ゲーム会社が任天堂に「ちょっと違うんじゃない」と苦言! さらに任天堂の裏事情をバラす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コメディアン(兵庫県)

『任天堂カンファレンス2010』で任天堂の代表取締役社長・岩田氏が発言したコメントに対し、ゲームソフトを開発・販売している
ゲームメーカー・アルケミストの社長が「えええぇぇぇぇ!? ちょっとちょっと違うんじゃない!?」と苦言している事が判明した。

  岩田社長はマスコミやゲーム関係者に「任天堂のゲームハードで売れているのは任天堂のゲームソフトばかり。
サードパーティのゲームタイトルが売れていない」と発言。

  さらに岩田社長は「ニンテンドー3DSではスタートダッシュの段階でサードパーティと足並みをそろえる必要がある」と発言し、
それに対してアルケミスト社長が「えええぇぇぇぇ!? ちょっとちょっと違うんじゃない!?」や
「任天堂流通の問題点を今一度、見直すことが必要な時期」と、ブログで反論しているのである。

  どうやらアルケミスト社長は、任天堂がいま解決すべき部分は「スタートダッシュの段階でゲームメーカーが足並みをそろえる」ことではなく、
流通の問題を解決すべきだと言いたいようだ。

アルケミスト社長は、ブログに任天堂の裏事情を3つ掲載している。その裏事情とは以下の通り。

・ゲームソフトの再発注は1000本から
ゲームソフトが売れると再発注をしてどんどん生産することになるが、任天堂は再発注の最低本数が1000本のため、
100本や200本の再発注をお願いする事ができないという。他メーカーのハードの場合は100本単位で再発注が可能なのだとか。

・ゲームソフトを再発注すると出荷までに3〜4週間かかる
他メーカーのハードの場合は再発注をすると1週間で出荷できるらしいが、任天堂は3〜4週間かかるという。

・ゲームソフトを再発注するには前金を全額払う必要がある
ゲームソフトを再発注する際、任天堂に製造費の前金として全額を支払う必要があるとのこと。

  アルケミスト社長の任天堂に対する要望をまとめると、ゲームソフトを100本単位で発注できるようにし、
再発注から1週間程度で出荷可能にし、製造費の前金を少なくして欲しいということになる。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1001&f=national_1001_026.shtml
2 仲居(北海道):2010/10/01(金) 11:13:59.07 ID:bxaqbPmX0
ふうん
3 商業(dion軍):2010/10/01(金) 11:14:45.11 ID:Ow9+1vYRP
重複だ無能
4( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/10/01(金) 11:14:49.83 ID:yMGvEViW0 BE:13485683-PLT(12073)

どうせ裏事情ばらすなら製造委託費も公開しちゃえよw
5 騎手(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 11:15:04.50 ID:RbxoYygCO
全世界のゲームメーカーの総資産を合わせても
任天堂に及ばない
まめな
6 保育士(catv?):2010/10/01(金) 11:15:09.50 ID:zLnmmts30
いや、もうブランド的にサードのゲームが売れないだけでしょ。
7 洋菓子製造技能士(岐阜県):2010/10/01(金) 11:15:31.30 ID:1oGcDAHN0
誰?
8 かまってちゃん(新潟・東北):2010/10/01(金) 11:16:23.20 ID:j/Y+xsbNO
たしかに弱小メーカーにはキツいな。もう少しサードの事考えてやれよ
9 書家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 11:16:24.45 ID:wFU178oBO
アルケミストってひぐらしうみねこ頼りの3流会社だっけ?
10 火狐厨(香川県):2010/10/01(金) 11:16:30.34 ID:ofbUic2s0
アルケミストはサードじゃない5thあたりの下層だ
つけあがんな
てか重複だ
11 韓国人(三重県):2010/10/01(金) 11:16:41.06 ID:Yltl+CeT0
嫌なら辞めてもいいんじゃよ
12 監督(静岡県):2010/10/01(金) 11:17:05.72 ID:kfgKvvu10
WiiはDVDだから簡単だけどDSはマスクROMだからむずかしいだろ
13 弁理士(福岡県):2010/10/01(金) 11:17:19.00 ID:0vZrsqqD0
3DSは通信関係強化するって言ってるんだから、中小はダウンロード販売も視野にいれていくしか無いんじゃないのか
そうすれば後は宣伝の問題だけになる
14 和菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/01(金) 11:17:26.75 ID:3INBEx2w0
小回りが利かなさ杉だし再出荷遅すぎだな
YOU任天堂ハードは切り捨てちゃいなよ
15 メンヘラ(群馬県):2010/10/01(金) 11:17:32.38 ID:yw+gtmoR0
> アルケミスト

ここの代表作何?
16 商業(関西地方):2010/10/01(金) 11:17:49.87 ID:cBGp5kwTP
アルケミストとか聞いたこともないと検索したら
エロゲ移植メーカーじゃねえか
17 行政書士(関西地方):2010/10/01(金) 11:18:29.63 ID:ERRXO8sA0
PS3で出せよ
18 検察官(東京都):2010/10/01(金) 11:18:37.63 ID:QL4J4Izr0
エロゲの移植しか出してない会社
19 6歳小学一年生(東京都):2010/10/01(金) 11:18:48.51 ID:qFotTpoS0
アルケミストwwwwwwwwwwww
エロゲーの移植しかしてねえ会社じゃねえかwwwwwwwwwwwwww
20 商業(東日本):2010/10/01(金) 11:18:51.09 ID:0ayOh31CP
糞ゲーは任天堂には不要のための処置です(キリッ
21 韓国人(catv?):2010/10/01(金) 11:19:01.06 ID:oo37Mxv10
>>15
22 マッサージ師(群馬県):2010/10/01(金) 11:19:08.28 ID:jSAW7GSw0
でもこれって会社側の問題だし、ユーザーにとっては死ぬほどどうでもいいし、売り上げにも影響ないよね
23 芸人(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 11:19:19.03 ID:u8PWTloiO
レベルファイブを見習えクソサード
24 カーナビ(福岡県):2010/10/01(金) 11:19:27.28 ID:FR40ZO920
>>11
任天堂社員のマネ乙
25 ダックワーズ(北海道):2010/10/01(金) 11:19:28.71 ID:F4UKHpcf0
移植屋は黙ってろよ
つーかエロゲ移植ゲーはPSPだろ
26 絶対に許さない(宮城県):2010/10/01(金) 11:19:29.26 ID:I+oycePl0
アルケミストって任天堂ハードで出したことあるの?
27 公認会計士(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 11:19:32.24 ID:sY/0cMMDP
クソゲーメーカー
28 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 11:19:35.14 ID:xXzUqQsDP
任天堂に製造費の前金として全額を支払う


これ前金っていわなくねwww
29 中学生(山陰地方):2010/10/01(金) 11:19:36.58 ID:+Y/FwjCQ0
>>1
よみにくい文章だなオイ
30 カッペ(神奈川県):2010/10/01(金) 11:19:43.53 ID:KCbEU0Sv0
エロゲの移植で生きているアルケミスト社長が任天堂様にもの申す!!!!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285883262/
31 パティシエ(宮城県):2010/10/01(金) 11:19:47.09 ID:OL0QqT2w0
http://www.alchemist-net.co.jp/
エロゲーメーカーごときが天下の任天堂様に口出ししていいとでも思ってんの?
32 マフィア(東京都):2010/10/01(金) 11:20:17.51 ID:mOrgjMqE0
おもふくすぎる
33 不動産(埼玉県):2010/10/01(金) 11:20:24.09 ID:OL0QqT2w0
>>1
これ改善しても売れるようになると思えないんだが…
34 通訳(catv?):2010/10/01(金) 11:20:23.65 ID:Dx3r//VO0
1点目は、100本なんて製造しても全国どうやって配布するんだ?
3点目は、後で払えないなんてなるメーカーもあるだろうから、そりゃ全額前払いだろう

2点目は任天堂の効率が悪すぎるわな
35 放射線技師(東京都):2010/10/01(金) 11:20:36.78 ID:UMdolhrv0
>・ゲームソフトを再発注すると出荷までに3〜4週間かかる
>・ゲームソフトを再発注するには前金を全額払う必要がある

このコンボきついなぁ
再出荷しようとしてまず金が必要で、そのあと3〜4週間かかって現物が入荷して
さらにそこから出荷して、企業間取引だから翌月か翌々月入金だろ
手元に資金がなかったら2〜3か月金融機関から借り手金利負担するしかない
あと全部再出荷できるかどうかというリスクもある

ゲームソフトの開発とかなら先行投資的な意味合いでリスク被るのはわかるが
再発注でこれだけ敷居が高いときついよな

ゲーム業界ってかなりブラックだな
36 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 11:21:09.88 ID:FDCbMlno0
任天堂はあんま好きじゃないけど
普通に考えれば1000単位で管理できないような弱小ソフトはイラネって意思表示だよね
37 メンヘラ(dion軍):2010/10/01(金) 11:21:11.93 ID:64PEhxEm0
ゲームに関わってる奴は全員脳欠陥
38 演出家(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:21:29.51 ID:BGtdR/am0
コナミさんとかカプコンさんには配慮してると思いますよ
ラブプラスはDSiLLのCMにも使われたし
39 Opera最強伝説(福岡県):2010/10/01(金) 11:22:09.28 ID:EmsA4KNQ0
>>35
任天堂は特にブラック
京都は陰湿な街
40 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 11:22:09.50 ID:UXniwkxzO
糞移植はやめてね
41 絶対に許さない(宮城県):2010/10/01(金) 11:22:26.98 ID:I+oycePl0
wiiならともかく、ROMのDSなら時間かかるのもある程度の量じゃないと発注できないのもしょうがないんじゃないの?
42 放送作家(関東・甲信越):2010/10/01(金) 11:22:33.87 ID:FWirfMXdO
アルケミストってエロゲのコンシューマ糞移植で稼いでるとこだろ
自分で何も作らずに余所のゲーム弄って売るだけのメーカー
43 運用家族(神奈川県):2010/10/01(金) 11:23:15.66 ID:SoSu1UIG0
エロゲの移植で生きているアルケミスト社長が任天堂様にもの申す!!!!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285883262/

思いっきり重複スレ。
スレタイにアルケミストって名前が入ってると馬鹿にされるから
立て直したのかもしれんが、ちゃんと先に立ったスレを消化してからにしれ。
44 映画監督(関東・甲信越):2010/10/01(金) 11:23:21.35 ID:yV++myBxO
まあだこんなことやってんのか
45 公認会計士(dion軍):2010/10/01(金) 11:23:40.80 ID:yTqOfiRsP
アルケミストwww
46 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 11:23:56.89 ID:2rBrUR8LP
何だアルケか
47 通訳(catv?):2010/10/01(金) 11:23:56.99 ID:Dx3r//VO0
PSが最初に発売された頃によく似ている
48 洋菓子製造技能士(岐阜県):2010/10/01(金) 11:24:05.49 ID:1oGcDAHN0
PSPで頑張れよ
上手く行けばモンハンヒット狙えるぞw
49 盲導犬訓練士(北海道):2010/10/01(金) 11:24:26.06 ID:x1kbCtsb0
こんなの任天堂の伝統じゃん
昔から傲慢なんだよ
50 商業(東京都):2010/10/01(金) 11:24:38.88 ID:UFej19IHP
ようこそゲーハースレへ
51 新車(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 11:24:45.66 ID:nPzZhozeO
エロゲ屋は黙ってろよ
52( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/10/01(金) 11:24:50.94 ID:yMGvEViW0 BE:25286459-PLT(12073)

>43
重複と言うか、ν速やゲハがネタを見つけて話題にする→ロケットニュースが記事にする→ν速にスレが立つ
と言う流れやなこれw
53 絵本作家(福岡県):2010/10/01(金) 11:24:54.53 ID:r/YOKaZL0
54 登山家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 11:26:00.63 ID:xssAbFTrO
スレタイでアルケミスト余裕
55 騎手(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:26:14.84 ID:Z37eNXtq0
アルケミストに限らないのに
アルケミスト叩きになってるのはなんでじゃ
56 アニメーター(大分県):2010/10/01(金) 11:26:44.63 ID:DtrWEtVj0
エロゲギャルゲが棚に並んでるとそのハードの印象が悪くなるからな
57 ゲームクリエイター(東京都):2010/10/01(金) 11:26:53.57 ID:AogLCzwG0
2002年
* 君が望む永遠(アージュ)
2003年
* Wind -a breath of heart-(minori)
* Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜(オーガスト)
* ショコラ 〜maid cafe "curio"〜(戯画)
2004年
* 月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜(オーガスト)
* BALDR FORCE EXE(戯画『BALDR FORCE』『BALDR FORCE EXE』)
* 片神名〜喪われた因果律〜
2005年
* DUEL SAVIOR DESTINY(戯画『DUEL SAVIOR』)
* 乙女はお姉さまに恋してる(キャラメルBOX『処女はお姉さまに恋してる』)
2006年
* はるのあしおと -Step of Spring-(minori『はるのあしおと』)
* パルフェ Chocolat Second Style(戯画『パルフェ 〜ショコラ second brew〜』)
* ARIA The NATURAL 〜遠い記憶のミラージュ〜
2007年
* ひぐらしのなく頃に祭(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
* この青空に約束を― 〜melody of the sun and sea〜(戯画『この青空に約束を―』)
* バルドバレット イクリブリアム(戯画『BALDR BULLET 』『BALDR BULLET "REVELLION"』)
* ひぐらしのなく頃に祭カケラ遊び(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
58 臨床開発(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:27:02.37 ID:PtQmCpTa0
ああ、他人のふんどしで飯食ってる会社かw
59 ゴーストライター(栃木県):2010/10/01(金) 11:27:13.21 ID:Rj5ZsYAv0
>>39
俺もそう思う
60 美容師(埼玉県):2010/10/01(金) 11:27:34.62 ID:u+Hmo/CW0
気に入らないならぶぶ漬け食いやがれ、的な商いが
今後も通用するか見物だね

でもマリカと時オカ出たら買っちゃうだろうなあ、俺は
61 商業(東京都):2010/10/01(金) 11:27:35.13 ID:UFej19IHP
アルケミスト 2008-2010

2008年
ひぐらしのなく頃に絆 第一巻・崇(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
ARIA The ORIGINATION ?蒼い惑星のエルシエロ?
Sugar+Spice! ?あのこのステキな何もかも?(チュアブルソフト『Sugar+Spice!』)
恋する乙女と守護の楯 -The shield of AIGIS-(AXL『恋する乙女と守護の楯』)
ひぐらしのなく頃に絆 第二巻・想(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
ひぐらしデイブレイクポータブル(07th Expansion・黄昏フロンティア『ひぐらしデイブレイク』)
赤い糸 DS
2009年
トリガーハート エグゼリカ エンハンスド(童『トリガーハート エグゼリカ』)
ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
赤い糸 destiny DS
セキレイ ?未来からのおくりもの?
ひぐらしデイブレイクポータブル MEGA EDITION(07th Expansion・黄昏フロンティア『ひぐらしデイブレイク』)
2010年
ひぐらしのなく頃に絆 第四巻・絆(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
スズノネセブン! ?Rebirth knot?(クロシェット『スズノネセブン!』)
のーふぇいと! ?only the power of will?(サクセスとの共同開発作品)
咲-Saki- Portable
「超」怖い話DS 青の章
うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜(07th Expansion『うみねこのなく頃に』)


(;^ω^)これはちょっと俺も考えさせられるわ…
62 盲導犬訓練士(北海道):2010/10/01(金) 11:27:47.83 ID:x1kbCtsb0
おまえらこのスレ保存しとけ
妊娠の酷さを語るのにわかり易い
63 ゲームクリエイター(東京都):2010/10/01(金) 11:28:14.50 ID:AogLCzwG0
2008年
* ひぐらしのなく頃に絆 第一巻・崇(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
* ARIA The ORIGINATION 〜蒼い惑星のエルシエロ〜
* Sugar+Spice! 〜あのこのステキな何もかも〜(チュアブルソフト『Sugar+Spice!』)
* 恋する乙女と守護の楯 -The shield of AIGIS-(AXL『恋する乙女と守護の楯』)
* ひぐらしのなく頃に絆 第二巻・想(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
* ひぐらしデイブレイクポータブル(07th Expansion・黄昏フロンティア『ひぐらしデイブレイク』)
* 赤い糸 DS
2009年
* トリガーハート エグゼリカ エンハンスド(童『トリガーハート エグゼリカ』)
* ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
* 赤い糸 destiny DS
* セキレイ 〜未来からのおくりもの〜
* ひぐらしデイブレイクポータブル MEGA EDITION(07th Expansion・黄昏フロンティア『ひぐらしデイブレイク』)
2010年
* ひぐらしのなく頃に絆 第四巻・絆(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
* スズノネセブン! 〜Rebirth knot〜(クロシェット『スズノネセブン!』)
* のーふぇいと! 〜only the power of will〜(サクセスとの共同開発作品)
* 咲-Saki- Portable
* 「超」怖い話DS 青の章
* うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜(07th Expansion『うみねこのなく頃に』)
64 商業(東京都):2010/10/01(金) 11:28:15.38 ID:UFej19IHP
>>57
なんかおまえとは相性バッチリな気がするわw
65 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 11:28:19.20 ID:9Pswwkl0P
岩田はTwitterやれよ
66 公認会計士(千葉県):2010/10/01(金) 11:28:30.71 ID:JXe5e4qmP
アルケミストじゃなきゃな・・・
67 リセットボタン(東日本):2010/10/01(金) 11:28:32.47 ID:DMsCy32e0
尿液晶を仕様と言い張った任天堂を絶対に許さない
68 火狐厨(香川県):2010/10/01(金) 11:28:52.66 ID:ofbUic2s0
69 官僚(東京都):2010/10/01(金) 11:29:18.42 ID:C19PbHb90
>再発注すると出荷までに3〜4週間かかる
これくらいか
70 カーナビ(群馬県):2010/10/01(金) 11:29:39.51 ID:TYKL94j70
>>1
アルケミストのコンシューマー機向けゲーム一覧

2002年 君が望む永遠(アージュ)
2003年 Wind -a breath of heart-(minori)
      Princess Holiday ?転がるりんご亭千夜一夜?(オーガスト)・ ショコラ ?maid cafe "curio"?(戯画)・
2004年 月は東に日は西に ?Operation Sanctuary?(オーガスト)・ BALDR FORCE EXE(戯画『BALDR FORCE』『BALDR FORCE EXE』)・ 片神名?喪われた因果律?
2005年 DUEL SAVIOR DESTINY(戯画『DUEL SAVIOR』)・ 乙女はお姉さまに恋してる(キャラメルBOX『処女はお姉さまに恋してる』)
2006年 はるのあしおと -Step of Spring-(minori『はるのあしおと』)・パルフェ Chocolat Second Style(戯画『パルフェ ?ショコラ second brew?』)・ARIA The NATURAL ?遠い記憶のミラージュ?
2007年 ひぐらしのなく頃に祭(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)・ この青空に約束を― ?melody of the sun and sea?(戯画『この青空に約束を―』)
バルドバレット イクリブリアム(戯画『BALDR BULLET 』『BALDR BULLET "REVELLION"』)・ ひぐらしのなく頃に祭カケラ遊び(07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』シリーズ)
71 登山家(東京都):2010/10/01(金) 11:29:52.63 ID:Nu/1FtEU0
1本あたりの値段によっちゃ中小は払えないんだろうなー
72 占い師(東京都):2010/10/01(金) 11:30:08.38 ID:h3DggG4j0
まあ、中小からしてみれば100本単位の発注は必須だよな
でも、ブログで反論するんじゃなくて何度も足運んで変えてくれって言えばいいのでは?
73 歴史家(大阪府):2010/10/01(金) 11:30:09.50 ID:iwiEq4DH0
規模は小さいけどオリジナルのコンテンツで勝負してる人らの代弁と考えれば・・・
74 小説家(宮城県):2010/10/01(金) 11:30:17.32 ID:reaJbCw10
>>35
弱小にはきっつい内容だなw
町工場の社長がサラ金漬けになる構図と大差内
75 歯科衛生士(大阪府):2010/10/01(金) 11:30:25.57 ID:atnn8HLF0
任天堂にいらねえだろwwww
箱○で出しとけ
76 アニメーター(大分県):2010/10/01(金) 11:30:32.91 ID:DtrWEtVj0
任天堂に物申して許されるのはセガだけだと言われている
77 騎手(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:30:33.04 ID:Z37eNXtq0
>>68
こいつが言ったってのは知ってるよ
78 公認会計士(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 11:30:43.71 ID:kkm6pCqWP
たかがエロゲ屋の分際で、我が任天堂にケチ付けようとは笑止千万
象に刃向かう蟻とはまさにこの事だな)メガネクイッ
79 L96A1(千葉県):2010/10/01(金) 11:31:14.62 ID:hHsEBsYA0
1000本一括前金払いは酷いだろー
80 弁理士(岐阜県):2010/10/01(金) 11:31:46.33 ID:+daSbHFD0
任天堂のゲームって売れるだけじゃなくて面白いんだよなぁ
だから余計にたちが悪い
81 芸能人(関西地方):2010/10/01(金) 11:32:14.95 ID:/bkzxnMk0
>>5
え???

