後30分でタバコ税増税 喫煙猿のニコチン中毒に教えてあげるけど禁煙って凄く辛いよ 諦めて吸い続ければ?w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はり師(関西地方)

「最後の1箱のつもりで買った」、たばこ値上げ


 たばこ税の増税に伴い、10月1日からたばこが大幅に値上げされる。

 値上げ幅は1箱(20本入り)当たり60〜140円と過去最大で、日本たばこ産業(JT)の代表的な銘柄
「マイルドセブン」は300円から410円に、フィリップ・モリス・ジャパンの「マールボロ」は320円から440円になる。

 値上げ直前の30日には、たばこ店などで買いだめする客が目立った。東京・新宿の「たばこSHOPサガミヤ」で
0箱入りのカートン八つを購入した東京都渋谷区の主婦(53)は「1か月ぐらいでなくなる。夫や息子にはやめるよう
言っているのですが」と苦笑していた。一方、今回を機に禁煙を考えているという埼玉県久喜市の警備員の男性
(41)は「最後の1箱のつもりで買った」と話していた。

(2010年9月30日21時50分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100930-OYT1T01045.htm


ニコチン離脱症状でどれだけ寝ても、ものすごく眠いよw 諦めて吸い続けるべきですお猿さんww
 
2 家畜人工授精師(兵庫県):2010/09/30(木) 23:28:53.53 ID:YmGQf6P10
あと10年は戦える
3 路面標示施工技能士(北海道):2010/09/30(木) 23:29:08.49 ID:uRfijE+q0
最後のつもりで3カートン買った。これで10月は凌げる
4 司法書士(京都府):2010/09/30(木) 23:29:47.18 ID:xDqKffF+P
家族も友達もみんなやめたな
5 心理療法士(滋賀県):2010/09/30(木) 23:29:59.90 ID:oIjY1Sc50
やっぱ、もう少し買っとこうかな? コンビニ行こう
6 技術者(東京都):2010/09/30(木) 23:30:12.72 ID:aX2kWx7E0
>0箱入りのカートン八つを購入した
7 イタコ(東京都):2010/09/30(木) 23:30:18.76 ID:RrDCh8tg0
値段切り替わる瞬間ってどうなるの?
コンビニとか自販機とか
8 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 23:30:24.35 ID:uUE3XJ7MP
        .:  :
       ...:  :    ,,;;;;;;;;;::...,,
       : ,‐-'   i''"'i;;;;;;;:-'':.;;;,;i
       ': :._ _..  l  `'"    'l
       '‐-, .,:  .l ,,;;," `,;;,,. l
         i,i,,.  l `"   `" l
         /l1  l  -====-  l
         i久  l          l-、
         i_,'i_,/l        l \
        .,-'。 。:ヽl  C.K   lヽ, \
        i,_Y: : : :il        l  l  i'
         l''': : :l/ ̄ヽ,__,, - ''ヽ, .l  i
         l::: : : ヽ;:: : : : : : : : : : i,l i
            l:: : : : : : : : : : : : : : : :l .,i
           iヾ: : :': : : : ;;::::.. : : : li,`i
            l::::l`l;;;;;;;l::::l'''l:::: : : ::l`'"
9 司法書士(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 23:30:42.34 ID:yXnEfhggP
路上を全面禁煙にしてほしい
10 あるひちゃん(新潟・東北):2010/09/30(木) 23:30:58.53 ID:mfzlsj39O
今コンビニに禁煙団体来たら漏れなくフルボッコ
11 ドラグノフ(岡山県):2010/09/30(木) 23:31:17.69 ID:zjO3WBIv0
なんか生殺しだよな
一気に1000円位にした方がやめる決心が付いていいんじゃなかろうか
12 工芸家(北海道):2010/09/30(木) 23:31:26.06 ID:GRL5Ry/+P
タバコは月に1000円まで…
13 イラストレーター(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:31:41.23 ID:peBlL3RN0
レジ待ちしてる間に0時になってブチ切れる馬鹿が各地で発生して
明日のニュースになりそうw
14 警察官(静岡県):2010/09/30(木) 23:32:00.88 ID:CG/JgkVM0
自販機で売ってるタバコの価格設定は0時丁度に自動で変わるの?
それとも業者が手動で変えるの?
15 美術家(福岡県):2010/09/30(木) 23:32:10.14 ID:JoPVUXdO0
何となく禁煙して3ヶ月
次に吸うなら密輸品吸うわ、下関に売ってるし
16 カッペ(京都府):2010/09/30(木) 23:32:16.29 ID:NuErc2X/0
禿同
明日から全国2000万の喫煙者は児童が大人に犯されたり性交してるような児童ポルノ漫画規制罰則強化を全力で応援します!
来年はあの世界の恥児童ポルノ漫画即売会を合法的に日本から根絶しましょう!
17 郵便配達員(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:32:43.37 ID:4/4rb9yE0
>>13
ありそうだなーwwww
18 新聞配達(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:32:40.32 ID:YdTQkjm20
今度こそやめるつもりなので買いだめなんかしない
19 沢庵漬け(岩手県):2010/09/30(木) 23:32:44.94 ID:f6DYxes40
誰かコンビニ行って実況してくれないかな
20 ネトゲ厨(東日本):2010/09/30(木) 23:33:06.54 ID:fA5Wlk2c0
よし、どんどん納税してくれw
21 コンサルタント(九州):2010/09/30(木) 23:33:15.98 ID:VM+8KLBDO
>>14
見てれば?
22 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:33:30.90 ID:oq+ha5GiO
>>1
もっと煽れよ。
23 工芸家(岡山県):2010/09/30(木) 23:33:52.61 ID:NHFor6b5P
禁煙20時間経過
24 警察官(静岡県):2010/09/30(木) 23:34:30.98 ID:CG/JgkVM0
>>21
お前が調べてこいよwww
今からダッシュしてこい
25 運用家族(石川県):2010/09/30(木) 23:34:47.25 ID:dD/bY2ab0
来年の値上げ時もよろしく買いだめして政府に納税してね(^ ^)
26 はり師(関西地方):2010/09/30(木) 23:35:14.72 ID:zQj8BMwd0
>>18
元ヘビースモーカーとして断言するけど、タバコが値上がりした程度の理由では
絶対に禁煙なんか(ヾノ・∀・`)ムリムリ

