今時の「おひとりさま」は一人観光 一人酒 一人焼肉・お好み焼き ヒトカラ 一人遊園地も余裕らしい 

このエントリーをはてなブックマークに追加
444 ファッションデザイナー(石川県):2010/10/04(月) 18:07:27.53 ID:Zxz7FN1i0
さすがに一人夏の海の海水浴は無理だろー
盗撮とか変態趣味は除いて純粋に泳ぎに行くので
445 棋士(チベット自治区):2010/10/04(月) 18:08:18.54 ID:h0Zl+d1z0
>>435
ファミレスに半日いる気はないが鉄道やバスに一日なら余裕
446 教員(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 18:11:55.11 ID:JcJVNo3VO
ファミレスは受験の時よく一人でずっといたな
ドリンクのみながら勉強してたわ
447 農家(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 18:25:23.30 ID:8LQ0QEjgO
一人で行けるのはファーストフードやカフェと買い物とサッカー観戦ぐらいかな…。
448 絵本作家(catv?):2010/10/04(月) 18:27:47.04 ID:rbuloljG0
逆に、バッティングセンターや打ちっ放しなんかは集団でゾロゾロやってくんなボケがと思うわ
てめーら集団じゃねーと行動できねーのかクソがと
449 Opera最強伝説(長屋):2010/10/04(月) 18:32:00.56 ID:kqopRfLK0
最近一人で温泉宿に泊まってきたけどすごくよかった。
450 アニメーター(東京都):2010/10/04(月) 18:43:03.32 ID:uXubS+Da0
一人水族館や一人博物館は行けたが一人遊園地は無理
451 声優(catv?):2010/10/04(月) 18:52:55.07 ID:vejeAv6C0
一人お好み焼き屋から一人カラオケ。
何も問題ないぞ。
452 珍種の魚(栃木県):2010/10/04(月) 19:26:06.04 ID:nNmOMqdP0
一人旅って学生の頃からむしろ好んでやってたし今でも一人で行くけど
毎回あんまりにも綺麗な景色建物風景に出会うと誰かに感動をその場で伝えたくなるわ
それ以外は一人旅はやっぱ最高
453 公認会計士(チベット自治区):2010/10/04(月) 19:26:13.39 ID:ipoTXSEy0
一人旅だと車中や飲み屋で地元の人と話が弾むことがある
まあ最低限身だしなみには気を配ってるけど
454 アンチアフィブログ(東京都):2010/10/04(月) 19:26:40.45 ID:X4yocfXx0
一人ラブホもした俺最強
455 写真家(神奈川県):2010/10/04(月) 19:37:24.60 ID:iEGUkTWDP
もっともっと個人客の入りやすい店が増えてほしい
ラーメン屋と牛丼やとうどん屋とココイチしかいけない
456 韓国人(東京都):2010/10/04(月) 19:43:43.57 ID:THB5Bb2E0
>>452
俺はむしろ「素晴らしい景色を独り占めできて最高!」と思う。
457 タンメン(チベット自治区):2010/10/04(月) 19:46:53.30 ID:5pMMAwrs0
一人動物園は行った事あるが、いつもはあまり見ない動物をじっくり見れて良かった
458 AV監督(catv?):2010/10/04(月) 19:50:53.64 ID:Y70tqCqH0
>>447
一人で行ってスタグルメ満喫したいんだけど
変な目で見られないか気になって行けない
459 珍種の魚(栃木県):2010/10/04(月) 20:09:55.72 ID:nNmOMqdP0
>>456
おー発想の転換だなあマジでそんなこと思いつきもしなかったわ
今度富山一人旅計画してるから次はそんなこと思ってみるわ
お前スゲーな
460 きゅう師(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 20:13:00.52 ID:LBTpBPbfO
絶望先生でありそうなネタだな
461 キチガイ(北海道):2010/10/04(月) 20:14:29.92 ID:lUFtPsTlO
日本人は集団意識強いし、人の目気にする人多いからなー。
見ず知らずの人間の目線気にしてどないやねんな
462 セラピスト(チベット自治区):2010/10/04(月) 20:18:40.61 ID:tIXNsxwq0
一人ビリヤード・・・は、さすがに、できるできない以前なんだろうか
463 H&K MSG-90(富山県):2010/10/04(月) 20:19:27.81 ID:Nniu4aCZ0
一人水族館:都会の混んでるところはいいが,地方都市の平日はヤバい.
日本海側の水族館に行ったとき,アシカショー,イルカショー,ペンギンランチタイム,
すべて客は一人きりだった.

アシカやイルカとマンツーマンでキャッチボールしてきたが,気の弱い奴は泣くと思うぞ.
464 セラピスト(チベット自治区):2010/10/04(月) 20:19:42.40 ID:tIXNsxwq0
>>460
そのネタでいうと、劇団ひとり、の団員なのか、俺たちは
465 写真家(catv?):2010/10/04(月) 20:20:51.57 ID:ao0o4UwoP
やりたいことだったら一人でやれ
誰かと一緒じゃないとできないって子供かよ
466 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 20:21:44.01 ID:V3ZRL1xgO
>>457 誰も気にしてないから大丈夫!! 俺は関東のスタは制覇したぜ
467 韓国人(東京都):2010/10/04(月) 20:28:51.48 ID:THB5Bb2E0
>>459
行ってら。

