< *`∀´><日本の神話は韓国が起源だったニダ!日本の学者も認めてるニダよ!ホルホルホルwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 公務員(dion軍)

日本神話は韓国が起源、日本の学者も認めた!―韓国メディア
Y! 【社会ニュース】 【この記事に対するコメント】 2010/10/02(土) 12:34

 ソウル市内の国立中央博物館で4日、韓国の檀君(だんくん)神話と日本の建国神話を比較考察する「檀君の建国神話は、
日本の建国神話の母胎」と題した学術会議が開催される。この席上で発表されるアジア史学会会長の上田正昭氏の論文が
30日に事前公開され、韓国では「天孫(てんそん)が空から降りる韓国と日本の神話には類似性が多い」との記述に注目が
集まっている。

 複数の韓国メディアは、日本の建国神話は、韓国の檀君神話の影響を大きく受けており、この事実は韓国だけでなく日本史学界でも
認められていると報じている。日本神話は、主に8世紀初めに書かれた「古事記」と「日本書紀」の記述がもとになっている。
「国産み(くにうみ)」とよばれる国土創世譚では、イザナギとイザナミの男女の神が地上に降り立ち、日本国土を形づくる多数の子を
生み出したとされる。「天孫降臨」はアマテラスの孫であるニニギが、日本の国土を統治するため地上に降臨したという説話。

>>2以降に続く
2 ノンフィクション作家(東京都):2010/10/02(土) 13:51:42.24 ID:kSMDvEFL0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
3 公務員(dion軍):2010/10/02(土) 13:51:50.91 ID:Lzz3nRxxP BE:1032293478-PLT(12072)

>>1の続き

 一方、檀君は13世紀末に書かれた「三国遺事」に登場する伝説上の古朝鮮初代王。
古朝鮮は紀元前2333年に檀君が開いたとされる伝説の国であり、韓国ではこの神話は「史実」として国定教科書にも記載されている。
 日韓の神話を比較研究してきた上田氏は、日韓の天孫文化には、山頂に降臨する点などをはじめ、共通点や類似点が多いと主張。
さまざまな事実を検証し、百済の神の存在が、日本で継続的に命脈を受け継いできたと指摘してる。
 また同会議に出席する、京都産業大学文化学部国際学科の井上満郎教授は「韓国の檀君神話の桓雄(かんゆう)と伽耶(かや)の
首露王は、日本神話に登場する天孫ニニギと同じような要素を持っている。日本の天孫降臨神話が朝鮮半島系・中国系ということは
疑う余地がない」と述べているという。
 国際脳教育総合大学院・韓日天孫文化研究所所長のホン・ユンギ氏は、日本の建国神話は、天孫が降臨する檀君神話などを
はじめとする話を織り交ぜて作られたものであり、「3種の神器」も「3種の宝器」として檀君神話に登場する。日本の代表的な民族学者、
東京都立大学の岡正雄教授も、すでに1949年にこれを認める発表をしていると述べている。

 ホン所長は「日本最高の聖なる神宮という伊勢神宮を建てたときに、元の場所に祀った神は檀君を信奉していた朝鮮の神だったが、
日本の国粋主義の学者が伊勢神宮の檀君信仰を抹殺し、天照大神を新たに主神とした」と主張している。
(編集担当:李信恵・山口幸治)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1002&f=national_1002_056.shtml
4 まりもっこり(埼玉県):2010/10/02(土) 13:51:53.20 ID:byeb7c5C0
はい
5 騎手(東京都):2010/10/02(土) 13:53:56.22 ID:75X8oKqS0
まあ実際のところ,日本の文化で古代韓国から伝わった物は結構あると思うけど.
寿司とかは世界的にも有名な話
6 運輸業(京都府):2010/10/02(土) 13:54:20.13 ID:Fpiq4cim0
韓国は60年前に出来たばかりじゃん
7 トラベルライター(関西・北陸):2010/10/02(土) 13:55:26.08 ID:IPUU87kxO
まーた始まった
8 探偵(東京都):2010/10/02(土) 13:55:46.94 ID:dVe/ctke0
韓国ってもしかして実在しない世界なのかもと思うようになった
9 車掌(チベット自治区):2010/10/02(土) 13:55:49.82 ID:C/nz1se90
だとしたら、元来日本人の土地である朝鮮半島に後から勝手に入り込んで居座っている朝鮮人を全て追いはらっていい、という大義名分がたつよな
10 写真家(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 13:55:51.26 ID:NxhqR0OdO BE:1666005874-BRZ(10111)
日本神話はむしろギリシャ神話に近いと思っている
11 殺し屋(山陽):2010/10/02(土) 13:56:39.86 ID:1I+A+nOGO
最近チョン影薄いよな
12 モデラー(福岡県):2010/10/02(土) 13:56:58.47 ID:f/PcCCfJ0
>日本神話は、主に8世紀初めに書かれた「古事記」と「日本書紀」の記述がもと

>一方、檀君は13世紀末に書かれた「三国遺事」に登場する


13 建築家(神奈川県):2010/10/02(土) 13:57:00.56 ID:xP+dWiZ90
神話なんてどこの地域も似通ってるだろ。
14 高校生(チベット自治区):2010/10/02(土) 13:57:13.82 ID:Vby4ydC80
全ての神話の起源は韓国なんだから当たり前だろ
15 システムエンジニア(長屋):2010/10/02(土) 13:57:33.80 ID:UsyDfuaj0
その時代に韓国なんてなかったろ
16 ツアープランナー(東京都):2010/10/02(土) 13:58:05.52 ID:E8V8Ftcq0
主に8世紀初めに書かれた「古事記」と「日本書紀」
檀君は13世紀末に書かれた「三国遺事」に登場する伝説上の古朝鮮初代王。


昔から同じようなことしてたんだねぇ・・・
文献が見つかったニダ!日本の起源は韓国!
17 H&K PSG-1(岡山県):2010/10/02(土) 13:58:30.03 ID:kvaQRQFo0
>>15
それ言ったら神話の時代に「日本」もないって言われるから、言い方考えないとw
18 モデル(福島県):2010/10/02(土) 13:58:30.42 ID:m3b8zomu0
>>11
さすがの朝鮮も支那に比べるとね…
19 公務員(チベット自治区):2010/10/02(土) 13:58:38.59 ID:bG9X+DEzP
このごろおとなしいと思ったら久しぶりにきたか
20 探偵(埼玉県):2010/10/02(土) 13:58:40.87 ID:AmjilLIH0
日本の神話は韓国が起源←妄想
日本の学者も認めた←妄想
21 サラリーマン(宮城県):2010/10/02(土) 13:59:02.05 ID:0aYURMX/0
ニニギって呼び方が大陸風味だから韓国起源だよきっとそうたぶんそう
22 芸能人(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 13:59:03.66 ID:/9MKfd3sO
中国やらインドから派生して改良されたものだろ、どこの国でも。

ただ韓国は改良じゃなくてまるごとパクって起源まで主張してくるからタチ悪い
23 H&K G3SG/1(群馬県):2010/10/02(土) 13:59:14.28 ID:v/BvkoLY0
こんなの日本人にとっては常識なのにな、小学校で習うし

やっぱ韓国の人たちは謙虚だね
尊大な態度をとる中国人や恩義背がましい日本人とは大違い
24 6歳小学一年生(チベット自治区):2010/10/02(土) 13:59:14.86 ID:taoaN2Wy0
日本人と朝鮮人は、約3000年前に分かれた、同一の血を持つ民族である。

Y染色体のO2b&O3遺伝子は、朝鮮人固有で、日本・朝鮮で高頻度。

O2bは、日本・朝鮮のみで高頻度で、他の地域は0か、0に近い。
モンゴルでは0である。

日本人は、モンゴル人より朝鮮人と圧倒的に近縁。

日本人と朝鮮人は、
2つの民族が元は一つの部族・民族から分かれたという以外には説明がつかないよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA

自分達が朝鮮系民族だからといって、
どさくさに、まぎれて、モンゴル人を仲間にするんじゃない、
薄汚い朝鮮系民族め!!!!!
25 僧侶(埼玉県):2010/10/02(土) 13:59:40.81 ID:XpcmK6Wt0
古代韓国と今の韓国って別物だろ
26 ハローワーク職員(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:01:38.67 ID:OZduh3nZ0
古代韓国なんか日本の植民地だったくせに
27 棋士(大阪府):2010/10/02(土) 14:01:44.95 ID:UnFLsdxa0 BE:2084751195-PLT(21472)

檀君を根拠にするなんてw



28 空き管(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 14:02:02.24 ID:7ZQu8TRVO
韓国の壇君神話って1300年頃に書かれたものでしょ
29 講談師(愛知県):2010/10/02(土) 14:02:29.98 ID:FMFbUN510
過去も未来もない国のみじめなオナニー
30 トリマー(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 14:02:40.83 ID:kXCC7DhwO
Bの起源はA
Cの起源はA
よってCの起源はB

