新潟市長「山形や福島からの交通の便も整っているし、観客動員も見込める。ベイスターズウィルカム!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 動物看護士(福島県)

ファーム日本選手権(阪神5−6ロッテ、2日、ハードオフ新潟)ファーム日本選手権が行われたハードオフ新潟には、
関係者として神保和男・新潟県副知事、篠田昭・新潟市長、川上克也・新潟県民スポーツ課長が姿を見せた。

一連の報道を受け「球場ができたとき、いつかプロ野球の球団に来ていただければと思っていた」と神保副知事。
篠田市長は「山形や福島からの交通の便も整っているし、観客動員も見込める。
軽率なことは言えないが、機会があれば新潟の誠意を見せたい」と歓迎ムードだった。

 一方、川上県民スポーツ課長は「来年のリトルリーグやプロ野球公式戦などが仮予約で入っている。
1試合でも多く新潟でプロ野球の公式戦をやってもらいたいが、現時点では寝耳に水の話」と戸惑いを隠せなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000516-sanspo-base
http://amd.c.yimg.jp/amd/20101003-00000516-sanspo-000-0-view.jpg

♪♪♪ スレ立て依頼所 ♪♪♪
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1285896687/298
2 車掌(東日本):2010/10/03(日) 18:01:30.26 ID:rkhYVg1ZP
横浜は負のイメージが大きすぎるから自殺大国の新潟でもまだマシでしょ
横浜はもう広島以下のザコってイメージしかない
3 田作(九州):2010/10/03(日) 18:01:49.29 ID:jRhuoSRcO
まーたアルビレックスが増えるのか
4 路面標示施工技能士(埼玉県):2010/10/03(日) 18:02:39.31 ID:IVkqkeab0
新潟はサッカーを潰していいなら野球に来てもらえばいい
5 車掌(関西地方):2010/10/03(日) 18:02:46.62 ID:4cRgLOGRP
山形や福島からって10時半ごろ終わっても帰れるのかよw
6 10歳小学5年生(長屋):2010/10/03(日) 18:03:58.04 ID:2rxiSvar0
そんなとこから集客したところでスズメの涙だろ
7 バイヤー(山形県):2010/10/03(日) 18:04:54.60 ID:eFdIP8DO0
山形からの交通が整ってるだと。
新幹線で大宮経由が最速なんじゃなかったか?
8 L96A1(神奈川県):2010/10/03(日) 18:04:57.51 ID:TVFtmbf90
只見線乗って野球見に行くわけですね?
9 路面標示施工技能士(埼玉県):2010/10/03(日) 18:06:14.41 ID:IVkqkeab0
阪神ファンや広島ファンに働きかけたほうが効果があるのにな
10 ディーラー(山形県):2010/10/03(日) 18:06:28.00 ID:W8caKub40
山形に期待しないでください
いやほんとに
11 かまってちゃん(関東・甲信越):2010/10/03(日) 18:09:38.64 ID:RCRhXvsiO
山形と福島は俺と一緒に楽天を応援しようず
12 画家(福岡県):2010/10/03(日) 18:11:53.88 ID:rkIHmkfU0
新潟県243万人
福島県209万人
山形県121万人

横浜市368万人

大勝利!
13 映画評論家(東京都):2010/10/03(日) 18:12:26.69 ID:W//Li5JY0
>山形や福島からの交通の便も整っているし
 
は?
 
新潟−山形・米沢
 高速道路無し
 米坂線(非電化)

新潟−山形・鶴岡
 高速道路無し
 羽越本線(特急いなほ、1日7往復)

