【六大学野球】俺らの母校の東大が5年ぶりに早稲田に勝利。ハンカチ、大石を粉砕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 社会保険労務士(チベット自治区)

早稲田 011 000 000 | 2
東大   002 001 01x | 4

ソースはJスポ

なお、勝利自体も2年ぶり
2 カッペ(チリ):2010/10/02(土) 16:22:45.43 ID:DgWNYQOp0
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
3 発明家(チベット自治区):2010/10/02(土) 16:22:55.87 ID:nPTdvCD00
史上空前の豊作とはなんだったのか
4 ゴーストライター(中国地方):2010/10/02(土) 16:25:05.59 ID:oA6dC4W40
いい加減、東大抜けさせてやれよ。
5 中卒(千葉県):2010/10/02(土) 16:26:22.27 ID:0yWDsr+80
毎年、最下位なのにマゾなの?
6 ディーラー(神奈川県):2010/10/02(土) 16:26:51.18 ID:Pwoc/mJv0
ガハハ!
7 書家(神奈川県):2010/10/02(土) 16:27:49.17 ID:y8xwk6iz0
ν速民はハーバードかオックスフォードだろ
8 沢庵漬け(岩手県):2010/10/02(土) 16:30:11.16 ID:Ja+HozH30
江川や藤井でも東大相手に黒星付いたことはある
9 カッペ(チリ):2010/10/02(土) 16:30:32.46 ID:DgWNYQOp0
東大>早稲田>>>>>早稲田に負けた明治、法政
10 運輸業(チベット自治区):2010/10/02(土) 16:30:41.95 ID:SUvrGGGn0
ν速的には旧帝大(台湾、ソウル除く)野球とか開催した方が盛り上がるんだろうな・・・

11 ジャーナリスト(チベット自治区):2010/10/02(土) 16:31:53.58 ID:KNH0w+Cs0
35連敗止まった、2年ぶりの勝利!
12 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 16:32:36.16 ID:pXVIaeTfO
東大野球部は本当に格好よすぎるぜ 
今日の試合は感動した 
ドラフト一位候補の斎藤と大石から点を取って勝つなんて伝説の試合だ 
東大野球部は強いし、尊敬するよ 
東大野球部頑張れ
13 鉈(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 16:32:46.87 ID:mwMXsPMKO
「どこの大学?」

東京大学「一応東大です」
早稲田大学、慶應義塾大学「早慶」
法政大学、明治大学、立教大学「東京六大学です!」
14 ネット乞食(栃木県):2010/10/02(土) 16:33:02.71 ID:p+60pGc00
さすがおまえらの母校栄えある学府だな
15 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 16:35:35.82 ID:mky9oy4FO
ハンカチのコピペ↓
16 社員(東京都):2010/10/02(土) 16:35:36.26 ID:RF77VYM3P BE:255506742-PLT(12365)
ソースキタ。立てようとおもてたのになー


早大・斎藤、東大にまさかの敗戦/東京六大学 2010.10.2 16:24

 東京六大学野球秋季リーグ第4週第1日(2日、神宮球場)早大の斎藤佑樹投手が東大戦に先発登板し、
7回を投げて5安打3失点と乱れた。チームが2−4で敗れたため敗戦投手となった。
早大が東大に敗れるのは2005年秋季リーグ以来10季ぶり。
東大は東京六大学リーグでは08年に法大を破って以来4季ぶりの勝利となった。


