【絵】 毎日絵を描くだけで確実に画力は上昇する なのになぜ描き続けないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 社員(関西地方)

夕焼けエッセー

ザリガニの絵 太田 由里 70 大阪府富田林市

食卓からいつも見える壁にザリガニの絵がかけてある。

縦45センチ、横60センチの画用紙に、逆「へ」の字に堂々と横たわっている。
はさみは15センチ、眼の直径は7センチぐらいある。
30年たっても生き生きしているから、生きているザリガニを写生したのだと思う。

これは小3で交通事故死した次男が、小1の時に学校で描いたもので、当時評判になったらしい。
「僕がこれ描いてるとき、よその組の先生もみんな見に来た」と言っていた。

上半身は赤のぼかし、下半身は薄紫のぼかしになっていて、しっぼの先の細かい毛のようなものまで、
実に丹念に描いてある。よほど集中力が必要だったろうと思われる。

なぜか絵はこれ一枚しかない。当時、強かった広島カープが大好きで野球に夢中だったから、
家で絵を描く姿など見たことがない。この絵も長い間行方不明だったが、
25回忌の前にひょっこり本箱の隅から出てきた。うれしかった。

早速、額縁屋さんへ持って行き、合う色の額縁に入れてもらった。そこの主人が、
「今も描いてはりまっか?」と聞かれたので、「遺品なので」と言いながら、泣いてしまった。

その日から毎日毎日この絵を見ている。
ザリガニの絵の周りには、たった一人の孫の写真でいっぱい。どちらも見飽きることがない。

http://www.sankei-kansai.com/2010/09/27/20100927-044056.php
2 教員(東京都):2010/10/02(土) 17:40:09.49 ID:BciBYuHp0
ぶおおおおおぉぉぉ
3 社員(catv?):2010/10/02(土) 17:40:20.03 ID:sxdibFZ5P
お絵描き部久しぶりだな
4 声優(埼玉県):2010/10/02(土) 17:40:23.49 ID:OdNKulwV0
毎日絶望を味わうことになるから
5 石工(チベット自治区):2010/10/02(土) 17:40:36.72 ID:v+fszp7A0
働いてるからだよクズ
6 声優(大阪府):2010/10/02(土) 17:40:53.17 ID:hURyvfvu0
顔しか描かないんだろ
7 ゴーストライター(静岡県):2010/10/02(土) 17:40:55.83 ID:Vj3Ouhbr0
hitokakuを絶対に許すな
8 潜水士(大分県):2010/10/02(土) 17:41:09.41 ID:HSUOWB3H0
すぐに上手くならないとめんどくさい
9 スリ(埼玉県):2010/10/02(土) 17:42:23.80 ID:cD5vbLdA0
久々のν速イラスト部か!
将来は漫画家とか夢抱いてるニート達よ
まず簡単なアルバイトだけはした方が良いとおもうぞ!
10 Opera最強伝説(東京都):2010/10/02(土) 17:42:27.03 ID:wns0tYMt0
長いこと週刊連載やってても
ちっとも上手くならない漫画家とかいるのを見るに
やっぱ人によって限界ってもんがあるんだろうな
脳に何かあんのかね
11 占い師(福岡県):2010/10/02(土) 18:04:10.15 ID:HSHZkzSI0
毎日字を書いてもちっともうまくならないが
12 公務員(大阪府):2010/10/02(土) 18:06:02.09 ID:jCsvKt9UP
>>7
なんで?詳細
13 社員(不明なsoftbank):2010/10/02(土) 18:10:19.46 ID:F/4psuWhP
>>11
ペン習字のプログラムだと書けば書くほどうまくなって笑えるぞ。
何がポイントなのかちゃんと理解しながら書かないと。
14 ゴーストライター(静岡県):2010/10/02(土) 18:23:34.87 ID:0tiB1iPJ0
                  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
         ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ザッ
              ザッ      ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                     Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
      ザッ           {Y" _._\{Y"    .\{Y" _._\{Y" _.
                  {Y" ̄     \ .ヾ─-   {Y" ̄     \
                  /´ _、 .ヾ─- .__      ./´ _、 .ヾ─- .__ ヽ
                 / ./へ\._> へ\ l    / ./へ\._> へ\ l
               | ム--――i―――人|_  | ム--――i―――人
               八|.    ・ l ・    |/│八|.    ・ l ・    |/│
               l..∩、     |      レ゙ l..∩、     |      レ゙
              _イ┤.ー---‐'´ーー―ー/  _イ┤.ー---‐'´ーー―ー/
              | ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/   | ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/
              `ヘ、 `lヘ__二llフ厂      `ヘ、 `lヘ__二llフ厂 
                 |乂i'´ .!/| |i/\        |乂i'´ .!/| |i/\
.                   ̄│ l .|  l人          ̄│ l .|  l人
15 タコス(神奈川県):2010/10/02(土) 18:25:40.26 ID:2RCHrBKb0
お茶を飲もうね
16 投資家(福島県):2010/10/02(土) 18:27:15.50 ID:PyZx1IGE0
知ったかの説教がはじまるぞー
17 中学生(チベット自治区):2010/10/02(土) 18:28:49.24 ID:j5tOW1Vx0
最近の絵スレは全く伸びずに落ちること多いな
上半期の勢いはどこ言った
18 タルト(長野県):2010/10/02(土) 18:29:09.88 ID:y+nIkvUS0
三峯徹を説明できないな
19 たこ焼き(長屋):2010/10/02(土) 18:30:06.46 ID:/51ps5AU0
毎日2chやってるのに良スレの見分け方や上手いレスの仕方が上達しない
絵も同じでただやればいいってもんじゃない
20 FR-F1(北海道):2010/10/02(土) 18:30:14.05 ID:GscPkcuy0
興味深いスレだ  頼む↓
21 H&K G3SG/1(島根県):2010/10/02(土) 18:31:46.26 ID:YgZ5QADm0
>>11
何見て書いてんだよw
22 幼稚園の先生(千葉県):2010/10/02(土) 18:31:56.96 ID:Ll8qw25C0
まず何から手をつけていいかわかんない
23 社員(dion軍):2010/10/02(土) 18:40:58.45 ID:o/9J/weOP
ヤスヒロはうまくなったな
24 大工(広島県):2010/10/02(土) 18:49:46.16 ID:AM6UyoS40
誰か白井黒子ちゃん描いてください
25 社員(不明なsoftbank):2010/10/02(土) 18:54:44.63 ID:F/4psuWhP
稲中の人は初期とは言わないまでも、中期くらいまでの画力の方が馬鹿っぽくてよかったのに。
26 アニメーター(富山県):2010/10/02(土) 18:59:05.94 ID:J6mNZ6Mx0
スパ死んだ?
27 AV監督(大阪府):2010/10/02(土) 19:12:23.01 ID:YdW21f0g0
相変わらずニュー速の絵スレは伸びないな
みんな嫌儲に移ったか
28 カーナビ(富山県):2010/10/02(土) 19:15:02.93 ID:Oe4rGJ7s0
描けば描くほど遠のいていく実感が
人体パースで悶える
29 カッペ(チベット自治区):2010/10/02(土) 19:15:20.39 ID:sHwaGdyk0
>>10
マンガ家の場合は時間的制約があるから
手癖で描いてる人が多い
そういう人は試行錯誤しないので伸びない
30 宇宙飛行士(大阪府):2010/10/02(土) 19:16:38.00 ID:Q8AzMeuv0
何だかんだでスパは面白い奴だったよな・・
31 M24 SWS(関東・甲信越):2010/10/02(土) 19:17:00.51 ID:TatDJdYjO
うまいやつはみんなけんもーにうつったのでこっちにはもうかすしかおらんよ。
32 社員(北海道):2010/10/02(土) 19:19:20.62 ID:NNPux4beP
上手くなりたいという気力がない・・
33 俳人(徳島県):2010/10/02(土) 19:21:26.42 ID:8s+bogK10
絵が上手い奴は絵を描くことが好きなだけで
結果、上手くなってんじゃないの?
34 大工(東京都):2010/10/02(土) 19:21:52.49 ID:DUDpyCjo0
嫌儲の奴ら楽しそうだよな
35 公務員(福島県):2010/10/02(土) 19:22:47.70 ID:knNX54HeP
萌え絵を描きたいんだけどまず何から始めればいいんだ
教えろクズども
36 珍種の魚(長屋):2010/10/02(土) 19:27:59.10 ID:WlfxEIbo0
角度ついた絵と体の一部が省略されてる絵がかけない
37 大工(東京都):2010/10/02(土) 19:30:44.17 ID:DUDpyCjo0
>>35
自分が好きな漫画読む、好きな絵を見る、好きなゲームをする

マジw
絵を描いたことない人、それほど描いてない人、描き始めの人、
こういう人にいくらデッサンはこうだとかモノの見え方描き方はこうだと教えても
まったく身につきません
それがどんだけありがたいテクニックや情報であっても、本人は理解できないので
理解していると思い込んでいるだけで終わります
結果「小手先だけの技術」で「ちょっと絵が上手いよね〜〜〜」って程度にしかなりません
そんなのが長続きするわけがない

だから、好きな事しろw
38 建築物環境衛生”管理”技術者(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 19:38:19.93 ID:nY4e+wqSO
右を睨んでる生首を量産する作業
39 大工(東京都):2010/10/02(土) 19:41:49.81 ID:DUDpyCjo0
三次元のエロ画像を人体解剖図と照らし合わせて眺めるのも効果的
さらにダメ元でいいから模写する、一部分だけでいい
それ繰り返しているだけで不思議と骨格と筋肉やおっぱいがうまく描けるようになる
40 ドラグノフ(福島県):2010/10/02(土) 19:42:01.80 ID:4e1ebdHt0
>>35
まずはジョジョのポーズを描くんだ
41 社員(大阪府):2010/10/02(土) 19:44:11.27 ID:UrkuOjUiP
描く対象に興味がなきゃ描いたって身にならんから、好きなもんだけ描いてりゃいいんだよ最初は
描いてるうちに興味の範囲段々広がってくるし
42 社員(不明なsoftbank):2010/10/02(土) 19:44:24.52 ID:F/4psuWhP
誰でも好きな人の模写から入ってるからね。
いろんな模写してるうちにミックスされて自分の絵柄になってくる。
43 大工(東京都):2010/10/02(土) 19:44:25.66 ID:DUDpyCjo0
pixivで「作画資料」「講座」などで検索して出てくる絵の描き方や講座などを利用するのも手だ
簡略化された作画方法が詳しく書かれているので一見の価値はあるぞ
44 タコライス(チベット自治区):2010/10/02(土) 19:46:43.65 ID:qZK0wJIW0
45 タコス(宮城県):2010/10/02(土) 19:49:00.95 ID:Y6eSIiI40
>>43
あれ多すぎてめんどいんだよな
だれかまとめてないのかよ
46 棋士(神奈川県):2010/10/02(土) 19:52:01.57 ID:7ZjM32yr0
ポケモンやり過ぎて最近書いてなかったからなんか書くかな
47 大工(東京都):2010/10/02(土) 19:54:57.64 ID:DUDpyCjo0
ルーミス先生とかは理解できるまで数年はかかる
本来あれ美術学校でそういうのちゃんと専攻してる人が理解するための本だぞ

>>45
user数で参考するよろし
48 画家(神奈川県):2010/10/02(土) 19:57:40.48 ID:b4KR1Bxj0
だるいからに決まってんだろ
49 社員(大阪府):2010/10/02(土) 20:18:28.30 ID:UrkuOjUiP
いいから描け
50 小説家(東京都):2010/10/02(土) 20:58:12.08 ID:v5Pi9VII0
模写は出来ても自分でゼロから描こうとするとヘボいの出来上がりやがる。
51 公務員(東京都):2010/10/02(土) 21:03:45.52 ID:ZCsx2bsWP
模写の量が足りないんじゃない
何だかんだで最良の練習は模写だと気づいた
52 声楽家(東京都):2010/10/02(土) 21:05:10.16 ID:ikoy4r9B0
毎日1カットでいいから続けなさい
1カットでいい
53 大工(広島県):2010/10/02(土) 21:08:59.05 ID:AM6UyoS40
誰か初春飾利ちゃんを描いてください
54 公務員(チベット自治区):2010/10/02(土) 21:27:45.46 ID:EMWnSLqeP
初春飾利ってだれだよ
55 社員(チベット自治区):2010/10/02(土) 21:30:22.07 ID:+VicG6XWP
>>45
最近下半身の書き方講座でDR一位になったやついたろ
そいつのマイページ見ろ
56 探偵(埼玉県):2010/10/02(土) 21:30:46.47 ID:nE6Rmzxu0
      .       __rュイK o_)Lナ`ー:. 、    
            _〈_( o_ノ☆'.....i ....ヽ.............\  
           ぐ,n(_乂..!.::::::i:::|::::i:::|:::::::i:::ヽ:::ヽ 
            尤o う::::;;|斗イ::ハ斗亠',斗ト、:i::::::} 
           7(乂):::::|    ,ォ ≠ミ  ヾレ!::::::! 
           |:{ノ☆::::!    {_ヒri}゙    彡'リ   
           |::::::::::ハ::{      ̄´       }    
           ∠::::::::::::トミゝ   {ニニニィ   ,!
            彡ノリ      ∨    }  ,イ __,,
            , ゝリ /ー个:.、  ゙こ三///´   く _
          <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ` ── <´ ̄ ̄` ー->
           ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
57 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/10/02(土) 21:56:25.50 ID:98yg469f0
ちゃんとした描き方、練習方法教えてくれなきゃうまくならねぇよ。
漫画家なんかもアシとか専門学校とかいかなきゃ無理じゃないの。
58 郵便配達員(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 22:05:06.87 ID:pDYYcpebO
今更絵の練習してももう遅い
59 医師(静岡県):2010/10/02(土) 22:06:38.45 ID:t82sff010
頭使わんとあかんでしょ
何も考えずに描くだけだと描いた事がある物しか描けなくなっちゃう
60 映画評論家(チベット自治区):2010/10/02(土) 22:06:50.56 ID:Lw7r0MGS0
仕事で描いてプライベートでも描いてるとたまに発狂しそうになる
61 ゲームクリエイター(チベット自治区):2010/10/02(土) 22:07:32.07 ID:orRaT/v90
金になるなら描くけど
絵ほど格差の激しい仕事はないだろ
62 軍人(中国地方):2010/10/02(土) 22:10:47.79 ID:75qs7LsI0
でもジャンプの新連載とか見てたら自分も漫画家になれるかも!って少し思っちゃうよね
63 カーナビ(富山県):2010/10/02(土) 22:13:02.51 ID:Oe4rGJ7s0
>>62
コマ割りやページの構成の説明を見たときは
なんだかんだで仕事で漫画描いてる人たちはスゴイと思った
それ以来なるべく新人だろうがベテランだろうがいいとこさがすようにしてる
64 ノンフィクション作家(東日本):2010/10/02(土) 22:16:28.02 ID:VYIBm/Au0
ジャック・ハムの「人体のデッサン技法」って良さげだけど、どうなん?
買おうかどうか迷っておる
65 俳優(東京都):2010/10/02(土) 22:16:52.37 ID:v5/Ga/t20
66 リセットボタン(東京都):2010/10/02(土) 22:24:57.05 ID:G6zI7/iS0
働き出してから時間と気力がどんどん削られてヨー。
年賀状で1年ぶりに描くと、学生時代に比べペンスピードの低下にがっかりするわ。
同人活動してる奴はどーやって時間を捻出してるんだろう……。
67 リセットボタン(新潟・東北):2010/10/02(土) 22:26:04.23 ID:SE/llUM2O
ほんまでっか!?
ほんまに上手くなるんでっか!?
68 社員(チベット自治区):2010/10/02(土) 22:33:58.22 ID:+VicG6XWP
>>66
マジかよ
社会人で同人やってるやつもいるけどそういうのって結構すごいことなのか
69 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 22:38:17.53 ID:T8aEOAMtO
>>67
才能ないやつは適当に描いてたら
何年たっても巧くならないよ、描き慣れはするだろうけど

絵って脳のイメージを腕の神経を通して、紙の上に再現していく作業だからね
70 社員(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 22:39:53.01 ID:Sy2vAO+WP
毎日かいてるがたまにしか完成しない
71 公務員(鹿児島県):2010/10/02(土) 22:41:15.21 ID:s1DOamfAP
手癖で1000枚描いても上達しない
色々な技法を勉強しつつ考えて描いたら100枚でも上達する
72 探偵(catv?):2010/10/02(土) 22:43:17.43 ID:FqVmQ17w0
手がギターでいうFコードにあたるのかな
まじでむずい
73 VIPPER(九州):2010/10/02(土) 22:44:06.27 ID:TdoTPvlGO
デッサンの道しるべって本読んでやってみ、モノの見方がかわる。絵ってのは良く見ることが大事っていうのが分かる。
74 AV監督(catv?):2010/10/02(土) 22:44:12.38 ID:x+sxezbh0
75 歴史家(東京都):2010/10/02(土) 22:44:31.54 ID:HDEu7ir10
>>66
寝る時間を削る
仕事中に描く
辞表を出す
76 公務員(鹿児島県):2010/10/02(土) 22:47:30.19 ID:s1DOamfAP
>>72
手の難しさに比べたらFコードなんて簡単過ぎるだろ
77 客室乗務員(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 22:47:49.89 ID:zkXlIsVgO
毎日予備校に通ってるお陰で確実に描写力は付いてきたわ
タマムサなら落ちる気がしない
78 空き管(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 22:49:19.20 ID:UdMNZ8dVO
一時期描きまくってて熱が冷めて最近あんまり描いてなかったんだが

久しぶりに描いたらなんか上手く描けるようになってた


ちょっと間を置くのも有りか?
79 ゲームクリエイター(チベット自治区):2010/10/02(土) 22:50:06.16 ID:orRaT/v90
たぶん最初は高い志を持って描くんだろうけど
道半ばで挫折してエロに走る
絵を書き続けてる奴はこのパターンが大多数だと思う
80 社員(神奈川県):2010/10/02(土) 22:50:41.97 ID:XDszx0L3P
>>67
マジレスするとただ描くだけじゃ時間の無駄でちっとも上手くなりません
がむしゃらに何も教わらないで文字を書き続けても全然上手くならないのと同じ
81 バイヤー(チベット自治区):2010/10/02(土) 22:51:10.16 ID:sw9debvF0
久々のν速絵部
お前らの力作見せたれや!!
82 タルト(大阪府):2010/10/02(土) 22:51:35.79 ID:GnXB8/bs0
誰も絵を上げないのか
何の為のスレだ
83 リセットボタン(新潟・東北):2010/10/02(土) 22:51:39.43 ID:SE/llUM2O
>>69
俺イメージが苦手なんだがつまりは才能ないってこと?
絵を描くのは好き
84 絵本作家(千葉県):2010/10/02(土) 22:51:50.87 ID:0GMibVkr0
好きな人はもう描いている。
さあアナタもレッツトライ。
85 船員(catv?):2010/10/02(土) 22:52:09.09 ID:GdPxA+ds0
俺は自分が可愛いと思う女の子だけ書いていたい
しかしそのためには努力と勉強が必要なのだ
おお、世界はなんと残酷なことか
86 潜水士(千葉県):2010/10/02(土) 22:53:05.81 ID:INqNG2Dr0
今の漫画界は昔と逆になったな。
いまは初回から絵は美味いけどストーリーがどれもこれも一緒でつまらん
昔とは逆だ
87 カーナビ(富山県):2010/10/02(土) 22:55:51.58 ID:Oe4rGJ7s0
>>82
虚勢はってましたごめんなさい
88 リセットボタン(新潟・東北):2010/10/02(土) 22:55:52.19 ID:SE/llUM2O
ここまで情報がたくさんあって手に入りやすい状況だと作品もフラット化するのかもね
テレビもネットもしない奴が個性的な作品作るのかもな
89 絵本作家(千葉県):2010/10/02(土) 22:56:34.46 ID:0GMibVkr0
>>83
イメージの何パーセントを絵で実現できるかを考えると、基のイメージが凄いほど絵も凄くなるに違いない。
逆にどれだけ絵が上達しても、基のイメージがダメだったらそこまでにしかならない。