新潟−福島
 磐越道(暫定2車線)
 磐越西線(非電化)
14 美術家(東京都):2010/10/03(日) 18:12:52.76 ID:43JNYsCm0
これで新潟は東北地方という事が確定したな
15 高校生(チリ):2010/10/03(日) 18:14:51.55 ID:FrpOG/p20
白山の陸上競技場ぶっ壊して、そこに野球場造れば良かったのに
車かバスでしか行けないとか不便すぎる
16 ニート(福島県):2010/10/03(日) 18:15:00.22 ID:P+B0hd9y0
高速道路は片側一車線の山道だし電車は数本のローカル各駅なんだけど?
17 コンセプター(catv?):2010/10/03(日) 18:15:45.04 ID:4IeWP+zM0
山形からの交通の便は、民主党に潰されました。
18 ディレクター(石川県):2010/10/03(日) 18:16:39.50 ID:v0JS94MR0
アルビレックス新潟涙目だろwwwwwwwwwwwww
どうすんだwwwwwwwwwwwwwww
19 看護師(神奈川県):2010/10/03(日) 18:17:03.63 ID:anP2sThB0
どん百姓が球団なんか持つんじゃねぇよ
肥溜め臭いから寄ってくんじゃねぇ
20 車掌(大阪府):2010/10/03(日) 18:19:39.37 ID:e7wh49MyP
裏日本インシーツ
21 ドラグノフ(新潟・東北):2010/10/03(日) 18:19:46.21 ID:kDHhkcWrO
>>19
電気止めるぞ
22 車掌(新潟県):2010/10/03(日) 18:24:58.03 ID:IfgVsb4wP
>>21
止められるモンなら止めてみーや(^^)
23 看護師(神奈川県):2010/10/03(日) 18:25:43.88 ID:anP2sThB0
>>21
米でも作ってろ百姓
24 俳人(新潟県):2010/10/03(日) 18:27:05.92 ID:6P6Jde/Y0
もうプロ野球チームあるからいいだろ
地元チーム潰そうとすんなカス
25 イラストレーター(神奈川県):2010/10/03(日) 18:28:22.59 ID:Ja85A1lZ0
ナベツネの態度なんかみると、既に色々決まってそうだよなこれ。
26 グラウンドキーパー(新潟県):2010/10/03(日) 18:31:55.63 ID:xM9jvwjd0
ロッテだって川崎球場で観客5人とかでも立派にやってたんだから
新潟来いwww
27 画家(チベット自治区):2010/10/03(日) 18:36:01.83 ID:WONlT9Cm0
山形市からも福島市からも仙台に行くほうが圧倒的に安いし楽だろ
28 騎手(中部地方):2010/10/03(日) 18:37:17.07 ID:ob00gJHi0
田中角栄のおかげだな
29 宮大工(新潟・東北):2010/10/03(日) 18:39:01.95 ID:Ww1z2nCjO
高速は通ってるけど福島からめちゃくちゃ交通の便悪いだろ
しかも電車は乗換大変だし
30 かまってちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/03(日) 18:40:59.45 ID:KdZ2RVDXO
今時やきう団なんて負債になるだろ
31 売れない役者(大阪府):2010/10/03(日) 18:41:45.13 ID:Xt4v53pj0
ベイスターズは横浜を名乗っちゃダメだろ
明らかに横浜のイメージをダウンさせてる
32 スタイリスト(北海道):2010/10/03(日) 18:42:25.06 ID:4UnQuvAb0
交通の便は知らないけど
便の匂いはするよね、確実に
33 かまってちゃん(関東・甲信越):2010/10/03(日) 18:45:25.46 ID:RCRhXvsiO
富山とか石川とか
裏日本に頼めよ
34 VIPPER(新潟県):2010/10/03(日) 18:49:44.35 ID:0/FRzl890
ビジターの方が人多いことになるで
35 コンセプター(catv?):2010/10/03(日) 18:52:01.80 ID:4IeWP+zM0
アルビは、県民がワシが育てたと思ってるから根付いてるわけで、
よそからチームひっぱってきても駄目なんじゃないのかね
36 いい男(新潟県):2010/10/03(日) 19:27:10.13 ID:CSzYpG0e0
アルビBCが可哀想
37 農家(宮城県):2010/10/03(日) 19:32:34.19 ID:6DkRU0Qi0
山形や福島は新潟ベイスターズ応援すんの?
38 H&K PSG-1(山口県):2010/10/03(日) 19:52:38.73 ID:PHfc+/K40
横浜市民だけど横浜スタジアム行ったことないわ
39 コメディアン(東京都):2010/10/03(日) 19:55:04.03 ID:gGWzwITjP
新潟は巨人ファン多いからダメだろ
40 タコライス(関西地方):2010/10/03(日) 19:56:49.94 ID:BnLOmC940
山形とか福島って楽天じゃないの?
41 三菱電機社員(チベット自治区):2010/10/03(日) 19:58:00.14 ID:dm5dMN8K0
肝心なのは、名古屋・大阪・広島への交通の便じゃね?
42 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/10/03(日) 19:58:17.99 ID:6c0huBiYO
磯くせぇ万年ドンケツの糞雑魚球団とかいらねぇよ
野球の才能の欠片もねぇんだから百姓に転職でもしとれや
43 アニメーター(新潟・東北):2010/10/03(日) 19:58:42.09 ID:FUOaO8mWO
楽天があるんで…
44 負けを認めろ(東京都):2010/10/03(日) 20:00:58.84 ID:Y1nld7Te0
>>39
逆に巨人ファン多いほうが客寄せになる計算なんじゃあ・・・
45 公務員(新潟県):2010/10/03(日) 20:05:43.27 ID:bx2RF0Ee0
お断りします
46 コメディアン(東京都):2010/10/03(日) 20:17:31.01 ID:tQSWLJH6P
百歩譲って庄内地方は認めるとしても、福島って・・・
47 ツアープランナー(東日本):2010/10/03(日) 20:30:22.08 ID:91NnOIAQ0
>>46
イオン(球場のすぐそば)でナンバー見ると山形のナンバーより福島の方が多いよ
野球見に来るかは知らんけど
48 保育士(新潟県):2010/10/03(日) 20:41:03.45 ID:lvNPtT2A0
篠田死ね
49 弁護士(チベット自治区):2010/10/03(日) 20:41:58.29 ID:Tf6v6i1E0
名前も米どころにぴったりだしな
ベイスターズ
50 声楽家(東京都):2010/10/03(日) 20:43:45.32 ID:RjfuUi0A0
福島の新潟よりの左半分を占める会津地方はあれだけ広いのに30万人しか住んでない
51 イタコ(京都府):2010/10/03(日) 20:45:46.32 ID:Zur2b2700
無理だろ新潟とか
52 コメディアン(チベット自治区):2010/10/03(日) 20:47:34.68 ID:wbEha5rEP
神宮、ドーム、ハマスタは行けるけど
新潟は行きたく無い
新しいスタジアム作っただけだろ
やめてくれ
53 登山家(千葉県):2010/10/03(日) 20:48:56.88 ID:M41ry4jt0
山形、福島からわざわざ新潟に行く気にならねぇだろ。球場まで無料バスでも出してくれるなら別だが
54 車掌(新潟県):2010/10/03(日) 20:49:56.89 ID:43aF4ltVP
他の球団も新潟なんかに試合しにいきたくないわ
55 三菱電機社員(新潟・東北):2010/10/03(日) 20:51:02.95 ID:XRNn+fiYO
庄内も会津も普段から通うには遠すぎだろ、適当こぐなクソ市長め
せいぜい休みの日の昼間くらいしか新潟まで来ねえよ
56 花屋(チベット自治区):2010/10/03(日) 20:52:13.95 ID:VMkQ/rFs0
毎回入場者1000人以下とか悲惨な結果が目に見えてる
ビックスワンで多額の税金焦がしたから必死なんだろ知事。
57 イタコ(京都府):2010/10/03(日) 20:52:40.97 ID:Zur2b2700
>>53
無料バスを出しても2時間以上かかるんじゃないの?
平日はニートくらいしか見に行けない
58 イタコ(京都府):2010/10/03(日) 20:53:57.73 ID:Zur2b2700
>>56
入場者数が1000人でも、7000人の発表をする能力があるから、そこは無問題
59 ネットワークエンジニア(福岡県):2010/10/03(日) 20:57:15.31 ID:+I0xHwyZ0
>>39
福岡も元々ライオンズファンが多かったから、最初はそれで観客動員増やしてたw
60 鉄パイプ(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 20:59:08.38 ID:pXXNjGNYO
プロ野球チーム誘致はすべての新潟県民の悲願
61 ペスト・コントロール・オペレーター(関東・甲信越):2010/10/03(日) 20:59:53.41 ID:27L0JMyKO
福島〜新潟間はお世辞にも交通の便がいいとは言えないからなぁ。
観に行く奴なんて物好きだけじゃないかね?
62 学者(新潟・東北):2010/10/03(日) 21:00:47.62 ID:jbFFPm6YO
フジロックのためにいわきから新潟へ車で行ったが、遠すぎて泣きそうになった。近くねーよ
63 演出家(宮城県):2010/10/03(日) 21:02:12.75 ID:4voQJVlm0
福井か富山にくれてやれよ
64 伊達巻(チベット自治区):2010/10/03(日) 21:03:10.62 ID:yDCgxwdx0
お前は何を言っているんだ
つーかアルビレックスの集客力発揮すれば山形福島いらねえべ
65 鉄パイプ(東京都):2010/10/03(日) 21:03:39.15 ID:jcUAq0o60
金沢のほうが便利じゃね?
福井や富山とは4車線の高速道路と、片道30本/日以上の特急があるし、そろそろ新幹線も出来るようだし。
調べたら圏内人口が300万人ぐらいだ。行ける行ける。
66 三菱電機社員(新潟・東北):2010/10/03(日) 21:04:38.18 ID:XRNn+fiYO
新幹線が有るから東京圏からも安定した集客が見込める
なんて言ってるのと変わり無いよな…この発言
67 官僚(チベット自治区):2010/10/03(日) 21:05:53.48 ID:ghufEmDM0
新潟コメスターズ誕生だな。
68 売れない役者(大阪府):2010/10/03(日) 21:05:55.06 ID:Xt4v53pj0
新潟米スターズ
69 伊達巻(チベット自治区):2010/10/03(日) 21:06:17.91 ID:yDCgxwdx0
ふぐすまは楽天人気どうなの?
山形は俺たちのマー君的な雰囲気がうっすらなきにしもあらずだったこともあったけど
70 随筆家(catv?):2010/10/03(日) 21:21:20.70 ID:flLmVoux0
新潟⇔東京 上越新幹線 2時間前後
新潟⇔大阪 航路10往復 1時間半前後
新潟⇔名古屋 航路2往復 1時間前後 ※新幹線で4時間前後
新潟⇔福岡 航路1往復 2時間前後
新潟⇔仙台 高速バスor新幹線 3時間半前後
新潟⇔広島 直行便無し 新幹線で6時間半前後
新潟⇔札幌 航路3往復 2時間前後
新潟⇔那覇 航路1往復 3時間前後

