MHFの半分の人数しかいないFF14が売れなくなるから一ヶ月レビューしないで!とスクエニが圧力2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノンフィクション作家(チベット自治区)

メディアに未完成なのにFF14を製品版として売ったから1ヶ月レビュー書くなと脅迫

Square-Enix: Please Wait "3-4 Weeks" Before Reviewing FFXIV
http://www.psxextreme.com/ps3-news/7864.html

Square Enix Hope Press Will Wait “Three To Four Weeks” Before Final Fantasy XIV
http://beefjack.com/news/square-enix-hope-press-will-wait-three-to-four-weeks-before-final-fantasy-xiv-reviews/

■e<FF14は2−3日では遊びつくせないので一ヶ月待て
海外<へー でも操作性、BGM、グラフィックとかすぐにわからね?
■e<…

前スレ
スクエニ、FF14が売れなくなるから一ヶ月レビューしないで!と圧力
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285932319/
2 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/02(土) 01:26:39.04 ID:CKK5zAnA0
382 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 21:28:26 ID:+Vu2PYR/
ttp://beefjack.com/news/square-enix-hope-press-will-wait-three-to-four-weeks-before-final-fantasy-xiv-reviews/

プレスが事態をどうやってうまく弄ぶか見てみよう。スクエニは過去数日、FF14のレビュー版配布を続けてきた。
でも、彼らの計画通りにことが進むと、しばらくFF14のレビューは出てこない。
レビュー規約がメールで来てて、「レビューを完結させるまで、オープン後3−4週間は待ってくれ」とのこと。
でもその後であれば、スクエニは是非インプレを見たいようなんだ。

正直、筋は通ってると思う。APBがリリース前にやらかした武勇伝に比べたらはるかにマシだ。
開発のRealtime Worldsは、レビュアーへの*記事差し止め*を発売後まで続けたからな。
今回のは、少なくとも単なる提案と希望だけだから。FF14のゲームの規模を考えても、納得が行く。
スクエニは礼儀正しく、オンゲに機が熟すまでの猶予をくれって要請してるわけだ。

BeefJackは10月半ばまでレビューを保留する。でも、その間にも、読者はネット上で別のFF14記事を目にすることもあるだろう。

CE版は9月21日発売され、追って30日に通常版がリリースされる。

*embargo* 記事を差し止めたのか、評価版を"禁輸"したのか、記事だけではわかりませんですた
3 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/02(土) 01:26:48.27 ID:CKK5zAnA0
295 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 21:18:31 ID:JPdJo3AA
あー貼ろうとしたら微妙に長くなった。二つに分けさせてください。
では訳1/2

勿論、我々のレビューは「きちんとクリアまでやり遂げてからの、正鵠を射たレビュー」
ばかりだ、とは言えない。情報の正確さよりフレッシュさを優先させたいオトナの都合もあるし、
加えて、常にひたすら厳密なレビューを追い求めたら、一本のゲームのインプレを書くたびに
とんでもない語数を要するハメになってしまう。ゲーマーなら、ビッグタイトルに関するレビューを
リリースから日を開けずに読みたいと思うのがサガだ。なのでレビュアーたちは
早くレビューを書きたいのだが、FF14に関してはスクエニ側の要請によってそれが出来ない状態だ。
我々レビュアーもファンも、両方ヤキモキさせられているのが実情だ。

今のところ「レビュー記事を書くのは、発売から3~4週間ほど待ってからにしてほしい」という
スクエニの要求はPC版に関してのものなのだが、将来PS3版がリリースされたときにも彼らは
同様の要請を我々に持ち出してくるかもしれない。ゲームに触れて数時間でも、誰だろうと
何らかの印象は抱くだろうしレビューを書く事は可能だ。だが、同社の広報によると、
14のレビューに関しては「プレイからほんの2、3日の時点ではまだプレイヤーが触れられない要素が
多すぎるので、レビューに正確さを欠くことは必至なはずだ」ということらしい。
4 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/02(土) 01:26:56.04 ID:CKK5zAnA0
306 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 21:19:46 ID:JPdJo3AA
訳2/2

スクエニはこれは「正当な要求(polite request)」だと主張しているし、
「オンライン空間が熟成するには、少なくともその位の期間が必要なのだ」とも言っている。
このマスコミに対する対処がどのような意味をもたらすかはまだわからないが、ディープな
MMOファンはとっくに購入を決めているので、レビューに触れられなくとも気にはならないだろう。
だが、現状で買おうか買うまいか迷っている人は、メディアによるフィードバックが出揃うまで
悶々と悩む日々がしばらく続くかもしれない。