http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7974
任天堂 1,760,986

http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9766
コナミ 298,198

http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7832
バンナム 325,935

http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9684
スクエニ 270,529

http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/3635
コーエー 78,702

http://finance.yahoo.com/q/bs?s=NVDA+Balance+Sheet&annual
アクティビジョン 3,585,918

http://finance.yahoo.com/q/bs?s=ERTS+Balance+Sheet&annual
エレクトロニックアーツ 4,646,000

有名どころの合計でも、余裕で超えてるけど・・・?
82 宇宙飛行士(九州):2010/10/01(金) 11:32:17.18 ID:6IWKyIWRO
さすが任天堂

神驕り
83 潜水士(catv?):2010/10/01(金) 11:32:56.92 ID:bp4l8Vy60
任天堂は強欲で有名じゃん。
84 農家(兵庫県):2010/10/01(金) 11:33:01.43 ID:45oKVdR00
確かに発注から時間かかりすぎだろって思うけど
そんなに売れてるソフトが無いだろ?追加発注しなきゃいけないほど売れてるソフトがあるのか?
その事実を無視して体質のせい、これのせいで売れないってのは違うでしょ
いやなら別ハードに行けばいい、自社ハード作ればいい
自分は損したくないけど任天堂は頑張れってなんの説得力もない、せめて売れるソフトつくれ
85 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:33:23.36 ID:+CbmZoxxP



       所詮弱小メーカーならではの悩みじゃん。大手には関係ないし


86 ネット乞食(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:34:03.41 ID:mfHirCnw0
よく分かんないんだけどPCでやったらロイヤリティーもなくプレスも何処でもやってくれて
それこそ個人単位レベルで通販とかも出来るんじゃないの?
こういうノベルゲーメインのメーカーがそこまでコンシューマに拘る意味も分からんのだけれど
87 美術家(岡山県):2010/10/01(金) 11:34:04.30 ID:/BerQGp+0
単に他のハードに移りゃ良いだけだろ
88 トラベルライター(北海道):2010/10/01(金) 11:34:38.31 ID:UiwrdbfF0
元々ヤクザがやってる会社だもの
89 鉈(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 11:34:38.75 ID:ybCswAOBO
やがて任天堂もセガと同じ道を辿るのは目に見えてるな
90 マフィア(東京都):2010/10/01(金) 11:34:40.26 ID:yvaMzRX70
DSタイトルって売り切れたら3週間も補充されないままなのか
そりゃマジコン流行るわけだ
91 落語家(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:34:46.67 ID:eePLkLDF0
嫌なら出てけ
92 看護師(東京都):2010/10/01(金) 11:34:46.86 ID:0irmn+8Y0
>>75
箱○はマスター提出で落ちると再提出に確か100万とか取られるんだぜ。
それを回避するための事前チェックは50万とか取られるんだぜ。


任天堂より金銭的な敷居は高い。
93 ネトゲ厨(catv?):2010/10/01(金) 11:34:54.75 ID:XHzXrY6i0
>>85
・ゲームソフトを再発注すると出荷までに3〜4週間かかる

これも大手なら関係ねーの?
94 L96A1(千葉県):2010/10/01(金) 11:34:58.08 ID:hHsEBsYA0
>>85
大手のゲームはつまらない
95 実業家(京都府):2010/10/01(金) 11:35:17.47 ID:cJS5kFDM0
アタリショックを繰り返さない為には、しょうがないんじゃない?
売り上げ本数と共に、緩和されるようならいいと思う。

とりあえず、ソフトメーカーはまともなソフトを作ってからほざいてくれ、
クソゲーばっかりじゃないか。

96 ナレーター(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:36:50.57 ID:g7iMKAoC0
じゃあ他で出せば?
97 登山家(東京都):2010/10/01(金) 11:36:55.73 ID:Nu/1FtEU0
>>86
エロゲを移植して食ってる会社だからPC市場なんてハナから選択肢に無いよ
98 弁理士(岐阜県):2010/10/01(金) 11:37:17.25 ID:+daSbHFD0
まあ数百本単位でしか注文が見込めないなら最初から手を出さない方がいいと思うけど
99 コメディアン(関西地方):2010/10/01(金) 11:37:45.97 ID:6JwY/nee0
>>53
言いたいことははっきり言えよ
100 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:38:06.13 ID:AsebqQwNP
ゲハスレはいくら重複してもsakuされないから立てまくれ
101 保育士(大阪府):2010/10/01(金) 11:38:14.40 ID:eFG4sI4B0
面白いもの一本作ってから言え
102 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:38:17.57 ID:5uC1X2FhP
>>85
つーかこれは任天堂の

>>岩田社長はマスコミやゲーム関係者に「任天堂のゲームハードで売れているのは任天堂のゲームソフトばかり。
>>サードパーティのゲームタイトルが売れていない」と発言。

への突っ込みだから
大手は関係ないとか、嫌なら出ていけって突っ込みは見当外れ

サードはもう死んだり逃げたりした後だし
103 小池さん:2010/10/01(金) 11:38:30.80 ID:QyNI8MOYO
アルケミストごときが天下の任天堂に何を言うかww
104 ダックワーズ(北海道):2010/10/01(金) 11:38:34.59 ID:F4UKHpcf0
100本単位は同人屋以下だろ…
105 登山家(東京都):2010/10/01(金) 11:39:22.87 ID:Nu/1FtEU0
1週間で細かく受注できるってのは中古対策もあるんだろうな
3〜4週間後じゃ流石に中古も数が出回ってるだろうし
106 弁理士(岐阜県):2010/10/01(金) 11:39:35.24 ID:+daSbHFD0
仮にこれ全部変更したらアタリショックみたいになるんじゃないカナ
107 鉄パイプ(群馬県):2010/10/01(金) 11:40:03.24 ID:eL5vTokz0
初心会ってまだあったのか
108 韓国人(神奈川県):2010/10/01(金) 11:42:28.76 ID:dPkgggo10
ファミコンの頃だって「クソゲーは作らせない!審査するッ!(キリッ」って言ってても、結局クソゲーだらけだったよね^^;
109 コンサルタント(愛知県):2010/10/01(金) 11:42:53.06 ID:PxkfV/r70
解決するのは2だけでいいだろ
ロットにいちゃもんつけるくらならDL販売だけやってろ
110 客室乗務員(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:43:01.05 ID:RMXxX09f0
>>87
ここの会社のゲーム見た感じ、全部PSPで間に合うようなタイトルばっかだしな
111 ネット乞食(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:43:26.43 ID:mfHirCnw0
こういう裏事情を公開して問題提起!っていうのってなんだかなぁ
選択肢はたくさんあるんだから黙って切ればいいのに
112 騎手(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:44:39.45 ID:Z37eNXtq0
>> 現在、DSのリピートをしようとすると☆千本(ここはヒミツね)からでしか製造発注できませ

元ソースは☆で伏せてあるのに
>>1のサイトが1000本だと勘違いしてるなこれ

例えば3000本限定一ヶ月先だと相当えぐい
ちょっとでも読み違ったらワゴン量産になる
113 キリスト教信者(東日本):2010/10/01(金) 11:45:02.47 ID:GS2wWtlW0
アルケミストがゲームメイカーとか冗談もほどほどにしてくださいよ
VBSで足し算ができる俺をプログラマーっていうのと同じレベル
114 看護師(東京都):2010/10/01(金) 11:45:37.79 ID:0irmn+8Y0
初回生産でメーカー在庫のリスクを避ける選択をしたが
追加発注が来たときに困った!
任天堂が悪い!

死んだ方がいいだろ。
115 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 11:45:56.15 ID:wN4PbSIZP
サードが売れない理由を他に求めるなよ
おまえらの努力不足だろうがw
116 占い師(東京都):2010/10/01(金) 11:46:19.46 ID:h3DggG4j0
くだらないソフトならwareで売れって事か?
117 ソーイングスタッフ(新潟県):2010/10/01(金) 11:46:51.39 ID:yP4u/bOg0
>>107
今はもうない。でも分納とか残ってるよ
118 商業(東京都):2010/10/01(金) 11:47:35.13 ID:D8p4Ho5nP
>>35
おまいのおかげで問題点がよりクリアになった
119 トリマー(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 11:48:07.86 ID:Xky6XrZaO
一方トトリのアトリエが10万本売れるハードがあった
120 劇作家(dion軍):2010/10/01(金) 11:48:32.02 ID:cbYbZ4+h0
>任天堂は3〜4週間かかるという。
「という」って、お前んところは再発注したことないんかいw
121 新車(東海):2010/10/01(金) 11:49:03.41 ID:YAfOq2vpO
あたし妊娠だけど確かに再発注の本数と出荷期間は問題だと思うの
融通きかせろよ
122 イタコ(千葉県):2010/10/01(金) 11:49:11.97 ID:EW8euPkA0
>>120
再発注するほど売れないに決まってるだろ
123 劇作家(dion軍):2010/10/01(金) 11:50:30.58 ID:cbYbZ4+h0
>>122
この社長は任天堂より自社の社員に何か言った方がいいなw
124 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:50:32.25 ID:XXJcJ7rbP
そもそも売れないんだから再発注の必要性なんてないだろ
125 カッペ(山形県):2010/10/01(金) 11:50:33.32 ID:ZvD9zIzi0
ゲーム業界の流通ってよくわかんないんだが
サードパーティが直接ソフトを売ることはできなくって任天堂に販売委託しなきゃいけないってこと?
126 放射線技師(大阪府):2010/10/01(金) 11:50:37.17 ID:KjXFlgz70
頑張って良いゲーム作れよ
127 軍人(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:51:46.56 ID:ZTsNg0qA0
>>120
元ソースには書いてあるよ
責任取りたくないからぼかしてるんだろ
128 カウンセラー(東京都):2010/10/01(金) 11:52:56.01 ID:IpSCbGe60
>>125
そういうこと
これはソニーもMSも同じだったはず
プラットフォームを用意した会社の指定の方法でROMを製造するしかない
アップルのやり方を叩くけどあのビジネスモデルは日本のゲームメーカー
すでにやってることなだよなw
129 小池さん:2010/10/01(金) 11:53:14.23 ID:vnVOT7mqO
痴漢ちゃーん捕まっちゃったーwwww
130 脚本家(大阪府):2010/10/01(金) 11:53:33.95 ID:ljBOsHeh0 BE:1945768267-PLT(21472)

つか、アンチャー2クリアしてデモンズやってるけど難しすぎ
五分以内に20回は死んでるわ
131 モデル(福島県):2010/10/01(金) 11:53:54.54 ID:WC6CB9g20
ギャルゲメーカーみたいだしずっとPSPでいいんじゃないか
132 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 11:54:20.67 ID:9Pswwkl0P
トトリって10万も売れたのかよ
133 自衛官(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:54:20.56 ID:3hbfGleM0
エロゲー移植メーカーがぬかしおるわwwww
134 弁護士(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:54:31.87 ID:jvhrkhYJ0
任天堂DSで出さないと売れもしないクソゲメーカーが阿鼻叫喚っすなぁ
135 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:54:41.56 ID:XXJcJ7rbP
ああそうか
再発注しにくいから多めに作ってしまいワゴン逝きなんていうこともありえるな
136 ナレーター(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:55:29.56 ID:n2iksHPO0
サードが売れない理由と関係ないじゃん
137 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:55:54.69 ID:PM71Qpuj0
これが事実なら
任店ハードは基本ジワ売れだからサードソフトが売れてないように見える
っての自体大きな虚構だった事になるな
138 売れない役者(三重県):2010/10/01(金) 11:55:55.14 ID:2cOli74A0
妊娠ブヒイイイイイイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶひいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139 モデル(長野県):2010/10/01(金) 11:56:43.20 ID:QlJPQIxN0
任天堂のせいで売れないみたいな言い方だな
せめてヒット作出してから言えや
140 鉄パイプ(群馬県):2010/10/01(金) 11:56:49.47 ID:eL5vTokz0
>>117
なるほど。
141 石工(東京都):2010/10/01(金) 11:56:50.10 ID:rYJna+8+0
            ,-─ 、
           /妊_娠.\ 
         /|/-O-O-ヽ|\ 
        / .6| #)'e'(# |9. \
      /  |\`‐-=-‐ '/|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \  任天堂信者の  /  \
  /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    |
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー─────────── ´
142 まりもっこり(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:56:54.83 ID:LuByksNs0
>>138
ゴキブリなのにブヒブヒ鳴く事しかできないんだなww
143 カウンセラー(東京都):2010/10/01(金) 11:57:06.36 ID:IpSCbGe60
>>135
最初のワゴンは小売の自爆だろうw
xx万本受注とか早漏記事がでちゃうのがそれ
その後の追加発注が問題なんだよ

小売からあがってくる追加が任天堂の最低発注数に満たない場合は
不足分を不良在庫化覚悟で発注するしかないんだろうな
そんなリスクを背負うのに時間もかかるという
144 騎手(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 11:57:10.40 ID:dcnFGrqYO
そもそも再発注するほどのゲームをアルケミストは作ってないだろ
145 ディレクター(大阪府):2010/10/01(金) 11:57:35.10 ID:GwrUDYoG0
任天堂ハードだと超絶手抜き糞ゲーしか出さないメーカーのくせによく言えるな
146 消防官(東京都):2010/10/01(金) 11:57:39.14 ID:5OD3VREz0
アルケミストってどっかで聞いたなと思ったらエロゲ移植メーカーか
再発注単位や出荷は見直す必要あるだろうけど、前金全額は何が問題なんだ?
一部にしろって売れなかったら踏み倒す気満々ってことかい?それとも自転車操業やりやすくしてください!ってこと?
147 軍人(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:57:52.41 ID:ZTsNg0qA0
そもそもアルケミストって結構デカいし
TVでCM打ち続けられる程度は売れてるメーカーだろ
オシャレオーディションだっけ?

弱小サードはマジ地獄だろうな
148 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/10/01(金) 12:00:11.95 ID:lMXzKfsn0
>>34
小売各店からの発注を取りまとめて再生産するんだから
その小売に送るに決まってる
149 看護師(東京都):2010/10/01(金) 12:00:48.76 ID:0irmn+8Y0
>>125
違う。
任天堂が全生産を引き受けているが、流通・販売は別。
セガ流通やコナミ流通で問屋に流すこともできるし、
ハピネットとか使うこともできる。
150 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/10/01(金) 12:00:57.86 ID:DGV+oaVEO
アルケミストとかプリキュアのCMでしかしらん
151 カウンセラー(東京都):2010/10/01(金) 12:02:01.44 ID:IpSCbGe60
でもあんまりこういう強気だと吉野家の例の画像みたいになるんだけどなw
最近はDL販売だってあるんだしw
152 売れない役者(三重県):2010/10/01(金) 12:04:08.97 ID:2cOli74A0
ブクブクに肥えた妊娠、ストレスで肥満がさらに加速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153 行政書士(関西地方):2010/10/01(金) 12:04:09.34 ID:ERRXO8sA0
DSと比較してもWiiはCM見て買うような層しかいない糞ハードって言っちゃってるよね
154 カウンセラー(東京都):2010/10/01(金) 12:04:16.28 ID:IpSCbGe60
DL販売という方法がない時代こういう強気もいいけどDL販売もある時代だとやばい気がする
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nekoneko/20100405/20100405095725.jpg
155 公認会計士(dion軍):2010/10/01(金) 12:04:37.51 ID:q3l8vnPDP
京都ヤクザはえげつねえな
156 添乗員(茨城県):2010/10/01(金) 12:06:32.83 ID:aNeZ6Ab50
>>35
はー、なるほどなー
確かにこりゃキツいかもな
157 レミントンM700(関東・甲信越):2010/10/01(金) 12:06:40.34 ID:yoqLw/EbO
移植メーカーか…確かに錬金術だな
158 動物看護士(栃木県):2010/10/01(金) 12:07:16.26 ID:9b7vJEPJ0
前受け制で1000本単位で3〜4週間待ちって
ファミコン時代から何も変わってねーな
159 調教師(大阪府):2010/10/01(金) 12:07:20.17 ID:VJqcLCoI0
1000本単位も100本単位も大してかわらんだろ。
弱小にもほどがあるぞ。
160 小説家(東京都):2010/10/01(金) 12:07:53.51 ID:AzmqKVUL0
この記事で何でアルケミスト叩きになってるかちょっと理解できない
161 外交官(茨城県):2010/10/01(金) 12:07:56.46 ID:mbZVqFbK0
ライセンシー契約上の守秘義務とかねえのかwwwww
162 仲居(東京都):2010/10/01(金) 12:08:36.45 ID:Y5OUUlGD0
>>156
ブラックっていうか893だな
任天堂はがっちり儲かる仕組み
163 不動産(新潟県):2010/10/01(金) 12:09:15.98 ID:a4w0M3+Z0
ひぐらしDSはよく見かける
164 版画家(関西):2010/10/01(金) 12:09:38.33 ID:3CwtsBfeO
数百本追加発注したら、ミリオン売れるようになるの?
165 棋士(catv?):2010/10/01(金) 12:09:38.89 ID:m7CYoKdY0
たしかに任天堂は殿様商売だし文句自体は(事実なら)真っ当だと思うけど
社長の言ってることとの矛盾点ないし「違わない」でしょ
166 商業(dion軍):2010/10/01(金) 12:09:44.32 ID:m5rKn+96P
この問題と売れる売れないってあんまり関係ないんじゃないか?
他の会社が任天堂みたいにしてもやっぱり売れないだろ
167 芸能人(関西地方):2010/10/01(金) 12:10:07.52 ID:/bkzxnMk0
>>160
任天堂関係のスレは妊娠という名のボランティアと、
任天堂が雇った業者による擁護レスが多い。
どのスレ行っても、同じ面子が同じこと書いてる。
168 仲居(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:10:22.91 ID:YcVP7H3k0
殿様商売擁護とかまじ宗教だな
169 コンサルタント(愛知県):2010/10/01(金) 12:10:37.64 ID:PxkfV/r70
屋台骨がしっかり儲けないとプラットフォームが存続できないだろ
100本単位で出荷しろとかなんで零細の規模に合わせんといかんのだ。
出荷が遅い事以外に任天堂に非はないな。
170 サウンドクリエーター(長野県):2010/10/01(金) 12:10:42.69 ID:Pq0cPTvJ0
>>160
神聖任天堂帝国に反旗を翻そうとしたんだから当然
考えられないわ
171 演出家(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:11:47.84 ID:Ztq9Fsqw0
>>1