伝説のエロマンガ投稿者、三峯徹とかは多分最終イメージと絵が100%一致してるんじゃないかな。
90 工芸家(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 22:57:05.76 ID:Qxly/IyGO
ネットなんかやめて絵に没頭したいんだけどな・・・
自分の下手な絵を見ると恥ずかしくなる
91 ハローワーク職員(大阪府):2010/10/02(土) 22:58:56.39 ID:dqt/7HJt0
毎日勉強してればいつか東大に入れますか?
92 都道府県議会議員(神奈川県):2010/10/02(土) 22:59:14.90 ID:l+SkoFXL0
書いてるより、見てるほうが好きなことに気づいたから
93 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/10/02(土) 23:01:46.28 ID:aXeca6AtO
>>91
結論が出たな
94 中学生(チベット自治区):2010/10/02(土) 23:06:49.83 ID:j5tOW1Vx0
                           ' ζ
 l /  ∧  i  i  _  _|-‐  __ l l  / 〃
 i 、  /__ヘ |  | 《 | l | 7壬   /    〃/ , /
 i 、 /  ヽ ヘ_ノ `-゙ '゙ !>--   `ー  ン  / /
 弋 、         --      -‐''  / ゝ'゙ : |^、
 ヽ、\ \ 、`ヽ ‐-、  ー─ ‐‐ 彡'゙ / f ノ _{ ヽ-、
  \ ミ、 ‐- 二二 三 二二 -‐'' -‐ _ノ ,゙ '{ . ・ `i、
  _ミ、 _ 二=--    -‐   ´、 i  ' r ’/l  ノェ` ノ `ー、
  、    ヽ     '´   ___ __ミ、 ;    ミ `ーl><l ーr-、 |i
             _,,ィ'        `ゞ,,'゙  ヽ \. ・ :| | !
             / _ 、__       ミィ≦ f \ .\  ∨ /
    \  ヽ    {   ャ,  ュ    /⌒}  ミ\   /\\f'゙ /゙
      `≧、ヽ  ノ   !_、_    f  ノ  ヾ\、 /ミ  \ミ、` \
     ‐-三二=゙ / ,l ,ィ‐、 ≡__ ,  /  ノ    〉、\ミミヾ/ヽヾ‐-,,,
       `≡ニ=ー__≡r=ニYィ''゙_ /    リ`ヽ\ \   |::|
          `  /\>/ッr、--' _,,ィ-r-i゙ // ∧\ \  |:;|
      ___  〈  /// `ドr-''f'゙  ノ  / / 〃 ヽ  \|ミ|
 __ /   /|  \ `ヽ_ノ; |  |  r‐<__r、 リ  ・〜ヽ> |!i|
     l二二二|`'|` ハ `) |彳,,i||弋___-ニ)、 ゞ  `ーヾリノ!
95 バイヤー(東京都):2010/10/02(土) 23:09:18.93 ID:mZO9U9S80
2Dを捨てて3Dやろうぜ
最終的な「絵」になるまで途方もない時間が掛かるけど
96 社員(西日本):2010/10/02(土) 23:09:56.84 ID:NzOFsPgh0
昔のお絵描き掲示板のような気軽に描けて気軽にコメント出来る場所が欲しい
頻繁に続けるモチベーションになるのに、
あのお気楽な雰囲気はPixivなどには無い…
97 システムエンジニア(東京都):2010/10/02(土) 23:10:25.00 ID:cGjwjFsG0
pixiv見てると2,3年で上手くなってる人と、変わらない人がいるよね。
98 仲居(神奈川県):2010/10/02(土) 23:11:46.39 ID:2koa4jWz0
上手い奴は最初から上手い
絵ほど努力と無縁なものはないだろ
99 H&K MSG-90(東京都):2010/10/02(土) 23:11:47.25 ID:BjQoq5gf0
2Dできないやつが3Dやってもたかが知れてるぜ
100 漁業(東京都):2010/10/02(土) 23:12:51.44 ID:xERLCcuw0
毎日なんて描きたいものがないだろ
101 絵本作家(千葉県):2010/10/02(土) 23:13:42.31 ID:0GMibVkr0
ν速って口だけ番長しか居ないから、いつも誰も何もアップしないまま1000いかずにスレ落ちるよね。
102 公務員(千葉県):2010/10/02(土) 23:13:45.16 ID:7xDmYV1w0
首から上しか上手く描けない・・・pixivで点を入れてくれたの2人・・・
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch97269.jpg
103 俳優(東京都):2010/10/02(土) 23:16:04.18 ID:v5/Ga/t20
>>82
(;ω;)
104 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 23:16:04.63 ID:UdMNZ8dVO
>>102
血の広がり方が物理的におかしい
105 仲居(神奈川県):2010/10/02(土) 23:16:24.36 ID:2koa4jWz0
>>102
お前の精神状態が気になるw
106 MPS AA-12(東京都):2010/10/02(土) 23:17:00.70 ID:TVXthw/90
>>102
首から上がうまく描けてるみたいに言うなw
107 社員(西日本):2010/10/02(土) 23:19:50.76 ID:NzOFsPgh0
>>102
上手く描けてるかどうかなんて関係ないw>点
108 漫才師(チベット自治区):2010/10/02(土) 23:22:00.10 ID:cYUKKchM0
「【絵】 毎日絵を描くだけで確実に画力は上昇する なのになぜ描き続けないのか」
なるなら俺はもう画家になってる
いまだに人の髪と目と輪郭と服の皺と陰影と色の濃淡がかけない
109 ペスト・コントロール・オペレーター(東海・関東):2010/10/02(土) 23:23:58.88 ID:Ghp3/lx7O
上手くなるのも辛いぞ…?

上手くなると、いいことばかりだと思うだろ。違うんだよ…。

俺、最初はピクシブでブクマ20つけばいい方だった。
だが、そこから頑張ってじわじわ、今はたまにランキングにも入るようになった。
つっても版権マイナーだから10位以内とかではないが…。

ブクマが平均で50前後つくぐらいになってきたら、馴れ合って付き合ってた連中の中から離れていく奴が出てきた。
こっちは何もしてないのに嫉妬されたんだ。
「自分の方が上手いはずなのになんでおまえが」ってな…。

ブクマが平均100超えるぐらいになってくると、イベントで会うやつの中から
「デザイン関係の仕事してるんすか?」ってすぐ聞いてくる奴が現れ出す。
確かにそういう仕事はしてるんだがまだ一人立ちできるスキルじゃないから、
いや…て答えたら、イベントの後は手のひら返したようになる。
まあなんだ、そういう腹積もりの奴が寄ってくるようになる。

ブクマがそれ以上になったら、ブクマ20以下だった頃から付き合ってた仲間も
何だかよそよそしくなってきた。神とか言われる回数が増えて、妙に気を使われる。
ネットとはいえ昔からの友人こそ大事にしたいからそんな風にしてほしくなくても、
向こうがどんどんそうなってしまう。

twitterでも気軽につぶやけなくなる。
逆に、ブクマが増えると同時にランカーや同人大手の知り合いも増えて、そういう人達と付き合うようになっていく。
自分のステージが上がるって事なのかもしれんが、正直言って切ない。

いいことばかりじゃない。
110 公務員(千葉県):2010/10/02(土) 23:25:33.94 ID:7xDmYV1w0
血の流れがよくわからないから誰か教えてくれ


前回はこれをスレに投稿した
ttp://news.motto-jimidane.com/s/news2d606.jpg
111 ソムリエ(佐賀県):2010/10/02(土) 23:26:31.96 ID:kDRoVU6j0
>>110
この絵は描いていて楽しいの?
何を伝えたいの?
112 公務員(千葉県):2010/10/02(土) 23:28:47.66 ID:7xDmYV1w0
>>111
ニコニコ楽しむためだけに描くわけじゃないし誰かに何かを伝えるために描くわけじゃないんだよ。

そんな事いったらオナニーはどうなるんだ・・。
113 公務員(dion軍):2010/10/02(土) 23:29:26.22 ID:mQ0jY3ylP
>>7
あそこなんかあった?
114 占い師(新潟県):2010/10/02(土) 23:29:57.61 ID:BmKa1dNC0
セックスバイオレンスに頼るのは人間としてレベルが低いだろう
115 車掌(千葉県):2010/10/02(土) 23:30:43.87 ID:rBEPp9v40
三峯徹スレかよチキショー
116 L96A1(北海道):2010/10/02(土) 23:31:11.54 ID:JwrNq9JTO
描いてるからえらい
117 歌人(チベット自治区):2010/10/02(土) 23:31:26.63 ID:vfuQIwl+0
ttp://zec.nihon.to/cg.htm
絵は上手くなるんだよ 続けろ
118 ソムリエ(佐賀県):2010/10/02(土) 23:31:53.37 ID:kDRoVU6j0
>>112
じゃあ何で描いてんの?
119 公務員(千葉県):2010/10/02(土) 23:32:14.25 ID:7xDmYV1w0
昨日描いた奴
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch97270.jpg

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
120 小説家(東京都):2010/10/02(土) 23:33:22.25 ID:v5Pi9VII0
漫画に置いては背景との位置関係ようはレイアウトが一番重要なのだと痛感した。
121 非国民(京都府):2010/10/02(土) 23:33:31.61 ID:ecqDocxe0
>>102
お前覚えてるわ、塗り方が独特で良い
サイズを半分にすると十分見れる絵だ
ディティールにこだわれ
122 庭師(岡山県):2010/10/02(土) 23:34:14.53 ID:bESDC+EF0
>>112
だったら他人に何かを反応して貰おうと思うなよw 伝えてないのに応えられるかww
123 スクリプト荒らし(青森県):2010/10/02(土) 23:34:24.22 ID:1lILv6gc0
スパみたい
124 公務員(千葉県):2010/10/02(土) 23:35:39.52 ID:7xDmYV1w0
>>118
描きたいから。人生みたいなもん。
ニヤニヤ喜びながら描ける時もあれば、時間を忘れてマジメに集中して描ける時もある。
125 公務員(東京都):2010/10/02(土) 23:36:41.80 ID:ZCsx2bsWP
まぁ何を見せたいのか分かりやすい絵は下手でも評価はうんと高くなる
評価が欲しいなら最初にそれを決めればいいだけだ
126 イタコ(catv?):2010/10/02(土) 23:38:44.91 ID:K/r+qNme0
127 占い師(新潟県):2010/10/02(土) 23:40:05.10 ID:BmKa1dNC0
創作の世界では他人の評価ほど信用できないものはない
結果だけ見てボロクソ言うだけなんだから

128 公務員(千葉県):2010/10/02(土) 23:40:36.74 ID:7xDmYV1w0
>>121
ありがと。独特ってとこと大きい画像になると荒く見えるのは線画を描かないからだと思う。
適当にエアブラシで色を置いて後から線描いてるからかな。

線としての形に拘らないからこのやり方のが楽だし、絵の大まかな先が見える。
縮小するか、細部まで完璧に塗るか、出来た後に別レイヤーで線画描いて修正しない限り多分このまんま。
129 社員(dion軍):2010/10/02(土) 23:42:43.79 ID:Sy2vAO+WP
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch97272.jpg
このへんで書くのに飽きてしまう
130 演歌歌手(千葉県):2010/10/02(土) 23:43:56.61 ID:Jd8XuV630
>>127
どうせああだこうだ言うのは素人なんだし
その通りに描いてたら平均的なものしかできないしな
131 リセットボタン(新潟・東北):2010/10/02(土) 23:44:11.44 ID:SE/llUM2O
漫画にはいろんなテクニックが使われてるんだなーと感心しちゃう
132 音楽家(京都府):2010/10/02(土) 23:44:12.06 ID:92e4OeKi0
133 外交官(東日本):2010/10/02(土) 23:45:03.38 ID:HwbmjYwA0
エロいの描いてる時が一番楽しいわ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch97271.jpg
134 キチガイ(神奈川県):2010/10/02(土) 23:46:41.64 ID:VLNCw/Yl0
>>125
いまいち主題がはっきりしないというか 絡みにくい絵って
上手くてもそれだけで評価十分の一くらいになるな

突っ込み所がわからないボケ(客ぽかーん)みたいな感じなのかな
135 社員(catv?):2010/10/02(土) 23:48:46.98 ID:vnQ/wgfdP
絵の技術はまだしも書いたものを否定するやつはクソ
136 社員(catv?):2010/10/02(土) 23:49:40.47 ID:vnQ/wgfdP
>>132
昨日から始まったパンスト描いて欲しい!
137 客室乗務員(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 23:52:34.75 ID:zkXlIsVgO
>>135
予備校行くまでは、絵描いて「死ね」とか言われるとは思わなかったわ
138 芸能人(兵庫県):2010/10/02(土) 23:53:58.49 ID:MHQHSxy+0
絵が上手くなっても何のメリットもないからだろw
139 MPS AA-12(東京都):2010/10/02(土) 23:55:11.27 ID:TVXthw/90
>>137
「死ね」
140 公務員(東京都):2010/10/02(土) 23:55:18.48 ID:ZCsx2bsWP
>>135
心折られてなんぼでしょ
141 リセットボタン(新潟・東北):2010/10/02(土) 23:58:18.80 ID:SE/llUM2O
漫画描くとやること多くて難しすぎて漫画家すごい!ってなるけど
漫画家で高学歴なんてほとんどいないから頑張ればできると励まし取り組むのだ
142 車掌(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:00:21.62 ID:c8OsRSgpP
CG勉強して、B級パニック映画のDVDの本編より凄いカバー作りたい。
143 劇作家(兵庫県):2010/10/03(日) 00:02:04.76 ID:VC5uETF30
マンガで大切なのはストーリーが面白いかどうか
絵が上手いかどうかは、上手いに越したことはないが、売れるかどうかの要素にはならない

このストーリーの漫画を書いたら絶対にヒットする
という絶対の自信のあるアイデアが思い付いた奴だけが必死に絵の練習をしろ
ストーリーを思い付かない奴がいくら絵が上手くてもゴミの役にも立たないからw
144 空き管(富山県):2010/10/03(日) 00:03:24.17 ID:/SV7n+gA0
まぁ絶望するよね・・・
145 車掌(西日本):2010/10/03(日) 00:04:47.47 ID:2a1SGX+U0
>>143
イラストレーターの漫画が面白く無いのはそういう理由でもあるよね
絵が書きたいのと物語が書きたいのと全然タイプが違うから、漫画描いても面白く無いことが多い
146 ドライバー(新潟県):2010/10/03(日) 00:04:59.13 ID:/yORA32X0
メンタル的にやばくなると絵が崩れるから
精神の健康は整えておけよ
147 宮大工(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:06:08.31 ID:Cs38XEf/0
>>132
ぷよぷよっぽい
148 アンチアフィブログ(新潟・東北):2010/10/03(日) 00:07:30.15 ID:PpChguo5O
あきらかに傑作でお前らみたいなちょっとひねくれた層がマンセーしてくれる確信があるが絵が描けないから今練習してる
お前らすまんあと3年待ってくれ
149 バランス考えろ(東京都):2010/10/03(日) 00:07:56.21 ID:p8XFfo/70
>>148
分かった。
150 演歌歌手(千葉県):2010/10/03(日) 00:08:36.47 ID:eaK2Vbgj0
>>148
3年後から来ました。
151 空き管(富山県):2010/10/03(日) 00:08:51.62 ID:/SV7n+gA0
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch97274.jpg
と思いつつ惰眠ばっかな毎日
152 写真家(千葉県):2010/10/03(日) 00:09:26.55 ID:Bs7ezKlv0
しまぶー見てると画力より勢いだと思うよな
153 消防官(東京都):2010/10/03(日) 00:12:04.68 ID:i7WJtg8+0
154 キチガイ(北海道):2010/10/03(日) 00:13:31.84 ID:LJ1WpC6z0
長いこと連載続けてるのに一向に上手くならない漫画家が最近多いからねえ…
描き続けても上手くならないんじゃねーの?
特に喧嘩商売の作者。アイツはもう絵描きから引退して、原作に集中すれよ。
155 ネイルアーティスト(岡山県):2010/10/03(日) 00:16:45.59 ID:t7Hs3PPd0
156 ドライバー(新潟県):2010/10/03(日) 00:20:23.90 ID:/yORA32X0
IQ高い人は頭のイカレっぷりも一流だよね
157 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:21:06.19 ID:e3ndAX/Q0
最初はな、趣味だけで描こうと思ったけど、内心ではマンガ家やイラストレーターになれたらいーなーとか考えてたんだよ
でもな、立ち絵で顔や体の基本的な部分を描けるようになってな、じゃあ角度を変えたりパースとか構図とか凝ってみようってなるわけだよ
そしたらもう無理。わけがわからん。やる気なし
結局、中途半端だけど一般人よりは描けるし、自分はこのレベルでいいやってあきらめる。納得させる。
でも、同年代や年下で自分より上手い奴とか見るとモニョモニョする。嫉妬する。
けれどなんかやる気になれない。面倒くさい。だから2ちゃんの絵スレなんかでしったかぶりの知識をひけらかしたりする
158 ペスト・コントロール・オペレーター(兵庫県):2010/10/03(日) 00:22:25.36 ID:epZ4KRDn0
>>155
上から4枚目の詳細kwsk
159 ネイルアーティスト(岡山県):2010/10/03(日) 00:22:42.45 ID:t7Hs3PPd0
東大法学部卒の人は出版した同人誌の売り上げで大学の学費を全て賄ったという逸話がある。
160 歯科技工士(福岡県):2010/10/03(日) 00:22:57.14 ID:wQInNpxO0
ペンタブ花王と思いつつ何も買わない
買ったとしても資料という名目でフィギュア買い出して死にそう
161 アンチアフィブログ(山口県):2010/10/03(日) 00:23:05.54 ID:MB2bWqhx0
上達しないのはごく少数じゃなかろうか
だから目立つというか、それを相殺する位、他の美点があるから
なかったら消えてくだけだし
162 沢庵漬け(埼玉県):2010/10/03(日) 00:24:02.19 ID:9ZguTgxQ0
飽きずに最後まで行けるかが問題。
それはある日突然訪れるから、最後まで気が抜けない。
http://www.uproda.net/down/uproda147587.jpg
163 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 00:24:49.85 ID:zYB+M93TO
>>155
上から4番目の詳細教えてくれ。頼む
164 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:25:45.37 ID:e3ndAX/Q0
運動も勉強もできず友達づきあいもなく
パソコンに詳しいわけでもなく絵も素人に毛が生えたレベル
アニメやゲームの知識もその筋の人には到底及ばず
ぬるい環境でひたすら同レベルの人間と駄弁り合ってるのがお前ら
165 10歳小学5年生(福島県):2010/10/03(日) 00:26:34.02 ID:X/7KJ5fm0
結局、デッサンだ何だとうだうだ言わず好きなもん描いてるやつが自分の味が出てきて上達する
166 ドライバー(新潟県):2010/10/03(日) 00:26:34.19 ID:/yORA32X0
上達しないのは練習してないだけだから何も言えない
同じような練習しかしないとか、新しいことにチャレンジしないで上達しないってのも同じこと
167 車掌(京都府):2010/10/03(日) 00:26:42.75 ID:5WoEt4nIP
君達は絵は下手だけど能書き垂れるのは上手いね^^
168 公認会計士(埼玉県):2010/10/03(日) 00:28:33.67 ID:t5i026pG0
>>162
スゲェ環境でやっているなw
同じ倍率で見て意味あるのか?
169 車掌(dion軍):2010/10/03(日) 00:29:35.25 ID:8oEKUH8NP
>>153
30秒じゃぜんぜん書けない
170 ネイルアーティスト(岡山県):2010/10/03(日) 00:29:57.39 ID:t7Hs3PPd0
上から4番目は ミカるんX (チャンピオンREDで連載)
171 公認会計士(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:30:02.09 ID:LFJ9zFaH0
デュアルモニタいいな色確認とかやりやすそう
172 絶対に許さない(神奈川県):2010/10/03(日) 00:30:03.58 ID:77r/EPHY0
>>162
左右でどう違うの?
173 タコス(和歌山県):2010/10/03(日) 00:31:43.09 ID:h09ck/qa0
ギターでもコードなんか覚えずに好きな曲のコピーからやった方が楽しかったりする
174 ペスト・コントロール・オペレーター(兵庫県):2010/10/03(日) 00:31:45.51 ID:epZ4KRDn0
>>170
vipに降臨してたやつかサンクス
175 アンチアフィブログ(新潟・東北):2010/10/03(日) 00:41:07.70 ID:PpChguo5O
イメージをよりはっきり出来るようにタルパを作ろうと思う

