こんにちは(^O^)」とか言った日にゃ
(-.-)こんな顔しながら腹ん中じゃ(・∀・)
286 建築家(東京都):2010/10/06(水) 00:18:53.70 ID:eiUJfUWW0
ポケモン友達が欲しい
擦れ違う人でいいから声かけたい
でもこわい
287 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:19:09.38 ID:BxPJwDvX0
会話内容が

・バイト(笑)
・テレビ(笑)
・授業関係の愚痴
・地元がぁ〜とか高校の時ぃ〜とか(人に寄っては幼小まで遡る)過去の経験話(たいした内容でもない)
・そいつと知り合い(自分とは全く接点のない人間)に起きたエピソード。要するにチラ裏

これしかないような奴は
2chで愚痴ってるキモヲタの方がまだマシに見えるな
288 大工(大阪府):2010/10/06(水) 00:19:44.15 ID:5juruM+z0
>>283
水商売というか芸事全般だな。
289 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:19:57.18 ID:JI6fPDEC0
>>284
午後にあったら「こんちはー」だろとか言われても
>>279では午後でなんて言ってないし、説明不足なんだよアホ。
290 SAKO TRG-21(九州):2010/10/06(水) 00:21:11.53 ID:qQ1sMpLqO
麻雀(笑)やりだすよねやたらに
弱いくせに
291 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:21:46.28 ID:BxPJwDvX0
>>282
そういう奴は一生そういう世界に生きると思うよ
サークル入ってる奴は多様性を受け容れられない奴が多い

人生が自分のほんとうに小さな身の回りだけで完結してる感じ
曲がりなりにも20前後の人生積んでる奴でコレとか、人間としてどうかと思うよなw
292 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:22:54.92 ID:JbJJV5zP0
>>289
オレが説明不足なのは間違いないが
「ボクは推測できませんでした」って言いたいの?
293 サラリーマン(新潟・東北):2010/10/06(水) 00:22:56.04 ID:Jks6IKHXO
サークルではリア充っつっても三年の途中くらいまでで
そこら辺から体力の衰えが目立ってきて一気に悲しくなってくる
294 高校生(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:23:58.14 ID:sW9zYRz/0
確かにやたら麻雀麻雀言ってやりたがるやつはいる
大学生になると麻雀やるのがステータスになるのか
295 文筆家(関東):2010/10/06(水) 00:24:23.86 ID:Di0dnQ0DO
>>289は読解カ不足

>>288
夜起きるからだと思う
296 タンタンメン(関西・北陸):2010/10/06(水) 00:24:26.29 ID:/7VrXL5cO
男女比2:8ぐらいのサークル教えろ
297 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:24:36.40 ID:JbJJV5zP0
>>294
親とか高校の教師が団塊世代で洗脳されてんだろ
298 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:24:38.58 ID:BxPJwDvX0
あとサークルで妙な格好する奴はキモいな

ピエロみたいな色のシャツとか着て、でっかい眼鏡つけてヘッドホン首においてるやつとか
ぶん殴りたくなる

299 高校生(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:25:19.63 ID:sW9zYRz/0
>>296
茶道とか花道とか
300 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:25:24.11 ID:JI6fPDEC0
>>292
お前が説明不足間違いないと認めてる
ボクは推測できませんでしたじゃなくて
書き手の説明不足につき推測できませんでしただな。
301 ダイバー(神奈川県):2010/10/06(水) 00:25:36.34 ID:wXbcs9dV0
>>282 
>>291
こういうの歪んでると思うのは俺だけか?
多様性を受け容れられない奴ってのはコイツらのことを言うんじゃないの?
302 田作(宮城県):2010/10/06(水) 00:26:05.25 ID:/YsshhDV0
サークルの画像ググルとなんであいつらあんなに楽しそうにできるんだって思う
集合写真なんてこの世から消えちまえ
303 通りすがり(愛知県):2010/10/06(水) 00:26:06.69 ID:v88Knj0X0
304 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:26:24.23 ID:JbJJV5zP0
>>298
でっかい黒縁メガネにチリチリウンコ色頭で似合わない帽子な
体系はヒョロヒョロ
305 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 00:26:48.80 ID:JDMtcHAYP
>>294
周りが麻雀やってたから付き合いのために覚えたわ
306 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:27:06.30 ID:JI6fPDEC0
>>301
正解、リア充は2CHのキモヲタに対して批判なんてしない所か
ぼっちやキモヲタなんて気にも留めずに自分の世界を楽しむだけ
一方キモヲタは2CHで必死にリア充批判、多様性を受け容れられない奴ってのはコイツらのこと
307 殺し屋(関西地方):2010/10/06(水) 00:27:12.62 ID:3k3oR6WyP
>>21
4年の冬 卒業旅行の写真をpicasaにあげる
動画をyoutubeにあげる
犯罪自慢をミ糞にあげる
個人情報をモバゲに書く
308 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:27:37.16 ID:GtgtZ3GFO
>>296
吹奏楽団やオーケストラ
309 教員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 00:28:33.86 ID:a1dErk3uO
オタサーとバンドサークルに入ってる
意外と見た目リア充でもオタなやつ多いんだな
310 ツアーコンダクター(長屋):2010/10/06(水) 00:29:10.96 ID:PTUCmS290
ブスしかいなかったからサークルにすら出会いが無かった
逆にそれで男たちが変にかっこつけることもなく楽しめたのもあったけど
311 自衛官(新潟・東北):2010/10/06(水) 00:29:20.97 ID:IdY51IzrO
>>301
それがまともな感覚だろうな
312 俳人(茨城県):2010/10/06(水) 00:29:25.51 ID:rpynLedY0
サークル入ってないけどそこいらのサークルの人より友達多いぞ
馴れ合いなくて済むし
313 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:29:32.29 ID:UNVi27OHO
>>301
他の奴もそれなりの世界をもってるはずなのに
自分は正しいと思って疑わない自己中


