【漫画家】 ブラよろ作者「めっちゃ仕事の依頼来たわ。早く干されたいな〜。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 小説家(関西地方)

無料公開しても、売り上げはトータルで普段より上がっていますので、ご心配無く。
何て言うんですかねー…、儲けようとしないほうが儲かるみたいです。
仕事の依頼も、引き受けきれない程来ますしね。
早いとこ干されたいです。

satoshuho
佐藤秀峰

http://twitter.com/satoshuho/status/26336486366
2 きゅう師(埼玉県):2010/10/05(火) 10:00:36.88 ID:fH2ku9C50
ニュースじゃないsaku
3 警察官(宮城県):2010/10/05(火) 10:00:43.60 ID:oIbM9v2+0
全力で行くか
4 和菓子製造技能士(北海道):2010/10/05(火) 10:00:50.08 ID:PNQqVIiu0
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
5 バランス考えろ(長屋):2010/10/05(火) 10:01:08.89 ID:tE1DTyI80
いい年してどんだけかまってほしいんだよ
6 評論家(関西):2010/10/05(火) 10:01:22.16 ID:GI+W4TjPO
お前らは無職なのに
7 サッカー審判員(静岡県):2010/10/05(火) 10:01:26.57 ID:r07zV9Ux0
ミサワかよ
8 タコス(群馬県):2010/10/05(火) 10:01:37.15 ID:pRL1gct00
ミサワの出番か
9 ニュースキャスター(東京都):2010/10/05(火) 10:01:37.94 ID:PoeyrG9X0
早く干されたいです^^
10 高卒(埼玉県):2010/10/05(火) 10:02:09.08 ID:AlNS5Sos0
最初の頃はある程度道理も通っていたし出版社の方が悪いしとこいつの味方もしたもんだが
もう無理
気が狂ってる
11 金持ち(静岡県):2010/10/05(火) 10:02:14.92 ID:wH04mS4x0
秀峰(36)
12 FR-F1(神奈川県):2010/10/05(火) 10:02:17.29 ID:LIRuUYL40
作者「お前らざまあああああああああああああああああ!」

って話だな
13 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 10:02:36.08 ID:F9IRGs8m0
普段がどれだけなのかまず解らない
14 タピオカ(中部地方):2010/10/05(火) 10:02:48.67 ID:G0Sf4nJ90
またお前らの敗北かよ
15 小説家(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:03:32.79 ID:AzCUlIJ/P
ミサワでこのネタ使って欲しい
16 漫才師(四国):2010/10/05(火) 10:03:34.56 ID:ZABhKKH0O
トータルで儲けてます

デジャブかと思ったらパチンコ厨のお決まり文句と一緒な事に気づいた
17 漫画家(catv?):2010/10/05(火) 10:03:35.11 ID:jNC9DRt50
どういう経緯で何がどうなってるのかぜんぜん知らないが
これが転落フラグなのだけは分かる
18 ヘルスボーイ(北陸地方):2010/10/05(火) 10:04:08.03 ID:AUqNimPdO
妬み僻みの塊であるお前らの対処に慣れてるな
19 小説家(関西地方):2010/10/05(火) 10:04:36.87 ID:cXYcaFtoP
つれー今日1時間どーのこーのつれー
20 作家(新潟・東北):2010/10/05(火) 10:04:48.85 ID:wuUXsqH7O
漫画家なんだからフラグ管理ぐらいちゃんとしろよ
21 火狐厨(愛知県):2010/10/05(火) 10:05:05.57 ID:6+uF6FLe0
もう完全に興味失ったからどうでもいいな
せめて書く漫画が面白ければよかったんだけど
22 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:05:12.73 ID:1/MQDfG90
つまんない漫画家より

映画化されて大金稼ぐ漫画家の方が支持されるだろう
23 小説家(関西地方):2010/10/05(火) 10:05:17.39 ID:Ao4A72C9P
>>10
そりゃ単にお前さんに人を見る目が無かっただけの話だ
24 高卒(埼玉県):2010/10/05(火) 10:05:37.00 ID:AlNS5Sos0
>>17
それはない
実際売れたのが一作だけじゃなく
しかもそれが映画化もドラマ化もされた様な漫画家は未来永劫居残れる
コイツの場合それが判ってて言ってるのがむかつく
25 VIPPER(三重県):2010/10/05(火) 10:05:48.07 ID:dNR2sT2O0
またこのキチガイか
早くゴルフ界の裏を描くプロゴルファー猿によろしくを描け
26 歴史家(関東・甲信越):2010/10/05(火) 10:05:49.00 ID:vnGquXoGO
時間の問題だろう
27 マッサージ師(埼玉県):2010/10/05(火) 10:06:16.94 ID:UFnNseKc0
強気な発言は弱みを隠すため
28 通訳(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:06:30.02 ID:C3Wy+C6l0
なんだこいつ
29 小説家(catv?):2010/10/05(火) 10:06:56.53 ID:faYNeuP0P BE:3465267089-BRZ(10000)

信者はこの人格も認めてんのかな
30 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:06:57.63 ID:1/MQDfG90
富樫なんかジャンプだぞ??????????

あのジャンプであれだけの行為をしてもまだ許されてる

それが答えだよ

遊びじゃねーんだよ

金儲けなんだよ
31 僧侶(埼玉県):2010/10/05(火) 10:07:15.35 ID:QxqJWCpy0
ブラよろって打ち切りだったの?
結局あの主人公何がしたかったんだよ?
32 AV監督(catv?):2010/10/05(火) 10:07:20.85 ID:S+gOCDiq0
それどこ情報、どこ情報よそれ〜
33 工芸家(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:07:24.14 ID:dpxAeS9LO
けっこう実力が伴ってるから困る。
どんだけキチガイ発言しても仕事は無くならないだろうな
34 負けを認めろ(山形県):2010/10/05(火) 10:08:07.69 ID:Jepw+/Ow0
つれー、仕事やりたくないっていってんのに依頼どんどん来るわー
35 学芸員(兵庫県):2010/10/05(火) 10:08:22.27 ID:hNAVQ7fy0
ブラよろは主人公の性格がキチガイ過ぎる
強迫観念で自分の内蔵提供してるのにムリヤリ美談に仕立てようとしてるから……
36 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 10:08:55.09 ID:2sKzFre70
こいつ自分の悪口書かれてないか2chとか見まくってるんだろうなwwww
37 思想家(長野県):2010/10/05(火) 10:09:32.89 ID:PSVwt6BS0
おまえらの反応がおもしろい
38 レミントンM700(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 10:09:42.05 ID:uyS2G12/O
干物になりたいなんて珍しい人もいるもんだな
39 歴史家(福岡県):2010/10/05(火) 10:09:55.40 ID:mSYyS/n60
かまってちゃんUZEEEEEEEEEEEEEE
40 フードコーディネーター(東京都):2010/10/05(火) 10:09:56.45 ID:ZZsc8MzV0
そんなに嫌いなら読者アンケートでもしてろよ
青年誌でもアンケート結果を参考にしてるらしいぞ
まあ、この人の場合は映画ドラマにしやすいし単行本も売れるからどうにもならないかもしれないけど
41 鵜飼い(静岡県):2010/10/05(火) 10:09:59.97 ID:WogXhsXj0
なんでこいつはわざわざ自分の首しめたがるんだ
マゾなの?
42 スクリプト荒らし(茨城県):2010/10/05(火) 10:10:13.61 ID:6K2bNsM70
海猿で金入ってくるから余裕あるのかね
43 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:10:52.74 ID:1/MQDfG90
>>41
作品見る限りガチキチのマゾだろ
44 盲導犬訓練士(関東):2010/10/05(火) 10:11:33.32 ID:xlnbIGkcO
ミサワさんかよ
45 レス乞食(長屋):2010/10/05(火) 10:11:43.33 ID:W3vnyID10
こんなん、”ワロタw RT 早く干されたい”でいいだろ。

過剰反応してんなよお前らw
46 学芸員(兵庫県):2010/10/05(火) 10:11:46.30 ID:hNAVQ7fy0
>>43
つーか、善意に対する強迫観念?
47 ファイナンシャル・プランナー(宮城県):2010/10/05(火) 10:11:54.63 ID:pQ2/PEeT0
こいつって実写化されるの想定して漫画つくってない?
48 小説家(福岡県):2010/10/05(火) 10:12:14.00 ID:ESFth1WgP BE:493376494-PLT(13678)

# いつもノーパンなわけではありません。昨日は、仕事場でウンコをもらしましたので、パンツが乾くまでノーパンで過ごしたまでです。
約22時間前 webから

ノーパンで過ごしたことが、すごい勢いでリツイートされていく。。 約22時間前 webから
49 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/05(火) 10:12:32.01 ID:1g4XMGc50
漫画onWebで、手数料という名で他の漫画家さんから
搾取とかして儲かっているのかな?
50 小説家(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:12:39.47 ID:eP5YwVw8P
この人何と戦ってるの?
富樫みたいに十分稼いだからどうでもよくなっちゃってるの?
51 ネットワークエンジニア(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:12:42.42 ID:rkDcdF4e0
これはもう深刻にやばいんちゃうのこの人・・・
52 M24 SWS(北海道):2010/10/05(火) 10:12:52.99 ID:+1Wo2Jqq0
完全にミサワで再生された
53 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:13:10.61 ID:1/MQDfG90
>>46
どうみても
困難に真っ正面から対峙してる俺かっけーという中二病です