諦めて買いだめするべき

今からコンビニにダッシュする事を進める
27 技術者(山口県):2010/09/30(木) 23:35:39.79 ID:g0lZsitD0
>>1
煽りが2流
28 芸術家(茨城県):2010/09/30(木) 23:35:54.71 ID:E+rk4bj20
ヘビースモーカーは禁煙するの厳しいだろうな
29 登山家(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:36:16.63 ID:HYWeXpBu0
30 金持ち(福岡県):2010/09/30(木) 23:36:28.69 ID:lkyU/YNw0
辞める気などサラサラ起きない
31 きゅう師(長屋):2010/09/30(木) 23:37:38.66 ID:qy5GhCZe0
ν即っていつから何様がスレたててんだよ
ブっとばすぞ
32 社員(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:37:41.05 ID:aQwy3FvQO
>>14
今の自販機はコンピューター管理だから自動で切り替わるって報ステで言ってた。
33 風俗嬢(関西地方):2010/09/30(木) 23:38:49.56 ID:K2OzyNGx0
ニコチンと言う鎖をかけられて国に好き勝手コントロールされる現代の奴隷すなあ
34 放射線技師(三重県):2010/09/30(木) 23:38:50.75 ID:dJfzC1x10
近くのスーパーのレジは0〜1時にレジでの煙草購入不可になるって書いてあった。
35 幼稚園の先生(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:39:36.26 ID:yUHYuG890
いまからいってくるか
36 司法書士(愛知県):2010/09/30(木) 23:39:44.07 ID:lg8QX/BuP
頑張ってスレまで立てちゃう嫌煙の>>1はタバコでも吸って落ち着けよ
37 工芸家(岡山県):2010/09/30(木) 23:39:48.47 ID:NHFor6b5P
>>28
一説によるとヘビーの方が辞めやすいそうな
ヘビーは風引いてるのにゴホゴホ言いながらタバコ
まずいのに癖でチェーンスモークなど
タバコは害悪ってのが実感として理解しやすいそうな
禁断症状なんてほぼないしな
38 路面標示施工技能士(北海道):2010/09/30(木) 23:39:57.99 ID:uRfijE+q0
これで辞めようと思っているが、禁煙できた奴はおるか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4845405059/
39 石工(福岡県):2010/09/30(木) 23:40:03.11 ID:cLdvwBuV0
タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている
40 騎手(関西地方):2010/09/30(木) 23:40:39.19 ID:BZo1jhk40
俺は止めるとき何の苦もなかったぞ
食後にちょっと吸いたくなるくらいだった
まぁ一日1箱を5年くらいだからヘビーじゃないけど
41 芸術家(茨城県):2010/09/30(木) 23:40:56.94 ID:E+rk4bj20
あと二十分か・・・
42 公認会計士(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:41:11.45 ID:RkjwxFKY0
>>38
こんなもん絶対無理だろw
絶対痩せるダイエット本みたいなもん
43 いい男(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 23:41:31.92 ID:Z+0VGK6hO
うちのコンビニは、ラーク、ケントはだだあまりで、
セッタ、マイセン、マルボロ、ラッキーの一部は根こそぎ買われてったわ