314 ソムリエ(埼玉県):2010/10/06(水) 00:29:53.28 ID:vZPHzdN+0
研究室でおとなしい後輩がサークルでは研究室にいるときには絶対に見せない笑顔で笑っていた。
サークルの写真をなんで誰でも見られるようにネット上に公開しているんだろうか。
ぼっち学生に対して見せ付けているのか。
315 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:31:09.17 ID:JbJJV5zP0
>>300
そうだね、何から何まで説明しないと推測できないね
何から何まで説明してあったらもう推測しなくていいね
316 俳人(茨城県):2010/10/06(水) 00:31:45.98 ID:rpynLedY0
サークルで確実に失うものは学力だな
高校生の方がましな場合すらある気が
317 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:33:09.73 ID:JI6fPDEC0
>>315
おはようは朝に使う言葉だから俺みたいに思うのが普通
昼に〜とかいうのを前提とする特殊な場合ならそれを説明として
指し示すのが普通、いちいち説明しなくても相手が保管してくれるだろう
という文章とはこの場合は違うので説明不足なお前が馬鹿なだけ。
318 田作(宮城県):2010/10/06(水) 00:34:23.72 ID:/YsshhDV0
その話正直どうでもいいです
319 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:35:07.58 ID:JbJJV5zP0
>>317
そうだね
「大学生になると」とか「先輩が使ってる」とか「業界人」とか
この辺から推測して欲しかったけどできなかったみたいだね
320 医師(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:36:27.86 ID:uEido/ED0
ここにいる奴らとは非リア度が違うわ
お前ら浅いよ
321 まりもっこり(大阪府):2010/10/06(水) 00:36:28.58 ID:fbfx0IYm0
>>314
そりゃ気が合うやつばかりだと笑うだろ
研究室のやつらと肌が合わなかっただけだろ
322 SAKO TRG-21(岩手県):2010/10/06(水) 00:36:36.23 ID:1pqQqUtQ0
普通の人間なら人生で一番楽しい時期なんだよなぁ
323 通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 00:37:25.42 ID:FahLHB/ZO
おはようとかこんちはとかこんばんはとかは普通に時間に合わせて使い分けるだろうが
確かにおつかれ〜は違和感ある
じゃあね〜とかまたね〜じゃないんだよね
324 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:37:25.51 ID:JI6fPDEC0
>>319
お前が自分で認めてる通り
それだけじゃ「説明不足なのは間違いない」から仕方ないね。
325 ゴーストライター(三重県):2010/10/06(水) 00:37:30.48 ID:FPQrj11H0
>>322
326 ハローワーク職員(神奈川県):2010/10/06(水) 00:39:27.69 ID:3S0/0VL60
>>52
クソ壁殴イラ
327 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:39:43.38 ID:JbJJV5zP0
>>324
君みたいな人には不足だったからね
推測できないような書き込みでごめんね
推測できると思ったから
>>295もできてるし
328 歌人(長屋):2010/10/06(水) 00:40:01.32 ID:23z9Gdgy0
マジ何か部活やりてえ
スポーツしたい
329 高校生(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:40:35.46 ID:sW9zYRz/0
理系だからか周りにサークルに熱中してる人間が少ないからいいわ
基本年中実験や単位修得や研究室やらでひーこら言ってる
330 ハローワーク職員(神奈川県):2010/10/06(水) 00:40:36.81 ID:3S0/0VL60
>>328
マイナースポーツおすすめ
大学から始める人多い
331 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:40:45.69 ID:E5nhgLebP
>>328
体育会系サークルマジおすすめ
332 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:41:12.50 ID:JI6fPDEC0
>>327
俺の理解がどうとかじゃなくて
君は「オレが説明不足なのは間違いないが」
と言ったのであって自分自身の文章に説明不足があったのを認めてるわけ
今さら意地になってごまかそうとしても無駄である。
333 医師(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:42:27.24 ID:uEido/ED0
こんなスレで説教する奴なんだよ死ね殺す
334 警察官(秋田県):2010/10/06(水) 00:42:42.10 ID:0eBPRlXx0
なんか今の大学生ってこんな感じだよね。イケメンじゃなくても女と付き合える
http://missaoyama2008.camcolle.jp/blog/media/26/20080810-1218371014.jpg
335 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:42:50.54 ID:JbJJV5zP0
>>332
認めたよ
反省してるんだよ君のレベルに合わせられなくて
336 高校生(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:43:11.04 ID:sW9zYRz/0
>>334
こういうのを雰囲気イケメンっていうの?
337 占い師(新潟県):2010/10/06(水) 00:44:17.85 ID:5EjG5Qsj0
>>334
おまえらもとりあえずきこりっぽい格好をしろよ
浮くことは無くなるぜ
338 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:44:20.40 ID:E5nhgLebP
>>334
むしろ、イケメンより
話しかけやすそうな雰囲気フツメンが女には人気ある
339 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:44:30.93 ID:JI6fPDEC0
>>335
要するに自分の説明不足を指摘されて実際そうだったけど
自分の誤りだけを認めるのは自分のプライドが
許せないから意地になってレスしてるんだろ哀れだな。
340 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:44:36.29 ID:JbJJV5zP0
>>336
真ん中は雰囲気イケメンも厳しいかも知れんな
341 探偵(佐賀県):2010/10/06(水) 00:45:03.27 ID:WPY+xJxL0
>>336
いやこういうのは雰囲気すら漂ってないから違う
342 工芸家(京都府):2010/10/06(水) 00:45:17.68 ID:WzQjgT6j0
浪人までリア充で大学が一番つまらなくて死にそうなんだが
そんなやついる?
343 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:46:52.24 ID:JI6fPDEC0
>>334
美女と付き合ってるならともかくこの写真は
普通レベルの男が普通レベルの女と付き合ってる特に突っ込みどころのない普通の写真じゃん。
344 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:47:05.52 ID:JbJJV5zP0
>>339
要するに自分の読解力不足を指摘されて実際そうだったけど
相手が下手に出てることだし自分の誤りを認めないで押しきれそうだから
自分のプライドを保つために相手が書き込まなくなるまで意地になってレスしてるんだろ
哀れだな。
345 警察官(秋田県):2010/10/06(水) 00:47:35.98 ID:0eBPRlXx0
>>337
イケメンとかがこういうジレ着ててもイラッとこないけど
雰囲気イケメンは許されない
346 SAKO TRG-21(岩手県):2010/10/06(水) 00:47:49.66 ID:1pqQqUtQ0
>>325
違うの?俺は普通じゃないからわからないけど
347 歌人(長屋):2010/10/06(水) 00:47:58.94 ID:23z9Gdgy0
>>330-331
でももう2年生だしな・・・
部活だと先輩後輩がややこしくなるんだよな
348 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:48:07.09 ID:JI6fPDEC0
>>344
要するに言い返せないから
俺の文章構成を真似て文章を俺に対するものに
ところどころ改変しただけの、負け犬がよくやる鸚鵡返し的なレスって奴だろ。
349 SR-25(長屋):2010/10/06(水) 00:48:31.70 ID:5S0hizaS0
>>334
左奥みたいなのはなんていうの?
ジレではないよねこれ
カーディガンをノースリーブにしたみたいに見える
350 まりもっこり(大阪府):2010/10/06(水) 00:49:07.06 ID:fbfx0IYm0
雰囲気イケメンってなんだよ
ブサメンの俺からしたら全員死ねばいいと思うわ
何やってもブサイクは彼女なんてできねえんだよゴミが
351 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:49:14.84 ID:E5nhgLebP
>>347
2年の春に入ってれば体育会系でも普通に馴染めたな
この時期はどうだろう
352 高校生(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:49:20.44 ID:sW9zYRz/0
逆に3年や4年から気軽に入れるサークルとかないのかよ
353 整備士(長屋):2010/10/06(水) 00:49:23.68 ID:VkRZVrT30
俺っち体育会なんやけど〜
354 作曲家(関東):2010/10/06(水) 00:49:25.49 ID:wLfJ/3fqO
サークルなんて非モテのすくつと田舎者のすくつだったけどな。
時代は変わったな。
355 ペスト・コントロール・オペレーター(新潟・東北):2010/10/06(水) 00:50:28.85 ID:v1lyjxnTO
>>334
すっげw絵に書いたような雰囲気イケメン
よくこの画像見つけたな
356 田作(宮城県):2010/10/06(水) 00:51:06.63 ID:/YsshhDV0
登山部どうよ
脳筋もチャラ男もキモオタも少ないだろ
357 まりもっこり(大阪府):2010/10/06(水) 00:51:11.45 ID:fbfx0IYm0
>>352
オタサーならいつでもいれてくれるぞ
358 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:51:38.89 ID:+8T5j908P
>>52
モニター壊しかけた
359 通訳(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:51:40.15 ID:JqrHQQ+m0
医学部でぼっちでござる
360 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:52:15.53 ID:E5nhgLebP
>>356
装備が高いのと
キモヲタは普通にいるイメージ
361 整備士(長屋):2010/10/06(水) 00:52:18.70 ID:VkRZVrT30
キツイからやめたい。でもそこにしか友達いないからやめたら死んじゃう。
362 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:52:51.91 ID:JbJJV5zP0
>>348
そうだね
文章構成を真似たほうが君には読みやすいかと思ったんだけどね
またもオレの意図を推測できなかったね
説明不足だったかな?
363 高校生(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:54:24.46 ID:sW9zYRz/0
>>357
オタクって言われる奴らも奴らで結構排他的だったりするのを目にしたことがある
まぁ既に出来た輪の中に入るにはそれなりの行動力と適応性が必要なのは否めないな
364 商業(秋田県):2010/10/06(水) 00:54:26.68 ID:vJPVsvGu0
>>358
発狂ワロス
酒でも呑んで落ち着けや
365 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 00:54:52.48 ID:JI6fPDEC0
>>362
あちゃーその文章は誤りだな
× 文章構成を真似たほうが君には読みやすいかと思ったんだけどね 
○ 文章構成を真似るしか出来なかったんだけどね

訂正しておいてあげる。
366 宮大工(長屋):2010/10/06(水) 00:55:22.56 ID:Bi7K5D+E0
体育系サークルはバカだろと思う

367京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/06(水) 00:55:23.21 ID:PSmfv/mA0 BE:45347322-PLT(12000)

絶対に友達できないゴミめら↓
279     大学生になると急に「おはよー」とか「おつかれー」って使いたがるよね っつーか、上...
├280     >279 おはよーは小中高でも普通に使うだろw
│└284     >280 午後にあったら「こんちはー」だろ 仲いいやつにあったら「よお」とか「...
│ └289     >284 午後にあったら「こんちはー」だろとか言われても >279では午後でなん...
│  ├292     >289 オレが説明不足なのは間違いないが 「ボクは推測できませんでした」...
│  │└300     >292 お前が説明不足間違いないと認めてる ボクは推測できませんでした...
│  │ └315     >300 そうだね、何から何まで説明しないと推測できないね 何から何ま...
│  │  └317     >315 おはようは朝に使う言葉だから俺みたいに思うのが普通 昼に〜...
│  │   └319     >317 そうだね 「大学生になると」とか「先輩が使ってる」とか「...
│  │    └324     >319 お前が自分で認めてる通り それだけじゃ「説明不足なのは...
│  │     └327     >324 君みたいな人には不足だったからね 推測できないような...
│  │      └332     >327 俺の理解がどうとかじゃなくて 君は「オレが説明不足...
│  │       └335     >332 認めたよ 反省してるんだよ君のレベルに合わせられ...
│  │        └339     >335 要するに自分の説明不足を指摘されて実際そうだっ...
│  │         └344     >339 要するに自分の読解力不足を指摘さ
│  │          └348     >344 要するに言い返せないから 俺の文
│  │           └362     >348 そうだね 文章構成を真似たほう
│  └295     >289は読解カ不足 >288 夜起きるからだと思う
├281     >279 ドイ語を聞いたときは衝撃が走ったな
├283     >279 昼夜問わず「おはよう」を使うのは水商売が発祥らしい
│└288     >283 水商売というか芸事全般だな。
└285     >279 大学1年生が先輩である俺に「こんにちは(^O^)」
368 漫才師(東京都):2010/10/06(水) 00:58:01.40 ID:CQHvCcBt0
>>366
体育系サークルって○○同好会みたいなやつ?あれ遊びだよな
369 整備士(長屋):2010/10/06(水) 00:58:39.11 ID:VkRZVrT30
彼女どころか友達すらできない。死にた
くはない。
370 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:58:51.12 ID:E5nhgLebP
>>368
ガチな所もあるんだよ以外に
体育会の方より練習してたり
371 ノブ姉(チベット自治区):2010/10/06(水) 00:59:43.66 ID:HZmoqTfH0
サークルリーダーなんぞ、何のメリットにもならんぞ
372 リセットボタン(東京都):2010/10/06(水) 01:00:48.91 ID:3XjSw5Lo0
サークル入らなくていいけど身近に友達は作っといたほうがいい
数人だけど気心がしれる仲間がいるとそれだけで救われる
友人いなかったら大学つまらなかっただろうなあ
373 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:00:52.65 ID:JbJJV5zP0
>>365
うんうん、自分が正しいね
自分を正当化する力で推測力を補って生きていってね
「推測できなかった君」と「説明不足なオレ」でいいかな?
374 ニュースキャスター(兵庫県):2010/10/06(水) 01:01:13.24 ID:ea34dRJS0
おいおい、ニュー速はいつから大学生の遊び場になったんだよ