韓国ってこんなのばっか
31 絵本作家(静岡県):2010/10/02(土) 14:02:48.02 ID:CwaDi6D/0
っていうか朝鮮にちゃんとした古い記述が残ってねえじゃないか
32 メイド(和歌山県):2010/10/02(土) 14:03:07.16 ID:1GHpglZ50
朝鮮人ってなんで馬鹿なの?
33 小説家(滋賀県):2010/10/02(土) 14:03:38.71 ID:oZL4/88W0
ホルホルホルwww
34 鉈(関東・甲信越):2010/10/02(土) 14:03:52.29 ID:bJi475ZsO
意味がわからん
もし韓国の伝説が日本起源だったらこれほど嫌なことは無いんだが
韓国だって憎い日本の神話が自国起源だったら嫌なんじゃないか?
35 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 14:04:02.98 ID:1h/49S9UO
韓国人は熊公から生まれたんだろ? 歴史の教科書にも恥ずかしげもなく記述して正史扱いしてるくせに、寝惚けてんじゃねーよ。
36 理学療法士(catv?):2010/10/02(土) 14:04:24.07 ID:Gu7qYmSh0
>韓国ではこの神話は「史実」として国定教科書にも記載されている。
37 AV女優(栃木県):2010/10/02(土) 14:04:34.17 ID:X+nCMHak0
>日本神話は、主に8世紀初めに書かれた「古事記」と「日本書紀」の記述がもとになっている。
>一方、檀君は13世紀末に書かれた「三国遺事」に登場する伝説上の古朝鮮初代王。

関係があったとしても主従関係逆じゃないっすか^^;
38 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 14:05:06.57 ID:nRfBf49kO
韓国みたいに歴史が無い国は大変だなー
39 新車(鳥取県):2010/10/02(土) 14:05:58.11 ID:k4BD9Dj50
神話のない韓国がかわいそうです。
40 公務員(大阪府):2010/10/02(土) 14:06:16.40 ID:FeELOk/jP
>>37
壇君神話は「史実」だから文献の時間的前後は無意味
41 高卒(埼玉県):2010/10/02(土) 14:06:26.20 ID:ThglkBP80
>>10
何処が?近いって程共通点あんのか?
42 芸人(宮城県):2010/10/02(土) 14:06:28.93 ID:5BBS+yUL0
なんでこんな所にカン・ユー大尉がッ!
43 ファッションアドバイザー(群馬県):2010/10/02(土) 14:06:30.72 ID:syMPd2//0
G O ! G O ! K O R E A ! T A E H A N M I N G U K ! F I G H T I N G ! M A N S E !
44 空き管(北海道):2010/10/02(土) 14:06:33.93 ID:l8jWb54g0
韓国は最近まで中国領だったじゃん
45 はり師(宮城県):2010/10/02(土) 14:07:18.23 ID:8WfDI01x0
黒人ですら崇拝する対象があったというのに朝鮮土人ときたら
46 モデル(大阪府):2010/10/02(土) 14:07:23.39 ID:IKdlj4Ix0
は?日本人は由緒正しきユダヤ人の子孫なんだが?
47 庭師(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 14:07:49.49 ID:IgVn/kMDO
文献も遺跡もないのに…
48 ニート(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:08:06.24 ID:jJh7jerz0
またwikiの韓国起源説の編集作業が始まるよ〜w
49 カーナビ(関東・甲信越):2010/10/02(土) 14:08:19.47 ID:H9MjD28+O
それで満足してんだから放っておいてやれよ
50 陶芸家(岩手県):2010/10/02(土) 14:12:02.07 ID:/ITrbJSb0
檀君って熊から生まれたんだっけ? で檀君陵は北朝鮮にある世界最大の腎臓陵墓になった
熊は熊胆目当ての乱獲で朝鮮半島から絶滅し、檀君陵はもちろん捏造という
51 タンメン(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:12:10.92 ID:MJj1euTW0
伊勢神宮の元が出来たのって、
檀君神話が初めて出てくる歴史書(?)の書かれたのより千年以上前なんだが。
52 コンセプター(愛知県):2010/10/02(土) 14:13:59.62 ID:J3wAJFeO0
韓国っていつからあったの?
53 セラピスト(茨城県):2010/10/02(土) 14:15:04.29 ID:2vk5qdRT0
たしか百済だか新羅だか忘れたが、
そいつらの神話では日本から仙人がやってきて
なんちゃらかんちゃらってのがあったような気がする。
54 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 14:16:15.02 ID:1h/49S9UO
>>51
謝れ! 天照大御神に謝れ! て、感じだよな。
55 あるひちゃん(関西・北陸):2010/10/02(土) 14:18:50.94 ID:NMVvibexO
壇君神話自体、中国とか日本の神話をもとに、最近といっていい時代の13世紀に作られたもんだし。
だったらいいな史観の典型っすよ。
56 公務員(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:20:02.61 ID:aXy5oa63P
朝鮮半島にのこってる最古の書物っていつにできたもの??
57 ドライバー(神奈川県):2010/10/02(土) 14:21:02.29 ID:MJ3JRp7Y0
つまり韓国人は13世紀までにタイムマシンの開発に成功してたってことか
58 レス乞食(長屋):2010/10/02(土) 14:21:09.31 ID:miFvNRMk0
お、日本の八百万の神を敵に回すか
59 ネット乞食(埼玉県):2010/10/02(土) 14:21:09.66 ID:B6D7ebGC0
本場のホルホルはキチガイ度合いがハンパないな
60 AV女優(宮崎県):2010/10/02(土) 14:21:21.78 ID:clBaGlpG0
>日本神話は、主に8世紀初めに書かれた
>檀君は13世紀末に書かれた「三国遺事」に登場する
朝鮮人に関わるとこちらまで病気になってしまう
61 あるひちゃん(関西・北陸):2010/10/02(土) 14:21:34.17 ID:NMVvibexO
>>56
12世紀
62 通信士(滋賀県):2010/10/02(土) 14:22:16.73 ID:70WmRAgm0
起源で自尊心が満たせるまれな人種だよね
ビジネスでなければ中国人も日本人もちがうから、やかましく言わないんだろうけど
63 FR-F1(宮城県):2010/10/02(土) 14:22:40.24 ID:nj9Elx+80
>>12
コレマジでどういうことなんだ_?
64 ノブ姉(大阪府):2010/10/02(土) 14:23:13.34 ID:wOprgWtu0
じゃあ、ツクヨミさんの影が薄いのは韓国のせいなのか
スサノオが高天原でレイプしまくったのは韓国の血だからか
65 法曹(福岡県):2010/10/02(土) 14:23:20.94 ID:iw5pHY1S0
日本の学者って朝鮮贔屓する奴多いな
そういうことなんだろ?
66 社員(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:23:21.79 ID:9FFdTp87P
インドとかエジプトとかあっちの方が古いだろ。ていうかローマとか
全部向こうの方だろ
67 作家(catv?):2010/10/02(土) 14:24:36.65 ID:8dHqPoKn0
古朝鮮は紀元前2333年に檀君が開いたと は「史実」として国定教科書にも記載され ている

歴史コリエイトは各が違うわ
中国4000年の歴史もビックリですわ
68 鳶職(福岡県):2010/10/02(土) 14:24:45.85 ID:aQNVQxbB0
>>63
タイムスリップの起源は韓国
69 殺し屋(九州):2010/10/02(土) 14:25:05.85 ID:+9PA1ewSO
まあ編纂が13世紀ってだけで神話自体は昔からあったんでしょうがね
70 ワルサーWA2000(山陽):2010/10/02(土) 14:25:14.73 ID:HOfLIxTjO
チョン=神=かんなぎ=中古

こういうこと?
71 映画評論家(山陽):2010/10/02(土) 14:25:18.40 ID:0OqHhNHMO
神様は意地が悪いのが多いから韓国起源?
72 看護師(四国):2010/10/02(土) 14:25:42.49 ID:i3i5BNNfO
マジで罪としてしょっぴけないものか
死刑もの
73 理学療法士(catv?):2010/10/02(土) 14:25:50.47 ID:Gu7qYmSh0
口伝で代々伝わってきてたんだよ・・・3000年ぐらい
74 騎手(東京都):2010/10/02(土) 14:25:52.17 ID:75X8oKqS0
日本の文化や技術なんて大半が海外から輸入してガラパゴっただけじゃん
韓国と大差ないよ
75 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 14:27:34.89 ID:1h/49S9UO
>>66
そんなの、このスレの連中皆分かってる。イザナギとイザナミの寓話がいい例。

そうじゃなくて、文化は低い方から高い方には流れないって話をしてる。
76 イラストレーター(千葉県):2010/10/02(土) 14:27:52.18 ID:D293d3Rv0
こういうことしてるから白い目で見られるというのをなぜわからないのか
77 AV女優(宮崎県):2010/10/02(土) 14:27:59.30 ID:clBaGlpG0
>口伝リレーゲームによる創作
♪証拠はないけど 9000年
78 キチガイ(九州):2010/10/02(土) 14:28:37.10 ID:NN32SvZHO
こんなことでホルホル出来るんだから正直羨ましい
79 経営コンサルタント(京都府):2010/10/02(土) 14:28:37.25 ID:g2Hfy7ez0
神話の時代に韓国なんてなかっただろ
80 芸術家(東日本):2010/10/02(土) 14:29:20.91 ID:5Y1PHjiT0
>韓国の檀君(だんくん)神話

名前が既に漢字です。
81 あるひちゃん(関西・北陸):2010/10/02(土) 14:29:37.81 ID:NMVvibexO
>>66
断君は帝釈天つまりインド神の化身らしいのだが、
その記述自体、インド神話が伝わった以後に作られた事を示してる。
その時点で紀元前30世紀だと抜かしてるんだから捏造以前の駄作
82 社員(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 14:30:41.16 ID:F9rRFijwP
韓国にも神話とかあったんだな
83 俳人(東日本):2010/10/02(土) 14:31:10.32 ID:OXUIF3di0
今となっては、やたらと起源を主張するのは日本の方なんだよね。
「Samsungの起源は日本だ!」っていう主張を連呼する人、多いよね。
84 軍人(中国地方):2010/10/02(土) 14:31:25.06 ID:4QeUGkli0
高天原が朝鮮半島を示してるというのはネトウヨ界のタブー
85 発明家(関西):2010/10/02(土) 14:31:35.25 ID:bzBBlTYoO
共通点、山頂に降臨する

