東芝「au、docomoで同じスマフォを秋に出すよ」 国内メーカーをディスって省かれる某キャリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
155 消防官(catv?):2010/10/01(金) 16:13:45.68 ID:ZB+rLgWI0
>>145
いや実際NECが禿に出してた端末は酷すぎだろ
スマートな FOMA 機種とは全く違うデカくて無様なプラスチックの塊
156 メイド(catv?):2010/10/01(金) 16:17:10.04 ID:M1f2JrIt0
IS01のキーボードはいいんだけどさぁ、やっぱり電話にはならないよね。
かといってIS02はいろいろ酷すぎるし。

アドエスの中身IS01にして出してくれよ。
157 脚本家(大阪府):2010/10/01(金) 16:21:12.56 ID:MdJKvOi80
>>126
そんなのに夢中になってるの子供だけじゃんw
158 鳶職(不明なsoftbank):2010/10/01(金) 16:23:27.49 ID:SXgYGfCk0
>>1
単にiPhoneとDesire相手じゃ無駄金になりそうだからだろw
159 商業(関西地方):2010/10/01(金) 16:24:02.46 ID:q2brVbraP
>>155
どうせその程度しか開発費出してなかったんだろww

>>156
2台持ちの2台目には最適じゃね?
IS01買って急にアドエスが古く見えてきた
160 メイド(catv?):2010/10/01(金) 16:25:50.33 ID:M1f2JrIt0
>>159
確かに二台目としてはいいんだよ。
ただ二台も持っていると面倒でね。
キーボード無いのは論外だからIS03とかは考えないけど。
161 ゴーストライター(東京都):2010/10/01(金) 16:28:07.48 ID:NsLgYSTS0
スマフォ?

ガラケー大画面タッチパネルスライドで十分ネットできまつ
162 商業(愛知県):2010/10/01(金) 16:32:10.25 ID:4mhjahOZP
>>160
元々auが
「2台目にもってもらう」ために作ったといっているから。
というかスマフォを1台目にはせんだろう稼働時間的にも
163 商業(関西地方):2010/10/01(金) 16:33:03.64 ID:q2brVbraP
>>160
アドエスを1台目にしてたのか

俺は純正メーラーが糞過ぎて投げた
164 フランキ・スパス15(大阪府):2010/10/01(金) 16:42:13.46 ID:ury1jxvO0
iPhoneも悪くはない端末だったが
Androidの物量作戦には敵いませんでしたってオチか。
165 商業(catv?):2010/10/01(金) 16:43:23.62 ID:WyLCdTwAP
はやく海外勢に対抗できるの出せよ
166 内閣総理大臣(catv?):2010/10/01(金) 16:52:56.53 ID:CroMmvdk0
>>162
いや、それはわかってるから。
だからアドエス云々言ってるわけで。ああいう形状の端末が欲しいなと。
167 グラフィックデザイナー(catv?):2010/10/01(金) 16:56:50.58 ID:p1E7gEEe0
>>157
失礼だな。トラックの運転手やキャバ嬢等がたくさん夢中になってるんだぞ!
168 放射線技師(兵庫県):2010/10/01(金) 17:16:20.96 ID:zMGRsLKW0
docomoは4月にsimロックはずすからそれまで待つわ。
169 添乗員(チベット自治区):2010/10/01(金) 17:36:12.40 ID:NLdjdRMK0
機能シンプルなストレート携帯+メガネケース
の二台持ち
170 公認会計士(catv?):2010/10/01(金) 17:37:14.61 ID:WDX8aYBPP
日本メーカがAndroidに注力か
Android終わったな
残念だわ
171 弁理士(千葉県):2010/10/01(金) 17:46:11.66 ID:wDHHB1J70
>>145
ボーダフォン時代のNECはほんとひどかった
海外向けのをただ日本語化しただけのやる気が全くない糞携帯
それをドコモと同じものにさせた禿はすごいと思う
172 弁理士(青森県):2010/10/01(金) 17:54:01.87 ID:ciRKp92M0
iPhoneと勝負しても売れないでしょ
完全に敗北するのを認めただけじゃね
173 カーナビ(関西・北陸):2010/10/01(金) 18:14:26.82 ID:tmzW4rHpO
IS01買ったけど、おすすめ設定ある?
174 商業(神奈川県):2010/10/01(金) 18:17:17.71 ID:Lo9W2ZK6P BE:1822431078-PLT(12002)

っタスクキラー
175 中学生(福岡県):2010/10/01(金) 19:31:26.49 ID:5sofsHa+0
>>145
>孫社長は、NECとの企画提案当初の打ち合わせで、ケータイがとても厚く、
>デザインや機能にも受け入れがたいものであったため、NECの役員や技術担当者、
>企画担当者らを5分で追い返したというエピソードを語った。
>初対面で少し言い過ぎたのではと後悔したが、ソフトバンクのブランドでリリースするケータイにおいて、
>どうしても譲れないものがあったと説明。それは、お客様に満足していただくことだ。
>他社が色々な機能を搭載するために、結果として、厚くなってしまうことは、
>ユーザーの視点では受け入れられない。どうしても薄く、スタイリッシュにしてほしいと要望したという。
>その後、NECは技術の推移を集めて、機能は全部入りのままで、13.9mmという最も薄いケータイを実現してくれた。