スーファミの頃から何も変わってないんだな任天堂って。
172 ディーラー(東京都):2010/10/01(金) 12:11:49.04 ID:HoEddpz40
>>162
まぁ建築、音楽、印刷、ITでもどこも一緒なんだな
結局のところ親に勝ちたければ親になれってことか
173 商業(静岡県):2010/10/01(金) 12:11:57.08 ID:UfgkWSRJ0
アルケミスト(笑)
174 馴れ合い厨(大阪府):2010/10/01(金) 12:12:02.06 ID:ShwTakQ30
アルケミストといえばクソゲーバグゲー
まともなゲームつくってから言えカス
175 通訳(東日本):2010/10/01(金) 12:13:06.76 ID:wA8O6jUu0
任天堂さまに逆らうとか・・・
176 公認会計士(catv?):2010/10/01(金) 12:13:43.68 ID:Suf2WCdWP
ニュー速民はこのメーカーの移植エロゲー買う層なわけか
177 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:14:11.49 ID:fGqY2qV4P
ファースト=任天堂
サード=ゲームソフトメーカー

これはわかるが
セカンドはなにですかい?
178 版画家(関西):2010/10/01(金) 12:14:15.97 ID:3CwtsBfeO
>>167
ゲハスレなんて任天堂もSONYもマイクロソフトも信者書き込みばかりだろw
任天堂に限った事ではないし、ν速のゲハスレなんて、まともに読む奴はただの馬鹿
179 仲居(東京都):2010/10/01(金) 12:14:23.74 ID:Y5OUUlGD0
>>166
販売機会ってあるからなあ
今欲しいのにメーカーのこういう都合でトータルで1ヶ月後に小売に入ります
だと熱冷めてることもあるからなあ
180 コンサルタント(愛知県):2010/10/01(金) 12:16:16.89 ID:PxkfV/r70
>>177
系列会社。
181 ハローワーク職員(山形県):2010/10/01(金) 12:17:25.39 ID:QKbDPU5c0
>>177
うちの高校では俺だった
182 ニート(東京都):2010/10/01(金) 12:17:46.78 ID:+JrAw40K0
出荷はもう少し早くするべきだな
他のは同でもいいが
183 田作(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:18:04.49 ID:u/Zj4jUG0
ロケットニュースがぼけただけで千本じゃなくて数千本だろ?
せめて千本単位のロットに出来なかったのかね
これがDSにワゴンがやたら多かったり、サードが逃げる理由か
184 船員(大分県):2010/10/01(金) 12:18:17.16 ID:NPb9hLpA0
>>177
俺次男だよ
185 マフィア(関西・北陸):2010/10/01(金) 12:18:23.21 ID:uHFwT/SfO
>>177
ファーストの下請けの開発会社
ハル研とかモノリスソフトとかの事
186 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:19:04.31 ID:NVAdewky0
>>160
まったくもってw
187 絶対に許さない(関東・甲信越):2010/10/01(金) 12:19:05.21 ID:cvq70pvqO
>>177
客じゃね?
第三者って意味だろサードって
188 トリマー(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:19:27.30 ID:rmThu5lB0
任天堂がスーファミの頃と相変わらずこのやり方続けてるって事は
一旦他のハードにまくられたらまたあっという間に任天堂ハードが信者専用のゴミと化すって事じゃん
189 公認会計士(神奈川県):2010/10/01(金) 12:19:56.81 ID:Z0krH9MmP
中小にとっては、そもそも任天ハードよりPSの方が居心地いいだろ?
コアな層が多いんだから
DSでさえそういうゲームではPSPに負けてる感があるし・・・
190 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:20:37.35 ID:gOFXRgJoP
>>1
さらに言えば、最初は絶対に5000本つくらなくちゃいけない。
大きな会社は問題ないが、小さな会社は死活問題。


と、俺もバラして見る。
191 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/10/01(金) 12:20:43.76 ID:lMXzKfsn0
>>169
他のハードメーカーに出来てることが、一番屋台骨がしっかりしてる任天堂に
出来ないのはどうかと思うが。
192 サウンドクリエーター(長野県):2010/10/01(金) 12:20:48.35 ID:Pq0cPTvJ0
インテリジェントシステムズは任天堂のセカンドだけど資本関係は一切ないんだよな
モノリスは任天堂の子会社だけどセカンドといえるのかどうか
セカンドとは一体
193 モテ男(岐阜県):2010/10/01(金) 12:21:30.63 ID:P4atnnrS0
>>188
当時と違って、今はサードメーカーが糞化してるからなぁ
スクウェアとかコーエーとかバンナムって何なのあれは
194 動物看護士(栃木県):2010/10/01(金) 12:22:10.74 ID:9b7vJEPJ0
>>190
あの猫のゲームも5000本発注したのか。
在庫が厚くなるな。
195 ソーイングスタッフ(新潟県):2010/10/01(金) 12:22:56.12 ID:yP4u/bOg0
>>125
こんな感じ
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100822/14/mechamaster/36/4c/p/o0480034910707403174.png

まず任天堂はロイヤリティ取って製造するだけ。
次に一次問屋、二次問屋(三次問屋がある場合もある)があって最終的に小売に行く。
自社流通(コナミ、スクエニ、コーエーなど)の場合、自社流通→二次問屋→小売になる
一次問屋、二次問屋に利益を取られるので、小売での仕入値は定価の75%前後になる
ちなみにハード本体の仕入値は定価の95%前後なので、小売は売っても全然利益にならない
ソフト、ハードともに新品では利益が出にくいのでゲーム屋は中古で利益を確保する必要性がある。


SCEなどは100本単位で再発注が出来るので、
例えば発売後、予想より評判が良くて目標本数より少し売れそうな場合、在庫を抱えない程度に発注出来る

任天堂の場合、再発注が数千本単位なので目標より少し売れそうな場合、

1:在庫を抱えるのを恐れて発注しない
2:在庫を多少抱えるのを覚悟で再発注する

となるので、中小メーカーには厳しい。
ちなみに任天堂のソフトは分納があるので小売にとっても任天堂は厳しかったりする。
196 思想家(関西地方):2010/10/01(金) 12:22:58.96 ID:oZ+o0U130
>>35
任天堂は朝鮮部落のウトロ地区にある企業だからね
197 モテ男(岐阜県):2010/10/01(金) 12:22:59.77 ID:P4atnnrS0
>>190
本当かどうか知らんが、5000本以下しか売れないようならやめといたほうがいいんじゃないか
確実に儲かるような業種でも無いだろ
198 ノブ姉(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:23:23.50 ID:Yc+jWEas0
そりゃ王様物語のところも潰れるわw
199 検察官(新潟県):2010/10/01(金) 12:23:30.47 ID:iyvdrbn60
叩いてるのって妊娠だよな?
200 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:23:59.37 ID:gOFXRgJoP
>>194
小さなメーカーには厳しいんだよマジで。
そういうところがダメだから、サードが育たない。
201 商業(catv?):2010/10/01(金) 12:24:09.81 ID:Jz8oHIFnP
任天堂様は王様
202 歯科医師(福岡県):2010/10/01(金) 12:24:18.04 ID:bDYrCqzt0
そんなこといってたら妊娠に叩かれるぞこの会社
203 工芸家(埼玉県):2010/10/01(金) 12:24:27.43 ID:9c3rMQE80
さすがに中小のゲーム会社に掛けで発注受けたら、売れなかったときにトンズラされるんじゃね?
204 カッペ(山形県):2010/10/01(金) 12:24:27.68 ID:ZvD9zIzi0
>>149
なるほど
生産が任天堂ってことか
205 ちんシュ大好き(新潟・東北):2010/10/01(金) 12:24:52.39 ID:H2TYPXZdO
>>190
初回で5000本も売れないような糞ゲー作ってんじゃねえよ
って言ったらダメなの?
206 サウンドクリエーター(長野県):2010/10/01(金) 12:25:08.80 ID:Pq0cPTvJ0
神に逆らって業界で生きていけると思うな
207 公認会計士(catv?):2010/10/01(金) 12:25:24.32 ID:Suf2WCdWP
>>190
5000本で元が取れるようなスッカスカなカスゲーを数千円出して買わされる客の方が可哀想なわけだが
208 [―{}@{}@{}-] 商業(東京都):2010/10/01(金) 12:25:43.91 ID:ZgNzAtuqP
他ハードで出せばいいじゃんって事だな
209 小池さん:2010/10/01(金) 12:25:54.58 ID:qYLncR+00
DSはROMだから1000本単位なんだろな
210 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:25:58.67 ID:gOFXRgJoP
>>197
信じられないかもしれないから、しょせんは2chの与太話だと思ってほしい。
便所の落書きだしね。
そんなわけで俺もウンコしおわったから仕事に戻る。
211 外交官(茨城県):2010/10/01(金) 12:26:01.52 ID:AmaP3lJR0
>他メーカーのハードの場合は再発注をすると1週間で出荷できるらしいが、任天堂は3〜4週間かかるという。
メモリ使ってるから悪いんだよ
スタンパでポンポン作れる光学メディアの利点
212 まりもっこり(宮崎県):2010/10/01(金) 12:26:53.90 ID:kZYYFpIj0
さすがにこれは任天堂もっと中小企業に優しくしてやれと思うわ
213 サウンドクリエーター(長野県):2010/10/01(金) 12:26:56.25 ID:Pq0cPTvJ0
5000本以下で利益が出るような雑魚ソフトはナンタラウェアとかで出せってことだろカス
214 キチガイ(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 12:27:10.80 ID:KwbohyDjO
踏み倒す所が確実に出るな
215 公認会計士(神奈川県):2010/10/01(金) 12:27:14.42 ID:Z0krH9MmP
まあ1万売れるかどうかのレベルなら数千本や数百本でも重要なのは分かるけどね

>>198
シングはパブリッシャーじゃないから関係ないぞw
216 外交官(茨城県):2010/10/01(金) 12:27:42.26 ID:AmaP3lJR0
>>197
> 本当かどうか知らんが、5000本以下しか売れないようならやめといたほうがいいんじゃないか
> 確実に儲かるような業種でも無いだろ

結局、5000本以下しか見込めないゲームだと思われたものが
iPhoneなどの300円〜700円市場に流れて、馬鹿売れするんだよな。
217 消防官(千葉県):2010/10/01(金) 12:28:07.73 ID:A4BI7V3P0
任天堂は今は天狗だ
売れなくなった時が見もの
他の企業からどんな扱いされるのか
218 運用家族(神奈川県):2010/10/01(金) 12:29:39.28 ID:SoSu1UIG0
そういや飯野も昔これと似たような理由でSCEにキレてたっけな。
219 サウンドクリエーター(長野県):2010/10/01(金) 12:29:54.66 ID:Pq0cPTvJ0
>>216
同じものが何千円だったら
間違っても馬鹿売れしなかっただろうから結果的に良かったじゃないか
220 シナリオライター(関西地方):2010/10/01(金) 12:29:59.67 ID:LgTxJBcv0
こういうのは改善した方がいいだろう
221 芸能人(関西地方):2010/10/01(金) 12:31:10.17 ID:/bkzxnMk0
>>195
おい、アホ。
アマゾン、ヨドバシ、ヤマダ等の大規模小売業と、その他の小売業の仕入れ値を一緒にするなよ。

222 マッサージ師(大分県):2010/10/01(金) 12:31:25.71 ID:XjUoTL5r0
前から思ってたんだけどセカンドってどこなの?
223 馴れ合い厨(鹿児島県):2010/10/01(金) 12:31:42.63 ID:cOLLdvbG0
さすが任天堂、神発注神出荷
いいぞもっとヤクザの実態を晒せ
224 ニート(埼玉県):2010/10/01(金) 12:31:46.64 ID:7+kGiIrY0
アルケミストワラタw
225 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/01(金) 12:31:52.25 ID:tUIzzbxqO
化学がなにいってんの?
ちゃんとしたのだしてからいえ
226 投資家(catv?):2010/10/01(金) 12:32:48.78 ID:zwT/+WtY0
>・ゲームソフトを再発注すると出荷までに3〜4週間かかる
>他メーカーのハードの場合は再発注をすると1週間で出荷できるらしいが、任天堂は3〜4週間かかるという。

これが色々一番きついだろ
227 建築家(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:33:01.35 ID:XZOIgdwb0
これがサード殺しの理由か
228 政治厨(愛知県):2010/10/01(金) 12:33:23.21 ID:aitAobHq0
エロゲ移植メーカーじゃねえか
229 ソーイングスタッフ(新潟県):2010/10/01(金) 12:33:34.67 ID:yP4u/bOg0
>>221
大規模小売じゃなくて普通の小さなゲーム屋のこと。大体合ってると思うけど。。
家電量販店とかデパートとかAmazonのことは知らん。
230 サウンドクリエーター(長野県):2010/10/01(金) 12:33:52.65 ID:Pq0cPTvJ0
まぁでもサードのソフトがWiiで売れないのとは全然関係ないですけどね!
231 商業(関西地方):2010/10/01(金) 12:33:56.47 ID:SeRElF0jP
いいぞもっと言え
232 通関士(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 12:34:25.68 ID:YYUhNszTO
任豚堂は相変わらずセコい事やってんな
233 商業(dion軍):2010/10/01(金) 12:34:36.35 ID:m5rKn+96P
小売無視したからPSPGoは売れなかったんだよな
234 仲居(東京都):2010/10/01(金) 12:34:40.38 ID:Y5OUUlGD0
>>204
生産もしてないけどね

うちのプラットフォームでビジネスするんだからうちを通せよ
ってだけで実際は任天堂が契約してる製造工場へ数量指定とかするだけなんだけどなw
利鞘抜いてww
235 理容師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 12:34:41.78 ID:6Px1fHj6O
ファミコン全盛期の頃の任天堂の体質に戻って来たな
64とGCでコケて少しはしおらしくしてたのにな
236 中学生(関西地方):2010/10/01(金) 12:35:07.84 ID:B22ILMAT0
EA位でかけりゃ神とか言えるかもしれんがな
237 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 12:35:22.39 ID:zDicyzn6O
ファーストは?
238 動物看護士(栃木県):2010/10/01(金) 12:35:50.02 ID:9b7vJEPJ0
この神搾取システムはFC時代からの伝統で
サードにはその頃から不評なのに
今まで続いてんだから改善するつもりないだろ。
これスクウェアがPSに逃げた一番の要因だぞ。
239 AV監督(神奈川県):2010/10/01(金) 12:36:17.30 ID:MwZ0T6F/0
Alchemist(アルケミスト)総合スレ1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1219705129/
240 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/10/01(金) 12:36:25.29 ID:BeGhpcuLO
岩田の発言に対してと言うか
これを機に不満言ったれって感じだな
でもまあ任天堂はどうにかしてあげるべきだわ
241 モテ男(群馬県):2010/10/01(金) 12:36:59.82 ID:X8ZyRQyi0
負けハードPS3やPSPみたいにちっちゃいサード取り込まなくてもいいよ
弱小は潰れておk
242 薬剤師(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 12:37:10.80 ID:OciYCJ4xO
DSってサードに逃げられてるか?
Wiiなら分かるけど
243 落語家(長屋):2010/10/01(金) 12:38:07.75 ID:dCPZgwY80
ゴミはゴミ箱へ
エロゲはPSへ
244 漫才師(大阪府):2010/10/01(金) 12:38:26.78 ID:Xr6IbOZs0
任天堂は基本的に傲慢だから
一人勝ちしたらどんどん調子に乗って自爆する
245 アニオタ(石川県):2010/10/01(金) 12:38:29.68 ID:VvWwwM7h0
こういうのは普通に面白いな
246 漫画原作者(四国):2010/10/01(金) 12:38:51.22 ID:6ML+K+UPO
>>216
だから、そうしろよ
DSで出す意味ないだろ
現実はiPhoneで出せば売れるもんでもないしな
247 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 12:38:52.19 ID:6KRfLhB40
>>222
ファーストではないソフト会社を指すサードというのは、第三者って意味のサード
だからセカンドというのはファーストにもサードにも含まれない少数の子会社みたいなポジションかな
248 公認会計士(千葉県):2010/10/01(金) 12:39:40.36 ID:vVQldj470
249 いい男(関東・甲信越):2010/10/01(金) 12:39:44.38 ID:7hnc5B3QO
何にせよ、こういう内部事情を聞くのは面白いな
250 弁理士(北海道):2010/10/01(金) 12:39:49.88 ID:pjECvcj50
追加発注分が捌けなくて山積みワゴンはいつもDS
251 刑務官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 12:40:10.82 ID:6Lhp+MDwO
まず面白いゲームを作れば解決すると思いました
252 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 12:40:48.10 ID:kLP8FgGVP
妊娠必死すぎだろwwwww
253 空き管(京都府):2010/10/01(金) 12:41:12.04 ID:XS6S1keU0
ていうか、2ヶ月先の金も捻出できないような、”売れてない”メーカーは消えればいいんじゃないの?
254 公認会計士(愛知県):2010/10/01(金) 12:41:53.36 ID:8deo/nH3P
アルケミストの前身がナグザット(加賀電子)という事実が意外と知られていない
255 大工(鹿児島県):2010/10/01(金) 12:42:17.25 ID:l3M1zaVn0
なるほどなぁ
勝ちハードにソフトが集まらなかったのはそういう理由もあるのか
256 仲居(東京都):2010/10/01(金) 12:42:25.68 ID:Y5OUUlGD0
>>249
多かれ少なかれ物を扱うときはこういうのは付きまとうじゃん
最低製造数があって、数量が多くなれば1つあたりの単価も下がる

同人誌だってそんな感じジャン

印刷所に最低部数いくらで受けてもらうけど零細は基本持ち出しで赤
大手になれば発行部数が増えるので印刷コストも下がって利益がでる

任天堂方式はそういう優遇ってあるのかね?
数量多くても同じマージン抜いてそうw
257 シナリオライター(関西地方):2010/10/01(金) 12:42:35.22 ID:LgTxJBcv0
さすがに悪い部分は直すべきだろ
ハード信者って本当にカルト臭いのなw
258 中卒(神奈川県):2010/10/01(金) 12:42:50.47 ID:UUJOT3rb0
ちゃんと言ってくれるだけありがたいと思え
259 空き管(京都府):2010/10/01(金) 12:42:56.95 ID:XS6S1keU0
Stalkerレベルの作品でも、出せて$10
腐敗臭のする和ゲーなら、$2でも躊躇するレベル
もっとマトモなの作れよ
260 歯科技工士(中国地方):2010/10/01(金) 12:43:13.09 ID:BzPVxK1C0
>>1
ようするに任天堂はヤクザってことか
261 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/01(金) 12:43:19.93 ID:9mNGt9DMO
アルケミストの言ってる事と岩田の言ってる事論点違くねーか?

