市販の胃薬総合スレ  ※複数銘柄を試した事がある奴に限る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 司法書士(catv?)

日本に留学経験のある台湾人女性・Love79826(ハンドルネーム)が、「とてもよく効く!」と日本の
胃薬をブログで紹介。飲み方の説明や留学当時のエピソードをつづった。

「私の薦める胃薬は、パンシロンGで20包入りの小箱と、48包入りの大箱がある」と写真を載せたLove79826。
「留学していた頃、胃の調子を悪くした私に、保証人の“日本の母”がパンシロンGを飲ませてくれた。
そしたら効果てき面!すぐに調子がよくなったので、嬉しくなったと同時にびっくりした」という。
それ以来パンシロンGのファンになり、日本に行く度に買いこんでいるそうだ。

「今年は7月に日本に遊びに行ったので、ドラッグストアで買った。私の胃はこの薬にすっかり慣れてしまった
けれど、やっぱりよく効くと思う」と絶賛。だが、たくさん種類のあるパンシロン・シリーズを疑問に
思っているらしく「パンシロンGのほかに、AZや01などいろいろなパッケージが並んでいる。
日本語を知らない私は、それぞれの効果や違いが理解できないので、どうしてこんなに種類があるのかと
不思議」と述べている。
「大人は一日三回、食後に服用。細かい粒状なので飲みやすい」と説明したLove79826は、ぬるま湯と
一緒に飲むのを薦めた。「冷たい水で飲むと、味が濃く感じて苦かった」と感想を語っている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0930&f=national_0930_108.shtml
2 都道府県議会議員(中国地方):2010/09/30(木) 23:48:40.45 ID:UTr8RqLc0
H2ブロッカー以外の市販胃薬は効果ないよ
3 行政書士(北海道):2010/09/30(木) 23:49:18.80 ID:exfuDJKF0
大正胃腸薬K
4 殺し屋(神奈川県):2010/09/30(木) 23:50:04.27 ID:k5GJdebE0
御岳百草丸最強
5 柔道整復師(dion軍):2010/09/30(木) 23:52:03.83 ID:ur8qnNWO0
胃酸が出過ぎて痛い人は>>2以外効かないよ
だからガスター10とかになる
6 M24 SWS(千葉県):2010/09/30(木) 23:53:08.81 ID:rb0aZ5c+0
胸焼けには太田胃散がほんと効いた
7 都道府県議会議員(中国地方):2010/09/30(木) 23:55:39.49 ID:UTr8RqLc0
粘膜保護剤(笑)
あんなもんプラセボじゃw
8 H&K MSG-90(青森県):2010/09/30(木) 23:55:46.68 ID:d/EN1+U/0
>>5
でもH2ブロッカーを市販で買うバカにはなりたくないよね
9 動物看護士(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:55:49.96 ID:SMvgKZ/ZO
慢性胃炎だが背中側の張りのほうが酷い
10 いい男(関東):2010/09/30(木) 23:56:23.00 ID:Zfp+ahN8O
ν速公認常備薬
胃:ガスター10
頭:EVE QUICK
滋養強壮/二日酔い対策:ヘパリーゼ
11 VIPPER(滋賀県):2010/09/30(木) 23:56:58.15 ID:cGaY0pzO0
総合スレとかなめてんのか
12 風俗嬢(catv?):2010/09/30(木) 23:58:49.65 ID:I1Pb3D0H0
>>5
消化力が落ちてたり胃が弱ってる奴もガスター一択でいいの?
13 学者(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:59:36.79 ID:bMwZViOR0
サクロンと三共胃腸薬飲んでる
今のガスター10とかのんどけば2種類常備してなくていいの?
14 漫才師(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:00:19.04 ID:CWn29Wwm0
個人的には何故か大正漢方は合わない
三共胃腸薬か太田胃散
15 実業家(東京都):2010/10/01(金) 00:00:31.13 ID:iQBPAO8G0
>>10
イブクイックなんてアルカリ成分入れて吸収早めただけじゃん
リングルアイビーの方が高性能じゃね
16 6歳小学一年生(千葉県):2010/10/01(金) 00:02:31.02 ID:vT0o4Xp20
病院行ったほうがいいし
処方された薬のほうが安いし効くよ
17 かまってちゃん(関東):2010/10/01(金) 00:03:33.89 ID:zOjOGeAHO
>>15
強い効果が出りゃいいってもんじゃねぇ
18 不動産(catv?):2010/10/01(金) 00:04:20.57 ID:HljBpilt0
>>15
リングルアイビーは液体カプセルだもんな
錠剤よりは早そう
19 占い師(新潟県):2010/10/01(金) 00:05:02.84 ID:5zFig9KE0
そこらへんに生えてる草食って
戻せば大抵よくなる
20 写真家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:05:27.54 ID:oteUH8zvO
市販薬でガナトンくらい効いてくれる胃腸薬があればいいのに
21 放送作家(関西地方):2010/10/01(金) 00:06:49.01 ID:GS0TykZ+0
ふだんは大田胃酸
胃もたれがきつくて苦しいときはパンシロン01
22 絶対に許さない(北海道):2010/10/01(金) 00:09:02.99 ID:M31Oz0NBO
ガスター一択に決まっとる
23 郵便配達員(宮城県):2010/10/01(金) 00:09:27.97 ID:EI5wR4zi0
ダルマ薬局がある地域だと
頭痛薬はチンツーミンとチンツーミンIPコートがいいよ
チンツーミンはアセトアミノフェン、エテンザミド、アリルイソプロピルアセチル尿素で空腹でも何とか飲める
チンツーミンIPコートはイブプロフェン
かなり安いんで、頭痛と親知らずの痛みが酷かったときにはカクテルして飲んでた
エキセドリンAもいいけど、空腹不可なのが使いずらい
24 郵便配達員(宮城県):2010/10/01(金) 00:10:25.37 ID:EI5wR4zi0
あ、ごめん胃薬スレか
日頃整腸剤飲んでて、どうしても辛いって時は液キャベ
25 速記士(宮城県):2010/10/01(金) 00:13:30.53 ID:YHWg0Ajg0
>>10
ヘパリーゼ効くの?
なんかラベルが怖いんだけど