本当に
54 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 10:13:11.40 ID:2+erofttP
>>42
海猿じゃたいして金はいらんって本人がいってたぞ
こいつ自体は好きじゃないがこういう金に汚い漫画家がいてもいいとは思うけど
55 小説家(群馬県):2010/10/05(火) 10:13:22.31 ID:E5rJXC240
おれが一番先に干されたわー
56 文筆家(愛知県):2010/10/05(火) 10:13:32.95 ID:+i6STEGK0
こいつの漫画って面白いの?
57 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 10:13:55.01 ID:rndi3+WlO
ターン!
58 スタイリスト(埼玉県):2010/10/05(火) 10:13:57.06 ID:qOm1fu3R0
つれー。干されたいのに仕事が多くてつれー
59 シャブ中(新潟県):2010/10/05(火) 10:13:57.09 ID:mLDFd1vc0
講談社によろしくとか書いてくれないかな
60 小説家(catv?):2010/10/05(火) 10:14:23.32 ID:Zn6QasSQP
是非この路線を貫いて欲しい
61 看護師(兵庫県):2010/10/05(火) 10:14:28.27 ID:iKxoZRrl0
中2病をこじらせてるなー。かっけー。
62 マッサージ師(埼玉県):2010/10/05(火) 10:14:29.89 ID:UFnNseKc0
この挑発自体がこれからも僕の事忘れてほしくないおって言ってるようなもんだ
63 軍人(東京都):2010/10/05(火) 10:14:38.46 ID:4rMzJEBH0
原作欲しいTV局は、出版社縛りがなくなったから喜んでんだろ
64 ダイバー(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:14:44.46 ID:i5SQR1wS0
守銭奴らしいお答え
65 メイド(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:14:56.42 ID:Flo0HJ4y0
リアルミサワがいたww
66 スタイリスト(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 10:14:57.18 ID:9aCJg53NO
>>59
バクマンあるし
67 メンヘラ(神奈川県):2010/10/05(火) 10:15:07.73 ID:c5NxZ68e0
あーーーこいつウゼ
ウザすぎ
死んでくれないかな、これ結構マジ
68 作家(四国):2010/10/05(火) 10:15:20.41 ID:VgZBATOOO
>>1
マジでスレタイ通りとは……。
>>52
www
69 モデル(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:15:30.43 ID:Kmit0dBi0
こういう芸風は見てて面白い
70 ゴーストライター(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:15:42.96 ID:yHXfYTrKP
今まで興味なかったが、今始めてブラよろスレとやらを開いたけど
ブラックジャックによろしくの略なのかよ・・・オレ単行本持ってるぞ
全然流れについてけないわ まとめねーのか!
71 船員(京都府):2010/10/05(火) 10:15:54.93 ID:TZTWdN070
まじつれー チラッ
72 文筆家(愛知県):2010/10/05(火) 10:15:56.86 ID:+i6STEGK0
具体的に仕事の以来ってどんな感じなんだ
いろんな雑誌から連載のオファーとかなのか ちょっとしたイラストの仕事なのか
73 小説家(長屋):2010/10/05(火) 10:15:58.41 ID:Laltbt1/P
これは親が悪いな
74 あるひちゃん(関東・甲信越):2010/10/05(火) 10:15:59.22 ID:SkhT4EQLO
お前等が鬼女に見える
75 メンヘラ(神奈川県):2010/10/05(火) 10:16:00.88 ID:c5NxZ68e0
>>53
漫画家だからな
多分主人公のような気持ち
76 Opera最強伝説(埼玉県):2010/10/05(火) 10:16:12.18 ID:V3vnWyCL0
他人事としてはたから見てたら面白い人だな
77 ゴーストライター(京都府):2010/10/05(火) 10:16:12.71 ID:PpQPCWsOP
[ ::━◎]ノ 誰かブラよろ作者によろしくを描いて.
78 作家(四国):2010/10/05(火) 10:16:33.17 ID:VgZBATOOO
>>66
似て非なるものになるだろ。
79 教員(埼玉県):2010/10/05(火) 10:16:34.60 ID:T9MVf+OB0
ここでいくらこいつのことをうだうだ言ってもお前らが大敗北したという事実だけは変わらないのであった
80 ダイバー(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:16:59.14 ID:i5SQR1wS0
誰かへの当てつけのつもりなんだろうけど
第三者には失笑もんだな
81 [―{}@{}@{}-] 小説家(アラビア):2010/10/05(火) 10:17:07.84 ID:j7qXiapHP
めっちゃ勝ち組やん
82 検察官(福岡県):2010/10/05(火) 10:17:17.14 ID:zTjXNHvN0
>>49
システム使用料として最低でも200Mか300Mで月5000円、容量増やすと青天井
あと売り上げの10%ぐらいをシステム使用料とコミックビューワ使用料として徴収
登録してる漫画家が、売れても売れなくてもこいつが儲かる仕組み
83 メンヘラ(神奈川県):2010/10/05(火) 10:17:30.06 ID:c5NxZ68e0
>>79
敗北?
どういうこと?
お前何かと戦ってたの???
84 タンメン(北海道):2010/10/05(火) 10:17:42.12 ID:q3bLJWCP0
かまってちゃん過ぎる
85 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:17:54.56 ID:1/MQDfG90
>>79
3Dで海猿なんか見てる奴等が悪い
86 小説家(群馬県):2010/10/05(火) 10:18:17.11 ID:E5rJXC240
つれー実質干されてないからつれーわ
87 教員(埼玉県):2010/10/05(火) 10:18:20.18 ID:T9MVf+OB0
>>83
そんなムキになってんなよw
88 相場師(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:18:26.48 ID:djszYV4B0
この人小学生なの?
89 サラリーマン(東京都):2010/10/05(火) 10:18:29.05 ID:+K0VBfMX0
海猿大ヒットしてるし、民放各局の後押しが確実で引く手数多だろうな

干されてボロボロになるドキュメンタリー漫画が出されたら買うよ まぁそんな事あり得ないからこんな事言ってるんだろうけど
90 小説家(群馬県):2010/10/05(火) 10:19:06.89 ID:E5rJXC240
>>87
ダサイタマは煽り方もダサイな
91 メイド(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:19:18.41 ID:Flo0HJ4y0
売れない漫画家と同人作家の嫉妬が凄い
92 歌人(東京都):2010/10/05(火) 10:19:24.19 ID:tIaLBkze0
何でこんなにウザいの^^;
93 ツアーコンダクター(catv?):2010/10/05(火) 10:20:07.69 ID:ncZ5/x/E0
出版社が無くなっちゃったらどうなっちゃうの?と
94 アニメーター(大分県):2010/10/05(火) 10:20:18.64 ID:vtCRmfEC0
>>1
> 儲けようとしないほうが儲かる

自営業者としてこの言葉、スゴく分かる。
実感を以て理解できる。まさにそう。
95 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:20:26.74 ID:0IhQRfBMO
かーっ 干されたいわー かーっ
96 教員(埼玉県):2010/10/05(火) 10:20:57.64 ID:T9MVf+OB0
いくら性格悪くても有能な限り仕事は来るだろうな
97 zip乞食(東京都):2010/10/05(火) 10:21:30.37 ID:mDBadZLW0
何かを完成させるために必要な物は、当たり前だけど、まだ完成していない何かで、
すでに完成した物が目の前にあるなら、ブッ壊せばいい。物作りの基本です。

http://twitter.com/satoshuho/status/26244251056

言いたいことはなんとなくわかるんだけど、言い回しが変だからわかりづらい
無理にかっこつけたい感じがなぁ……
98 セラピスト(dion軍):2010/10/05(火) 10:21:31.87 ID:LmbqEJou0
>>94
業務において金をケチる会社は
まず儲からないよな
99 FR-F1(神奈川県):2010/10/05(火) 10:21:38.79 ID:LIRuUYL40
漫画が面白ければ仕事は来るだろ
100 小説家(catv?):2010/10/05(火) 10:21:54.93 ID:ivzoHo+cP
うぜw
101 看護師(兵庫県):2010/10/05(火) 10:21:59.74 ID:iKxoZRrl0
俺らの為にネタを提供してくれてるとしか思えない。
102 ノブ姉(関西地方):2010/10/05(火) 10:22:19.31 ID:jZiSbkAH0
ミサワかよ
103 水先人(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:22:35.50 ID:cipfV8z00
佐藤スレ立ててるの全部>>1だけど本人じゃね?
http://be.2ch.net/test/p.php?i=327852274


【漫画】 ブラよろ、ついに最終回! 作者「『マンガで誰も描いたことがない終わり方』になる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277292891/
【漫画】 ブラよろ作者、ヤンサン休刊、スピリッツ合併時の裏話を暴露!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241001388/
【漫画】 ブラよろ作者、漫画「海猿」を全話無料公開!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284608333/
【漫画】 ブラよろ作者が暴露!小学館の昔の担当編集者が多重人格者だったことが判明!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264419054/
【漫画家】 ブラよろ作者、1話10円の漫画ネット販売で「1月の売上は50万円」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266322169/
【漫画家】 ブラよろ作者が、小学館の編集者の糞っぷりを暴露。酷過ぎワロタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264001576/
【漫画家】 ブラよろ作者がまた暴露 講談社が100億円以上の赤字か 「70誌中、60誌以上が赤字」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263358494/
【漫画家】 ブラよろ作者が出版社の電子書籍中抜き狙いにあきれる 「こりない人達ですねぇ…。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263446899/
104 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 10:23:03.12 ID:tuTeRBPIP
>>48
誰得
105 メイド(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:23:14.29 ID:Flo0HJ4y0
ここまで来たらお前らを煽りまくったような漫画書いてほしいわ
106 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:23:26.57 ID:KvA8js0dO
大金持ちの余裕か
107 演出家(東京都):2010/10/05(火) 10:23:48.28 ID:/DlO+7N10
皆こいつのやり方を真似すれば
無能編集者とか必要なくなるな
108 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:24:00.99 ID:1/MQDfG90
でもこいつって出版社の後押し無いと作品書けないんじゃね?