これだけかよw
今まで見た中で一番ひでえwww
86 石工(長屋):2010/10/02(土) 14:33:35.06 ID:bcqSBPZt0
壇君神話ってラノベでしょ?w
87 宗教家(熊本県):2010/10/02(土) 14:34:25.78 ID:EEuCpX7+0
日ユ同祖論みたいなこじつけみたいだな
88 公務員(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:34:27.21 ID:aXy5oa63P
>>61
じゃあ、このなんちゃら神話って何?口伝?
89 漫画家(広島県):2010/10/02(土) 14:35:33.88 ID:5OzCAJfu0
>>1
中国が起源だろうが。お前ら強姦民族の文化はレイプしかないだろうがよ
90 ファッションデザイナー(大阪府):2010/10/02(土) 14:36:23.48 ID:FjnFZ/aO0
なぜ13世紀に描いた神話が、8世紀に描いた神話より先なんだ?
91 あるひちゃん(関西・北陸):2010/10/02(土) 14:37:56.83 ID:NMVvibexO
>>83
本当だよ。三星時代のエリート社員に色々教えた事がある。
先生と呼んでくれて「韓国では自分の師を大切にします。」
と礼儀正しかったなあ。
たくさん日本にきて吸収してたよ。
92 奇蹟のカーニバル(四国):2010/10/02(土) 14:38:52.56 ID:m87kxPK/O
なぜどこの国も日本の起源を主張したがるんだろう
93 公務員(高知県):2010/10/02(土) 14:39:02.77 ID:07MPRHV6P
>>75
いまどき伝播主義なんて流行らないだろ
まあ日本神話は典型的なアンドロメダ型神話だから、どこからか大陸のニュアンスが伝わってきたのは間違いないだろうけどな
94 登山家(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:39:55.12 ID:wrm92huP0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
95 理容師(熊本県):2010/10/02(土) 14:40:59.17 ID:HTpfv1kN0
>ホン所長は「日本最高の聖なる神宮という伊勢神宮を建てたときに、元の場所に祀った神は檀君を信奉していた朝鮮の神だったが、
>日本の国粋主義の学者が伊勢神宮の檀君信仰を抹殺し、天照大神を新たに主神とした」と主張している。



マジキチレベル
96 H&K G3SG/1(長崎県):2010/10/02(土) 14:41:17.98 ID:M4yV9cH00
>>41
イザナギとオルフェウスの話が似てるね
97 AV監督(長野県):2010/10/02(土) 14:41:58.41 ID:uLb9NqtT0
あー戸来村とかそんな感じの話?
まさかガチで言ってないよな
98 ファッションデザイナー(大阪府):2010/10/02(土) 14:42:05.38 ID:FjnFZ/aO0
1984年連載のドラゴンボールが、2684年に描かれたハンファのキムチボールによく似てるニダって話でしょ。
99 ディーラー(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 14:42:21.69 ID:1h/49S9UO
>>93
前段の主張を、後段で自らひっくり返すって、バカなの? 死ぬの?
100 アニメーター(宮城県):2010/10/02(土) 14:42:31.66 ID:FjyO2ebm0
今日も韓国は元気だな
101 ヤクザ(埼玉県):2010/10/02(土) 14:42:56.20 ID:7kIfajkg0
>イザナギとオルフェウス
これだけで日本とギリシャ似てるとか言ってるなら最高にアホだろ
102 俳人(東日本):2010/10/02(土) 14:43:30.97 ID:OXUIF3di0
そもそも日本民族は朝鮮半島から日本に渡ったのだから、日本の文化風習が朝鮮由来である事は歴史的に考えて至極当然。あたりまえ。
103 あるひちゃん(関西・北陸):2010/10/02(土) 14:44:07.07 ID:NMVvibexO
>>88
12世紀のは三国史紀
建国神話は13世紀の三国遺事
そこには中国のこれこれという書物に書いてあるとか言ってるが、
実際はその書物自体が存在しないというできの悪い捏造。
104 奇蹟のカーニバル(四国):2010/10/02(土) 14:44:29.29 ID:m87kxPK/O
韓国人の場合これが冗談や仮説ではなくマジで言ってるから恐ろしい

こういうのをTVでバンバン流してるんだぜ
105 刑務官(兵庫県):2010/10/02(土) 14:44:37.06 ID:nC3eysk30
>>63
ホン・ユンギ韓日天孫文化研究所所長は「日本天皇家の檀君神話受け入れ過程の考察」という主
題発表文で「日本の国粋的皇国信徒たちが日本の歴史を韓半島開国より操り上げようと600年も
上げて操作した」と指摘した。

ホン所長は「'天下最高の神聖な神宮'という伊勢神宮を建てた時、本来そこに祭った神は檀君を
信奉した朝鮮の神々であったのに日本の国粋主義学者らが伊勢神宮の檀君信仰を抹殺して天
照大神を主神だとでっちあげた」と批判した。
106 ファッションデザイナー(大阪府):2010/10/02(土) 14:45:45.39 ID:FjnFZ/aO0
>>105
精神病院の患者かw
107 公務員(高知県):2010/10/02(土) 14:46:58.45 ID:07MPRHV6P
>>99
流行らないって言っただけで通用しないとは誰も言ってねーだろカス
108 ディーラー(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 14:47:48.07 ID:1h/49S9UO
>>101
神話だけじゃない。口伝による、民間伝承レベルでも似たような寓話はたくさんある。

誰でも心当たりの一つや二つはあるだろ。
109 柔道整復師(広島県):2010/10/02(土) 14:48:01.86 ID:NR9gKs8q0
通常運転だな
最近中国のせいでかすんでたからやっぱりこうでないと
110 ヤクザ(埼玉県):2010/10/02(土) 14:49:07.95 ID:7kIfajkg0
>>108
んなこと言ったら日本とギリシャじゃなくても多神教神話なら似た話はいくらでもあるわ
どの範囲から「似てる」とするかにもよるが
111 速記士(新潟県):2010/10/02(土) 14:50:02.51 ID:l9S8cyER0
日本神話が出来たころ、韓国は存在すらしてなかったんじゃw
112 公務員(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:52:09.50 ID:aXy5oa63P
>>103
じゃあただのいつも通りのオナニーか
113 登山家(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:55:39.20 ID:wrm92huP0
中国住みの早合点ワロタ
114 登山家(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:57:00.07 ID:wrm92huP0
あ、誤爆
115 裁判官(関西・北陸):2010/10/02(土) 14:57:02.48 ID:VWoVWazQO
だいたい韓国の神話って熊と虎が人間になりたいって叫んでて神がニンニク食べればなれるよって熊と虎が食べ続けて人間なった話じゃないのかw
実際はニンニクじゃなくなんかの草らしいが。
116 パイロット(福岡県):2010/10/02(土) 15:00:26.70 ID:fOrJBmBA0
神話の共通点探しなら、どんな屁理屈も通るくらい
各文明の神話は似通ってるところが多い、そりゃ元々自然崇拝から始まってんだから当然
117 キリスト教信者(不明なsoftbank):2010/10/02(土) 15:02:14.60 ID:rHq4SLj+0
成立の遅いものが起源
118 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/02(土) 15:02:52.83 ID:tAWYL3Uh0
>>101
天照大神とデーメーテール、スサノオとペルセウスもあるよ
119 馴れ合い厨(富山県):2010/10/02(土) 15:03:34.40 ID:jyq8lvGc0
ギリシャかローマだろ
120 パイロット(福岡県):2010/10/02(土) 15:05:43.77 ID:fOrJBmBA0
>>115
詳しいなお前、その話を聞いてるとネイティブ・アメリカンの伝説を思い出す
121 編集者(島根県):2010/10/02(土) 15:05:48.04 ID:TiZB3HXT0
>>41
似てると言えば
・イザナギ・イザナミとオルフェウス・エウリュディケ
・スサノオ・クシナダヒメとペルセウス・アンドロメダ
はすぐ思いつくな
ただこれが同じような精神性の元から生まれたユンク風に言うところの元型的物語なのか
シルクロード全域に流布していた物語がたまたま両端だけ残ったのかは不明だが
122 SR-25(愛媛県):2010/10/02(土) 15:06:16.80 ID:sfzWHT2s0
1次ソースが日本より新しいんじゃお話にならない
123 技術者(岐阜県):2010/10/02(土) 15:07:36.59 ID:sPelk7xy0
                     ま
                     ず
                     パ
                  次  ク
                  に  る
                  起
               欲  源
               し  が
               く
  ∧_∧     __  な
 <丶`∀´>   |ニダ|  る
 (    ) 
124 爽健美茶(大阪府):2010/10/02(土) 15:11:08.84 ID:UiBA4AyR0
イザナギやオルフェウスに似てるのはギルガメッシュ叙事詩にもあったような
125 国会議員(兵庫県):2010/10/02(土) 15:11:47.52 ID:mz+Q3ikm0
>>105
ワロタ 1060年の新唐書に神武天皇についての記述あるのにw