吸ってる人数の差もあるけど極端すぎてわろた
44 放射線技師(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:41:35.17 ID:ehavm1Re0
国税局は農林水産省と国土交通省と横の連携取って、
たばこ生産農家の自宅の納屋を抜き打ち家宅捜索してみろ。
45 韓国人(福島県):2010/09/30(木) 23:41:41.23 ID:tTotfqJd0
買いだめしてる人多いみたいだけどタバコって湿気らないの?
46 あるひちゃん(新潟・東北):2010/09/30(木) 23:42:07.40 ID:mfzlsj39O
次は500円に値上げですか
流石に買い溜めしないだろうな
47 Opera最強伝説(宮崎県):2010/09/30(木) 23:43:12.14 ID:pLYGtcLr0
喫煙厨は税金納めてるようなもんだからお前らよりマシだよね
48 司法書士(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:43:17.77 ID:jf1hhbxkP
禁煙したのに未練で2コ買ったwwwww
臭くて苦くて一本も吸えないwww
捨てたwwww600円ドブwwwwww
49 客室乗務員(北海道):2010/09/30(木) 23:43:48.46 ID:85xRYc630
3ヶ月前に止めた俺は勝ち組。
でも嫌煙厨は氏ね
50 歌人(鳥取県):2010/09/30(木) 23:43:50.60 ID:I3eNyiet0
少しだけ買いだめしたけど
あと30分と言われるともうちょい買いに行くかどうか迷うから困る
51 芸能人(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 23:44:17.24 ID:4P246Be7O
長年愛用してきたジッポーライターとか
彼女に買ってもらったシガーケースとか
連れから貰った灰皿とか

勿体ないよなー・・・
52 金持ち(福岡県):2010/09/30(木) 23:44:26.55 ID:lkyU/YNw0
>>45
一箱一箱ビニールで撒いてあるしね
それに、これからは乾燥する季節
53 芸術家(茨城県):2010/09/30(木) 23:44:29.69 ID:E+rk4bj20
>>37
へーそういう説もあるのか
54 レオナルド・ディカプリオ(大阪府):2010/09/30(木) 23:44:39.05 ID:gxicBIqM0
ハイライトとかチェリーは余りまくってんのかな?
55 はり師(関西地方):2010/09/30(木) 23:44:57.66 ID:zQj8BMwd0 BE:412133928-PLT(12070)

一日3箱吸ってた俺は、子供ができた事&このサイトのおかげでタバコをやめられたぜ
マジお勧め

http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/


http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pic1.jpg
 これは肺ガンの手術中の写真です。
ほとんどタバコを吸わなかった人(左)と長年常習喫煙してきた人の肺(右)です。
 ともに肺ガンではありますが、手術成功後の再発の可能性は一目でおわかりですね。
 一度汚れた肺は、ほとんど元に戻ることはありません。
 たばこを吸い続けると、真っ黒な肺にまっしぐらなのです。
 タバコをやめるなら、一日でも早いほうがいいのです。
56 VSS(埼玉県):2010/09/30(木) 23:45:12.16 ID:rw7mmV5R0
>>11
各所で影響が出る
バカを騙しながら搾取するんだよ
57 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 23:45:19.48 ID:vyacj4e2P
>>47
それ何度論破されれば気が済むんだよ
58 演歌歌手(大阪府):2010/09/30(木) 23:45:36.92 ID:etf3O13T0
俺吸わないのに買いに行ったわw
わけわからん
59 工芸家(岡山県):2010/09/30(木) 23:45:57.31 ID:NHFor6b5P
いっきに100円UPで税金減収の可能性がけっこうリアルらしいな
30円を3回に分ければいいのに、厚生労働省ってそんなに
力があったんだね
60 陶芸家(埼玉県):2010/09/30(木) 23:46:12.67 ID:367sjWre0
駅前のNEWDAYSでさ、みんなタバコ買ってんのw
おっさん「カートンある?」
店員「もうカートンは売り切れでして、バラ売りなら・・・」
おっさん「30個くれ」