海保にしても
医者にしても

出版社が専門家にかけあって情報をこいつに提供してるんだろ?

次はマジバクマンみたいなの書いたりしてなw
109 評論家(長屋):2010/10/05(火) 10:24:07.20 ID:vm1w3UHZ0
よしこのまま出版既得権益どもをぶっ殺せ
110 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 10:24:08.17 ID:T38s9r/1P
うざいけど漫画家でこういう事できるのは凄い
111 写真家(大阪府):2010/10/05(火) 10:24:20.54 ID:NtHF0/1f0
お前らが嫉妬して>>1を喜ばせるから
こんな糞スレが定期的に経つんだよw
112 イラストレーター(長屋):2010/10/05(火) 10:24:27.83 ID:RrwvKxu00
むしろミサワに敬意を表した。
113 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/05(火) 10:24:30.44 ID:tPllwZg40
俺も案件ひとつお断りしたわー。引っ張りだこだしなー。
114 エンジニア(catv?):2010/10/05(火) 10:25:17.97 ID:5iAeh/870
佐藤が好きで仕事頼んだ人はどのくらいいるんだろうね
115 通信士(東京都):2010/10/05(火) 10:25:20.20 ID:YUgQHomW0
俺らはこのデブキモヲタ以下なのか・・・・


http://www.tokyoitshinbun.jp/news/media/144_10_01_01.jpg
116 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 10:25:33.24 ID:3H4nVxT3P
あれか
ピクシプ絵師にくる依頼と同じか
117 三菱電機社員(新潟・東北):2010/10/05(火) 10:25:37.11 ID:2RI6xvUuO
ν速民の玩具
118 カーナビ(不明なsoftbank):2010/10/05(火) 10:25:43.94 ID:fSmM5N4b0
雑誌を利用して知名度をあげて
知名度が上がったら雑誌を切り捨てる
119 イラストレーター(広島県):2010/10/05(火) 10:25:46.25 ID:oFKGO8TL0
>>108
もう実績作っちゃたから、その必要もないかもな
書いたもんの名前出せばある程度はいけそう。
120 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/05(火) 10:25:50.65 ID:tPllwZg40
俺もTwitterで近況を報告するとミサワになっちゃうんだよな。困っちゃうね。
121 H&K MSG-90(千葉県):2010/10/05(火) 10:25:58.75 ID:9aUapEFg0
いちいち構うなよ
>>1は日本語ジョークが理解できないのか?
122 豊和M1500ヘビーバレル(新潟・東北):2010/10/05(火) 10:26:04.82 ID:kd8/gEbbO
漫画家って幼稚な奴が多いよな
123 盲導犬訓練士(東京都):2010/10/05(火) 10:26:07.46 ID:2l3GOo6d0
もう一生仕事しなくしてもそこそこ不自由なく生きていけるくらいは稼いでるんだろ?
124 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:26:16.08 ID:SYA0dqjIO
これがν即の法則か…
125 発明家(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:26:43.80 ID:6MrRKIzA0
>>115
何このデブ
お前ら全力でいけ
126 ゴーストライター(不明なsoftbank):2010/10/05(火) 10:26:51.83 ID:qqPPHMVrP
俺はこの人好きだわ
127 イラストレーター(広島県):2010/10/05(火) 10:27:12.35 ID:oFKGO8TL0
>>118
お互い様だし、売れてる時はお互い利益得てるんだからそれでいいと思う
128 アニメーター(大分県):2010/10/05(火) 10:27:16.19 ID:vtCRmfEC0
>>98
不思議だよねー。
でも昔の人も分かってたんだよね、
「損して得取れ」って言葉があるくらいだから。
129 小説家(アラビア):2010/10/05(火) 10:27:01.23 ID:CLT6/gNhP
やばいなー、色んな方面から仕事しろって言われて困っちゃうなー。早く干されたいなー
130 放射線技師(東京都):2010/10/05(火) 10:27:56.23 ID:iKUzW7bU0
>>115
「新ブラックジャックによろしく」佐藤秀峰氏「ダサ。」発言について
http://www.youtube.com/watch?v=seKSrTzn9Tw

ボソボソしゃべって聞こえない
動画で見ると気の弱わそうなデブにしか見えないんだけど、ネットだと別人になる
131 小説家(千葉県):2010/10/05(火) 10:27:57.49 ID:vOUQW9zHP
小学生の時こういう言い方しちゃう子クラスにいたよね
132 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/05(火) 10:28:21.87 ID:1g4XMGc50
>>82
いま調べたら、売上が5千円未満の場合は
30%も佐藤さんに取られるらしい。
「出版社は搾取している」と言っていたのに
自分がその立場に回ると同じ事をするとはw
133 AV監督(埼玉県):2010/10/05(火) 10:28:23.28 ID:cUQEziiT0
あー干されてーマジ干されたいわー仕事多すぎだわー
134 ディレクター(dion軍):2010/10/05(火) 10:28:27.88 ID:bcrKUIJb0
>>115
ピザの水島かと思った
135 絵本作家(中国・四国):2010/10/05(火) 10:28:35.46 ID:Sj/ukqDYO
>>122
スレタイのコイツ
久保
打ち切りMMO漫画の大量生産者

後、誰だ
136 潜水士(東京都):2010/10/05(火) 10:29:00.87 ID:DWQReClK0
今はネームバリューで仕事きてるけど
こういう仕事は逃げてくのも早いからね。
137 講談師(東京都):2010/10/05(火) 10:29:30.90 ID:NO1DCoxn0
金に汚い医者の話のほうがあってるよね
ブラックジャック描いてよ
138 鉈(東京都):2010/10/05(火) 10:30:11.40 ID:nnkMhfIj0

金よろ
139 絶対に許さない(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:30:17.92 ID:T2tLqqHn0
もう一生食える分は稼いだんだろうし、仕事しなくても大丈夫なんじゃない
140 漫才師(香川県):2010/10/05(火) 10:30:24.51 ID:p5XSv/QC0
ニコ生でちょっと有名になって芸能人気取りの奴らと同じにおいがする
141 イラストレーター(広島県):2010/10/05(火) 10:30:27.63 ID:oFKGO8TL0
>>135
一番下誰>
FF11漫画を一話で投げ出したなんとか味噌っていう名前なら最近見かけたけどそいつ?
142 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 10:30:36.12 ID:T38s9r/1P
>>132
5千円以下なら別にいいだろ
143 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:31:40.34 ID:1/MQDfG90


嫌みな性格のマゾが自分の漫画に影響されて正義感を露わにしてどう思った?


きもくてウゼェ


でも、それと金儲けが違うことは平成生まれのゆとり君達も理解しようね^^
144 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:31:45.27 ID:bkIJKlueO
いい年してかまってちゃんとか情けねぇーな
145 小説家(愛知県):2010/10/05(火) 10:32:00.76 ID:gjmAV8JIP
最終巻買ったけど普通に終わったな
次は何か描いても買わないかな
146 タピオカ(中部地方):2010/10/05(火) 10:32:03.22 ID:G0Sf4nJ90
お前らが下から目線で僻んだり哀れんだりするから付け上がるんだよ
俺が作者の立場なら確かにメシウマ
147 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 10:32:05.08 ID:ijPqBYZPO
業界が権利者保護のなのもとに契約でガチガチに縛って
中間搾取がはびこるのが漫画界だからな。
その輪から脱却したほうが儲かるのは当たり前かも知れんな。
148 探検家(京都府):2010/10/05(火) 10:32:26.61 ID:pQ2/PEeT0
嫉妬速報
149 放射線技師(東京都):2010/10/05(火) 10:33:03.73 ID:iKUzW7bU0
>>147
どんな人間も初めは名もないから無理だろ
150 潜水士(東京都):2010/10/05(火) 10:33:17.20 ID:DWQReClK0
>>135
オサレ師匠はtwitterで自由気ままにやってて
かなり気さくな兄ちゃんって感じだぞ。

年の割に幼いのはそうだが
151 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:33:40.56 ID:4bBotFyaO
>>94
具体的なエピソードで頼む
152 発明家(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:33:50.06 ID:6MrRKIzA0
>>135
石黒

アガペで原作無視
153 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 10:34:10.91 ID:F9IRGs8m0
>>24
正直今の時代映画化もドラマ化もアニメ化も大したステータスじゃないよ
ブラヨロが売れたのは事実だが他はどれだけ売れたか怪しい
154 水先人(大阪府):2010/10/05(火) 10:34:17.70 ID:varWONpO0
死ねよこいつ
155 セラピスト(東京都):2010/10/05(火) 10:34:45.85 ID:6lKIswGo0
ミサワはさっさとネタにしろ
156 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/10/05(火) 10:34:46.33 ID:vi5S9xUd0
ブラよろ全巻セットオクで1000円で出してもぜんぜん売れない
500円程度まで下げるくらいなら廃品回収に出すわ
157 ゴーストライター(西日本):2010/10/05(火) 10:35:30.45 ID:5YEubKjsP
黒岩よしひろ先生に謝れ
158 たい焼き(山梨県):2010/10/05(火) 10:35:45.74 ID:3gNb9b7I0
>>103
うわー…本人じゃないにせよ関係者くせぇ
159 たい焼き(東京都):2010/10/05(火) 10:35:47.01 ID:tau3Oq4R0
そういや新刊見かけたけどマジで表紙真っ白だったな
160 小説家(北海道):2010/10/05(火) 10:35:53.89 ID:e/nfD6tEP
こいつだけは・・
161 書家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 10:36:43.45 ID:vsxkaAcsO
でもこれお前らの理想だよね
能力が評価されてるから相手が大手企業でもペコペコしないで言いたいことを言うってのは
普通の人は匿名掲示板でしか出来ないのに
162 絵本作家(中国・四国):2010/10/05(火) 10:36:49.11 ID:Sj/ukqDYO
>>141
ナツノクモとか描いてたやつ
163 芸能人(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:37:19.21 ID:ALQT9IimO
相変わらず嫌な奴だな……
164 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:38:36.68 ID:4bBotFyaO
お前らツイッター見るためにアイフォン買ってんの
おれガラケーだからみれねーよ
165 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:38:37.97 ID:1/MQDfG90
あるいは、映画化の話をすると、漫画が原作で映画を作った場合、漫画家に入る原作使用料は
約100万円から200万円です。70億ヒットとなっても、原作者に支払われるのは200数十万円です。
ところが、これも出版社を介さず、映画製作会社などと直接契約をすると原作使用料は跳ね上がります。
100倍とまではいきませんが、数十倍にはなりますね。
こんなことを書いたら、また嫌われてしまいますかねぇ…。