26 探偵(東京都):2010/10/01(金) 00:15:01.95 ID:PjrA0qpM0
サクロンのんだらうんこが緑になってびっくりした
27 探偵(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:22:29.61 ID:7r/BgEUN0
胃健錠
28 沢庵漬け(新潟県):2010/10/01(金) 00:25:55.32 ID:WLCBv/+b0
正露丸だろ
あの匂いだけで効きそう
29 動物看護士(愛知県):2010/10/01(金) 00:28:04.52 ID:byBK9vI90
下痢にたいする頓服薬って病院いってもまともなの出されなくね?
30 シナリオライター(宮崎県):2010/10/01(金) 00:28:04.79 ID:e/vJlxv50
周期的に胃痛がくる。胃酸過多に効く市販最強はなんだ
医者の薬最強なのは分かるけど、毎度医者にかかるの面倒なんだよ
31 車掌(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:28:54.09 ID:nO8HQkJAO
毎日胃薬飲んでたが、酒を飲む機会減らしたらマジで全く胃薬いらなくなったわ
32 シナリオライター(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:29:25.69 ID:bYtmtmgt0
胃痛胸やけもたれむかつき→ガスター
>>12→セルベール(セルベックス+α)
33 トラベルライター(神奈川県):2010/10/01(金) 00:29:32.85 ID:ymU3YL+G0
昔、緑のサクロン飲んだら気持ち悪くなって吐いた
緑色のゲロを見て余計気持ち悪くなった
34 探検家(長屋):2010/10/01(金) 00:29:45.90 ID:wWpPcn0v0
胃下垂はどうすればいいの?メシ食った後腹パンパンで困る
35 速記士(宮城県):2010/10/01(金) 00:29:58.84 ID:YHWg0Ajg0
>>26
だけど臭さは軽減される
高いにおい消しサプリよりいいよ
だけど胃には効き目を感じにくい
36 作業療法士(神奈川県):2010/10/01(金) 00:30:31.89 ID:nEzM9nkd0
ドグマチール
37 グラウンドキーパー(北海道):2010/10/01(金) 00:31:14.85 ID:vGF57CQf0
>>30
イオン系のドラッグストアにあるニチブロック10
38 シナリオライター(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:31:44.49 ID:bYtmtmgt0
で、
ナウゼリンのスイッチ化はまだかよ
タケプロンもな
39 幼稚園の先生(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:32:14.60 ID:WuXVBtlnO
太田胃散飲んだ後のスッキリ感は異常
40 映画監督(愛知県):2010/10/01(金) 00:34:13.01 ID:vT9+eQEj0
>>12
胃弱には漢方系の健胃薬がいい
41 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:35:14.36 ID:Dx8vTacHO
まさかの進士さんスレ
42 公務員(大阪府):2010/10/01(金) 00:35:20.24 ID:RV/sKeOa0
太田胃散
43 珍種の魚(千葉県):2010/10/01(金) 00:36:39.35 ID:q/uP2JcJ0
ガキの頃からキャベジン一択
祖父、親父ときて俺に受け継がれている
44 盲導犬訓練士(不明なsoftbank):2010/10/01(金) 00:37:17.01 ID:fWt3+R3M0
太田胃散はどんな胸焼けや吐き気もイチコロ
45 登山家(東京都):2010/10/01(金) 00:39:58.32 ID:vgAYfGj80
太田胃散ってぶっちゃけ重曹を直接飲んでも同じじゃね?
成分の大半がそれじゃん
46 法曹(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:40:04.84 ID:+8SNVxbN0
恵命我神散の圧勝だよね(´・ω・`)
47 商業(dion軍):2010/10/01(金) 00:42:15.86 ID:Y3ZzkKusP
ドグマチール最強伝説
体重が増える
48 占い師(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:44:37.88 ID:19ULyr0a0
PPIがスイッチ化したら本気出す
49 商業(東京都):2010/10/01(金) 00:45:03.56 ID:vpcmkwibP
キャベジンの臭いで吐きそうになる
なんだあの変な磯臭いの
50 VSS(長屋):2010/10/01(金) 00:46:19.46 ID:G9C5yqKz0
食品用の重曹でおk
51 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:46:50.52 ID:NjEdC+ymO
胃薬でODのやつおる?
52 スリ(千葉県):2010/10/01(金) 00:48:11.15 ID:g//j+Vck0
>>47
神経質からくる胃痛で苦しんでる人にはいいね。
53 運用家族(宮城県):2010/10/01(金) 00:49:31.99 ID:Nm4Ekbeo0
飯食った後に新三共胃腸薬のむと太れると聞いて3食試したら胃がおかしくなった
やっぱなんも悪くないのに薬飲んじゃだめだな
54 グラウンドキーパー(北海道):2010/10/01(金) 00:50:37.99 ID:vGF57CQf0
>>51
ガスター10を2倍服用してガスター錠20mg相当にしてる人ならいそうだけど
病院に行くべきだろうな。
55 文筆家(関西地方):2010/10/01(金) 00:52:08.95 ID:GvU1JLE60
六君子湯は至高
56 税理士(神奈川県):2010/10/01(金) 00:54:06.96 ID:pnGAQNPL0
タケプロンだろ
57 ディレクター(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:54:36.99 ID:8ZNhaD6g0
イオン系で売ってるH2ブロッカーは安い
1180円で12錠、ガスタは1600円くらいだな。
58 ノブ姉(関東):2010/10/01(金) 00:55:10.24 ID:KwelFTzUO
てす
59 整体師(東京都):2010/10/01(金) 00:55:27.74 ID:4b9kuOIh0
市販胃薬はどんな症状にも弱く効くようにできてる
PPI最強