明日の講義は半ドンれす^q^
375 ネイルアーティスト(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:01:15.66 ID:1897cHdc0
バイトはあんまり意味ないぞ。それなら資格か英語でもやれ
376 絵本作家(福岡県):2010/10/06(水) 01:01:24.96 ID:SMAvGe0J0
俺が入ってた某体育系部(サークルではない)は、少なくとも2年生の終わりまでの時点では男子全員童貞
&女子は非処女2人だけだった。
類は友を呼ぶって言うしのう
377 田作(宮城県):2010/10/06(水) 01:01:47.07 ID:/YsshhDV0
>>367
リア充がセクロスしてる間にこいつらはこんな不毛なことやってるのかと思うと・・・
378 画家(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:01:50.27 ID:0oQa1pcH0
正直高校生のころが一番楽しかったことになるんじゃないかと不安
379 商業(秋田県):2010/10/06(水) 01:02:04.10 ID:vJPVsvGu0
リア充死ねって言ってる奴とか
俺はコミュ障だから〜とか言ってるもん同士で馴れ合ってリア充ごっこしてたり滑稽だよな
380 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:02:27.87 ID:JbJJV5zP0
>>377
推測する力がなかったばかりに
381 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 01:02:47.92 ID:JI6fPDEC0
>>373
鸚鵡返しの次ははいはい、そうだねそうだねみたいな開き直り
なんかもうテンプレみたいな奴だなお前。
382 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:03:06.20 ID:hcBKXLi/P
>>352
俺いまのサークル3年で入ったぞ。
383 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:04:27.07 ID:VkRZVrT30
友達いないけどそれなりに楽しいよ大学は。将来は考えたくないけど。中学高校は文字通りの超暗黒時代だったから実際今がピークだな。
384 まりもっこり(大阪府):2010/10/06(水) 01:05:37.82 ID:fbfx0IYm0
>>363
俺は顔面奇形だったせいかすんなりはいれたぞ
話し合わないとオマエが言ってるようなオタはコミュとりにくいんじゃね?
385 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:05:47.47 ID:JbJJV5zP0
>>381
最初から説明不足は認めてるのにね
推測できなくて恥ずかしかったのかな?
鬼の首でもとった気になっちゃったのかな?
386 ツアープランナー(埼玉県):2010/10/06(水) 01:05:58.60 ID:nZxevKuq0
学内で話したり飯食う相手はいるけど外の付き合いが全く無い
387 タコス(静岡県):2010/10/06(水) 01:06:08.33 ID:2S63ct0j0
就活でサークルリーダーですなんて言ってる奴って
2ちゃんで言われるほど多く無いよね

2ちゃんが全員がサークルリーダーか部長でしたなんてぐらいの勢いだけど
388 相場師(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:06:18.85 ID:ErLHnawK0
サークルリーダーっていっても、そこでリーダーシップを発揮して、
○○をやりましたって、何かしらの実績的なことがないと厳しいみたいだ。
逆にリーダーとか部長とか主将でなくても、なんかやった実績があると
すごい強い。合コンサークルのリーダーでした、だと、あんま意味ないと思う。
389 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:06:54.61 ID:VkRZVrT30
心頭滅却すれば学食でひとりメシも朝飯前だよ。昼飯だけど。さすがに時間はずらすが。
390 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 01:07:33.54 ID:JI6fPDEC0
>>385
説明不足な文章に対して推測できないとか別に恥ずかしくもなんともないよ
「説明不足」なんだから、そんなに説明不足を指摘されたことが気に障ったの?
391 シナリオライター(神奈川県):2010/10/06(水) 01:07:47.96 ID:iWw8DGDO0
>>367
絶対に友達になりたくないわ 見てないけど
392 パン製造技能士(長屋):2010/10/06(水) 01:07:58.14 ID:TkexVRV60
>>389
別に混んでる時でも余裕
393 芸能人(山形県):2010/10/06(水) 01:09:38.94 ID:+9CA0qCp0
3年まではほとんどぼっちだったけどそれなりに楽しめた
あとは研究室で3年間リア充楽しめばもう大学で思い残すことは無い
394 消防官(東京都):2010/10/06(水) 01:10:06.41 ID:fKkIheShP
実際の所、リーダー気質の人は得だよなぁ。他人を巻き込めるのが凄くうらやましい。
395 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:10:25.26 ID:VkRZVrT30
>>392
精神的には余裕だけど物理的に邪魔でしょ。
396 漫才師(東京都):2010/10/06(水) 01:11:11.17 ID:CQHvCcBt0
>>370
そんなのほとんどねえから
ウチの大学は完全に体育会が優遇されてるし
397 まりもっこり(大阪府):2010/10/06(水) 01:11:21.46 ID:fbfx0IYm0
>>395
関係ねえだろwww
なんでどいてやらなきゃなんねえんだよwwww
398 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:11:46.46 ID:JbJJV5zP0
>>390
むしろ「ああ、これで足りなかったか、悪いことしちゃったな」と思ってしまったね
399 ダイバー(神奈川県):2010/10/06(水) 01:11:59.51 ID:wXbcs9dV0
>>382
どんなサークルに入った?
俺2年でノンサーで、バイトしかやってないから参考にしたいんだが。
3年になったらゼミもあるけどサークルにも一応はいっときたいんだが
400 消防官(東京都):2010/10/06(水) 01:12:20.65 ID:Dt/Lu2LGP
大学入ってサークル活動しなくてもOKなやつの方がうらやましいわ。
クラスという概念自体希薄だから友人できないし、
そもそもヲタだからクラスがきちんとあっても一般の友人なんて出来ないし、
むしろサークルに飛び込むしかない。
401 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:12:51.89 ID:E5nhgLebP
>>396
そりゃあ割合では少数だろうが…
ちなみにサッカーとかメジャーな球技の話じゃないぞ、俺が言ってるのは
402 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 01:13:29.07 ID:JI6fPDEC0
>>398
そうやって説明不足を認めながらチンケなプライドで相手の推測が〜っとか
ムキになってるからこの歳になっても相手に理解してもらえない説明不足の文章を
書き続ける事になってしまったのでしょうね。
403 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:13:37.83 ID:VkRZVrT30
>>397
そんな性格だからブサイクなんだよ
404 漫画家(関東):2010/10/06(水) 01:13:41.52 ID:ojtxjx3mO
てす
405 運輸業(チリ):2010/10/06(水) 01:14:03.13 ID:qIzyDWWX0
げんしけんみたいな爽やかなオタサークルなんざねぇよと笑ってたら
最近のサークルでは男女で楽しくアニメ見てるんですって
もうね時代変わったね
オレなんて小太りで息の臭い男2人と痩せメガネ相手に
黒板にラミエル書いて語り明かしてたのに
406 パン製造技能士(長屋):2010/10/06(水) 01:14:04.46 ID:TkexVRV60
>>395
多人数のリア充共がまとまって空いてる席が無くて立ち尽くしてるのを横目に
1人分空いてる席に座るのが快感
407 ハローワーク職員(神奈川県):2010/10/06(水) 01:14:35.92 ID:3S0/0VL60
そういえば俺体育会系サークル立ち上げたけど、面接官ほとんど信じてなかったな
メンバー5人だったけど本当だったのに
408 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:14:40.45 ID:hcBKXLi/P
>>395
飯食うところでおとなしく飯食っててなにがわるいんだよ
ダベッてるグループの方が本来出ていくべき
409 芸能人(山形県):2010/10/06(水) 01:15:09.65 ID:+9CA0qCp0
>>388
それ常識
実際に何したかが重要ってセミナーとかで毎回喋ってる
バイトだって自分の良いところをアピールするためのネタでしか無い
他にアピール出来ることがあるならバイトやサークルなんてやらんでもいい
410 漫才師(東京都):2010/10/06(水) 01:15:25.51 ID:CQHvCcBt0
>>401
あぁ、体育会が設置されてないような競技ね。
それなら俺に縁がないからわからんわ
411 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:15:30.68 ID:E5nhgLebP
>>405
今のヲタは、アニメをいかに肴にするか
みたいな事しか考えてないんだろ
412 社会保険労務士(北海道):2010/10/06(水) 01:15:41.39 ID:87Phxcx/0
サークルリーダーって面倒くさい仕事押し付けられた人でしょ?
413 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:16:24.76 ID:E5nhgLebP
>>410
空手とかだよ
414 政治厨(群馬県):2010/10/06(水) 01:16:35.10 ID:98ZvVEWV0
>>405
そういう集まりないかな。
415 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:16:41.73 ID:VkRZVrT30
チャパティチャパティ
416 保育士(九州・沖縄):2010/10/06(水) 01:17:04.38 ID:JcaCo7pWO
語学のクラスって意外に仲良くなんないよね
417 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:17:39.00 ID:VkRZVrT30
>>416
なぜか既にコロニーができてて入り込む余地がなかったりする
418 漫才師(東京都):2010/10/06(水) 01:18:09.57 ID:CQHvCcBt0
>>412
そうでもないような。結構役割分担されてるトコ多いから一人一人の負担は少なそう
>>413
歴史のある大学なら普通空手部くらいあるだろ。
マイナー流派ならありえるかもね
419 柔道整復師(山口県):2010/10/06(水) 01:18:20.76 ID:xuonwsCl0
部活やってたがやめた
今何もやってないが何かに入るつもりもない 何か問題あるか?無いだろ
420 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:18:48.09 ID:VkRZVrT30
勝手にほざいてろ
421 10歳小学5年生(catv?):2010/10/06(水) 01:19:01.52 ID:T4xkDAXE0
理系大学だから学生総ヲタ状態だった
華はないけど過ごしやすい
422 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:19:30.87 ID:hcBKXLi/P
>>399
鉄道サークル。
鉄ヲタで入学当時から入りたかったんだけど、時機を逃してずるずる3年に…
10人程度(うち幽霊部員5人)で、学年の垣根なく普段は部室で飯食ったりしながら、
年2回みんなで夜行列車とか乗って温泉行くのが主な活動。
ちなみに就活では役に立たない。
423 タピオカ(埼玉県):2010/10/06(水) 01:19:50.90 ID:SJs6cHNO0
毎週飲みに出れない奴はメンバーじゃないみたいな風潮が嫌で辞めた
424 消防官(東京都):2010/10/06(水) 01:20:02.25 ID:U6bMdO5EP
このままサークルバイト無しで就職出来たら非コミュのための就活本でも出すわ
425 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:20:09.10 ID:JbJJV5zP0
>>402
この程度でわかるだろうという甘い考えがいけなかったね
わかる人はいたけどね
君はわからなかったけどね
426 絵本作家(秋田県):2010/10/06(水) 01:20:11.47 ID:eo2b8tkO0
オタク系サークルでもヤリマンが一人いて、つつがなく筆おろししてくれるらしいからな
427 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:21:28.38 ID:VkRZVrT30
電車バス以外に女の子とふたりっきりになる機会がないし、それも知らない人だし下手すりゃババア。決まった人が欲しい。
428 高校生(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:21:39.81 ID:sW9zYRz/0
>>426
気がついたら周りの連中みんなと穴兄弟とか嫌すぎるw
429 殺し屋(大阪府):2010/10/06(水) 01:22:17.46 ID:HDVj9ih9P
みんながサークルリーダーだ
430 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 01:22:22.82 ID:JI6fPDEC0
>>425
まあ相手がどうのこうの以前に、オレが説明不足なのは間違いないっていうような
自分自身でも説明不足なのを認めちゃったような稚拙な文章だし仕方ないよね。
431 殺し屋(神奈川県):2010/10/06(水) 01:22:42.54 ID:ZmCBAxT0P
サークルのどこがリア充だよ、それはない。
432 モテ男(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:22:51.71 ID:Xrow743z0
テニサーリーダーのバーゲンが始まって涙目
433 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:23:15.07 ID:JbJJV5zP0
>>430
認めてあげないとかわいそうだからね
434 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:23:44.20 ID:VkRZVrT30
テニスか野球やりたいけど経験はあるのに下手だから死にたい。フォームも変だし。
435 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 01:23:53.00 ID:P3//Cr0/P
通ってた大学は課外活動少なすぎてサークル入ってない奴の方が多かった
436 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 01:25:11.22 ID:JI6fPDEC0
>>433
まあプライドを守る為に
後付けでそうい言ってるだけだろけどね。
437 殺し屋(神奈川県):2010/10/06(水) 01:25:37.09 ID:ZmCBAxT0P
テニサーとか年間40万かかるってマジかよ・・・
438 シナリオライター(神奈川県):2010/10/06(水) 01:26:59.99 ID:iWw8DGDO0
チベットと山口まだやってんのかよ死ねよ
439 ダイバー(神奈川県):2010/10/06(水) 01:27:40.87 ID:wXbcs9dV0
>>422
おもしろそうじゃん。
温泉行くだけで楽しそうだし。
就活なんて関係ねぇ
440 モテ男(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:27:45.16 ID:Xrow743z0
>>434
どっちも素振りが重要なスポーツじゃん
今までサボってたろ