さて…今回の件に関して、どのように捉えるべきだろうか? 正直に言うと我々としては、
操作性、BGM、グラフィックなどなど、プレイ開始から一時間でも
明らかにポテンシャルが分かる要素が、ゲームにはいくつもあると思っているのだが…

http://www.psxextreme.com/ps3-news/7864.html
5 画家(岩手県):2010/10/02(土) 01:27:22.68 ID:nK3JLEYB0
天安門事件!
6 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/02(土) 01:27:34.46 ID:CKK5zAnA0
■e
FF14のレビュー1ヶ月書くなとメディアに圧力かける
 ↓
 ↓→海外<なんか圧力来たよ
 ↓
国内のファミ通、4Gamer沈黙(レビュー無し)    



スクエアエニックスは3末決算の会社で、9末は半期決算。
どうしても9末までにFFXIVをリリースしたかった理由はそこにある。

だから見切り発車は百も承知でリリースした。
開発側は3・4週間の猶予が欲しいと申し出ていたが、
メディア各社に3〜4週間はレビューを掲載しないで欲しいと通達を
流すから、その間に修正してしまえばいいという判断。

今月のCE無料期間が終わる頃に、お粗末程度のパッチの用意し
開発中の事項をさもすぐ実装するかのようなレビューを要求し
「パッケ買え、来月も金払え」
という宣伝させる予定らしい

事実脅された4Gamer 正式サービス始まるもニュース流さず
(読者レビューだけという異常事態)
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/

【ピーク接続数】
MHFの同時接続数9万(日本国内)

FF14の同時接続数4万(全世界)
7 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/10/02(土) 01:27:55.57 ID:IF78A2wP0
ぽっぽぽぽっぽぽぽっぽぽぽぽぽぽぽっっぽっぽぽっぽぽっぽっぽっぽっ
8 メイド(埼玉県):2010/10/02(土) 01:28:08.86 ID:JE/kM2dz0
9 速記士(福島県):2010/10/02(土) 01:28:33.28 ID:wqXunHlu0
なんかバトルの曲が古臭い
10 社員(愛媛県):2010/10/02(土) 01:28:40.96 ID:j8itVmq2P
もうちょっと一般人にもわかるようにスレ立てしろ
11 マッサージ師(西日本):2010/10/02(土) 01:29:50.52 ID:Uq9X+fvz0
モンハンなんて作業ゲーだと思ってたのに結構人気あるんだな
12 歯科医師(長屋):2010/10/02(土) 01:32:11.33 ID:QzOHwU+q0
どうせネトゲなんて誰も遊ばないんだからレビューなんて無視しとりゃいいのに
FF14の世間で話題にならないことったら
13 イタコ(神奈川県):2010/10/02(土) 01:32:11.15 ID:dLReiRZM0
指摘された問題を一ヶ月で解決できるのであれば、普通に発売延期をしている。