まぁそれはいいとして、あんまり小さい会社が参入して来て糞ゲー乱発される
よりいいと思うけど。小さな会社は携帯アプリでも作ってろ
262 商業(関西地方):2010/10/01(金) 12:44:02.91 ID:sdEUq0RqP
>>195
SCEがPSP goでその辺を改革する実験したけど、おもいっきり失敗したから
その体質はまだまだ続きそうだなあ
263 国会議員(兵庫県):2010/10/01(金) 12:44:31.35 ID:7KEQP2EQ0
>>81
アクティビジョンとEAは何でそんなに資産持ってるの?
264 AV監督(神奈川県):2010/10/01(金) 12:45:19.14 ID:MwZ0T6F/0
エロゲ移植みたいなゴミみたいなゲームはこっちからお断りです
265 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/10/01(金) 12:45:42.56 ID:JmruaAo90
3DSもコケるって。
キラーが、ラブプラスだけって。
266 仲居(東京都):2010/10/01(金) 12:45:58.82 ID:Y5OUUlGD0
>>261
そうでもないよ
参入障壁としては十分な理由
だって任天堂の抜きが多いってことだから当然開発費もかけられないわけだしね・・・
同じ予算でソフトを作るにしてもサードは親の抜きが余計にあるわけだし
最終的に物を作る段階でこんな障壁があるとますますお金の工面が大変になる・・・
でしわ寄せがどこへ行くかといえば・・・で悪循環だな

昔のように糞ゲでもなんとかだましだましで売れる時代じゃないし
267 添乗員(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:46:00.41 ID:NLdjdRMK0
任天堂に物申すクリエイターってショボイ奴ばっかだよね
逆にリスペクトしてるのは大物ばかり
268 コンセプター(catv?):2010/10/01(金) 12:46:19.33 ID:/DvKP0UL0
なんでそんな3〜4週間も時間かかるんけ
269 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 12:46:22.78 ID:PmcIq0rzO
もうメトロイドもマザーもファイアーエムブレムも売れなくなったし、
スポーツ系、リズム系、脳系も売れなくなったし、ポケモンマリオカービィもアイデァ枯れかけだし、
ほっといても3Dがコケて凋落していくだろw
270 商業(関西地方):2010/10/01(金) 12:46:42.05 ID:sdEUq0RqP
>>263
アクティビジョンは世界最大のネットゲーを運営してるし、RTSやディアブロみたいな
ヒットゲーを連発してる
EAはかなり規模がでかいんじゃなかったかな
271 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:46:52.10 ID:jtqLA7obP
だからサードのは売り切れになってもいつまでも売り切れなのか
272 運用家族(神奈川県):2010/10/01(金) 12:47:15.46 ID:SoSu1UIG0
まあ任天堂はアタリショックがこないよう気をつけながら、弱小メーカーの
意見もちゃんと拾い上げたほうがいいと思う。
でもアルケミストは現実的に手抜きばっかなんだよな・・・。
あと重複スレ完全無視して話進むな。ゲハスレ無法すぎるw
273 田作(静岡県):2010/10/01(金) 12:47:20.54 ID:JUMYdsJi0
DSのソフトって日本で作ってんの?
274 仲居(東京都):2010/10/01(金) 12:47:27.52 ID:Y5OUUlGD0
>>271
そうそう
追加生産がやりにくいってことだろうな
275 いい男(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 12:47:39.61 ID:YuCBMctCO
ちょっとよくわかんないです。(^^;
276 コンセプター(岐阜県):2010/10/01(金) 12:47:41.65 ID:3S24m4Hc0
足軽のくせに、殿様に文句言うとは
277 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:48:07.24 ID:PM71Qpuj0
>>268
マリオ様量産の邪魔だから
278 仲居(東京都):2010/10/01(金) 12:48:18.85 ID:Y5OUUlGD0
>>272
手抜きは自滅するからなあ
マージンが少なくなってもそのうち死ぬよ
279 落語家(長屋):2010/10/01(金) 12:48:53.29 ID:dCPZgwY80
弱小は無理しないでゴミステで出せばいいじゃん
高校野球で通用しないやつがメジャーリーグで活躍できるわけないだろ
280 国会議員(石川県):2010/10/01(金) 12:49:01.93 ID:qMjNkvQR0
>>269
10年前以上から同じ話を見るがいつになったら終わるの?
281 商業(dion軍):2010/10/01(金) 12:49:06.76 ID:m5rKn+96P
>>271
予約すればすぐ手に入るよ
ただ追加注文しないだけだろ
282 ディーラー(静岡県):2010/10/01(金) 12:49:29.58 ID:+yv+WFKE0
最近の任天堂はへんにAppleマネしてキモくなってきた
283 作家(北海道):2010/10/01(金) 12:49:49.69 ID:4USKYpKK0
ラブホ
284 鳶職(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 12:49:50.46 ID:WFEH1AC2O
こーいうビジネスの話題のスレは、
働いてる人が2ちゃんを見始める夜になってから見たほうがいいよ。
昼間は世間知らずの底辺ニートが訳のわからない書き込みばかりするから
見るだけ時間の無駄。


どうせ任天堂擁護のレスばかりだろ?
マジ笑えるw

285 ソーイングスタッフ(東京都):2010/10/01(金) 12:50:02.58 ID:0v0eN5+R0
なんで田舎には任豚がいっぱいいるの?
286 運用家族(福岡県):2010/10/01(金) 12:50:09.14 ID:9SxzqoXB0
>>147
都市圏以外CMやってねぇよ
287 デザイナー(チリ):2010/10/01(金) 12:50:16.61 ID:m2MT+U+B0
アイフォーンで200円でエスコン買ってきた
もうDSは終わりだろ
288 シナリオライター(東京都):2010/10/01(金) 12:50:22.43 ID:2/bdScGF0
ゲハ必死すなぁ
289 通関士(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 12:50:38.50 ID:jcjLG4bwO
流石サーチナ、捏造すんな
1000本じゃなくて、?000本だろ
290 画家(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:51:59.78 ID:F08msMJ20
再生産は本数多くないとダメなのか…
2年ほど前のソフトが中々見つからなかったのはその為か
291 宇宙飛行士(千葉県):2010/10/01(金) 12:52:23.10 ID:GvR56bfR0
ゲームハードの争いってだんだん宗教じみてきてるから怖い
292 理容師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 12:53:38.93 ID:6Px1fHj6O
昔スーパーファミコンの頃はマスクROM原価1500円と任天堂への委託生産ロイヤリティ1500円で合計3000円ぐらいって話だったけど
今ソフト一本につきいくらぐらいなんだろう?
293 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 12:53:40.93 ID:6KRfLhB40
>>279
箱やPSのゲームを作るのは、今度はコストがかかるようになるという別の問題が出てくる。

だからサードは携帯機に走りやすい。
294 新車(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 12:53:53.75 ID:yJs3/GJ6O
>>242
DSは一部の定番や人気作以外は基本売り逃げで初回出荷分以降再発注あまりしないからじゃない?
DSはソフトメーカーの製造コスト安いから初回分だけでもある程度儲けでるんでしょ
WiiとかHD機は製造コスト高いから再発注かけて出来るだけ売りたいけど任天堂は1000本単位だから発注数の調整が難しいと思うよ
極端な例だと1001本の受注に対して2000本発注か1100本発注かで負担額が段違いだからね
295 登山家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 12:54:19.90 ID:i9TtsC7+O
同人会社が一流企業にケンカうっつるwwww
おまえらみたいだな
296 公認会計士(千葉県):2010/10/01(金) 12:54:48.34 ID:XXWgGsTcP
この3つの問題はファミコン時代からあるカートリッジの弊害だろ
297 芸能人(関西地方):2010/10/01(金) 12:55:02.07 ID:/bkzxnMk0
>>263
円とドルの違いw
一見すると、アクティとEAがやたらとでかく見えるだろ?
実は、任天堂とそれ以外の合計はほぼ同じ。

ま、ゲーム会社は他にも一杯あるから、確実に任天堂の総資産は超えてるけどね。
補足しておくと、ソニーの総資産は今13兆円ぐらいで、任天堂より7倍は大きいw
298 宇宙飛行士(東京都):2010/10/01(金) 12:55:33.23 ID:7Kkcfqpw0
こんな馬骨メーカにだけは言われたくない。
299 アンチアフィブログ(チリ):2010/10/01(金) 12:56:09.84 ID:Qdh/mI0o0
アイフォーンで450円のファイファン買うか悩むや
値段高すぎるし
300 中卒(神奈川県):2010/10/01(金) 12:56:10.83 ID:UUJOT3rb0
WiiはDVDじゃん
301 公認会計士(神奈川県):2010/10/01(金) 12:56:17.74 ID:Z0krH9MmP
前金についてはね・・・
全額じゃなくてOKって事は、中小がそのソフトが思ったより売れなくて残り払えませんみたいなリスクを任天堂が追うことになるからね
302 小池さん:2010/10/01(金) 12:56:56.33 ID:QyNI8MOYO
そもそも1000本単位で発注できないようなゲーム作って恥ずかしくないの?
ポケモンなら10万本単位だよ
303 郵便配達員(福井県):2010/10/01(金) 12:58:42.41 ID:7kqGy56k0
任天堂=花札=ヤクザ
うん!繋がったね!
304 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:58:52.69 ID:jtqLA7obP
でも100単位だとかなり単価が高くなる気がするが
100作るのと1000作るのはあんまり手間は変わらんだろうし
305 仲居(東京都):2010/10/01(金) 12:59:19.50 ID:Y5OUUlGD0
>>301
追加の本数を少なくすれば現金で発注できる可能性だってあるじゃん
大量に発注してしかも前金となれば金融機関だって貸さないケースだってあるでしょw
306 ソーイングスタッフ(新潟県):2010/10/01(金) 12:59:59.04 ID:yP4u/bOg0
>>271,281
DSカドゥケウスを例に出すと評判はいいけど販売本数はあまり伸びなかった。
その後廉価版が出たからいいものの、廉価版が出るまでは高価買取でも中古にあまり出回らなかった。
これがもし数千本じゃなく、1000本で追加発注できたのなら状況は違ったんじゃね?

予約すれば買える場合もあるけど、そういうのは2次問屋がガッツリ利益持って行ったり抱き合わせしたりするので
小売としては店頭に並べないことが多いと思う。
307 モデラー(秋田県):2010/10/01(金) 13:01:49.38 ID:GG0Uw5O+0
弱小メーカーの言うだけのことはあるな
PSはそこ改善して一時代を築いたのに今はどうしてこうなった
308 タルト(岐阜県):2010/10/01(金) 13:03:09.64 ID:EI7q8a0c0
よくしらんけど任天堂はブラックなのか
スーファミのころから悪いうわさあった品
309 看護師(東京都):2010/10/01(金) 13:03:55.83 ID:0irmn+8Y0
>>306
追加発注は1000本単位だよ。
前金じゃないのはSCEだけで、MSも前金。

弱小メーカーにも配慮してくれる流通さんがいるので、
必ずしも全額前金じゃなくてもいいのだけど
煽ってるやつはそこら辺の事情とか知らんのかね。
310 ベネリM3(富山県):2010/10/01(金) 13:04:25.38 ID:FomWlXP00
そもそも再発注に対して売れてないの何だのって筋違いだろ。
新品のリピートが無けりゃ中古に行くだけ任天堂にもメリット無いのに。
311 芸能人(静岡県):2010/10/01(金) 13:05:59.79 ID:AJt+xRUY0
妊豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww脂肪wwwwwwwwww
312 家畜人工授精師(山形県):2010/10/01(金) 13:06:39.71 ID:mA2cZrJm0
っていうか実際サードは売れてないんだから最初から出さなきゃ良いのに
313 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 13:07:18.13 ID:PmcIq0rzO
こういうのがボロボロ出だすのも、任天堂が落ち目だからだろうな、
年末商戦も売るもん無いし
314 AV男優(東京都):2010/10/01(金) 13:07:41.32 ID:oUHrvvV+0
この会社は将来期待できる
315 声優(チリ):2010/10/01(金) 13:08:20.54 ID:gjgTU5fa0
任天堂ショック
316 動物看護士(栃木県):2010/10/01(金) 13:08:55.54 ID:9b7vJEPJ0
>>307
久夛良木は任天堂とは別の方向に暴走したからな。
317 登山家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 13:10:02.06 ID:T7r2mFYEO
メタルマックス3も再販が早ければ10万本いっただろうなぁ
5万本生産の初週47000本販売で一ヶ月間市場に品物がないとかwww
318 車掌(東日本):2010/10/01(金) 13:10:04.57 ID:CzxccydF0
>>35
で再発注でリスクを負うのが嫌だから
大目に発注することで計画以上の在庫を抱えることになり
結果的にDSやwiiのソフトがビックリするくらいの価格で市場に出回ることになる

319 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:11:42.58 ID:ft6BwqTnP
この会社は将来有望

誰も文句言えなかったのに
320 田作(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:12:01.21 ID:u/Zj4jUG0
>>309
だから1000本ってのはロケットニュースの勘違いだって
321 車掌(東日本):2010/10/01(金) 13:12:56.95 ID:CzxccydF0
ゲーム企業の大半が客目線じゃないのもこういう理由だよな
客と直接やり取りしてるわけじゃないから柔軟に動けない
そういう意味じゃグリーやモバゲーの方がよっぽど健全と言えよう
322 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:13:10.19 ID:ft6BwqTnP
>>318
そりゃ問題だ
これ解決すればwiiソフトもけっこう売れるんじゃね
323 馴れ合い厨(大阪府):2010/10/01(金) 13:13:58.46 ID:1whIx38D0
ありがとう任天堂は、こうした犠牲の上に成り立っていたんだな。
324 歯科技工士(中国地方):2010/10/01(金) 13:15:07.22 ID:BzPVxK1C0
会社のサイト見たけどギャルゲーと萌えげーしか作ってないのかよ
325 文筆家(長屋):2010/10/01(金) 13:15:13.07 ID:k8egeCkm0
ゲームソフトを100本単位で発注できるようにし、
再発注から1週間程度で出荷可能にし、製造費の前金を少なくし
たらサードのソフトが売れるのか?

任天堂のやり方は問題とは思うが的外れじゃねーの?
326 チンカス(catv?):2010/10/01(金) 13:16:11.16 ID:Ix4leAb90
・なんと3D!
・値段は旧携帯ゲーム機より高いよ!
・でも斬新だし旧携帯ゲーム機がメッチャから売れてるからこれも大丈夫!!





            ※  バ ー チ ャ ル ボ ー イ の 話 で す 



.
327 看護師(東京都):2010/10/01(金) 13:16:13.23 ID:0irmn+8Y0
>>320
初期生産はたしか3000か5000で、再生産は1000単位。
一応ちょっと前まで本職だったのでこのあたりは多少知ってる。
328 随筆家(高知県):2010/10/01(金) 13:16:48.61 ID:D9zdGNiF0
アイディアさえあれば弱小メーカーも飛躍できる市場 って妊娠の常套句だよね
どう擁護すんの?
329 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 13:18:33.58 ID:6KRfLhB40
>>325
今よりは確実に儲けは増えるだろう。
そしたらそれがまた製作に回せるのだから効率も上がる。
するとクオリティも上がる。面白いものが作れる。

結果的に売れる
330 M24 SWS(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:19:37.57 ID:dDQA6e3i0
>>318
DSどころかWiiもこのせいでワゴンだらけだものな。
ソフトランキングみりゃわかるが、任天堂以外のジワ売れソフトは数百本単位で売れてるんだぜ。
百本単位で再発注できるなら適切に仕入れられるが、
数千本単位だと各地から注文集まらないとなかなか発注できない。
331 田作(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:19:40.95 ID:u/Zj4jUG0
>>327
悪いけど、ソースが俺では会話にならんよ
332 芸人(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 13:20:35.76 ID:fVPyfZR7O
再発注ってそんだけ売れてるサードのゲームがどれだけあるんだよ。
つーかサードのゲームが貧相なのはそんなことが原因じゃないだろ
333 ツアーコンダクター(東日本):2010/10/01(金) 13:20:40.69 ID:us2zMotF0
殿様なんだから当然
小作がほざくな
334 パティシエ(広島県):2010/10/01(金) 13:20:50.43 ID:r36fs+CQ0
前々から任天堂の査定は厳しいって話はあっただろ

あと、
> 任天堂のゲームハードで売れているのは任天堂のゲームソフトばかり。
これはちょっと違う
任天堂のゲームが強すぎるから結果的にサードが売れてないように見えるだけ
昔から任天堂の前ではスクエニでさえ霞むんだから
335 フランキ・スパス12(東京都):2010/10/01(金) 13:21:13.73 ID:iN8byQ330
>>329
まあこれを改善して手抜き売るようならそもそもメーカーとしては・・
ってことだしなw
そういうのは自滅していく
336 路面標示施工技能士(関西地方):2010/10/01(金) 13:21:46.26 ID:P+XONqRk0
そらワゴンが多いわけだ
337 ツアーコンダクター(東日本):2010/10/01(金) 13:21:52.14 ID:us2zMotF0
ライト層はみんなモバゲー、グリーに流れたわw
ざまぁw
338 いい男(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:21:57.46 ID:2H4+qIDv0
ありがとう任天堂
339 パティシエ(広島県):2010/10/01(金) 13:22:40.50 ID:r36fs+CQ0
wiiにクラコン同梱しないでサードに有利な環境にしない慢心さはまぁ分かるけどな
340 看護師(東京都):2010/10/01(金) 13:22:44.27 ID:0irmn+8Y0
>>329
数百本追加でだして増える利益でどれだけ変わる?

>>331
ではそちらの「数千本」ていうソースをお願いします。
341 三菱電機社員(東海):2010/10/01(金) 13:22:55.97 ID:AGVwCfcIO
>>333
これが妊豚か・・・
342 商業(東京都):2010/10/01(金) 13:24:05.42 ID:+aVWSclgP
>>329
だったら最初っから面白いもん作れよ。
343 ソーイングスタッフ(新潟県):2010/10/01(金) 13:24:33.82 ID:yP4u/bOg0
>>318,330
ワゴン行きになるソフトは分納だからしょうがなく多めに取ったけど・・・
ってのもあるよ。再発注だけじゃない。
344 放射線技師(九州):2010/10/01(金) 13:25:49.39 ID:3T+MkKCXO
冗談で言ってたらマジでまた殿様商売やってたのか
ここが勝ちハードになるとろくな事がないな
345 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 13:26:18.19 ID:6KRfLhB40
>>340
その追加の単位だけじゃなくトータルで見ないと意味ないぞ。
どれだけ変わるかはソフトにもよるし、バタフライエフェクト効果もあるだろうし一概には言えない。
346 田作(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:26:21.76 ID:u/Zj4jUG0
>>340
だから元のアルケミストのソースだよ
この変なニュースじゃなくて1次ソースを見てこいよ
ソースも確認せずに言ってたのかよ
347 薬剤師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 13:26:50.90 ID:T3qM/LrkO
文句あるなら自社ハード出せばいい
348 車掌(東日本):2010/10/01(金) 13:27:43.37 ID:CzxccydF0
>>333は間違ってないよ
不満があるなら地主になればいいんだから
349 フードコーディネーター(関東):2010/10/01(金) 13:27:53.03 ID:lOhBQIBZO
なんだこれ
社長終了のフラグか?
350 ヤクザ(関西地方):2010/10/01(金) 13:28:38.70 ID:33tUmvoP0
こういうのがあるから、中小は携帯ゲーとかiphoneに逃げるんだな
351 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 13:29:00.38 ID:6KRfLhB40
>>342
面白いものを作れる発想と有能な人材と技術を揃えるのにも金がいるのだよ
352 法曹(東京都):2010/10/01(金) 13:29:27.20 ID:gWfWbwT90
アルケミスト・・・
353 かまってちゃん(四国):2010/10/01(金) 13:30:03.84 ID:lilhs3VHO
>>349
いや、結果的によかったんじゃないか
ツイッターで大分拡散されてるから任天堂も変えてくれる…はず
354 芸能人(大阪府):2010/10/01(金) 13:30:12.01 ID:SMAD41+e0
じゃあ自分らでハード作ってそこでやっとけばいいじゃん
ソフト出させてもらってるだけでもありがたいと思えや
355 AV女優(catv?):2010/10/01(金) 13:30:56.75 ID:dmm2CJ/e0
FC時代も問屋を何度も何度もソープに接待する必要があったから
大変だったのに、まだこんな状態だったのかよw
356 看護師(東京都):2010/10/01(金) 13:31:13.50 ID:0irmn+8Y0
>>346
以前作ったゲームの再受注が800本超えたので1000本再発注した、
ていう経験があるんだが。

つーか、数千本て。
357 客室乗務員(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:31:29.37 ID:RMXxX09f0
>>159
売上累計数千本とかだからな。
そら100本単位で発注したくなるわ
358 64式7.62mm小銃(不明なsoftbank):2010/10/01(金) 13:31:44.30 ID:QidwFLIP0
ソース見たら

>  Screenshotfromalchemist−net.co.jp.
>Thisimageisusedinaccordancewithcopyrightlawnumber32.(情報提供:ロケットニュース24)

全角英字ワロタ
記事の数字は半角なのに
359 商業(中部地方):2010/10/01(金) 13:31:55.40 ID:hBMfhHZeP
>>354
そういう考えって短絡的すぎる
360 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/10/01(金) 13:31:59.91 ID:lMXzKfsn0
>>340
>1の元ネタの、社長が直々に言ってるだろ
361 商業(東京都):2010/10/01(金) 13:32:27.41 ID:+aVWSclgP
>>351
そしたら諦めて任天堂の商売から手を引くとかしないと。
362 歯科衛生士(北海道):2010/10/01(金) 13:32:40.21 ID:93AS461y0
追加発注が1000本以下程度のソフトはダウンロードコンテンツでってことじゃないの?
363 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/10/01(金) 13:34:16.67 ID:lMXzKfsn0
http://www.alchemist-net.co.jp/nikki/?p=2741