>>437
どこのボンボン大学だよ...
441 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:28:57.18 ID:JbJJV5zP0
>>436
あ、推測してみたんだねw
442 まりもっこり(大阪府):2010/10/06(水) 01:29:53.60 ID:fbfx0IYm0
>>403
そうか?席をいつまでも占領する団体様のほうが邪魔だとおもうけど
次の授業教室で待てよって話しだわ
443 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 01:30:11.03 ID:JI6fPDEC0
>>441
説明不足な文章に対するものと違って
今回はかなりの高確率で当たってる「推測」だけどな。
444 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:30:22.26 ID:VkRZVrT30
>>440
サーブが変なのよ。
445 不動産(埼玉県):2010/10/06(水) 01:30:30.86 ID:LmtBk6oB0
自分でサークル作るか。

昆虫研究会か奇術研究会作ろうと思うんだけど、誰か入る奴いるかな。
446 整備士(長屋):2010/10/06(水) 01:31:15.06 ID:VkRZVrT30
>>442
団体様だからって占領するやつばっかとは限らんだろ。

ああ食堂の広さが違うのかもね。狭いところだとすぐ埋まるよね。はいはい。
447 警務官(USA):2010/10/06(水) 01:32:23.89 ID:yZHV8YDE0
サークルリーダーって肩書きは就職活動で使えるけどな、使えない奴はアピールの仕方が悪い
448 劇作家(関西地方):2010/10/06(水) 01:32:32.12 ID:kT/M0VrS0
写真部部長だったけど就職にはほとんど関係なかったぞ
449 殺し屋(神奈川県):2010/10/06(水) 01:33:33.62 ID:THsxQtEVP
アミューズメント研究会舐めんなよ
450 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:34:01.27 ID:JbJJV5zP0
>>443
説明不足な文章に対する推測が一人だけ外れてたけど
その調子で頑張ってね
451 まりもっこり(大阪府):2010/10/06(水) 01:34:15.51 ID:fbfx0IYm0
>>448
どこの企業いったんだ?
俺も就活始めるつもりなんだけどコツとかおしえろよ
452 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:35:09.28 ID:v48XwUPXP
>>445
奇術研究会は,手品やりたい奴と勘違いして超能力・オカルト系の奴が入って来そうで
2倍美味しい
453 漫才師(東京都):2010/10/06(水) 01:35:18.82 ID:CQHvCcBt0
>>445
そういうサークルならインカレであるから探してみ
早大、東大にはあったはず
454 もう4時か(関西・北陸):2010/10/06(水) 01:36:13.93 ID:WOWfB7Z3O
緩めのサークル11個掛け持ちしてたな。たくさん友達できた
455 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 01:36:38.05 ID:JI6fPDEC0
>>450
人数的に1人だけという程お前にレスした奴はいないけどな
指摘されたら推測どうのこうのファビョったり、鸚鵡返ししたり、開き直ったり
色々大変だろうがこれからもチンケなプライド守って説明不足の文章書き続けて頑張ってくれよ。
456 不動産(埼玉県):2010/10/06(水) 01:36:44.43 ID:LmtBk6oB0
>>453
そういうインカレサークルって駅弁のアホでも入っていいんだろうか。
457 鵜飼い(茨城県):2010/10/06(水) 01:37:06.21 ID:44xR4A0R0
>>451
どうせ行きたいような職種ないんだろ
公務員でいいじゃん。民間と比べれば面接ぬるいよ
458 社会保険労務士(北海道):2010/10/06(水) 01:37:20.94 ID:87Phxcx/0
むしろ超能力研究サークル作れ
459 漫画原作者(新潟・東北):2010/10/06(水) 01:38:02.98 ID:LltmUzbPO
>>445
俺就活のために作ったよ趣味サーだけど

苦労話や頑張ったこともサークル作る過程のこと話せば
まともな活動できてなくてもok
460 漫才師(東京都):2010/10/06(水) 01:39:32.74 ID:CQHvCcBt0
>>456
埼玉大?そのくらいなら平気じゃね。明治、國學院、日大はいたしな
461 歴史家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 01:39:39.73 ID:jW2aOoyLO
今4年でサークル部活いっさいやってないけど内定もらえたぞ
むしろサークルばかりやって遊ぶのは良くない
462 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 01:39:44.16 ID:gFn00FpOP
「部活かサークルには絶対に入れ」って去年の春ここで言ってくれた人、感謝してます
語学クラスと家の往復してたら絶対途中で退学してたと思う
463 劇作家(関西地方):2010/10/06(水) 01:40:17.75 ID:kT/M0VrS0
>>451
まともに就活してないからコツとかわかんない
一年留年+鬱で一年休学した末、中退して弱小Web屋に就職。
PC関係のバイトしてたのと、写真部のサイト作ったりしてたのが役に立ったかな。
上司も部下もいないような状態だったのでマネジメント能力とかはみてないぽい。
趣味とかアピールして「おもしろそうなやつだ」って思ってもらえたみたいだけど。

転職した今でも社長とはたまにつきあいがある
464 検察官(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 01:40:30.46 ID:8T9pM/NfO
模型サークルがことごとく証明していって悲しい。
自分の代会員二人だった。
465 不動産(埼玉県):2010/10/06(水) 01:42:21.02 ID:LmtBk6oB0
>>460
うん。
さっき見つけた東大生物学研究会が他大歓迎らしいからメールしてみる。少し怖いな。
466 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:42:23.02 ID:JbJJV5zP0
>>455
人数的に君が目立っちゃったけど気にしなくていいよ
説明不足だから恥ずかしくないもんね
467 歴史家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 01:44:12.38 ID:jW2aOoyLO
サークル入らなくても友達できるじゃないか
最初は入りたいと思ったけど
今はその友人たちを切ることになりそうだからいいや
468 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 01:44:53.37 ID:JI6fPDEC0
>>466
もしかしてアンケートとか2,3人のサンプルだけでも信用しちゃう人?
友達もいなけりゃ、頭も悪いのかよ・・お先真っ暗だな。
469 漫才師(東京都):2010/10/06(水) 01:45:07.88 ID:CQHvCcBt0
>>465
東大怖いなら早稲田でも良かったんじゃないの
470 殺し屋(千葉県):2010/10/06(水) 01:48:26.52 ID:ejshKakPP
就活で「リーダーだった」とかその他定番嘘付いてる奴って採用されてるの?
471 VIPPER(埼玉県):2010/10/06(水) 01:48:41.67 ID:QdaVkT8t0
今四年だけどこれから就活できればいいな
3留目になる確率が高いがw
472 Opera最強伝説(関東・甲信越):2010/10/06(水) 01:49:44.34 ID:wznR2hQ4O
ノンサー非リアぼっちの俺は就活で話すことが無いから
頑張って捏造する
473 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:49:57.08 ID:JbJJV5zP0
>>468
あ、推測してみたね?
アンケートの件に関してはハズレだよ
今回は「高確率で当たってる『推測』」だったのかな?
474 不動産(埼玉県):2010/10/06(水) 01:50:00.13 ID:LmtBk6oB0
>>469
調べてなかった。早稲田いいな。

早稲田大学生物同好会HPより引用
Q 僕はリア充ではないのですが m9(^Д^)プギャーーーッ
A 一部を除き、このサークルにリア充はいません。リア充じゃない先輩が君を導いてあげるよ(はーと)