>>49
キャベツんのニホヒ
60 シナリオライター(宮崎県):2010/10/01(金) 00:55:41.55 ID:e/vJlxv50
>>37
さんくす。明日買ってくる
61 フランキ・スパス12(東京都):2010/10/01(金) 00:56:13.42 ID:HvrJwuK00
普通に医者行って薬貰った方が良いだろ保険利くし
62 刑務官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 00:56:29.67 ID:9Poo9aB6O
三共グリーン
63 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 00:58:33.45 ID:+b4A9dO7O
サクロンが一番。
うんこが緑色になるがwww
64 コピーライター(茨城県):2010/10/01(金) 00:58:47.21 ID:fWm6HpN40
サクロンが効く
65 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/01(金) 00:59:09.57 ID:KoQzALlI0
胃が悪くてガスター常備したいんなら個人輸入代行で買っとくといいよ。
これなんがガスター20と同等で1錠10円以下
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=15664&id=5-13-23
66 ノブ姉(関東):2010/10/01(金) 01:03:07.79 ID:KwelFTzUO
今38歳で20歳ぐらいには胸焼けでセンロック、中外とか服用してた
5年前からは食後の胸焼け、胃痛でH2ブロッカー服用しないと仕事もできないぐらい辛かった
今年4月、胃カメラ検査やってランサップでピロリ除去したら胃薬いらなくなった
ランサップ1週間、タケプロン朝だけ1錠2週間で完治
おまえら早く医者行け
67 占い師(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:05:51.24 ID:19ULyr0a0
慢性的に胃が悪いやつは素直に医者いってピロリ除菌するか健胃作用の漢方でも飲んどけ。
毎回毎回制酸剤飲んでやり過ごすよりいいだろ。
68 整備士(中国地方):2010/10/01(金) 01:12:49.78 ID:xVyxCc5X0
市販のガスター買う前に一度は病院行って胃カメラしとけよ
69 速記士(埼玉県):2010/10/01(金) 01:14:40.32 ID:SQ/SuUwL0
【レス抽出】
対象スレ:市販の胃薬総合スレ  ※複数銘柄を試した事がある奴に限る
キーワード:タナベ

抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ:市販の胃薬総合スレ  ※複数銘柄を試した事がある奴に限る
キーワード:トリム

抽出レス数:0


・・・・!?
70 通関士(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 01:15:01.49 ID:7+kGiIrYO
置き薬屋が緑の胃腸薬置いてくけど効くよ
71 かまってちゃん(四国):2010/10/01(金) 01:15:35.80 ID:ODcJx/vKO
新三協一択
72 人間の恥(神奈川県):2010/10/01(金) 01:16:39.40 ID:VEZjTD6M0
市販のガスター10買うぐらいなら、病院行って素直にタケプロン処方してもらえばおk
73 パイロット(dion軍):2010/10/01(金) 01:16:49.88 ID:3oUqLY680
ガスター10使ってる奴は情弱
通はガスター20使ってる
74 VSS(catv?):2010/10/01(金) 01:17:09.52 ID:AWfV6N4x0
>>70
布亀のやつか ?
75 まりもっこり(茨城県):2010/10/01(金) 01:18:29.67 ID:zi6ogs2z0
熊の胆っていう漢方が凄い効くって聞いた事があるけど、どこにうってるのやら
76 速記士(埼玉県):2010/10/01(金) 01:18:56.27 ID:SQ/SuUwL0
ゲロはきそうになった時にはかないで済む能力で言ったらタナベ胃腸薬が最強だよ
タナベ胃腸薬が唯一負けたのは腐ったヤシの実ジュースを飲んだときの1回だけだよ
77 ツアーコンダクター(福岡県):2010/10/01(金) 01:22:58.31 ID:2/zwhTxr0
ごはんにあう胃薬たのむ
78 コメディアン(東京都):2010/10/01(金) 01:40:34.33 ID:xs8cjdP90
>>76
タナベ置いてあるところは少ない
あれも今じゃ古い薬だ
79 三菱電機社員(関西・北陸):2010/10/01(金) 01:44:46.84 ID:0UkbMis3O
胃薬+プロテインの効力は異常
80 ドラグノフ(catv?):2010/10/01(金) 01:54:41.91 ID:uhEf1VlA0
タケプロン処方してもらえよ
81 探偵(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:01:02.84 ID:7r/BgEUN0
>>77
デビュー前のスガシカオかよ
82 ちんシュ大好き(京都府):2010/10/01(金) 02:10:14.20 ID:cfJYNyF/0
正露丸 陀羅尼助