ブランド名と一番金かけて作った宣伝用の映像だけを見て買う奴の目を覚まさせないための方策以外の何物でもない。
14 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/02(土) 01:32:57.34 ID:4AReDWyOO
>>11
ネトゲなんてどれもそうだろ
15 キチガイ(群馬県):2010/10/02(土) 01:33:09.48 ID:l5v3h3g10
FFシリーズも今回で見納めか
16 田作(山口県):2010/10/02(土) 01:34:20.50 ID:9yNSl5bo0
UCGOの再来か!
17 MPS AA-12(関西地方):2010/10/02(土) 01:36:20.61 ID:zBb52Ofl0
糞ゲーなのは重々理解できたので
もうニュー速でスレ立てなくていいぞ
そのうち宣伝ととられるぜ
FF14に人生かけようとしてた人たちはご愁傷様
18 パイロット(東京都):2010/10/02(土) 01:36:40.50 ID:rTmst/6v0
パッケ代で開発資金回収狙ってるんだろうな。
19 公務員(福島県):2010/10/02(土) 01:38:29.79 ID:cVCRjdhgP
β中いくらユーザーから改善要求してもなにもしなかったもんな
今さら待ってくれって言われてもな
20 メイド(埼玉県):2010/10/02(土) 01:39:54.19 ID:JE/kM2dz0
シャラララーラ!シャラララーラ!シャラララーラ!シャラララーラーー!!
21 メイド(埼玉県):2010/10/02(土) 01:40:18.26 ID:JE/kM2dz0
ずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃずずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃ
22 児童文学作家(東京都):2010/10/02(土) 01:40:39.10 ID:WzJiZYDN0
僕いますよ
23 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/02(土) 01:40:39.62 ID:CKK5zAnA0
>>16
ゲームの完成度は似てるな
24 メイド(埼玉県):2010/10/02(土) 01:40:49.28 ID:JE/kM2dz0
パラッパッパッパー!パラッパッパッパー!パラッパッパッパー!
25 メイド(埼玉県):2010/10/02(土) 01:41:09.46 ID:JE/kM2dz0
ここをおれのブログにする!
26 司法書士(チベット自治区):2010/10/02(土) 01:44:03.71 ID:wNZZpEwl0
これだけ大規模なMMOを世界展開するのなら、今年一年かけてβを繰り返せばよかったのに
今の客はMMOになれきってるから、中途半端なゲームじゃ見向きもされないだろう
27 ジャーナリスト(大阪府):2010/10/02(土) 01:44:51.56 ID:LzAtJ7tw0
>>16
2chのスレのテンプレに「買うな」って書かれてたアレかw
28 ちんシュ大好き(西日本):2010/10/02(土) 01:47:07.85 ID:8IRJ8fUq0
酷いパッケージ売り逃げ詐欺を見た
29 芸人(東京都):2010/10/02(土) 01:48:31.39 ID:pOXlGSF60
ネトゲなんてもうWoWか、それ以外の負け組かの世界だろ
30 イタコ(神奈川県):2010/10/02(土) 01:50:30.07 ID:dLReiRZM0
ライターに金掴ませて書かせた提灯レビューを流さないまま
ユーザーの評判が先行するほうがずっとやばいんじゃないのかね。
31 社員(東京都):2010/10/02(土) 01:56:49.55 ID:a85TBQBiP
クソゲーオブザイヤーってPCゲー版は無いの?
32 営業職(京都府):2010/10/02(土) 01:59:25.92 ID:yzTDNHuX0
KOTYオンゲ部門大賞だな
33 公務員(福島県):2010/10/02(土) 02:06:01.75 ID:cVCRjdhgP
オンゲーは半年で運営終了したスペルボーンとかフラゴリアとか
ヤン魂とかヴァルキリースカイとか強豪揃いだぞ
34 タピオカ(神奈川県):2010/10/02(土) 02:09:13.70 ID:eKEeTEW+0
>>31
PSUのオフラインがKOTYでトップ取ったことあるからPCも有りじゃね
FF14オフないけど
35 国会議員(長屋):2010/10/02(土) 02:09:47.15 ID:hMu6rIWb0
PCゲーでKOTYやるとカオスすぎる
エロゲ版なみに修羅の世界だろ
36 理学療法士(埼玉県):2010/10/02(土) 02:10:44.56 ID:XYhjmep20
口コミって怖いんだぜ、■eさんよ
37 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/02(土) 02:28:50.20 ID:CKK5zAnA0
>>34
あれはPS2版じゃなっかたっけ?
38 社員(チベット自治区):2010/10/02(土) 02:31:20.69 ID:XI3FDKlLP
最終段で言いたい事書いてるじゃんwww
39 司法書士(チベット自治区):2010/10/02(土) 02:32:08.42 ID:wNZZpEwl0
>>35
同人ゲームやらダイソーゲームまで対象になりかねないからな・・・
40 ツアープランナー(長野県):2010/10/02(土) 02:34:57.66 ID:uDzDb1bE0
9.0でSR剛種来て次はH(ハイクラス)SRでも来るんだろうな
流石に作業すぎて萎えたからしばらくやらんぞ
41 もう4時か(石川県):2010/10/02(土) 02:41:57.81 ID:S6lUg+Hr0
なんでブリザードゲームは日の本では発売しんの?
売れないっつっても他のPCゲーと同じくらいは売れるでしょ
42 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/02(土) 02:43:54.23 ID:CKK5zAnA0
>>41
カプコンが怒らせた
43 もう4時か(石川県):2010/10/02(土) 02:44:57.83 ID:S6lUg+Hr0
>>42
ウォークラフト出してたけどそんときになんかあったん?
44 官僚(千葉県):2010/10/02(土) 02:45:36.31 ID:yc1uRskG0
>>11
MH=アクション+作業
他=作業−アクション
45 公務員(山口県):2010/10/02(土) 02:52:59.78 ID:xC01yrWGP
>>41
さがしたらこういうものが。信頼性はないかも
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242706517
46 もう4時か(石川県):2010/10/02(土) 03:03:44.65 ID:S6lUg+Hr0
>>45
なんかもうディアブロとかも全部無理なんだな
47 H&K PSG-1(東京都):2010/10/02(土) 03:16:18.55 ID:x+H75mYC0
>>6
正直1ヶ月程度でここのアホ開発が山積した課題をクリアできるとは到底思えないわけで
48 ドライバー(広島県):2010/10/02(土) 03:58:39.10 ID:kMxuy7JI0
どうあがいても糞ゲーは糞ゲーですからwww
49 スリ(西日本):2010/10/02(土) 04:01:01.69 ID:FQcbV7Ml0
開発「デスマなう」
50 刑務官(和歌山県):2010/10/02(土) 04:01:03.63 ID:98Tlp2LE0
和田の方針とか開発の舞台裏とか
暴露本出したら攻略本より売れそうな気がする

失敗学会のお墨付きで
51 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/02(土) 04:03:28.05 ID:CKK5zAnA0
それは間違いなく売れるな
52 ダックワーズ(静岡県):2010/10/02(土) 04:04:28.70 ID:T81zUtzF0
つーか中国人プログラマーのケツ叩いてるなら結構笑えるだろ
どうせやるゲームじゃ無いしw
53 脚本家(チベット自治区):2010/10/02(土) 04:26:44.36 ID:A0PKjzUn0
お前ら、もう許してやれよ。