らしいぞお前ら
166 放射線技師(東京都):2010/10/05(火) 10:39:18.81 ID:iKUzW7bU0
>>161
評価?こいつに仕事依頼してんのなんて名もない糞企業だろ
こいつのこと嫌ってるやつ多いし、こいつに頼んだ企業は嫌悪感もたれる
167 小説家(新潟県):2010/10/05(火) 10:39:52.95 ID:H/FQlJz2P
結局原作者なしではつまらん漫画家だし、絵も上手くないから心置きなく切れる
同じ原作者の海自のマンガなら、海猿よりトッキューの方が面白いしな
168 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 10:40:10.72 ID:CDFrRApJP
>>165
漫画家、中間搾取されすぎだろ…
169 水先人(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:40:20.72 ID:cipfV8z00
170 たい焼き(東京都):2010/10/05(火) 10:40:22.67 ID:tau3Oq4R0
>>161
ダサ。とか言ってキチ認定受けるくらいなら別に
171 水先人(福岡県):2010/10/05(火) 10:40:23.99 ID:Vpc95aFG0
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     いやー
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    仕事の依頼が来すぎて引き受けきれないわー
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ
.         ´⌒八    `  / `ヽ.    マジ早いとこ干されたいわー
           /\   _  ヘ   ハ
.          ´   \       |  |i
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
172 作家(四国):2010/10/05(火) 10:40:28.19 ID:VgZBATOOO
>>129
ちょw
173 検察官(福岡県):2010/10/05(火) 10:40:37.27 ID:zTjXNHvN0
>>142
別にやるならやるでいいけど、搾取だなんだと出版社を叩いてた割に、ね
174 ゴーストライター(dion軍):2010/10/05(火) 10:40:41.93 ID:AQ5Ho9A7P
>儲けようとしないほうが儲かるみたいです。
お前以外の作者が無料で単行本の表紙描いてるのもそういうことだよ。
まあ一生理解できないだろうけどw
175 イラストレーター(catv?):2010/10/05(火) 10:40:53.93 ID:MkFzHzig0
ほされるのなんかすぐだろ
176 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:41:37.03 ID:1/MQDfG90
んでも、今回の映画の話は原作は違うよな
もう名前貸し状態だよな
177 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 10:41:40.40 ID:A3i0NAiSP
つれーわー、金あるから仕事したくないのにたくさん頭下げられてつれーわー
178 ゴーストライター(宮崎県):2010/10/05(火) 10:41:44.41 ID:z4iqmEZPP
ネットじゃ強がってるけど、対談かなんかではすごくおとなしいとこに
ちょっとだけ親近感が湧いた
179 小説家(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:41:47.47 ID:ESS8ponuP
>>169
なにが酷いの?
180 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 10:42:00.84 ID:qs71r+V+P
>>54
こいつ言うこところころ変わるからなあ
映像化しても漫画家には大して金が入らない出版社氏ねって
言ったかと思えば、勝手にブラよろ再放送されて版権料数百万振り込まれたけど
つき返してやったとか言うし
181 イラストレーター(広島県):2010/10/05(火) 10:42:36.52 ID:oFKGO8TL0
>>167
中途半端だっただろあれ
書いてることは最初の方はほぼ一緒だし
両方とも恋愛要素はいらんかったな。
ガチの現場漫画とかつくんねえかな
182 プログラマ(千葉県):2010/10/05(火) 10:42:37.75 ID:lbEfWfgY0
>>115
>>130
おまえらの才能評価されたバージョンだったというのか…
183 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:42:50.33 ID:jSWLtdOPO
>>174
やっぱり糖質ぎみだったんだな
184 イラストレーター(広島県):2010/10/05(火) 10:43:59.04 ID:oFKGO8TL0
>>169
白衣じゃね?
185 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 10:44:15.73 ID:2sKzFre70
>>132
30%とかスゲーなwwww あの悪名高き楽天でもそこまでは取ってないぞwwwww
186 セラピスト(東京都):2010/10/05(火) 10:44:25.93 ID:6lKIswGo0
>>169
何も知らなかったら良い表紙だと思う
187 ゴーストライター(dion軍):2010/10/05(火) 10:44:35.91 ID:LiWs237nP
>>169
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/clubtstore/5075195.html
【新ブラックジャックによろしく】第9巻カバーイラスト Tシャツ(ホワイト)
販売価格:2,940円(税込)
188 ノブ姉(東京都):2010/10/05(火) 10:44:36.68 ID:RFOAUimN0
佐藤先生みたいな天才が無料でばらまくと底辺漫画家が生活出来なくなるな
189 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:45:24.99 ID:1/MQDfG90
でも、iPadとか電子書籍時代が目の前に来てるのに

出版社に全部お任せせずに

こうやって自立する漫画家の道もあっていいんじゃね?

こいつはウゼエけど
190 ゴーストライター(dion軍):2010/10/05(火) 10:45:31.00 ID:AQ5Ho9A7P
>>185
売り上げ5000円未満ならそれくらいしょうがないだろ。30%と言っても1500円だぞ。
191 薬剤師(京都府):2010/10/05(火) 10:46:01.08 ID:GLEVg16J0
こいつ死なねーかな
192 放射線技師(東京都):2010/10/05(火) 10:46:20.37 ID:iKUzW7bU0
>>168
嫌らな映画化を断ればいいんじゃないの?映画化とかの拒否権もないわけ?
映画化きた時点で、連載止めて、自分で映画制作会社と契約して、宣伝も自分でしたりすればいいんじゃないのか
193 もう4時か(関東):2010/10/05(火) 10:46:24.63 ID:hCx3dVcgO
ネットする時間はあるんですね^ ^
依頼が沢山来てるなら、普通そんな時間取れないでしょうに。すごいなーあこがれちゃうなー
194 バイヤー(東京都):2010/10/05(火) 10:46:38.80 ID:WrQQ6f9G0
負け惜しみくさいなw
3年後にどうなってるか楽しみだわ
195 セラピスト(dion軍):2010/10/05(火) 10:47:27.27 ID:TtDx91610
つーかお前らブラックジャックによろしく一度読んでみろ
いいから

読まずに叩いてる奴が、読んでどんな感想抱くか
とても楽しみだったりする
196 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 10:48:23.41 ID:IXALxU/CO
>>1
なんだろう
漫画ひとつも読んだことないのにイラッとした
197 放射線技師(東京都):2010/10/05(火) 10:48:34.05 ID:iKUzW7bU0
>>195
別に誰もこいつの漫画を叩いたりしてなくね?
こいつ自身を叩いてるだけで
198 水先人(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:48:37.49 ID:cipfV8z00
>>192
20世紀少年の浦沢直樹やストロングワールドの尾田栄一郎みたいに脚本や製作者としてクレジットされりゃいいのにね
199 バレエダンサー(西日本):2010/10/05(火) 10:48:45.64 ID:VtYeXten0
>>169
表紙作った人がんばったなw
200 ゴーストライター(宮崎県):2010/10/05(火) 10:48:47.85 ID:z4iqmEZPP
>>195
別に漫画の内容で叩かれてるわけじゃないだろ
201 小説家(新潟県):2010/10/05(火) 10:49:21.32 ID:H/FQlJz2P
「ネットを主戦場に」って言ってる奴がネットで嫌われたら飯食えないだろ
まぁ自分の作品は売れなくても金が入る仕組みだから、こんなに強気なんだろうけど
202 小説家(群馬県):2010/10/05(火) 10:50:07.74 ID:E5rJXC240
>>195
正直ツマランのだけど
203 小説家(北海道):2010/10/05(火) 10:50:17.87 ID:e/nfD6tEP
この人自分の評価気にしすぎでしょ・・しかも見っとも無い形で自分を正当化して。
いじめられっこがニヤニヤ笑ってるみたいでマンガより面白いとか、漫画家としてどうかと思う。
204 仲居(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 10:51:10.69 ID:luYDwbvUO
おまえら短気だな
205 ドラグノフ(静岡県):2010/10/05(火) 10:51:11.60 ID:RrAIAEWh0
自分を漫画界の救世主だと思って新たな道を切り開いて貰おうじゃない
206 ゴーストライター(dion軍):2010/10/05(火) 10:51:35.49 ID:AQ5Ho9A7P
こいつ嫁に「他の漫画家も表紙描いてるんだし編集かわいそうだから表紙描いてやれよ」
って言われて「お前は無理矢理マンコいじられて濡れるの?」って言い返してたけど