彦瀲子神武立、更以「天皇」為號、徙治大和州。次曰綏靖、次安寧、次懿コ、次孝昭、次天安、
次孝靈、次孝元、次開化、次崇神、次垂仁、次景行、次成務、次仲哀。
126 弁理士(長屋):2010/10/02(土) 15:13:15.11 ID:k3Y2GQfz0
ギリシャ神話も類似。
127 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/02(土) 15:14:59.51 ID:tAWYL3Uh0
相撲は古代イスラエルの神事だった
http://www.youtube.com/watch?v=U9NqwW6Bka8
128 書家(チベット自治区):2010/10/02(土) 15:15:45.30 ID:XyQE7I5b0
あの朝鮮が西暦1400年頃に3700年も前の事を書いてそれが史実って・・・w
129 SR-25(愛媛県):2010/10/02(土) 15:16:04.89 ID:sfzWHT2s0
確かにギリシャ神話の方が似てるな
神話ってのは大抵自然現象が起源だから似てくるのは当然なんだろうが
130 教員(東京都):2010/10/02(土) 15:20:14.31 ID:4sBlXkTj0
有名な聖書のノアの箱舟のような洪水伝説が世界中の民族の中にみられて日本の神話も
例に漏れず洪水伝説があるけどたぶんそれらも韓国起源なんだろうな
131 人間の恥(チベット自治区):2010/10/02(土) 15:20:34.92 ID:np8rNGHD0
神話なんかみんな似たり寄ったりだろ
132 パイロット(愛知県):2010/10/02(土) 15:23:26.63 ID:yj/iYz7g0
神話ってどれも似たようなもんだろ
133 漫画家(チベット自治区):2010/10/02(土) 15:24:30.14 ID:vJEl9Iyg0
【韓国軍事】高速ミサイル艇2番艇の「韓相国(ハン・サングク)」が、まっすぐ進めずジグザグに走行する深刻な欠陥を抱えている[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285999494/
134 建築家(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 15:26:48.94 ID:QpRqGjWWO
仮に韓国起源だとしてもさ
だから?って感じなんだが
135 薬剤師(京都府):2010/10/02(土) 15:27:05.89 ID:fy9UFU+O0
ギリシャ神話 → 日本神話

日本建国神話 → 朝鮮建国神話
136 社会のゴミ(dion軍):2010/10/02(土) 15:28:07.93 ID:f9rJpZ7x0
>>105
すげえ!チョンの思考すげえっ!!
137 編集者(島根県):2010/10/02(土) 15:28:57.33 ID:TiZB3HXT0
まぁ
イザナギとイザナミの婚姻譚は沖縄から東南アジアまで広く分布する兄妹婚説話の類型と考えられるし
スサノオに殺されたオオゲツヒメの話はハイヌウェレ型神話だし
イワナガヒメとコノハナサクヤヒメの話はバナナ型神話だし
日本神話は明らかに南方系の影響が強いんだけどね
138 タピオカ(大阪府):2010/10/02(土) 15:30:48.71 ID:cuLyy3gS0
もう慣れたつもりだったが
これは少しイラっときた
139 絵本作家(関東):2010/10/02(土) 15:30:49.17 ID:5Cq9GhcWO
どう見ても統合失調症です
本当にカムサハムニダ
140 通信士(長屋):2010/10/02(土) 15:31:07.37 ID:7TBIN5hJ0
>>5
寿司はベトナムだろう
141 ファシリティマネジャー(千葉県):2010/10/02(土) 15:31:46.79 ID:/yHbhPsy0
これは、日本人も朝鮮人も遡れば、同じ民族だったってこと。
日本が朝鮮を併合したのは、長い歴史からみれば単なる民族統合の
試みであり、現在非難されているような悪いことでない。
142 パイロット(福岡県):2010/10/02(土) 15:32:17.55 ID:fOrJBmBA0
天から神が降りてくるってのは雷を見れば誰しも感じることなんだろうな
143 Opera最強伝説(チベット自治区):2010/10/02(土) 15:33:35.59 ID:sOpbw1j60
>>65
今回の人は、日本海は日本海で正しい!
日本海と名乗った時点で文句言わなかったお前らが悪い!
悪いこと下なら謝罪すべきだが、これは謝罪の必要なしといってる人なんだよなあ
個人的には、単に日本も朝鮮も天孫降臨で同じだねwと言っただけなのに
朝鮮人が大げさに解釈してるかもしれない
144 ヤクザ(埼玉県):2010/10/02(土) 15:33:45.16 ID:7kIfajkg0
つーかマジに日本神話とギリシア神話の共通点を挙げて嬉々としてるやつらはマッドメンでも読むと幸せになれるよ
145 サッカー審判員(兵庫県):2010/10/02(土) 15:34:32.80 ID:AIYdJes+0
中東あたりが起源じゃないの
146 パイロット(福岡県):2010/10/02(土) 15:35:25.45 ID:fOrJBmBA0
>>144
なんで共通点を挙げただけでそんなに否定したがるのか分からん病気?
147 ネイルアーティスト(catv?):2010/10/02(土) 15:40:47.33 ID:e9ce25jw0
>>129
全然似てないし。
竜退治とか、黄泉めぐりとか、他の神話体系にもよく見られる点が似てるだけじゃん。
148 整備士(兵庫県):2010/10/02(土) 15:44:30.34 ID:SdzKoWRI0
>>105
ほんと可哀想な奴等だな
149 中卒(アラビア):2010/10/02(土) 15:45:51.89 ID:Ywx/ykD/0
もうだいだらぼっちでいらん坊しか信じない
150 演歌歌手(兵庫県):2010/10/02(土) 15:45:57.25 ID:+T8trRPn0
文化難民だからな
151 AV男優(関東・甲信越):2010/10/02(土) 15:50:01.51 ID:2gPwlY0RO
新しく書かれた方の文献が参考に成るかよカス
バカだって、アピールはしない方がイイ
152 ファイナンシャル・プランナー(長屋):2010/10/02(土) 15:50:30.21 ID:VwqY7Ajf0
古事記って結構新しいな
たった1000年ちょっと前かよ
153 社会のゴミ(島根県):2010/10/02(土) 15:50:58.84 ID:ior8lB1W0
>檀君は13世紀末に書かれた「三国遺事」に登場する伝説上の古朝鮮初代王
ギャグですか
154 調教師(東京都):2010/10/02(土) 15:51:44.60 ID:N0QTWE4k0
神話なんてメソポタミアだけ読んでおけば事足りる
155 技術者(岡山県):2010/10/02(土) 15:52:33.09 ID:qXnnPWMu0
======== 偉大な韓国の歴史 ==========
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる
    巨大噴火を起こす(リセット)
1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。   (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。   (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
    長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
    国内には多くの蒙古軍人が駐留。        (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。              (モンゴル人化)
    反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
    しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「後金」に侵略される。平壌を超え、侵略されるが漢城までは来なかった。
    しかし、国王は江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。清軍が、す早く江華島への道を遮断。
    泥濘の中、朝鮮王仁祖は清の太宗に降伏、大清国属国となる。(満洲人化)
156 花屋(長崎県):2010/10/02(土) 15:52:39.46 ID:5OzCAJfu0
ギリシャ神話も韓国起源だろ
157 馴れ合い厨(富山県):2010/10/02(土) 15:54:51.02 ID:jyq8lvGc0
>>156
よし、それいってみよう
158 軍人(東京都):2010/10/02(土) 15:55:47.49 ID:jUQhhxAW0
わかったわかった。ブルーシードの起源はおまえらにくれてやるから、少しだまってろ。
159 探検家(滋賀県):2010/10/02(土) 15:56:32.76 ID:CzVLeU7B0
怒りを通り越して笑いを通り越してかわいそうに見えてくる
160 H&K MSG-90(catv?):2010/10/02(土) 15:56:39.40 ID:F5U+FuB60
朝鮮神話 洪水の項

その昔、大きな桂の木と天女が交わり一人の若者が生まれた
ある日大洪水が起きたが若者は桂の木で船を作り難を逃れ
アリと蚊と子供を助ける。
虫や子供と船で漂っていると老婆の住む家に着いた
老婆には二人の娘がおり、一人はやさしく美しい娘、もう一人は身も心も醜い娘
老婆は若者と美しい娘を結婚させようとしたが
少年の悪巧みにより、若者は試練を乗り越えなくてはならなくなる。
試練は困難を極めたがアリと蚊の協力で乗り越えることができ、若者と美しい娘は結婚する。
若者はその土地に住み着いた我々の先祖でり、子供と醜女は遠く海の向こうに去っていったという。
161 相場師(静岡県):2010/10/02(土) 15:57:44.95 ID:+turMtL90
はいはい、ウリナラ起源ウリナラ起源。

もう戦争も疫病も殺人も犯罪もウリナラ起源でいいよ。
162 放送作家(群馬県):2010/10/02(土) 15:57:50.56 ID:WgWc8oQQ0
チョン相変わらず面白すぎwww
163 ネイルアーティスト(catv?):2010/10/02(土) 15:58:11.26 ID:e9ce25jw0
>日本の天孫降臨神話が朝鮮半島系・中国系ということは疑う余地がない

これは多分その通りだと思うけど、それがどうして、

檀君の建国神話 → 日本の建国神話

という結論に至るのか、わかんない。
檀君神話が、7世紀には成立していた根拠は?
普通なら、

X → 日本の建国神話

檀君の建国神話

ということになるはずだけど。
164 イタコ(埼玉県):2010/10/02(土) 15:58:29.63 ID:xtTWtaE60
>>158
待て!勝手に許可すんじゃねえww
165 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/02(土) 15:59:26.53 ID:tAWYL3Uh0
日本書紀
天照大神  = 太陽と豊穣の女神 、弟スサノオ = 海、嵐、地震と武の神
ギリシア神話
デーメーテール = 太陽と豊穣の女神 、弟ポセイドン = 海、嵐、地震と武の神