最後に4亀とかアマゾンにレビュー書かないと駄目だけど。
54 添乗員(滋賀県):2010/10/02(土) 04:45:07.59 ID:ZmGKKrs00
>>41
カプコンがローカライズで適当な仕事をしまくった(詳しくはディアブロ2の日本語版とかでググれ)
訳もサポートもロクにせず、しかも金だけはパクろうとしてディアブロ2の版権切れた時に日本語版の版権を鰤に売りつけようとさえした
他にもロクに宣伝せずに向こうの社長クラスを呼んだゲームショウで参加者数人とかザラ(隣でFFの発表やってたらしい)、またWOWでは日本で運営権獲得したライブドアがホリエモン騒動でお釈迦
ごたごたしている間にWOWは世界的タイトルに、版権料や要求するサポート体制を満たせる運営会社は名乗りでない
まぁ、こんな仕打ちをし続けてスタクラでヤマトガンという兵器を出したりディアブロでニンジャジョブを出すほど日本好きだった鰤に日本市場を完全に捨てさせた
55 職人(東京都):2010/10/02(土) 06:21:04.07 ID:yxUDze430
って言うか現状「ゲーム」じゃねーしな。

何故か金払ってデバッグに参加するプロジェクトだな。だから先行投資だと思って我慢してる奴や
業者が参加してる。

「ゲーム」になるのは中国投入が実現する前辺りからか。そこまでに評判上げておかないとメイン
ターゲットに想定してる顧客が釣れないし。そこまで生き残ってたら、の話だが・・・

PS3? アレも開発自身が言ってるように問題が多すぎてしばらくは有料デバッガーだろうなw
56 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/02(土) 06:26:03.17 ID:CKK5zAnA0
784 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/02(土) 06:24:13 ID:erJp0cMQ [7/7]
LV20までの武器

FF11
Lv01 オニオンソード,ブロンズソード(+1),ワックスソード(+1),燻竹刀(改),トレイニーソード
Lv07 サイフォス(+1),サパラ(+1) Lv9 スパタ(+1)
Lv10 王国弓兵制式剣 Lv11 ビースパタ(+1)
Lv13 ビルボ(+1),スパークビルボ(+1),ブラスサイフォス(+1),シミター(+1)
Lv15 王国弓兵剣+1(+2)
Lv18 アイアンソード(+1),ファイアソード(フレイムソード),バルカンソード,ロングソード(+1)
Lv19 スモールソード,オリガサイフォス
Lv20 プラトーンスパタ,デーゲン(+1)

FF14
LV01 ウェザードグラディウス
LV06 グラディウス
LV09 ダガー
LV11 スパタ
LV16 ブラスグラディウス
LV19 ブラスダガー



ワラタ 開発終わってない所じゃないな
57 トリマー(青森県):2010/10/02(土) 06:40:27.42 ID:YBmROzYr0
レストランで客をテーブルに座らせておきながら
コックの腕があがるまで料理は待ってくれというようなもの。

店ひらくなよ!って話だ。
58 学芸員(北海道):2010/10/02(土) 07:20:25.30 ID:qMT0LnV10
たしかに尼レビューがあんま酷いとぽちる気は失せるわな
59 かまってちゃん(関西・北陸):2010/10/02(土) 07:44:23.35 ID:KVOkoKvKO
銀河の三人オンラインがでたら会社辞める
60 俳優(長屋):2010/10/02(土) 08:15:04.78 ID:+7wsNKmC0
>>56
ダガーしか無いww
61 軍人(宮城県):2010/10/02(土) 08:39:19.64 ID:r3jLHSpl0
古参MMOから人をぶんどるにはスタートダッシュが重要なのは言わずもがな
それに失敗した14が巻き返すのは有り得ない
素直にリリースを来年にでもしときゃよかったものを・・・
まあ開発側の事情を上層部は把握しきれてないだろうけど
62 公務員(catv?):2010/10/02(土) 08:46:52.12 ID:ZQN3dArRP
こんなもんの為に20万くらい出して新しいPC買ったひとって•••
63 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/10/02(土) 09:23:15.56 ID:RWZ3ymP90
>>56
11の場合種類だけ多くて、実際に使われるのは性能の良い武器の一択
屑データ満載なだけ
64 フランキ・スパス12(福島県):2010/10/02(土) 09:26:26.97 ID:ryCFdzP40 BE:19666875-PLT(12073)

