「そろそろ韓劇してもいいですか?」・・・・ドコモがサムスン「GALAXY Tab」発売!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 小説家(catv?)

■ドコモ、7型画面のAndroidタブレット「GALAXY Tab」11月下旬発売

NTTドコモは、Android 2.2を搭載したサムスン製の「GALAXY Tab」(SC-01C)を11月下旬に発売する。7インチのディスプレイを採用し、
インターネットやマルチメディアコンテンツの利用に適したタブレット型端末として展開する。FOMA端末として通話にも対応しており、
本体のみでスピーカーを利用したハンズフリー通話が行えるほか、Bluetoothヘッドセットを利用した通話が行える。

 今回発表された「GALAXY Tab」は、サムスンが2010年9月に発表したタブレット型端末の日本国内版。片手で扱える大きさと重さを実現し、
4000mAhの大容量バッテリーを搭載して長時間の利用にも対応する。

 マルチタッチ対応のディスプレイは約7インチ、600×1024ドットのTFT液晶で、キーボード表示は大画面に適した大きなサイズで表示される。
ウィジェットも大画面を活用してさまざまに配置できるようになっている。画面をデジタルフォトフレームのように使えるアプリ「Digital Frame」のほか、
「ThinkFree Office」、「Dio Dict」、バックアップ機能、ゼンリンの「いつもNAVI」、OS標準のアプリなどを搭載。spモード対応など、4インチディスプレイ
のスマートフォン「GALAXY S」と同様の内容になっている。

 通信方式ではFOMAハイスピードとしてHSDPA(7.2Mbps)、HSUPA(5.76Mbps)をサポート。W- CDMA(800/1900/2100MHz)、GSM(850/900/1800/
1900MHz)に対応する。無線LANは、IEEE802.11a /b/g/nをサポートする。ベースバンドチップはインフィニオンのXMM6160、アプリケーションプロセッ
サーは1GHz駆動のサムスン製 S5PC110。Bluetooth 3.0+EDRに対応し、DLNAをサポートする

 内蔵メモリは16GBで、外部メモリとして最大32GBまでのmicroSDHCカードがサポートされる。

 カメラはオートフォーカス対応の約320万画素CMOSカメラで、インカメラとして約120万画素のカメラを搭載する。インカメラは自分撮り用で、テレビ
電話には利用できない。
(全文はソースで)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101005_398065.html

■画像
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/398/065/01.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/398/065/02.jpg
2 通訳(東京都):2010/10/05(火) 10:28:06.77 ID:WMj5qQxb0
死ねよバカチョン
3 棋士(福島県):2010/10/05(火) 10:28:07.81 ID:Ntu1qLJ70
これはいらないな…
4 ツアープランナー(東京都):2010/10/05(火) 10:28:25.35 ID:GCkar4cr0
見れない
5 チンカス(catv?):2010/10/05(火) 10:28:45.52 ID:K/H0x6TM0
やはり北か
6 ファッションアドバイザー(埼玉県):2010/10/05(火) 10:31:44.82 ID:xqlgnQw/0
秀樹、韓劇!
7 作業療法士(宮城県):2010/10/05(火) 10:33:06.42 ID:gO+lpQ200
通話とかいらねえから。
データ定額だけで3000円にしろカス
8 漫画家(catv?):2010/10/05(火) 10:36:02.30 ID:jNC9DRt50
docomoよりGALAXY SがAndroid2.2で10月下旬発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286241714/
9 メイド(新潟・東北):2010/10/05(火) 10:36:34.45 ID:xiI1QJCiO
GLAYがそういうセリフを言うCMかと思った。
10 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 10:38:33.54 ID:0e2pBRsIP
>>8