新潟は誰でもウェルカム
71 三菱電機社員(新潟・東北):2010/10/03(日) 21:33:19.24 ID:XRNn+fiYO
新潟age
72 コメディアン(愛知県):2010/10/03(日) 21:36:06.20 ID:8mGQUzjFP
ってかそもそもどこの企業が買収すれば新潟になるんだ?
越山交通か?
73 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 21:38:12.87 ID:OJeLr8HyO
浜松に来ることを許してやろう
74 看護師(栃木県):2010/10/03(日) 21:38:25.63 ID:5kCN/pkA0
群馬のほうが近いし移動手段もあるだろ
75 メンヘラ(福島県):2010/10/03(日) 21:40:10.72 ID:cQnZRKI80
トーホグに2球団は要りません。
76 かまってちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/03(日) 21:40:31.99 ID:kKEBA3NJO
新潟市となると山形から国道で3時間以上かかるわ
77 動物看護士(福島県):2010/10/03(日) 21:40:58.45 ID:wAExzzZ70
>>72
どの企業がしても無駄、本拠地は移転しないということで、交渉中
78 漫才師(宮城県):2010/10/03(日) 21:41:44.42 ID:cGJvdYVP0
仙台に住んでる立場で言うと新潟って遠いんだよね。交流も全くないし
79 メンヘラ(福島県):2010/10/03(日) 21:41:48.66 ID:cQnZRKI80
だったら、四国にいったほうがいいよ。
80 ホスト(神奈川県):2010/10/03(日) 21:42:31.71 ID:zy8MRpai0
「新潟ベイスターズ」よりも、
「コシヒカリ新潟」とかにして欲しい。