そしてレジ袋に大量にブチこまれるタバコ箱の山
こんなんばっかだった
61 登山家(青森県):2010/09/30(木) 23:46:32.13 ID:UPEMqTVv0
喫煙者はしっかり吸って、たっぷり納税して
ポックリ頼むわ
62 歌人(鳥取県):2010/09/30(木) 23:46:32.70 ID:I3eNyiet0
>>58
わらったw
63 コンセプター(関東):2010/09/30(木) 23:46:37.94 ID:S75LZPE/O
>>47
将来、余計な医療費がかかるだろうが、バカ?
64 タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 23:47:10.07 ID:tQ5LdaYGO
テレビで特集あったな
みんな頭悪そうな奴らばかり
65 Opera最強伝説(長野県):2010/09/30(木) 23:47:13.59 ID:+AfMLk1v0
オレもすわないけど、山積みしてるのみるとつい目が行ってしまうな
66 演歌歌手(大阪府):2010/09/30(木) 23:47:30.36 ID:etf3O13T0
>>60
そうそう
銘柄わからんからどれもいっしょに見えて大変だった
カートン見せてカートンもらう作業w
67 ゴーストライター(静岡県):2010/09/30(木) 23:48:06.65 ID:PdZQUREx0
やめなくていいと思うよ、煽りとかじゃなくてマジで
だってやめるメリットがないもん。医療費の抑制とか個々人には関係ない話だし
68 芸能人(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 23:48:10.19 ID:4P246Be7O
>>59
減収するとわかっててなぜ強行するんだ?
その意味のなさがわけわからん
69 ベネリM3(兵庫県):2010/09/30(木) 23:48:35.64 ID:EORXpIq60
なんか俺も記念に1個買ってきた。
70 ツアーコンダクター(滋賀県):2010/09/30(木) 23:48:55.92 ID:pGiBNRN40
>>58
税務署さーん見てますかー

ちなみに10カートン未満なら新しい税金を適用しなくても脱税じゃない
71 馴れ合い厨(茨城県):2010/09/30(木) 23:49:39.00 ID:wmZWoW8x0
一本いくらの税金なんだから極端に長いたばこ作ればおもしろいのに。
そういうわけにはいかないんだろうけど。
72 車掌(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:49:43.12 ID:yBkm6ylFO
カートン買いなんて普段しないのに
「ツーカートンで」とか言っちゃう俺ってヘヴィスモーカーになった気分
73 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 23:49:58.23 ID:WTGJ3viIP
このスレを見て最後の1箱を買うつもりが3カートン買ってしまった
74 法曹(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:50:19.69 ID:YZ3zhlna0
>>63
その観点だけならとっとと肺がんで死んでくれた方が良くね?
煙草吸うようなアホが長生きしてなんになんの?高齢化の方がよっぽど金がキツいわ
75 演歌歌手(大阪府):2010/09/30(木) 23:50:37.98 ID:etf3O13T0
>>70
いやいや人のだよw
節税目的や転売ではありません
あの値上がりみたらさすがに買いたくなるw
76 沢庵漬け(岩手県):2010/09/30(木) 23:50:54.49 ID:f6DYxes40
>>72
ワンカートン、ツーカートン、サンカートンって言っちゃうよね。
77 放送作家(関東):2010/09/30(木) 23:50:55.25 ID:uRtVayy8O
アレンカーの本で暗示かかって辞められたんだかなあ
また吸っちまった
78 司法書士(宮崎県):2010/09/30(木) 23:51:25.79 ID:79DovHOjP
マイルドセブン オリジナル 【4カートン】 10,000円 (1箱あたり) 250円
http://www.my-tabaco.com/tabaco/mildseven_orijinal.html