臭すぎるにも程がある。
夏場ちょっとヤバげなものを食っちまった時に、予防薬代わりに飲んでる。
実際の効果は謎だが、プラセボを期待して・・・
83 スクリプト荒らし(埼玉県):2010/10/01(金) 02:31:36.40 ID:BuW4Ur0o0
タケプロンすげーよ

H2ブロッカーとかw
84 映画監督(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:48:08.84 ID:9wOm/3sh0
ドグマチールでおっぱい出たけどよく効いた
あと、アルミニウムの液体を処方されてた こちらは即効性もあるのかもしれないけど
思ってたよりも長時間効いてた
85 火狐厨(東京都):2010/10/01(金) 03:15:21.08 ID:6JYOKugC0
H2ブロッカーで鬱入院してきた
86 速記士(埼玉県):2010/10/01(金) 03:48:45.82 ID:SQ/SuUwL0
ガスター10って鬱っぽくなるよね
87 歯科技工士(dion軍):2010/10/01(金) 03:58:15.28 ID:OYM4VZ7B0
H2ブロッカーにしろ、PPIにしろ胃潰瘍か逆流性食道炎の診断名付けないと
保険適応の関係で処方できない。
つまり、医師に胃薬頂戴って言った時点で上記の診断名が付くから、
今後医療保険や生命保険に入る場合は加入が拒否られる。

生命保険はいらないとしても、医療保険はこれからの時代必須だからな。
医師にうかつに胃薬ちょうだいって言わない方がいいぞ。
88 探偵(東京都):2010/10/01(金) 04:05:07.78 ID:pZewzspn0
>>83
ジェネリックのランソプラゾールにしろ。

>>87
アホか。
H2ブロッカーのガスターなんて何年も前に市販されてるだろ。
しかも入院でもないのに医療保険や生命保険の加入を拒否されるどころか、不利になることすらねえだろ。
89 和菓子製造技能士(チベット自治区):2010/10/01(金) 04:05:17.38 ID:mqVvVj0r0
一番安くて効くのは牛乳だな
90 歯科技工士(dion軍):2010/10/01(金) 04:11:14.07 ID:OYM4VZ7B0
>>88
アホはどっちだw
今日の治療薬引いてみ。ガスターでも保険適応は胃・十二指腸潰瘍だから。

薬局で自分でガスター買う分は構わん。しかし、医師の処方箋でガスター貰う場合は
入院だろうと外来だろうと、保険適応上必ず医師は胃潰瘍・または胃潰瘍疑いの診断を付けないと、
クラークさんからレセプトが戻ってくる。

そして、試しにアフラック行って加入条件の所を見てきな。過去5年以内胃潰瘍と診断された人は
加入拒否項目に該当する
91 探偵(東京都):2010/10/01(金) 04:14:39.67 ID:pZewzspn0
>>65
胃の調子が悪い原因なんて医者ですら見極めが難しいのに、
素人が安易に胃酸過多だと決めつけて、個人輸入でそんな薬飲まない方がいいと思うぞ。

それからこのスレやたらに「タケプロン」って書いてあるな。
お前らが使うべきなのはタケプロンじゃなくて
「ランソプラゾール」
だ。

ジェネリックを使え。
無駄に薬価が高い薬を使うと、国家財政のの無駄遣いになるんだぞ。
92 探偵(東京都):2010/10/01(金) 04:17:27.35 ID:pZewzspn0
>>90
ああ、わざわざ医者に処方して貰うことを前提とした話ね。
ごめんな。