米好きだから、何か愛せそうだ。
81 プロデューサー(東海・関東):2010/10/03(日) 21:45:53.52 ID:DZn8pen/O
アルビレックス新潟スレの住人曰く、新潟は活気が無いらしいね
だからサッカー人気が奪われても活気づくなら野球でも何でもいいと言っていた
82 画家(チベット自治区):2010/10/03(日) 21:46:13.89 ID:WONlT9Cm0
>>80
ベイと米をかけるという可能性も
83 メンヘラ(福島県):2010/10/03(日) 21:46:39.81 ID:cQnZRKI80
カトキチあたりが買収して、カトキチ・麺スターズにでもすれば?
84 歯科医師(福島県):2010/10/03(日) 21:46:53.28 ID:4Gc4i44x0
隣接してる県の中で最も遠いよ
85 三菱電機社員(東京都):2010/10/03(日) 21:49:29.03 ID:8XzD/Xpz0
東京からだと越後湯沢でも半分だよな
遠すぎだろ
86 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/03(日) 21:50:27.98 ID:1v8Dm+DiO
新潟にそんな大企業あんのか
87 バレエダンサー(新潟県):2010/10/03(日) 22:01:22.47 ID:c+rP7ZFt0
ところがどっこい市内の交通の便がお葬式状態
88 理容師(関東・甲信越):2010/10/03(日) 22:18:36.44 ID:YQ5S8AiDO
山形とかふぐすまを引き合いに出すなよ。
まるで新潟はとーほぐですよと認めてるみたいで侵害だぜ
89 車掌(宮城県):2010/10/03(日) 22:20:36.83 ID:EruFlTBMP
山形-新潟なんて高速バスで4時間かかるじゃねーかwww
90 ソーイングスタッフ(catv?):2010/10/03(日) 22:21:56.06 ID:EfbkxGVt0
新潟組んだりまでわざわざベイなんざ見に行かねえよw
91 スタイリスト(東京都):2010/10/03(日) 22:23:34.65 ID:vWV0S/ER0
山形→ただの国道7号
福島→片道1車線の名ばかり高速道