障害者年金も貰えるし一石二鳥
176 FR-F1(内モンゴル自治区):2010/10/03(日) 00:46:00.18 ID:qmIN+5dWO
クソで退屈な日々には別れを告げる
ネットの方が有意義で絵を描くことが無意味であっても、俺はもう2ちゃんをやめて頑張る。今までありがとう
177 グラウンドキーパー(東京都):2010/10/03(日) 00:52:44.03 ID:xz774Vrn0
>>176
おう、また明日
178 宮大工(チベット自治区):2010/10/03(日) 01:17:06.12 ID:Cs38XEf/0
画伯って呼ばれて馬鹿にされるレベルなんだけどうまくなりたい
まずなにからやればいいのっと
179 AV女優(大阪府):2010/10/03(日) 01:17:14.23 ID:7eWjgc3d0
一人でしこしこ描くのがしんどくなってきたからどっかに晒してみたいんだけど
どこに上げれば的確なアドバイスがもらえるだろうか
pixivはなんかそんな雰囲気じゃないし
180 風俗嬢(愛知県):2010/10/03(日) 01:18:30.54 ID:Iw1x58V60
嫌儲
181 実業家(秋田県):2010/10/03(日) 01:19:46.92 ID:r6YFZAJ40
絵描きは才能だろ
画力は上昇するかもわからんが限度がある
182 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 01:20:44.74 ID:p3NAwS/5O
アタリとるだけで一時間かかる
絵を描くの向いてない
183 アンチアフィブログ(新潟・東北):2010/10/03(日) 01:20:57.59 ID:PpChguo5O
しかしまーやきう選手よか求められる才能の幅も広く浅い気がする
184 風俗嬢(愛知県):2010/10/03(日) 01:22:30.15 ID:Iw1x58V60
絵の才能の6割は遺伝って研究結果でなかった?
アメリカかどこかで
185 アンチアフィブログ(新潟・東北):2010/10/03(日) 01:27:41.59 ID:PpChguo5O
画家になるわけじゃねーし
186 消防官(東京都):2010/10/03(日) 01:28:54.17 ID:i7WJtg8+0
>>179
当スレにばっちこーい。
187 工芸家(チベット自治区):2010/10/03(日) 01:28:54.93 ID:r3KqQldN0
>>184
大人だと今まで勉強してきた質と量に差がでるじゃん
でも子供だとそうじゃない
生まれて間もないからそこまで勉強してきた質と量に差はないと思うんだよね
それなのに上手い、下手ってあるじゃん
それが才能なのかなと
俺は小学生の頃にいくら頑張ってもそいつより上手く描けなくて諦めた
188 作曲家(茨城県):2010/10/03(日) 01:29:45.78 ID:FmI8VkgG0
趣味で描けりゃいいじゃん、なに描くかで迷うときとか楽しいぞ
ttp://uproda.2ch-library.com/298592d59/lib298592.jpg
189 車掌(dion軍):2010/10/03(日) 01:30:08.28 ID:8oEKUH8NP
>>179
【うp】★絵を描くのが趣味★8作品目【大歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1266546268/

ここに晒してみたら
190 車掌(埼玉県):2010/10/03(日) 01:30:52.33 ID:U5ELH+FoP
>>179
そんなところ、このスレ以外にあるだろうか?いや、ない。
191 工芸家(チベット自治区):2010/10/03(日) 01:36:14.73 ID:r3KqQldN0
一番大事で一番難しいのは絵に個性を持たせることだろ
ワンピースの絵をデッサンが狂ってるとかいって批判してるのはおかしいわな
上手いか下手かだけで判断してる
描き続けりゃ誰でも一定のレベルまでは上手く描けるようになるんだよね
難しいのは絵に個性を持たせること

シティーハンターの作者とかすごいと思うんだけどな
個性を出す簡単な方法はわざと崩せばいいんだけど
綺麗に描いてちゃんと個性も出せてるから
192 獣医師(広島県):2010/10/03(日) 01:36:26.70 ID:yIz6Su5H0
何かノリでintuos3買ったまま1、2回程度使って飽きちゃった。
最近始めてみようかなと思ったんだが簡単にそれなりに描けるようになる
方法無い? 一日10分週2ぐらいで頼む。とりあえずSAIはある
193 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/03(日) 01:36:47.23 ID:Ye/QInPqO
十字のアタリ?引いて描いても顔が歪む必ず歪む
どうしたらバランスってよくなるんだ
194 車掌(チベット自治区):2010/10/03(日) 01:37:52.99 ID:c8OsRSgpP
真面目にシャーペンとコピー用紙でマンガ描いてみたけど
疲れるわヘタだわで3頁でやめた。漫画家すげえ。
195 アンチアフィブログ(新潟・東北):2010/10/03(日) 02:10:01.76 ID:PpChguo5O
好きな漫画を一冊自分なりに写したらそこまで漫画家すげぇ!って思わなくなった
もちろんスゲェ!っていうコマはあるよ
でも結構手を抜くとこは抜いてるなってわかる

あの梶井基次郎も好きな小説を写経して小説家の息づかいを感じたというし
196 車掌(北海道):2010/10/03(日) 02:11:31.42 ID:xvAW2hnYP
ちょとだけエロいのかいたよ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko032160.jpg
197 空き管(富山県):2010/10/03(日) 02:12:15.94 ID:/SV7n+gA0
>>196
えろいな
198 仲居(チベット自治区):2010/10/03(日) 02:12:51.61 ID:amaYXQ9W0
地獄のミサワが上達してるようには見えない
199 トラベルライター(岡山県):2010/10/03(日) 02:19:38.47 ID:UZaaxuW80
毎日描くのが練習だと思ってる時点で向いてない
200 プログラマ(愛知県):2010/10/03(日) 02:22:50.93 ID:RaBiYRpC0
確かに手を効率良く動かせるようにはなるけど
下手な絵を描くスピードが速くなるだけw
201 空き管(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 02:35:25.42 ID:L6Jv73KMO
>>184
なんかあったな
画力は先天性って科学的に証明されたスレ
ググったらたぶんでると思う


まあ、ずば抜けて凄い奴は
別に絵に限ったことじゃないよな
つか、むしろ先天性じゃない物の方が珍しいだろ
202 まりもっこり(catv?):2010/10/03(日) 02:50:08.49 ID:3UwmMDIF0
ブックエンドになってるペンタブをニュー速でスレ建った時くらいは使おうかと思ってたのに
もうこんな時間だった・・・明日にするわ
203 SR-25(関東・甲信越):2010/10/03(日) 02:53:58.71 ID:P87ftnl9O
>>199

今描いてる絵は次の絵の練習と思って描くと上手くなる
204 もう4時か(東京都):2010/10/03(日) 02:55:07.72 ID:GVHcZ3e10
>>198
それはお前が目が離れすぎてる絵が好きなだけ
205 都道府県議会議員(宮城県):2010/10/03(日) 03:24:19.85 ID:j99/5Bw10
飽きっぽい奴は一枚絵描くより、漫画描いた方がいいよ
そんでイベント参加した方がいい
イベント毎に新刊出さなくてはと、絵を描く環境に持ち込める
コマ毎に背景入れたり体描いたり小物描いたりしなきゃならんし
ただ上達するかはわからないけど
206 騎手(京都府):2010/10/03(日) 03:26:12.35 ID:9mhHAJFD0
液晶ペンタブレット買ったけど
今やテレビでしかない
207 まりもっこり(catv?):2010/10/03(日) 03:26:55.05 ID:3UwmMDIF0
>>206
うらやましいなー
まぁ俺も確実にそうなっちゃうと思うけど
208 ナレーター(東海):2010/10/03(日) 03:28:05.67 ID:I8fLe/qNO
風邪ひいた〜;;
209 相場師(京都府):2010/10/03(日) 03:28:53.41 ID:n9t5uzSL0
>>7
それよりお茶を飲もうね
210 タコス(和歌山県):2010/10/03(日) 03:31:58.16 ID:h09ck/qa0
intuosシリーズの最新ドライバは
Win7・64bitだと毎回挿し直すかドライバ入れ直さないと認識しない不具合がある
めんどい
211 プログラマ(京都府):2010/10/03(日) 03:32:19.65 ID:o+TlAqXz0
モチベーションの維持が難しい。

見ている人の応援コメントが糧になるヤツが羨ましい。
コメントもらえると嬉しいんだが、そこから気力に繋がらない。
212 放送作家(東京都):2010/10/03(日) 03:33:19.83 ID:ANoafJVl0
>>206
5万で売ってくれ
213 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 03:37:23.75 ID:LB8caQxyO
上手くはなるけどドヘタが普通レベルになるだけだよ
絵って観察力がないと上手くならないから、その辺の感覚が優れてないとだめ
オタクっていっつも絵描いてるのに美大行くようなリア充より下手くそだから可哀相だよね
214 中国人(京都府):2010/10/03(日) 03:39:06.91 ID:R6Mdq9g80
毎日絵を描くだけでは確実に時間を浪費する
なのになぜ描き続けるのか。
絵を描いてて手ごたえが無い場合、才能無いから絵を描くのはスパっと諦めれ
215 警察官(チベット自治区):2010/10/03(日) 03:40:56.60 ID:N9u+uezw0
>>137
口の悪い講師だなぁ
216 まりもっこり(catv?):2010/10/03(日) 03:42:31.48 ID:3UwmMDIF0
>>212
俺が6万で買うよ
10万ぐらいはするでしょあれ
217 車掌(埼玉県):2010/10/03(日) 03:42:49.72 ID:YGFEMvJ0P
ピクシブでランキングに乗れるようになったらすっかり飽きた
やれば人並みにできるって証明がほしかっただけで
誰かに何かを伝えたい情熱がある人間ではなかった
218 パン製造技能士(catv?):2010/10/03(日) 03:43:49.63 ID:ieY57ap/0
才能ないやつが何も考えずにだらだら描いても大して上手くならない
ソースは自分
才能ないやつは意味のある物を考えながら描くといいのかもしれない
219 スクリプト荒らし(静岡県):2010/10/03(日) 03:44:08.12 ID:aOVY7BW60
エロ絵描いてる時勃起しないの?(´・ω・`)
220 路面標示施工技能士(チベット自治区):2010/10/03(日) 03:45:43.22 ID:qfq1iFh20
>>90 下手な絵っていうのは本当はすごい武器なんだよ・・・。
例えばで言えば、営業の仕事なんてのは、普通のイケメンじゃあんまり覚えがよくない。個性的であることで覚えてもらえる。絵も同じ。
下手なところに個性が(ry
221 放送作家(東京都):2010/10/03(日) 03:46:25.60 ID:ANoafJVl0
フルデジタルで描きたいんだが
普通のペンタブでやってると画面と自分の手や感覚の間に
何枚か見えない幕がかかってるような感じがして全体が認識できなくて
シャーペンに数段劣ったものしか描けん
222 AV監督(北海道):2010/10/03(日) 03:47:04.79 ID:izSxhu7f0
下手さすら無個性だから。
223 放射線技師(福岡県):2010/10/03(日) 03:48:21.04 ID:lPkSgqFC0
俺の下手さはヤバイ
ぼっしぃの絵に似せたものを描こうとしたら何故かくえす様を描いていた
224 相場師(京都府):2010/10/03(日) 03:48:21.27 ID:n9t5uzSL0
模写は出来ても自分のイメージで描いてとか言われるとさっぱりだわ
225 車掌(北海道):2010/10/03(日) 03:49:54.08 ID:xvAW2hnYP
226 アンチアフィブログ(新潟・東北):2010/10/03(日) 03:53:22.96 ID:PpChguo5O
ハンコ絵だな今の成熟した市場ではまったく無価値だ
227 消防官(東京都):2010/10/03(日) 03:54:58.38 ID:i7WJtg8+0
>>223
まず真似しようとする対象が間違ってるだろう。
228 放射線技師(福岡県):2010/10/03(日) 03:56:15.72 ID:lPkSgqFC0
>>227
いや、ぼっしぃ好きだから……
229 ちんシュ大好き(長屋):2010/10/03(日) 03:57:07.44 ID:yr8pgmZA0
一文にもならんからだろ。
230 まりもっこり(catv?):2010/10/03(日) 03:59:53.64 ID:3UwmMDIF0
>>225
全身を描く練習をしないからこういうことになる
やり直し
231 もう4時か(東京都):2010/10/03(日) 04:00:42.16 ID:GVHcZ3e10
>>225はゼロの者タイプのルートを選んだか
232 都道府県議会議員(宮城県):2010/10/03(日) 04:01:30.23 ID:j99/5Bw10
>>228
どっかに公開するわけじゃなければ、
実際の絵をなぞって見るってのも手だよ
どんな具合に目を書いて、体のバランスはどうかってのがわかるし
慣れてきたら見て描く→見ないで描くで
233 歌人(佐賀県):2010/10/03(日) 04:04:06.75 ID:jx40KYzk0
>>230
これなんかおかしいの?
234 放射線技師(福岡県):2010/10/03(日) 04:06:01.33 ID:lPkSgqFC0
>>232
将来的には出すかも知れんがまぁ多分ないからやってみます
235 車掌(北海道):2010/10/03(日) 04:06:44.44 ID:xvAW2hnYP
胴が長すぎた・・
ちきしょ〜、やる気が出ないからこのスレでリハビリしようと思ったら、ちびしい。
236 都道府県議会議員(宮城県):2010/10/03(日) 04:07:39.75 ID:j99/5Bw10
公開すんなってのは、なぞった絵ね
自力で描いたものは是非公開するといいよ
237 もう4時か(東京都):2010/10/03(日) 04:09:10.11 ID:GVHcZ3e10
>>233
突っ込むのはヤボだが、おかしいところは沢山あるぞ
左右の腕の長さがえらいちがったりとか
238 アンチアフィブログ(新潟・東北):2010/10/03(日) 04:09:18.16 ID:PpChguo5O
顔は上手いぞ北海道
239 バイヤー(西日本):2010/10/03(日) 04:09:39.20 ID:04koodw+0
何日もかけて一枚の絵を違和感なくすまで手直しするのがいいんじゃないの
あと30秒ドローイングとか
240 消防官(東京都):2010/10/03(日) 04:09:48.56 ID:i7WJtg8+0
女体で重要なのは骨盤なんだよな。ここを把握してるのとしてないのとで全然違う。
241 コメディアン(dion軍):2010/10/03(日) 04:10:24.11 ID:+TP2duIWP
大人になってから絵を始めた人でプロとか居ないの?
別にプロ級になりたい訳じゃないがモチベ保つためにそういう人が居るなら見てみたい
242 もう4時か(東京都):2010/10/03(日) 04:10:32.90 ID:GVHcZ3e10
顔ではなく体で男女を書き分けろっていうのは言うよな
243 都道府県議会議員(宮城県):2010/10/03(日) 04:10:46.00 ID:j99/5Bw10
皺もうちょっと頑張ろうぜ北海道
244 もう4時か(東京都):2010/10/03(日) 04:11:19.83 ID:GVHcZ3e10
245 まりもっこり(catv?):2010/10/03(日) 04:11:32.64 ID:3UwmMDIF0
>>235
ちがうんだ
まんまんも描いて欲しかっただけなんだよごめんね
246 車掌(大阪府):2010/10/03(日) 04:12:05.53 ID:EZG2S29xP
>>227
ワニマガジンの悪口はやめろよ
247 もう4時か(東京都):2010/10/03(日) 04:13:04.07 ID:GVHcZ3e10
ν速エロマンガスレで作家ランキングとかレスしてる奴で
ワニマガの作家ばっかり書いてる奴には、
せめてエロマンガくらいは色々な世界を知っておけといいたい
248 放射線技師(福岡県):2010/10/03(日) 04:14:55.68 ID:lPkSgqFC0
ランキングとか無意味なものに興味なくてよかった
249 車掌(北海道):2010/10/03(日) 04:16:40.57 ID:xvAW2hnYP
>>244
たしか、このひと41か2でデビューなんだよね。アル中で早くに死んじゃったけど。
250 6歳小学一年生(チベット自治区):2010/10/03(日) 05:36:38.94 ID:J+cuAKKP0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan153863.jpg
お前らも光ちゃん描きぃ!
251 きゅう師(山形県):2010/10/03(日) 07:05:36.27 ID:6+/EQIrL0
毎日絵だけ描いて生きていたいわ
252 登山家(神奈川県):2010/10/03(日) 07:06:53.70 ID:AX07woSo0
キモヲタっぽい絵は飽和状態だろうが
253 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 07:09:55.36 ID:UYKOADPY0
ネットとCGが進化して色んなタイプのイラストがあるよな
イラストそのものが飽和しているようにも思える
254 車掌(北海道):2010/10/03(日) 07:27:00.84 ID:xvAW2hnYP
描いてみた! ぜんぜん似なかった・・
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko032179.jpg
255 高校生(東京都):2010/10/03(日) 07:27:32.62 ID:Zl7ioI7P0
>>192
>>206
何でそんな簡単に買えるんだよ
FAVOからの買い替えも相当迷ったっつうのに
256 10歳小学5年生(福島県):2010/10/03(日) 07:29:04.54 ID:X/7KJ5fm0
塗りもっと頑張ればそれでもいけるんじゃね
257 コメディアン(dion軍):2010/10/03(日) 08:09:57.30 ID:+TP2duIWP
結構上手いじゃね
絵のことは分からんが二時間で書き上げるのは凄いと思う
258 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/03(日) 09:17:53.06 ID:gBlsBp/o0
絵の上手な人は写真も上手

やっぱ見え方がちがうんじゃないの?
259 コメディアン(dion軍):2010/10/03(日) 10:56:10.49 ID:I90Wv2r9P
>>254
あんたプロだろ
260 車掌(dion軍):2010/10/03(日) 11:04:45.95 ID:J9q6V6tqP
絵は描けるようになれば楽しいんだろうけどそれまでがなぁ
261 ペスト・コントロール・オペレーター(奈良県):2010/10/03(日) 11:06:27.11 ID:LmAWie480
ジャンプSQの新人向けお絵描き講座がやたら気合入ってて笑ったw
262 コメディアン(dion軍):2010/10/03(日) 11:16:51.63 ID:+TP2duIWP
村田の漫画といいジャンプは今マジで新人育てようとしてるっぽいな
無能編集部でも危機感は持ってるらしい
263 動物看護士(catv?):2010/10/03(日) 11:24:03.76 ID:WZ8MEWFH0
絵書けるようになりたいけど練習はしたくない
264 ペスト・コントロール・オペレーター(奈良県):2010/10/03(日) 11:46:38.02 ID:LmAWie480
>>263
練習なんて思わずに楽しくお絵描きすれば良いんだよ(´・ω・`)
265 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 11:47:35.64 ID:oHi0mAJ1O
兄弟で芸大狙ってた人がいたが、二人とも異常な程器用で描写力あったな
それでも片方は合格出来なかった
266 宮大工(チベット自治区):2010/10/03(日) 13:27:57.91 ID:Cs38XEf/0
>>201
まじか・・・諦めるしかないとか・・・
267 絶対に許さない(東京都):2010/10/03(日) 14:04:32.37 ID:U1QbYA9O0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/02(月) 14:02:21.71 ID:NW3zz3Ik0
絵のうまさにおける親の遺伝は、約60パーセントといわれています。
この数字が大きいか小さいかはさておき、
やはり絵のうまさはある種の遺伝子によって多少なりとも左右されるようです。

ただ、親が絵が上手な遺伝子をもっているからといって、
その能力をそのまま子供も受け継ぐということではないようです。
絵の能力を伸ばしたいなら、努力することが大切だということです。

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/02(月) 14:06:29.50 ID:NW3zz3Ik0
誰もが一度は考える・・・
絵のうまさと遺伝は関係するのか?
今の努力は無駄ではないのか・・・?