Q イケメンはいますか?
A ございません m9(^Д^)プギャーーーッ

Q 美人はいますか?
A ございます (゚Д゚|||)
475 コメディアン(埼玉県):2010/10/06(水) 01:50:57.55 ID:lALphUGh0
>>470
リーダーだったと言うだけじゃ意味ない。
テンプレート通りの奴なんて取りたいと思うか?
同じ素材(リーダー)でも、料理の仕方が人それぞれ。
就活に有利だからという理由でただそのネタを使ってもダメな奴はダメ。
476 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:51:00.72 ID:v48XwUPXP
>>472
内容だけじゃなく立ち振る舞い方も練習しとけよ
477 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 01:52:08.90 ID:JI6fPDEC0
>>473
まだ相手してほしいのかよ
どんなに必死になっても>オレが説明不足なのは間違いないが
この発言がある限り何もかも無意味なんだよね、どうせならこの発言を
削除依頼してレス消して貰えばいいんじゃね?そうすれば説得力も多少出てくるかもしれないから。
478 歌人(長屋):2010/10/06(水) 01:52:32.96 ID:23z9Gdgy0
実際に仕事させてみて採用するか決めた方がいいと思うの
479 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 01:53:12.96 ID:v48XwUPXP
ボランティアエピソードつくろうとした奴が
SETI@HomeをPCにインスコしてた
売り手時代の話だけど,結局そいつは就職浪人することになってた
480 タルト(関西地方):2010/10/06(水) 01:53:46.26 ID:jDRKCVgP0
481 ハローワーク職員(神奈川県):2010/10/06(水) 01:53:59.59 ID:3S0/0VL60
入った会社で人生決まると勘違いしてる学生がいなくならない限り面接での茶番は続くだろう
482 コメディアン(埼玉県):2010/10/06(水) 01:55:23.40 ID:lALphUGh0
> 入った会社で人生決まる

100%が決まるわけじゃないけど、新卒でどこに入るかは実際かなり重要だろ。
483 絵本作家(東京都):2010/10/06(水) 02:05:14.68 ID:bPrpEJPW0
どっかの大学に音ゲーのサークルってあるの?
484 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:06:22.16 ID:JbJJV5zP0
>>477
「説明不足だから恥ずかしくもなんともない(キリッ」

「テンプレみたいな奴だなお前」ってまた書き込むかな?推測してみましたw
485 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 02:07:34.71 ID:JI6fPDEC0
>>484
鸚鵡返し、開き直り、予防線←new
486 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:11:19.73 ID:JbJJV5zP0
>>485
推測はずれちゃったけど恥ずかしくないわ
君のおかげだ
487 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 02:12:34.60 ID:JI6fPDEC0
>>486
鸚鵡返し、開き直り、予防線→?
次マダー?
488 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:15:33.34 ID:JbJJV5zP0
>>487
まだ相手してほしいのかよ
489 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 02:17:55.23 ID:JI6fPDEC0
>>488
鸚鵡返し、開き直り、予防線、数レス後の鸚鵡返し→?
次よろ。
490 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:21:13.66 ID:JbJJV5zP0
>>489
明日大学あるからもう寝てもいいかな?
説明不足が直るように頑張って勉強してきます^^
これからも説明不足を指摘する技術を磨いてください
お互い頑張りましょう^^
491 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 02:22:20.91 ID:JI6fPDEC0
>>490
鸚鵡返し、開き直り、予防線、数レス後の鸚鵡返し、終了宣言
次よろ。
492 都道府県議会議員(宮城県):2010/10/06(水) 02:22:28.79 ID:QorwEhNl0
何で大学の人間関係ってドロドロしてるんだろうな

ってか大学入ると頭固くなって攻撃的になる奴が多くなる気がする
493 海上保安官(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:24:18.67 ID:JbJJV5zP0
>>491
いやいや、こちらこそよろ
494 作詞家(山口県):2010/10/06(水) 02:25:57.12 ID:JI6fPDEC0
>>493
鸚鵡返し、開き直り、予防線、数レス後の鸚鵡返し、終了宣言→?
早く次よろ。
495 行政官(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:26:36.72 ID:XjeXDRYs0
イカ娘かわいかった








おやすみルイズ
496 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:27:05.27 ID:fL3jhUUKP
先に放置したもん勝ちだな
497 評論家(岡山県):2010/10/06(水) 02:29:11.70 ID:IupoEkN50
>>83
公務員試験の山は筆記ではなく面接
498 書家(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 02:32:29.19 ID:4+FMMISSO
どっちもどっちなスレがあると聞いて
499 パイロット(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:33:29.33 ID:crHtPBtD0
友達をわざと作ろうとせずに四年もすごすと賢者的扱いされるんだが
なぜか女の子にいろんなとこに旅してそうとか言われる始末
500 都道府県議会議員(宮城県):2010/10/06(水) 02:40:48.44 ID:QorwEhNl0
>>499
旅してたりはしなかったの??
501 パイロット(チベット自治区):2010/10/06(水) 02:47:05.25 ID:crHtPBtD0
>>500
してたよ。インターネッツという広大な海をね。
502 10歳小学5年生(catv?):2010/10/06(水) 02:54:57.99 ID:IPkRDyvf0
せっかく大学にいるんだから時間見つけて論文でも書いてみればいいのに
503 救急救命士(鹿児島県):2010/10/06(水) 03:02:32.38 ID:iNi7GzeF0
自転車好きでサイクリング部入ったら自転車好き皆無の合コンクラブだったから男しかいないレーシング部に入りました(^q^)
504 文筆家(福岡県):2010/10/06(水) 03:03:29.75 ID:GooRGaOM0
505 商業(宮城県):2010/10/06(水) 03:13:37.49 ID:WzblDY5K0
>>52
リア充ってこういうのの編集センスがいまだに昭和なのはなんでなんだろうな
506 経済評論家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 03:15:30.03 ID:iGulGJh6O
剣道部入ろうとしたけど通学時間が掛かりすぎるからやめてカメラサークル入った
女が居ないと快適すぎて困る
507 映画評論家(岡山県):2010/10/06(水) 03:16:33.60 ID:X8gTrPi70
フリーターリーダー
508 政治厨(関西・北陸):2010/10/06(水) 03:19:38.46 ID:CWlS3HRjO
(ノンバイサーで)すまんな
509 美術家(大阪府):2010/10/06(水) 03:21:04.61 ID:w+U69DV90
俺も就活の時期だけサークルリーダー()だったよ
510 石工(大分県):2010/10/06(水) 03:21:42.60 ID:R4D1RiQh0
サークルのノリって大嫌いなんだよ
周りが見えてない迷惑極まりないリア充の集まり
さっさと死ね
511 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:28:40.20 ID:6LokGiLlP
>>510
どこにあるのか知らんけど大分なんていう田舎にサークルなんてあるのか?
512 ゴーストライター(愛知県):2010/10/06(水) 03:29:39.18 ID:qpb3CA5V0
そういえば、やずや騒動から半年たったぞ
513 トラベルライター(catv?):2010/10/06(水) 03:31:50.29 ID:5Un/PF7P0
サークルて入らなかったらどんな生活してんのって感じじゃないか?
特に1年とか
514 商業(大阪府):2010/10/06(水) 03:32:38.02 ID:Of1e6APa0
研究室入ってから嫌でもリア充と付き合うことになってるんだが本当に会話が麻雀ギャンブル女しかない
なんつーか、所謂リア充ってのは前時代的なんだなと感じている
515 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 03:32:56.98 ID:ASF/2KCTO
このままだと大学のうちにセクロスは無理だな
まず周りにおにゃのこがいない
516 消防官(神奈川県):2010/10/06(水) 03:34:14.83 ID:lDTrbfJEP
俺の研究室なんてポケモンパチンコ酒麻雀女ゲームしかないぞ
全然話あわねー、死ねって感じ
517 AV女優(九州):2010/10/06(水) 03:38:58.27 ID:vEA/I1lhO
俺は関東の大学だったんだが、サークル入ると「田舎っぽい人ランキング」とかでいつも一位にされてた
何が楽しいんだろうねアホか
518 ファシリティマネジャー(東京都):2010/10/06(水) 03:38:59.64 ID:viW1QpYr0
Fランだしろくなヤツがいないんだよ
サークルなんて入るだけ無駄
アホが移るだけ
519 建築家(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:39:20.22 ID:tpDSS4tB0
1人でいることのほうが好きになってしまった
旅行とか全然楽しそうに思わないんだわ
520 石工(大分県):2010/10/06(水) 03:41:01.28 ID:R4D1RiQh0
>>511
また地域表示もでないカスか・・・
さっさと死ね
521 パティシエ(静岡県):2010/10/06(水) 03:41:04.42 ID:xzQAG/5C0
研究室まじ選ぶの失敗した
俺と友達一人以外のやつは研究室入る前からグループができてやんの

まじめんでえ
大学サボりまくってる
長期休みに高校中学の奴としか遊ばない
522 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 03:42:59.68 ID:6LokGiLlP
 >>520
オオワケってどこの田舎よ
523 H&K PSG-1(長屋):2010/10/06(水) 03:43:04.20 ID:TQ2byB3N0
高卒でちゃんと社会で働いてる人間が大勢いるんだから、大学でコミュ力を身につけるために
サークルに入るだの何だのって余計なことでしかないだろ
18過ぎれば人間の性格なんてそう変わらないだろうし
就活のために4年間つまんねえ連中とやりたくもない活動するなんて、無駄が多すぎる