現在、DSのリピートをしようとすると☆千本(ここはヒミツね)からでしか製造発注できません。
他社のハードでは100本からの対応が可能になっています。
メーカーに非常にリスクのある発注は品切れの原因になります。
お店から注文数が200本しかきていないのに☆千本は製造できませんよね。
364 田作(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:34:19.85 ID:u/Zj4jUG0
>>356
だから「ソースは俺の経験、俺関係者!」
ってのは会話にならないって何回言えば分かるの?
馬鹿なのか?
365 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 13:34:41.41 ID:6KRfLhB40
>>361
中小企業はアプリとか携帯ゲーに逃げてるところもあるだろね
366 運営大好き(静岡県):2010/10/01(金) 13:35:09.24 ID:lwesupOu0
>>35
わかり易くなった
367 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 13:35:18.64 ID:QuRHccJ2P
任天堂ハードのソフトが売り切れた時の
再出荷の遅さは普段ユーザーはいつも文句言ってるじゃん。
アリカみたいに初回出荷のみで絶版宣言するメーカーまで
出る始末だし(物凄い後になって再出荷したが)。
まぁ、逆にこれが大量ワゴンの原因とも言われてきたから
安く買いたい人にはいいかもね
368 看護師(東京都):2010/10/01(金) 13:35:48.37 ID:0irmn+8Y0
>>364
じゃ、いいわ。

あと、元関係者な。
369 タンメン(東京都):2010/10/01(金) 13:36:05.16 ID:g3NXAdDD0
最近中小がPSPで出すようになったのはそういう背景もあるのかね
370 AV女優(茨城県):2010/10/01(金) 13:36:37.50 ID:8oTYGLnR0
ダウンロードコンテンツとして売ればいいのに
内容的にも十分だろ いつまでもキモオタだまくらかしてあぶく銭稼いでんなよ
371 客室乗務員(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:37:10.26 ID:RMXxX09f0
任天堂が1000本からでしか発注させないのは何故なの?
細かく製造するとコストが余計にかかるとかか?
372 サウンドクリエーター(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:37:19.29 ID:oanCeTPd0
だからwiiが任天堂ゲーばっかりになるわけか
で、こないだの発表会でwiiについては触れられてなかったの?
373 サラリーマン(catv?):2010/10/01(金) 13:38:00.57 ID:sD78kNiW0
DSは買い逃すと確かに新品が手に入らなくなるよな。
予想以上に売れたソフトなんてしばらく店から完全に消えちゃうし。
FF3なんて全然見つからなかったの覚えてる。
374 新車(catv?):2010/10/01(金) 13:38:03.51 ID:K+/3pVeJ0
>>35
そんな自転車操業のとこと取引するなら前受けを全額取るのは当然だな
375 商業(愛知県):2010/10/01(金) 13:38:11.95 ID:4mhjahOZP
でもうみねこが滑ったら8割がた潰れそうなアルケミストが
それをいっても…ねぇ?
376 シナリオライター(大阪府):2010/10/01(金) 13:38:25.39 ID:MnjPvjcJ0
>>371
確実に儲かるからじゃないの
377 写真家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 13:38:35.28 ID:0xTesMxaO
ちょっと
DSとwiiが売れたもんから
お天狗
378 放射線技師(関東):2010/10/01(金) 13:38:44.98 ID:Dq4fDKaaO
殿様商売だなあ
379 放送作家(東京都):2010/10/01(金) 13:38:48.35 ID:ZEjdAaDZ0
ディスクと違ってカセットはコスト掛かるから当然なんだよ
わかったか弱小糞サード
380 M24 SWS(福岡県):2010/10/01(金) 13:38:56.39 ID:Q+1hYISf0
DSのようなROMカートリッジの場合、半導体チップの製造になるから
纏まった数にそれなりの期間が必要になるじゃねーの?

ディスクなら10枚単位からでも製造できるだろうけど
381 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 13:39:15.68 ID:8wedLtphO
だったら任天堂に販売委託すれば良いんじゃないの?
382 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:39:23.09 ID:/kmPc51gP
100本しか再発注できないソフトは再発注する資格がない。
クソゲーって事だろ。
383 車掌(東日本):2010/10/01(金) 13:39:30.25 ID:CzxccydF0
>>354の言い分は正しい
384 客室乗務員(東京都):2010/10/01(金) 13:39:35.44 ID:rg0czSK30
>>371
ソフトが光ディスクじゃなくてROMだから
385 新車(catv?):2010/10/01(金) 13:40:08.05 ID:K+/3pVeJ0
>>371
任天堂もROM買うとき1000ロットで発注してるからじゃないの?
386 行政書士(青森県):2010/10/01(金) 13:40:09.60 ID:KUMmHiik0
別に任天堂じゃなくてもいいだろ
387 保育士(catv?):2010/10/01(金) 13:40:17.52 ID:tAfIOwyC0
バルドの移植の他に語る所あるのかここ
388 SR-25(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:40:52.61 ID:eCmsYpf00
>>384
WiiはDVDじゃないか
389 車掌(東日本):2010/10/01(金) 13:41:22.12 ID:CzxccydF0
>>371
他社が計画に失敗すればするほど任天堂が儲かる
390 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:41:55.65 ID:a1GAIoGZP
>>380
今時1000個単位でないと動かないラインなんてあり得ないだろw
任天堂様からしたら小銭なんて面倒くさいってだけだよ

弱小メーカーより、小売りがキツそうだなこれ
ワゴン化しやすいし、少数の追加発注は無視されるし遅いし
391 ソーイングスタッフ(新潟県):2010/10/01(金) 13:42:39.73 ID:yP4u/bOg0
>>336,367
ワゴン行きになる要因は
・発売日に数を揃えたいけど分納の為、多めに仕入れて在庫を抱える
・少数だけ発注してもゲームの出来が悪くてまったく売れない
・メーカー、FCの本部、問屋などが提示した数字を参考にして多めに発注したけど売れずに在庫を抱える
・予約特典が付くのは通常版の入荷数の○%と決まってるので、予約特典確保の為に少し多めに取って通常版が余る

多分こんなもんだと思う。再出荷とワゴンはあまり関係ないんじゃね?
ワゴンの大半は初回出荷分が捌けずに投売りされるんだし。
392 サラリーマン(catv?):2010/10/01(金) 13:43:25.71 ID:sD78kNiW0
>>380
103:名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 17:31:26.90 ID:GFopkjsg0
>>87
「3Dメモリ」でぐぐってみな
中期以降のDSソフトは、従来のマスクROMじゃなくて、
その3Dメモリっていうチップに移行してる。

これは、1回だけ書き込めるCD-RやDVD-Rのようなものと考えていい。
マスクROMの場合、そのソフトごとに生産する本数分、製造工程を展開しないといけなかったが、
3Dメモリだと、そのチップさえ量産してストックしておけば、必要に応じてデータを書き込んで出荷するだけ。
数万本しか売れないソフトから数百万本クラスのソフトまで柔軟に。
急な需要増にも対応しやすい。

3DSでも多分、いまさらマスクROMに戻ることはないだろう。
http://2chnull.info/r/ghard/1276760006/101-200

2ちゃんねるソースで悪いが、今はこういうことらしい。
技術って進歩するものなのね。
393 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:43:59.36 ID:AlshQ9YsP
アルケミストって何作ったとこだよ
どうせたいしたゲーム作ってないんだろ
394 かまってちゃん(四国):2010/10/01(金) 13:44:03.50 ID:lilhs3VHO
>>389
本気で言ってるなら病院いった方がいいかも
395 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 13:44:45.01 ID:8wedLtphO
>>379
今は半導体の量産体制が整ってコストも工期もかなり少なくなっているよ
396 宇宙飛行士(栃木県):2010/10/01(金) 13:45:13.62 ID:rl7XB1Us0
これ任天堂との守秘義務思いっきり無視してるじゃんwwwっw
さすがにこれはヤバイと思うぞw
397 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 13:45:40.23 ID:6KRfLhB40
>>393
ひぐらしくらいしか思いつかない
398 外交官(東京都):2010/10/01(金) 13:46:16.85 ID:cmfBLyWB0
任天堂は株価の設定でもわかるように
貧乏人や貧乏会社には冷たいところ
399 商業(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 13:46:35.84 ID:4iKvgGKrP
カートリッジだから他と単純比較は出来ないってのも含めて、
まんまスーファミ時代の焼き直しだなw
400 客室乗務員(東京都):2010/10/01(金) 13:46:59.55 ID:rg0czSK30
>>388
この会社はwiiにもGCにもソフト出してないじゃん
だからDSの話をしてるんじゃないの?
401 空き管(京都府):2010/10/01(金) 13:47:05.93 ID:XS6S1keU0
>>329
製作に回るわけねーだろ
役員報酬が上がるだけだ
402 まりもっこり(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:47:11.71 ID:9xPq9pZ/0
> ・ゲームソフトの再発注は1000本から
> ゲームソフトが売れると再発注をしてどんどん生産することになるが、任天堂は再発注の最低本数が1000本のため、
> 100本や200本の再発注をお願いする事ができないという。他メーカーのハードの場合は100本単位で再発注が可能なのだとか。
>
> ・ゲームソフトを再発注すると出荷までに3〜4週間かかる
> 他メーカーのハードの場合は再発注をすると1週間で出荷できるらしいが、任天堂は3〜4週間かかるという。

これってマスクROM媒体だからじゃないの?
403 運営大好き(広島県):2010/10/01(金) 13:47:19.12 ID:ktfgTo4t0
これがクリア出来ないサードパーティはいらねぇって事だろ。
404 調教師(大阪府):2010/10/01(金) 13:48:23.17 ID:VJqcLCoI0
これユーザー側に障害があるとしたら、初回出荷が全部はけた後、
数百本程度の追加需要しかないゲームがなかなか再発注されず
手に入りにくいってことぐらいかな。
…そんな程度のゲームものすごくどうでもいい気もするが。
405 たこ焼き(岡山県):2010/10/01(金) 13:49:41.16 ID:fqKHGWV70
>・ゲームソフトを再発注すると出荷までに3〜4週間かかる

これこれ、ニンテンハードでは注文してから一ヶ月近く待たなきゃ駄目だから萎えるわー
スーパーファミコン時代とまるで変わってないんだな
406 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:51:20.78 ID:a1GAIoGZP
>>403
よく読め、サードが売れないからてこ入れするって
言ってるのは任天堂だ

いらないどころか減ったのを気にしてる
407 客室乗務員(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:51:30.11 ID:RMXxX09f0
>>382
まあほぼ確実にクソゲーなんだろうけど、
売上数千本を出してしまうメーカーが大量にあるわけで、それを全部切り捨ててしまっていいものかは疑問だな
408 キチガイ(関西地方):2010/10/01(金) 13:52:03.63 ID:ScvkDL6l0
任天堂のあくどい商売のやり方がついに明るみになったか
409 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:52:50.62 ID:ZBz8eesLP
っていうか、いつまでパッケージソフトなんてモデルを続けるつもりだろう?
配信で手堅く稼ぐモデルにした方が中堅は経営的に楽なはずなのに。
オマケつけなきゃ売れないようなソフトは別だけどなw
410 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 13:54:35.70 ID:8wedLtphO
まぁどうせそのうちDL販売が主流になってこんな悩みはなくなるだろ

と思ったが、携帯のゲームが使用無料でアイテムで荒稼ぎするもの
ばかり流行るのを見ているとDLだとかえって誰も買わなくなりそうだな
411 フランキ・スパス15(山梨県):2010/10/01(金) 13:55:57.47 ID:g2N3jXX20
主張自体は正しくとも、それを言ってる奴が信用ならないと全く受け取られないという好例
412 スポーツ選手(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:56:00.97 ID:BqtzwHhp0
出させてもらってる身の人間が言うことではないんじゃねw
413 心理療法士(宮城県):2010/10/01(金) 13:56:03.76 ID:b5a87avF0
アルケ嫌いじゃないがゲーム会社と名乗るのは頭が高いというか
身の程知らずというか
まともなもん作る様になってから言えよって感じ
414 美容師(大阪府):2010/10/01(金) 13:56:30.07 ID:yAglVCiu0
100本とか同人じゃあるまいし
415 自衛官(チベット自治区):2010/10/01(金) 13:57:56.89 ID:SHslWZAk0
アルケミストの人が興味深い発言をされてました
ttp://ameblo.jp/oosakaking/entry-10664167308.html

1.リピート製造数を100本からにしましょう。
現在、DSのリピートをしようとすると☆千本(ここはヒミツね)からでしか製造発注できません。他社のハードでは100本からの対応が可能になっています。

1は大賛成です
リピート本数の下限を下げる事によって小規模なソフトのリピートが店頭に並ぶ事になります
下限が数千本では小規模ソフトは初回のみの出荷でなかなか店頭に再入荷されない物もあります
ただ、これはDVDROMと違って物理的にある程度の本数がないと採算取れないラインなのかもしれませんが、ソフトメーカーからすればなんでソニーは100本からなのに、、、って事になるんでしょうねー



100本から受け付けてくれる神会社ってソニーだった
416 エンジニア(長屋):2010/10/01(金) 13:58:54.37 ID:TiqTjwgI0
任天堂「なんだクソゲメーカーか・・・」
417 フードコーディネーター(千葉県):2010/10/01(金) 13:59:03.33 ID:5OrUN02m0
> アルケミスト社長が「えええぇぇぇぇ!? ちょっとちょっと違うんじゃない!?」や
もうなんか小物くささがでてるな
そんなんだから弱小会社なんだよ
418 サラリーマン(catv?):2010/10/01(金) 13:59:57.33 ID:sD78kNiW0
>>410
今はコンビニで各会社のネットチケット買えるしな。
3DSでもまだ容量少ないから移行するんだろうね。
そう考えるとamazonのkindleみたいに、
ユーザーが使用量を払わなくてもいい無料3G回線を付けて欲しかったな。
419 プロデューサー(関東・甲信越):2010/10/01(金) 14:00:33.96 ID:bf/jZoBhO
中小にとっては死活問題だろうね
ユーザーとしては小さな芽も拾い上げて欲しい。
420 建築家(福岡県):2010/10/01(金) 14:01:54.81 ID:B0exsMCT0
カルトな人気のソフトはなかなか再出荷のめどが立たないのはこういう理由か
421 グラウンドキーパー(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:02:04.49 ID:HTeQinBx0
>>415
しかし、基本数万しか売れないと企画段階から予想してるソフトを1k単位でしか製造出来ないってのはキツいと思うよ
作っては見たものの在庫かかえることになるから
422 VIPPER(大阪府):2010/10/01(金) 14:02:26.34 ID:eNe3Q2Af0
最少ロット1000て普通じゃねェの?
423 ハローワーク職員(沖縄県):2010/10/01(金) 14:03:02.59 ID:OcTgiWg80
任天堂はROMカートリッジにこだわるのもうやめろよ
製造コストで他ハードに勝ち目ないんだから
424 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 14:03:19.97 ID:6KRfLhB40
>>421
そしてワゴンに直行し、ますますクソゲー扱いされイメージが悪くなっていく。
そうなると這い上がるのなかなか大変だろうね
425 客室乗務員(東京都):2010/10/01(金) 14:03:44.47 ID:rg0czSK30
>>418
3G回線の前にダウンロード販売はアカウント管理にしないと
買い換えとか削除してから再ダウンロードとかできなくて不便でしょうがない
426 まりもっこり(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:03:53.95 ID:9xPq9pZ/0
>>423
光学ドライブがのったゲームするきになららに
ナウローディングとかみたくないし
427 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:04:19.66 ID:AlshQ9YsP
100本って1つの都道府県につき2本しか出回らない計算になるぞ
同人でやれよ
428 セラピスト(大阪府):2010/10/01(金) 14:04:49.94 ID:YrXvg6t+0
ブログでほえずに直接にんてんどーに言えよ
429 臨床開発(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:06:20.50 ID:0sJlXtc70
>100本や200本の再発注をお願いする事ができないという

たった100本って同人ゲームかよ。
430 ノブ姉(宮城県):2010/10/01(金) 14:06:20.12 ID:vRDc6jbM0
>>425
そもそも今ってアカウント管理じゃないの?
431 放送作家(神奈川県):2010/10/01(金) 14:07:14.85 ID:nsLxiVxC0
他所が100本単位で1週間で出来るんだったら同じ条件にするのが当たり前だと思うけど
ゲーム業界は違うんだな
432 タンメン(福島県):2010/10/01(金) 14:08:10.11 ID:jMI8zeJ+0
Steamの5ドルでゲームを売る会社みたいにDSiウェアで売れば良い。
433 映画評論家(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:08:39.84 ID:1yQcSRxS0
まあ確かに3〜4週間あいたら別のゲーム発売されちゃうし早ければ中古が出回るしな
434 作業療法士(千葉県):2010/10/01(金) 14:08:47.60 ID:7lO6NWAK0
アルケミストはもううみねことひぐらしに寄生するのやめろよ
びんちょうタンがあるだろお前らには
435 メンヘラ(神奈川県):2010/10/01(金) 14:09:04.68 ID:7lu66kVb0
>>297
アクティビジョンの項目、
nVidiaの財務所掌を参照しとるがな
436 警察官(京都府):2010/10/01(金) 14:09:17.01 ID:MrLy98kV0
>>431
ROMとディスクは違うし全く同じにはならんわなw
437 サラリーマン(catv?):2010/10/01(金) 14:09:48.27 ID:sD78kNiW0
>>431
任天堂の不思議だなw
同じ条件にしてうちのハードの方が普及してますよ、と囲い込むのが賢そうなのにね。
何故か殿様商売に走る任天堂。
あれか、京都ってそういうところだからか?
438 客室乗務員(東京都):2010/10/01(金) 14:10:07.29 ID:rg0czSK30
>>430
DSiもwiiも本体管理だと思ってたけど
いつの間にかアカウント管理に移行してたのか
なら問題ないから忘れてくれ
439 VIPPER(大阪府):2010/10/01(金) 14:10:28.52 ID:eNe3Q2Af0
ああ 数千本の "数"を書いてないだけか
440 芸能人(大阪府):2010/10/01(金) 14:10:29.92 ID:5S2EZMU20
玩具屋にソニーと同等の生産力を期待するなw
441 鵜飼い(茨城県):2010/10/01(金) 14:12:04.70 ID:YyQJmzqe0
>>438
DSやWiiは本体管理だよ
3DSはSDで移せるとか何とか言ってたからアカウント管理なのかもしれんが
442 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:12:42.28 ID:AlshQ9YsP
>4.任天堂のTVCM枠に入れてみる。

>任天堂の提供番組にリーズナブルな金額で、全国CMを入れられるチャンスをもらう。
>やはり、まず多くの人に知ってもらうことができなければ、ソフトの販売数が伸びて行く事はむずかしいです。
>(これはちょっと都合がいいお願いかも♪)

http://www.alchemist-net.co.jp/nikki/

元ソース見るともっと舐めた発言してるな
おまえんとこのクソゲーの宣伝費を任天堂が負担して何のメリットがあるのよw
443 たこ焼き(京都府):2010/10/01(金) 14:13:57.06 ID:atKZBhWG0
>>1
スーファミ時代に任天堂のこういうむちゃくちゃな制度が横行して問屋が潰れたりメーカーが苦しい時代があった、
初代PSではこういう制度を緩和したソフトを作りやすい制度にしていろんなゲームができた、
でもPSも3あたりからだんだん変な制度にしたところにDSブームが来たからみんな任天堂に戻り今のバカみたいな制度でゲームを作っている