安心してください。
遺伝の影響は約60%といわれています。

もちろん子どもの絵のうまさは、両親の遺伝の影響をうけます。
でも「両親ともうまいなのに子どもはへた」
「両親ともへたでも子どもは絵がうまい」という場合もあります。

遺伝以外の、努力、健康状態、精神状態などいろいろな環境条件が絵のうまさに影響を与えるので、
DNA遺伝の影響と努力など両方の影響を半分半分でうけるのだと思われます。
268 ノブ姉(東京都):2010/10/03(日) 14:05:20.48 ID:WdUGEw8L0
>>7
初心者の心くじき屋か
269 スクリプト荒らし(静岡県):2010/10/03(日) 14:12:58.73 ID:aOVY7BW60
絵を描き始めた人にお薦めのサイトhitokaku

絵描き歴1年なら大丈夫だろうと思ってうpしたら同じような絵師20人にお茶を勧められた
hitokakuTOPから基本のページのところで絵師が口からお茶を流して倒れていた
足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとお茶が転がっていた
初心者が中村先生に襲撃され、腐女子も「野郎も」全員お茶を飲まされた
TOPから人物画までの1000pixelの間に挫折感に襲われた
絵師の2/3がhitokaku経験者。しかも初心者がhitokakuだけで上手くなったという都市伝説から「初心者ほど危ない」
「そんな危険なわけがない」といって出て行った初心者が5分後お茶まみれで戻ってきた
「忠実にやれば襲われるわけがない」と紙と鉛筆を持って出て行った絵師がやる気と希望を奪われ全裸で戻ってきた
TOPから半径5000pixelはヒトカクする確率が150%。一度挫折してまたお茶を飲まされる確率が50%の意味
hitokakuにおけるお茶飲もう事件による挫折者は1日平均120人、うち約20人が絵師歴2年以上
270 いい男(catv?):2010/10/03(日) 14:19:19.71 ID:1zzPAD5w0
>>267
"子供も受け継ぐということではないようです"
"今の努力は無駄ではないのか"
"両親からの遺伝要因で決まると指摘"
でググると身長の話の改変なのが分かるが、今や改変後の方が
多く引っかかるというところにネットの恐ろしさを感じる
271 風俗嬢(愛知県):2010/10/03(日) 14:43:44.54 ID:Iw1x58V60
hitokakuで心が折れる意味がわからん
普通に良いサイトだよ
272 ノブ姉(東京都):2010/10/03(日) 14:55:18.56 ID:WdUGEw8L0
>>271
萌え絵描きたい層にとっては全く面白みのないサイトなんだよね
まずTOPに飾られてるこの絵見ただけで5人に4人が去る
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/backimage/top2009.jpg
273 たこ焼き(宮城県):2010/10/03(日) 14:59:36.47 ID:qCedOrkd0
ひとかくのとっつきにくさは異常
274 風俗嬢(愛知県):2010/10/03(日) 15:00:04.03 ID:Iw1x58V60
まあ萌絵にもいろいろ意識しないといけないことがあるから、現実を参考にする必要あるんだけどね
結局そいつは駄目だな。
TOP絵で猿ってそいつ美術とか興味ないだろと
275 理学療法士(神奈川県):2010/10/03(日) 15:24:21.47 ID:N3qc71uN
結構前だけどドロシー描いてた人は上手かったな
276 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 15:27:42.55 ID:???
今思えば子どもの頃から漫画なんて特別好きでもなかった
結局俺は漫画家という地位に憧れてるだけで、だたの夢想家の童貞にすぎないんだ
277 歯科医師(神奈川県):2010/10/03(日) 15:29:01.75 ID:???
俺に服の皺だけおしえてくれ
278 演歌歌手(島根県):2010/10/03(日) 16:05:56.62 ID:jOziUkXD0
西原が里中満智子とニコニコで画力対決してるな今
279 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 16:16:53.89 ID:UYKOADPY0
服のしわって法則あるみたいだけど難しいな
模写もなかなか上手く行かない
280 大工(佐賀県):2010/10/03(日) 17:01:05.80 ID:N3Co+y/o0
>>279
アルブレヒト・デューラーのデッサン(習作)は非常にタメになる
http://www.backtoclassics.com/images/pics/albrechtdurer/albrechtdurer_study_of_a_drapery.jpg

布に限らず大量に素晴らしいものを残してるから
参考資料に残しておいたほうがいい
281 漁業(神奈川県):2010/10/03(日) 17:03:54.30 ID:5JCyg/Ww0
>>279
三角形の連続体に引張方向加味したんじゃダメなん?
282 空き管(関東・甲信越):2010/10/03(日) 17:10:18.57 ID:iZ6383c7O
フリーのペイントソフトでシコシコ描いてるんだが影の部分ってどうやって色つけんだ?
適当に色を黒っぽくするだけ?
レイヤーとか駆使するん?
教えなさい(゚Д゚)ゴルァ!!
283 大工(catv?):2010/10/03(日) 17:10:36.59 ID:CYPhByxI0
ハッチングって嵌ると病み付きになる
仕事中の落書きは見られても平気なトルソーにハッチングばっかり
284 キリスト教信者(岡山県):2010/10/03(日) 17:11:10.86 ID:wGf9ZfAy0
だいたい元の色の斜め下を選んどけばおk
285 通りすがり(チベット自治区):2010/10/03(日) 17:13:59.88 ID:DIoJ4HRK0
>>102
色合いからか障害者が描いた絵みたい
286 中国人(京都府):2010/10/03(日) 17:16:36.95 ID:R6Mdq9g80
布の描き方は布のデッサンや模写をするより、布を壁にかけてしわができる法則を見つけた方が早い
デッサンしたら描くだけで上手くなるという考えは初心者にありがちな過ち
287 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 17:30:43.55 ID:???
布地の素材によってもしわの入り方が変わるからたいへんだ
観察が必要なことはわかるのだけれども、どうもキモとなるポイントをつかめていないから漫然と見てしまう
288 消防官(東京都):2010/10/03(日) 17:32:03.55 ID:i7WJtg8+
服は自分で着てるから参考にしやすいけど出来ないのはどうするの。
例えばスカートのヒダの構造が難しすぎる。通販で買おうかと思ってんだが。
289 俳優(チベット自治区):2010/10/03(日) 17:34:50.11 ID:???
模写した絵でアニメ塗りの練習
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25101.jpg
290 三菱電機社員(チベット自治区):2010/10/03(日) 17:39:15.09 ID:+KJm9S4E
ネットに腐るほど画像転がってるんだからそれを参考にしたり
外出て視姦しまくればいい
291 騎手(鹿児島県):2010/10/03(日) 17:40:03.24 ID:Y2bq4CjK
hitokakuは唇を丸何個か描いてそれを唇にすればいいじゃんみたいなところでやめた
292 映画評論家(広島県):2010/10/03(日) 17:43:04.57 ID:???
>>289
ただのベタ塗りじゃねーか
そこに1影をどういう形で入れるかがアニメ塗りのキモだろう
293 きゅう師(山形県):2010/10/03(日) 17:44:00.21 ID:6+/EQIrL
hitokakuで実際うまくなった奴いんの?
あのカクカクのモデル見るだけでやる気が削がれるんだけど
294 車掌(埼玉県):2010/10/03(日) 17:49:20.92 ID:YGFEMvJ0
>>280
漫画デフォルメの皺描くなら
こんなリアルな皺ぜんぜん参考にならなくね?
写真見ればいいじゃんw
295 大工(佐賀県):2010/10/03(日) 17:54:21.28 ID:N3Co+y/o
その意欲の無さが自分の限界を決めているとは思わないのかね
296 コメディアン(東京都):2010/10/03(日) 18:02:47.65 ID:WXBoiht+P
hitokakuやってもアレだったけど、pose maniacsや海外のエロ画像模写を10,000枚したら
わりと描けるようになったよ
結構あっという間
297 俳優(チベット自治区):2010/10/03(日) 18:04:21.54 ID:rffxKl2q0
>>296
うp
298 コメディアン(東京都):2010/10/03(日) 18:07:40.92 ID:WXBoiht+P
ええ… 模写を?
299 バイヤー(東京都):2010/10/03(日) 18:15:28.23 ID:UtHokMGs0
>>298
1万枚も模写したんならラスト100番代とかプロ級の上手さなはず
見せられないならお前の発言矛盾してる事になるぞ
300 臨床開発(兵庫県):2010/10/03(日) 18:16:53.02 ID:hUMxNCzC0
301 コメディアン(東京都):2010/10/03(日) 18:18:00.18 ID:WXBoiht+P
10,000枚って最初は無謀な目標のつもりでやってみて思ったけど意外に苦労しないよ
最初は辛かったけど中盤からは写経みたいなノリで
じゃあ今から一枚描いて、それと今年の初めに描いた最初のヤツをupするわ
参考程度にもなればいい
302 歯科医師(神奈川県):2010/10/03(日) 18:20:56.27 ID:m+h2wGQC0
服のしわもかいてくれ
303 バイヤー(東京都):2010/10/03(日) 18:21:41.73 ID:UtHokMGs0
>>301
(゚Д゚)ノ お願いしまーす
304 三菱電機社員(東京都):2010/10/03(日) 18:21:48.94 ID:1XrNSCpC0
オラワクワクすっぞ
305 車掌(埼玉県):2010/10/03(日) 18:43:52.85 ID:U5ELH+FoP
あらん限りの罵詈雑言を準備しておかねば
306 タコライス(dion軍):2010/10/03(日) 18:48:16.25 ID:cnO/Tn3F0
煽りに乗ってしまった以上プロ並以上の絵を描いても凹凹に貶められるぞ
307 コメディアン(東京都):2010/10/03(日) 18:49:03.83 ID:WXBoiht+P
すまんスキャンするのにメチャクチャ手間取ってしまった
待たせる価値も無いのに時間かかって申し訳ない

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25104.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25103.jpg

下の日付間違えちゃったけどちゃんと今書いた
>>302
ごめん裸だ
308 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/10/03(日) 18:50:50.74 ID:2prmoL850
>>307
ほう
309 スクリプト荒らし(静岡県):2010/10/03(日) 18:51:07.41 ID:aOVY7BW60
ふむ
310 バイヤー(東京都):2010/10/03(日) 18:51:08.89 ID:UtHokMGs0
>>307
オレだけはお前を評価する

ところでさ、10分てマジ?
311 歯科衛生士(福岡県):2010/10/03(日) 18:51:15.78 ID:lAHJlGth0
スレタイどおりで本当に上手くなるもんだな
継続はなんとやらってやつか
312 歯科医師(神奈川県):2010/10/03(日) 18:51:17.36 ID:m+h2wGQC0
いいじゃん
313 タコライス(神奈川県):2010/10/03(日) 18:52:01.01 ID:cCL7doTE0
希望与えるんじゃねーよこのやろうww
314 落語家(チベット自治区):2010/10/03(日) 18:52:16.01 ID:DvVFw3iY0
>>307
りぼっさん…
315 バイヤー(東京都):2010/10/03(日) 18:52:22.08 ID:UtHokMGs0
なんか勇気が出てきた
316 映画評論家(catv?):2010/10/03(日) 18:52:31.92 ID:49jFBh1S0
俺の妹は大して上手くはなかったけど、1年でコンクールで賞を貰うまでになったぞ
代償として腐になったが
317 コメディアン(東京都):2010/10/03(日) 18:52:40.96 ID:WXBoiht+P
>>310
ありがとう
時間はマジ というのも正面裸だからこそだけど
318 グラウンドキーパー(東京都):2010/10/03(日) 18:55:01.65 ID:xz774Vrn0
>>316
幸せな結婚を棒にするってでかすぎる代償だろ
319 弁理士(埼玉県):2010/10/03(日) 18:55:19.94 ID:EovAZDBO0
おまえら・・・だからヘタでもなんでもいいから
何も考えずに模写でも絵かいとけといってたのに・・・
320 消防官(広島県):2010/10/03(日) 19:11:14.42 ID:JPRoSjFL0
1万枚って凄いな
俺は5年で100枚ちょっとしか描いてない
321 パイロット(東京都):2010/10/03(日) 19:16:51.22 ID:QKVxUvIn0
俺、5年前の絵と今の絵を比較したら苦笑するしか無いわ。
もともと下手の横好きなのに、練習やめたから、宇宙人に脳みそ乗っ取られたんかっつーくらい劣化した。
322 理学療法士(神奈川県):2010/10/03(日) 19:20:29.19 ID:N3qc71uN0
>>300
EB110SSのエッセンスを感じる
323 三菱電機社員(東京都):2010/10/03(日) 19:27:42.37 ID:1XrNSCpC0
一万枚でやっとこれってプロはどんだけ描いてるんだよw
324 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 19:34:17.64 ID:UYKOADPY0
一万枚はすごい
自分も質より量でやってきたけど月に500枚描けば良い方だった

ただ、一枚あたりにかける時間が少なくなって、いわゆるきちんと仕上げた絵が未だに描けない
いつもどこか妥協して新しいものを作ってしまう
質と量のバランスも大事だなと個人的に思っている
325 消防官(広島県):2010/10/03(日) 19:36:14.78 ID:JPRoSjFL0
俺はいつもきちんと仕上げる絵ばかり描いてきたから、逆に落書きが苦手だ
30分くらいでさらっと描いてて雰囲気ある絵がうらやましい
326 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 19:36:39.65 ID:CxJ0GykU0
完璧主義者なので筋肉や骨格から人体描こうと思っています
裸が描きたいんだよ女の裸が
327 高卒(長崎県):2010/10/03(日) 19:37:37.96 ID:S4kS1fxr0
>>282レイヤー作って影を付けたい部分をグレーと紫の中間で塗って乗算モードにして色調調整
濃くしたいところはさらにその上にレイヤー作って以下繰り返し
あとはその下にベースの色で塗ったレイヤー持ってくるだけ
適当な自作絵であれだけど
ttp://uproda.2ch-library.com/298842RaK/lib298842.jpg
           ↓
ttp://uproda.2ch-library.com/298839DW6/lib298839.jpg
328 版画家(埼玉県):2010/10/03(日) 19:38:53.94 ID:AuNdkZOd0
俺も絵かけるようになりたいな
一枚もかいたことないけど
329 AV男優(東京都):2010/10/03(日) 19:41:07.45 ID:G3CWyr7u0
色むらがあるだけで何となくそれっぽく見えるから、影は適当にぐちゃぐちゃやっとけ
それよりも色のチョイスが大事だ
330 車掌(兵庫県):2010/10/03(日) 19:41:13.49 ID:OnTUYLacP
1年間がんばってイラスト描き続けたけど一向に造形が上手くならん
やっぱ漫画描いた方が上手くなるんだろな
イラスト程度の数じゃダメだ
331 消防官(広島県):2010/10/03(日) 19:42:56.75 ID:JPRoSjFL0
影の色とか自分がいいと思った絵からスポイトで十分
332 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 19:43:49.12 ID:CxJ0GykU0
やっぱり下書きの線が命だよなー
333 アナウンサー(栃木県):2010/10/03(日) 19:53:11.99 ID:r2VI1syS0
とりあえずおっぱいだけを描きまくれ
しぜんに垂れてる感じをだせるようになるまでな
B地区をはさんで上の線と下の線の長さが等しくなるように曲線を描くんだ!
334 監督(愛知県):2010/10/03(日) 19:54:17.95 ID:d+3jZSWi0
レイヤーって何?
335 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 19:55:31.02 ID:CxJ0GykU0
やっぱり萌え絵じゃなきゃダメなんかねえ?
オレはファンタジーイラストっつーか昔のウィザードリィの絵みたいなの描きたいんだけど
いい加減萌えとか飽きたわ
それとメタルギアソリッドの人がやってるみたいなの目指したい
需要あるのか知らんけどさ

ダメっすかねえ?
336 絶対に許さない(東京都):2010/10/03(日) 19:58:53.77 ID:U1QbYA9O0
>>334
コスプレする人のことだよ^^
337 アナウンサー(栃木県):2010/10/03(日) 19:59:01.05 ID:r2VI1syS0
メタルギアの人のはうまいよな〜
すげーリアルに見えるの

萌えの方が多分選ばれると思う…
338 パイロット(東京都):2010/10/03(日) 19:59:23.91 ID:QKVxUvIn0
メタルギアソリッドの人は萌え絵もむっちゃくちゃうまいぞ。
339 議員(catv?):2010/10/03(日) 20:00:48.08 ID:LXO/F5XZ0
下手糞すぎて描く気が失せる
340 監督(愛知県):2010/10/03(日) 20:02:01.82 ID:d+3jZSWi0
>>336
本当絵描きはクズしかいねーな
341 速記士(兵庫県):2010/10/03(日) 20:03:07.53 ID:t37Yjghx0
>333
下の行、図解で詳しく
342 パイロット(東京都):2010/10/03(日) 20:05:15.09 ID:QKVxUvIn0
>>340
アニメで言うところのセルのことだよ。
裸セルの上に水着セルを乗せたら、裸レイヤーと水着レイヤーって感じにわけられる。

説明めんどうだしググればすぐに出るのに悪態ついてるやつはクズですらねえ。どちて坊やだ。
343 タンタンメン(奈良県):2010/10/03(日) 20:08:15.53 ID:AgFLDmz60
>>267
いかにも文系が書きそうな文章だなあ(´・ω・`)
344 空き管(関東・甲信越):2010/10/03(日) 20:12:19.83 ID:iZ6383c7O
>>327
ありがとさんですー
345 タンタンメン(奈良県):2010/10/03(日) 20:13:58.20 ID:AgFLDmz60
>>335
プロ目指してんのか趣味で描くだけなのか知らんが
そんなもん好きにしろや(´・ω・`)
346 ネット乞食(チベット自治区):2010/10/03(日) 20:20:30.02 ID:Pa+ciDWv0
>>335
そもそもコテコテなファンタジーってのがもう萌え方面でしかやってないし
結局ファンタジーイラスト描きたかったら萌えに行き着いてしまいそう
347 パイロット(東京都):2010/10/03(日) 20:21:33.73 ID:QKVxUvIn0
そーでもないよ。
348 [―{}@{}@{}-] 車掌(アラビア):2010/10/03(日) 20:23:37.34 ID:S7hP1H0GP
理屈こねてる奴はどうせ描かない
349 パイロット(東京都):2010/10/03(日) 20:25:47.24 ID:QKVxUvIn0
>>348
わざわざアラビアの串ささんと言えんことかそれw
350 路面標示施工技能士(東日本):2010/10/03(日) 20:27:08.92 ID:viZEhtZu0
セロトニンの分泌量が減少するからに決まってんだろ
ほめられると回復するぞ
351 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 20:28:19.17 ID:UYKOADPY0
クロッキーみたいにさらっと周りのものを描くだけでも上達は感じられたな
とりあえず何かしら毎日描くようにはしてる