日本書紀 
弟が皮を剥いだ馬を投げつけ、驚いた女神の一人が機織の尖った道具で性器を突き
刺され死んでしまう。
ギリシア神話
姉が馬に化けて逃げようとするが、弟も馬になり姉を犯す。

日本書紀  
天照大神は怒って、天の岩戸に隠れる。
ギリシア神話
デーメーテールは怒って、山の岩屋に隠れる。

日本書紀  
世界は暗黒になり、真っ暗な夜が続く。
ギリシア神話
世界は真っ暗になり、作物が生えなくなる。

日本書紀  
一系を案じた神々が、洞窟の前でお祭りをし、騒ぎ立てる。 天照大神が何事が起こ
ったのかと思って、天の岩戸を少し開けたところ、力持ちの神様が引き出し、世界
に光が戻る。
ギリシア神話
神様の王ゼウスが、デーメーテールの隠れている場所を見つけ、3人姉妹の女神を送
って、岩屋からでるよう説得。 デーメーテールが機嫌を取り戻し、外にでると、ま
た作物が生えるようになった。
166 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 16:01:04.38 ID:KaDZAOPvO
8世紀に書かれた物語が13世紀に書かれたものが起源とな?ヽ(゚∀。)ノ??
167 調教師(北海道):2010/10/02(土) 16:03:29.39 ID:Gjr2NtfQ0
また始まったwww
168 編集者(島根県):2010/10/02(土) 16:03:34.41 ID:TiZB3HXT0
>>155
これだけレイプされててなんで雑種強勢が起こらなかったんだろう
169 通訳(岡山県):2010/10/02(土) 16:04:21.18 ID:oGIYe8OR0
まぁ、中国発祥とか、朝鮮発祥のが、
変化しながら日本に伝わったってのはあるかもな。
170 売れない役者(兵庫県):2010/10/02(土) 16:04:55.74 ID:/LjLUgqw0
天の孫が山頂に天下るってのは北方系の神話に見られる要素ではあるけど
なぜそれが朝鮮起源なんだw
171 ネイルアーティスト(catv?):2010/10/02(土) 16:05:52.38 ID:e9ce25jw0
>>165
デーメーテールみたいに長母音気にするなら表記なら、ポセイドーンじゃん。
172 かまってちゃん(山陽):2010/10/02(土) 16:06:17.73 ID:JQWWm6KXO
最近中国が糞すぎてか、韓国がかわいく思えるんだが誰か韓国の糞さを思い出させてくれ
173 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 16:06:36.32 ID:KaDZAOPvO
黄泉めぐり(冥府めぐり)の話もアチコチに点在してるしね。

エジプトのオシリシとセト
セムのバールとモト
オルフェウスの話とか色々
174 AV男優(関東・甲信越):2010/10/02(土) 16:07:23.68 ID:2gPwlY0RO
>>163
天孫降臨は言い方が中華風なだけで、他の神話にも見られる表現じゃね?
天界から人間界に降りて来て、その国を統べる王なったって内容だろ
175 公務員(catv?):2010/10/02(土) 16:07:58.55 ID:Ofz6PQxIP
>>63
しーっ!!
176 歌手(チベット自治区):2010/10/02(土) 16:08:53.62 ID:LbUNMrm90
日本の建国神話が檀君神話の元となったと考えないのが韓国流。w
177 演歌歌手(兵庫県):2010/10/02(土) 16:10:07.02 ID:+T8trRPn0
>>155
“今の”韓国人の人種的祖先って間違いなくモンゴル人だよね?
それ以前、新羅とか百済とかの人はもっと中国人に近い顔立ちだったと思うんだ
178 劇作家(北海道):2010/10/02(土) 16:10:38.22 ID:HW3OKGOL0
>>21
「ニニギ」は「ニギニギしい」の意で、「にぎやか」と同言語
179 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/02(土) 16:10:44.43 ID:JkiKihy9O
凄まじい日本人コンプレックス
180 僧侶(チベット自治区):2010/10/02(土) 16:11:42.16 ID:esZ9mCVZ0
韓国ってまだ60年くらいの歴史しかなかったと記憶しているんだけど
181 グラウンドキーパー(宮崎県):2010/10/02(土) 16:14:15.48 ID:9JIZnleP0
氷河期に陸続きだったんだから朝鮮人も日本人も仲良く歴史を共有する
182 社会のゴミ(島根県):2010/10/02(土) 16:14:49.66 ID:ior8lB1W0
>>155
ほんと島国で良かったわ
183 タンメン(東京都):2010/10/02(土) 16:14:52.43 ID:/8YpFlqx0
>主に8世紀初めに書かれた「古事記」と「日本書紀」の
>檀君は13世紀末に書かれた「三国遺事」

どうみても、朝鮮の神話が日本の神話に影響受けたんじゃん
184 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/02(土) 16:16:44.86 ID:tAWYL3Uh0
箕子朝鮮(朝鮮の伝説的古代国家)
箕子=中国人(中国・殷の紂王の叔父)

衛氏朝鮮(考古学的に証明できる朝鮮の最初の国家)
衛氏=中国人(衛満:中国・燕の武将)
185 売れない役者(兵庫県):2010/10/02(土) 16:21:34.63 ID:/LjLUgqw0
北方神話の要素を朝鮮の神話と限定してるし
中国系の要素というのもいささか大げさだな、
おそらく三貴神の右目を洗ったら〜のくだりや
天御中主神などの道教的要素の事を言っているんだろうけど。

それにしても朝鮮のキチガイ民族主義集団にノコノコ関わる日本人が居ることの方が情けないな。
朝鮮の民族主義者に利用されてますよとこのもうろく爺さん達に若手は教えてやれよ。
186 スポーツ選手(北海道):2010/10/02(土) 16:25:41.45 ID:iO7yXx3S0
お前キリスト教国家だろ
187 監督(千葉県):2010/10/02(土) 16:26:12.11 ID:rRZeGIYh0
このちっちゃい中国との馴れ合いなんてほんとやめろよ
馬鹿みたいにチョンドラマばっか流すな
188 社会のゴミ(島根県):2010/10/02(土) 16:26:53.22 ID:ior8lB1W0
>>185
元々日本じゃ相手にされてないから嬉々として尻尾振ってる連中だろ
189 フランキ・スパス15(宮城県):2010/10/02(土) 16:26:57.75 ID:eWrTdKgM0 BE:39139834-PLT(12000)
日程残滓だろ。
違うってんなら併合前に編纂された神話と比べてみろよ。
190 ファシリティマネジャー(catv?):2010/10/02(土) 16:29:03.68 ID:PRNdrxHx0
韓国なんて当時存在もしてない
191 占い師(関東・甲信越):2010/10/02(土) 16:31:15.34 ID:TENPd6vcO
あちらさんじゃ共通点がある、が自動的に韓国が起源に変換されるんだろうな
192 公務員(関西地方):2010/10/02(土) 16:32:42.78 ID:UIX6wcQ/P
日帝・秀吉軍が滅ぼしたんだろ?
193 社員(中国地方):2010/10/02(土) 16:39:15.13 ID:eV8xZO8NP
どうしても日本の起源になりたいんだな
大陸と島じゃ環境、慢心が違いすぎるだろ
194 洋菓子製造技能士(チベット自治区):2010/10/02(土) 16:39:28.14 ID:uqmMWn1A0
>>24
日本人はモンゴル人とも朝鮮人とも違う。
一番近いのはチベット人。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up17961.jpg
195 鉈(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 16:41:29.96 ID:oCEVPlR/O
最初にできた国に古朝鮮ってつけるのおかしくね?後付けなはずないと思うが…
196 ファッションデザイナー(愛知県):2010/10/02(土) 16:43:08.37 ID:08/VDuUa0
はい
197 馴れ合い厨(富山県):2010/10/02(土) 16:43:34.30 ID:jyq8lvGc0
>>194
あと浦島太郎の腰蓑=南方もね
198 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 16:44:29.27 ID:T449qbL1O
そのとおりだと思いますチョソン兄様
199 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/02(土) 16:45:54.05 ID:tAWYL3Uh0
韓国は檀君神話と関係ない
200 弁護士(山陽):2010/10/02(土) 16:49:08.60 ID:ALjJdcSkO
ま〜た始まった
201 AV女優(鳥取県):2010/10/02(土) 16:50:39.24 ID:XKAqpZNx0
>>194
韓国はHanChineseでいいの?
koreanって項目が無いけど
202 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 16:51:22.34 ID:T449qbL1O
まぁ普通に考えてさ、天界から地上に降り来たる神さんがさ
谷底に降り立つってゆー設定はしないよな
よほど臍曲がりなメンタリティーな民族でもなければ
203 郵便配達員(関東・甲信越):2010/10/02(土) 16:57:12.15 ID:yUE1rFjgO
ギリシャ神話でも朝鮮神話でもどっちでもいけどさ、日本神話に元ネタがあったってことは、日本神話から当時の事を読み解く研究してた人たちの立場は?
204 ダックワーズ(茨城県):2010/10/02(土) 16:58:54.29 ID:PMJHMuUh0
ホンユンギでググったらトンデモ記事ばっかり出てきてわろた
205 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 17:03:05.33 ID:T449qbL1O
>>185
解ってないなーもう
ユーラシア極東諸民族の祖にして正宗たる貴き御方こそが、
チョソン兄さんじゃまいか