ttp://www.sanspo.com/baseball/news/101002/bsn1010021625002-n1.htm
17 講談師(東京都):2010/10/02(土) 16:36:05.35 ID:UcDQrRFd0
野球は極稀にこういう事があるからな
18 サウンドクリエーター(関東):2010/10/02(土) 16:38:11.35 ID:HJ7/hRetO
東大馬鹿にしてる奴多いけど、甲子園出場レベルの高校生達じゃまず勝てねえよ。
つかそいつらが大学に入って更にいい設備で練習してもこうやって負ける事あるし。
お前らなんかより、遥かに上手いぞ。
19 タンタンメン(catv?):2010/10/02(土) 16:38:20.95 ID:mWg4B3rs0
東大ってどこのF欄?
20 公務員(関西地方):2010/10/02(土) 16:39:19.23 ID:5aMpAXL+P
そういえば離散入って東大を優勝させるとか抜かしてた勘違い君はどうなったの?
21 随筆家(栃木県):2010/10/02(土) 16:40:36.21 ID:9+baZOO+0
東大が強かったの?
早稲田が雑魚杉田の?
22 ネイルアーティスト(北海道):2010/10/02(土) 16:40:40.62 ID:VEOyw+TQ0
東大は頭もいいけど他は推薦とかの脳なしスポ脳だろ
23 講談師(東京都):2010/10/02(土) 16:41:56.34 ID:UcDQrRFd0
国公立では最強だろ東大
24 通りすがり(栃木県):2010/10/02(土) 16:44:49.23 ID:GJBRxAcL0
無価値王子(笑)
25 スタイリスト(catv?):2010/10/02(土) 16:46:30.32 ID:sp3vMAfE0
北大も強いぞ
26 コンサルタント(東京都):2010/10/02(土) 16:47:40.01 ID:kpynRSQM0
おまえら、デイトレで稼いだ金を東大に寄付して
安田講堂にネームプーレト貼っているよな
27 ドライバー(東京都):2010/10/02(土) 16:48:29.22 ID:EaUQIkpH0
最後に勝ち点取ったのはいつだ?
28 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 16:49:01.01 ID:pXVIaeTfO
東大野球部はすげーな  ドラフト候補から勝つとは素晴らしいよ 
一年生投手陣が凄いな  東大野球部は本当に強いな
29 コンサルタント(東京都):2010/10/02(土) 16:50:04.18 ID:kpynRSQM0
東大のアメフト部はなかなか強いぞ
農学部グラウンドが人工芝になってからはダメになったが
30 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 16:51:03.77 ID:ymInxnQrO
やっぱ沢村が1番か
31 声優(長屋):2010/10/02(土) 16:51:19.47 ID:xqZ8T6Wi0
金星じゃないか
32 画家(静岡県):2010/10/02(土) 16:52:28.61 ID:dKeoMv5u0
東大まで入って野球なんてやるな
東大生ならセクロスやれセクロス
33 ホスト(東京都):2010/10/02(土) 16:52:36.04 ID:2qK0Lqdq0
2年ぶりてのもすげえな
34 公認会計士(兵庫県):2010/10/02(土) 16:52:40.66 ID:fdnU6G780
わwせwwだwww
試合後は反省会か?
35 中学生(埼玉県):2010/10/02(土) 16:53:32.74 ID:CVC/KOCd0
斉藤と大石が打たれたの?wwww
東大にwwwwwww
36 モデラー(神奈川県):2010/10/02(土) 16:55:36.67 ID:ZRifFwAO0
在学中軟式野球部のやつに冗談でピッチングの手ほどきを受けた事があったが、
それまで野球とは何の縁もなかった俺が、30分ほどそいつの言う通りに
してたら100km/hくらいの球を、ストライクゾーンにピシッと投げられるよう
になって、俺もびっくりした。
スポーツ理論とか、トレーニングとか、そういう部分についてはやはり
さすがと言うべきところがある。
37 消防官(新潟県):2010/10/02(土) 16:56:51.56 ID:0osjIxQb0
東大は通過点
38 ネイルアーティスト(北海道):2010/10/02(土) 16:57:14.43 ID:VEOyw+TQ0
一方室伏は直前ちょっと投球練習したくらいで始球式に135km/hを計測した
39 児童文学作家(愛知県):2010/10/02(土) 16:57:50.59 ID:L6cyZRWj0
学でも負けてスポーツでも負けてどうすんすか
40 ノブ姉(長野県):2010/10/02(土) 17:02:32.37 ID:zfVKmtkf0
ハンケチ涙拭けよ
41 歌人(大阪府):2010/10/02(土) 17:04:02.70 ID:5SPa0jrM0
1勝99敗の1勝がハンカチかよwww
42 占い師(catv?):2010/10/02(土) 17:06:32.76 ID:WXQnqE8Z0
大東大じゃないのか?
43 シナリオライター(チベット自治区):2010/10/02(土) 17:08:47.71 ID:zuyGaOEP0
ハンカチを粉砕か