今やってることって路上で全裸で露出プレイした結果うちでもチンポ見せてくれって言われて
チンポギンギンになってる状態だよね
207 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 10:52:16.53 ID:1/MQDfG90
まぁ、次つまらんマンガ書いて転んだら
一斉に人がいなくなるだろうなガチで
208 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 10:52:49.25 ID:9A1+++ZCP
だからツイッターをネットになれてない人間にやらせきゃダメなのに・・・・
209 検察官(福岡県):2010/10/05(火) 10:54:22.80 ID:zTjXNHvN0
>>206
それ後になって嘘です、作り話ですって言ってた
210 Opera最強伝説(愛知県):2010/10/05(火) 10:55:29.57 ID:OVmhAslo0
最終巻買って読んだけど、動物愛護団体との戦いを始める「動物実験編」やろうとしてやーめた、
みたいな感じになってしまってたな。読みたかったぜ。
211 獣医師(神奈川県):2010/10/05(火) 10:56:02.57 ID:KgWtpelR0
>>169
よく見ろ白衣だ
主人公のドアップより100倍センスある
212 火狐厨(catv?):2010/10/05(火) 10:56:55.65 ID:WBD+eNBE0
いいね
新しいビジネスモデルだよ
歴史に名を残したな
213 社員(大分県):2010/10/05(火) 10:57:15.25 ID:H07YnQQx0
どんどん性格がひねくれていってるな
観察対象としては面白いけど現実社会だったら
ただの顔見知りですら勘弁したいタイプ
214 評論家(長屋):2010/10/05(火) 10:57:31.68 ID:vm1w3UHZ0
>>195
あんなうんちく漫画に感想なんぞ抱かないだろ
あえて言うなら「へー」
215 バイヤー(東京都):2010/10/05(火) 10:57:53.99 ID:WrQQ6f9G0
>>195
読んだけどつまらんかったよ
富樫クラスの実力があるならここまで嫌われる事もなかっただろうね
216 小説家(アラビア):2010/10/05(火) 10:58:56.93 ID:CLT6/gNhP
>>132
出版社から出る単行本の作者へのロイヤリティが10%だと考えれば
不思議と良心的に感じる
217 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 10:59:16.21 ID:mu0o/jfxO
>30
冨樫先生の作品が読めるのはジャンプだけ
じゃないから強気で出られる
大体は専属契約結んでるからな
ジャンプの隅
218 映画評論家(関西地方):2010/10/05(火) 10:59:22.49 ID:BG8y4pfQ0
無料公開も勝手にしてくれたら良いし
干されようが干されなかろうがどうでもいいから
俺様の話を聞け俺様を見ろ俺様は正しい的な鬱陶しい過剰アピールは止めろ
219 スリ(神奈川県):2010/10/05(火) 11:00:10.64 ID:BqQOnU4Y0
わざわざヲチしてんの君らやん
220 仲居(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 11:00:43.94 ID:lDuwVxNxO
干されてー干されてーわー
221 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/05(火) 11:02:14.73 ID:ZxpBtF8D0
で、iPadは成功したのか、コケたのかどっちなんだぜ?
222 サウンドクリエーター(千葉県):2010/10/05(火) 11:03:05.77 ID:CCkEZUTG0
実は佐藤はν速民で、おまいらは全力で釣られてるという構図


おう、ありえるかもしれないぞ?なにしろ才能豊富だからな、ここは
223 ノブ姉(東京都):2010/10/05(火) 11:04:00.18 ID:RFOAUimN0
手塚治虫によろしく書いて漫画業界を切ってくださいよ
224 僧侶(京都府):2010/10/05(火) 11:05:41.11 ID:9ZHLgTZh0
こういう事を書くって事は実はやばいんじゃね?w
225ソフィー:2010/10/05(火) 11:06:08.63 ID:K9zVKpoIP BE:592359348-S★(1167777)

お金があれば怖くないドンッ!
226 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 11:06:35.74 ID:2sKzFre70
>>190
さっきから必死すぎだなオマエ
あんな糞重いサイトで最低月額5000円もとっといて
そのうえで売上からピンハネしてんだぜ
つまり月5000円売上げても

売上5000円 - 月額料金5000円 - ピンパネ1500円 = -1500円

赤字確定wwwww
普通なら売上5000円以下ならピンパネなしとかだぜ
それをむしろ増やすとか、どんだけボロイ商売だよ
227 絶対に許さない(熊本県):2010/10/05(火) 11:07:31.72 ID:WyJOdgSB0
リアルに地獄のミサワにでてくるキャラじゃねえか
228 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 11:07:48.55 ID:tuTeRBPIP
>>82
仕組み自体はああそうなんだって思うけど、
自分の漫画を無料公開とかしてサーバー落とすのはどうかと思うわ
他の人の漫画読めないじゃん
229 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 11:08:58.86 ID:d6SECqBAO
イラつかせる才能はあるようだ
230 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/05(火) 11:09:10.25 ID:9ehfnkJz0
これは結託して干すべきだわ
ネットのみでやらせるべき
231 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 11:09:41.31 ID:FvcDBjpJP
自前の広告営業手段持たないから、仕事先細りなのかと思ったけどそうでもないのな。
この人の場合定期的に起こすトラブルが広告の機能を果たしてるのかもしれないけど。
232 ノブ姉(関西地方):2010/10/05(火) 11:09:44.23 ID:jZiSbkAH0
>>187
なにこれ?w
233 バイヤー(北海道):2010/10/05(火) 11:10:24.18 ID:CaXkm0Ag0
つれー
仕事の依頼来すぎてつれーわー
234 検察官(福岡県):2010/10/05(火) 11:10:55.70 ID:zTjXNHvN0
>>226
月額5000円のはニコニコやpixivで言う所の無料ユーザーみたいなものだから、まともな環境でやろうとすると2、3万かかって赤字はもっとヤバイ
235 看護師(新潟県):2010/10/05(火) 11:11:43.24 ID:NmBwYWCB0
ネットでは吠えてるけどなんだかこの人現実だと気が小さそうに見える
236 小説家(東京都):2010/10/05(火) 11:13:07.41 ID:n738JJ2HP
搾取の構造と解放、大勝利
こういう主題で延々漫画描いたらいいよねこの人
病院業界はやっちゃったから漫画業界やって外食産業やって
金融業界やれば青年誌にもウケがいいし
農業にも搾取の構造あるし


いくらでも企画は作れる 野球でもサッカーでも同じ
搾取は普遍的だわ
237 漫画家(東京都):2010/10/05(火) 11:13:17.04 ID:QjRxCEct0
>儲けようとしないほうが儲かるみたいです

こいつの話はカネばっかだな
238 小説家(catv?):2010/10/05(火) 11:14:17.68 ID:rXCBZXdeP
海猿漫画のは面白かったし、この人嫌いじゃないよ
239 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 11:14:53.79 ID:alU5P4u8P
>>237
まあでも銭ゲバというわけでもなさそうだ
240 小説家(北海道):2010/10/05(火) 11:16:01.20 ID:e/nfD6tEP
小学館が一番ムカついてるかもしんない
241 小説家(東京都):2010/10/05(火) 11:16:43.65 ID:n738JJ2HP
仕事が減ったら同人誌やればいいし
速度×質の能力高いんだから生きのこるだろ
242 爽健美茶(香川県):2010/10/05(火) 11:16:50.65 ID:GUnDw1/k0
>儲けようとしないほうが儲かるみたいです。
だったらカバー絵くらい描いてやれよ
243 ジャーナリスト(東京都):2010/10/05(火) 11:17:07.09 ID:GxvRFzlC0
友達から借りたけど絵が嫌いで2巻くらいで挫折した
目が平目なんだもん
244 工芸家(catv?):2010/10/05(火) 11:17:09.49 ID:tTW1ERlM0
いい歳して挑発的なやつだなw
まあこいつのキモイ漫画なんて金輪際読まないからいいけど
245 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 11:17:11.35 ID:2sKzFre70
>>239
搾取されるのが嫌で散々文句言ってわめいてたくせに
今度は、その文句言ってた相手よりも酷い商売してんだぜ?
246 自衛官(青森県):2010/10/05(火) 11:17:21.42 ID:MLnhOuZn0
>>169
あの気持ち悪い絵よりもこういう方がいいんでないかなと思う
247 ゴーストライター(宮崎県):2010/10/05(火) 11:17:55.54 ID:z4iqmEZPP
結局自分が搾取する側に回れればどうでもいいんだろうな
248 珍種の魚(静岡県):2010/10/05(火) 11:18:40.82 ID:JogBzJP40
>>240
小学館は今こいつのおかげで大儲け中だろ
249 小説家(石川県):2010/10/05(火) 11:18:42.32 ID:0JdBSCKlP
またこのゴミか
250 小説家(東京都):2010/10/05(火) 11:18:56.90 ID:YMxW+EI+P
トータルでは勝ってる
251 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 11:20:15.20 ID:alU5P4u8P
>>245
とはいえ自作を無料公開してるしな
こいつには出版社の人間が楽して儲けてるように見えてて
それが我慢ならんのだろう
252 指揮者(神奈川県):2010/10/05(火) 11:20:15.16 ID:1XE2bxjK0
株価操作に興味を示したか
253 声楽家(静岡県):2010/10/05(火) 11:20:18.37 ID:1+ziMC3x0
自分の作品は撒き餌でしょ
そしてサイトを知ってもらって別の有料作品を呼んでもらう
254 営業職(チベット自治区):2010/10/05(火) 11:20:24.50 ID:PEM58uka0
>>247
スタッフ達が賃上げの要求をしたら全員解雇してるくらいだから、そのけはあるな。
255 落語家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 11:20:30.87 ID:/Z8pQ1ktO
ガッシュの人はキレてもいいけどこいつは…
256 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 11:22:31.19 ID:2sKzFre70
>>251
あんなものは客寄せパンダだ
その分他の漫画家から月額料金やらシステム利用料とかでガッポリ搾取してるだろ
257 たい焼き(東京都):2010/10/05(火) 11:22:40.61 ID:xfhYUUKH0
漫画家、小説家はつぶやいちゃダメだ
しゃべる職業じゃないから悪いところがモロに出ちゃってる
258 ファシリティマネジャー(東京都):2010/10/05(火) 11:23:15.84 ID:YpZNNrPQ0
あー干されてー早く干されてー
259 小説家(東京都):2010/10/05(火) 11:23:53.22 ID:n738JJ2HP
で、どんな顔してるの
260 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 11:24:37.11 ID:tuTeRBPIP
>>257
そもそも、漫画家とか小説家ってちょっとキチガイぐらいが面白い作品を作ると思う
だから尚のこと自由に喋らせちゃいけない
261 セラピスト(チベット自治区):2010/10/05(火) 11:27:16.56 ID:1/MQDfG90
>>260
そうそう
それが真実
262 ゴーストライター(チベット自治区):2010/10/05(火) 11:27:20.89 ID:30UcpFyUP
ミサワは関係ないだろ
263 ゴーストライター(dion軍):2010/10/05(火) 11:27:45.18 ID:LiWs237nP
こいつは基本的に反体制的なんだよ
作品の内容も。
264 アニメーター(関東):2010/10/05(火) 11:32:05.02 ID:uN133wpVO
「俺ってそんなに金の話してるイメージあるー?」
「それどこ情報?どこ情報よそれー?」
265 歌手(鳥取県):2010/10/05(火) 11:32:06.72 ID:RoDTnchc0
曲解してやるなよおまえら
これただのまんじゅう怖い理論じゃん
266 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 11:32:29.80 ID:3H4nVxT3P
一番ギリギリ歯軋りしてるのが
一色先生だったりしてな
267 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 11:34:17.03 ID:F9IRGs8m0
編集者が原作書いた漫画が
出版社のコネでドラマ化して売れて
「チュウカンサクシュガー」とか言ってもねえ(´・ω・`)
268 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 11:35:14.10 ID:dbtZbhQC0
まあこいつの漫画は面白いからしょうがないよね
269 僧侶(京都府):2010/10/05(火) 11:36:00.47 ID:9ZHLgTZh0
まあでもこれも最初だけだよ
最初は物珍しさで作品公開する奴も見る奴もいるだろうけど
使用料5000円がネックになってその内廃れてくるんじゃね?