ただ、これが一番良い練習方法かはよくわからない
絵スレだと効果的な練習方法で結構もめるよな
352 SAKO TRG-21(関東):2010/10/03(日) 20:28:45.58 ID:JJlEfpMyO
描きたいものが出てこない時が一番辛いな
353 ネット乞食(チベット自治区):2010/10/03(日) 20:30:04.76 ID:Pa+ciDWv0
商売にしたいならちゃんと仕上げないと駄目だと思う
プロでやってる奴、多少下手でも絶対に雑じゃないし
ヘタなりにきっちり仕上げてるわ
354 アナウンサー(栃木県):2010/10/03(日) 20:34:06.98 ID:r2VI1syS0
>>341
1番は上が長いでしょ?だからちょっと下向きに見える…
2番はなんかたっぷりつまってそうな感じ。
3番は多分上と下の長さ一緒だお …多分な

上が短いと上に向いてるように見えて
下が短いと下にむいてるように見える
同じ長さだとB地区がいい感じに前を向くようになるぞ

というか急に言うな びびったぜ

http://imepita.jp/20101003/736950
355 三菱電機社員(東京都):2010/10/03(日) 20:45:13.92 ID:1XrNSCpC0
このおっぱいでは抜けない
356 アナウンサー(栃木県):2010/10/03(日) 20:46:04.37 ID:r2VI1syS0
(´・ω・`)
357 コメディアン(dion軍):2010/10/03(日) 20:46:46.55 ID:wQpY0joNP
>>307
何だかんだ言って逃げる奴が多い中、実際うpした東京△
358 パイロット(東京都):2010/10/03(日) 20:47:49.22 ID:QKVxUvIn0
サクーっと描いてるけど、この栃木さんはうまいはず。
おだてたり恫喝したり土下座したりしたらエロかわいい絵がいっぱいでてきそう。
359 車掌(北海道):2010/10/03(日) 20:50:35.83 ID:xvAW2hnYP
さかなクン、無性に描きたくなった
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko032240.jpg
360 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/03(日) 20:51:28.62 ID:yNwPBIi/O
>>307
なんかスパっぽい
日付の書き方とか
361 放射線技師(福岡県):2010/10/03(日) 20:53:28.67 ID:lPkSgqFC0
>>359
さかなクンってもっとキモかったよね
362 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 20:57:06.71 ID:CxJ0GykU0
オレはこういう絵を描きたいと思っているのだ
遠い日の幼い頃の記憶がそう呼びかける
ゲームブックの表紙みたいなのみて心踊ったものさ
http://www.bergoiata.org/fe/Boris-Valejo2/25.htm

今どうなんですかねえこういうのって
萌えを否定するわけじゃないけどどいつもこいつも萌え絵でしょー?
需要あるんかなあ・・・
363 消防官(広島県):2010/10/03(日) 20:58:41.45 ID:JPRoSjFL0
>>362
なんか需要をすごく気にしてるみたいだけど、絵で食っていこうとか思ってるの?
364 消防官(東京都):2010/10/03(日) 21:02:53.06 ID:i7WJtg8+0
基本写実的だけど顔だけ今風にすげ替えるってあるでしょそういうの。
365 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 21:03:11.10 ID:CxJ0GykU0
>>363
それもアリかなと思っている
お前らの消費者としての厳しい目でこれからの需要を語って頂きたいのだ
366 アナウンサー(栃木県):2010/10/03(日) 21:03:25.10 ID:r2VI1syS0
>>362
もし食っていこうと思ってるのなら「自分だけの画風」を
見つけないと売れないぞ!
ワンピースの画風、アサギの画風、けいおんの画風などなど
作者ごとに違うでしょ?
どこかにねーかな 自分だけの画風
367 潜水士(catv?):2010/10/03(日) 21:04:47.95 ID:RQr9fwDM0
絵だけで食ってくとか無謀すぎないか?
漫画で超一発当てるか、大手ゲーム会社のデザイナー部門かデザイン広告会社に就職するか
貧乏アニメーターか漫画家アシとかか?

そもそもフリーでイラストレーターやりたいならまともな職を持った上で副業にすべき
368 AV男優(東京都):2010/10/03(日) 21:05:20.85 ID:G3CWyr7u0
どんな絵柄にせよ、供給過多だよ今の時代
369 アナウンサー(栃木県):2010/10/03(日) 21:06:38.17 ID:r2VI1syS0
(´・ω・`)そっかぁ…
370 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 21:08:28.47 ID:CxJ0GykU0
一応グラフィックデザインとwebデザインはやってまるぜ
一発当てるとかじゃなくて「生き方」として絵描きでもいいんじゃないかって思い始めているのですよ
371 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 21:08:49.44 ID:UYKOADPY0
>>362
自分もコンセプトアートみたいな感じで描けるようになりたいと思ってるよ
まったく画力が足りないけれど

ただ、わざわざここで萌え絵に対して否定的なこと言ってもあまり意味がないと思うよ
世の中で流行り廃りがあるだろうし、それをどうこういってもしかたないかなと
趣味でやるならそこまで流行りは関係ないと
需要はどうみてもないかな……
使いどころが難しそうだしね
372 速記士(兵庫県):2010/10/03(日) 21:09:09.44 ID:t37Yjghx0
>354
ありがとうよく分かった。
乳房の頂点に乳首あり、ということだな。
ただ乳房は重みで線が曲がるのでそこを考慮してポッチを打てと。
373 消防官(広島県):2010/10/03(日) 21:10:43.36 ID:JPRoSjFL0
昔は絵は個性個性、個性が大事って言われてたけど、最近はそうでもないってイラストレーターが言ってた
むしろ「○○みたいな感じでお願いします」と他人と似た絵を要望されることもあるとか
374 絶対に許さない(新潟・東北):2010/10/03(日) 21:13:29.51 ID:OqCapBn+O
普通に会社に勤めつつ、裏ではエロ漫画家として生きて行きたい
375 アナウンサー(栃木県):2010/10/03(日) 21:13:42.04 ID:r2VI1syS0
>>372
あ〜い
376 アナウンサー(栃木県):2010/10/03(日) 21:16:40.77 ID:r2VI1syS0
表の顔は会社勤めで ウラでは売れっ子同人屋になりたい
具体的に言えば魔砲使い黒姫、とか対魔忍アサギとかああいう絵
377 パイロット(東京都):2010/10/03(日) 21:17:57.45 ID:QKVxUvIn0
>>362
こういうのがガチで描ける人なら、萌え絵なんか目つぶって鼻かんでる間に描ける。
三国志の武将の絵を描いてた人は、片手間にやったときメモの仕事でもファンをうならせたと言う。
378 消防官(広島県):2010/10/03(日) 21:18:33.72 ID:JPRoSjFL0
裏の顔は同人屋ってのは既にやってるが、残念ながら売れっ子にはなれてない
379 きゅう師(山形県):2010/10/03(日) 21:25:45.35 ID:6+/EQIrL0
売れっ子でもないし表の顔もニートでしかない人間はどうしたらいいんだか
380 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 21:28:19.34 ID:UYKOADPY0
同人業界って本当に何が人気になるのかわからないなと思った
絵の上手さや魅力だけで決まるわけじゃないみたいだね
この前コミティア行ってみたけど腕がいい人でもまったく売れていなかった
知名度を上げる必要があるのだろうけど商売根性を出した露骨な宣伝って日本人は嫌いだと思うんだよな
なかなか大変そうだと思ったよ
381 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 21:32:36.78 ID:CxJ0GykU0
お前らありがとう
とりあえずルーミス先生の筋肉模写とかしてみます
今まで腕や足がただの棒というか丸太だったのな
イラストやカットなら何度か仕事で描いた事あるんだがやっぱリアルなちゃんとした絵描きてえ
特に女!女の裸!全裸!
美しい!
描きたい!
脳内にあるあんなシチュこんな格好こんな状態
それをサクっと描きたいのですよ
どこかに脳内の映像を映し出したりプリントアウトしたりデジタルデータ化できるヘルメット売ってねえかなw
382 パイロット(東京都):2010/10/03(日) 21:33:23.61 ID:QKVxUvIn0
このスレでも、かなーりうまい人が思いっきりスルーされたりしてるしね。
絵のウマさは「認められやすさ」にはつながるけど、それよりもっと考慮すべき要素があるんだろうな。
人気商売にするにはさ。
383 はり師(チベット自治区):2010/10/03(日) 21:34:35.19 ID:anonFK7W0
絵書いたって面白くねえじゃん
384 潜水士(catv?):2010/10/03(日) 21:35:44.09 ID:RQr9fwDM0
>>380
ピクシブもそうじゃん
単純に超絶画力の絵を登校しても閲覧100前後とかw

逆にそういう超絶画力でミクだの東方だの密集パノラマとか話題性あるもの描けば閲覧1万オーバーの世界だし
385 歯科医師(鹿児島県):2010/10/03(日) 21:36:45.14 ID:pX+Tb+a90
>>307
100枚もやらなかった俺よりしょべえ
386 速記士(兵庫県):2010/10/03(日) 21:38:38.75 ID:t37Yjghx0
よしこい
387 作曲家(茨城県):2010/10/03(日) 21:39:42.66 ID:FmI8VkgG0
>>385
俺は待ってるからな
388 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 21:40:02.40 ID:CxJ0GykU0
>>385
(´・ω・`)じゃあ今から10分で描いてよ
389 歯科医師(鹿児島県):2010/10/03(日) 21:40:26.21 ID:pX+Tb+a90
>>387
何を?裸婦?
390 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 21:41:03.62 ID:CxJ0GykU0
>>389
はい
ぜひ
391 高卒(長崎県):2010/10/03(日) 21:41:49.05 ID:S4kS1fxr0
>>380大方の人が脳内で描く妄想をアウトプットできればある程度成功しそうな気がするんだけど。
初期のクリムゾンなんかまさにそれだと思う。
392 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 21:43:11.65 ID:UYKOADPY0
>>384
たしかに
そうするとまずは絵の上手さや魅力ではなくて、
とっつきやすさや親しみやすさってものが大切なんだと思う
東方やミクはイラストに興味ある多くの人が知ってるから人気が出るのかも
393 歯科医師(鹿児島県):2010/10/03(日) 21:43:34.54 ID:pX+Tb+a90
>>390
えー やだよ
394 薬剤師(東京都):2010/10/03(日) 21:44:19.08 ID:CxJ0GykU0
>>393
じゃあ何でもいい
395 警察官(チベット自治区):2010/10/03(日) 21:48:03.18 ID:N9u+uezw0
>>362
フラゼッタもいいけどヴァレホもイカすね
396 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 21:50:48.94 ID:UYKOADPY0
>>391
エロ系って話だとそのとおりだと思う
自分の周りにありそうなネタってのと、ありえないけどグッっとくるネタが好きだな
後者は人によってかなりばらつきがありそうだから
ニッチなジャンルでも見てくれる人がいるのだと思う
エロはいざ売れるものをって考えるとすごく難しそう
397 芸人(福島県):2010/10/03(日) 21:52:30.98 ID:ZhI6Fwuf0
嘘つき。お前は嘘つきだ。
398 げつようび(神奈川県):2010/10/03(日) 21:59:25.63 ID:Ejdni74y0
>>396
商業エロ漫画は制約多くて大変そう
しかし趣味全開のエロ同人のが全然抜けるというジレンマ
399 放射線技師(福岡県):2010/10/03(日) 22:01:26.12 ID:lPkSgqFC0
最近のエロ漫画雑誌はNTRが一個は載ってるよな
好きな絵の奴に限ってNTR描きやがる
死んでしまえ
400 作曲家(茨城県):2010/10/03(日) 22:13:20.29 ID:FmI8VkgG0
やはり何を描くか考えてるときは楽しいな
ttp://uproda.2ch-library.com/298905Fus/lib298905.jpg
401 空き管(関東・甲信越):2010/10/03(日) 22:14:18.58 ID:iZ6383c7O
>>400
影どうやってつけた?
402 風俗嬢(愛知県):2010/10/03(日) 22:16:40.14 ID:Iw1x58V60
色塗ったに決まってるだろアホか
403 作曲家(茨城県):2010/10/03(日) 22:17:38.83 ID:FmI8VkgG0
>>401
地肌が発色の良い肌色だから適当に茶色をチョイス
俺は色塗りの際レイヤー分けしないで一枚に全部塗るから下に塗った肌色の上からこれまた適当に塗り塗りしただけ
404 空き管(関東・甲信越):2010/10/03(日) 22:21:34.73 ID:iZ6383c7O
>>403
なるほー
人によってやり方は千差万別なのね
勉強になるワ
405 海上保安官(東日本):2010/10/03(日) 22:23:13.42 ID:8FYF70DM0
色なんて気に入ったアニメの壁紙からスポイトで拾ってきてるわ
特に肌色
406 風俗嬢(愛知県):2010/10/03(日) 22:25:09.26 ID:Iw1x58V60
誰か俺にOppaiの書き方を教えてくれ いや教えてください
おっぱいが、書けん。
貧乳ならいいんだけど、Bあたりから怪しくなる
407 高卒(長崎県):2010/10/03(日) 22:34:35.41 ID:S4kS1fxr0
>>406形が?位置が?B地区が?参考絵があればいいんだけど。
408 消防官(広島県):2010/10/03(日) 22:36:22.11 ID:JPRoSjFL0
>>407
お前は人に教えるレベルじゃない
やめとけ
409 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 22:39:17.66 ID:UYKOADPY0
まあ、かなり趣味が分かれるところだから難しいよな
410 風俗嬢(愛知県):2010/10/03(日) 22:43:14.64 ID:Iw1x58V60
膨らみかな
基板というか脂肪がない状態の上に、膨らみが乗っかってる+くっついてるって所が想像できない
411 ロリコン(静岡県):2010/10/03(日) 22:46:59.40 ID:GHYRQb6J0
412 ダイバー(愛知県):2010/10/03(日) 22:49:36.91 ID:h+nENbB40
絵なんて描いて誰にみせんの
413 消防官(広島県):2010/10/03(日) 22:50:37.43 ID:JPRoSjFL0
>>410
俺も人に教えられるレベルじゃないけど、おっぱいの描き方はかなり個人の趣向が出るところだし
自分がいいと思った絵や写真の真似をするといいよ
414 かまってちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/03(日) 22:51:45.06 ID:OdAg23GHO
>>390
遅くなった
http://imepita.jp/20101003/820050


スキャンしたかったけど、回りが寝てるから使えん
模写だけどアドバイスくれよ
415 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 22:52:11.34 ID:UYKOADPY0
pixivでたしかいい感じの講座があった気がするんだけども、結構前なのでちょっと見つからなかった
416 車掌(dion軍):2010/10/03(日) 22:54:45.41 ID:8oEKUH8NP
>>414
うまいが、エロスがない
417 風俗嬢(愛知県):2010/10/03(日) 22:56:46.56 ID:Iw1x58V60
>>413
うーむ、街中で膝やら腕やら観察してたころがあったけど おっぱいは観察したら通宝されかねるからな…
グラビアでも見ながらやってみるよ

模写って上手くかけた気がするよね
実物から線をイメージするわけじゃなく、既に線になってるのを移すからその作業まではマネ出来ないのがどう仕様も無い
418 消防官(東京都):2010/10/03(日) 22:58:58.67 ID:i7WJtg8+0
>>411
フォルムがおかしいな。肉付けすぎると抜けないんだよ。あと髪は長いほうがいいと思う。
419 車掌(埼玉県):2010/10/03(日) 22:59:05.39 ID:U5ELH+FoP
>>414
線がヨレヨレだ
420 コメディアン(東京都):2010/10/03(日) 23:02:27.66 ID:WXBoiht+P
正統派絵画戦場2.0(デッサニウム)だ
421 弁理士(埼玉県):2010/10/03(日) 23:03:43.74 ID:EovAZDBO0
デッサンまだ補助線引かないとむりだわ
つかポーマニ色が黒すぎてどうなってんのかわからないとこがある
422 彫刻家(埼玉県):2010/10/03(日) 23:06:13.52 ID:O5E+G4T80
>>411ちょっとわらた
423 げつようび(大阪府):2010/10/03(日) 23:06:57.28 ID:Xs6LP0T20
>>406
むしろ貧しいほうが難しいだろ
424 弁理士(埼玉県):2010/10/03(日) 23:08:45.48 ID:EovAZDBO0
>>406
巨乳だけどまず貧乳のアタリとって
そこに風船二個足してるのみてへぇと思った
425 車掌(チベット自治区):2010/10/03(日) 23:11:09.31 ID:yfhf84rDP
pixiv重すぎんだよ鯖強化しろよ
426 ファシリティマネジャー(catv?):2010/10/03(日) 23:11:11.59 ID:YDuLBZ5n0
お前らももっと需要無い絵を描いたほうがいいぞ
ttp://uproda.2ch-library.com/298963QUN/lib298963.jpg
427 海上保安官(東日本):2010/10/03(日) 23:12:11.66 ID:8FYF70DM0
>>426
いいなコレ
描いたの誰?
428 げつようび(神奈川県):2010/10/03(日) 23:12:14.35 ID:Ejdni74y0
フウロちゃんまじてんし
http://uproda.2ch-library.com/298958EKi/lib298958.jpg
429 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 23:12:19.18 ID:OdAg23GHO
おお…ありがとう

最近夏風邪ひいてから、燃え尽きてたから
やるべきことが色々見えてきて嬉しい 頑張る
430 歯科衛生士(福岡県):2010/10/03(日) 23:12:37.74 ID:lAHJlGth0
>>426
左下の謎の小動物かわいい
431 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 23:13:30.39 ID:UYKOADPY0
>>426
こういうのは結構需要あると思う
432 コメディアン(東京都):2010/10/03(日) 23:15:55.06 ID:WXBoiht+P
>>426
需要あるわー こういう空想世界大好きだわー

>>428
もっとくれまじでまじで
433 高卒(長崎県):2010/10/03(日) 23:17:32.11 ID:S4kS1fxr0
>>408ごめん>>327は見ないでくれ。だいぶ前にSAIの練習用に適当に描いた絵だから。
>>410人に教えられるレベルじゃないけど、等身分割を調べればアンダー、トップバストの
位置の決め方が書いてあるからそれを参考にしたらいいと思う。
434 歯科衛生士(福岡県):2010/10/03(日) 23:20:23.56 ID:lAHJlGth0
>>428
この絵で抜けるぞ俺
なんのキャラかわからないけど
435 俳優(チベット自治区):2010/10/03(日) 23:21:50.99 ID:rffxKl2q0
>>434
ID付で精子うp
436 作曲家(茨城県):2010/10/03(日) 23:46:50.35 ID:FmI8VkgG0
>>426
ファンタジーは俺得すぎる

http://uproda.2ch-library.com/298993gkU/lib298993.jpg
需要ないってどんな絵かわかんないけどブッサイクな鎧とか?
437 いい男(神奈川県):2010/10/03(日) 23:52:17.64 ID:UYKOADPY0
きょうの落書きが終わった
一息つく
今日はヘルボーイの復刊したヤツ買ってきてたから眠くなるまで模写しよう
438 車掌(dion軍):2010/10/03(日) 23:59:03.96 ID:6TPPelGnP
描き続けないと下手な絵でも自分のモノにならないからなぁ
本当に痛感してるが身体描くのが上手く行かない・・・
439 デザイナー(広島県):2010/10/04(月) 00:01:15.89 ID:OpuHiQJU0
何だかこういうスレ見るとホントに絵描きたくなるなあ
紙とペンで描くのとペンタブで描くのとどっちが描きやすいんだろう
440 VIPPER(神奈川県):2010/10/04(月) 00:04:03.70 ID:djfEVqg40
まず紙から入った方がいいと思う
デジタルはかなり感覚が紙で描くのと違うから最初は止めといたほうがいい