垂直降臨型神話で鳥さんがどうの系も、
洞穴の奥底がアングラ神様ワールドに繋がってて熊がどうしたこうした型神話も
ぜーんぶチョソン兄さんが祖なんだよ
206 沢庵漬け(チベット自治区):2010/10/02(土) 17:04:13.14 ID:u2R3dQ/V0
こいつらは自国がなんでも起源にしてしまうことに疑問を持たないんだろうか?
207 AV男優(関東・甲信越):2010/10/02(土) 17:07:32.08 ID:2gPwlY0RO
>>206
もう、伝統芸の域に達してるんじゃねぇ〜の?
チンピラの言いがかりに近いモンを、国単位でやれるのは、ある意味スゴいべ
208 絵本作家(静岡県):2010/10/02(土) 17:08:29.97 ID:CwaDi6D/0
韓国の古代語がわかんないもんで、逆に日本の古語との比較が出来なくなってるんだよなあ

せめて万葉語みたいに当て字でも残ってたら研究も相当楽だっただろうに
209 ペスト・コントロール・オペレーター(関西・北陸):2010/10/02(土) 17:11:21.12 ID:tejYEc7dO
チョンってすぐにホルホルできて羨ましいよ。
210 小池さん:2010/10/02(土) 17:12:05.58 ID:54Iib5t0O
ハングルとか14世紀にできたんだっけ?
その前までまともな文章構築できる文化なかったろ。
あからさまな韓国のパクリやないの?
211 国会議員(福岡県):2010/10/02(土) 17:12:10.88 ID:4ozKaenh0
中国も韓国起源だったりするのかな
212 グラフィックデザイナー(チベット自治区):2010/10/02(土) 17:14:52.20 ID:tAWYL3Uh0
縄文時代だよ
213 鉈(栃木県):2010/10/02(土) 17:17:01.64 ID:0QtzTcyF0
韓国できたのって60年前くらいだっけ?
214 芸術家(福岡県):2010/10/02(土) 17:17:50.25 ID:iWtZllpz0
そもそも檀君が出てくるのって小説じゃなかったか
215 柔道整復師(愛知県):2010/10/02(土) 17:34:07.70 ID:MoI00oFO0
ギリシャだろ
216 ヤクザ(埼玉県):2010/10/02(土) 17:36:16.74 ID:7kIfajkg0
一部類似だけなのに、ギリシャ神話が日本神話の元ネタとか言っちゃう情報強者ν速民パネェな
217 柔道整復師(愛知県):2010/10/02(土) 17:41:33.77 ID:MoI00oFO0
>>216
ああそーいや起原スレだったな。さすがにそこまでは言わない
218 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 17:43:12.10 ID:T449qbL1O
>>214
それは多分、朝鮮近代の混迷期に書かれた桓檀古記のことなんじゃねえのかな
219 整備士(石川県):2010/10/02(土) 17:59:31.98 ID:WZ/L7+eH0
【レス抽出】
対象スレ:< *`∀´><日本の神話は韓国が起源だったニダ!日本の学者も認めてるニダよ!ホルホルホルwww
キーワード:ネトウヨ
検索方法:マルチワード(OR)

84 名前: 軍人(中国地方)[] 投稿日:2010/10/02(土) 14:31:25.06 ID:4QeUGkli0
高天原が朝鮮半島を示してるというのはネトウヨ界のタブー



抽出レス数:1




こういうときこそネトウヨネトウヨブヒブヒと書きまくって誤魔化すもんだろ
ニュー速ルーピーズには失望した
220 モデル(チベット自治区):2010/10/02(土) 18:02:36.62 ID:phrPCBDE0
一部類似(笑)

記紀編纂の時代は、すでにシルクロードがあったから
ギリシャの話をパクったんだよなw
221 FR-F1(千葉県):2010/10/02(土) 18:07:31.67 ID:BcVcf7gi0
宇宙の起源は韓国なんだからそんなもん当たり前だろ
222 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 18:08:09.21 ID:EgpJOxTSO
天照大神は朝鮮人だから天皇は朝鮮人
日本人は朝鮮人のおかげで存在できる
223 ソムリエ(東京都):2010/10/02(土) 18:09:28.70 ID:CIDYVj6z0
日本が嫌いなのに日本と関連付けてホルホル
どんだけ日本に劣等感持ってんだよ
224 いい男(福岡県):2010/10/02(土) 18:09:47.30 ID:q/yo2gqv0
檀君神話って13世紀にできた物語じゃねえかよwwwwwwwwwwwwwww
225 軍人(中国地方):2010/10/02(土) 18:10:40.60 ID:75qs7LsI0
別に日本に劣等感持ってないだろ
日本と韓国の神話に類似点があるって話
それを>>1が変なスレタイつけて韓国を馬鹿にしようとしてる
226 たこ焼き(香川県):2010/10/02(土) 18:12:04.95 ID:nBndRipr0
三行で
227 コンサルタント(東京都):2010/10/02(土) 18:13:19.46 ID:1tKxOXW00
>神話は「史実」として国定教科書にも記載されている

いや俺も小学校の時、教科書で天照大御神とかヤマタノオロチとか読んだけど、
あくまで物語として認識してたし先生も特に行ってなかったな。
俺のウヨ度が足りなさを認識し、ブサヨ日教組にしてやれられた思いだ
228 書家(秋田県):2010/10/02(土) 18:19:35.42 ID:EFquRV+c0
左翼って在日なんだよな
恥ずかしくないの?
229 VSS(福岡県):2010/10/02(土) 20:47:30.99 ID:srdNLYch0
>韓国ではこの神話は「史実」として

流石としか言えないな
230 文筆家(千葉県):2010/10/02(土) 21:32:28.98 ID:v5x2FuLC0
少し真面目に。

このての話なら、これがおすすめ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4047033774
天孫降臨的な神話は世界各地に見られる類型的なもの。

で、弥生人の出自に関しては、現在の中国南部、長江流域でもうFA。学術的には。

■国立科学博物館:日本人はるかな旅
>渡来系弥生人は大陸のどこからやって来たのでしょうか。
>最近の調査により、水稲耕作の発祥の地ともいわれている中国南部が有力視されています。
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-14.html

それから半島の神話について。高句麗(中国東北部だけど)は卵生神話。百済の王侯は高句麗の末裔(扶余)。
新羅は三つの王統があるけど、みんな卵生神話。ちなみに昔氏は日本列島出身とされ、
朴氏については、建国時に宰相になった倭人の瓠公と同一人物あるいは同族とする説が有る。

天孫降臨があるのは、弁韓(伽耶、加羅)だけど、ここがヤマト王権の「進出」した地域であることは考古学的にFA。
さらに遡って長江流域から弥生人がやってくる時の経由地となったという可能性はあるが。

あと、大和言葉は縄文語。
http://www.amazon.co.jp/dp/4791756312
http://book.asahi.com/review/TKY200805270132.html
231 歌手(チベット自治区):2010/10/02(土) 21:52:32.46 ID:Xn37DHGq0
檀君を秀吉が滅ぼしたので証拠が残ってないニダ
232 公認会計士(チベット自治区):2010/10/02(土) 21:58:51.43 ID:9JJvdjn30
日本人と半島人が共通の祖先から出たなんて、別にいまさらばらすとか
いうもんでもないだろう。
染色体とか難しいこと持ち出さんでも、日本語と朝鮮語が文法が99.9%も
同じなことを考えたらわかるだろ?
言語は人類が発明した「道具」の中で石器の次くらいに古いんだぜ? 電車も車も
なく移動と交流範囲が非常に限られていた時代、狭い生活圏の中で お互いに
アーとかウーとかうなってたのから表現方法に暗黙の規則が生まれて
だんだん複雑な文法に発展したのが言語だ。その文法の複雑さがどれくらいか
っていうと、おまえらが成長してから6年や10年外国語を勉強したところで
ちっとも使えねえくらいの難しさだ。全く別個に派生した2つの言語の文法が
偶然99.9%も一致してましたなんてことがあるもんかね?こういうことは
2つの民族が元は一つの部族・民族から分かれたという以外には説明がつかないよ。
233 石工(長屋):2010/10/02(土) 21:59:28.33 ID:HNcHWfIm0
13世紀にやっと神話ってずいぶん遅いな
234 売れない役者(福岡県):2010/10/02(土) 22:27:21.16 ID:mkG2ZPSS0
で、この日本人学者の上田正昭ってどういう人なの?
トンデモ?それともそこそこまとも?
235 AV女優(鳥取県):2010/10/02(土) 22:31:20.44 ID:lpf3+XDv0
>>234
社団法人部落解放・人権研究所顧問
京都生涯教育研究所顧問
NPO法人大阪ワッソ文化交流協会理事
236 売れない役者(福岡県):2010/10/02(土) 22:34:56.41 ID:mkG2ZPSS0
>>225
お前が韓国メディアやホン所長の部分をスルーしてるだけじゃないの?
237 ソムリエ(東京都):2010/10/02(土) 22:35:26.94 ID:CIDYVj6z0
>>232
語族が違うんじゃないの?語彙も一致しないらしいし
238 文筆家(千葉県):2010/10/02(土) 22:42:38.45 ID:v5x2FuLC0
>>232は釣りだろ。
文法で比較するなんてことは学術的にあり得ない。普通は語彙で比較する。
文法なんてそもそも類型が数えるほどしかないから。

大和言葉も朝鮮語(固有語)も孤立言語とされていて、
その無関係は「物理的な距離に比して不自然」なほど。
239 モテ男(神奈川県):2010/10/02(土) 22:52:33.91 ID:Q1f9BrHO0
結局、南方系の国生み神話が、
室町時代ぐらいに天孫系の神話に押されて絶滅しちまったのが、
問題の一因だろ