79 zip乞食(宮崎県):2010/09/30(木) 23:51:32.77 ID:X+i6lb8y0
−y( ´Д`)。oO○ あーうめー
80 石工(長屋):2010/09/30(木) 23:51:56.76 ID:Sw3Lsuu20
10月からの値上げ対策は旧三級品タバコ
ゴールデンバットの吸い方
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1281220563/119-122
喫煙動画
ゴールデンバット(両切りタバコ) T-18mg N-1.1mg 140円→200円
nagasawaakimisako(上半身裸) http://www.youtube.com/watch?v=U5nwwQa-cPE
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=wuq9hs40cFk
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=pmmKYM5QFBE

しんせい(両切りタバコ) T-22mg N-1.4mg 180円→240円
nagasawaakimisako(上半身裸) http://www.youtube.com/watch?v=cxRsD0Hvmjk

わかば T-19mg N-1.4mg 190円→250円
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=tmJu7PNHojc
nagasawaakimisako http://www.youtube.com/watch?v=XbdkRCuS8yg
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=7WVWZrPfSuo
PREMIUMsky12(わかばの両切り) http://www.youtube.com/watch?v=jHKBiFuQZgs

エコー T-15mg N-1.0mg 180円→240円
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=kCXETMEHwe4
nagasawaakimisako http://www.youtube.com/watch?v=-UlzlSqqrIs
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=MRlmoim16fA
PREMIUMsky12(エコーの両切り) http://www.youtube.com/watch?v=5D5YN3Z8Vhc

うるま(地域限定) T-17mg N-1.2mg 190円→250円 セブンスターと味が似ている
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=U7ktWLYVsmY
81 評論家(石川県):2010/09/30(木) 23:52:53.00 ID:3RjbE1bW0
禁煙して一年
まだ吸いたい時がある
多分、一生続くと思う
82 芸能人(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 23:53:05.86 ID:4P246Be7O
さあ10分切ったな
83 工芸家(岡山県):2010/09/30(木) 23:53:07.81 ID:NHFor6b5P
>>68
厚生「国民の健康考えて一気に上げようぜ」
財務「は?ちびちび上げるからカスども吸い続けて税収あがるんだよ
一気に100円とかww」

今回のは厚生が勝ったかんじらしいよ
84 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:53:10.59 ID:lSOZ7EB2P
>>1
いいぞもっとやれ

387 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 23:21:01 ID:WCX4zwTF0 [2/3]
じゃあみんなで誰が一番伸びる10月スレ立てられるか勝負な

389 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2010/09/30(木) 23:21:49 ID:jQawNOCj0 [5/5]
フライングした方がスレ伸びるけど
ちゃんとジャスト時間狙って立てるべき

390 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 23:23:50 ID:9AHvOD5Y0 [14/15] ?2BP(5555)
>>389
同意。【速報】9月 スレをフライングで立ててた奴が居たけど、アレは本当に萎えた

395 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 23:31:35 ID:iQPRXvqn0 [4/4]
後30分でタバコ税増税 喫煙猿のニコチン中毒に教えてあげるけど禁煙って凄く辛いよ 諦めて吸い続ければ?w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285856881/

ヘタリーって、ほんとKY
391 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2010/09/30(木) 23:23:57 ID:+7fh2zPxP [2/3] ?PLT(24001)
じゃあ俺は3ヶ月スレな
邪魔すんなよ
85 保育士(三重県):2010/09/30(木) 23:53:16.02 ID:+ftvW5zX0
リャンカートン買いだめしてたけどパチで4万勝って追加でまたリャンカートン買ってしまった
86 司法書士(中部地方):2010/09/30(木) 23:53:27.30 ID:RCPxG57WP
成功収めてTVに出てるタレントの8割は愛煙家って現実を認めろよ
87 動物看護士(千葉県):2010/09/30(木) 23:53:33.76 ID:Dmnzfjgb0
>>80
安いのはキツイのばっかなんだよね。
健康云々ならニコチン量に課税しろっての。
88 官僚(長野県):2010/09/30(木) 23:54:25.97 ID:pkl0I9ux0
最後の一本吸ってくるぜ!!!!
あばよ!!!
89 ツアーコンダクター(滋賀県):2010/09/30(木) 23:54:52.39 ID:pGiBNRN40
あと6分!
早く!コンビニへ
90 理学療法士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 23:55:30.45 ID:jzVQzGyFO
昨日ニカートン、今日仕事帰りニカートン、ぎりぎりになって今ニカートン…
貧乏性な優柔不断で死にたくなる。
91 演歌歌手(大阪府):2010/09/30(木) 23:55:48.72 ID:etf3O13T0
喫煙厨ご愁傷様です
話聞いたら皆「減らす方向」って言っててワロス