MHFのログイン数は無料コース水増しがあるからなw
65 ファッションデザイナー(新潟県):2010/10/02(土) 09:26:54.98 ID:aoojDXUE0
パーティー組むと修練値が入らなくなるバグがあるけど普通に楽しい
修練値欲しかったらソロやればいいし
66 トラベルライター(九州):2010/10/02(土) 09:30:27.42 ID:0zViLCXeO
>>63
そこが面白さなんじゃ無いの!?
67 ジャーナリスト(福岡県):2010/10/02(土) 09:32:26.35 ID:lkaZJVxT0
ネガキャンする必要もないくらい糞さだからな
むしろ一度体験してほしいくらい
68 コピーライター(神奈川県):2010/10/02(土) 09:34:13.09 ID:r0FRidBY0
今月一杯でMHFしばらく止めると言ってたフレが
グランゼブルがどうだの高地がああだの話してて
ちょっとFF14の話題を振りにくい件
69 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 09:34:15.77 ID:XYaxQTBXO
FF14糞だけどモンハンFはもっと糞だわ
バカみてぇなゲーム
70 歯科技工士(大阪府):2010/10/02(土) 09:34:35.74 ID:yVYjuM8b0
いいじゃん1ヶ月ぐらい待ってやれ
71 タピオカ(神奈川県):2010/10/02(土) 09:36:50.49 ID:eKEeTEW+0
>>66
属性とか射程とかステータス補正とか特殊効果で差別化してるなら武器の数の多さは面白さになるけど
単に攻撃力だけで差別化してるならクズデータだろいや詳しくしらんが
72 ドライバー(神奈川県):2010/10/02(土) 09:45:00.59 ID:qwfI7Bs20
なんだかんだでFの安定性は異常だろ
Fオリジナルもパリアと糞鳥以外はなんだかんだ出来良いし
73 zip乞食(香川県):2010/10/02(土) 09:45:35.71 ID:wpplzMir0
>>71
武器やスキルの属性とmobの弱点属性で差別化してるにも関わらず
インフレが進んで無属性じゃなきゃ何でもOKだったチョンゲなら知ってる
差別化をつけるべくmobの弱点以外の耐性を上げたら超絶に過疎った
74 キチガイ(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 09:53:40.56 ID:8JyZkfJRO
MHFがそんなに良いかっていうと、それはそれで微妙だけどね
色々と問題あるよ
例え接続人数いたって人気ないクエは人こないし、募集かけてる鯖は満員で移動できないし
何より運営のバランス感覚が完全に壊れてる
75 かまってちゃん(兵庫県):2010/10/02(土) 09:58:04.44 ID:66m0yD3c0
普通に神ゲー
76 公務員(dion軍):2010/10/02(土) 10:03:03.35 ID:H99TbC+YP
Fは変種と剛種で糞ゲ化するのにまだ人が残ってるのか
77 ハローワーク職員(高知県):2010/10/02(土) 10:03:22.81 ID:QL2xsZ+D0
ここまで叩かれてると逆にやりたくなってくるから不思議
78 タルト(兵庫県):2010/10/02(土) 10:06:51.89 ID:yR9/07Q/0
おまいら全力でレビューしまくれ!
79 放送作家(九州):2010/10/02(土) 10:16:23.90 ID:Zc2W88oLO
FF11は初日から人多かったの?
80 もう4時か(石川県):2010/10/02(土) 10:21:45.54 ID:S6lUg+Hr0
>>54
涙が出るな
81 社員(長野県):2010/10/02(土) 10:31:50.06 ID:H9n34pz2P
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  「FF14・・・ひどい・・・
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   こんなのFFじゃないよ・・・」
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |

「名前で買い続けた結果だと思うけどな」
82 大学芋(千葉県):2010/10/02(土) 10:35:03.68 ID:CgY2+kMX0
もう真面目に駄目なんじゃないのこの会社…
FF13クソゲー ニーアクソゲー FMEクソゲー FF14クソゲー
マジでクソゲー量産してる
83 添乗員(富山県):2010/10/02(土) 10:39:14.21 ID:EvaLKuxM0
>>76
唯一のアプデありのモンハンだからな。
糞要素満載でもそれなりにゲームになるのもでかい
84 陶芸家(滋賀県):2010/10/02(土) 10:45:50.71 ID:C/Z0Klp/0
652 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/01(金) 21:57:15 ID:jquMjasJ
ちょっとマジレス欲しいんで目通してくれ。
マクロでアイテム捨てるコマンドってある?
着替えのマクロしたらアイテムを捨てたってログがでてるんだけど。
これは不具合なのか仕様なのか知りたい。
前者なら画像張る

726 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/01(金) 22:04:23 ID:jquMjasJ
>>682
違う。
そして画像取ったけどよく考えたら捏造できるし証拠にならねえwww
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up71555.jpg