日本人でさえ、日本の国生み神話ってえと古事記系しかない、って
今じゃ思ってるし。
240 売れない役者(福岡県):2010/10/02(土) 23:03:11.73 ID:mkG2ZPSS0
>>235
一番上以外わからん
241 サッカー審判員(兵庫県):2010/10/02(土) 23:03:26.07 ID:Um7+vy6c0
>>232
Y染色体では日本人の半数を占めるD2が半島には存在しないので
元はひとつの民族ってことは絶対にない。
242 水先人(大阪府):2010/10/02(土) 23:04:59.47 ID:y/057wiJ0
まーたはじまった
243 文筆家(千葉県):2010/10/02(土) 23:09:28.34 ID:v5x2FuLC0
>>239
意味不明
244 モテ男(神奈川県):2010/10/02(土) 23:15:46.09 ID:Q1f9BrHO0
>>243
バカは引っ込んでろよ
245 ソムリエ(東京都):2010/10/02(土) 23:16:47.36 ID:CIDYVj6z0
>>240
> NPO法人大阪ワッソ文化交流協会理事
これはワッショイは朝鮮語のワッソが起源とか言ってる連中じゃないかなw
246 SR-25(愛媛県):2010/10/02(土) 23:17:56.97 ID:Zgg4c56m0
>>232
文法が99.9%同じ?なにを根拠に言ってるの
247 版画家(東京都):2010/10/02(土) 23:20:03.73 ID:5PO+hKd+0
>>235
まさに戦後反動糞ブサヨって感じだなあ
てかまだ生きてるのかよこの屑
248 トリマー(広島県):2010/10/02(土) 23:24:03.60 ID:JBb0OQia0
まーたはじまった
249 パン製造技能士(関西):2010/10/02(土) 23:26:07.21 ID:X8cz0MNSO
>>246
その数字を目にしたら、読む価値のないレスだとわかるものだ
250 文筆家(千葉県):2010/10/02(土) 23:34:18.86 ID:v5x2FuLC0
>>230読んで二、三日考えることだな。


陰謀論者には敵わない。
251 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 23:35:23.48 ID:QhkBkMlhO
竹内文書こそ真の古代書
252 文筆家(千葉県):2010/10/02(土) 23:35:30.15 ID:v5x2FuLC0
>>244
>>230読んで二、三日考えることだな。


陰謀論者には敵わない。
253 刑務官(宮城県):2010/10/02(土) 23:43:31.98 ID:kLWw1xKp0
スサノヲさんが本気で嫌がるレベルだぜ、朝鮮って。
おかげで息子や娘を日本に連れてきていろんな木の種を撒いてくれたんだがな
254 モテ男(神奈川県):2010/10/02(土) 23:51:06.49 ID:Q1f9BrHO0
>>252
なんじゃそりゃ。
お前が天孫系の神話「しか」日本になかった、って考えてるのが分かるわ。
もし違うなら、日本にあった天孫系とは違う国生み神話、出してみな
それとも初耳かい?

無知のくせに捨てセリフだけは2chで学習した、ってか
やっぱりバカじゃん
255 技術者(愛知県):2010/10/02(土) 23:53:22.01 ID:cQ2FUjaf0
歴史が100年も無いのに神話もクゾもないだろ
最近、SF韓国皇室ドラマを垂れ流してるけどホラもたいがいにしとけよ
256 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 23:55:01.85 ID:02Rb0InBO
疫病神は韓国起源でいいよ
257 救急救命士(福岡県):2010/10/02(土) 23:55:48.32 ID:kgOfDeDe0
最近中国ばっかり日本と遊んでるから寂しいのか
258 モテ男(チベット自治区):2010/10/02(土) 23:56:41.34 ID:PLhn+Ve60
複数の韓国メディアってのがマジでキモすぎる
259 宇宙飛行士(愛知県):2010/10/02(土) 23:57:25.34 ID:KbuD/KwD0
日本の考古学学会が認定したの?一学者の説だけであんまアホな事言わん方が良いよ。
260 技術者(宮崎県):2010/10/02(土) 23:59:33.71 ID:p+aSO6QR0
さすが東洋のアフガニスタン
261 文筆家(千葉県):2010/10/02(土) 23:59:54.68 ID:v5x2FuLC0
>>254
絶滅した神話をなんでおまえが知ってるんだよ・・・・

>>259
考古学の話じゃないし、そもそも>>230の通りだし。
262 ヤクザ(埼玉県):2010/10/03(日) 00:01:22.20 ID:8O4+XEM+0
なんか韓国が起源なんじゃないかって思えてきた
263 車掌(大阪府):2010/10/03(日) 00:01:25.22 ID:C1HxcKsMP
日本の神話にクマとやっちゃったりした神様いたっけ?
264 花屋(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:02:47.67 ID:A5CIHE7b0
>>260
アフガニスタン人に謝れよ
265 社会のゴミ(神奈川県):2010/10/03(日) 00:03:11.07 ID:5s15OjoY0
>>261
記録が残ってるから

お前はどうせネットでしか知識集めてないんだろうな
バカを相手にした俺もバカだったよ、
266 客室乗務員(宮崎県):2010/10/03(日) 00:04:26.77 ID:71KhGuz50
>>264
ごめんなさい
チベットの人に言われるとすごく申し訳なくなった
267 公認会計士(北海道):2010/10/03(日) 00:08:01.05 ID:E+AjvkWH0
自国に何も残ってない状態でよくこういう妄言垂れ流せるよな。
少なくても日本が進軍してた三韓時代から人は住んでるのに
何も無いっておかしいだろ。
同じ家に1年も住めば押入れに物が増えるのが人間ってもんだぜ。
268 編集者(山陽):2010/10/03(日) 00:08:27.42 ID:DeCTl4a0O
自称情強ニュー速民の今後の歩み
パターン1・・・日本神話の元ネタはギリシャ神話(キリッで知識人気取り
パターン2・・・日本神話(笑)ギリシャ神話のパクリ(笑)でネトウヨ煽り
269 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/03(日) 00:08:47.74 ID:cAfHdeTT0
>>265
それじゃあ絶滅してないだろw
270 あるひちゃん(神奈川県):2010/10/03(日) 00:09:46.25 ID:xfF+rxpp0
なんていうか、韓国神話ってスケール小さいんだよ
271 ドライバー(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:10:36.44 ID:pZJ7XnxM0
日本の神話に熊の話なんか出てこねーぞ。
ウソばっかり言ってんなよ。
仮に共通点があるとすれば、それは日本が一時期朝鮮半島を支配していたときに
伝わった可能性がある。
つまり朝鮮檀君神話は、日本の神話の影響を受けているということ。
272 建築家(北海道):2010/10/03(日) 00:13:10.58 ID:sTlrshkC0
古代王朝説は本気で信じているらしく、北朝鮮と韓国が併合すると
「旧満州地区は、古代朝鮮族の土地」と領土問題になる事はわかっているから
中国は北挑戦を緩衝地帯としているので、統合を認めない
273 社会のゴミ(神奈川県):2010/10/03(日) 00:15:01.25 ID:5s15OjoY0
てか、ここの住人は本気で卵生神話が日本になかった、って考えてんのか?

古事記が卵生系じゃない→これはおk
卵生系でも半島系じゃないのもある→これもおk
でもよ、日本神話は卵生系じゃない→これはマチガイだろ、学問的に。

古事記だけが日本神話、ってのはバカの主張だぜ

>>269
お前の中じゃ絶滅してるんじゃねえの?


274 僧侶(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:20:15.00 ID:TfAImj8y0
>>234
>上田 正昭(うえだ まさあき、1927年4月29日 - )
>日本の歴史学者。兵庫県出身。京都大学名誉教授、大阪女子大学名誉教授、西北大学名誉教授。勲二等瑞宝章。修交勲章崇禮章(韓国から)

>教科書に竹島を記述することについては「するべきでない」と発言。歴史は事実を正確に記述することが重要で、理念に基づいて歴史を書かなくてはならないと述べている
>八木晃介、水野直樹らと一緒に「朝鮮学校を支える会」の呼びかけ人となっている

売国奴すなぁ
275 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/03(日) 00:20:30.50 ID:cAfHdeTT0
>>273
>>239はおまえの書き込みだぞw

>室町時代ぐらいに天孫系の神話に押されて絶滅しちまった
>室町時代ぐらいに天孫系の神話に押されて絶滅しちまった
>室町時代ぐらいに天孫系の神話に押されて絶滅しちまった
>室町時代ぐらいに天孫系の神話に押されて絶滅しちまった
>室町時代ぐらいに天孫系の神話に押されて絶滅しちまった

ちょっとての付けられないバカっぽいな・・・・・・・
276 エンジニア(兵庫県):2010/10/03(日) 00:22:05.45 ID:mtskficu0
>>239
南方系の卵生神話が室町以前にあったの?
277 僧侶(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:24:17.75 ID:TfAImj8y0
278 社会のゴミ(神奈川県):2010/10/03(日) 00:24:24.30 ID:5s15OjoY0
>>275
おいおい、「絶滅」って言葉に引っ掛かってるフリしてんのか?
「断絶」だったらいいのかよ?