まぁ私も7年ぐらい前まで吸ってたから気持ちわかる
止めて寝たばこや火の始末の心配がなくなったのが一番大きいわ
92 薬剤師(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 23:56:01.61 ID:PnbZrWiFO
タバコっておしゃぶりみたいでみっともないね
93 幼稚園の先生(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:56:02.51 ID:yUHYuG890
ぎりぎりで二カートンかってきた
94 都道府県議会議員(中国地方):2010/09/30(木) 23:56:20.38 ID:UTr8RqLc0
館ひろし見習えやw
95 放送作家(関東):2010/09/30(木) 23:56:33.75 ID:uRtVayy8O
自販機はどうなるの?
0時で自動的に値段変わるのか?
96 シャブ中(大阪府):2010/09/30(木) 23:56:36.85 ID:kkVfumAI0
まさかタバコ予約してるから取りに行くのは明日でも良いや
なんてのんびり屋さんは居ないでしょうね
97 美術家(大阪府):2010/09/30(木) 23:56:42.32 ID:YW38WN4d0
嫌煙は甘え
98 技術者(山口県):2010/09/30(木) 23:56:44.74 ID:g0lZsitD0
明日から日本中がイラつきはじめる
99 法曹(新潟・東北):2010/09/30(木) 23:57:17.60 ID:fW5KkmaPO
わざわざ吸ってるやつらって、べつに100円くらい上げられても痛くないでしょ?
100 騎手(兵庫県):2010/09/30(木) 23:57:21.28 ID:g81EivtL0
非喫煙者は甘え
101 芸能人(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 23:57:27.06 ID:4P246Be7O
>>83
なんか説得力ないな
実際タバコによる将来的な医療費圧迫って、フカシだろ
ただでさえ喫煙人工減ってんたから
102 客室乗務員(北海道):2010/09/30(木) 23:58:06.90 ID:85xRYc630
舘さんこっそり吸ってそうなんだよな、トイレで。
103 バランス考えろ(埼玉県):2010/09/30(木) 23:58:26.26 ID:T7OrFD/z0
煙草吸って勘違いしてる馬鹿餓鬼が消えると思うと最高だな
104 新車(東京都):2010/09/30(木) 23:58:59.15 ID:XPU3GQFx0
>>96
確実に全国でトラブル多発の予感 w
105 経済評論家(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 23:59:59.50 ID:tQ5LdaYGO
00:00:00.00なら喫煙猿の腕がもぎ取れる
106 看護師(鳥取県):2010/10/01(金) 00:00:03.20 ID:I3eNyiet0
0:00:00
107 中学生(東京都):2010/10/01(金) 00:00:04.61 ID:aFL9ahWl0
10月1日0:00:00 増税
108 脚本家(広島県):2010/10/01(金) 00:00:06.45 ID:LcJKHPLO0
なったな
109 発明家(静岡県):2010/10/01(金) 00:00:09.27 ID:akB63hwM0
おれ元喫煙者だけど、タバコって最低だよな
110 家畜人工授精師(四国):2010/10/01(金) 00:00:28.42 ID:olshAfTYO
喫煙厨逝きました〜
111 営業職(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:00:32.20 ID:Ejdx93/9O
ゴールデンバットすら3カートン売れたからなw
なんでみんなタバコ好きなのかな
112 三角関係(京都府):2010/10/01(金) 00:00:32.30 ID:PhPWEgjY0




本日より全国2000万の喫煙者は児童が大人に犯されたり性交してるような児、童。ポ「ル」ノ;漫:画”規制罰則強化を全力で応援します!

あのおぞましい白昼堂々と行われる児、童。ポ「ル」ノ;漫:画”即売会を必ず日本から根絶させましょう!