状況はダガーブレード生産したあと彫金へ装備変更したところ。
ダガー作ろうと思ったら材料がないのでログ漁ったら気が付いた。
勿論三回も間違って捨てるなんてありえない
85 M24 SWS(関東・甲信越):2010/10/02(土) 10:48:35.47 ID:aTyjvTgZO
早々に有料βに移行して状況改善に努めたPSUが凄く見えるレベル
86 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/02(土) 10:49:41.78 ID:vZzPRCWJ0
子供の遊びを大人が商売にしようとして気持ち悪いことになった例だな
大人なら正直に未完成でしたと言いなさいよ、子供に示しがつかないよ
87 営業職(青森県):2010/10/02(土) 10:58:46.28 ID:HPmkWKdj0
製品レビューまで一般人の批評より後にされたらもうゲームメディアに存在価値ねーだろw
88 サラリーマン(東京都):2010/10/02(土) 10:58:50.38 ID:LPxx5KZX0
●<こんなゲームで大丈夫か?
■<一番いい派遣社員を頼む
89 経済評論家(千葉県):2010/10/02(土) 11:02:58.73 ID:0hoUvwd+0
よし、前にこの会社大量リストラしたな。
それを理由にするか
90 画家(北海道):2010/10/02(土) 11:06:40.02 ID:3m9ZjoHP0
もう二度とスクエニのゲームは買わない
TOはおいしく頂きます^^
91 石工(catv?):2010/10/02(土) 11:07:16.20 ID:CUa4pTTR0
しかし、アレだな
密告といい、メディアに圧力かけて言論統制といい

チャイナルファンタジーの名に恥じない出来だな
92 絶対に許さない(熊本県):2010/10/02(土) 11:07:30.18 ID:PzWplsQ80
馬鹿の一つ覚えみたいにFFに群がる時代じゃないんだよ
93 社員(dion軍):2010/10/02(土) 11:31:49.20 ID:ZRYkkEPoP
>>84
どういう処理をするとこーなるんだよww
94 ジャーナリスト(大阪府):2010/10/02(土) 11:37:24.74 ID:LzAtJ7tw0
>>93
シャーロックホームズのゲームでの話なんだが
既に薬を持ってる状態で薬を購入すると
「既に薬は持っています、古い方を捨てますか?」って聞かれるんだわ
当然Noを選択するわな
そしたら「では新しい方を捨てますね^^」って言われるんだわ
当然薬代はきっちり所持金から減ってる
95 ジャーナリスト(チベット自治区):2010/10/02(土) 11:49:02.16 ID:/wAe53I00
四万でも十分にいる方だろ
96 タコス(京都府):2010/10/02(土) 12:03:45.51 ID:yiChsrEK0
>>95
日米欧で4万じゃ11の半分にも満たないぜ
97 ジャーナリスト(大阪府):2010/10/02(土) 12:10:27.94 ID:LzAtJ7tw0
>>95
このクオリティで4万ならむしろ人集まりすぎ、ありえない
という意味なら同意する

4万人もいれば充分元が取れる、利益が出る
という意味なら同意しない
98 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 12:38:07.54 ID:eu1IbHkVO
月々の課金で儲けるMMORPGでは売り逃げが不可能ってのが救い。
パッケージだけ売れても無意味だものな。
99 講談師(静岡県):2010/10/02(土) 12:48:16.09 ID:m+LpFPo10
18 :カズヤ ◆1Np/JJBAYQ []:2009/06/04(木) 23:55:27 ID:6+DHpG/1
FF14に盛り上がってる馬鹿なんなの?
まぁそういう馬鹿がさっさと11から去っていくと
俺としては助かるがなw
NMも独占し放題だし、 ミシック&レリックもはるかに楽に作れそう
LSメンも同じ考えだと思う
発売直前からが一番の稼ぎ時だな
俺はサービス終了まで11で行く
どうせ14サービス開始1週間はログインできない
不具合発生でろくに楽しめもしないだろうし・・・
14が面白くなかったからって11に戻ってこないでくださいね
戻ってきてもお前らの場所は無いから

けっきょくカズヤさんの大勝利だったな
100 建築家(三重県):2010/10/02(土) 12:50:08.83 ID:6eh5LNrU0
やくざのフロント企業なの?ここ。

以前も似たような事件あったよね。
101 理学療法士(滋賀県):2010/10/02(土) 12:54:39.43 ID:DCn86lKD0
モンハンが出来ないゲーム機PS3たん。
FF14も駄目そうね。
102 公務員(チベット自治区):2010/10/02(土) 12:57:00.17 ID:EDntJdJ2P
>>99
まさかカズヤさんが大勝利するなんて…
103 学芸員(北海道):2010/10/02(土) 13:00:47.32 ID:qMT0LnV10
カズヤさんは不戦勝だろこれ
104 スリ(埼玉県):2010/10/02(土) 13:08:42.41 ID:cD5vbLdA0
>>56
ひでぇ・・・
105 ツアーコンダクター(東京都):2010/10/02(土) 13:10:31.44 ID:OKGwxBf30
>>56
FF11は最初からこの武器があったの?
サービス開始したばかりだから武器とかまだ実装してないのがたくさんあるだけじゃないの
どのMMOだって最初は武器だって種類無いだろ
106 VIPPER(大阪府):2010/10/02(土) 13:10:35.14 ID:1fap4lxS0
目先の利益にとらわれて外注したら
延々と無駄な開発費を垂れ流す事になった
107 社員(長野県):2010/10/02(土) 13:10:37.04 ID:H9n34pz2P
カズヤさんが動くまでもなかったようだな
108 盲導犬訓練士(dion軍):2010/10/02(土) 13:25:44.09 ID:PasST8nB0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/07/news091.html
                     , .-‐'''' ^ ''''ー 、
                / : : : : : : : : : : : \
               /: : /  ̄ ̄ ̄  、 : i Amazonの不評は「そういうもんでしょう」と和田社長
               !: : l           l: : !   
               l: : :! 一     ー !: :.l
                  /: : !_ィェァュ ii ィァュ_ }: :ヽ
               ! Y            Y /
                ヽl     ! 、_ , !   !/  ネットの意見と売り上げは「無相関」
                 !  / ィ===ュヽ ノ   「クリエイターには気にするなと言ってある」
                 .\! ヽェェェ イ ! イ
                 _ イ i\    _/ノi\
          _,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、_
       _ ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ
      {:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
      |:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
      |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:
        「買いたくないならわざわざ(レビューに)書かずに、
        買わないだけでいいのにと思ってしまいますが……」