それより、天孫系でない「日本」の国生み神話、そろそろ出してみたら。
コピペで引用くりかえすより楽だろ、知ってるんならさ。
279 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/03(日) 00:25:19.80 ID:cAfHdeTT0
>>278
あのな、>>1となにが関係あるんだよw
280 社会のゴミ(神奈川県):2010/10/03(日) 00:25:19.93 ID:5s15OjoY0
>>276
うん、あった。
記録に残ってる
281 エンジニア(兵庫県):2010/10/03(日) 00:27:01.53 ID:mtskficu0
>>280
どんな風な、何の記録?
神皇正統記とかじゃなさそうだけどもw
282 高校生(福岡県):2010/10/03(日) 00:27:04.09 ID:/1qC1O970
>>10
日本神話の起源はどうみてみメソポタミアじゃね?
283 社会のゴミ(神奈川県):2010/10/03(日) 00:27:06.48 ID:5s15OjoY0
>>279
なんだ、知らねえのかよ
じゃあ>>230出した意味を言ってみろよ
284 写真家(千葉県):2010/10/03(日) 00:29:07.50 ID:Bs7ezKlv0
隠岐島に行ってホテルとまって、翌日港まで送ってもらったら、
その車の中で多分韓国人と思われる従業員に延々と隠岐島と韓国、
出雲と大陸の関係を説明されて辟易
285 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/03(日) 00:29:11.36 ID:cAfHdeTT0
>>283
はぁ?

天孫降臨型神話の類似が指摘されているんだが?w
286 社会のゴミ(神奈川県):2010/10/03(日) 00:32:29.99 ID:5s15OjoY0
>>281
当時の宣教師の記録
民衆レベルだから、文書化(権威化)された古事記に負けたんだろうな

>>283
草生やしはじめたか。
バカは一から説明求める癖に理解しねえからバカなんだろうな
287 社会のゴミ(神奈川県):2010/10/03(日) 00:33:46.94 ID:5s15OjoY0
>>283
じゃなくて
>>285あてだ、スマソ
288 都道府県議会議員(兵庫県):2010/10/03(日) 00:33:57.51 ID:CvEkKaAl0
民衆レベルだと民間伝承だな
289 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/03(日) 00:34:11.87 ID:cAfHdeTT0
>>286
痛ましい陰謀論だな・・・・・・・

桃太郎とか竹取物語じゃないのかw
290 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/03(日) 00:35:27.17 ID:cAfHdeTT0
そもそもなぜ室町時代に絶滅するんだよw
291 ディレクター(神奈川県):2010/10/03(日) 00:37:07.94 ID:YIQ2Lc360
神武天皇以前のウガヤ・フキアエズ朝72代

25代・436世にわたる上古代、天神7代の

過去3000億年の歴史はどうなっ天皇?
292 エンジニア(兵庫県):2010/10/03(日) 00:37:47.05 ID:mtskficu0
>>286
「百姓の○○が言うには、『この国は卵から生まれたものによって拓かれた』ということだ」
みたいな感じ?

なんとなくそんな話を聞いたことがあるような無いような気がしてきた……
293 都道府県議会議員(兵庫県):2010/10/03(日) 00:39:25.21 ID:CvEkKaAl0
ダイダラボッチとかは日本各地に伝承が残ってるみたいだから
元々は神だったのかな。
294 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/03(日) 00:41:08.16 ID:cAfHdeTT0
天孫降臨的なるものも卵生的なるものも、
世界各地に有ります。
295 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/03(日) 00:41:24.40 ID:sRF5TlhKO
日本の神話に至っては、太古の日本民族が朝鮮経由してきた大陸の民に征服される話だからなー…言っておくけど、今の朝鮮人は日本に来たのとは違う。遺伝子的に言うと、おれらの方が正当な朝鮮人の末裔なんよ。
296 アナウンサー(埼玉県):2010/10/03(日) 00:41:31.73 ID:OrldfeOy0
じゃあそれでいいからもう話しかけないでね
297 社会のゴミ(神奈川県):2010/10/03(日) 00:42:16.43 ID:5s15OjoY0
>>288
神話、って民間伝承じゃねえの?

>>289,290
お前は何一つ俺の聞いたことには答えないんだな
298 モデラー(東京都):2010/10/03(日) 00:43:07.58 ID:mZYZCY6k0
日本人が どっかから来たとかじゃなくって
もともと始めッから
日本に居たって説は無いんですか?
299 車掌(dion軍):2010/10/03(日) 00:45:00.37 ID:5ZgY/o4/P
>>298
いやむかし日本列島は海の底じゃん…
300 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/03(日) 00:46:36.23 ID:cAfHdeTT0
>>295
>>230を参照のこと。
301 L96A1(愛媛県):2010/10/03(日) 00:47:21.50 ID:DqYO9Vf/0
>>298
ユーラシア起源の人類はいない
みんな祖先はアフリカ出身
302 不動産(catv?):2010/10/03(日) 00:48:52.53 ID:cu8y8Xl40
 日本の地名や神名をただ音が似てるというだけで適当なチョン賤語と結びつけ、

   “物部氏は朝鮮族ニダ!”“天津神(朝鮮族)に征服された国津神(大和民族)!”

とホルホルしている本が心底胸糞悪いのでなんとかしてください。
そもそも、今と昔では日本語も朝鮮語も発音が異なるはずだろ。
そこの考察抜きで結論ありきでさも定説のように主張すんなカス。


 仮に物部氏がチョン賤族だとすると、派生した物部八十氏も全て含まれちまうじゃないか。
穂積姓鈴木氏としてそんなことは断じて認められない。
303 ドライバー(チベット自治区):2010/10/03(日) 00:49:36.66 ID:pZJ7XnxM0
>>295
>太古の日本民族が朝鮮経由してきた

なにこれ?   ソースは?
304 花屋(関西):2010/10/03(日) 00:54:09.43 ID:bVgKnXXmO
もともと朝鮮半島の移民で出来た日本
305 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/03(日) 00:55:59.78 ID:cAfHdeTT0
>>304
■人類学的なパースペクティブを簡単に説明
縄文人は、主としてバイカル湖周辺に発生した原モンゴロイドで、マンモスを追いシベリア、サハリンを経て日本列島に渡来。
弥生人は、越=タイ系民族が多数に分かれて居住し(楚・句呉・越を建てた)、百越の地と呼ばれた長江の流域〜南部から渡来。
一方、朝鮮半島にもともと定住していたのは日本列島の縄文人に極めて近い人々であり、遺物も縄文的。
その後弥生人が、長江の流域から北九州一円(半島南部含む)へ渡来。
このことから、古代の北九州一円の地域における定住者の間に、大きな人種的差異はなかったものと考えられる。
現在ある日本人と朝鮮人との間の人種的な差異は、その後の半島における、北方アジア人、主としてツングース系民族の侵入、移入による混血が原因。

※ 江南人骨日中共同調査団(山口敏・東京国立科学博物館名誉研究員が団長)は、
  江蘇省の墓から出土した六十体(二十八体が新石器時代、十七体が春秋戦国時代、十五体が前漢時代)の頭や太ももの骨、
  歯を調査。特に、歯からDNAを抽出して調査し、福岡、山口両県で出土した渡来系弥生人と縄文人の人骨と比較。
  結果、春秋戦国時代人と前漢時代人は弥生人と酷似。DNA分析では、
  江蘇省徐州近郊の梁王城遺跡(春秋時代末)の人骨の歯から抽出したミトコンドリアDNAの持つ塩基配列の一部が、
  福岡県の隈西小田遺跡の人骨のDNAと一致した。

■国立科学博物館:日本人はるかな旅
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-14.html
渡来系弥生人は大陸のどこからやって来たのでしょうか。
最近の調査により、水稲耕作の発祥の地ともいわれている中国南部が有力視されています。
306 技術者(チベット自治区):2010/10/03(日) 01:13:20.25 ID:IRfE5rA60
日本日本うるさいな
もう分かったから絡んでくるなよ
307 大工(東京都):2010/10/03(日) 01:34:19.95 ID:YuR4a2Qn0
>>1
そんなに日本と関連あるのが誇らしいなら、もういっぺん併合してやるよ^^
308 たい焼き(福岡県):2010/10/03(日) 01:34:26.13 ID:yv2mBoAH0
韓国の神話が日本の神話よりも乏しいのは、
独創的かつ慈愛に満ちた含蓄で古来より世界中の子供達に愛された韓国神話を
秀吉軍が一つ残らず盗み去って日本のものとしてしまった為
309 写真家(千葉県):2010/10/03(日) 08:08:35.28 ID:Bs7ezKlv0
>>308
詳しい説明サンクス
これなら日本は謝罪と賠償をするべきなのがうんちゃらかんちゃら
310 弁護士(関東・甲信越):2010/10/03(日) 08:15:58.03 ID:d18pyKawO
>>308
にしても
日本の母胎が日本に何度もボコボコにされてる歴史を見ると、俺らのかーちゃん本当無能やわな
311 写真家(チベット自治区):2010/10/03(日) 08:32:14.09 ID:G06+Ju5B0
なんか韓国朝鮮人って、あとから家にやってきたのに自分が一番偉いと思い込んでいる、甘やかされて育った犬と同じだね
その犬の頭の中もあんなふう(>>1)なんだろうね
312 タピオカ(チベット自治区):2010/10/03(日) 12:32:14.64 ID:XGqPrBH40
短頭でないがな
輪郭細いがな
頬骨でかくないがな
エラ張っとらんがな
鼻が高いがな
鼻の穴丸くないがな
313 漫画原作者(チベット自治区)
【テレビ/音楽】NHK・紅白歌合戦 K-POP「少女時代」「KARA」内定で潰されるアニメ枠(週刊実話)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286080320/