デジタル初めて一年以上描いているけど未だに慣れた気がしない
441 政治厨(大阪府):2010/10/04(月) 00:04:56.88 ID:h4SGQMS/0
>>440
今じゃ紙に戻れる気がしない
442 デザイナー(広島県):2010/10/04(月) 00:06:52.96 ID:OpuHiQJU0
最初は紙か。よし白紙の裏に書こう
443 落語家(神奈川県):2010/10/04(月) 00:06:54.68 ID:gt5XqAtD0
デッサンで形状描写が上達すると思ってるやつは素人
ちゃんと理解してやってればまず「塗り」の能力が上がる
つまり白黒二値のペン画はそれほど上手くならない
444 VIPPER(神奈川県):2010/10/04(月) 00:08:51.48 ID:djfEVqg40
>>441
たしかに、それはある
いつまで経っても紙と同じに描けないから描き方を盛ったり削ったりにしたらしっくりした
この描き方はアナログだと難しい
445 スポーツ選手(神奈川県):2010/10/04(月) 00:12:01.09 ID:hnzxTISo0
ああああいんつおす買っちゃったよおおおおおおおおおお
446 ダイバー(佐賀県):2010/10/04(月) 00:19:00.20 ID:RA85l1Xa0
>>414
おーうまいな
ヤンセンとか好きそう
447 VIPPER(神奈川県):2010/10/04(月) 00:20:12.72 ID:djfEVqg40
頑張って慣れるようにするんだ
丸描いたり直線引いたりもいいと言われている
448 パイロット(チベット自治区):2010/10/04(月) 00:21:45.00 ID:iVgENyUX0
たぶん模写はこのスレで一番俺が上手いな
449 グラフィックデザイナー(福岡県):2010/10/04(月) 00:26:18.18 ID:szAM9eQk0
わざわざ紙に書くメリットはないし最終的にデジ絵書くのなら最初からペンタブで練習したほうがいい
450 [―{}@{}@{}-] 写真家(アラビア):2010/10/04(月) 00:26:47.54 ID:9vJjmnFNP
ランダムにモチーフが出てくるフラッシュのアドレスくれ
451 絵本作家(東京都):2010/10/04(月) 00:28:59.10 ID:cbtHY80P0
>>426
カッコイイ!
埼玉さんじゃないのか
452 弁護士(新潟県):2010/10/04(月) 00:30:46.14 ID:IADMfuw30
6歳〜15歳くらいまでは1日に4時間くらいは落書きするのが習慣だったな
今は2時間もかくと集中力が切れて無理だ
なんだったんだろあの絵描く楽しさ
453 デザイナー(広島県):2010/10/04(月) 00:40:06.41 ID:OpuHiQJU0
三次のかわいい女の子を模写して
デフォルメ、二次元の女の子に変換したいんだけど
うまくいくもんなのかな
454 VIPPER(神奈川県):2010/10/04(月) 00:41:50.22 ID:djfEVqg40
毎日30分から1時間くらいしか描いていないな
お絵描き配信みてると上手い人はかなり長い時間集中してる
455 レス乞食(チベット自治区):2010/10/04(月) 00:43:13.10 ID:q2iVdPd40
萌え四コマ描くから何かお題くれ
456 新車(岡山県):2010/10/04(月) 00:54:49.36 ID:ROdI7XpH0
ゆりっぺ
457 写真家(dion軍):2010/10/04(月) 00:57:43.39 ID:y+lORPh7P
>>450

>>153

やってみたけど、30秒じゃ完成に辿りつけん
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch97628.jpg
458 イタコ(長屋):2010/10/04(月) 01:02:49.78 ID:FRZBTzCU0
459 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/04(月) 01:09:58.29 ID:e3pwUaMv0
AV見てたらそのポーズ描きたい!と思ってAV見てる場合じゃねえ
集中出来ない
460 パイロット(チベット自治区):2010/10/04(月) 01:11:12.48 ID:iVgENyUX0
マスかきながら絵描けばいいだろ
461 小池さん:2010/10/04(月) 01:11:47.43 ID:X0YUDNiDO
ニンフとイカロスたんに辱められたい
462 [―{}@{}@{}-] 写真家(アラビア):2010/10/04(月) 01:13:04.11 ID:9vJjmnFNP
463 絵本作家(東京都):2010/10/04(月) 01:13:54.80 ID:cbtHY80P0
>>458
うまいじゃん
コレ自分?
464 写真家(dion軍):2010/10/04(月) 01:15:06.93 ID:y+lORPh7P
>>462
続けることが大事だと分かりました
465 [―{}@{}@{}-] 写真家(アラビア):2010/10/04(月) 01:15:52.26 ID:9vJjmnFNP
466 イタコ(長屋):2010/10/04(月) 01:22:49.58 ID:FRZBTzCU0
467 写真家(チベット自治区):2010/10/04(月) 01:22:59.34 ID:r5YzR/uXP
やっぱ30秒じゃ完成させるのも難しいよな
468 イタコ(長屋):2010/10/04(月) 01:24:51.10 ID:FRZBTzCU0
469 写真家(東京都):2010/10/04(月) 01:28:07.97 ID:rdlCcJCwP
絵スレあったのか
色々おかしい絵ができたけどもういいや
pixivに挑戦するぜ・・・
470 もう4時か(神奈川県):2010/10/04(月) 01:32:21.12 ID:qf1RRRBm0
知り合いが60過ぎてから初めて絵を書き始めたけどあっという間に上手くなっててワロタ
471 ダイバー(佐賀県):2010/10/04(月) 01:33:16.39 ID:RA85l1Xa0
ポーマニは形を捉える云々よりも
人間の構造を覚えるという側面の方が強いと思います
クロッキーはやはり背景があったほうがやり易い
472 コピーライター(鹿児島県):2010/10/04(月) 01:37:22.36 ID:7YOoNjsGP
>>471
全くの逆だろ
ポーマニで人体構造学ぼうとする奴はアホ
473 写真家(北海道):2010/10/04(月) 01:37:35.01 ID:peEkg7XhP
>>453
そのやりかた何回も挫折した。どんどん本物の可愛さから遠ざかっていってしまう・・
上手い人がやればうまくいくんだろうけど。
474 写真家(チベット自治区):2010/10/04(月) 01:38:27.76 ID:r5YzR/uXP
>>470
お前何歳だよ
475 AV男優(大阪府):2010/10/04(月) 01:38:53.34 ID:X2Q7qCEt0
30秒はしばらく続けてたけど思ったほど効果がないことに気がついてランダムポーズにした
早く描くの苦手だし、なんか頭に残らないんだよな
その点、ランダムならじっくり考えながら描けるから重宝してる
476 コピーライター(東京都):2010/10/04(月) 01:44:30.51 ID:bvTJvo4TP
間違いなくランダムポーズでないと駄目だよあれ
477 ダイバー(佐賀県):2010/10/04(月) 01:49:39.37 ID:RA85l1Xa0
>>472
まさかそんなゼロからあれやる人いない・・・よね?
ある程度構造分かっていて理解・確認しながらあらゆる角度から描くという意味です
478 コピーライター(鹿児島県):2010/10/04(月) 01:53:03.56 ID:7YOoNjsGP
>>477
お前分かって言ってるだろw
30秒ドローイングやってりゃ上手くなると思ってる初心者の何と多いことか
479 [―{}@{}@{}-] 写真家(アラビア):2010/10/04(月) 01:53:57.53 ID:9vJjmnFNP
30秒は脳内で素早くトゥーンシェードかける練習じゃないかな
頭の中に3Dモデルを読み込めない人はお話にならない

>>473
惨事の顔だけハンコに挿げ替えても萌え絵になる訳じゃないよ
480 写真家(兵庫県):2010/10/04(月) 02:02:24.83 ID:NtkpUhWRP
何十年って描いてるけどぜんぜんうまくならない
立体把握が脳と目で狂ってるみたいだ
色でごまかしてるけど、ごまかしてる自分が許せなくなる
481 写真家(神奈川県):2010/10/04(月) 02:04:30.91 ID:NU0sO+tnP
説得力のあるシワと目をかきたいのですがどうすればいいでしょうか
スケール感とパンチ力がほしいです
482 ダイバー(佐賀県):2010/10/04(月) 02:08:53.78 ID:RA85l1Xa0
>>480
許せないときはトイレで壁に頭打ち付けたり
自分自身に罵詈雑言浴びせたり
顔洗ったり
散歩行ったりするといいよ

形違うって分かってるなら直せばいいじゃん
一番危険なのは形が違うのが分からないことだよ
483 タコス(東日本):2010/10/04(月) 02:13:18.12 ID:UtF6y8tP0
上手になりたいって気持ちがあって、描く気力のある人は、
漫画家のアシをやるとみるみる上達するよ
ただ、どういう漫画家につくかによる
ヘタッピでも性格のいい人を長く使いたいと考える漫画家は、
けっこうちゃんと教えてくれる
484 写真家(埼玉県):2010/10/04(月) 02:13:37.11 ID:TuhoixgXP
日本人の多くは立体把握できなくて連続性のある3D空間が描けず
2Dのレイヤーがいくつも重なった空間の絵しか描けないんだよな
485 理容師(神奈川県):2010/10/04(月) 02:15:48.17 ID:FlKfm9aW0
お題
海腹川背さんのバストアップ
486 ダイバー(佐賀県):2010/10/04(月) 02:19:03.37 ID:RA85l1Xa0
>>484
そういう意味では油絵はいいよ
製作過程見れば分かるけど物凄く空間を意識するから
487 写真家(兵庫県):2010/10/04(月) 02:19:04.48 ID:NtkpUhWRP
>>482
罵詈雑言は描いてる間中浴びせてるよw
散歩か顔洗ってくるかな

形おかしいって思うのは左右反転確認させた時の狂いっぷりから
あんなに直して完璧にしたはずなのに反転したら何でこんな狂ってるのって
488 AV男優(大阪府):2010/10/04(月) 02:24:34.91 ID:X2Q7qCEt0
今思いついたけど>>475みたいなことするくらいならグラビアアイドルの写真でも見ながら模写した方がいいのか
魅せるポーズの練習にもなるし
ポーマニはまず描かないようなアングルとポーズが多すぎるんだよな
次からそうしてみよう
489 パイロット(catv?):2010/10/04(月) 02:25:55.73 ID:nuYcGzCB0
資料と割り切ればエロい本も買えるね
490 写真家(神奈川県):2010/10/04(月) 02:26:57.31 ID:NU0sO+tnP
全裸でググって出てくるねーちゃんも参考になりそうだぞ
ちんちんおっきするがね
491 政治厨(静岡県):2010/10/04(月) 02:30:26.57 ID:ZW3FUk8y0
昔の2ちゃんねるのトップに貼ってあったような、
みんなでリアルタイム落書きできるようなwebボードってもうないのか?
492 職人(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 02:48:21.99 ID:rmVzWuCnO
油絵を完全にCGでやれると片付け要らないし汚れなくて楽なんだけどな
顔料の配合、絵具の着色力の強さ、透明性、固さ(何によって固くしたか)、オイルで違う乾燥スピードや光沢

どこから乾燥しはじめるのか(内部から外部から)、筆の硬さの違い、筆圧や持ち方による絵の具の乗り具合や削り具合、
モデリングペースト等による実際の厚み、時間経過によるひび割れや黄変、室内の温度や湿度の影響等々
・・・開発不可能な気がしてきた
493 落語家(神奈川県):2010/10/04(月) 02:49:55.62 ID:gt5XqAtD0
初心者は例えば母国語の習得手順と同じように習うより慣れろ
骨格とか意識せずひたすらプロの絵を二次元的に真似る
キャラならそれこそパーツごとに数パターン暗記するつもりで
ただし全身分しっかり覚える
絵が上手いやつは幼少期から無意識にこれをやってきた
494 作曲家(鹿児島県):2010/10/04(月) 03:03:28.18 ID:m0Qze5rs0
パースとかいうの教えろよボケ
495 臨床検査技師(チベット自治区):2010/10/04(月) 03:06:02.36 ID:3ywGM98H0
>>494
へい!パスーパース!
496 写真家(神奈川県):2010/10/04(月) 03:08:39.38 ID:NU0sO+tnP
阪神球団史上における最強の助っ人外国人
497 写真家(北海道):2010/10/04(月) 04:02:41.10 ID:peEkg7XhP
498 職人(東京都):2010/10/04(月) 04:21:24.74 ID:2cf9AF5G0
寺田克也は「オレは誰よりも多く練習した。描けないとか言ってる奴は殴らせろ」って言ってたしな。
宮崎駿は幼少時から紙が天井に届くぐらい毎日描いてたって宮崎の兄が言ってたわ。
499 発明家(東京都):2010/10/04(月) 04:39:36.30 ID:6Z/9UENc0
>>497
なんで寝袋を胸に抱いてんのかと思った。真実を知った瞬間勃起した。
500 タンメン(奈良県):2010/10/04(月) 04:53:23.01 ID:Vb5YxaM90
>>412
俺ら
501 小池さん:2010/10/04(月) 05:09:19.05 ID:NKfl3aX10
上手くなるために考えて描くのは前提として
初心者は数こなしてなんぼじゃないのと思うけど実際どうなんだろう
引き出し増やしたり手を慣れさせるという意味でも
その後で1枚をじっくり描く事を重視していけばいいと思う
502 ナレーター(チベット自治区):2010/10/04(月) 05:15:04.13 ID:2yffpJIO0
つーか、お前らって何で絵ぐらいでそんなに深刻になってんの
楽しく書けばいいじゃん
ヘッタクソでも描くことが楽しいんじゃん
503 コピーライター(チベット自治区):2010/10/04(月) 05:15:25.85 ID:b9KEGVO7P
10年近く同人やってる知り合いが
子供が描いたような、まあ一般的にヘタクソな絵で
コンスタントに新刊出したと、本をくれるんだが
10年前から全く1mmも絵が進歩してない
あれは何でなんだろう
逆に不思議だ
504 スリ(神奈川県):2010/10/04(月) 05:17:17.41 ID:cc2mTbbj0
底辺事業が叩き上げ主体になるのはなぜかとおもったけれど、
変なルサンチマンや嫉妬や憧れを物理的に解消する手立てを
作業工程に含まなくては、生産的になれないからなんだね。
毎日描くとか数こなすことは、精神的負い目に物理的に対抗する
有効な手段であるということが明確になってきたよ。
505 水先人(埼玉県):2010/10/04(月) 06:15:40.93 ID:d8qXETq+0
今日は仕事でせっかくの休みが潰れた。
http://www.uproda.net/down/uproda148027.jpg
まだ終わらんよ。
506 コピーライター(dion軍):2010/10/04(月) 06:32:11.50 ID:RIynacRoP
>>503
それ売れてるん?
507 俳人(長屋):2010/10/04(月) 06:32:55.77 ID:fhlsmP4F0
>>505
すみません。
この絵は縦・横どのくらいの大きさで描いているのですか?

私はいつも800(縦)×600(横)で描いているのですが、
何か描き難いです。(細かい所が描き辛い)
参考にしたいので差し支えなかったら教えてください。
508 刑務官(チベット自治区):2010/10/04(月) 06:35:42.55 ID:wFl1RIxn0
509 政治厨(大阪府):2010/10/04(月) 06:39:06.46 ID:h4SGQMS/0
>>507
せめて倍か、3200*2400でやったほうがいい
510 もう4時か(東京都):2010/10/04(月) 07:18:28.08 ID:QSxFyMOL0
pixivで中高生の方が上手いことに気づいて止めた
511 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 07:36:35.77 ID:rmVzWuCnO
中高生がうまいからどうした
それより上手くなりゃいいだけじゃん
512 カーナビ(チベット自治区):2010/10/04(月) 07:39:12.27 ID:SeO+Orkn0
好きで描いてるから人と比べて上手い下手とかあまり気にしないけどな
513 中学生(新潟県):2010/10/04(月) 07:45:27.09 ID:XDkeRFPZ0
>>510
俺そこそこ多趣味だけど、中高生より上だと思うもの無いわw
514 ディーラー(東京都):2010/10/04(月) 07:47:46.38 ID:0VYoBSvA0
>>513
収集関係の趣味なら、社会人ならすぐに追い越せるでしょ
量だけで言えば
515 タンメン(奈良県):2010/10/04(月) 07:52:45.37 ID:Vb5YxaM90
中高生よりサッカーが下手だからっていいじゃない!
516 俳人(長屋):2010/10/04(月) 08:10:05.23 ID:fhlsmP4F0
>>509
ありがとうございます。
他の方の同寸の絵と比べて、異様に線が太汚くて直しても上手くいかないので、
描く時のサイズの事に思い当たりました。
これからは倍寸以上で描く事にします。
517 郵便配達員(東京都):2010/10/04(月) 09:29:31.30 ID:K6jda9j40
若いうちから上手だとな、そこで進化が止まっちゃうケースが多いんだよ
乗り越えるには自分の中の巨大な壁を突破しなければならない、まさに自分との戦い
大体がそこで挫折して「まあ上手いったってこんなとこだしな」と諦めてサラリーマンにでもなる

その「若いうち」に下手に美大入っちゃったりデビューしたらさあ大変!
一生引き返せなくなりますw
引き返す事自体は可能ですけど、そこには自己のプライドとの過酷な闘争が待ち受けている
生きている以上一生戦わなければなりません
他の何かで成功しない限りずっとな

そんな事ありえねーけどw
518 ハローワーク職員(新潟県):2010/10/04(月) 09:31:11.22 ID:8ynq5e1z0
甘え
519 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 09:34:36.90 ID:O/SOHDwlO
家帰ったら久々にいじってみるかな・・・
520 アンチアフィブログ(山陽):2010/10/04(月) 09:46:10.20 ID:PTvny9acO
なんというか絵が描ける人とは頭の作りが違うんじゃないかと思う
三峯徹とかみてると特に
521 風俗嬢(チベット自治区):2010/10/04(月) 09:52:56.42 ID:ENltvba30
そんなわけないだろ
天才含めてもほとんど努力だよ
522 FR-F2(長屋):2010/10/04(月) 10:06:04.96 ID:eB6I2iHp0
絵を練習しようとしても毎日やれないのは結局絵を描くのがそんなに好きじゃないんだと気が付いた
523 登山家(長崎県):2010/10/04(月) 11:26:03.57 ID:u4F/7qlS0
>>507エロゲCGがそのサイズだからそれで描いていると思っていた時期があったよ。
そのアスペ比維持して描くんなら、3888*2916、350dpiが標準だと思う。
64bitOS,メモリ4Gが必須になるけど…。
524 登山家(長崎県):2010/10/04(月) 11:29:17.62 ID:u4F/7qlS0
縦横逆だったごめん。
525 弁理士(千葉県):2010/10/04(月) 15:49:50.03 ID:qemXv8RR0
>>522
それだよな・・
21年間生きててそんな当たり前のことに気付けなかった
漫画なり絵描いたりして自分の世界を発表して、誰かに見てもらいたい!そういう気持ちは強いんだけど
ああでも練習はめんどくせえってなっちまうしネトゲとかに誘惑されて負けてしまう
つまり所詮その程度の創作意欲っていうか絵に対する薄っぺらい熱意や愛だったりしたんだよな
俺は小さい頃からせんせいとかでお絵かきしていて小中も授業中落書きばっかしてたから絵が好きだと勘違いしてたみたいだった
認めなきゃいけないな俺は対して絵が好きではなかったことを
526 トリマー(中部地方):2010/10/04(月) 15:51:25.50 ID:HO999F2F0
>>525
おれと同じだな
勘違いして美大まで行ってしまった
案の定今フリーター
527 編集者(関東):2010/10/04(月) 16:12:43.30 ID:7qGLjIyuO
スパさん嫌儲にいるね
528 俳人(長屋):2010/10/04(月) 16:19:06.75 ID:fhlsmP4F0
>>523
>3888*2916
ありがとうございます。
描き方の本のメイキングとかにも「最初の寸法」は
ほとんど載っていないので困っていましたが、
教えて頂いたのを目安にやってみます。
529 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/10/04(月) 16:22:37.13 ID:CiCMsYmc0
落書きなら800×800で十分だし
雑誌に乗ったりピクシブでランキングに入るような
きれいなCGイラストは3000×3000より大きく描いてる
決まりなんて無い
530 写真家(東京都):2010/10/04(月) 16:23:06.45 ID:rdlCcJCwP
口だけでうpしない
さすが訓練されたニュー即民たちだ
531 パイロット(チベット自治区):2010/10/04(月) 16:47:53.68 ID:iVgENyUX0
>>526
美大出の実力見せろよ
532 石工(富山県):2010/10/04(月) 16:50:30.41 ID:FzRZ08/S0
>>527
kwsk
533 俳人(長屋):2010/10/04(月) 16:52:01.45 ID:fhlsmP4F0
>>529
それも参考になります。
簡素系の絵なので、
まずは1200×1600で描き慣れるのを目指したいです。