さすが俺の後輩だけのことはあるな
44 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 17:09:20.01 ID:Qq0NGTYHO
結局斎藤は4年前と今年とどっちでプロ入りしたほうがよかったんだ?
人生の損得勘定的に
45 通りすがり(栃木県):2010/10/02(土) 17:09:26.87 ID:GJBRxAcL0
野球なんかよりボートで勝負しろ
46 ◆7A76UMR2qM :2010/10/02(土) 17:10:01.64 ID:jPyQN2Lt0
やる気を出せよ
47 ◆7A76UMR2qM :2010/10/02(土) 17:10:50.89 ID:jPyQN2Lt0
>>44
まだ分からない
野球人生が終わってみないと分からない
48 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 17:11:57.06 ID:oiMoNgdPO
東大にKOされるドラ1コンビwwww
49 漁業(大阪府):2010/10/02(土) 17:12:28.98 ID:wutsbusz0
早稲田ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50 小池さん:2010/10/02(土) 17:14:01.12 ID:BvZpPdaIO
東都>>>>>六大学
51 64式7.62mm小銃(栃木県):2010/10/02(土) 17:15:12.65 ID:upm+dgiB0
>>44
4,5年で引退することを考えると、進学して正解だろ。
今は中の下だから。
52 マフィア(東京都):2010/10/02(土) 17:15:28.88 ID:5jLoppRM0
ハンカチはもう野球やめろ
才能がない
53 SR-25(東京都):2010/10/02(土) 17:17:24.55 ID:1dfU/idz0
東大は六大学抜けろっていうけど
東都は六大学よりレベル高いし
国立大学リーグとか七帝交流戦とかあるけど
そこだと圧倒的に東大が強い
54 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 17:18:42.01 ID:pXVIaeTfO
しかし東大野球部は強い ドラフト候補二人から点取っての勝利 
東大野球部はすげーな  文武両道の高校生は東大や北海道大に行って頑張れ
55 翻訳家(関東):2010/10/02(土) 17:19:00.69 ID:YgVO83IMO
東大に慶応される早稲田
大学は3つで十分だよ
56 モデル(チベット自治区):2010/10/02(土) 17:19:05.25 ID:Yw2yF/7X0
早稲田・慶応は私大でトップと言ってみても、
理系旧帝大の研究施設やレベルからすると本当にミジメなくらいだよなw
57 モデル(チベット自治区):2010/10/02(土) 17:23:02.96 ID:Yw2yF/7X0
それでスポーツもダメww
58 臨床検査技師(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 17:24:39.87 ID:CnTyPqwrO
東大に負けるってのはやっぱ恥ずかしいことなのか
59 幼稚園の先生(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 17:24:51.08 ID:aTKZ42nvO
ひでえな
監督の責任もあるんじゃね
60 公務員(東京都):2010/10/02(土) 17:24:56.55 ID:yOgeh2ijP
ハンケチはもうだめだな 前からだけど
61 ネットワークエンジニア(宮城県):2010/10/02(土) 17:25:55.87 ID:DM63xF2k0
ハンカチ劣化し過ぎだな
62 鉄パイプ(神奈川県):2010/10/02(土) 17:26:27.51 ID:wNaC4fEC0
なんでも、この鈴木っていうPは明治や法政相手にもそこそこいいピッチングをするらしい
1年なのにすごいことだ、松家みたいに指名されないかな
63 郵便配達員(東京都):2010/10/02(土) 17:26:32.44 ID:Yx8qg28a0
東大相手に通用しない投手がどうしてプロで通用しましょうか?
64 SR-25(東京都):2010/10/02(土) 17:26:35.63 ID:1dfU/idz0
>>58
東大に負けそうになると
応援団が発狂して面白いらしい
65 探検家(熊本県):2010/10/02(土) 17:27:09.91 ID:Hdt6jGDh0
【最強偏差値の東京大が、Fラン私立に世の中の仕組みを叩きこむ】

スレタイはこうすべきだろ。
66 公務員(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 17:28:45.63 ID:IdpmUm08P
AOや指定校推薦で散々 逸材かき集めといて負けるとか
67 幼稚園の先生(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 17:29:36.70 ID:9MMcMNEWO
観てきた。
東大の一年生ピッチャーは四球で崩れるかと思いきや崩れない。
面白かった。
68 64式7.62mm小銃(神奈川県):2010/10/02(土) 17:30:46.17 ID:0Yilcoj40
回 球数 打者 安 振 球 責
斎藤 7 104 29 5 5 3 3
大石 1 23 4 0 2 2 1
計 8 127 33 5 7 5 4

打線は9安打7四球で2得点
69 彫刻家(高知県):2010/10/02(土) 17:31:11.25 ID:MN3q9zek0
( ゚Д゚) アニャー
70 ダックワーズ(東京都):2010/10/02(土) 17:33:03.31 ID:FlqwkTOm0
斎藤がダメ過ぎなのか?
71 社員(関西地方):2010/10/02(土) 17:35:26.49 ID:biKukfX6P BE:201085463-PLT(12000)