どうせ企業は学生が大学で勉強したことにも興味ないんだし、大学に入学したら
すぐに卒業証書を渡してしまっていい
どこの大学に合格したかで大体頭の程度は分かる
524 トラベルライター(catv?):2010/10/06(水) 03:46:04.84 ID:5Un/PF7P0
>>514
それは非リアだろw
525 げつようび(神奈川県):2010/10/06(水) 04:12:54.48 ID:Wf8WIWeB0
>>3
俺のエロゲ会社来いよ
526 伊達巻(東日本):2010/10/06(水) 04:14:25.10 ID:VhoXZanY0
所詮、表面上の付き合いばっかだよね
夜通し語り合える仲になれるやつが一人でもできればいいほう
527 歌人(長屋):2010/10/06(水) 04:22:31.75 ID:23z9Gdgy0
サークルやってる奴はガチのリア充少なくて大学デビューではっちゃけてる奴が多い気がする
何もできない俺よりずっといいと思うけど
528 トラベルライター(catv?):2010/10/06(水) 04:24:21.31 ID:5Un/PF7P0
>>526
どこでもそうじゃね
529 教員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 04:26:21.96 ID:Bx2QrcszO
サークルリーダーとかリーダーシップ的なことでなく、
その補助なら得意です、ってアピールはダメなの?
530 モテ男(愛媛県):2010/10/06(水) 04:32:22.04 ID:WXUUsXVS0
バンドサークルの幹部だったけど童貞だわ。
所詮目立つ奴がリア充なだけで、
半数(以上かも)の目立たない奴らはそれにあやかろうとしてるキョロ充。
531 児童文学作家(catv?):2010/10/06(水) 04:38:12.44 ID:3bx+otz90
高校でたばっかの新入生は食い放題だったな……
俺みたいなダメ男でも女にはまったく不自由しなかった
532 占い師(埼玉県):2010/10/06(水) 04:38:31.06 ID:C+fbU6790
もう非リア集めてぼっち回避、就活ネタ作りサークル作ったほうがいいな
533 教員(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 04:41:53.20 ID:Bx2QrcszO
>>532
真ぼっちは出てこないし、
ぼっちたちに対して優越感を覚えたい自称非リア充が来るぞ
そんなのが1人でもいたら、性格は当然悪いから壊滅するハメになるぞ
534 経済評論家(中国四国):2010/10/06(水) 04:45:21.98 ID:+Eg/l7Te0
バイトサークル経験なし、遊びまくったわけでもなしの俺に自己PR何書けばいいか真剣に教えろ
535 通関士(埼玉県):2010/10/06(水) 04:45:31.11 ID:M09Iv89I0
慣れ合い好きの脳なしおおし
536 エンジニア(神奈川県):2010/10/06(水) 05:03:49.78 ID:UQPXS2Iv0
会計士最大派閥の大学に通ってるから、就活なんて有って無きがごとく
537 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 05:36:26.81 ID:P3//Cr0/P
>>530
それはちと情けないな
グルーピーバカ女は顔のいい男しか見てないってのはわかるけども
538 通関士(西日本):2010/10/06(水) 05:56:25.10 ID:eud30I9J0
 就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。

特徴を挙げると、大人しい、社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、
スポーツ経験ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。 

もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。
会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、
大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。

 一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することができないおっとりしたのんびり屋さんです。
ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内ではいちはやく淘汰される対象です。

この厳しいご時世、大人しい秀才よりも多少生意気で猛々しい学生をほしがる企業が増えています。
スポーツ経験がある学生は、集団行動や人間関係面で長けている場合が多く、非常に有利でしょう。

ほかに要求されるのは、読書経験です。IT化に伴い、書物をじっくり読む機会は減っていますが、読書で得られたものは必ず生きてきます。
インターネットでは、今のところ思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った企業人の懐の深さは豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。 

皆さんは、スポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。
これらのことは時間のとれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、色々な人と出会って話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは
希望の会社に就職しています。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。 学生が思っているほど、学歴は関係ありません。学習歴、実力が問われる時代が到来しています。
大人しく青白い秀才は、百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください
539 漁業(神奈川県):2010/10/06(水) 06:53:51.20 ID:shonrxJ10
>>52で終わってた
540 花屋(兵庫県):2010/10/06(水) 07:05:24.87 ID:0ldj7NlL0
混声合唱部に誘われて何の興味もなかったがクラブボックスに行ったらかわいい新入生の女の子がいたので
入ろうと決めた。
仮入部申込書(全学共通)に押す判子も持ってないし入部の返事は後日改めてと言うことで
ウキウキしながら帰ろうとしていたところを応援団に拉致され、断ったら大変な事になることを匂わされ「拇印でええ。はよ押せ」と
いわれそしてすぐに学内の理容室に連れて行かれて角刈りにされた。
翌年同じことをした
541 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/10/06(水) 07:09:26.85 ID:XYwbzYq70
>>540
途中でま〜たホモネタかと思って身構えたがワロタw
542 人間の恥(千葉県):2010/10/06(水) 07:11:11.90 ID:ZF0gTy7Q0
コミュってサイコミュのことですか?
543 殺し屋(北海道):2010/10/06(水) 07:37:45.57 ID:y5Psb7G6P
>>11
聞いてくるやつなんかいないが、
派遣先の新人が慶応のテニス部
去年は新人でオレからレクチャー受けていたが、
今年はオレのボス…
544 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/10/06(水) 07:41:44.10 ID:XYwbzYq70
n738JJ2HPがネガティブな松岡修三にみえる。
545 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 07:41:47.36 ID:ouuSsigVP
>>543
派遣て笑えるなw
546 空き管(福岡県):2010/10/06(水) 07:54:47.51 ID:lNFIgbXJ0
オタサーだけど、友達のイケメンが部内で女作った日から幽霊になった
547 検察官(チベット自治区):2010/10/06(水) 08:00:20.38 ID:kJcQC6yY0
>>514,516
向こうも「このキモヲタ会話がアニメゲームネットしかねえきめえ」
とか思ってるだろうしお互い様だな
548 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 08:11:36.06 ID:L00Rm9R90
ぼっちはアメリカンフットボールやれよ
549 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 08:23:00.04 ID:tX/nNUf4O
>>547
テレビ(芸能・スポーツ)、酒、ボーリング、麻雀、パチンコ、車、女、性癖、
授業や教授の愚痴、先輩やバイトの愚痴、その場にいない奴の悪口や噂話
社会人だと愚痴の対象が上司や会社になり、釣りとゴルフと温泉の話題が追加
こんな文化の存在しない田舎の国道沿いのような話題よりはアニヲタトークのがぜんぜんマシ
550 職人(宮城県):2010/10/06(水) 08:28:22.82 ID:uA+oxZXv0
サークルやってる奴って実際そんないないんじゃないか
俺の研究室の奴だれも入ってないぞ
551 児童文学作家(catv?):2010/10/06(水) 08:30:36.14 ID:nkJ580qj0
いい歳してアニメの話題も相当ヤバイよ。
ニュー速にいるとアニメや声優に寛容になり過ぎる。
でも、そんな話題、端から見れば風俗の話題と同レベル。
552 トラベルライター(catv?):2010/10/06(水) 08:32:16.60 ID:5Un/PF7P0
>>550
研究室てw理系の話かよ
553京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/06(水) 08:32:46.27 ID:PSmfv/mA0
ちょっとまてここで宣言してから東大生物うんたらにメールしようとしてるやつは何なんだ
東大生とニュー速トークでもしたいんか
554京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/06(水) 08:33:50.77 ID:PSmfv/mA0
キチガイワロスwwwwwwwwwww

279     大学生になると急に「おはよー」とか「おつかれー」って使いたがるよね っつーか、上...
├280     >279 おはよーは小中高でも普通に使うだろw
│└284     >280 午後にあったら「こんちはー」だろ 仲いいやつにあったら「よお」とか「...
│ └289     >284 午後にあったら「こんちはー」だろとか言われても >279では午後でなん...
│  ├292     >289 オレが説明不足なのは間違いないが 「ボクは推測できませんでした」...
│  │└300     >292 お前が説明不足間違いないと認めてる ボクは推測できませんでした...
│  │ └315     >300 そうだね、何から何まで説明しないと推測できないね 何から何ま...
│  │  └317     >315 おはようは朝に使う言葉だから俺みたいに思うのが普通 昼に〜...
│  │   └319     >317 そうだね 「大学生になると」とか「先輩が使ってる」とか「...
│  │    └324     >319 お前が自分で認めてる通り それだけじゃ「説明不足なのは...
│  │     └327     >324 君みたいな人には不足だったからね 推測できないような...
│  │      └332     >327 俺の理解がどうとかじゃなくて 君は「オレが説明不足...
│  │       └335     >332 認めたよ 反省してるんだよ君のレベルに合わせられ...
│  │        └339     >335 要するに自分の説明不足を指摘されて実際そうだっ...
│  │         └344     >339 要するに自分の読解力不足を指摘されて実際そう...
│  │          └348     >344 要するに言い返せないから 俺の文章構成を真...
│  │           ├362     >348 そうだね 文章構成を真似たほうが君には読...
│  │           │└365     >362 あちゃーその文章は誤りだな × 文章構...
│  │           │ └373     >365 うんうん、自分が正しいね 自分を正当...
555京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/06(水) 08:34:05.08 ID:PSmfv/mA0

│  │           │  └381     >373 鸚鵡返しの次ははいはい、そうだねそ...
│  │           │   └385     >381 最初から説明不足は認めてるのにね...
│  │           │    └390     >385 説明不足な文章に対して推測でき...
│  │           │     └398     >390 むしろ「ああ、これで足りなか...
│  │           │      └402     >398 そうやって説明不足を認めな...
│  │           │       └425     >402 この程度でわかるだろうと...
│  │           │        └430     >425 まあ相手がどうのこうの...
│  │           │         └433     >430 認めてあげないとかわ...
│  │           │          └436     >433 まあプライドを守る...
│  │           │           └441     >436 あ、推測してみた...
│  │           │            └443     >441 説明不足な文章...
│  │           │             └450     >443 説明不足な文...
│  │           │              └455     >450 人数的に1人...
│  │           │               └466     >455 人数的に...
│  │           │                └468     >466 もしか...
│  │           │                 └473     >468 あ、...
│  │           │                  └477     >473 ま...
556京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/06(水) 08:34:09.23 ID:PSmfv/mA0