600×800
http://g2n001.80.kg/_img/2010/20101004/06/201010040653336985135416800.jpg
400×500
http://g2n001.80.kg/_img/2010/20101004/06/201010040652386982815151534.jpg
534 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/10/04(月) 16:54:33.28 ID:CiCMsYmc0
http://www.qunea.com/memo/wp-content/uploads/021.jpg
この話か

絵の仕事で成功して大儲けするのはほんの一握り
絵の業界でまっとうな暮らしができる並のポジションになるためですら
尋常ならざる覚悟と体力と努力と才能が必要であると
535 コピーライター(東京都):2010/10/04(月) 16:55:56.85 ID:bvTJvo4TP
良いね なんか女子の描いた絵って感じのは好き

webに上げるだけのつもりならdpiを72に、印刷するつもりなら350にしとけばいいよ
あとは大きさなんて自由で
536 落語家(鹿児島県):2010/10/04(月) 17:01:25.62 ID:+34MD+B50
お前かよ
537 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/10/04(月) 17:02:38.44 ID:CiCMsYmc0
>>535
印刷しないならdpiなんてまったく意味無いんだが大丈夫か?
538 コピーライター(東京都):2010/10/04(月) 17:03:58.10 ID:bvTJvo4TP
まぁ仕事として出す上での慣例だね
539 メンヘラ(埼玉県):2010/10/04(月) 17:37:41.83 ID:XOxlFt1j0
web素材なら一般的には72dpiだな
由来は知らんが決まり事だよ
540 弁理士(千葉県):2010/10/04(月) 18:08:43.18 ID:qemXv8RR0
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010041807380000.jpg
ニートになると半年はシャーペンすら持たなくなるからやばい
541 刑務官(チベット自治区):2010/10/04(月) 18:09:22.56 ID:wFl1RIxn0
>>533
ええやん
542 演出家(チベット自治区):2010/10/04(月) 18:16:38.13 ID:vY5xG8oN0
埃をかぶったペンタブが横にある
543 放射線技師(秋田県):2010/10/04(月) 18:49:26.32 ID:J4eREpoP0
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/d/e/v/deviation06/nura02.jpg

秋も深まるこの季節、この↑娘をどれだけエロく描けるかコンテストしようぜ!
544 レミントンM700(大阪府):2010/10/04(月) 18:54:16.53 ID:oO8hkCi70
素直に雪女ちゃんのドスケベ画像くださいって言えよ
545 サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/10/04(月) 18:57:27.16 ID:FhNgMLyq0
かいてやんよ
546 アニメーター(福岡県):2010/10/04(月) 18:58:09.17 ID:qvGno1cM0
小さいときに大量に書いてないと無駄だよ
547 人間の恥(チベット自治区):2010/10/04(月) 18:59:20.91 ID:SMYLL1+30
548 写真家(東京都):2010/10/04(月) 19:00:11.74 ID:rdlCcJCwP
時間かかりすぎだろ
549 放射線技師(秋田県):2010/10/04(月) 19:04:57.85 ID:J4eREpoP0
550 放射線技師(秋田県):2010/10/04(月) 19:05:42.50 ID:J4eREpoP0
>>547
もうそういうのは十分です。
551 トリマー(チリ):2010/10/04(月) 19:07:25.58 ID:X4GP9W+y0
タブレットだけはプロ並みだね
552 レミントンM700(大阪府):2010/10/04(月) 19:07:27.62 ID:oO8hkCi70
だから素直に雪女つららちゃんのオチンチンがホカホカする画像くださいって言えよ
553 運輸業(チベット自治区):2010/10/04(月) 19:13:49.86 ID:KoL4IZpR0
描いて欲しいだけだろ
もう雪女とか飽きたからどうでもいいせめて羽衣狐にしろよ
554 ドラグノフ(神奈川県):2010/10/04(月) 19:20:32.85 ID:s/hcT6Dd0
毎晩夕飯を描いたら上手くなるよ。それで飯は食べずに寝るの。
555 写真家(北海道):2010/10/04(月) 19:25:59.53 ID:peEkg7XhP
秋田さん、自分で描くのあきらめたの?
556 コピーライター(東京都):2010/10/04(月) 19:30:16.00 ID:IZAZd4nkP
ラブプラスすきだから模写ったアニメ絵かけなくて油絵っぽくなったわ
まだほかにもあるけど反応次第にしとくよ・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1181833.jpg
557 放射線技師(秋田県):2010/10/04(月) 19:33:38.99 ID:J4eREpoP0
>>555
俺は今トトリのエロ絵描いてんだよ。
つららちゃんをエロ可愛く描くには別のセンスが必要。
558 監督(福岡県):2010/10/04(月) 19:35:26.80 ID:I+pzC82V0
ど、どこら辺が油絵なのでしょうか…
559 人間の恥(チベット自治区):2010/10/04(月) 19:40:04.36 ID:RmuFEegC0
>>534
ネット見てると絵の上手い奴って本当にごまんといるからなぁ
逆に漫画の上手い奴ってやたら少ないけど
560 中学生(新潟県):2010/10/04(月) 19:47:55.00 ID:XDkeRFPZ0
>>556
完成したのをうpしたい気持ちはわかるが模写でそのレベルなら黙って練習すべき
玄人達からアドバイスが欲しいなら別だけど
561 VIPPER(神奈川県):2010/10/04(月) 20:04:50.18 ID:djfEVqg40
絵スレは晒せば叩かれるからな
叩かれないpixivの方がいい
ただ、ほとんど見てもらえないけれど
562 写真家(dion軍):2010/10/04(月) 20:05:27.16 ID:y+lORPh7P
"児童性犯罪、アパート団地内の午後に頻繁に"
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2010/10/04/0701000000AKR20101004101900005.HTML

加害者は被害者との関係で、『初めて見た人』が57.2%で最も多く、親族関係が11.0%、町内の人が6.3%と続いた。
563 写真家(dion軍):2010/10/04(月) 20:06:29.39 ID:y+lORPh7P
>>562
すいません誤爆です
564 弁理士(千葉県):2010/10/04(月) 20:07:49.60 ID:qemXv8RR0
叩いてクレよ
565 パイロット(チベット自治区):2010/10/04(月) 20:24:40.13 ID:iVgENyUX0
>>564
全身描けカス
下手な内から手抜く事覚えてどうすんだよ
566 監督(福岡県):2010/10/04(月) 20:28:24.22 ID:I+pzC82V0
>>564
顔中心線からずれてる体もずれてる
肩どうなってんだよ
首回りから肩にかけての流れ理解してんのか?
胸の高さも左右違うし胸の盛り上がりはそんな直線してねーよ
567 国会議員(神奈川県):2010/10/04(月) 20:29:48.23 ID:6DtEzKXk0
なんでそんなに不備がぼんぼん出てくんの?
568 写真家(東京都):2010/10/04(月) 20:33:09.27 ID:rdlCcJCwP
まず左右反転するか裏から透かしてみるかして自分で気づこうぜ
569 リセットボタン(東京都):2010/10/04(月) 20:33:56.68 ID:KdmHioaj0
>>534
きびしい世界だなー
570 弁理士(千葉県):2010/10/04(月) 20:37:04.43 ID:qemXv8RR0
すいません・・
571 国会議員(神奈川県):2010/10/04(月) 20:39:18.99 ID:6DtEzKXk0
いやでも髪の毛とか表情の付け方はナイスじゃないですか
俺仮面みたいなのしかダメなんすよ
572 ノブ姉(チベット自治区):2010/10/04(月) 20:39:19.13 ID:cvdH/gOI0
>>570
髪と目は上手いと思う
あとは全体のバランスだな
573 弁理士(千葉県):2010/10/04(月) 20:44:12.31 ID:qemXv8RR0
確かにバランスが不自然すぎるな・・
描いたときは普通に感じたのに

ところでこういう成長過程わかるブログある?
この人は更新とまっちゃって残念だ
http://www.flowerjelly.com/blog/
574 コピーライター(鹿児島県):2010/10/04(月) 20:46:21.91 ID:7YOoNjsGP
>>573
「絵 練習 ブログ」あたりでググれ
腐るほど出てくるぞ
575 落語家(神奈川県):2010/10/04(月) 20:56:23.86 ID:gt5XqAtD0
漠然といいかげんなモノ描いて
こういうスレでレスもらうことが目的になっちゃうともう駄目だわな
576 歌人(大阪府):2010/10/04(月) 20:59:05.35 ID:lnvokO730
うまくなんねぇからつまんねぇ
つまんねぇから描くのやめた
577 写真家(千葉県):2010/10/04(月) 21:10:57.76 ID:S9uMneMNP
やっぱりモデルよりエロ漫画模写してたほうが楽しいんだよな
578 歌人(catv?):2010/10/04(月) 21:23:15.99 ID:SNWqkZFl0
何かしら明確な目標があったりとか必要にかられたりとかしないと完成まで漕ぎつけらんないよな
どうでもいい落書きばっか量産されていく
579 保育士(埼玉県):2010/10/04(月) 21:28:02.82 ID:zhc4V/4m0
なんかお題くれ
580 俳優(兵庫県):2010/10/04(月) 21:30:15.38 ID:wxkBYJxC0
食卓
581 放射線技師(秋田県):2010/10/04(月) 21:30:16.64 ID:J4eREpoP0
582 車掌(大阪府):2010/10/04(月) 21:32:17.29 ID:Dbybr5fA0
>>581
つららってよく聞いてたけど良いキャラだな
583 写真家(東京都):2010/10/04(月) 21:33:32.77 ID:rdlCcJCwP
目が逝ってる
584 グラフィックデザイナー(鹿児島県):2010/10/04(月) 21:34:50.26 ID:GSmiK4Bf0
目の色濃くしたら 遠くから見えなくね?
585 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/10/04(月) 21:41:36.15 ID:CiCMsYmc0
この目はヤクでラリってるっていう記号だよな
586 カウンセラー(東日本):2010/10/04(月) 21:48:55.30 ID:WDvcauGk0
この目にダーツ投げてやりたい
587 車掌(大阪府):2010/10/04(月) 21:50:36.80 ID:Dbybr5fA0
588 写真家(大阪府):2010/10/04(月) 21:51:27.88 ID:8eunD/EXP
また秋田か。
589 写真家(埼玉県):2010/10/04(月) 21:55:28.03 ID:FwRIey9gP
>>587
ハートの辺りがどうなってるのか分からない
誤魔化さずちゃんと描いて上げなおせ
590 サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/10/04(月) 21:56:46.33 ID:FhNgMLyq0
なんかツール使ってんのか知らんがせーし浮き過ぎだろ
591 キチガイ(関東・甲信越):2010/10/04(月) 22:00:44.34 ID:j7mlxcF5O
つららちゃん記号少なくてキツいな
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima020883.jpg
592 中学生(新潟県):2010/10/04(月) 22:04:07.18 ID:XDkeRFPZ0
わっふるわっふる
593 パイロット(チベット自治区):2010/10/04(月) 22:04:11.11 ID:iVgENyUX0
>>591
これ下書きだろ
594 探検家(愛知県):2010/10/04(月) 22:04:44.98 ID:EX4tDP8l0
キチガイ
595 写真家(東京都):2010/10/04(月) 22:05:31.68 ID:rdlCcJCwP
線大杉てよくわからん
596 人間の恥(愛知県):2010/10/04(月) 22:34:51.16 ID:R6wBysoi0
>>587
これはあの中の誰のケツですか?(*´Д`)ハァハァ
597 俳優(兵庫県):2010/10/04(月) 22:55:53.93 ID:wxkBYJxC0
寝転んで頭だけ起こしてるとこを描きたい
手足が沈んでるような気がするんだけどもう分からん
どなたか赤ペンおねがいします

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima020918.jpg
598 写真家(北海道):2010/10/04(月) 23:02:19.10 ID:peEkg7XhP
599 イラストレーター(チベット自治区):2010/10/04(月) 23:04:18.89 ID:5YIxijWx0
>>598
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
600 消防官(東京都):2010/10/04(月) 23:06:25.94 ID:2TNL2Sjd0
細かいとこに行くほど想像力が及ばなくなってくるな。普段から何も観察してないことに今更気づく。
601 中学生(新潟県):2010/10/04(月) 23:11:38.71 ID:XDkeRFPZ0
肝心の秋田さんがいない
602 写真家(埼玉県):2010/10/04(月) 23:51:10.40 ID:FwRIey9gP
>>597
とても赤ペンするような力はないんだけど
他人からはこう見えたということで
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima020930.jpg
603 サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/10/04(月) 23:53:03.65 ID:FhNgMLyq0
>>598
たまんねえ
604 演出家(チベット自治区):2010/10/04(月) 23:55:07.81 ID:vY5xG8oN0
どうやったら上手くなんの?
605 発明家(チベット自治区):2010/10/05(火) 00:11:18.75 ID:6MrRKIzA0
>>604
お前ろくに練習してないし入門書買うとか勉強もしてないだろ
どの程度まで練習してそのレスかいてんの?
606 建築家(福岡県):2010/10/05(火) 00:12:50.25 ID:2aiX2Y9C0
週一でクロッキー会に参加
一年くらい続ける
607 フランキ・スパス12(神奈川県):2010/10/05(火) 00:13:49.35 ID:kTYqGhYr0
クロッキー会ってなんぞ
608 不動産(愛知県):2010/10/05(火) 00:22:02.70 ID:eIS4c/Sq0
hey you グロッキー me!!
609 探検家(佐賀県):2010/10/05(火) 00:24:35.81 ID:cyDgwWsU0
>>606
加えて毎日クロッキーすることも重要
30秒、1分、3分、5分、10分、15分・・・
空間を意識して強弱をつけたり、影だけを追ったり
一筆描き、表面に触っているつもりで等々
1年で2000枚はやりたいところだな
1日たったの7枚だぞ

まあそれでもめんどくさいんですけど
610 建築家(福岡県):2010/10/05(火) 00:29:01.51 ID:2aiX2Y9C0
>>609
まあ最初はな
軌道に乗って描くことが楽しくなればメモ帳にでも裸体かくようになる
611 弁理士(千葉県):2010/10/05(火) 00:36:24.17 ID:X3F2eG0N0
やっと頭の中に3Dモデルが出てくるようになったけど
まともなポーズをとってくれない
動きがあるポーズを描けるようになるにはどうしたらいいんだ
612 写真家(大阪府):2010/10/05(火) 00:39:59.29 ID:Op1xJc+50
引き出しを増やすには場面に応じた絵を一度描くしかない
つまり手本が必要
後はその引き出しの組み合わせ
613 鵜飼い(チベット自治区):2010/10/05(火) 00:47:38.52 ID:9i6lRrg10
下手過ぎてやる気なくなるだろ普通
614 仲居(京都府):2010/10/05(火) 00:51:46.28 ID:7TK/NU+i0
絵は才能だろ、努力しても伸びる人と伸びない人がいる
615 ゴーストライター(熊本県):2010/10/05(火) 00:54:11.73 ID:GR0s9/t5P
絵を描く時間を読書なり別のスキルを磨くものにあてればその分能力は上昇する
絵がプロ並に上手い素人は大量にいるが食えてるのは極一部
勉強したほうが得だな
616 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 00:55:03.93 ID:P61kRECDO
要領良いやつの方が上達は早い
器用さは然程重要でない
617 臨床検査技師(富山県):2010/10/05(火) 00:57:36.22 ID:Zl06x4MK0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch97693.jpg

>>614
本当にまわりの人間見てると自分が惨めに感じる・・
618 ゴーストライター(神奈川県):2010/10/05(火) 00:58:42.06 ID:uJf4GcQEP
なんだ絵スレ立ってたのかよ
けんもーで修行してきた俺様の画力を見せるには勿体無いな
619 非国民(チベット自治区):2010/10/05(火) 00:59:46.83 ID:XeDAzTvx0
技術をいくら付けても、センスがないと売れないってのが一番難しいところ
620 仲居(京都府):2010/10/05(火) 01:00:07.63 ID:7TK/NU+i0
>>617
嫌味にしかみえないくそっくそっ
621 AV女優(関東):2010/10/05(火) 01:01:22.46 ID:U5X28IMkO
好きだから描いてるのであって
上手く描くことが目的になっちゃったら苦しみもうまれる
勉強したほうが得とか思う人はそもそも絵描くの好きじゃないよね
622 ゴーストライター(熊本県):2010/10/05(火) 01:02:44.80 ID:GR0s9/t5P
>>621
絵を書くのが本当に好きな奴は成人する前に既に非凡な能力を身につけてるはず
623 小説家(兵庫県):2010/10/05(火) 01:07:49.21 ID:22svlmATP
>>619
講座とかでよくみかけるタイプだな
技術だけは高いけど肝心の絵がダサい、古い、華がない
624 臨床検査技師(富山県):2010/10/05(火) 01:08:15.43 ID:Zl06x4MK0
>>621
葛藤のない人間なんてそうそういないと思うが
確かに上手くなりたい衝動に邪な理由がはいると途端に萎える
625 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 01:11:57.30 ID:4KFD6JZjP
最初は辛いだろうけど、すらすら描けるようになるとめちゃくちゃ楽しいぞ
頭の中でパズルが組み合わさっていく感じがたまらん
626 動物看護士(東京都):2010/10/05(火) 01:13:04.93 ID:Y2QLALEW0
じゃあ巨乳でワイシャツがパツパツな眼鏡美人ラフでいいからスラスラ描いて
627 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 01:20:42.21 ID:4KFD6JZjP
うpは勘弁して
まだ上達中だし嫌儲でいずれうpするかも
628 臨床検査技師(富山県):2010/10/05(火) 01:31:41.88 ID:Zl06x4MK0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch97695.jpg
やまぐりりこのAV昨日真剣に見たのに未だに乳についてのなにかが得られない
おっぱいを掴もうとするほど遠ざかっていく
629 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 01:40:22.05 ID:I+NORDNxP
ラフ描いてるときが一番楽しい
630 サラリーマン(鹿児島県):2010/10/05(火) 01:42:44.47 ID:J8Qyzn8c0
人体の参考にAVでも見るか
631 洋菓子製造技能士(東京都):2010/10/05(火) 01:50:32.11 ID:2DkTvbR80
>>630
(´・ω・`)見てるだけでは上手くならないぞ、骨格と筋肉の動きを見抜きながらかくんだ!
632 臨床検査技師(富山県):2010/10/05(火) 01:55:55.31 ID:Zl06x4MK0
>>631
ふぅ・・・
633 歌人(埼玉県):2010/10/05(火) 01:58:41.21 ID:sjEB+Y610
意味不明な落書きも楽しい
http://www.uproda.net/down/uproda148272.jpg
634 小説家(東京都):2010/10/05(火) 02:25:23.81 ID:KfjPIXftP
30秒ドローイングこき下ろされてるけど結構いいよ
まだ二ヶ月くらいだけどちょっと成長してるよ
635 建築家(福岡県):2010/10/05(火) 02:31:00.38 ID:2aiX2Y9C0
30秒でいったい何ができんだよ
5分位じっくり時間とって描いてったほうがいい
636 小説家(東京都):2010/10/05(火) 02:33:11.59 ID:KfjPIXftP
あ、30秒じゃなくて1分でやってる
自分に合わないと思ったらやめればいいよ
そんな押し付けがましくないよ
だから扱下ろすのはやめようね
637 探検家(大分県):2010/10/05(火) 02:35:44.00 ID:tg2x9CvY0
とりあえず一定以上のレベルになってからpixivなんかには投稿しろ
検索でヘボ絵が目に入った時のイラツキはハンパない
638 洋菓子製造技能士(東京都):2010/10/05(火) 02:47:13.23 ID:2DkTvbR80
絵ってドラクエみたいにレベルアップに必要な経験値が貯まるまで全く成長しないよな
初心者が馬車にいて他のメンバーがはぐれメタル狩りまくって勝手にレベルアップするような方法ってないのかよ
639 アフィブロガー(東京都):2010/10/05(火) 02:59:14.81 ID:WuJHYY4r0
絵を練習しよう、とか思うのがそもそもの間違い
練習するって事は上手くなることが目標なんだろ?そこまではいいんだよ