あと、アフラックなんて入る奴は馬鹿だろ。
93 ロリコン(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 04:28:03.33 ID:VBiUQyXaO
ドグマチールでググったら抗うつ剤とか書いてあって怖いんだけど
これも市販の胃薬なの?
94 文筆家(関東):2010/10/01(金) 04:30:52.28 ID:MsAfWktVO
胃健錠一択
もう勝手にプラシーボ効果も働いてるんじゃないかってくらい効く
95 海上保安官(鳥取県):2010/10/01(金) 04:33:32.49 ID:FZixWJXA0
【レス抽出】
対象スレ:市販の胃薬総合スレ  ※複数銘柄を試した事がある奴に限る
キーワード:エビオス



抽出レス数:0







アホか
96 シャブ中(東京都):2010/10/01(金) 04:35:01.95 ID:bv+cDarV0
このスレ勉強になるNE!
寒くなると胃炎が定期的におこるから助かるわ
97 たこ焼き(岩手県):2010/10/01(金) 04:36:45.82 ID:yVkIbq760
ずいぶん前、ザッツ21がいいと思った。
やや大げさだがタフマックE(消化酵素)に匹敵するかも知れない。
98 キチガイ(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 04:38:05.84 ID:e6SWYU6IO
昔から胃酸が上がるのか、すぐムカムカ・オエッオエッが持病だったな
効くのはガスター系しかないが何年か前にNHK教育見て色々試したら
メシ食って30分は横にならない、メシ食ってすぐは動かない、油こいの控える、缶コーヒーを出来るだけ飲まない、で大分改善したよ。
99 税理士(神奈川県):2010/10/01(金) 04:43:21.93 ID:pnGAQNPL0
>>93
市販の薬じゃありません^^
原因不明の胃痛に処方されることがあります^^
100 商業(神奈川県):2010/10/01(金) 04:48:37.70 ID:lRtOUGcPP
医者行けよ なんのために保険料はらってんの
101 探偵(東京都):2010/10/01(金) 04:55:38.45 ID:pZewzspn0
>>95
医薬部外品のエビオスなんてお呼びじゃないよ。
アホはお前。
102 探偵(東京都):2010/10/01(金) 05:00:11.86 ID:pZewzspn0
>>76
昔ゲロ吐きそうな時にパンシロン飲んだら、緑のゲロ出たわwww

つうか、ゲロ出そうな時って薬飲んだりして無理に我慢するより、吐いた方がすぐに楽にならね?
俺もゲロ恐怖症なんで、ゲロ吐きたくない気持ちはよくわかるが、
吐かないと一日中気持ち悪くてダウンするわ。
103 マフィア(長屋):2010/10/01(金) 05:01:47.80 ID:cmIwqWVK0
病院行ったら胃カメラ飲まされる?
104 歌人(チベット自治区):2010/10/01(金) 05:01:48.78 ID:kuVXJGa00
>>33
胃が痛いからサクロン飲むと
胃が痛いしサクロン不味いしで吐くことよくあるw
必ずゲロが緑色してる
105 監督(千葉県):2010/10/01(金) 05:11:57.88 ID:FDcWT7TB0
年取ってきた所為か、寝てるときとかたまに胃が
「痛ツツツッ!」みたいな感じになって起きる時あるんだけど
牛乳飲むのが一番効く。
106 探偵(東京都):2010/10/01(金) 05:15:50.70 ID:pZewzspn0
>>103
そらお前の症状次第だけど、
胃カメラなんてたいしたことないよ。