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nekoneko/20100405/20100405095725.jpg
109 臨床開発(千葉県):2010/10/02(土) 13:29:12.71 ID:UCqsBcF60
なんか出張して頑張ってネガキャンしてるけどスレ伸びないね
ネ実の葬式スレに篭ってたほうがいいんじゃね?
110 商業(宮城県):2010/10/02(土) 13:31:36.50 ID:o407zq650
MHFは敷居高そうで・・・今から新規とか大丈夫かしら?
111 公務員(静岡県):2010/10/02(土) 13:36:45.35 ID:5OJo+XMuP
>>54
カプコンが日本のゲーム市場を海外から身を挺して守ろうとした愛国心故の行動ではないか?
・・・な訳無いわな
112 公務員(神奈川県):2010/10/02(土) 13:39:21.57 ID:uiU2gkhyP
>>105
1/3ぐらいは後から追加されたものだね
でもHQ品も最初からあったし、ジョブによってはいろんな種類の武器装備できたから
FF14よりは圧倒的に選択肢多かったかと。
現状の14は本当に一方通行
113 弁理士(埼玉県):2010/10/02(土) 13:41:02.04 ID:Y69E7KXR0
是即ち ゆう ばん
とか書いてる和尚の画像は最高に笑えた
114 絶対に許さない(関西地方):2010/10/02(土) 13:43:36.16 ID:0fJ+G4Ax0
面白い面白くない以前の問題だからこれ
115 客室乗務員(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 13:45:16.57 ID:VU82S5USO
糞箱もんはんふろんてぃあ(笑)って常時4000人以下なんだけど?
116 アンチアフィブログ(茨城県):2010/10/02(土) 13:45:53.05 ID:4d6rAifU0
>>54
泣いた
117 社員(dion軍):2010/10/02(土) 13:46:42.23 ID:c1tPJwnwP
フロントミッションも糞ゲーだったしどうすんのこの会社
118 AV監督(茨城県):2010/10/02(土) 13:47:27.58 ID:GeTJGbVO0
>>108
同じ失敗を他の人にしてもらいたくないという人柱的精神もあると思うんだけど、
そういうのは一切無視ってひどく下劣な男だなぁ
119 SR-25(関西・北陸):2010/10/02(土) 14:01:21.46 ID:TqrU/1Y3O
FF13は事前情報を絞って売り逃げしたから180万越えできたが
ネトゲのFF14はβ時点で相当叩かれた挙げ句に先行開始版で
バグがほとんど直っていなかったのがバレたからな

ネトゲやるんだからネットで情報収集してりゃ、こんな地雷を
わざわざ踏みに行くのはバカか真正廃人しかいない罠
120 都道府県議会議員(香川県):2010/10/02(土) 14:06:03.86 ID:CgBW6ve40
有料βという言葉はコスモぐらしのためにある言葉だぞ
まあ誰も覚えてないだろうけど
121 探偵(東京都):2010/10/02(土) 14:07:14.33 ID:Q8eEWWa/0
MHFで課金してる人は何が楽しくてやってんだ?
馴れ合いか?
122 軍人(石川県):2010/10/02(土) 14:09:13.49 ID:+RooaeHj0
>>121
あと一人のフレが引退すれば、気兼ねなくやめられるんだけどな。
123 Opera最強伝説(福岡県):2010/10/02(土) 14:14:10.28 ID:iOa84FJ00
124 プログラマ(catv?):2010/10/02(土) 14:32:09.43 ID:Qh9f+0vN0
>>108
なんか色々混ざってるなw
125 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 14:39:17.83 ID:nnuqs4UCO
やってない第三者からするとさ、
金払ったユーザーにデバック作業も任すわ頼んだよって社長が明言しといて
バグ使ったユーザーをBANするって組み合わせが
1番ありえないと思うんだけどそこまで言われてないよね。