歴史は繰り返すのなここで終わっちゃうのか・・・・
444 グラウンドキーパー(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:14:47.68 ID:HTeQinBx0
>>437
まぁ任天堂自体はずーっとこんな感じの商売やってるんだけど、
岩田社長がサードが離れるのを阻止して足並み揃える〜と言っちゃったもんだから、なら改善するところがあるだろとアルケの偉いさんが反論してるんだろう

ぶっちゃげ、DSのスタートダッシュから普及まで一役かってんのは知育ブームとそれに乗っかって参入してきた弱小だからなぁ
アルケとはまた事情が違うんだけど、3DSは知育ブームの後押しは期待できないし。だから岩田社長はサードの協力強化に務めてるんだろうけど
445 宇宙飛行士(栃木県):2010/10/01(金) 14:16:20.95 ID:rl7XB1Us0
>>407
むしろ任天堂としてはそういうのは切りたいんじゃないのか?
アタリショックという前例がある以上、クソゲーが多すぎると市場が破壊されてしまうのを危惧してるんだろう
ある程度評価があるのなら1000本単位くらい捌けるはずだろ、という考えなんだろう
446 AV女優(茨城県):2010/10/01(金) 14:17:01.60 ID:8oTYGLnR0
新作ゲーム紹介番組は欲しいな 今はテレビじゃなくてもダウンロードでOKなんだし
そこに各メーカーの広報を呼んで存分に宣伝させるといい
447 調教師(大阪府):2010/10/01(金) 14:17:18.03 ID:VJqcLCoI0
>>442
任天堂枠でCM入れるとしても、もっとまともなゲーム作ってるサードからだろうな。
448 宇宙飛行士(東京都):2010/10/01(金) 14:17:32.35 ID:z0Lv9y230
同人ゲーでもプレスするとなったら1000枚単位じゃないと割高すぎて実質1000枚単位みたいなもんじゃん
それを移植してるコンシューマーにそれ未満を求めるってどうなのよ
449 zip乞食(岡山県):2010/10/01(金) 14:17:32.58 ID:STBJrIVz0
任天堂ってアクドイ商売してたのか
それともこれは問題にならないのか
450 消防官(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:17:43.91 ID:O+3n5opC0
広告を任天堂が支援しろってのは言い過ぎだと思うが
ROMの発注が数千単位ってのはきついな
このへんは改善すべきじゃない?
451 鵜飼い(茨城県):2010/10/01(金) 14:17:45.38 ID:YyQJmzqe0
>>446
ニンチャンでいいんじゃねーの
452 芸能人(大阪府):2010/10/01(金) 14:17:55.06 ID:5S2EZMU20
まあWiiからのサードの逃げ出しっぷりから見て
Wiiも同じなんだろうな
453 歯科技工士(中国地方):2010/10/01(金) 14:18:55.58 ID:BzPVxK1C0
任天堂 「弱小サードと足並みを揃えるとは言っていない」
454 AV女優(茨城県):2010/10/01(金) 14:19:45.87 ID:8oTYGLnR0
>>451
ソフトタイトル単位のコンテンツだと、もともと興味が無い奴はみないだろうから
いろんなゲームの紹介を20分程度にまとめた番組が1本欲しい
455 客室乗務員(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:20:26.83 ID:RMXxX09f0
>>442
宣伝するにしても、もっと他に宣伝されるべきソフトがあるし、
こんなエロゲー崩れは一番後回しだな
456 芸能人(大阪府):2010/10/01(金) 14:21:22.79 ID:5S2EZMU20
>>454
任天堂の場合その辺は全部電通番組になっちゃうからな
457 空き管(京都府):2010/10/01(金) 14:21:41.13 ID:XS6S1keU0
でも締め付けゆるくすると、まさにアタリショックじゃね?
数千本しか売れないようなカスソフト乱立とか、もう先がないぞ
458 路面標示施工技能士(関西地方):2010/10/01(金) 14:21:42.30 ID:P+XONqRk0
メタルマックス3とか一時期全然手に入らなかったんだけど
・ゲームソフトを再発注すると出荷までに3〜4週間かかる
これのせいか?ebの見積もりの甘さもあれだけど、こんだけ
かかると流石にきついな
459 グラウンドキーパー(チベット自治区):2010/10/01(金) 14:22:07.55 ID:HTeQinBx0
興味ない人からすれば、アルケのソフトもラブプラスも同じようなもんとしか思わないだろw
460 客室乗務員(東京都):2010/10/01(金) 14:22:32.85 ID:rg0czSK30
>>454
江戸屋猫八が熱くなるな
461 通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 14:22:34.10 ID:W1UQ8PLVO
弱小メーカーは間違いなく3DSで振り落とされるな
これでPSP2もハイスペックで来たら行き場が無いぞ
462 ニュースキャスター(三重県):2010/10/01(金) 14:22:46.79 ID:cthHRWhW0
スタートダッシュの段階で(大手の)サードパーティと足並みをそろえる必要がある


弱小が勘違いしてはいけませんよ
463 トリマー(東京都):2010/10/01(金) 14:22:53.10 ID:Wl/55sj70
欲しかったけどメタルマックス3がなかなか尼に入荷されなかったのも
こういう話と無関係ではなかったのかね

マケプレでやたら高値で業者が売っててムカツイて買うの諦めちゃったが
464 韓国人(埼玉県):2010/10/01(金) 14:22:57.70 ID:EB2Q5jXG0
>>1
いつの時代の話かと思ったぜ。任天堂はまだこういう事してんのか
横暴すぎるとまた一気に裏切られちゃうぜ
465 大工(東日本):2010/10/01(金) 14:24:04.05 ID:pELrJKlG0
DSのソフトは供給過多な気がするのはこのせいだったのか
466 芸人(長屋):2010/10/01(金) 14:24:12.95 ID:nfVwr+tR0
こういうサードの発言を完全無視するどころか更に搾取する強気の任天堂に憧れる
467 公認会計士(catv?):2010/10/01(金) 14:24:38.50 ID:QuRHccJ2P
任天堂ハードのソフトの再出荷が遅いから、商機を逃さないように
小売は気持ち多めに発注せざるをえないケースがある。
また、メーカーも小回りがきかないから受注本数よりもかなり多めに生産しておくことがある。
売れずに大量に残ったメーカー在庫は換金したほうがマシなので
まとめて安く卸してそれが大手量販店の客引きワゴンに回る。
発売後しばらく経った後も突然大量のワゴンが出回ることがあるのは後者が理由
468 芸能人(大阪府):2010/10/01(金) 14:25:13.21 ID:5S2EZMU20
DSとWiiのソフトがワゴンの常連だからな
469 宮大工(関西地方):2010/10/01(金) 14:26:17.66 ID:4JKRmAnm0
>>297
なんで家電屋とゲーム屋の総資産比べんの
トヨタグループのトヨタホームの方が積水ハウスより金持ってるって言ってんのと同じじゃん
470 [―{}@{}@{}-] 公認会計士(catv?):2010/10/01(金) 14:46:22.25 ID:QuRHccJ2P
アルケミストのDSゲー

ひぐらしのなく頃に絆 第一巻・祟 82,566
nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション 62,518
ひぐらしのなく頃に絆 第二巻・想 61,263
赤い糸DS アルケミスト 50,201
ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺 41,185
ひぐらしのなく頃に絆 第四巻・絆 20,073
471 ツアープランナー(長屋):2010/10/01(金) 14:51:26.69 ID:PQ3ptk9O0
これぞ神サード虐めだな
472 客室乗務員(東京都):2010/10/01(金) 14:53:28.95 ID:rg0czSK30
>>467
ゼルダのワゴン行きとか毎回あるから
任天堂はそこら辺を気にもとめてないと思うぞ
473 思想家(東京都):2010/10/01(金) 14:53:51.57 ID:msRXA1bC0
おいおい、スーファミ時代と何にも変わってネェじゃねーか。

スーファミ時代
・カートリッジ製造は任天堂のみ、サード独自製造は認めない。
(ファミコン時代はコナミやナムコやバンダイなど自社製造で形の違うカートリッジがあった)
・製造本数は任天堂が決める。メーカーはカートリッジ製造代金前金全額一括現金払い。


こういうヤクザな商売をしていたから、サードパーティがキレてCESAを立ち上げて
「任天堂を排除した独自のゲームショウを開催しよう」って事になったんじゃねーか。
だから任天堂は未だに正会員になれず特別賛助会員どまり、ゲームショウにも出展できない。
474 はり師(石川県):2010/10/01(金) 14:54:15.15 ID:GehmPp520
>>470
ひぐらしを焼き直してるだけじゃねーかw
475 看護師(東京都):2010/10/01(金) 14:56:19.75 ID:0irmn+8Y0
>>473
> だから任天堂は未だに正会員になれず特別賛助会員どまり、ゲームショウにも出展できない。
任天堂は会員になる気もないし、お金を取るショーを好ましく思っていない。
476 落語家(関東・甲信越):2010/10/01(金) 14:56:39.14 ID:cR0zrHueO
まあソニーよりマシだろあんなゴミハード
477 商業(愛知県):2010/10/01(金) 14:57:12.24 ID:4mhjahOZP
>>474
つぎはうみねこを焼きなおします(マジ)

だそうだ。
478 ツアープランナー(長屋):2010/10/01(金) 14:58:19.99 ID:PQ3ptk9O0
やはり日本のゲーム業界の低迷はこんなクソルールでサードをガチガチに縛ってるような所がトップに立っちゃったからだと証明されてしまったな
任豚はもう黙るべきだ
479 モテ男(静岡県):2010/10/01(金) 14:59:19.66 ID:0pNtQZR10
外国のサードは頑張ってるが
日本のサードはダメだって公の場で言ったようなもんだしなぁ…

MGSやバイオは頑張ってる印象あるが
無双やらグランツーリスモやらはすでに映像がダメっぽいし(宣伝も3D関係ないし)
もうちっとサード頑張れよ アルケミストとかDSなかったら潰れてる会社だろうに
480 ツアープランナー(長屋):2010/10/01(金) 15:03:44.07 ID:PQ3ptk9O0
サードと足並みを揃えるって言うかDSの後継機だから率先してソフト出さないと後でどうなるか分かってんだろうなって脅しかけただけだろクソ任天堂は
ただでさえこういうクソルールを強いてる所が更に迫害を強めるような事臭わしたらそりゃどこもビビるよ
情弱がアホみたいに買い捲ったら任天堂に逆らってた場合悲惨な事になるからな
やはり3DSなんて買わないで爆死させる事が日本のゲーム業界のためだな
481 鳶職(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 15:06:35.03 ID:2OSTcSevO
>>475
それこそ負け惜しみ乙だわお金を取るショウってだめなんか?お金を取るゲームはいいんだ?
482 公認会計士(宮城県):2010/10/01(金) 15:07:38.89 ID:MRp7aG3qP
あのスクウェアですら任天堂に頭下げたんだ
アルケミストじゃ土下座でも許してもらえるか・・・
483 げつようび(山梨県):2010/10/01(金) 15:07:53.98 ID:5XF7uhyt0
任天堂は昔から内には優しく外には厳しい起業だったろ
元々花札作ってたし、昔のヤクザに近いものがある
484 モテ男(静岡県):2010/10/01(金) 15:08:19.52 ID:0pNtQZR10
>>471
エロゲ同人の移植してるところが神サードとか
どんだけGK痴漢のレベル低いんだよ
485 宗教家(岡山県):2010/10/01(金) 15:08:37.70 ID:nuIHyKpP0
>>475
任豚きめえ
任天堂が「お金を取るショーを好ましく思っていない。」とかどういう妄想だよ
じゃあもっと安くしろやw
486 宗教家(東京都):2010/10/01(金) 15:09:23.36 ID:S2G9zYno0
まあクソゲーマイスターにとっては死活問題だわな
487 理容師(新潟県):2010/10/01(金) 15:09:29.54 ID:LBpZdgSs0
>>481
頭大丈夫かよ
488 警察官(東京都):2010/10/01(金) 15:10:06.70 ID:+rEkqGpr0
489 公認会計士(大阪府):2010/10/01(金) 15:10:53.23 ID:WmPB+zTZP
住宅街にジャスコが出来て、少し土地が余ったか
ら小売店に「ここで商売していいぞ」っていうようなもんだろ?
誰が小売店で買い物するかよ。普通ジャスコ行くだろ?

これと同じじゃん
490 たい焼き(宮城県):2010/10/01(金) 15:11:42.84 ID:2Lqe6O5I0
任天堂は悪くない
491 ネイルアーティスト(広島県):2010/10/01(金) 15:12:59.15 ID:xN9cFv840
サードが馬鹿ですって自己紹介したようなもんか
492 グラウンドキーパー(dion軍):2010/10/01(金) 15:14:14.58 ID:ZqUf/xrl0
>>481
お金を取るゲームはいいだろ・・・
ゲームでお金貰えなかったらどうやって食べていくんだよ
493 宗教家(岡山県):2010/10/01(金) 15:16:06.74 ID:nuIHyKpP0
>>192
じゃあ別にショウで金とっても良いだろ
バカかと
あと十分に儲けがあるんだから安くしても食べていけるだろ
なんでもっと安くしないんだよ
アホかと
腐れ任豚は黙ってDSでもWiiでもやってろよ
494 商業(東京都):2010/10/01(金) 15:16:54.35 ID:v24SEZZaP
1万とかでソフト売ってた会社が、お金を取るショウ(入場料1000円)を好ましく思ってない(笑)
495 モデル(千葉県):2010/10/01(金) 15:18:02.40 ID:vHOoQjNZ0
これはさすがのν即でもフォローなしだなw
496 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 15:18:05.22 ID:BTjxb2qNO
>>489
その例えで行くならむしろサードはジャスコの中に入るテナントだろ
そのテナントにあれこれ理由つけてむしり取るのが任天堂

頭わるいな
497 国会議員(石川県):2010/10/01(金) 15:18:13.21 ID:qMjNkvQR0
>>481
久しぶりの馬鹿を見た
赤くしといてやるよ
498 商業(埼玉県):2010/10/01(金) 15:18:53.83 ID:458WRixqP
気持ちはわかるけど製造業って基本1000個1ロットじゃないの?
ライン動かすための効率上そんなに融通利かない気がする。

前金は半分とか1/3でも良いよね、任天余力あるし
499 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 15:19:46.21 ID:BTjxb2qNO
500 はり師(東京都):2010/10/01(金) 15:19:48.02 ID:xWov2Cqj0
今回のTGSは業者日の入場管理がウンコすぎて(朝一でいって入るのに90分かかるくらい)、
日経BPが妙なアンケートメールしてくるくらいだから、批判されて当然
501 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 15:20:00.39 ID:G2LaOGm3O
この会社の製品って任天堂機で売れるの?
502 理容師(新潟県):2010/10/01(金) 15:20:10.79 ID:LBpZdgSs0
>>493
ショーなんて宣伝でしか無いだろ
宣伝したゲームで利益上げて、宣伝自体でカネ取るなって言ってんだろ
503 国会議員(石川県):2010/10/01(金) 15:22:06.02 ID:qMjNkvQR0
>>499
何かいいたいことがあるのならどうぞ
”たまたま”出身地が被っている何処の誰かさんw
504 システムエンジニア(長屋):2010/10/01(金) 15:22:24.86 ID:AO+fmNWM0
任天堂にごちゃごちゃ言う前に、もう少し面白いゲーム作れよ
ヒグラシ位以外、クソゲーのないくせにw
505 宗教家(岡山県):2010/10/01(金) 15:23:10.58 ID:nuIHyKpP0
>>502
じゃあ行かなければ良いじゃない
いつも豚が言ってる
じゃあ○○しなければ良いじゃないという理屈
任天堂に奇麗事は似合わないんだよ
506 歯科技工士(長屋):2010/10/01(金) 15:23:56.16 ID:68/MiCSB0
>>498
他は100個単位って書いてあるだろ。オレの知る限り1個からでも無理すればOKだった。
ニンテンドゥがバカ殿商売しているんだっつーの。
507 裁判官(栃木県):2010/10/01(金) 15:24:05.88 ID:dyxldkAN0
任天堂はこれだからな
508 作業療法士(catv?):2010/10/01(金) 15:25:31.17 ID:nLWJB1HZ0
ファミコン初期にライセンス制導入してなくて酷い目に遭ったからトラウマが残ってるんだろ
509 商業(東京都):2010/10/01(金) 15:25:36.24 ID:v24SEZZaP
今年のTGSは闘劇FINALも一緒に見れたわけだけど、これも所詮ショーだから無料にしろってか・・
510 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 15:26:34.62 ID:BTjxb2qNO
>>502
東京モーターショーでも釣り博でも入場料とるけど?
金取るって行って人が集まってるんだからいいじゃん

なにそれとも任豚は共産主義者だったのw
511 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 15:27:04.42 ID:6KRfLhB40
>>505
論点がなんか意味不明になってきてるぞ

>じゃあ行かなければ良いじゃない

だから任天堂は行ってないでしょ。
少しは落ち着けよ
512 新車(catv?):2010/10/01(金) 15:27:08.38 ID:K+/3pVeJ0
任天堂は独自で無料の体験会開けるんだろ?
わざわざ他と一緒になるTGSに出展する必要ないじゃん
513 はり師(東京都):2010/10/01(金) 15:27:13.09 ID:xWov2Cqj0
任天堂がリベニューシェアオプション用意しないから
「任天堂は必ず儲かるけど、サードは毎回リスク背負う」って構造になってるのは確かに問題だよ
514 ロリコン(catv?):2010/10/01(金) 15:27:23.71 ID:oWsqL9VR0
515 鳶職(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 15:27:30.01 ID:2OSTcSevO
>>503
久しぶりの馬鹿を見た
516 映画監督(北海道):2010/10/01(金) 15:29:49.32 ID:UAo8CX3vO
SFCで調子こいててメーカーと小売りの逆襲にあった時から
基本的になんも変わってないな任天堂

ブレてないというか殿様商売というか
バンダイあたりと似てるな
517 歯科技工士(長屋):2010/10/01(金) 15:30:05.49 ID:68/MiCSB0
>>513
ニンテンドゥはハードを開発するという超絶リスクを負ってる。
518 ロリコン(catv?):2010/10/01(金) 15:30:27.62 ID:oWsqL9VR0
同人ソフトをフルプライスでタイトル分割販売してるヲタ搾取の強欲メーカーの言い分でした
519 はり師(東京都):2010/10/01(金) 15:30:31.68 ID:xWov2Cqj0
>>516
64やGCの経験から、ローンチで失敗したらサードと小売に総攻撃にあうことがわかってるんだろうな
520 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/01(金) 15:31:09.95 ID:yYIIqc4m0
嫌ならワンダースワンでも何でも勝手に立ち上げて
身の程を知ればいいんじゃね。
任天堂が開拓した市場にタダ乗りするだけの寄生虫風情がえらそうにw
521 はり師(東京都):2010/10/01(金) 15:31:50.23 ID:xWov2Cqj0
>>517
資本力がまったくちがう企業のリスクと比較しても何の意味も無いよ
そもそも、任天堂ハードが死んだら参加してるサードも死ぬんだから、
任天堂だけがリスク背負ってるわけじゃない
522 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 15:35:31.79 ID:BTjxb2qNO
>>520
なにこの「偉大な任天堂様に逆らうなんて生意気だ!」みたいなのw