でもその目標に在りつくイメージの画力に達するまでどれだけ時間かかると思ってるんだ?
そんな想像できないような道のりを最後まで走りきるなんて並の人間じゃ不可能。だからやる気をそぐだけ

それより今ある自分の個性と力量を受けとめて、一枚の絵を完成させる事だけを目標にするべき
640 速記士(北海道):2010/10/05(火) 03:05:47.83 ID:qy8EX0OJ0
久しぶりに描いた。線描く練習しとけばそこそこ描けるようになる気がする
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1182693.jpg
641 庭師(埼玉県):2010/10/05(火) 03:10:09.98 ID:fHom24bT0
好きなキャラの好きな構図しか描いてないからたくさん描いても上達しない……
好きなキャラ見たいだけだから満足だけどさ
642 臨床開発(東京都):2010/10/05(火) 03:14:10.91 ID:kxvgyDhk0
なんで人間ばっかりだよな
643 花屋(東京都):2010/10/05(火) 03:23:46.44 ID:AbTVs9px0
>>640
おはよう絵をいつも描いてた北海道さん?
なんかかなりイメージかわったような気がする。
違う人だったらごめんね。
644 臨床開発(東京都):2010/10/05(火) 03:28:23.70 ID:kxvgyDhk0
安くてうまいペンタブ教えて
645 庭師(埼玉県):2010/10/05(火) 03:51:48.83 ID:fHom24bT0
中古とか?
秋葉に新品に近い感じで売ってた気がする
趣味で始めるなら性能面十分でいいと思う
646 運営大好き(東京都):2010/10/05(火) 03:59:56.13 ID:+wLH8Ly20
立体把握力が欲しい
647 三菱電機社員(新潟・東北):2010/10/05(火) 04:35:20.46 ID:2RI6xvUuO
絵を描けるとヨーロッパ行ったとき便利
あっちは絵を描ける人をほんと尊敬する
たとえ漫画絵でさえ

公園で幼女をモデルに漫画絵書いたら家に招待されて飯食わせてもらった
648 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 04:42:34.99 ID:/XxhMKJeO
週末のお台場は似顔絵書きが多いよな
結構儲かるぞあれ10分で500円時給3000円
649 職人(東京都):2010/10/05(火) 05:04:49.74 ID:wQLs6LZb0
画力の話になると毎回キチガイが沸いてくるが
この絵スレはなかなか有意義じゃあないか。
650 農家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 05:10:17.22 ID:tNitoC0MO
>>647
マジ?赤の他人をいきなり家に呼ぶ方もついて行く方もどっちもすげーな
651 AV女優(千葉県):2010/10/05(火) 05:45:40.20 ID:JK8ZoLKa0
昔、1年くらい頑張って500枚くらいは描いてたけど模写しか上手くならなかった。

同じ頃に描き始めた弟は最初自分と同じくらいのレベルだったのに、いつの間にか
自分のイメージしたものを見ないでも描けるようになってた、結局才能じゃんと思って
諦めたわ。
652 サクソニア セミ・ポンプ(埼玉県):2010/10/05(火) 05:59:22.59 ID:jwS5zlez0
500枚も描いて諦めたんだ。もったいない事したね
653 三菱電機社員(新潟・東北):2010/10/05(火) 06:04:10.13 ID:2RI6xvUuO
1年で500枚とかゴミだろ
クオリティー高い一枚絵ならともかく始めて1年だったら1ヶ月で500枚描け
654 小池さん:2010/10/05(火) 06:09:33.84 ID:I/r5QN4LO
655 SV-98(神奈川県):2010/10/05(火) 06:09:43.94 ID:S3wDv6Xx0
>>649
夏が終わった(秋になった)のと、絵描きブームが下火になってきたからだろうな。
去年一昨年あたりは、業界・教育機関総出で盛り上げていたからな。
三年坊主が去っていくころでもある。
656 M24 SWS(東京都):2010/10/05(火) 06:11:21.92 ID:3eTHOGAP0
>>654
めちゃくちゃいいネ。
657 サクソニア セミ・ポンプ(埼玉県):2010/10/05(火) 06:13:33.38 ID:jwS5zlez0
>>654
事情は分からんが危ないから降りなさい
658 H&K G3SG/1(北海道):2010/10/05(火) 06:15:03.34 ID:d5umbwoZO
ちんぽタワーとおっぱいドーム
659 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 06:15:44.21 ID:84zTThGTO
>>654
上海雑技団か
660 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 06:35:32.49 ID:6DOP+daUO
このスレで初めてクロッキーって言葉知ったんだけど何すればいいの?
661 M24 SWS(東京都):2010/10/05(火) 06:40:09.25 ID:3eTHOGAP0
まず服を脱ぎます。
662 VSS(千葉県):2010/10/05(火) 06:40:33.17 ID:odvNnAoJ0
上達するのはデッサンだけ
決して絵が上手くなるわけではない

あと漫画絵とかだと比較するモデルがいないから、
描きすぎるとかえって歪んだりするから注意なw
描いてる自分は気づかないしw
663 相場師(新潟県):2010/10/05(火) 07:03:58.05 ID:y22HZvtL0
このスレに触発されて絵の資料をpixivで探してたら超自分好みの絵を見つけてしまった
絵描くのやめてその人を応援する事にする
664 盲導犬訓練士(兵庫県):2010/10/05(火) 07:13:30.26 ID:COXYOm+70
>602
ありがとう。やっぱり肩は見えるもんなのか。
665 金持ち(西日本):2010/10/05(火) 07:17:32.82 ID:zt/xS2eQ0
ペド系の絵を描いてる人ってどんな資料見てるの?
666 プログラマ(青森県):2010/10/05(火) 07:19:02.25 ID:3PnSHQnZ0
>>640
よつばか?
ちょっともっと色々書いてほしいですねえ
667 書家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 07:20:36.95 ID:3KWc4ecBO
>>664
もうちょっとリラックスさせて浮いてる背中を地につけてみようぜ
668 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 07:25:49.11 ID:MI5JcL/qO
再来年のコミティアに出たいんだが
今からどうやったら漫画が描けるようになるか教えてほしい
669 もう4時か(東京都):2010/10/05(火) 07:30:16.36 ID:y+njMMUr0
人に聞いてから始めようとしてるようでは無理

って何回やらせるんだよこの手の問答
670 ゴーストライター(チベット自治区):2010/10/05(火) 07:33:46.46 ID:8ubxMNOvP
なんだかんだ言って
好きな漫画1つをページごと模写しまくるのが
漫画っぼいものを描けるようになる早道ではある

デッサンばかりやりすぎてもイラストしか描けない子になるし
671 AV女優(-長野):2010/10/05(火) 07:33:52.90 ID:A+lePJyvO
何年も絵をやってたけど始めたばかりの立体の方が向いてると気付いて辞めた。
672 サクソニア セミ・ポンプ(埼玉県):2010/10/05(火) 07:34:23.41 ID:jwS5zlez0
なんで再来年なのか
673 整体師(大阪府):2010/10/05(火) 07:34:23.97 ID:XN6iAg8z0
誰かmoekakuってサイト作れよ
674 警察官(中国地方):2010/10/05(火) 07:36:15.41 ID:h/avW8Xc0
今日から練習して漫画家になるわ
そろそろニートからもおさらばしたい
675 小説家(大阪府):2010/10/05(火) 07:36:22.48 ID:i0t8wSWvP
漫画なんか描かなくていいよかったるいだけだぞ
676 ゴーストライター(dion軍):2010/10/05(火) 07:40:24.27 ID:kK7+K9HxP
だれか漫画家降臨しろよ
レオパルドとかいねえのか
677 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 07:41:05.23 ID:LBnTyJEsO
30歳越えても芽が出ないのに絵で食っていこうと思っている奴がいて困ってる。
弁護士になるより難易度高いだろ。
678 AV女優(関東・甲信越):2010/10/05(火) 07:42:39.36 ID:kMfHJG6EO
ナルトやワンピースの作者はむしろ劣化してるんだが
679 写真家(大阪府):2010/10/05(火) 07:45:56.59 ID:Op1xJc+50
>>677
こじんまりとセミリタイア的に独り食ってくだけならそう難しくない
680 馴れ合い厨(富山県):2010/10/05(火) 07:51:29.50 ID:akpxJc+I0
もしかして身近に絵なり漫画なり見せて意見言ってくれる友達がいない状況って詰んでるんじゃね…
681 美容師(チベット自治区):2010/10/05(火) 07:52:16.93 ID:9If1vdc60
長期連載すると絵が劣化する漫画家多いな
サザン高田や女神藤島とか
682 サクソニア セミ・ポンプ(埼玉県):2010/10/05(火) 07:53:10.69 ID:jwS5zlez0
>>680
ネットでよくね?
683 AV女優(-長野):2010/10/05(火) 08:04:13.66 ID:A+lePJyvO
身近な人間に見せても建て前で褒めるだけだからな
684 歯科医師(兵庫県):2010/10/05(火) 08:12:03.43 ID:JHsJ5jvG0
685 コンセプター(栃木県):2010/10/05(火) 08:28:16.45 ID:T21jTxoO0
>>683
じゃどうすればいんだってばよ?
686 イラストレーター(長屋):2010/10/05(火) 08:41:45.56 ID:RrwvKxu00
エロじゃないのにウットリさせるようなのが描きたい。
687 ゴーストライター(千葉県):2010/10/05(火) 08:53:12.27 ID:lavNCtemP
イカ娘ちゃんの経血スパゲティが食べたい
「もう出ないでゲソ・・・」って言ったら刃物を割れ目に突きつけて
「頑張って出すから痛いのはやめてでゲソ」って言わせて一生懸命絞り出す姿がみたい

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch97717.jpg
688 殺し屋(長屋):2010/10/05(火) 08:54:32.13 ID:O7QJUZsC0
マディキチ サムネ逃走
689 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 08:58:29.33 ID:BSSpBysVO
二ヶ月やってやっと上半身が違和感なく描ける程度でもちべさがりぎみ
全身を普通に描けるのはいったいいつになるのやら
690 職人(東京都):2010/10/05(火) 09:18:21.94 ID:wQLs6LZb0
ttp://health.goo.ne.jp/medical/mame/karada/jin004.html
この腰のところにある寛骨(骨盤)って意外とデカいんだぜ。大腿骨はさらに下から始まってる。
足の始まりの位置がおかしいんだよ。慣れてないとだいたいここ失敗すんだ。
691 アンチアフィブログ(東京都):2010/10/05(火) 11:29:22.62 ID:Y9d1fvzC0
 
692 警務官(東京都):2010/10/05(火) 11:46:50.57 ID:+M5SWjEw0
コミPo!でいいじゃないw
693 検察官(広島県):2010/10/05(火) 11:48:11.70 ID:VkD2fE/20
なんだよザリガニの絵は見れないのかよ
694 セラピスト(東京都):2010/10/05(火) 11:48:36.28 ID:6lKIswGo0
ドロヘドロみたいな絵が描きたい
695 VSS(チリ):2010/10/05(火) 12:11:04.71 ID:j338ylfc0
>689
今のうちに全身描いてないと後で倍以上苦労するよ
ばらばらに描くとパーツとパーツ同士の違和感が出てくるので
それを合わせるのにまた練習がいる
696 三菱電機社員(新潟・東北):2010/10/05(火) 12:24:35.40 ID:2RI6xvUuO
頭がでかくなり手が小さく下半身が貧弱になる
697 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 12:43:17.27 ID:I+NORDNxP
ありすぎてワロタ
698 システムエンジニア(チベット自治区):2010/10/05(火) 12:51:54.72 ID:dX2fFZxV0
デッサンデッサン言うけど技術論ばっかりになると絵が死ぬのが難しいところ
699 仲居(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 12:55:29.19 ID:XtdBhMBZO
正直面倒臭い
エネルギー要りすぎ
700 フランキ・スパス15(佐賀県):2010/10/05(火) 12:58:12.33 ID:elgeOEez0
絵好きなやつは面倒とか思わないからそこらへんの差だろうな
塗り40時間とかやってても疲れないって言うやついるし
701 書家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 13:00:53.46 ID:Z95AxLLDO
毎日何かしら描いてはいるがさっぱり上達せんなー
やっぱりポンチ絵量産してもみにならんか・・・
702 奇蹟のカーニバル(広島県):2010/10/05(火) 13:29:05.67 ID:VkDIVeLM0
ペンで30分くらいだ
どうにも俺は線でごまかししかできないらしい
後ろのタイヤはミスっちまった…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1183121.jpg
703 小説家(東京都):2010/10/05(火) 13:30:59.29 ID:KfjPIXftP
お題クレ
704 軍人(鹿児島県):2010/10/05(火) 13:34:12.48 ID:GTiBKvuG0
つららちゃん
705 M24 SWS(東京都):2010/10/05(火) 13:40:18.14 ID:3eTHOGAP0
>>673
とにかく見ていておかしいんだけど、どこがどうおかしいのか普通の人ではなかなか説明できない、
という不思議系のダメ絵を描く方法を伝授する hajikaku というサイトがあったらすげーうれしい。
ヘタクソとしては、うまくなるよりネタ能力を磨きたい。
706 自衛官(茨城県):2010/10/05(火) 13:43:01.79 ID:7DboQkLZ0
>>702
それだけ描けるならもっと自信もっていいと思うの
あとは違和感ある部分を微修正してくようにすればいいんじゃいないか
俺は偉そうに説教垂れる程実力ないけど
707 かまってちゃん(神奈川県):2010/10/05(火) 13:43:35.32 ID:YoWVLS5Z0
>>702
絵の題材もいいし、雰囲気もいいね
車両物はタイヤでかなり感じが変わってなかなか上手く描けないな
708 小説家(チベット自治区):2010/10/05(火) 13:59:35.76 ID:thicV7NEP
>>702
かっこいい
709 奇蹟のカーニバル(広島県):2010/10/05(火) 14:04:02.50 ID:VkDIVeLM0
>>706-708
ありがとう、素直に嬉しいよ
調子に乗ってもう一枚、タイヤの円が描けないんだ俺

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1183155.jpg.html
710 奇蹟のカーニバル(広島県):2010/10/05(火) 14:04:33.45 ID:VkDIVeLM0
こっちの方がよかったね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1183155.jpg
711 かまってちゃん(神奈川県):2010/10/05(火) 14:12:08.40 ID:YoWVLS5Z0
>>710
これの方がイラストっぽいいい構図
これからも頑張って
712 イラストレーター(長屋):2010/10/05(火) 14:16:09.66 ID:RrwvKxu00
>>702
その系統の絵なら、早描きしないでジックリ構造を楽しみながら描いたほうがいいよ。
早描きはそもそも基礎と並行して、動くもの(動物とか)の瞬間をとらえるためにするものだから。
702じゃないけど、萌え系でいかにも早描きして手癖でごまかすのとかが多いけど、そうなると矯正難しくなるから、
時間にこだわることないと思うけどな。締め切りに追われるレベルのプロなら納期に間に合う速度は必要だけど。
713 サクソニア セミ・ポンプ(埼玉県):2010/10/05(火) 14:35:45.98 ID:jwS5zlez0
お題呉
714 発明家(チベット自治区):2010/10/05(火) 14:37:10.06 ID:6MrRKIzA0
キモメン
715 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 14:37:31.16 ID:yEWRKBLZP
鎧描いて鎧
716 行政官(チベット自治区):2010/10/05(火) 14:39:43.30 ID:EpQmR72c0
pixivに絵上げてたけど
最後自分の画力の無さに絶望して自殺宣言した人いたっけなぁ
717 VSS(長屋):2010/10/05(火) 14:40:41.13 ID:aBwDpuDp0
>>716
そういう奴はえがうまくなりたいんじゃなくて
かまってほしいだけ
718 かまってちゃん(神奈川県):2010/10/05(火) 14:50:57.22 ID:YoWVLS5Z0
>>716
そういえばいたな
彼あのあとどうなったか知ってる?
たしか死なないで戻ってきたまでは覚えてる
719 サクソニア セミ・ポンプ(埼玉県):2010/10/05(火) 15:25:19.36 ID:jwS5zlez0
720 客室乗務員(鹿児島県):2010/10/05(火) 15:28:28.23 ID:T0U31bSB0
http://www.pixiv.net/member.php?id=80529

>>718
調べてみたら普通に昨日絵上げてる
死ねばいいのに
721 歯科医師(兵庫県):2010/10/05(火) 15:31:37.72 ID:JHsJ5jvG0
あれしきのことで不必要に盛り上がったお前らが悪い
722 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 15:37:04.08 ID:yEWRKBLZP
>>719
あらかわいい
723 フランキ・スパス15(佐賀県):2010/10/05(火) 15:50:51.19 ID:elgeOEez0
>>720
言うほど下手じゃないのに下手だから死ぬとか言ってたのか
完璧かまってちゃんだったんだな
724 車掌(神奈川県):2010/10/05(火) 15:54:09.12 ID:vNDsU+PF0
これで死んでたら俺あと何年死んでりゃいいのかわからんな
725 社会保険労務士(埼玉県):2010/10/05(火) 16:02:10.80 ID:PL+ImZkj0
>>723
構ってちゃんもいい所だったな
「ブクマの数が少ないから死ぬ」みたいな流れだった気がする
そりゃ流行の終わったジャンルの物描いてりゃ、そうそう評価も受けないっての
それでも結構な評価受けてんだから大したレベルなワケなのにな

それまでに評価してくれてた人の事を考えてなくてこういう奴大嫌い
そんなに独りよがりしたいならブログにでもアップしてればいいし
評価受けたいならそれなりに考えてやれば良いんだよ

結局ノコノコ帰ってきてダラダラ甘えてるだけだろ
馬鹿かっつーの
726 法曹(埼玉県):2010/10/05(火) 16:04:40.63 ID:5ycfgmTz0
>>720
(^ω^#)ビキビキ
727 社員(静岡県):2010/10/05(火) 16:10:55.33 ID:JtC83qae0
人気でないお・・・東方は描きたくないんだお・・・だから死ぬ死ぬ詐欺するお
728 かまってちゃん(神奈川県):2010/10/05(火) 16:17:13.98 ID:YoWVLS5Z0
>>725
たしかにいままで評価してくれた人のことを考えていないよな

まあ、なんだかんだで名前を売ることには成功したみたいだし
ある意味うまくは行っているよな
個人的にはすごく嫌いなやり方だけど
729 ゴーストライター(チベット自治区):2010/10/05(火) 16:42:16.25 ID:AkJbZNleP
一発書きできる人は普通にすごいと思う
730 社会保険労務士(埼玉県)
同情票なのか本当に好きになってくれての票なのか数字だけじゃ分かんないけど
本人がそれで満足してるなら良いんじゃないの?
報酬の見返りのない絵だからこそ閲覧者の気持ちが大切なもんだと思うけどね
本人が同情票でも良いってんならそれで良いんだろ

個人的には見下げ果てた下劣な品性の腐った人間としか見てないしね