ドコモ 秋の ハン祭り♪
11 小説家(大阪府):2010/10/05(火) 10:40:08.54 ID:Qhw7P7XIP
PC版サンシャイン牧場動く?
12 漫画家(catv?):2010/10/05(火) 10:42:03.53 ID:jNC9DRt50
ありゃ
てっきり重複だと思ったわ
すまん
13 放送作家(千葉県):2010/10/05(火) 10:51:21.72 ID:E7DsJ2Nl0
秀樹韓劇ー♥
14 グラウンドキーパー(埼玉県):2010/10/05(火) 10:51:37.46 ID:55GTEG7c0
価格設定があいぱっど並みならクソ
めっちゃ安かったら買う
15 人間の恥(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:54:03.68 ID:fSvIWENA0
タブレット端末の需要が理解出来ない
どこもかしこも挙って出すが誰が買ってるんだよ
16 ディレクター(catv?):2010/10/05(火) 10:54:05.25 ID:jqL1ICKT0
これが有機ELならなぁ
17 小説家(東京都):2010/10/05(火) 10:57:44.87 ID:JdMMdkHqP
WiFi版用意してないとかありえないだろ。
18 高卒(長屋):2010/10/05(火) 11:00:21.11 ID:c2no7uUi0
>>17
それはiPadも同じ
19 小説家(東京都):2010/10/05(火) 11:06:07.94 ID:JdMMdkHqP
>>18
iPadはあるだろ。
20 教員(千葉県):2010/10/05(火) 11:18:24.70 ID:g37IS2bB0
docomoと契約しないといけない時点でゴミ
通話とか誰がするんだよ
21 家畜人工授精師(大阪府):2010/10/05(火) 11:20:50.94 ID:aiZ1gow00
これは欲しいがdocomoとの契約必須?
22 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 11:29:10.56 ID:0e2pBRsIP
iPhone板よりコピペ

【iPadの価格と維持費】
■「Wi-Fi版」・・・例えるなら大きなtouch
iPad 16GB=48,800円  (24回払いなら、2,220円×24回)
iPad 32GB=58,800円  (24回払いなら、2,640円×24回)
iPad 64GB=68,800円  (24回払いなら、3,050円×24回)
_________________________________

■「Wi-Fi+3G版」・・・例えるなら大きなiPhone
iPad 16GB=58,320円  (24回払いなら、2,430円×24回)
iPad 32GB=67,920円  (24回払いなら、2,830円×24回)
iPad 64GB=77,280円  (24回払いなら、3,220円×24回)

「Wi-Fi版」との違い
 ・本体にGPS機能が付いている
 ・携帯電話網が使えるので無線LANが届かない場所でもパケット通信ができる
 ・Eメール(i)が利用できる

■「Wi-Fi+3G版」のデータ定額プラン
維持費:2年間は月3,225円、それ以降は月月割が終わって月4,725円

S!ベ   パケ定  月月割    総支払額
315円+4,410円−1,500円 = 月3,225円
                    ^^^^^^^^^^
※iPadはソフトバンク提供のWi-Fiスポット「BBモバイルポイント」が2年間無料で利用できる
※データ定額プランは2年単位縛り(違約金9975円)
※携帯電話としての通話機能は無し
_________________________________
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/
23 歴史家(関東・甲信越):2010/10/05(火) 12:00:12.85 ID:VGUSdh4sO
で、これは月いくらかかるのよ
24 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 14:19:45.02 ID:0e2pBRsIP
>>23
通話も出来るから他のドコモスマホと同じじゃないか?

基本  SPモード  パケ定
980円 +315円 + 5985円 = 7280円
25 ゴーストライター(沖縄県):2010/10/05(火) 14:20:49.01 ID:tP5CRt7vP
さすが韓国様に資本垂れ流しまくりの朝鮮電電さんやでえ〜
26 中卒(千葉県):2010/10/05(火) 14:21:49.59 ID:yNdspDRS0
まぁうまいスレタイ
死んでも買わないけど
27 VSS(兵庫県):2010/10/05(火) 14:33:23.21 ID:0H4VG8pY0
ドコモ携帯
流れる動画は韓流
冬のソナタがあなたを幻想的世界に包みまスミダ
28 投資家(空):2010/10/05(火) 14:50:13.75 ID:ZHyVrWZTQ
>>24

・) SPモードは現在無料
ノ 期間らしいよ
29 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 16:00:42.68 ID:0e2pBRsIP
>>28
これか
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_price/index.html