うそつき
92 鵜飼い(栃木県):2010/10/03(日) 22:26:44.75 ID:ejkGbbnv0
忘れられてる群馬w
93 理容師(関東・甲信越):2010/10/03(日) 22:28:29.66 ID:YQ5S8AiDO
>>89
けさい君 それ鈍行バスね
山形とふぐすまは楽天があんだろ
94 書家(富山県):2010/10/03(日) 22:32:28.50 ID:o1rhZu380
仙台でいいんじゃね?
95 イタコ(京都府):2010/10/03(日) 22:32:46.59 ID:Zur2b2700
仙台は楽天があるよ
96 外交官(神奈川県):2010/10/03(日) 22:34:15.55 ID:uppRtIce0
ベイスターズって応援している奴いるのか?
さくまぐらいじゃないの?
97 メンヘラ(福島県):2010/10/03(日) 22:35:29.42 ID:cQnZRKI80
ふつうに四国にくれてやれよ。
98 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/03(日) 22:36:01.04 ID:f8VLYcYlO
関東から見ると新潟って何の魅力もないよね

雪質はふぐすま>>>新潟
女の可愛さは栃木>>>新潟
温泉は群馬>>>新潟

海水浴は伊豆南部>>>新潟

マジで用事ないんだけど。
米も高い炊飯器買えばコシヒカリとか関係なくなるし。
99 ヤクザ(栃木県):2010/10/03(日) 22:38:15.06 ID:4QTOfDZU0
>>98
栃木の女が可愛いって目が腐ってるの?眼科行って来いよ
100 法曹(東京都):2010/10/03(日) 22:38:59.44 ID:O/Oh53VD0
新潟LAGOONSTARS
とかになっちゃうの?
101 漫画家(関西・北陸):2010/10/03(日) 22:40:19.41 ID:Y8lylq5bO
市民はサッカーに夢中だからいらないだろ
102 鵜飼い(栃木県):2010/10/03(日) 22:41:09.33 ID:ejkGbbnv0
>>99
お前が住んでる町はブスしかいないんだろう
103 6歳小学一年生(catv?):2010/10/03(日) 22:42:57.10 ID:EPEqHEg40
山形から新潟って鈍行しか通ってないじゃん
104 理容師(関東・甲信越):2010/10/03(日) 22:43:02.13 ID:YQ5S8AiDO
>>98
おまえがふぐすまて言うなよカス
105 ヤクザ(栃木県):2010/10/03(日) 22:44:54.91 ID:4QTOfDZU0
>>102
俺宇都宮の上戸祭に住んでるけどブスしかいないよ
106 いい男(長崎県):2010/10/03(日) 22:46:26.21 ID:aJtpONhI0
和歌山が名乗り出てホエールズというチーム名を復活させて欲しいね。
107 中学生(愛媛県):2010/10/03(日) 22:46:44.84 ID:wUisfZNk0
新潟は マンギョンボン号を入港させたり、 まーしょのーとかいう政治家ババァがいるから嫌い
108 車掌(東京都):2010/10/03(日) 22:47:30.19 ID:mPjIa8lsP
>>13
これはひどい
109 理容師(関東・甲信越):2010/10/03(日) 22:49:00.00 ID:YQ5S8AiDO
>>107
みかん投げでもしてろ島民
110 鵜飼い(栃木県):2010/10/03(日) 22:50:06.88 ID:ejkGbbnv0
>>105
納得
宇都宮は東北の田舎だから洗練されてない女が多い
111 鵜飼い(栃木県):2010/10/03(日) 22:50:40.41 ID:ejkGbbnv0
>>109
クソワロタw
112 風俗嬢(チリ):2010/10/03(日) 22:50:40.68 ID:6Rjhfb3F0
山形や福島からの交通アクセスが良いからなんだというんだ?