>>10
七帝戦でやってるだろ
72 社員(関西地方):2010/10/02(土) 17:36:58.40 ID:biKukfX6P
>>53
北大のほうが強いんじゃね?
結構勝ち進んでたし、ドラフトで指名されるかもしれないやつもいるんだろ
73 小説家(catv?):2010/10/02(土) 17:36:58.15 ID:FhCbmfMe0
こりゃ月曜は新聞配りまくってそうだなw
74 トリマー(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 17:38:40.52 ID:aTKZ42nvO
甲子園での斎藤はすごかったのに
どうしてこうなった
75 工芸家(大阪府):2010/10/02(土) 17:40:33.09 ID:J6cb7ocU0
東大戦で白星稼いでるんじゃなかったのか・・・
東大キラーなのに
76 技術者(福岡県):2010/10/02(土) 17:41:43.74 ID:BxxISP190
オッズが20/1だったけど買っとけばよかったな
77 美術家(チベット自治区):2010/10/02(土) 17:43:02.23 ID:y1+qR4650
どうせ勝つなら春に勝って欲しかった
78 マフィア(東京都):2010/10/02(土) 18:07:58.98 ID:l8pHSsg00
【最強偏差値の東京大が、Fラン私立に世の中の仕組みを叩きこむ】
79 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/02(土) 18:44:48.80 ID:bM//o5Mr0
>>16
斉藤終了
80 オウム真理教信者(東京都):2010/10/02(土) 18:46:33.05 ID:w1IBXcZn0
ただでさえ学歴で負けてるのに唯一の心の拠り所の野球でも完敗って生きてる価値あるのかよw
81 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/02(土) 18:49:20.54 ID:/igDrifyO
マーくん「斎藤?ああ何か居たねそんな名前のやつ」
82 通関士(北海道):2010/10/02(土) 18:50:24.97 ID:8aD4eB5k0
斉藤「チッ・・飼い犬に・・クソッ」
83 MPS AA-12(dion軍):2010/10/02(土) 18:52:21.45 ID:wlUFXlXf0
>>68
>打線は9安打7四球で2得点