最近の過払い請求の弁護士と一緒の運命を辿りそう
270 カーナビ(東京都):2010/10/05(火) 11:36:38.35 ID:12Za26ia0
>>267
実力で電子書籍で成功したら今度は
出版社のコネでドラマ化したんだ!かw
全部こいつの実力だろアホがw
271 家畜人工授精師(栃木県):2010/10/05(火) 11:37:41.82 ID:o5PC9ikl0
ミサワから依頼が来るな
272 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 11:37:50.57 ID:F9IRGs8m0
>>189
電子書籍時代が目の前に来てるってのがまず間違い
273 zip乞食(東京都):2010/10/05(火) 11:38:02.12 ID:mDBadZLW0
>>270
なんだ知らないうちに電子書籍で成功してたのか
274 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 11:38:43.92 ID:qs71r+V+P
>>248
講談社から引き抜いた後、売上ガタ落ちしっぱなしだから
どうなんだろうなあ
275 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 11:38:48.83 ID:F9IRGs8m0
>>195
このおっさんが自分で原作書いてるスピリッツの連載なら読んでたよ
つまんねえから5話くらいで切ったけど
276 声優(岐阜県):2010/10/05(火) 11:39:36.50 ID:yC6vLJJq0
会社とかだと、どんだけピンチでもこういう風に言うのがデフォだけど
本当は干されてるのに強がってるだけの可能性は?
277 放射線技師(東京都):2010/10/05(火) 11:40:29.88 ID:iKUzW7bU0
>>274
今映画やってる海猿の話じゃないのか
278 カーナビ(東京都):2010/10/05(火) 11:40:59.83 ID:12Za26ia0
>>272
確かにな。
既存の出版業界の崩壊は目前だろうけど
279 アニメーター(愛媛県):2010/10/05(火) 11:42:53.56 ID:cUQEziiT0
うぜえwwwww
280 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 11:42:55.56 ID:F9IRGs8m0
>>270
編集者が原作書いたブラよろの貯金で(自称)成功しただけじゃん(´・ω・`)
281 弁理士(大阪府):2010/10/05(火) 11:43:09.66 ID:QVqFiJcn0
海猿だけで一生食えるのかな?
282 モデラー(関東):2010/10/05(火) 11:44:05.37 ID:SrnFOoh/O
面白い時代になった。
283 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 11:44:25.87 ID:qs71r+V+P
>>277
海猿は出版社儲かるの嫌だから全話無料配信するんじゃなかったっけ
284 たい焼き(山梨県):2010/10/05(火) 11:44:51.68 ID:3gNb9b7I0
>>115
ああ、何か許せたわ
285 棋士(catv?):2010/10/05(火) 11:45:24.87 ID:76Kq56Sw0
ドラマに映画化してもう一生分稼いでるんじゃないの
286 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 11:45:27.72 ID:dydxLJ+WO
この人、自分のスレとか隈無くチェックしてそう
287 ヤクザ(広島県):2010/10/05(火) 11:47:26.00 ID:ivcABsU40
サラリーマン金太郎で編集部と出版社批判漫画やってるね
288 僧侶(京都府):2010/10/05(火) 11:47:30.87 ID:9ZHLgTZh0
>>285
それで良しとしておけばこれから冨樫出来たかもしれんのにね
こいつはその儲けすら飛ばしてしまうかもしれない事業wに手を出しちまったんだ
さあ上手く行くかどうかこうご期待って感じ
289 FR-F1(神奈川県):2010/10/05(火) 11:47:41.49 ID:LIRuUYL40
>>115
チョイイケリア充想像してたのに
290 放射線技師(東京都):2010/10/05(火) 11:48:37.68 ID:iKUzW7bU0
>>283
映画で儲けた金
あれは出版社にどんくらい金行くんだろう?
海猿今更増刷なんてほとんどされないだろ、何回も映画やってるものだし
291 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 11:48:56.08 ID:F9IRGs8m0
>>287
アレは漫画家も叩いてるよ
「出版者が意地で出してる赤字雑誌で口糊しのいでる売れねえ漫画は仕事とはいわねえ」とか
292 カーナビ(東京都):2010/10/05(火) 11:49:47.22 ID:12Za26ia0
>>288
電子書籍の販売システムなんて大して金掛からんよ
293 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 11:50:19.66 ID:F9IRGs8m0
>>290
海猿 1
シリーズ名 小学館文庫 さI 1
著者1 佐藤 秀峰/著
出版社 小学館
発注受付 現在、発注を受け付けておりません  ← 
出版社在庫 出庫保留



と言うか絶版されてるみたい
結局小学館とも喧嘩別れしたんだな
294 政治厨(北陸地方):2010/10/05(火) 11:51:08.33 ID:+0JkVYy/O
こいつは漫画の名前とドラマの主演俳優で儲けただけだよね
295 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 11:51:21.87 ID:F9IRGs8m0
>>292
サーバー借りたりシステム構築したりいくらくらい掛かるもんなの?
296 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 11:52:18.84 ID:F9IRGs8m0
>>293は文庫のほうだった

海猿 1
内容注記 『漂流』
シリーズ名 ヤングサンデーコミックス
著者1 佐藤 秀峰/著
出版社 小学館
発行年月 1999年 05月
税込価格 530円
ISBN 4-09-152361-7
C分類 9979 《コミック》
ページ 1サツ
サイズ 18
NDC分類 726.1
発注受付 現在、発注を受け付けておりません
出版社在庫 出庫不可
297 翻訳家(チベット自治区):2010/10/05(火) 11:52:24.63 ID:dbtZbhQC0
嫉妬速報だな
こいつのせめて1/3でも稼いでるやつν速にいんの?
298 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 11:53:37.65 ID:Iu1/9zaVO
>>153
・海猿
・ブラよろ
そこそこ以上の贅沢しながら30年は遊んで暮らせるだろ
299 アニメーター(関東):2010/10/05(火) 11:54:54.67 ID:uN133wpVO
>>115
ピストン西沢?
300 ゲームクリエイター(茨城県):2010/10/05(火) 11:55:04.60 ID:JHGwX/o00
                   | : : : : : : : : : : : :   早    引  つ
                   | : : : : : : : : : : : : :  く    き  れ
                __    ゝ . __: : : : : : : : :  干   受  l
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-:  さ    け
       `>‐┬――- 、 ∨       `ヾ=L}     れ   き  仕
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}    な   れ   事
      /    \ | rq __   ||ニ=-       ヽ   い    な  依
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、か    く   頼
.   {7 ̄\  `|   ‐ァ    〃―-      | }  ,′: な   て  多
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /:::::::  l    つ  す
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/:::::::::::     れ  .ぎ
      /           /    /__{/      ̄ ̄     l.  て
     /         , '      /                 わ   
.    /             /     ′          
.  /             /     /             
                /    /
             /  /
.             /   ′
        {/イ