赤貧の広島ですら新大阪から1時間30分、福岡から1時間10分なんだけど。
113 チンカス(埼玉県):2010/10/03(日) 22:51:43.62 ID:fJlSM1o50
旅館の息子の新潟市長は大規模なショッピングセンターとか作らせたくなくて許可下ろさないどころか
面会すら拒否してるらしいからな
そんなんだから余計商業が停滞するんだろうよ
114 漫画家(東海):2010/10/03(日) 22:51:51.24 ID:ej4QT08qO
新潟土人調子乗るなよ
115 不動産(埼玉県):2010/10/03(日) 22:52:02.14 ID:wtBmZbYD0
新潟なんて地震と原発と拉致と日本海と高橋留美子とドカベンしかイメージがわかない
116 鵜飼い(栃木県):2010/10/03(日) 22:52:36.67 ID:ejkGbbnv0
>>112
広島って大阪からそんなに離れてんのかよw
そりゃ岡山が大都会と言われるわけだw
117 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/03(日) 22:53:11.74 ID:f8VLYcYlO
>>105
それはお前が引き込もって外界を知らないだけじゃないか?
土日はパルコ周辺とかFDKとか徘徊しろよ
118 ヤクザ(栃木県):2010/10/03(日) 22:53:13.21 ID:4QTOfDZU0
>>110
お前はどこに住んでるんだよ
小山の部落民か?
119 翻訳家(新潟県):2010/10/03(日) 22:53:33.51 ID:72cEwLrV0
この前山形まで行ってきたけどすげー遠い
同じ時間で高速使って郡山の先とかひょっとすると太平洋側まで行けるかも
120 ディレクター(新潟県):2010/10/03(日) 22:53:35.76 ID:REHWski40
>>115
それだけわけば充分すぎる。
おまいにはドカベン号のバスにのってもらいたい
121 車掌(長野県):2010/10/03(日) 22:54:41.64 ID:QlSY+aZIP BE:391709074-PLT(12001)
>>109
面白いなお前
122 演歌歌手(長屋):2010/10/03(日) 22:55:24.99 ID:SfLVGZtb0
まぁ裏日本にプロ球団があってもいいと思うんだが、沖縄にあってもいいとも思う。
高校野球強くなってるし、何より野球人気は47都道府県でもトップレベルだからなぁ。
スポンサーいなそうだけどw
123 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/10/03(日) 22:56:28.82 ID:ghvSeev30
山形や福島の人は仙台にいくんじゃないの?
その楽天も微妙なかんじだし・・・
124 理容師(関東・甲信越):2010/10/03(日) 23:10:21.51 ID:YQ5S8AiDO
>>117
徘徊なんて惨めなことすんなよ
女いないのか?餃子君
125 モデル(山形県):2010/10/03(日) 23:11:33.15 ID:zT3Q34CS0
>>123
楽天の2軍の本拠地なんだけどな、山形は。
来年はどうなるんかな。監督首だしよぉ。
126 写真家(新潟県):2010/10/04(月) 00:00:32.49 ID:VCSREYisP
野球とか今時流行らないだろ
誰が行くんだよ
127 サウンドクリエーター(関東・甲信越):2010/10/04(月) 00:21:51.16 ID:C7D4WoU2O
百姓は米でも作ってろ!
128 スポーツ選手(福岡県):2010/10/04(月) 00:30:30.58 ID:2m7XtfXS0
首都圏に球団が集まり過ぎ
129 サウンドクリエーター(関東・甲信越):2010/10/04(月) 00:34:11.43 ID:C7D4WoU2O
九州人と東北北陸の人はどっちが上だ?
130 写真家(関西地方):2010/10/04(月) 00:44:31.96 ID:/l3GL7hVP
東京23区 12,900,000
横浜市  3,680,000
名古屋市 2,250,000
神戸市 1,500,000
広島市 1,170,000
札幌市 1,890,000
仙台市 1,040,000
さいたま市 1,220,000
千葉市 960,000
大阪市 2,660,000
福岡市 1,460,000

新潟市 811,000←New!
131 ノンフィクション作家(広島県):2010/10/04(月) 02:51:41.85 ID:NaSn+t9O0
福島も山形も4時間以上かかるはずだがw
そもそも遠いし福島も山形も仙台寄。
132 高校生(長崎県):2010/10/04(月) 03:37:37.63 ID:QwAjwOQV0
百姓が棒振り遊びにうつつを抜かす暇なんかないはずだが
133 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/04(月) 04:27:54.35 ID:itFOXnCtO
>>132
九州の離れ小島が発言したらあかん
134 農家(長屋):2010/10/04(月) 04:40:45.91 ID:ZFKbjxNX0
門倉「横浜だけはやめとけよ」
135 鵜飼い(埼玉県):2010/10/04(月) 04:42:53.03 ID:YK496H0M0
水島先生しか得しないだろ
136 殺し屋(チベット自治区):2010/10/04(月) 04:44:54.91 ID:2iJ6RS8q0
大都会山形と未来都市福島からの交通の便が整ってるなんて最強過ぎですね
137 写真家(チベット自治区):2010/10/04(月) 04:47:06.18 ID:xPRpQ8leP
福島ー新潟なんて、交通の便ないだろw