本気でチョン企業以下だと思うわ
126 キチガイ(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 14:39:29.26 ID:8JyZkfJRO
>>121
基本ソロでやってる自分にもよくわからない
猟団入りたくないから祭にも参加できないし
127 外交官(東日本):2010/10/02(土) 14:40:24.85 ID:BkCuT7c80
MHFとか未だにやってる馬鹿がいるのが驚きだわ
128 運輸業(長屋):2010/10/02(土) 14:41:59.14 ID:r/h2Y7OL0
「ファンタジー」なんだから。それも「ファイナル」な。
リアルにレビューしちゃダメね、ということよ。アグネス
129 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/10/02(土) 14:42:43.32 ID:AHWL0GM0O
もうFFブランド終わったんだよ
130 社員(dion軍):2010/10/02(土) 14:44:02.04 ID:ZRYkkEPoP
>>94
つまり処理云々じゃなく仕様を考えた人が狂っとるってことかw
131 新聞配達(奈良県):2010/10/02(土) 14:44:21.90 ID:4karQdJ20
技術力の無さはいうまでもなく
ユーザーをなめくさってる姿勢自体が終わってる
132 宮大工(dion軍):2010/10/02(土) 14:47:50.42 ID:aaPKxciL0
FINAL FANTASY XIV
読者の評価 35 (100点満点)

ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/
133 パイロット(福岡県):2010/10/02(土) 14:48:10.69 ID:fOrJBmBA0
>>56
さすがにこれは14がかわいそうだな、11のほうはサービス初期には存在してない武器も多い
134 新聞配達(奈良県):2010/10/02(土) 14:50:26.59 ID:4karQdJ20
>>133
そうだとしても、11で何を学んだの?
135 パイロット(福岡県):2010/10/02(土) 14:51:51.75 ID:fOrJBmBA0
>>134
そりゃ段階的に武器を追加していくことだろw
別にそれは悪いことじゃねえしw
136 新聞配達(奈良県):2010/10/02(土) 14:53:22.58 ID:4karQdJ20
だめだまるで成長してない
137 パイロット(福岡県):2010/10/02(土) 14:54:38.69 ID:fOrJBmBA0
最初から完成してるものがやりたいならサービス始まったばかりのMMOをやるなよw
まるで成長してないのはユーザーだよw
138 鉈(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 14:57:10.83 ID:aaa2mtDGO
>>133
見る限り11の方は半分近くは初期からある
139 パン製造技能士(長屋):2010/10/02(土) 14:57:16.64 ID:dSkq16AZ0
>>137
いくらなんでも開き直りすぎなんだよ
永遠のβテストと最初に言われたUOだって、基礎部分は最初から完成してた
140 ドライバー(神奈川県):2010/10/02(土) 14:58:09.84 ID:yuHIQZQW0
FF14のせいでスクエニ倒産とかありえるんじゃね?
11はドル箱だったはずなのにひでぇな
141 僧侶(埼玉県):2010/10/02(土) 15:01:09.31 ID:ldbbw6p60
ネトゲはスピードが命なのにFFの開発人は無駄に時間だけ使うからな
あとユーザーが楽しいと思うところが開発とずれてるとこ
142 公務員(福島県):2010/10/02(土) 15:08:52.31 ID:cVCRjdhgP
>>140
デバッグ期間をケチってるうえにパッケージで金を取ってるからどうだかな
143 漫画原作者(京都府):2010/10/02(土) 15:08:58.03 ID:hjTj7ONu0
>>137
一方GW2は最初から完成されたものを楽しんでもらうため、発売時期は出来た時、βは発売時期の直前とした
144 パイロット(福岡県):2010/10/02(土) 15:10:04.19 ID:fOrJBmBA0
>>139
知らんがな、元々俺は武器の多さを既存のMMOと比較するのは無意味だと言ってるだけ
そういうのも嫌ならやるなと言ったわけ
145 社員(dion軍):2010/10/02(土) 15:18:49.19 ID:c1tPJwnwP
つまりFF14は現時点では未完成だということですね
146 ホスト(山梨県):2010/10/02(土) 15:21:13.95 ID:4ENFJzo60
>>122
相手も同じこと考えてるかもしれんぞ
さぁ自分から動いてお互い楽になるんだ
147 AV監督(茨城県):2010/10/02(土) 15:52:09.46 ID:GeTJGbVO0
>>144
wwwまさに開き直り杉だなwwwwww
148 かまってちゃん(岩手県):2010/10/02(土) 16:09:21.44 ID:fpg/8OyC0
FFもMHF限界だろ

ただカプ蓄的には今回のうpで「高地」には期待している
あそこに既存モンス(旦那・嫁とか)が颯爽と降臨すればギウラスに抱かれてやる
そんなことより こいつを見てくれ
つ http://sweetleg.dtiblog.com/
FFは4発売時には終わっていただけなのさ
もうスクエニはオウガシリーズだけ頑張ってくださいお願いします
149 潜水士(長屋)
モンスターの出来はかなり良いと思うんだけどな>MHF
デュラとかHCザザミとかPにも出してほしいレベル