マジ宗教じゃんw信者きんもーっ☆
523 ロリコン(catv?):2010/10/01(金) 15:35:36.89 ID:oWsqL9VR0
サードパーティは3DSでも海外で大失敗したPSPと同じように
据え置き機から劣化しただけのゲームばかり出して失敗して結局任天堂のせいにするのは目に見えてる
524 はり師(東京都):2010/10/01(金) 15:36:42.68 ID:xWov2Cqj0
任天堂の提供する開発環境が悪い
525 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 15:42:07.04 ID:PRSSbPtiO
光メディアにプレスするだけの他のゲーム機と
ROM焼きしなきゃならないDSを
同じ経費で同じ期間で生産しろとか
ムチャを言うアルケミスト社長
526 美術家(関西):2010/10/01(金) 15:44:39.72 ID:mr0D3ZxiO
>>230
いや、任天堂の体質の問題だから関係あるよ
某社が社命をかけて開発した新作ソフトの発売日前、TVで
CMを流したんだけど、目立たなかったんだよ。なぜなら
任天堂が自社ソフト(しかも旧作)の膨大な量のCM打ってて
押し流されちゃったから。ミリオンどころか数百万本突破してる
んだからもういいだろ?せめてサードが頑張ってる時くらい
応援してやれよ、というのは任天堂には通用しないらしい唯我独尊てやつ
527 演出家(埼玉県):2010/10/01(金) 15:45:17.18 ID:g2KO2X280
任天堂キャラのエロ画像ないの?
528 イタコ(千葉県):2010/10/01(金) 15:46:25.75 ID:EW8euPkA0
>>526
会社はTV局にCMいれろって依頼するだけで、被るかどうかはわからんだろう
529 はり師(東京都):2010/10/01(金) 15:46:26.98 ID:xWov2Cqj0
任天堂は自分とこで使ってる開発環境(ミドルウェア含む)はすげーいいのに、サードにはゴミみたいな基本開発環境渡してるだけなんだから
そりゃ不満溜まるよ
530 ロリコン(catv?):2010/10/01(金) 15:47:34.78 ID:oWsqL9VR0
サードのためにCMも自粛しろと言うのか
サードって国指定の特別天然記念物なの?
531 相場師(チベット自治区):2010/10/01(金) 15:50:01.16 ID:4OL8/GBh0
532 美術家(関西):2010/10/01(金) 15:56:11.57 ID:mr0D3ZxiO
>>530
自粛しろとは言わん
そんなにCM打つ余裕あるなら応援してやってもいいじゃんと言ってる
サードのソフトが売れたら、任天堂だって利益出るんだしさ
また次のWiiでの新作ソフト制作に繋がるだろ
533 タピオカ(チベット自治区):2010/10/01(金) 15:56:35.95 ID:8xRSQecE0
ゲームはネット配信に移行してくよ
534 放射線技師(北陸地方):2010/10/01(金) 15:57:43.43 ID:kIBaWbRzO
>>525
だよね
535 漫画家(東海):2010/10/01(金) 15:58:06.54 ID:5SyuEE9LO
サードは、初期出荷分から売れていないだろうに
536 はり師(東京都):2010/10/01(金) 15:59:11.88 ID:xWov2Cqj0
>>535
鬼かw
537 演歌歌手(長屋):2010/10/01(金) 16:00:34.86 ID:qCfh8MNJ0
ザコはパソコンのエロゲでも作ってればいいよ
538 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/01(金) 16:00:45.74 ID:yYIIqc4m0
社会人が同じ社会人に対して手加減してくださいとかw
539 庭師(新潟・東北):2010/10/01(金) 16:02:48.65 ID:JL4lklZGO
ROMもだが 解説書とかが数百の追加オーダーでは割に合わない じゃね
540 鵜飼い(北海道):2010/10/01(金) 16:03:12.60 ID:NKT8nBuJ0
1000〜100本単位でしか売れないようなゲームしか作れない
カルチャーブレーンと同等のメーカーが
コンシュマーの一般販売で勝負しようと思う事自体が間違い
そういうメーカーがソフト出しやすくするように環境整えても
他業種の糞ゲーがあふれかえるだけ

どの陣営もダウンロード販売の小規模ソフトが作れる環境にあるんだから
まずはそっちの方で成功してから勝負しかけてくれ

541 映画監督(チベット自治区):2010/10/01(金) 16:04:08.92 ID:7aZadzo40
他の会社が言うのは構わんけどアルケミストテメーは駄目だ
542 鳶職(不明なsoftbank):2010/10/01(金) 16:05:10.17 ID:SXgYGfCk0
>>1
昔からなのに今更何を
自社が金がないだけじゃねーのw
543 イタコ(東京都):2010/10/01(金) 16:06:15.76 ID:1RyY4le00
>自粛しろとは言わん
>そんなにCM打つ余裕あるなら応援してやってもいいじゃんと言ってる

ヤクザやクレーマーの「誠意を見せろ」かwww
この場合の「応援しろ」は=自社CMの自粛か
他社CMにかね突っ込むかの二択しかない。
544 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 16:06:47.45 ID:6KRfLhB40
>>540
カルチャーブレーンの方がむしろ凄いんじゃね?
飛龍の拳とかスーパーチャイニーズとか面白かったよ

っと思ったが、最近は何出してるのかさっぱりわからんなw
545 薬剤師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 16:06:56.43 ID:c/54YZazO
100単位じゃ余計コスト かかるんじゃね
546 風俗嬢(東京都):2010/10/01(金) 16:07:39.04 ID:E/qoiL8n0
>>540
初週510本売れた「味楽る!ミミカ DS」は許してやれよ
547 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/01(金) 16:07:44.16 ID:9plzLYNe0
DSのROMと工学ディスクじゃ生産スピードに差がでるだろ
548 イタコ(千葉県):2010/10/01(金) 16:07:45.77 ID:EW8euPkA0
>>544
オリジン弁当作ってる
549 公認会計士(catv?):2010/10/01(金) 16:08:22.36 ID:OKitSl2HP
>>22
売り上げには影響あるだろ。特に機会損失が大きそうだ。
550 警察官(京都府):2010/10/01(金) 16:08:29.87 ID:MrLy98kV0
根本的に慈善事業ではないってことをわかってないんだろうなw
任天堂が他社のCMを打つなら、ハードごと盛り上がるレベルの
ソフトに対して行うにきまってるw
メリットがあるからやる可能性があるんだよ
551 はり師(東京都):2010/10/01(金) 16:08:35.35 ID:xWov2Cqj0
日本では1000本ちょっとしかはけなかったのに、全世界で数百万本売れたゲームもあるからなぁ
552 ナレーター(山形県):2010/10/01(金) 16:08:39.52 ID:29wFInA70
球団でいうと日ハムみたいな感じ?アルケミスト
553 マッサージ師(catv?):2010/10/01(金) 16:09:31.26 ID:u42wgwIL0
>>545
それでも1000本発注して500本不良在庫抱えるよりはよっぽどいい
554 風俗嬢(東京都):2010/10/01(金) 16:13:59.41 ID:E/qoiL8n0
>>545
GBCのソフトにファミコンソフト付けて売るよりマシ
555 ハローワーク職員(鹿児島県):2010/10/01(金) 16:15:25.06 ID:d5ZQOUvN0
任天堂の流通における殿様ぶりはSFC時代からの悪しき伝統だろうが
556 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 16:16:27.59 ID:AlshQ9YsP
サードは甘え
557 中学生(関西地方):2010/10/01(金) 16:16:59.57 ID:B22ILMAT0
京都だし流通に部落企業でも使ってんのかねえ
558 美術家(関西):2010/10/01(金) 16:17:08.55 ID:mr0D3ZxiO
>>550
慈善事業じゃないと分かってるからこそ言ってるんだろ
商売って互いに利益がなけれは成立しないんだよ
>>1だって、CM枠にタダ乗りさせろとは言ってないぞ
559 消防官(宮城県):2010/10/01(金) 16:17:53.18 ID:7klHG9/K0
>>553
500も捌けないような弱小会社が手を出すなよ
携帯アプリでも開発しとけばいいのに
560 マッサージ師(中国地方):2010/10/01(金) 16:21:49.06 ID:K2RPVDGB0
100本じゃ任天堂への上納金が少ないから
1000本単位じゃないと発注させないってことだろ

ほとんどヤクザだな
561 看護師(東京都):2010/10/01(金) 16:22:10.91 ID:0irmn+8Y0
>>559
追加発注の話だから既に数千〜数万とか売り切った後
562 宇宙飛行士(埼玉県):2010/10/01(金) 16:23:33.02 ID:GUigSp5d0
100単位でこまごまと請け負ってソフト生産側が利益出せると踏んでるなら、
自分でそういう工場を作った方が早いんじゃ
563 10歳小学5年生(チベット自治区):2010/10/01(金) 16:25:32.72 ID:mklOyj290
>>558
任天堂は気に入ったサードのゲームなら
任天堂ソフトとして出してCM打ってあげたりしてるじゃん
同じサードでも支援する価値のあるとこと支援しても無駄なとこがあるわけ
564 はり師(東京都):2010/10/01(金) 16:27:20.75 ID:xWov2Cqj0
任天堂にはBtoBにおいてwin-winの発想が無いよな
565 VIPPER(神奈川県):2010/10/01(金) 16:28:29.83 ID:Bsl6ikKJ0
支払いを後回しにしろとか、生産数を100本単位にしろとか、あほかと・・・
566 理容師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 16:28:31.29 ID:6Px1fHj6O
任天堂はライバルと圧倒的な差が出来るとすぐ殿様商売するからな
また64やGCの時みたいに多くののサードに逃げられたら良いのに
567 教員(三重県):2010/10/01(金) 16:30:29.71 ID:v1avLXhM0
任天堂カンファレンス2010 ご来場者様の名刺の紛失について
http://www.nintendo.co.jp/info/101001/index.html
去る9月29日に弊社がマスコミ、証券アナリスト、流通、その他業界関係者の皆様をお招きして
開催いたしました「任天堂カンファレンス2010」におきまして、
ご来場者の確認のため受付にて頂戴した約1200名様分のお名刺を、
弊社の本社への移動中に紛失したことが判明いたしました。
568 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 16:30:46.44 ID:DAji3WrwP
任豚顔面キャッシュ焦げ付きwwww
569 職人(関西地方):2010/10/01(金) 16:34:24.14 ID:2Qss5ZJv0
孫正義のツイートに突っ込むショップ店員みたいだな。
570 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 16:34:43.94 ID:cYwKfFdZP
でも任天堂でないと売れないんじゃないのか?

売れる売れないがハードによるのかはしらんけど
571 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 16:35:21.84 ID:6KRfLhB40
>>567
ちょっw
なくした奴どうなったんだ

572 いい男(チベット自治区):2010/10/01(金) 16:42:04.21 ID:2H4+qIDv0
>>567
ワロタ
573 看護師(東京都):2010/10/01(金) 16:43:53.36 ID:0irmn+8Y0
>>566
べつにDS以降で任天堂がなにかキツイことをやり始めたわけじゃなくて
むしろこれでも改善してるくらい。
売れてるからDSへと参入したところがSCEの対応と比べて文句を言ってるだけ。
574 社会保険労務士(北海道):2010/10/01(金) 16:47:46.29 ID:XbBiXg9G0
>>567
誰のチョンボなんだよ
運送業者なのか任天なのか
575 大工(東日本):2010/10/01(金) 16:52:40.16 ID:pELrJKlG0
DSのサードって携帯ゲームレベルの多い印象
576 VSS(関東):2010/10/01(金) 16:52:46.93 ID:Y+bNzckBO
前金がそんなに嫌なのか
危ない会社なのかな
577 運用家族(千葉県):2010/10/01(金) 16:54:46.16 ID:apoDtczZ0
DL販売だけのPSPGoに流通上の死角は無かった
578 SV-98(福岡県):2010/10/01(金) 16:59:16.66 ID:zIWHt7S70
>>559
だから今の日本のゲーム会社の多くは携帯アプリやゲームに逃げてるだろう
3DSでこの流れが加速するかもな
579 鵜飼い(北海道):2010/10/01(金) 17:01:03.91 ID:NKT8nBuJ0
>>578
逃げてるじゃなくて小遣い稼ぎ
結局コンシュマーも続けてるのが大半じゃん
580 SV-98(福岡県):2010/10/01(金) 17:04:43.51 ID:zIWHt7S70
>>579
儲けが出ないなら辞めるだろ
特にDSから3DSになって開発費が上がるなら敷居高くなるし
581 通訳(東京都):2010/10/01(金) 17:10:09.48 ID:RQgrnpBl0
任天堂って自分が一番美味しい商標持って行くよな

ゲームタイトル「ゴルフ」「ベースボール」「Wiiスポーツ」
これ何だよw

他の所は「デカスポルタ」とかわけわかんねえ名前しかつけられないから売れない
582 チンカス(東京都):2010/10/01(金) 17:25:41.60 ID:ouEAGqrL0
エロゲはセガサターンに移植しろよな
583 まりもっこり(長屋):2010/10/01(金) 17:29:48.22 ID:h86YTkj/0
>>576
中小どころか零細だからなー
数百本分の前金を払うのもしんどい、って会社では取引するほうもきついな
素直にエロゲ作っとけば?と思ったけど、あっちほもっと苦しそうだもんなw
584 売れない役者(三重県):2010/10/01(金) 18:33:04.35 ID:2cOli74A0
妊娠と言えば埼玉さんだよな
埼玉さん沸いてるの?wwwwwwwwwwww
埼玉さんはやく来てくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
585 はり師(東京都):2010/10/01(金) 18:37:04.83 ID:xWov2Cqj0
>>583
そういう態度ならNTSCとかに登録する際に会社の財務状況提出させて基準満たしていない場合ははじけばいいだろ
586 サクソニア セミ・ポンプ(関西地方):2010/10/01(金) 18:37:54.39 ID:Dad3DVci0
アルケミストはみんなつぶれて欲しいと思ってるから
587 作曲家(埼玉県):2010/10/01(金) 18:40:38.72 ID:M60qylYI0
任天堂のハードを使わせてもらってるだけで感謝しろよ。
588 グラウンドキーパー(北海道):2010/10/01(金) 18:46:46.15 ID:VCcWOoFe0
任天堂の本音としては「弱小サードとか勝手に潰れてろ」って感じじゃない?
実際、N64時代に弱小サードにはソフト出せないようにしたよね
589 はり師(東京都):2010/10/01(金) 18:47:47.05 ID:xWov2Cqj0
>>588
そりゃPSに行くわって思ったわ
590 爽健美茶(大阪府):2010/10/01(金) 18:48:57.56 ID:nNggRNL90
再販に3〜4週間て媒体が光ディスクになった意味ねーだろ
591 M24 SWS(関西・北陸):2010/10/01(金) 18:53:52.64 ID:YcweyzjIO
>>588
FC時代にサードからバカみたいな数のクズソフトを出されたからな
アタリショック再来を恐れて締めるのは当然
592 小池さん:2010/10/01(金) 18:56:36.70 ID:hwXsea5v0
100本単位で市場読まないといけない糞ゲーばっか出してっからサード爆死すんだろ
100万単位で出荷してるポケモン、ドラクエを見習えよ
593 爽健美茶(大阪府):2010/10/01(金) 19:00:09.66 ID:nNggRNL90
>>591
ならWiiはもっと締めろよ!
594 講談師(滋賀県):2010/10/01(金) 19:03:00.43 ID:tJmvRNpw0
ここの会社はゲーム作ってるというよりどうやったらオタから摂取できるかしか考えてない
595 俳優(愛知県):2010/10/01(金) 19:04:04.88 ID:Ndsbpqi90
ありがとう任天堂
596 消防官(福井県):2010/10/01(金) 19:04:27.08 ID:i+NPAJgu0
エロゲの移植しかやってないような癌企業はさっさと潰れろってことだよ言わせんな恥ずかしい
597 刑務官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 19:06:50.78 ID:r0o8n98IO
アルケミストって、
この間どっかのエロゲメーカーから
「このOPはねーわ」って批判されてた所か
598 はり師(東京都):2010/10/01(金) 19:07:04.33 ID:xWov2Cqj0
>>593
ワロタ

つーか、クラブ任天堂のチェックとやらが機能してないんじゃねーか?
パーフェクトクローザーとか、チェックではじけよ
599 ベネリM3(チベット自治区):2010/10/01(金) 19:08:56.62 ID:2CDLS3hV0
>>1
ひでえ文章だな
600 ロリコン(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 19:13:00.41 ID:jdRQNLSrO
脳トレ(笑)Wiiリモコン(笑)WiiFit(笑)3DS(笑)
601 作詞家(中国・四国):2010/10/01(金) 19:13:55.26 ID:k1CaahHcO
任天堂にとって昔のスクエアやエニックスみたいな人気サードが現れると嫌だろうし、儲けさせたくないんだろうね
602 美容師(東京都):2010/10/01(金) 19:15:58.94 ID:xhq6/PiI0
エロゲ会社の分際で生意気なことぬかすんじゃないよ

603 ニュースキャスター(三重県):2010/10/01(金) 19:23:45.33 ID:Vql6yS/90
ひぐらしとかエロゲの移植ぐらいしか能のないメーカーが偉そうに
604 登山家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 19:31:45.19 ID:pIR3m4tPO
実績残してから偉そうに言え
エロゲーごときが
605 美術家(関西):2010/10/01(金) 19:39:05.47 ID:mr0D3ZxiO
いや君らの個人的な好みはこの際関係なくてだな
任天堂だってサードが居なくなると困るんだよ
だから「3DSではもっと連携を深めて〜」と発表したんだろに
606 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 19:44:17.27 ID:DAji3WrwP
そんなに流通が問題ならますますネット流通を強化したほうがいいな
607 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 19:45:06.12 ID:6KRfLhB40
>>605
ソフト作るのDSと比べたら相当コストと労力使うと思うよ
ぽんぽんゲーム出せればいいが・・・
608 動物看護士(東日本):2010/10/01(金) 19:47:18.67 ID:3BvI4wgm0
>>540
わかってねーな
1050本の追加受注に対して
1100本と2000本だと後者の方が負担増ってことでしょ
各社必要以上の発注を任天堂にお願いする仕組みになってるから
任天堂がボロ儲けしているってわけだな
609 10歳小学5年生(チベット自治区):2010/10/01(金) 19:49:14.62 ID:mklOyj290
>>605
だからね、エロゲの糞移植連発してるアルケなんて居て欲しいサードにカウントされてないの
610 絵本作家(東京都):2010/10/01(金) 19:54:55.10 ID:6KRfLhB40
>>609
8万人くらいは必要としてるんでしょ。
611 フードコーディネーター(愛知県):2010/10/01(金) 20:05:14.83 ID:yYIIqc4m0
100本の発注程度で右往左往するメーカーは
必要ないって話でしょ
612 ベネリM3(富山県):2010/10/01(金) 20:12:20.01 ID:FomWlXP00
>>475
大規模開催時代は一般人から金とってツアーまであったE3には出展してたけどね。
613 美術家(関西):2010/10/01(金) 21:03:51.31 ID:mr0D3ZxiO
>>609
そんなこと言うほど任天堂に余裕あるのかな?Wiiの年末にかけての
ソフトを見てみろよ。やっぱソフトバリエーションは必要だよ
その点、Xboxは5なんとかいう小さなメーカーでも大事にすることで
ソフト日照りの月を乗り切ったじゃないか
614 プログラマ(北海道):2010/10/01(金) 21:11:21.38 ID:yZJIVOGI0
>>598
クラブ任天堂は購入者の会員サービスだろ
マリオクラブの事か? あれは任天堂製作のゲームをチェックするところだぞ
任天堂名義でソフト出してたりとか、関わりが深い会社は頼めば使わせてくれるらしいけど
年間何百もタイトル出てるのに
関係が無い他社の内容にいちいち関与してたらキリが無いわ
ボランティアじゃないんだから

基本的にどのメーカーも不適切な言葉が入ってないかとか
さらりと中身見るぐらいだよ
で、今はCEROという基準があるからそれに合わせて修正される。
615 モデラー(山陰地方):2010/10/01(金) 21:34:49.11 ID:YC5dpyEe0
PS、SSにサードメーカーが一斉に逃げ出した悪慣習がいまだに残っているとは驚く
64はこれにさらに億を超える初期費用という重石があった。
まああの時代よりはだいぶ緩和されているのだろうが
616 AV女優(宮城県):2010/10/01(金) 21:37:30.00 ID:BSdqpEAs0
弱小会社に1000本単位の発注はキツイだろうな
617 金持ち(神奈川県):2010/10/01(金) 22:19:12.09 ID:qf7BG2I10
妊娠顔真っ赤ww
618 技術者(埼玉県):2010/10/01(金) 22:20:12.70 ID:h1vODxFS0
>>506
なにか勘違いしてない?
半導体ってウエハ単位で作るんだから、
極小のロットで回すって事は出来ないんだよ?
任天堂だけ特別おかしいって事はないでしょ

他のマスクROMメーカーで、100個とか小ロットで売ってる所あったら教えて欲しいわ
619 写真家(宮崎県):2010/10/01(金) 22:45:54.04 ID:BEPjgJ8b0
アルケのゲームはクソ液晶ハードで売れなそうなヤツばっかだな。
ノベルものだったら愛・電話向けにDL販売で良いじゃん。
620 ソムリエ(福岡県):2010/10/01(金) 23:01:36.59 ID:bQCJjj6A0
おとぼくのパクリみてえなエロゲを移植したら、PC版スタッフから家庭用はPC版スタッフと一切関係ありませんとかいわれちゃったアルケミスとか
621 ソムリエ(チベット自治区):2010/10/01(金) 23:07:41.93 ID:YeZ4sIzQ0
アルケミストのソフトをwiiで出す必要あんの?
622 かまってちゃん(関東):2010/10/01(金) 23:11:24.42 ID:Y60VF36OO
一心会だったっけ?
スーファミ時代の任天堂取扱問屋が評判最悪だったな
623 公認会計士(中国地方):2010/10/01(金) 23:11:49.60 ID:OwqRdOT3P
初心会ですね
624 パティシエ(チベット自治区):2010/10/01(金) 23:12:24.33 ID:UBFH5PDC0
光学メディアの製造期間と半導体(DSソフト)の製造期間やらコストやらがどうたらこうたら

だっけか?