新幹線も繋がってないし、高速道路も郡山経由じゃないとつらいし、
あの山を延々と越えていく感覚が恐怖だし。

野球ごときを見にいくために新潟に行くなんてありえない
138 パティシエ(新潟県):2010/10/04(月) 04:57:28.69 ID:yB0TsWoN0
新潟市から山形と福島は遠いわ
高速1車線ばかりだし
新潟駅-鳥屋野公園(ビッグスワンorハードエコ)-新潟空港をつなげる電車構想どうなった?
予算無いし土地問題で無理だろうけど
サッカーか野球どっちか一本に絞れよ
139 たい焼き(チベット自治区):2010/10/04(月) 04:59:00.02 ID:sqUHpIVy0
>>133
百姓が2chにうつつを抜かす暇なんかないはずだが
140 非国民(群馬県):2010/10/04(月) 04:59:02.67 ID:vXuFRsaj0
新潟は北の東京って聞いたんですが本当ですか?
141 コピーライター(福島県):2010/10/04(月) 05:01:13.02 ID:TK+ZgreqP
142 職人(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 05:01:54.55 ID:owpzacWoO
>>140
新潟は南のアラスカだよ
143 占い師(catv?):2010/10/04(月) 05:04:00.17 ID:eA2TXFO60
磐越東西線にまともな特急通すなら聞いてやってもいいぜ
144 学者(新潟県):2010/10/04(月) 05:04:17.92 ID:DWXcBMuW0
>113
アメリカなんてウォルマート以外のスーパー無くて、開店時は安くて人気ある。
しばらすると周辺の商店街や中規模スーパーが死滅している。
そして、最期に商品の値段上がり、少ない従業員数で地域の小売りの利益を独占している。

日本でも同じようなことが地方で起こっており、年寄りが増えて利益率が悪くなり中〜大規模スーパーの撤退が始まっている。
撤退後に残った住人は近くに店が無くて困っているのだよ。
東北の国道走ってると、たまに見かけるだろ?大規模スーパーまで40kmとかのカンバン。あれが結果だ。

145 車掌(大阪府):2010/10/04(月) 05:05:18.19 ID:HalJlyf60
山形とか福島の観客あてにするとか落ちぶれすぎだろ
146 写真家(チベット自治区):2010/10/04(月) 05:08:30.76 ID:xPRpQ8leP
そもそも、東北の人間だったら、
仙台に行くついでに、楽天でも見るかなーって感覚で
新潟なんて田舎から田舎に行くはずがない。
147 SR-25(新潟・東北):2010/10/04(月) 05:09:10.83 ID:+L3GArOzO
>137

道増えたらしいよフヒヒ
148 スポーツ選手(福岡県):2010/10/04(月) 06:58:46.30 ID:2m7XtfXS0
>>144
40kmワロタ
149 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 10:58:58.35 ID:ixdUbixDO
>>124
お前は二次元の彼女と付き合ってて楽しいのかよw
150 仲居(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 11:00:48.30 ID:Wkj3g9FSO
肝心のチームがあれでも良いのか?
151 バイヤー(大阪府):2010/10/04(月) 11:04:34.49 ID:GhqWI7PC0
>>144
そのうち軽トラに野菜とか積んだ移動販売が又現れるだろ。
昔はそうだったんだし。
152 高校生(新潟県):2010/10/04(月) 11:05:23.66 ID:emF8NMeV0
税金無駄にすんな
あとアルビ野球チームどうすんだよ
153 コピーライター(catv?):2010/10/04(月) 11:31:18.90 ID:W4yDoWquP
>>12
横浜 3.5M
川崎 1.5M
相模 0.7M
で良い勝負じゃないか
154 芸術家(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 12:59:19.50 ID:qP5IymFbO
>>137
郡山経由というか郡山を起点に考えればいい
福島は県庁こそ福島市だけど商都は郡山だし郡山に県庁がある方がふさわしいくらい
155 SAKO TRG-21(福島県):2010/10/04(月) 13:05:06.67 ID:PUQ9mBh90
>>91
この前いわきから会津まで高速使ったけど、ずっと片側2車線だったよ
会津→新潟ってまだ1車線なの?
156 コンサルタント(新潟県):2010/10/04(月) 14:00:09.70 ID:a6P94ETy0
絶対失敗する
FF14並の確率で失敗すると思うからやめた方がいいぞ
157 救急救命士(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:01:32.87 ID:48u/aOeTO BE:3683297399-2BP(2630)