これが11月下旬発売で
無料キャンペーンが12月末まで
なんか微妙だね。
30 小説家(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 16:03:51.18 ID:z6mF5sDiP
買いません
31 かまってちゃん(空):2010/10/05(火) 16:46:15.30 ID:ELMMlRX50
でもテザリング出来ないでしょ?
32 美術家(富山県):2010/10/05(火) 17:14:22.63 ID:NXNI3YKm0
反撃どころか、泣きついてるじゃねーかw
33 美術家(富山県):2010/10/05(火) 17:16:56.75 ID:NXNI3YKm0
>>25
iPhoneも外資、ソニエリもほぼ外資ってなるとスマホの選択肢はほぼないよね。
auとシャープのIS03しかないのか?愛国スマホはIS03一択なのか?
34 路面標示施工技能士(チリ):2010/10/05(火) 17:18:03.46 ID:lvYm/oly0
カメラのレンズとフラッシュがiPhoneまんまじゃん
35 漁業(福岡県):2010/10/05(火) 17:19:49.69 ID:YlbBfyXI0
これじゃのうて
エイサーの買った
36 小説家(東京都):2010/10/05(火) 17:33:21.08 ID:JdMMdkHqP
>>33
東芝買えよ。
37 イラストレーター(茨城県):2010/10/05(火) 17:38:36.13 ID:OXfZcaeW0
またiphoneそっくりなのかよ
アップルなんて先見性の無い囲い込み商売しかできないバカ企業なんだから、ちょっと揺すればシェアなんてすぐ半減するのに
38 キリスト教信者(catv?):2010/10/05(火) 17:40:02.03 ID:DaDtcZX4i
もちやすくていい感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzfTwAQw.jpg
39 パン製造技能士(チベット自治区):2010/10/05(火) 17:40:17.15 ID:Hkq4hWeL0
うるせーよバカチョン
何本スレ立てりゃ気が済むんだよバカチョン
しつけーしうぜえんだよこのバカチョン
40 歴史家(関東・甲信越):2010/10/05(火) 19:08:21.80 ID:VGUSdh4sO
>>24
たけーよw
41 サウンドクリエーター(チベット自治区):2010/10/05(火) 19:54:30.91 ID:A7v2tWSv0
iPadはすごいと思っている時期が俺にもありました。
Wifiモデルわざわざアメリカでかいましたが、人にあげてしまいました。
42 救急救命士(catv?):2010/10/05(火) 19:57:27.37 ID:4oJOJtlA0
値段はiPadより高いけど,軽いし丁度よい大きさ。
韓国製でなければ爆発的に売れる。
3Gをつけないとアンドロイドマーケットがつけられなかったんだったよね。
日本では意味がないよね。
来年四月に発売でないのでSIMフリーにはならないのかな?

43 俳優(千葉県):2010/10/05(火) 20:22:39.26 ID:nR+hPnft0
チョンに乗っ取られた
44 ゴーストライター(広島県):2010/10/05(火) 20:46:31.47 ID:X5vh3eV50
>>43
そう言えば、昨夜のフジテレビの「すぽると」のエンディングでも、
本田穴が「(サッカー)韓日戦が楽しみです」とか何とか言ってたよな。

もう日本は乗っ取られ済みなんだろうな、チョンに。「韓日戦」とか…w
45 ニート(東京都):2010/10/05(火) 20:48:40.43 ID:VjOoZh2Q0
>>5
しょうがないな

南だろ
46 歴史家(関東・甲信越):2010/10/05(火) 21:55:27.59 ID:VGUSdh4sO
>>42
韓国製でなくても、維持費がiPad並みじゃなきゃ売れないべ。
47 小説家(catv?):2010/10/05(火) 23:09:56.75 ID:eKiEptzeP
>>23
■ドコモ社長「『GALAXY S』は3万円切る価格で」
NTTドコモの山田隆持社長は5日、新発売する韓国サムスン電子の多機能携帯電話(スマートフォン)「GALAXY S」について
「2年間使ってもらう場合、新規で3万円を切る価格になるだろう」と述べた。タブレット型端末「GALAXY Tab」は同じ条件で
「4万円ちょっとになる」という。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE2E7E2E7878DE2E7E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
48 ゴーストライター(沖縄県):2010/10/05(火) 23:12:21.56 ID:tP5CRt7vP
>>47
安いな。まあ維持費が高いからこれくらい当然かな
49 殺し屋(catv?):2010/10/06(水) 00:18:24.57 ID:n/Zyl27RP
>>47
>2年間使ってもらう場合

実質で4万円か・・
50 殺し屋(catv?)
iPadよりかなり小さい?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25984/P1030020_cs1e1_x480.jpg

もっさり気味か?
>週アス+のサイトを表示して縦にスクロールさせると、ややもたつきましたが、
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25999/