俺は一人旅ってそういうもんだと思ってた。
行けば行くほど、人のいないところに行きたくなる。
今度は山奥に一人で行ってくるわ。
この旅から無事に帰ったら告白するんだ…

>>463
想像したら吹いたwww
468 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/04(月) 20:36:06.15 ID:AWxXUx3A0
一人旅は大概ひとり行動だけど
わりと高い確率でツレが出来るよな。
意外だったわ。
469 モデル(神奈川県):2010/10/04(月) 20:36:38.65 ID:QIAivhmV0
ヒトカラは余裕だろ
470 人間の恥(catv?):2010/10/04(月) 20:36:46.52 ID:HpiXnFq70
いつも犬連れてるから寂しくないよ
471 絵本作家(catv?):2010/10/04(月) 20:54:25.90 ID:rbuloljG0
>>454
それ、急な出張でビジホ取れない時普通にやるし
472 イタコ(群馬県):2010/10/04(月) 20:56:17.93 ID:sP5AKbms0
一人○○の難易度ランキングみたいなコピペなかった?
473 コピーライター(広島県):2010/10/04(月) 20:56:43.95 ID:0fgot4fiP
一人パチンコ
474 馴れ合い厨(長野県):2010/10/04(月) 20:58:31.77 ID:dMvSjlPs0
>>98
ほかの遊園地は2回以上行く価値がないところばっかりだからなぁ
475 エンジニア(チベット自治区):2010/10/04(月) 20:59:30.71 ID:HocTew0T0
旅行はよほど気が合わないと無理だ
一人で行ったほうがマジでいい
476 写真家(大阪府):2010/10/04(月) 21:31:37.24 ID:/Oxz5YIlP
一人カラオケ
一人ステーキ
はクリアした

一人ステーキは知人に発見されるというスペシャルミッションもクリアした
477 カッペ(長野県):2010/10/04(月) 21:45:51.61 ID:y1mt5QpO0
ヒトカラにいって、地獄のズバットを歌ったとき、
アスカーの合いの手を一人でやったときは寂しかった。
まあ、そういう趣味のない人といっても同じだけど。
478 保育士(東京都):2010/10/04(月) 21:52:00.71 ID:FXfoAAoU0
一人旅とか余裕だろ
むしろ自分の好き勝手できておすすめ
479 アフィブロガー(埼玉県):2010/10/04(月) 21:55:11.79 ID:Ql289cgr0
流石の俺も一人運動会の練習はできそうにない。
480 沢庵漬け(中国地方):2010/10/04(月) 21:59:58.50 ID:b6RgVSDU0
一人焼き肉より
みんなでBBQの方が俺にはつらかった。
なんかリア充に交じってみたはいいものの俺だけ浮いてた
リア充なことをやればリア充なんじゃない。気持ちの問題なんだって思い知ったよ。
481 講談師(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 22:06:25.02 ID:dbm8UNqrO
一人フジロック三日間はさすがに心が折れかけたよ
482 ロリコン(チベット自治区):2010/10/04(月) 22:13:37.54 ID:0qbHsb4s0
昔は2人以上じゃないと入れないところもあったな
483 書家(チベット自治区):2010/10/04(月) 22:18:29.92 ID:EHuT8pZy0
自慢じゃないが一人ラブホ行ったことあるんだぜ
484 ロリコン(チベット自治区):2010/10/04(月) 22:21:01.31 ID:0qbHsb4s0
>>483
ベッドが広くて気持ちいいよ
485 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 22:45:06.82 ID:8LQ0QEjgO
>>458
意外と一人の人も結構いるから大丈夫だよ
486 カッペ(長屋):2010/10/04(月) 23:08:19.43 ID:C86IdXPh0
一人風俗が便利
487 作家(新潟県):2010/10/04(月) 23:25:51.96 ID:tW92GuWD0
>>481 一人フジロックなんて普通にすごく楽しめたよ。
単に一緒に行く友達がいないだけど、目的がある時は余り周りが気にならないや。
488 ヘルスボーイ(山形県):2010/10/04(月) 23:48:57.86 ID:fxiIKqJb0
一人プリクラとか難易度高いよ。夕方に女子高生に混じって、男子禁止って張り紙はらってるとこならなお難しい。
489 騎手(チベット自治区):2010/10/05(火) 00:26:32.74 ID:9YcvssZC0
確かに沢山の女子生徒に混じって一人クレープ屋やアイス屋は
オサーンとしてはちょっと気後れするな
やったけどw
490 売れない役者(長野県):2010/10/05(火) 01:22:53.31 ID:MQOuhWds0
一人ジュースにストロー二本さし
491 騎手(宮城県):2010/10/05(火) 07:12:56.21 ID:1tJq+t3y0
>>452
綺麗な景色みてる時に「綺麗だね」「凄いな」とか解説とかわざわざ口に出して言われると白ける
黙ってろよ
492 売れない役者(チベット自治区):2010/10/05(火) 07:20:27.57 ID:K2WDw47p0
余裕とか難易度高いとか舐めてんの?
俺なんか彼女はおろか友達もいないから全部一人でやらなきゃいけないのに
二人以上で出きる奴がまるで度胸試しのようにやってるんじゃねえよ
まるで人んちに「オバケ屋敷だーキモ試ししようぜー」と土足で入られてる気分で胸糞わりーぜ
493 小説家(石川県)
逆に二人だときついものもあるぞ