WILLCOM
158 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:02:56.57 ID:hSh581+DO
水島先生は現在新潟県と喧嘩中だから協力してくれないよねー
159 劇作家(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:03:12.40 ID:Y8ius6OlO
鉄オタの俺でさえ
何言ってるかわからないです
160 臨床開発(新潟県):2010/10/04(月) 14:05:11.20 ID:Yu5XoTaM0
いらねえええええええええ
161 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:09:59.60 ID:gmZLy8HgO
新潟はサッカーだけで手一杯
野球なんて誘致したら野球もサッカーも共倒れになるよ
162 鳶職(新潟県):2010/10/04(月) 14:18:29.44 ID:aFaemyfP0
コメリならベイスターズくらい買収できるだろ
163 もう4時か(新潟県):2010/10/04(月) 16:03:54.63 ID:LCAblt8v0
新潟−山形の高速は今造ってる最中だからな
164 もう4時か(宮城県):2010/10/04(月) 16:11:35.32 ID:rHad4Uuw0
常磐道と磐越西線と米坂線/羽越本線を指して「整っている」と言う表現は無理があるだろ。
165 経営コンサルタント(西日本):2010/10/04(月) 16:16:58.64 ID:TRqGnlPm0
マット!マット!

嘘ゆうなよ。
高速は現在建設中。
高速鉄道は特急いなほ。新幹線ではありません。
これで整ってるっつわれてもな。

ふぐすまからは多少マシだろうけど。
166 歴史家(新潟県):2010/10/04(月) 16:23:40.83 ID:fS01rWXz0
新潟米スターズ・・・・・きまったw
167 レス乞食(東京都):2010/10/04(月) 16:25:40.38 ID:ZGLg+2Ph0
昔は、仙台ー新潟の特急があったらしい
168 ヘルスボーイ(東海・関東):2010/10/04(月) 17:26:01.41 ID:V4kVYsUDO
新潟市なんて下越の人しか行かないよ。
169 スポーツ選手(東日本):2010/10/04(月) 18:43:30.20 ID:DrlHm8hQ0
もし勧誘に成功すれば新たな道路や鉄道網が必要不可欠になり
土建屋&新潟市&新潟県ウハウハって感じ?
170 タンメン(新潟・東北):2010/10/04(月) 18:51:00.20 ID:MtBj+hRnO
>>27
郡山や磐城につくれば良くね 栃木や水戸からも動員できます。
171 タンメン(新潟・東北):2010/10/04(月) 18:54:57.19 ID:MtBj+hRnO
>>50
猪苗代周辺部はともかく南会津は可住面積が少なくて 周辺部なら首都機能移転なり石油・鉱石発掘(あるにはある、金少し発掘されてた)したりで56万人くらいまでしか増やせん

172 タンメン(新潟・東北):2010/10/04(月) 18:56:57.11 ID:MtBj+hRnO
富山や熊本や佐賀とかにつくればよくない?
173 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 19:03:18.90 ID:deuIpM+0O
will comeってなんだよ
174 火狐厨(長崎県):2010/10/04(月) 19:10:22.41 ID:YBMfF25m0
PHSのことじゃね
175 サッカー審判員(愛知県):2010/10/04(月) 20:27:38.91 ID:qdTJQAh70
誰でもwelcome!
176 ちんシュ大好き(福岡県):2010/10/04(月) 21:14:35.16 ID:KazVHuXZ0
このまま横浜残ってもどうしようもないしな
177 サウンドクリエーター(関東・甲信越):2010/10/04(月) 21:26:36.14 ID:C7D4WoU2O
新潟は建築好きだろ
178 相場師(福島県):2010/10/04(月) 21:40:25.12 ID:sXkpcCSU0
横浜でだめだったのに、とーほぐ新潟でどうにかなるわけない
179 パティシエ(新潟県):2010/10/04(月) 21:40:41.66 ID:yB0TsWoN0
郡山-会津-新潟の特急列車すらないくせに
180 和菓子製造技能士(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 21:43:54.58 ID:lsa3ngBqO
>>173
なまってるだけだ
本人に悪気はないから許してやってくれ
by新潟県民
181 版画家(関西):2010/10/04(月) 21:43:54.90 ID:FEOdNkwqO
買う気も無いのに名乗りを上げた
ノジマが一番の勝ち組だなw
182 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/04(月) 22:03:20.88 ID:itFOXnCtO
>>178
なあ、ふぐすま人新潟はドーホグでないから安心しろ
おまえら土民とおなじ括りにすんな田吾作
183 アンチアフィブログ(九州):2010/10/04(月) 22:12:34.39 ID:qLfHuumYO
マンギョンボン人のクセに生意気だぞ
184 相場師(福島県):2010/10/04(月) 22:18:04.73 ID:sXkpcCSU0
>>182
なんかかわいそう
185 花屋(チベット自治区):2010/10/04(月) 22:35:24.30 ID:jOCp11kA0
新潟のイメージ
・マキコ
・土建天国&役人天国
・地震
・米
・拉致
・パチンコ

正直、いいイメージない
つか新幹線とか要らないだろ
186 豊和M1500ヘビーバレル(福島県)
>>185
燕三条
長尾景虎
ガトリング家老