│  │           │                   └484     >477 ...
│  │           │                    └485     >484...
│  │           │                     └486     >4...
│  │           │                      └487     >...
│  │           │                       └488    
│  │           │                        └489    
│  │           │                         └490    
│  │           │                          └491    
│  │           │                           └493    
│  │           │                            └494    
│  │           └367     http://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif 絶対に...
│  │            ├377     >367 リア充がセクロスしてる間にこいつらはこ...
│  │            │└380     >377 推測する力がなかったばかりに
│  │            └391     >367 絶対に友達になりたくないわ 見てないけ...
│  └295     >289は読解カ不足 >288 夜起きるからだと思う
├281     >279 ドイ語を聞いたときは衝撃が走ったな
├283     >279 昼夜問わず「おはよう」を使うのは水商売が発祥らしい
│└288     >283 水商売というか芸事全般だな。
└285     >279 大学1年生が先輩である俺に「こんにちは(^O^)」とか言った日にゃ (-.-)こ...
557 児童文学作家(catv?):2010/10/06(水) 08:35:37.62 ID:nkJ580qj0
>>550
工学部だけど、研究室入ってからもラグビー部続けている奴とかいるよ。
558 タコライス(北海道):2010/10/06(水) 08:37:38.51 ID:L00Rm9R90
>>549
それはない
559 投資家(愛媛県):2010/10/06(水) 08:38:20.69 ID:xTbGapaY0
ボッチでサークルもバイトもしなかったなあ
今は後悔している
560 監督(新潟・東北):2010/10/06(水) 08:40:23.64 ID:S8Wka4QdO
>>552
文芸?
ダサいね
561 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 08:42:58.94 ID:aREL3UrfO
サークルは嘘でごまかせるっつーの
本当に大事なのはバイト経験
562 FR-F2(関東・甲信越):2010/10/06(水) 08:47:17.08 ID:2vYigvQEO
高校生の部活はガチだけど大学生なんて遊びじゃん。
563 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 08:50:23.32 ID:m/98im7iO
普通に友人いるならサークル入らなくていいよね
564 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 08:54:37.99 ID:tX/nNUf4O
リア充でもアニメ・漫画の話するよ




ワンピース限定だけどな・・・
565 行政官(チベット自治区):2010/10/06(水) 08:59:55.33 ID:3hdtuvR40
>>557
オレも工学部だったがアメフト部とかいたな
大学のはぬるいとかいって社会人の草アメフト部もかけもちしてた

あと吹奏楽部とテニサーと創価学会系サークルがいたわ
566 車掌(北海道):2010/10/06(水) 09:50:00.95 ID:3lAfgFCl0
自分でサークルを作りました!ってのはどうなの
内容によるの?別に就活意識はしていなくて、純粋に。
567 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 09:51:14.01 ID:dgx0Udb9O
>>566
で?と、なる。
568 ちんシュ大好き(関東・甲信越):2010/10/06(水) 09:55:58.10 ID:ZPkZZiAOO
なんだただのがいきちコテか
569 整備士(長屋):2010/10/06(水) 10:21:30.19 ID:VkRZVrT30
>>505
今時の大学生リア充は平成生まれなのにな。
570 空き管(京都府):2010/10/06(水) 11:04:04.12 ID:x09oB32i0
>>52
さらにリア充サークルになると女は皆ビキニになるからな
これは真のリア充サークルではない
571 劇作家(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 11:07:31.38 ID:tX/nNUf4O
>>15
オタクでも充実してる奴は仲間内で聖地巡礼しながら>>52だものな
コロコロ派とボンボン派の格差はどこへ行ってもつきまとう
572 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/06(水) 11:09:39.98 ID:zmZEp7K/0
サークルとか一年後期にはほとんど行かなくなるだろ
573 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 11:11:34.35 ID:P3//Cr0/P
大学のオタク界ではそれなりに顔が広かったが
リア充や女は別世界の存在だったわ
574 殺し屋(東京都):2010/10/06(水) 11:14:56.94 ID:+bKWGsJ3P
オケに所属してそこそこ友達できて楽しかったわ
寮の方だと友人ってレベル越えて家族みたいに過ごしてた
575 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 11:19:29.71 ID:mAtDOJLKO
ここで数学科ニートが颯爽と登場
576 運用家族(関東・甲信越):2010/10/06(水) 11:26:20.80 ID:yuxTNZhCO
うちのサークルは女が多いな
飲み会やBBQ、沖縄や無人島とかあるよ
これはこれで楽しいけど毎日ヤリまくってるギャルサーよりは充実してないと思う
577 リセットボタン(関西・北陸):2010/10/06(水) 11:28:34.70 ID:OIyBQaYiO
>>574
そういうのいいなあ
寮すんでみたかったよ
578 僧侶(山梨県):2010/10/06(水) 11:31:17.09 ID:Yk9GHoK80
サークル入ろうが部活入ろうが、ぼっちではなくなっても非コミュではなくならないよ
変えようといささかの無理をしないなら、どの場でも同じような立場を形成するだけだ
友達100人作る人はどこでも100人作るし、2-3人の友人で満足する奴はどこでも2-3人作って満足する
579 占い師(三重県):2010/10/06(水) 11:34:29.67 ID:7iWYdAd30
オタサークルでいいから入っておけばよかった
580 運用家族(関東・甲信越):2010/10/06(水) 11:34:55.04 ID:yuxTNZhCO
オタクサークルとかそうゆうのあるんだw
気持ち悪いw
581 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 11:38:00.85 ID:9sy1cDL+P
サークル入ってる奴のリア充自慢が毎回毎回うぜぇのなんの
こっちはそんな話聞いても楽しくないっつーの
582 沢庵漬け(埼玉県):2010/10/06(水) 11:42:44.17 ID:SBlAe5Gq0
> サークル入ってる奴のリア充自慢が毎回毎回うぜぇのなんの

それを自慢捉える心の状態が問題だ。
583 歴史家(関東・甲信越):2010/10/06(水) 11:43:44.42 ID:snSOyPzQO
>>559
ボランティアを適当にやれ
サークル・バイトよりうけがいいぞ
584 殺し屋(dion軍):2010/10/06(水) 11:46:32.34 ID:P3//Cr0/P
オタクの多い2chのしかもニュー速で気持ち悪いだの冷やかしに来る奴は
そりゃウザいしどっちが気持ち悪いんだって話だわ
585 劇作家(茨城県):2010/10/06(水) 11:48:44.15 ID:4fCxTBx40
ガチオタサークルは知識量が尋常じゃないからよっぽどのオタじゃなきゃついていけないよ
かといってにわかオタサークルはリア充だらけだから余計無理だよ
586 伊達巻(catv?):2010/10/06(水) 11:49:01.31 ID:asNtkjqS0
後輩(女)が部室に置いたスーツでオナニーしてぶっかけた
587 歯科技工士(栃木県):2010/10/06(水) 12:02:08.48 ID:UKMjUh+p0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
588 理学療法士(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 12:02:13.91 ID:tX/nNUf4O
ぼっちな奴はどこへ行ってもぼっち
「知り合い」は増えても友達や彼女は出来ない
589 学者(チベット自治区):2010/10/06(水) 12:06:01.60 ID:vozLBilY0
サークルよりもバイト先でハメまくってたなw
サークルなんて酒飲むところだったし
590 消防官(大阪府):2010/10/06(水) 12:16:39.35 ID:sDjVtajZP
一応サークルには入ってたけど俺が友達になりたいと思うメンバーは一人もいなかった
騒ぐことしか考えてないような奴ばかり
たまにやる発表会もOBとの馴れ合いみたいな気持ち悪いものだったし辞めてやればよかった
591 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 12:18:23.35 ID:tMIMhPhdP
>>587
おせーよ栃木
592 ノブ姉(関東):2010/10/06(水) 12:24:19.00 ID:d4EJuy7sO
もともと非コミュ?だからサークルなんか入らなかったわ
593 消防官(不明なsoftbank):2010/10/06(水) 12:26:48.88 ID:D2Cex5iEP
すげー煽り耐性ないやついるな
594 げつようび(東海):2010/10/06(水) 12:35:09.78 ID:7Qf5X1n+O
飲んで遊んでるだけのサークルって
就活で一体何をアピールするの?


いくらリーダーだからって意味無いような
595 殺し屋(チベット自治区):2010/10/06(水) 12:48:37.55 ID:1vkdF4OT0
ttp://vip.20ch.net/s/vip20ch1009.jpg