301 スリ(神奈川県):2010/10/05(火) 11:55:29.30 ID:BqQOnU4Y0
強い立場の人から出版社と交渉していかないと
新人とか出版社の言いなりだろうからな
302 発明家(埼玉県):2010/10/05(火) 11:55:34.43 ID:LEauhQ+U0
仕事の以来って具体的に何?漫画なのかインタビューなのか。
303 工芸家(大阪府):2010/10/05(火) 11:56:54.21 ID:eR+qMwfd0
漫画 on Web 糞重すぎる
304 商業(愛知県):2010/10/05(火) 11:59:55.72 ID:6C0OYKXh0
>>52
それだ!
305 カーナビ(東京都):2010/10/05(火) 12:00:57.92 ID:12Za26ia0
>>295
この人がどんな風にやってるか知らんけど
今は売上げに応じて使用量払う決済システムのサービスとかあるし
漫画のデータなんて大した量は無いから
やろうと思えば資金0からでも始められるな。
306 あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 12:01:32.77 ID:UgPksFFEO
>>300
スレタイ見た時点でこれしか浮かばなかったわ
307 小池さん:2010/10/05(火) 12:05:42.28 ID:C2DoX1x20
重すぎて読むのダルイ
308 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 12:06:30.06 ID:9fft8BG+P
>>153
海猿映画が今大ヒット中です
309 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:07:55.42 ID:pQ2/PEeT0
俺らが言いたいこと言っても1円にもならないが
コイツは着実に金を稼いでる・・・これが才能というものか
310 占い師(福岡県):2010/10/05(火) 12:08:57.88 ID:8TGW2XvT0
言ってることは頷けるんだが何でこの人毎回喧嘩腰なん、、??
311 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 12:08:59.08 ID:9fft8BG+P
>>256
システム手数料を搾取って言ってる時点でニート丸出しだなw
312 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:10:10.81 ID:pQ2/PEeT0
>>285
映画化されても一本200マンぐらいっていってたじゃん
1000マン以下で一生暮らせる生活送れるような人なのかこいつ
313 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:11:32.74 ID:pQ2/PEeT0
>>311
アパートの家賃とかも、家主による搾取とか言いそう・・・あれ、搾取かも
314 ゲームクリエイター(チベット自治区):2010/10/05(火) 12:12:08.67 ID:xZm5YDAb0
>早いとこ干されたいです。

自分でじたばたとあがいててよーいうわ。
315 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:13:13.94 ID:2sKzFre70
>>295
あの超糞重いサーバーレンタル料は月数万レベルだろう
システム構築の方はわからん、10万かもしれないし200万円かもしれない
まともな会社に頼んだのなら結構高いが、趣味レベルでやってる奴なら激安
ですむ可能性もあるし
316 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/10/05(火) 12:14:09.86 ID:8EjCtPuE0
インタビュー動画見たらオドオドした暗いオッサンで吹いたw
やっぱりネット弁慶かよ
317 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 12:14:20.93 ID:alU5P4u8P
>>313
神や老害並に軽い言葉になったな搾取
318 家畜人工授精師(大阪府):2010/10/05(火) 12:14:47.31 ID:GlNfXrtv0
おまえら気づいてないかも知れないけど
この作者の性格ニュー即民そのもだわ
319 漫才師(関東):2010/10/05(火) 12:14:49.38 ID:NWw8nNZLO
品川の次にうざい
320 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:15:15.50 ID:2sKzFre70
5000円しかない売上から1500円の手数料とるのが搾取と言わずに何て言えばいいんだよwww
321 鉄パイプ(チベット自治区):2010/10/05(火) 12:15:42.37 ID:gZ2E43UV0
新ブラよろ読んだ読者はもうこの人の作品に何も期待してないでしょ
322 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:18:19.99 ID:pQ2/PEeT0
>>320
場所借りて儲からないから安くしてねって通じないお
それが通じるならテナント潰れるお
323 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 12:18:20.51 ID:U4DLQNFNO
おまえら文句ばかりだけどこいつの生きざまはカッコいいと思うわ

漫画はつまらんが
324 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 12:18:36.22 ID:alU5P4u8P
>>320
登録する選択権は作者側にあるのに?
325 バレエダンサー(チベット自治区):2010/10/05(火) 12:18:42.49 ID:rfftlNBR0
才能を持った場合のお前らじゃん
326 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 12:19:11.20 ID:9fft8BG+P
>>315
事業としてやる以上趣味レベルじゃ済まないのよん
その後の運用もあるし看板しょってるし
おわかり?
327 鉈(静岡県):2010/10/05(火) 12:19:20.10 ID:Hohhe6zV0
漫画onWeb重すぎて読む気しないわ
328 リセットボタン(関東):2010/10/05(火) 12:19:31.72 ID:UKsDhezGO
2ちゃんで騒いデモ、何も影響力なし
329 小説家(東京都):2010/10/05(火) 12:20:15.70 ID:1iazoT9NP
所詮出版社へのあてつけで始めた事業だから
適当もいいとこだろw
本格的に事業として成立し始めたらDMMあたりが参入してきて即終わるよ
330 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:20:49.46 ID:2sKzFre70
>>322
アホはレスすんなよ、売れても売れなくても既に月額利用料は別に払ってるんだぜ
331 放射線技師(東京都):2010/10/05(火) 12:21:24.45 ID:iKUzW7bU0
>>326
こいつはあれだけえらそうなこと出版社に対して言ってんだから、無料にしろよってことじゃね
金もあるって自分で言ってるんだから
自分の作品無料にするくらいならショバ代無料にしろよってことだろ
332 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 12:21:39.25 ID:0jyhs6drP
>>25
ワロタ
333 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:22:02.64 ID:pQ2/PEeT0
>>330
それが?
嫌なら別のところで出せばいいじゃん・・・同人として
ちなみのデジぱれなどの同人サイトも手数料は30%だお
334 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 12:22:12.19 ID:alU5P4u8P
>>330
月額なのに料金前払いなの?
335 税理士(大阪府):2010/10/05(火) 12:22:17.19 ID:xFF2RjpQ0
2chが記名になるときっとこんなウザさなんだろうな。
匿名は正解だ。
いいかげん、この漫画家鬱陶しいぜ。
336 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 12:22:17.70 ID:233aObq2O
>>301
当たり前じゃん
出版社は投資してんだから。
嫌なら最初から出版社に頼らなきゃいいだけ。
こいつは出版社散々利用していい思いさせてもらったのに売れてから急に出版社叩くからクズなんだよ
337 版画家(catv?):2010/10/05(火) 12:22:39.55 ID:4+21T0VVi
次はなにによろしくするんすか?w
338 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:23:21.32 ID:2sKzFre70
>>324
料金体系が搾取的だと言ってるのんだから、それは全く関係がない
339 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:24:46.25 ID:pQ2/PEeT0
>>336
お仕事ご苦労さまでーす
340 タンメン(大阪府):2010/10/05(火) 12:24:48.54 ID://3oOrgW0
>>115
どうでもいいかな
俺こいつの漫画読んだこともないし
341 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:25:14.62 ID:2sKzFre70
>>334
意味わからん、なんで前払いだと思ったんだ?
それに前払いでも後払いでも何の関係もないんだが?
342 ファッションアドバイザー(catv?):2010/10/05(火) 12:25:14.68 ID:pjzl6pOh0
こういう自ら屑に成り下がって安全圏から上を攻撃するスタンスの人間は怖くて強いよ
343 小説家(東京都):2010/10/05(火) 12:25:18.34 ID:1iazoT9NP
料金体系は別に搾取でもなんでもないだろw
売れないからっていわゆる基本料払いませんはどこの世界でもないわ
344 新聞配達(東京都):2010/10/05(火) 12:25:24.46 ID:SRJhGgKh0
かんべんかんべん
仕事いっぱいくるのマジかんべーん
345 ロリコン(茨城県):2010/10/05(火) 12:25:34.75 ID:QAWr2kEK0
>>313
地代は搾取にあたるから、家賃も搾取と言えるだろうな
346 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:26:32.36 ID:pQ2/PEeT0
>>345
なるほど
ところで資本主義では搾取は悪いことではないから、批判ではないよな?
347 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:26:59.03 ID:2sKzFre70
>>343
だからレス読んでねーアホは死ねよ
利用料金とは全く別に売上からも常識外のピンハンしてんだよ
348 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 12:27:09.86 ID:2+erofttP
どうでもいいけどP2の多いスレだな(・∀・)
349 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 12:27:22.48 ID:9fft8BG+P
>>331
なんでわざわざ経費持ってやらなきゃいけないんだよw
350 ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 12:27:38.87 ID:alU5P4u8P
>>341
「既に」月額使用料は払ってるんでしょ?
どのみちテナント料との違いは無いけどな
351 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:28:11.47 ID:pQ2/PEeT0
>>347
30%はDL販売としては一般的なお値段ナンだけど……
352 税理士(宮城県):2010/10/05(火) 12:28:38.38 ID:TO8iwdS/0
スレタイ見た瞬間、ミサワスレになってるおもったら、案の定ミサワスレになっててワロタw
353 げつようび(東京都):2010/10/05(火) 12:28:58.47 ID:kyNdpt7l0
今売れてるのは出版社の力で売れた作品だからなあ
さっさと、それ以外で実績を見せてほしいわ
354 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 12:28:58.80 ID:9fft8BG+P
>>347
んなもんどこの業界でもあるわな
あと常識外かどうかはお前の主観だから知らん
355 レミントンM700(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 12:28:58.87 ID:pt6OThzVO
それどこ情報よー
356 騎手(宮城県):2010/10/05(火) 12:29:45.18 ID:25mXp2pw0
キモヲタに嫌われると上手くいくもんだな〜
357 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:29:56.17 ID:2sKzFre70
>>351
タイムアウトで画面すら開かないような糞サイトなのに?
じゃあ言葉をかえるよ、あれは詐欺だな
358 FR-F2(大阪府):2010/10/05(火) 12:29:57.34 ID:1Ljjac4L0
編集に立ち向かえる漫画家はもっと必要だろう
359 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:30:09.67 ID:pQ2/PEeT0
でもこれ売れてたら10%で済むんだろ?
だったら同人DL販売よりだいぶ安い