あと、任天堂の製造工場とか、ロイヤリティーとかががどうたらこうたら
625 脚本家(愛媛県):2010/10/01(金) 23:15:44.94 ID:kJ5WJ8YP0
1000本再発注が悪いってのがピンと来ないな。うーむ
626 グラウンドキーパー(チベット自治区):2010/10/01(金) 23:25:58.74 ID:HTeQinBx0
>>625
コンボの事を言ってるんだろうて
1k単位でしか無理→なんとか金を工面して製造依頼しても届くのは3週間〜1ヶ月ほど→それを流通に流して消費者の手元に届けるには更に時間かかる
と、まぁ問屋に卸せればメーカーには金は入るけど、じゃあ前金で入れて回収するまでに時間がかかるのはどうも出来ない、と
んで、時期外して出荷しちゃたらワゴンに入るだろうし小売から次回作の発注が集まらない、と
627 コンサルタント(愛知県):2010/10/01(金) 23:35:48.20 ID:h0XHcQwo0
そんな小規模ならDL販売しろよって感じなんだが
なんでromに拘るの?
628 火狐厨(香川県):2010/10/01(金) 23:43:11.76 ID:ofbUic2s0
>>627
限定版商法でしょぼい特典つけて定価水増ししたいから
629 新車(宮城県):2010/10/02(土) 00:59:05.98 ID:R8EPT8l00
>>627
オタク相手の商売なんだからrom売りは当然だろう
630 公務員(東京都):2010/10/02(土) 01:26:21.61 ID:AJHMiQUdP
メタルマックス3がこのせいで買えなくて、
しばらく待ったら初期の絶賛が嘘のように消えて、
糞ゲー扱いになってたのはワロタ。
お蔭でスルーできたけど。
631 評論家(東京都):2010/10/02(土) 01:40:50.42 ID:ukImJW4Y0
それでもサードがソフト乱発してんのはうまみがあるってことなんじゃないの?
632 調教師(埼玉県):2010/10/02(土) 01:47:10.78 ID:umQFblbI0
千本って意外に少設定なのね
633 プロデューサー(北海道):2010/10/02(土) 01:51:32.26 ID:99Mv5Fo90
>>622
昔、ハドソンとかキム皇とかが
当時は存在する意義はあったって言ってたけどな
どのソフトもとりあえず仕入れてくれたから
今は続編物とか版権関係じゃない華が無いゲームは本当に仕入れてくれないから
634 アナウンサー(福岡県):2010/10/02(土) 01:58:51.53 ID:vW4KS+Sd0
>>562
任天堂が、自社の管理する工場以外での生産を許していない
635 大学芋(茨城県):2010/10/02(土) 01:59:12.51 ID:o/bwXFTz0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \  
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    俺にもいくつか任天にいくつか言いたいことがある
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
636 評論家(東京都):2010/10/02(土) 02:01:15.11 ID:ukImJW4Y0
しかし、再生産の期間なげーなw
メーカーもユーザーも特しねえw
得するのは任天堂と中古屋だな。
637 プロデューサー(北海道):2010/10/02(土) 02:04:24.50 ID:99Mv5Fo90
>>627
店舗において販売するという事は
周りの認知度も高くなるしそれだけで宣伝になるからな
基本的にDL販売は自分から情報集めるような層が中心だから

>>634
このハードでゲームが動かないという事態になれば
苦情はハードメーカーの方にも行くんだから 製造に関してある程度は仕方ないわな
1986年1月以前のファミコン時代は各メーカー独自に生産してたらしいが
トラブルがあって苦情殺到、それを機に今の制度ができたらしい

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index3.html
>岩田
>それぞれのメーカーさんが独自にカセットをつくられていたので
>カセットの品質を任天堂が保証することができず、
>その結果として、トラブルが起こってしまったんですね。
>今西
>そうです。
>任天堂にたくさんのクレームが寄せられて
>「これは問題や。なんとかせんとあかん」と。
>そこで、任天堂がカセットを製造して、その品質を保証するという
>ファミコンのライセンシー制度をつくることにしたんです。
>岩田
>それはいつ頃のことだったんですか?
>今西
>完全にできたのは1986年の1月頃だったと思います。
638 公務員(東京都):2010/10/02(土) 02:14:53.96 ID:AJHMiQUdP
>>637
メーカー独自生産を禁止にしたのはナムコが中小企業のソフトを
替わりに生産、製造費を中抜きしまくってたせいだっただろ。
639 作業療法士(長野県):2010/10/02(土) 02:18:16.65 ID:2EGFayt20
任天堂何度ナムコに裏切られてるのw
640 プロデューサー(北海道):2010/10/02(土) 02:18:20.25 ID:99Mv5Fo90
>>638
それ、タイトルの年間発売本数を制限してた時と話がごっちゃになってる
641 軍人(埼玉県):2010/10/02(土) 02:22:25.98 ID:r9wPWCsh0
任天堂の体質はほんと変わらんなw
悪い意味でしっかり筋が通ってる
642 公務員(東京都):2010/10/02(土) 02:25:26.06 ID:AJHMiQUdP
>>640
ナムコが任天堂の生産禁止に対する裁判起こしたんじゃなかったか。
女神転生もナムコが生産してライセンスとってたんだよな。
643 プロデューサー(北海道):2010/10/02(土) 02:33:54.16 ID:99Mv5Fo90
>>642
それは生産禁止とは別件だったような

ライセンス料高すぎ!初期からいるサードなんで安くしろ!

任天「例外は無理です」

そもそもライセンス制度っておかしくね?裁判やったら勝つる!

地裁「却下」

確かこんな流れ

女神転生とかスーパーチャイニーズは
本数制限避ける為にナムコ経由でだして中抜きしてただけ
初期ライセンス企業は優遇処置としてタイトルの本数制限がなかった
644 タンタンメン(東京都):2010/10/02(土) 02:36:58.63 ID:KlxE1X780
>>525
経費はロイヤリティ込みで実はどこもそんなに変わらない
一本あたり750円程度
645 探検家(富山県):2010/10/02(土) 02:40:25.71 ID:a1eQuHXs0
>任天堂のゲームハードで売れているのは任天堂のゲームソフトばかり。

前はこれを必死に否定してなかったっけ?
646 水先人(奈良県):2010/10/02(土) 02:58:49.43 ID:FdpMAcBt0
各メーカーで在庫ソフト出し合って
SM調教師瞳方式で外側だけ使い回したら良いんだよ(´・ω・`)
647 中国人(兵庫県):2010/10/02(土) 02:59:26.92 ID:J2f/D6Q40
>>1>>35
よくWiiやDSのゲームがワゴン行きになって揶揄されてるけど
こういう事情があったのか・・・そりゃ処分しないとどうしようもないな
648 臨床開発(チベット自治区):2010/10/02(土) 03:06:18.34 ID:bODS9f3h0
デベロッパーがこうした意見を持っているなら、メーカーは、せめて聞く耳をもつべきだろ。業界全体縮小してる今だからこそ。
649 陶芸家(沖縄県):2010/10/02(土) 07:27:48.78 ID:tuIyvTsn0
> アルケミスト社長

なんのソフト出してるとこだよ……
650 講談師(チベット自治区):2010/10/02(土) 08:53:47.10 ID:XeAQ0Fyj0
24さんかと思った
651 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/10/02(土) 10:54:42.71 ID:8TjuNUVd0
>>647
>よくWiiやDSのゲームがワゴン行きになって揶揄されてる
それって例のゲハブログ立ちでしょ?
ワゴンなんてどのハードもあるがなぜか任天堂系ばかり取り上げてるからな
652 沢庵漬け(岡山県):2010/10/02(土) 11:04:20.87 ID:CcFS+R6G0
こうして任天堂がいる限り業界に明日はないね
653 声優(東京都):2010/10/02(土) 11:26:05.65 ID:zKhYn+hC0
任天堂が一位になるたびにこういう問題が表に出て次のハードで負けるパターン入りますた
654 社員(埼玉県):2010/10/02(土) 11:32:07.77 ID:bo0BV4zVP
恐らくウエハから切り取れるダイが1000単位なんでしょ
なのに発注単位100にしろって事は900分はタダで提供しろと言うのに等しい

この社長は半導体工場の見学とかした方がいいよ
世間知らずすぎる
655 アニオタ(愛知県):2010/10/02(土) 12:58:15.02 ID:PLtW8Ul40
>>630
DSの無限航路?だっけ、あれもそんな感じで品薄のうちは
大絶賛されてたけど再生産されて市場にダブつきだしたら
糞に格下げされたな。

>>645
岩田が「海外ではサードソフト販売数も他社より凄いんだYO!」と
ハッタリかましたが、その時点でタイトル数を絡めず胡散臭い
言い回しだった上に実は数百円で売ってるカスみたいな代物や
体験版じみた物まで数に入れてた事が発覚して
大人しくなったんじゃなかったか。
656 相場師(新潟県):2010/10/02(土) 13:10:31.85 ID:UezXlPc20
任天堂の体質を変えるにはWiiとDSが売れなかった方が良かったんじゃね?
本当は市場拡大なんて狙ってなくて、「任天堂がぼろ儲けできればそれでいい。サードなんかしったこっちゃない」って感じがする
657 社員(長野県):2010/10/02(土) 13:11:59.08 ID:H9n34pz2P
売れるゲーム作ってから物言えよ3流メーカーは
658 フードコーディネーター(新潟・東北):2010/10/02(土) 13:17:29.37 ID:yXD5bzobO
>>656
ソフトメーカーになるだけだから
体質は変わらないだろ
問題はアルケミストごときが言っても仕方ないことなんだが
659 建築物環境衛生”管理”技術者(三重県):2010/10/02(土) 13:19:05.73 ID:HHTL43wV0
アルケミスト??
いったいこの会社がドンだけ面白いソフトだしてるんだ?
100本単位での再発注ってどんだけしょっぼい売り上げなんだよ。
3000円*100本=30万
こうゆう糞ゲーメーカーって、
400万前後の年収のやつ10人で開発、数年かけて売り上げ1万本とかだろ?
ソフト会社やるより普通に八百屋でもやってた方が儲かるんじゃね?
660 カッペ(東京都):2010/10/02(土) 13:19:27.33 ID:XvNFhzsP0
前金ってすげー殿様商売だな
うちもゲームじゃないけど生産委託みたいなことやってるが
前金とかいいだしたら取引崩壊するわ

取引初めて間もないとかロットが大きいとかならある程度の手付金みたいなのは
請求できるけど、それ以外は信用調査とか必死に回収できるか自社で調べてる
661 アニメーター(長屋):2010/10/02(土) 13:21:08.37 ID:2o1vJdcN0
サードが全社任天堂止めちゃえば無問題
662 ヘルスボーイ(東京都):2010/10/02(土) 14:40:41.23 ID:AtyIvHFn0
他社のゲーム売るのにニンテンがリスク負えというのがよくわからない
663 運営大好き(大阪府):2010/10/02(土) 15:04:26.74 ID:N+hmX5iQ0
ありがとう任天堂
664 社員(東京都):2010/10/02(土) 15:14:51.55 ID:cBcnRGPvP
苦言するって日本語的に正しいの?
665 フランキ・スパス12(関西地方):2010/10/02(土) 15:15:23.69 ID:Y0AjWhgO0
オリジナル作品だしてから言えと
666 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/02(土) 15:22:13.27 ID:QlunnwjdO
CDにしたらマスクROM原価代が手に入らなくなるってスーファミCD-ROM完成間近で却下した任天堂だからこのぐらいの事は日常茶飯事
667 ノブ姉(東京都):2010/10/02(土) 15:23:00.76 ID:6YY18dUi0
アルケミストって咲PSP作ったとこだっけ
DL販売もしてくれよ
668 通訳(岡山県):2010/10/02(土) 15:25:10.61 ID:oGIYe8OR0
ゲーム会社が連帯して、任天堂用ハードには、
ソフトを供給しないってことにすればいい。
そしたら、任天堂も変わるだろう。
669 演歌歌手(東京都):2010/10/02(土) 15:37:23.22 ID:2Yc7gLSV0
ゲームショウで水鉄砲で遊ぶ企画無断でやろうとして当然の如く中止させられたのを
「尖った企画は嫉妬で潰される」とか言ってたアホか
670 小池さん:2010/10/02(土) 15:40:13.23 ID:FFKVbTxRO
>>668
まさに弱者の発想で笑える
任天堂はサードにゲームを作らせてやってるということを忘れるな
671 弁護士(チベット自治区):2010/10/02(土) 15:44:26.81 ID:uINu2i8u0
任天堂と林檎って企業も信者も似てるよな。
ただ林檎のほうが両方とも良くも悪くも上だが。
672 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/10/02(土) 16:17:01.98 ID:8TjuNUVd0
>>666
それってソニーと開発してた奴だろ?
ソニーがやらかしたと聞いてるけど
673 MPS AA-12(富山県):2010/10/02(土) 16:29:26.54 ID:p3Z0gjIW0
SONY取締役会は訴訟して賠償させろと躍起にになってたのになにをやらかしたって言うんだよw
組長が出井と久夛良木を呼びつけて捨て台詞を吐いてなければ法廷対決で終了だったろうけど
逆に火を着けてSCEが出来ちゃったもんだから変なデマ流れてるんだろうな。
674 レミントンM700(石川県):2010/10/02(土) 17:23:37.45 ID:pQuhW0Yu0
まだサードに対してえげつない殿様商売してるのか。
スーファミのときロイヤリティ70%とかキチガイじみたことしてたから
任天堂の流通網通さなくていい&発注単位少なくてよく、追加の納期も早いPSにサードが全部移ったのに。
過去に大ヒットした実績持つメーカーとしか契約しないセカンドパーティ構想とか、ほんと糞
675 アニオタ(愛知県):2010/10/02(土) 17:55:26.81 ID:0S750UOS0
>>674
馬鹿な!ゲハではその件について
「サードメーカーがNintendo64を捨ててPSに移ったのは、
悪のソニーが札ビラを切ってメーカーを買収し
真摯にゲームに向き合っていた任天堂を孤立させた」
という説で結論が出ているというのに!!

そんな苦境に立たされても任天堂は独自に開発力を上げ、
サード不要の市場を構築した! 糞ニーに囲われた
メーカーや小売店は次々に倒産しゲーム暗黒期が訪れたが、
任天堂がDSとWiiで再び地上に光をもたらしたんだ!
だからメーカーも小売店も今は儲かってしょうがない筈!!
676 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/10/02(土) 17:59:28.30 ID:j8xwubjR0
まぁソースは人それぞれだからな
677 VIPPER(チベット自治区):2010/10/02(土) 18:07:19.32 ID:RUeslNFs0
>>672
何言ってんの?
678 アナウンサー(福岡県):2010/10/02(土) 20:24:03.94 ID:BfUhgFP30
どうせゲハで聞いたとかいうオチだろ
679 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/10/02(土) 20:52:12.11 ID:j8xwubjR0
>>673
まあどちらも確証があるソースではないしな
680 グラウンドキーパー(福岡県):2010/10/03(日) 00:27:25.62 ID:D6aE2+Tr0
まあ任天堂に対して言いたい事分かるが、アルケミストは本業のエロゲ移植の際に
誰得なオリジナル要素ばっか付け足して、原作を改悪するのをまずやめるべき
681 整体師(大阪府):2010/10/03(日) 00:30:28.50 ID:vyuDQB370
エロゲが言うな
682 相場師(愛知県):2010/10/03(日) 00:44:21.36 ID:Xy7o9+xj0
 
683 三角関係(東京都):2010/10/03(日) 10:18:46.22 ID:VVZyrGH+0
ROMのDSはともかくWiiで再生産が4週間かかる理由が解らない
684 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/03(日) 10:25:08.49 ID:9OJJ3ZmA0
100本単位で商売やりたいのならパソコンで作って同人ショップにでも卸してればいいと思う。
685 アフィブロガー(大阪府):2010/10/03(日) 10:28:19.53 ID:JlMkmIyc0
アルケミストにゲーム業界を語って欲しくないし、ゲーム会社を騙って欲しくない
686 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 10:30:58.10 ID:CJCYNJIxO
アルケミストwwww
嫌ならサードのハードでソフト出せよwwww
つかお前みたいなゴミメーカーのソフトはキモヲタしか買わねえよwwww
687 車掌(関西地方):2010/10/03(日) 10:32:49.05 ID:eqOg7GmAP
ひぐらしとエロゲ大好き企業だな
688 コメディアン(福岡県):2010/10/03(日) 10:33:38.29 ID:n3JiQn3cP
> 「ニンテンドー3DSではスタートダッシュの段階でサードパーティと足並みをそろえる必要がある」と発言

アルケの社長は、さすが二流企業なだけあって発言そのままでしか受け取れないんだな
これは任天堂が合わせるのではなく、甘みを分けてほしいのならサードが合わせろやボケって意味だろ
689 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 10:38:01.61 ID:CJCYNJIxO
そもそもROMなんか一個一個作ってるわけじゃないんだぞwww
初めに大きなものを作って切り取って生産してる
つまりその最小単位が1000個なんだろ

ゴミ売って儲けてる会社の社長は知識もゴミだな
690 H&K PSG-1(長屋):2010/10/03(日) 10:44:36.30 ID:X6TbBTkg0
ネクラ欝の言い分とネアカ躁の言い分聞いとるみたいだ
691 タンメン(宮城県):2010/10/03(日) 10:44:43.30 ID:Vc9X5mbU0
>>1
回収リスクを抑えてるその分ソフトの価格が安くなってんだから余計なことするなよ
692 タルト(愛媛県):2010/10/03(日) 10:45:03.53 ID:V5G+3Lsa0
神搾取
693 タルト(catv?):2010/10/03(日) 10:46:54.97 ID:jGvumm/H0
任天堂が殿様商売なのは昔っから変わらん
対抗勢力がもっと強くならないと業界は任天堂一社の暗黒時代になるだろうな
694 AV男優(愛知県):2010/10/03(日) 10:48:13.18 ID:tUaco/Mo0
GK乙
695 タンメン(宮城県):2010/10/03(日) 10:50:20.94 ID:Vc9X5mbU0
任天堂はブランドがあってかつ消費者ニーズを的確にとらえてるから爆発的に売れるんだろうな
696 AV男優(愛知県):2010/10/03(日) 10:51:41.33 ID:tUaco/Mo0
VB、64、GCなどは失敗したさ
697 大学芋(愛知県)
>689
ROMの生産最小単位についてはこのスレで何度も指摘されてるが、
>>392で言われてるような事は実際どうなってるんだろう?
これが事実だとすればちょっとややこしい話になるよね。