こういうサークルに入るにはどうすりゃいいんだ
596 大学芋(岡山県):2010/10/06(水) 12:51:43.99 ID:tYimm4VN0
>>594
何をアピールするかは知らんが俺が面接するならそれだけで落とすわな
597 版画家(catv?):2010/10/06(水) 13:22:29.33 ID:tVVrhjC+0
採用支援会社にいた奴が隣に座ってるが、最近は新卒採用でサークルリーダーでリア充アピールして、みたいな学生にはもううんざりしてるらしいぞ。むしろこんな勉強しました、みたいな奴のほうが好感持てるとか。
598 税理士(中国四国):2010/10/06(水) 15:03:12.82 ID:P2YJuruJ0
>>595
これなに?薬かなんか?
599 不動産(埼玉県):2010/10/06(水) 15:05:55.33 ID:AZ8TXJJG0
スキンぽい。
600 随筆家(長屋):2010/10/06(水) 15:17:06.48 ID:5VyD3zcK0
なんか気持ち悪いんだよね。いや僕自身が中二病であるのは置いといて、ああいうノリって寒くてキモイと思うんだわ。
一度だけの人生、自分勝手に楽しんだもん勝ちだね
601 消防官(不明なsoftbank):2010/10/06(水) 15:39:38.25 ID:R2v5yLDVP
>>589
俺なんてバイト先で男一人なのにほぼハブられ状態なんだぜ
602 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 15:48:41.21 ID:+iuDFIQzO
旅行系オタサークルだけど会員40人いて全員男子。ちなみに文系中心の大学
603 げつようび(大阪府):2010/10/06(水) 15:51:26.72 ID:56lqf/900
604 調教師(チベット自治区):2010/10/06(水) 15:58:46.72 ID:Gi/ibe7k0
おまえらって高校の卒業アルバム以来写真取ってなさそう
俺はサークルで無二の親友に出会えたから勝ち組
606 水先人(広島県):2010/10/06(水) 16:31:34.66 ID:oyuUHLzH0
>>604
俺は親に無理やり買わされて処分に困っているんだが……。
607 ノブ姉(関東):2010/10/06(水) 16:32:33.33 ID:DrGDPrcrO
サークル内恋愛
608 中卒(catv?):2010/10/06(水) 16:49:13.52 ID:86SYdcGD0
就活で自称サークルリーダがいっぱいいたけど
あえて自分はリーダーよりリーダーを補佐する会計などをしていたとか言って
補佐してうまくサークル活動を円滑に行う言ったら受かりまくった
リーダだけじゃなくそれを補佐する必要性を全面に出せば受かる
609 げつようび(大阪府):2010/10/06(水) 16:49:39.72 ID:56lqf/900
610 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/06(水) 16:58:24.31 ID:GTPDHSW+O
二年の今からでもサークル入るべき?
611 法曹(東京都):2010/10/06(水) 17:02:59.23 ID:bek16L5h0
>>610
別にてきとうにでっち上げれる才能があればはいんなくていいよ
俺とか非公認のサークルなんでHPとかないっていって
自分ひとりで趣味でロードバイク乗ってるのを仮想サークルに例えて
こういう計画立てて練習してサイクリングロード走って
みんなで小さいレース出たりしましたとかでっち上げた
レースに出たのは本当だけど
だからそういう風にやれるならはいる必要ないよ
612 調教師(愛知県):2010/10/06(水) 17:04:12.55 ID:gag0SaZn0
サークルなんて自分の中の妄想で十分
世の中にそんなにサークルリーダーいる訳ねーだろ
嘘も方便。ばれなきゃ真実
613 石工(千葉県):2010/10/06(水) 17:08:23.60 ID:Poo2kJGa0
工業大学でくだらんテニスサークル入っていたが
過剰な馴れ合いが嫌になって1年で行かなくなったな
あんなサークルでも仕切る側にいても就活の役に立つものなのか?
614 法曹(東京都):2010/10/06(水) 17:14:21.75 ID:bek16L5h0
>>613
くそみたいなサークルでもリーダやってたってだけで
人事は馬鹿だから人前に立ってなんかできる人間と思うから
みんな嘘ついてそういうことやってたって言うわけだよ
まぁいまは飽和状態すぎるけどみんないうから
逆にそういうこと言えないと差がついてしまう
615 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/06(水) 17:15:33.44 ID:GTPDHSW+O
>>611
つーか実際二年の今からサークル入るのなんて無理だしな…
616 ナレーター(長屋):2010/10/06(水) 17:24:04.12 ID:1qKi1zeB0
>>287
こういうヤツ多いよな
自分友好関係自慢とか苦労自慢をひたすら語られてもストレス以外何も残らんわ
617 医師(チベット自治区):2010/10/06(水) 18:06:02.43 ID:uEido/ED0
>>598
コンドームじゃないの?
618 オウム真理教信者(長屋):2010/10/06(水) 18:11:05.15 ID:nLx7ZGJC0
>>604
大学でのオリエンテーション時の自己紹介以来だった
619 通訳(catv?):2010/10/06(水) 18:20:40.54 ID:bZ6hP1tWi
東大運動会以外のサークルなんて
620 64式7.62mm小銃(東京都):2010/10/06(水) 18:25:56.51 ID:Vu7mgEip0
つーか最近の雇用の流れにおけるコミュ力重視って何故か大学生活だけに求められるんだよなw
付け焼き刃も良い所でしょ。本当にリーダーシップのある人材が欲しいのならエリート高校に通う生徒は地域のボランティアでリーダー役させるのとか義務化させろよ。
うちの出身校も進学実績だけは良いけど消極的なやつばっかだから理系はともかく文系は社会に出てから悲惨みたいだわ。
621 芸術家(千葉県):2010/10/06(水) 18:44:43.60 ID:IJIFanB10
サークルも入ってないし普段遊ぶような友達いないけどそれでいいと思ってる
知り合いはそこそこいるし別に困らないしな
一人のが気楽で変に気使うこともないから色々と捗る
622 弁護士(京都府):2010/10/06(水) 19:00:36.89 ID:xQ53V7Sn0
>>621
そう自分に言い聞かせていればいいよ
623 僧侶(山梨県):2010/10/06(水) 19:07:30.50 ID:Yk9GHoK80
>>621
そう言い聞かせているに過ぎない奴なんだ、と思わなきゃいけないお前はなんだw
624 柔道整復師(山口県):2010/10/06(水) 19:17:14.09 ID:xuonwsCl0
>>621
だよなあ 俺もそんな感じだぞ
625 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 19:52:17.90 ID:M0vn7+EpP
>>621
仲間を作れないコミュ障の自己正当化を見てると悲しくなる
626 裁判官(新潟県):2010/10/06(水) 19:59:25.49 ID:eX+NQ1mu0
サークルってなんか内輪で回ってるイメージで、怖くて覗けないんだよな
627 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/06(水) 20:23:59.14 ID:GTPDHSW+O
大学でサークル入ってないって人生終わりだよね
628 10歳小学5年生(東京都):2010/10/06(水) 20:25:21.93 ID:hfBLylG10
大企業に就職すると、意外とリア充って少ないよな。
今年、就職ランキング10位以内に入るような企業に入社したんだけど、ちょうど一年前の内定式でけっこうビックリした記憶がある。
チャラチャラ遊んでるというより、どこか信念持った連中が多かった。もちろん遊んでる奴らもいるけど、みんなしっかりしてる。

おれ自身は大学のときにマニアックなサークルに参加してて、もちろん部員は男しかいなくて、半期の打ち上げとかも誰かの家に適当に集まってダラダラ酒のんで
明け方までゲームやるような生活だった。もちろん彼女なんていたことなくて、合コンも四年間で2回しか行ったことなかった。

イベント系のサークルとかでワイワイやってる連中にどこか劣等感を持ってたけど、いざ就職活動始まってグループ面接とかになると、
そういう奴は意外と大したことないことがわかった。むしろおれみたいに世の中斜めに見るっていうか、分析的にみる人を企業は重宝してくれる。あとは何も考えない体育会系。

今年に入って既に合コンは10件ぐらいやってる。おもしろいほど女の子の方から合コン話が来る。
女子大生とも合コンしたけど、在学中は遠くから見てるだけだったかわいい子たちが、俺の方に関心もってくれるのにビックリした。
人間って、その人の才能とかよりも、どこのコミュニティに所属してるかで決まるんだよなあ。コミュニティに染まるというか。
629 漫才師(東京都):2010/10/06(水) 20:32:39.29 ID:CQHvCcBt0
こういうスレって長文キチガイ多いよな
630 柔道整復師(神奈川県):2010/10/06(水) 20:34:40.87 ID:RctB33B+0
昔のオタクは非モテではあったけど非コミュではなかったhttp://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0808/g0831044.jpg
631 ロリコン(東日本):2010/10/06(水) 20:37:32.16 ID:vp01RyLd0
大学でサークルはいらないってw
どんな大学生活だよw
想像つかない
632 登山家(長屋):2010/10/06(水) 20:37:35.84 ID:Q/qtup7H0
視野狭窄なんだよ
中高と違っていくらでも自由なんだからどんなスタイルがあってもおかしくない
学外での活動に熱中してる奴だっているだろ
633 火狐厨(石川県):2010/10/06(水) 20:38:11.52 ID:4+SXkW/L0
>>630
この人ら今頃どうしているんだろう
634 ロリコン(東日本):2010/10/06(水) 20:40:18.56 ID:vp01RyLd0
>609
最後の左下エロいな
635 消防官(埼玉県):2010/10/06(水) 20:40:25.52 ID:EVBwKYTbP
ほぼ>>59と同じ生活だが
バイト先ならある程度話せる
なんか大学のやつはあわないんだよなあ
636 ロリコン(東日本):2010/10/06(水) 20:44:36.00 ID:vp01RyLd0
まあFランのヤツは校外に時間使った方が有益だろうなw
637 画家(宮城県)
○空回りぼっち。他人が気になるけど孤高を気取り変な空気を作る、又は人と付き合う術を知らない、
 もしくは自己概念の揺らぎにより、いざ他人と絡もうとすると空回りすることがしばしばある。
 もっとも普遍的なぼっちで、青年期に多い。
○価値観ぼっち。人が嫌い、又は人との価値観に距離を感じたり、自分の身を遠くに置いたりした結果自らぼっちになったぼっち。
 同じ価値観を持った人間をネットで探す傾向がある。
○性格・人相ぼっち。性格や人相が様々な理由で人から好かれて無いぼっち。
○諦観ぼっち。諦めて開き直ってるぼっち。欝ぼっちと紙一重。昇華して孤高ぼっちと成る可能性も有る。
○欝ぼっち。ぼっちの中でもっとも無気力なぼっち。引篭もってることが多い。
○状況ぼっち。忙しい、疲れてる、出会いが無い、理不尽な理由で人から避けられてる、など。社会人に多い。
○無関心の人。他人に関心が無い人。当人にしてみれば全くぼっちでは無い。最も珍しいタイプ。
○孤高の人。自立していて一人でも他人とも過ごせる。一人旅や登山を好む。年季のある中年に多い。
○リア充。友達中心主義。一人でいる人間を全て孤独であると判断し、自らが一人でいると孤独や恥ずかしさを感じる傾向がある。
 価値観は専ら通念に限られる。高校生〜大学生に多い。