横浜なら良くあること
84 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/10/02(土) 18:53:21.85 ID:N9hOkXBc0
>>16
早稲田きっての東大キラーが攻略されたのか
東大やるな
85 法曹(東京都):2010/10/02(土) 18:55:59.64 ID:y6ufqS060
ハンカチの球はちょっと強い都立高校なら打てるレベル
86 シナリオライター(千葉県):2010/10/02(土) 18:56:08.86 ID:ZMXRl7yT0
ドラフトで単独指名され
87 指揮者(大阪府):2010/10/02(土) 18:57:23.77 ID:Tly+W5vJ0
おれもめんどくせーから東大卒ってことにするわ。
88 通関士(北海道):2010/10/02(土) 18:57:25.83 ID:8aD4eB5k0
しかも2年ぶりの勝利だぞ、もうビール掛け許可するわw。
89 モデル(チベット自治区):2010/10/02(土) 19:02:36.57 ID:phrPCBDE0
東大と早稲田って、距離にしたらわりとそばにあるよな
それにしてはなぜに早稲田の周辺はゴミのようなのか
90 宗教家(チベット自治区):2010/10/02(土) 19:09:05.37 ID:hkxCNIzS0
>>89
東大の上野側は大風俗街だぞ
91 韓国人(チベット自治区):2010/10/02(土) 19:26:00.12 ID:qnVc87nj0
プロ野球に行って何するつもりなんだろうなこいつ
本気で勝てると思ってんだろうか
今日から就活しろよ周回遅れだけどw
92 グラウンドキーパー(福井県):2010/10/02(土) 19:32:18.86 ID:etFg0J9t0
東大がFランに社会の仕組みを叩き込む
93 トリマー(福岡県):2010/10/02(土) 19:46:27.46 ID:b7P6Jp+i0
斉藤もやばいが大石もやばいだろ
東大相手に1イニングで1点取られるって
94 公認会計士(秋田県):2010/10/02(土) 19:53:17.99 ID:W11Rg6yA0
大学4年間とはなんだったのか
95 宇宙飛行士(東京都):2010/10/02(土) 20:04:13.59 ID:iBkNhJxx0
投手王国早稲田とはなんだったのか。
応武マジックはさすがやな
96 美容師(群馬県):2010/10/02(土) 20:05:41.18 ID:zd+enjZ50
お前らの反応を見るとプロでも通用するんじゃないかと思えてくる
97 通関士(北海道):2010/10/02(土) 20:07:27.35 ID:8aD4eB5k0
ひょっとして全ては2年掛かりの早大退治計画だった とか。
98 火狐厨(チベット自治区):2010/10/02(土) 21:33:16.00 ID:+gwV1RYv0
クソワロタ
99 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 22:09:22.84 ID:XNoHWgPpO
確かに今日の大石は妙だった
100 発明家(チベット自治区):2010/10/02(土) 22:10:56.42 ID:TLg4S3L50
>>22
えっ
101 発明家(チベット自治区):2010/10/02(土) 22:12:08.97 ID:TLg4S3L50
勉強でも野球でも負ける馬鹿田wwwwwwwwwwww
102 社員(dion軍):2010/10/02(土) 22:12:54.01 ID:/QjfhDlVP
大石はちょっと心配だな
ハンカチはどうせプロじゃ中継ぎもできないからどうでもいいけど
103 デザイナー(長屋):2010/10/02(土) 22:16:10.49 ID:4yWG2fi+0
斎藤はとりあえずヤクルト入れよ
104 豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/10/02(土) 22:18:08.16 ID:0T2aZT8C0
序盤TVで見てたけど
1年のPが130ちょいくらいのスピードでも抑えてたな
まさか勝つとは
105 ネットワークエンジニア(北海道):2010/10/02(土) 22:31:47.78 ID:ltuj+Z5m0
ハンケチってプロで通用すんの?
数年客は呼べるかもしれんけど
106 モデル(チベット自治区):2010/10/02(土) 22:41:18.22 ID:phrPCBDE0
>>90
早大理工の下側も、巨大な風俗街&外国人街が広がっている上に
キャンパスがホームレスに囲まれてるじゃんw
107 社員(関西地方):2010/10/02(土) 22:52:19.58 ID:QMymcADpP
ドラフト寸前なのにw
108 たい焼き(アラビア):2010/10/03(日) 00:12:46.64 ID:VA0l2k0H0
>>32 和館でのどうしようもなくくだらないミーティングさえなけりゃあ
続けていきたいと思ってるのに。
109 スリ(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:41:20.79 ID:4T316g9z0
東大が最後に勝ち点取ったのは2002年秋の立教戦
その時2敗した立教の投手は
プロからの指名を取り消されアメリカへ渡った
110 占い師(東京都):2010/10/03(日) 00:42:28.09 ID:W/ZJXsTV0
>>106
理工だと東大から遠くなると思うけど?
111 かまってちゃん(関東・甲信越):2010/10/03(日) 00:44:04.68 ID:RCRhXvsiO
ハンカチwww
東大に負けるならプロは無理だ
112 売れない役者(栃木県):2010/10/03(日) 01:03:54.03 ID:KmYjB9Sb0
スレタイに「社会の仕組みを叩き込む」が入ってない
113 司法書士(チベット自治区):2010/10/03(日) 01:06:13.70 ID:TFWLmnOz0
ハンカチとハニカミ、どこで差がついた 慢心、環境の違い
114 通信士(沖縄県):2010/10/03(日) 01:10:51.92 ID:xs7p+Sti0
東大って今年は一勝も出来なかったよな。3年ぶりの初勝利がハンカチからか・・
115 花屋(チベット自治区):2010/10/03(日) 01:12:38.24 ID:3O9ACozi0
>>114
これで今年一勝しただろアホか
116 翻訳家(福岡県):2010/10/03(日) 01:14:26.47 ID:fovz3wS10
プロ入り後のハンカチとメジャー入り後のダル
どっちが活躍する?
117 車掌(dion軍):2010/10/03(日) 01:15:29.65 ID:6TPPelGnP
東大に負けたら唯一の早稲田の長所が潰れるな
推薦とか使いまくって人材あつめてこの体たらくかよ
118 通信士(沖縄県):2010/10/03(日) 01:38:45.19 ID:xs7p+Sti0
>>115
もう1勝しろよ
次も勝て
119 占い師(東京都):2010/10/03(日) 01:41:43.20 ID:W/ZJXsTV0
東大には今日も勝ってほしい。
そうすればどこが優勝するか、俄然予想しにくくなる
120 警察官(東京都):2010/10/03(日) 01:46:52.43 ID:cTtIweCg0
お前らの母校だったのかw高学歴すなあ
121 大工(西日本):2010/10/03(日) 01:52:44.36 ID:Wnuegupg0
東〜〜大
122 トラベルライター(北海道):2010/10/03(日) 02:23:39.97 ID:y3+wthqX0
ハンカチの落ちぶれっぷりが酷い。東大に負けたって語り継がれるレベル。
123 アナウンサー(三重県):2010/10/03(日) 02:29:59.65 ID:nsjtw3Bn0
大学だと下級生で活躍すると上級生でだめになる選手は多いな
124 コメディアン(catv?)
東大野球部は5月祭の時もあのしょぼいグラウンドで黙々と練習してたから報われて良かったな