藤井FA行使へ オリ、ソフトB、ロッテが興味か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イタコ(千葉県)

藤井FA行使へ オリ、ソフトB、ロッテが興味か

 楽天・藤井彰人捕手(34)が他球団への移籍を視野に、フリーエージェント(FA)権を行使する意向である
ことが3日、分かった。FA権を行使すれば、オリックス、ソフトバンク、ロッテなどが獲得に興味を示すものと
みられる。

 昨年4月に国内FA権を取得した藤井は、嶋や井野ら若手の台頭もあって、今季はわずか8試合の出場に
とどまった。しかし、イースタン・リーグでは55試合で打率・320をマーク。高い評価を受けるキャッチングや
リード面に加えて、打撃でも存在感を見せた。「今季は2軍生活が長くて、いろいろ考える時間があった。故
障しているわけでもないし、年齢的な限界も感じていない。まだまだやれる自信はある。やっぱり(1軍で)野
球がしたい。FAには興味を持っています」。藤井自身も技術の衰えを感じておらず、出場機会を強く求めた。

 藤井はエース岩隈と近鉄時代からバッテリーを組み、絶大なる信頼を寄せられている。捕手としての能力
だけでなく、チームをまとめるリーダーシップも発揮。投手陣や若手選手からの人望も厚い。

 今季は両リーグで規定打席に到達した捕手は巨人・阿部、阪神・城島ら4人のみ。特に、パ・リーグは楽天
・嶋を除いて正捕手不在となっている。オリックスは6選手が捕手を務め、100試合に到達した選手はいない。
ソフトバンクは併用された田上、山崎がそれぞれ打率・203、同・210と物足りない。また、ロッテは里崎にFA
移籍の可能性もあり、藤井の経験と実績は魅力十分で、今後の動向に注目が集まる。

 ◆藤井 彰人(ふじい・あきひと)1976年(昭51)6月18日、大阪府生まれの34歳。近大付から近大に進み、
大学時代はリーグMVP2度。大学日本代表にも選出された。98年ドラフト2位で近鉄に入団。04年オフに近
鉄とオリックスの合併に伴い、選手分配ドラフトで楽天に移籍。通算676試合で打率・239、6本塁打、116打
点。1メートル70、78キロ。右投げ右打ち。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/04/15.html
2 作曲家(チベット自治区):2010/10/04(月) 06:07:49.08 ID:QzVqjLH40
こんな雑魚どこもいらねえだろ
3 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 06:08:00.32 ID:w3L/pQOqO
秀悟かと思った
4 アナウンサー(東京都):2010/10/04(月) 06:08:56.60 ID:bwVl+5MP0
あれ巨人は
5 速記士(熊本県):2010/10/04(月) 07:12:41.32 ID:JQlqVz1q0
みられる〜可能性も〜という典型的な想像

それでなくても今年は日高里崎石原細川と一線級の捕手がFAするのに何処が取るんだよ
6 スポーツ選手(福岡県):2010/10/04(月) 07:16:57.16 ID:2m7XtfXS0
FA行使しなくても自由契約になるんじゃね?
7 写真家(チベット自治区):2010/10/04(月) 12:32:51.47 ID:oyCP0Xl7P
秀悟かと
8 イラストレーター(福岡県):2010/10/04(月) 12:35:31.19 ID:tgF0FaoQ0
打撃開眼した嶋ならまだしも藤井はいらんだろ
9 コピーライター(東京都):2010/10/04(月) 12:36:37.16 ID:onx4tb/hP
巨人の藤井秀悟かと思ったわ
10 ダックワーズ(福岡県):2010/10/04(月) 12:38:14.81 ID:JeNbKqSX0
巨人の方だと思いました
11 消防官(愛知県):2010/10/04(月) 12:41:59.19 ID:tBKK5fqy0
やっぱ、みんな育てられたくないんだろうな
12 かまってちゃん(熊本県):2010/10/04(月) 13:03:24.18 ID:XulFnaQN0
>>5
日高が出て行く事が確実視されるオリックスが・・・
元近獲るくらいなら細川か里崎がいいけどな
13 コピーライター(catv?):2010/10/04(月) 13:31:27.55 ID:0JcL8u0YP
ごめんSBだけど藤井がくるくらいなら山崎田上で結構です
14 コピーライター(神奈川県)
そういえばロッテ→横浜に移った橋本はどうなったの?
なんか見かけないんだけど?