ていうか、同人レベルの売り上げしか出来ない人は同人DLサイトで売ってくださいねっていう事なんじゃなかろうか
360 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:31:12.24 ID:2sKzFre70
>>354
お前は糞同人とかの糞販売サイトしか知らないから、あれが普通だと思ってるだけだ
もっと一般的なショッピングモールとかも見てみろ
361 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/10/05(火) 12:31:28.93 ID:KJ7F4QAE0
面白くない漫画がドラマに乗っかったんだからテレビ局や出版社には感謝すべき
362 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:32:27.12 ID:pQ2/PEeT0
>>360
ショッピングモールで売るような商品じゃないジャン…データ販売だし
どんだけ売っても製造原価同じだからさ
363 小説家(東京都):2010/10/05(火) 12:33:19.91 ID:1iazoT9NP
社会を知らないニートが吹け上がっていたが誰も同調しなくて自爆しててフイタw
364 検察官(福岡県):2010/10/05(火) 12:33:49.11 ID:zTjXNHvN0
漫画onWebで恐らく2番目に売れてる漫画家の、システム利用料など差っ引いた今年4月の利益が5000円
単行本2冊分で稼いだ額な
365 放射線技師(東京都):2010/10/05(火) 12:35:17.44 ID:iKUzW7bU0
>>364
漫画10冊くらい買えるな
すごいね
366 小説家(東京都):2010/10/05(火) 12:36:31.99 ID:1iazoT9NP
こいつの企画にホイホイ乗っちゃうような情弱漫画家なんてそんなもんだろw
まさか佐藤先生の主張はスゴイ
俺もこのビッグウェーブに乗れば編集からの搾取から抜け出して儲けまくれるとか思ってたのだろうか
367 探検家(京都府):2010/10/05(火) 12:37:04.58 ID:pQ2/PEeT0
どんだけ過疎ってんのかと初めて漫画onWebにアクセスしてみたが、糞重いなww
ちょっとコレはひどい
368 思想家(東京都):2010/10/05(火) 12:38:06.08 ID:H4k77htW0
干されたら干されたでtwitterでゴネるクセにw
369 ロリコン(茨城県):2010/10/05(火) 12:38:09.89 ID:QAWr2kEK0
>>346
ないね 表紙の件も、出版分野には余剰労働するほどの
成長する為の剰余価値が見出せないので
ネットに剰余価値を置くと言われたら
今までの出版社が搾取している事への批判を撤回せずとも
論は成り立つ かも
370 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 12:38:46.57 ID:9fft8BG+P
>>360
そもそも商品がショッピングモールと全く違うのに詳細まで同じにする必要ないだろw
馬鹿なの?
371 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 12:39:32.80 ID:F9IRGs8m0
>>364
ν速の公認を受けたホームセンターてんこは
アフィ収入だけで月に数万入ってきたのにな(´・ω・`)
372 小説家(dion軍):2010/10/05(火) 12:39:34.08 ID:tuTeRBPIP
>>364
佐藤秀峰は漫画onWebの登録作家に思いやりがなさすぎると思う
佐藤秀峰の漫画を無料で公開してるサイトで、
名前も知らない素人の漫画を誰がお金出して買うんだよっていう
しかも無料にしたらアクセス集中して糞重いし
バランス考えるべき
373 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:39:44.72 ID:2sKzFre70
>>362
DL販売であっても転送量によって別課金されるのは当然だけど
売上がすくない=転送量が少ない所から、より多くの割合で料金を取る
システムを考えたのが酷いといってる
374 zip乞食(東京都):2010/10/05(火) 12:40:04.81 ID:mDBadZLW0
漫画onWeb重すぎる これじゃ客が来なくて当然だよ
375 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/05(火) 12:40:07.28 ID:bssbTB2rO
アサヒ芸能とかに連載してたら笑う
376 車掌(東京都):2010/10/05(火) 12:41:38.16 ID:5+kD9ahE0
こいつブラックジャックに頼りすぎだろ
糞みたいな内容にパクリタイトルとかクズの極みだろ
377 ゴーストライター(愛知県):2010/10/05(火) 12:42:39.71 ID:d6+KFNaHP
>>16
> トータルで儲けてます
>
> デジャブかと思ったらパチンコ厨のお決まり文句と一緒な事に気づいた


これは全く逆だろ
パチンカーは勝った勝ったうれしそうに話したがるけど、
それはあくまでも直近の勝った時だけの話。
トータルではほとんどの人間がマイナス。

お前、わかってないな。
378 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 12:43:38.99 ID:F9IRGs8m0
少年ジャンプの莫大な売り上げで
雑魚漫画家や集英社の社員が食えてるってサラリーマン金太郎に描いてあったよ
下っ端漫画家は実は搾取してる勝ち組側だったのさ(^ω^)
379 小説家(東京都):2010/10/05(火) 12:45:28.87 ID:1iazoT9NP
380 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:45:44.07 ID:2sKzFre70
>>370
別に一緒にしろって言ってんじゃねえよ
コイツは、出版社に搾取されるマンガ家が可哀そうだとか
デカイ口叩いてあのサイトを立ち上げたんだよ
問題なのは、その結果があれかよってことだ
381 H&K G3SG/1(奈良県):2010/10/05(火) 12:45:44.44 ID:F9IRGs8m0
結局このおっさんは自己顕示欲満たしたいだけだろ
良かったな俺らに構ってもらえて
382 カーナビ(東京都):2010/10/05(火) 12:48:03.01 ID:12Za26ia0
>>373
だからそりゃどこのDL販売システムでもやってることだっつうのw
383 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:50:03.87 ID:2sKzFre70
>>378
どんなに人気のない漫画でも、損するのは出版社で
漫画家は赤字になるリスクはゼロだしな
失敗してもすべて出版社がかぶってくれる
もしろん成功した場合も出版社がボるんだけどな
でも、このクソアホは成功した時の話しかしないからダメなんだよ
384 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 12:50:23.25 ID:9fft8BG+P
>>380
いい加減中間手数料と搾取を混同するのはやめろよw
ここにいるお前以外全員区別してるぞw
385 翻訳家(兵庫県):2010/10/05(火) 12:54:25.40 ID:2sKzFre70
>>384
だからもう搾取じゃなくて詐欺って言ってる
386 探検家(京都府):2010/10/05(火) 13:01:24.66 ID:pQ2/PEeT0
>>383
それって出版社じゃなくて売れてる漫画家のおかげじゃね?
結局出版社も売れない漫画家も、売れっ子漫画家のおこぼれで食べてるだけっていう
387 マフィア(九州):2010/10/05(火) 13:12:12.55 ID:I72kMU0RO
こんな奴に仕事依頼するって
やっぱ出版社ってアホなんだな
388 Opera最強伝説(熊本県):2010/10/05(火) 13:14:35.58 ID:vuCdJADR0
>>25
ワロタwww
389 映画監督(東京都):2010/10/05(火) 13:14:52.82 ID:Obpb0IUh0
>>386
それ別に普通の事じゃね?
390 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 13:18:16.37 ID:qpxsvsHbO
最後の一文は「こんなボクにもったいないです」とか書いとけばいいのに
バカだなぁ
391 画家(catv?):2010/10/05(火) 13:21:17.31 ID:fe3OWe/g0
別にいいんじゃね?
ここまで成功するともう勝手に金が入り込んでくる状態だろ
ホリエモンみたいに
392 僧侶(京都府):2010/10/05(火) 13:29:31.45 ID:9ZHLgTZh0
ただ月額使用料が5000円のおかげで売れなくなった&書かなくなった作家はすぐに脱落する
つまり古い作品はどんどん削除される状態
売れる作家を確保出来たらいいんだけどそれが上手く行くかどうか
393 船員(奈良県):2010/10/05(火) 13:32:40.36 ID:/GcKE+0f0
ある程度認知されてから始めたから良かったってだけで
一からだと厳しいだろ
394 思想家(チベット自治区):2010/10/05(火) 13:34:55.21 ID:eUh/ucPP0
>>1
ミサワ意識してんの?こいつにしては面白い
395 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/05(火) 13:37:43.63 ID:QMfA/41R0
こういう奴が今まで業界にいいなかったのがおかしいんだろ
奴隷根性丸出しナ奴ばっかりだったのが異常
てかこいつうぜーとかレスしながらこの手のスレ開いてる奴がいること自体この作者喜ばせる要因だろ嫌いなら書き込むなよw
396 いい男(熊本県):2010/10/05(火) 13:40:48.27 ID:ZVqfmtdo0
無料だろうとなんだろうと、とにかく知名度上げることが結局利益につながるんだよね

ニコニコ動画に公式アニメがどんどん来てるのもそのため

ゴンゾはニコニコのストパン有料配信だけで、数百万以上の売上いってるからな

397 たこ焼き(東日本):2010/10/05(火) 13:43:17.34 ID:uD/hw3MX0
こうやって話題になるのも広告のうちだよ
不思議だが、たとえ悪口でも話題にならないよりマシなんだ
話題になって民衆が気にかけているうちは、漫画も売れる

マジで>>1は作者かもしれん
>>103
398 僧侶(京都府):2010/10/05(火) 13:51:30.08 ID:9ZHLgTZh0
結局有名人来ないと自分だけじゃ先細りするのは当然だから
とにかく宣伝して馬鹿作家を釣ろうとしているんだろう
でもつれるのが馬鹿だけだったらこの先持つのか?
399 三菱電機社員(北海道):2010/10/05(火) 14:35:21.76 ID:Wl7r5z620
ミサワだ

ミサワがいる
400 小説家(静岡県):2010/10/05(火) 14:56:31.88 ID:D+OvAF83P
>>397
単純に信者でしょ
俺も好きな人間のスレはよく立てるし
401 リセットボタン(チベット自治区):2010/10/05(火) 15:07:33.80 ID:9zyara3w0
海猿もこの人だったんだ
すげーなーヒットメーカーじゃないか
402 ノブ姉(catv?):2010/10/05(火) 15:18:36.46 ID:uuR4iGNB0
お前らまた負けたのか
403 タコライス(東京都)
なにこのサイトくっそ重い
俺のハイパースペックなPCでこの重さとかありえない