なんか昔だと、直径3cmぐらいあるような管を、オエオエ言いながら飲み込んだらしいけど、
今はほんの数ミリ。
喉の反射が強ければ薬で抑えられるし、どうしても不安なら安定剤の投与もある。
悩んでるよりまず受診、だよ。
107 スクリプト荒らし(埼玉県):2010/10/01(金) 05:19:29.19 ID:BuW4Ur0o0
>>88
ランサップで完治したからいらない
108 作家(東京都):2010/10/01(金) 05:24:14.37 ID:o33dltk50
胃薬飲んでるとアルツハイマーになるんだろ
109 海上保安官(鳥取県):2010/10/01(金) 05:27:34.78 ID:FZixWJXA0
>>101
まさかそれを基準に薬選んでるの?wwwww
情弱にもほどがあるwwwww
110 探偵(東京都):2010/10/01(金) 05:29:10.88 ID:pZewzspn0
>>109
「胃薬」にエビオス挙げる馬鹿が何言っても俺には響かんわ(失笑)
111 トリマー(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 05:29:18.27 ID:VBiUQyXaO
胃薬選ぶ基準はにおい一択
112 海上保安官(鳥取県):2010/10/01(金) 05:30:00.95 ID:FZixWJXA0
>>110
わかもともおすすめ
113 カウンセラー(関東・甲信越):2010/10/01(金) 05:34:21.07 ID:2R0OT+y3O
わかもとを精力剤だと思ってた時期がありました
114 パティシエ(関西):2010/10/01(金) 06:27:28.20 ID:OVkrm+cNO
サクロン飲むとウンコが緑色になるからイヤ
115 幼稚園の先生(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 06:31:56.40 ID:XvJTuyuOO
太田胃散かキャベジンだな
116 不動産(catv?):2010/10/01(金) 06:33:02.50 ID:HljBpilt0
>>111
健胃効果は臭いがキツイのが当たり前
無臭の薬はそういう効果期待できない
117 AV監督(catv?):2010/10/01(金) 06:33:07.27 ID:ba52REAj0
意外と、マーズレン
118 僧侶(東京都):2010/10/01(金) 06:33:46.35 ID:yhl+BkGs0
富士薬品の新富士胃腸薬
119 高校生(長屋):2010/10/01(金) 06:44:29.86 ID:oXH4IRO60
市販だと効果あるのは
 ・ガスター10
だけど糞高えので普通は医者に行って
タケプロンのゾロでおk

※番外
うんこたっぷり
 ・イチジク浣腸40(ゾロ有)
精子たっぷり
 ・エビオス
二日酔い対策
 ・タイチオールC(ゾロ有)
 ・五苓散
・カフェイン
 ・ヘパリーゼ
120 いい男(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 07:51:24.80 ID:8Jmt36CUO
全国胃散ってどうなんだろう?
売ってる店は限られるが。
121 歌手(-長野):2010/10/01(金) 08:39:56.57 ID:tg4B4n91O
処方されたガスター飲みました
痛くなりませんように(´・ω・`)
122 三角関係(福岡県):2010/10/01(金) 10:00:06.95 ID:R5TcgCob0
これなんですか?
123 漫画原作者(関西・北陸):2010/10/01(金) 10:03:12.63 ID:JAwKXTrHO
まぁガスターが一番効くのは間違いないな
124 農家(京都府):2010/10/01(金) 10:05:02.99 ID:DKk1NKXx0
胃薬ってどういう時に飲むの?よくわからん
125 はり師(愛知県):2010/10/01(金) 10:19:17.36 ID:kU1PJulb0
病院に行くのが一番いい
126 タコス(dion軍):2010/10/01(金) 10:50:28.52 ID:nANab1E90
おとなしく胃カメラ飲んでこいよ
127 整備士(中国地方):2010/10/01(金) 12:18:06.57 ID:xVyxCc5X0
>>124
ストレスで空腹時にキューっとなる時
128 検察官(新潟県):2010/10/01(金) 12:18:24.53 ID:OXmcrjIK0
マーズレン
129 思想家(長崎県):2010/10/01(金) 12:23:19.15 ID:OA/Sivby0
>>118
うむ。
130 SV-98(東京都):2010/10/01(金) 13:47:41.55 ID:Agxjw9XV0
パリエットと同等の市販薬はないの?
131 AV男優(東京都)
>>130
ないよ