客にとっては、ここまで気合を入れて作ってくれたほうが使いがいがあるな。
中途半端な機種の乱発よりは良い。
176 カーナビ(関西・北陸):2010/10/01(金) 19:33:28.83 ID:tmzW4rHpO
>>174
タスクキラーを設定するって事?
それとも、標準で備わってるの以外DLした方がいいって事?
177 鉈(関東・甲信越):2010/10/01(金) 19:38:09.13 ID:mMNsrolcO
>>148
(・(×)・)ノシ
178 まりもっこり(福岡県):2010/10/01(金) 21:20:31.11 ID:9OmLaODR0
>>153
単に独禁法対策だろ
179 中学生(福岡県):2010/10/01(金) 21:25:53.23 ID:5sofsHa+0
>>178
そうか?
元々仲良くしていた企業だしなあ。
正直、両信者が掌の上で転がされていただけだろうと思う。
180 SV-98(catv?):2010/10/01(金) 21:38:35.32 ID:vZZEKn7/0
>>16
wm最強端末ディスるなよ
181 SV-98(catv?):2010/10/01(金) 21:41:36.59 ID:vZZEKn7/0
>>120
俺レベルの感圧式使いになると静電式より感度良く正確にタッチさせることができるからな
182 放送作家(関東):2010/10/01(金) 21:43:35.09 ID:LhLYEdA7O
来いよ禿!iphoneなんか捨ててかかってこい!
183 セラピスト(catv?):2010/10/01(金) 21:55:59.97 ID:sCABx56d0
>>109
同じく
新しい情報ねーのかね
184 音楽家(長屋):2010/10/01(金) 22:06:26.67 ID:q3yeplNv0
>>171
ボーダーフォン時代はメーカーに支払う開発費がキャリア最低だった。SoftBank時代はしらん。
185 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 22:18:54.65 ID:2M2hBqGJP
お前らポケットWi-fiとか使ってWifiオンリー運用してんの?
186 速記士(dion軍):2010/10/01(金) 22:21:00.16 ID:x5Q53AkJ0
おサイフケータイだけは無いと困る
187 ゴーストライター(関西・北陸):2010/10/01(金) 22:23:57.32 ID:DbLz77QRO
何とかしてエクスペリアを
あうから出ないかな?
188 サラリーマン(北海道):2010/10/01(金) 22:46:44.91 ID:9fN9efQC0
日本ではお財布付きAndroidがターニングポイントになりそうね
189 不動産(京都府):2010/10/01(金) 22:48:52.75 ID:/chA0l3l0
auのAndroid出す出す詐欺に突撃しようか悩んでる
190 歌人(長屋):2010/10/01(金) 22:52:27.74 ID:rp5YSzV3i
htc端末てチートだよな。
googleがhtc端末でandroid開発してるから最初からフルチューニングされてるようなもん。
シムフリー、OSの共通化で市場は一気にグローバル化したけど、
性能が売りの国産メーカは海外勢とやりあえるのだろうか?
191 商業(関西地方):2010/10/01(金) 23:00:28.66 ID:q2brVbraP
>>181
それ分かるわ
感圧式だと爪でもおkだから正確に指せるんだよな
192 商業(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 23:05:09.39 ID:Lo9W2ZK6P BE:781042346-PLT(12002)

>>189
今回は詐欺じゃないぞ
193 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 23:12:36.68 ID:DQFWcXnFP
IS01を8円運用

シンプル新規一括0円で投げ売り
IS割とかいう謎の割引-1000円ちょい
SIM抜いてAndroidの最強のおもちゃ完成

投げ売り昨日でだいぶ終わったから
やってる店探さなきゃだけど
194 商業(catv?):2010/10/01(金) 23:37:19.73 ID:iMdRAoE1P
ホークス優勝してもユーザーに何一つ還元梨かよ
いい加減ドコモに変えんぞ糞ハゲめ
195 和菓子製造技能士(catv?):2010/10/01(金) 23:44:38.50 ID:8FifMIaK0
くーまん…
196 絶対に許さない(長屋):2010/10/01(金) 23:53:44.90 ID:4X8OQugT0
禿におことわりされたって事は散々な出来な予感。
197 商業(神奈川県):2010/10/01(金) 23:56:15.34 ID:Lo9W2ZK6P BE:488151735-PLT(12002)

何いってんだか
198 刑務官(埼玉県):2010/10/01(金) 23:58:32.66 ID:32uqZ3HX0
Android携帯買うならHTCかモトローラだろ
国内メーカーいらない
199 中学生(チベット自治区):2010/10/02(土) 00:00:47.53 ID:4MN2WXPK0
スマホシャープ端末使ってる現ユーザーとしては、これから出るシャープのスマホには一切期待してないし絶対買わない
現在シャープ製品使ってる人たちの不満って凄い多そうだよね
まあサムスンなんてまっぴらゴメンだし、糞ペリアは糞だしでやっぱ買うのはiphoneしかない
200 公務員(チベット自治区):2010/10/02(土) 00:08:05.62 ID:2lJ0PWS9P
iPodといい、iPhone4といいiPadといい

終わコンですわ
201 路面標示施工技能士(東京都):2010/10/02(土) 00:16:49.35 ID:37WzdvuY0
東芝って今までにまともなスマフォ出したことないだろ?
WMのせいかと思いきやただ単に東芝の技術力の限界なんじゃねーの?
202 コピーライター(西日本):2010/10/02(土) 00:21:48.18 ID:RdXIwf2l0
観光地化してる山奥の映画のロケ地にデートで行ったら彼女のソフトバンクの携帯だけ圏外で気まずくなった
203 負けを認めろ(チベット自治区):2010/10/02(土) 00:34:14.36 ID:yA4LYOzP0
iPhone4の縛り消えたらauに復帰すっかな。いいつなぎだった。
204 新聞配達(長屋)
>>145
>技術の推移を集めて、

「技術の粋を集めて」だよね
商売ネタの記事でこういうミスするのは恥ずかしいな