113 ディレクター(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:00:34.49 ID:8ZNhaD6g0
交通事故とケンカが増えてまた値下げするよ
114 看護師(鳥取県):2010/10/01(金) 00:00:36.50 ID:I3eNyiet0
\(^o^)/
115 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 00:01:03.75 ID:4U7vZfLQO
記念カキコ
116 理学療法士(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:01:09.21 ID:k44Acz/S0
コンビニの煙草カートン棚すぐ撤収するのかな
117 理容師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:01:28.12 ID:BIgUHGJDO
とりあえずしんせいでも吸ってみるわ
118 翻訳家(三重県):2010/10/01(金) 00:01:45.03 ID:RcNEfZXK0
>>96
あれって先払いだろ。販売日を増税前にする必要があるから。
119 マッサージ師(関東):2010/10/01(金) 00:02:00.67 ID:NpjWhkywO
歴史に残る日
120 商業(不明なsoftbank):2010/10/01(金) 00:02:04.56 ID:SSABiz0hP
喫煙厨ざまあああwwww
121 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:02:06.13 ID:pwi8vDIDP
とりあえずマルボロメンソールを10カートンほど買ってみた。
半年は持つか?
122 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 00:02:08.90 ID:3qQblqzB0
昨日までに仕入れた煙草をボッタで売りつける
コンビニにとっちゃボーナスステージよ。
123 ディレクター(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:02:17.23 ID:8ZNhaD6g0
>>112
マルチコピペだよ カッコ付けてもおまえのプロバイダは
永久規制だ。
124 三菱電機社員(東海・関東):2010/10/01(金) 00:02:27.88 ID:VG81ailhO
禁煙開始
125 ファシリティマネジャー(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:02:33.67 ID:YHfXAbDP0
値上げきたわあああ
126 ディレクター(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:03:27.45 ID:FMrsuV9fO
今コンビニとか行ったら値上げされるのか?
127 放送作家(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:03:40.58 ID:YZ3zhlna0
>>116
取り敢えずそのまま値札変えるんじゃね?
この時間はトラブル多そうだな
POSだし1秒でも遅れたらアウトだろw
128 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/01(金) 00:03:59.54 ID:diEQ5sy+0
>>118
先払いなんて無いやろ
そんなの出来たらみんなそれする
129 大学芋(埼玉県):2010/10/01(金) 00:04:00.32 ID:smRDBt310
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



勘違いで煙草吸う雑魚終了
130 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:04:40.77 ID:jzVQzGyFO
昔友達が煙草の葉っぱを自分で紙で巻いて一見マリファナっぽい煙草吸ってたな。
ああいう外国産の葉っぱも値上げなの?
131 タンメン(愛知県):2010/10/01(金) 00:04:43.01 ID:x+9rTsYq0
買い溜め厨続出で売り切れにはならなかったの?
132 漫才師(大阪府):2010/10/01(金) 00:04:55.47 ID:76SvpArQ0
増税、おめでとうございます
133 L96A1(兵庫県):2010/10/01(金) 00:05:05.65 ID:oRf2Erbu0
12時に禁煙スタートしたけど
もう駄目だ
吸ってくる
134 タンタンメン(東京都):2010/10/01(金) 00:05:09.75 ID:S/idNFGR0
禁煙って辛いイメージあるけど、全くそんなことないぞ。ためらっている奴はさっさと禁煙しろ。
135 運用家族(徳島県):2010/10/01(金) 00:05:15.24 ID:59FDPutS0
たぶん今頃、コンビニで値上げ前滑り込み購入に失敗して
店員にブチギレてる頭おかしい人が結構いる

店員に暴行→逮捕コンボのニュースが聞ける事を楽しみにしつつ寝よう
136 客室乗務員(兵庫県):2010/10/01(金) 00:05:18.56 ID:mlgyU0BC0
今からタバコやめました

ってかw
137 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:05:45.88 ID:5jyeoOT50
店にあるだけマルボロワンくれって言ったけど
2カートン出てきた後にまだまだ出てきそうだったから
2カートンだけ買って帰ってきた
138 客室乗務員(兵庫県):2010/10/01(金) 00:05:50.02 ID:mlgyU0BC0
>>133
5分ともたねぇってかw
139 プログラマ(長屋):2010/10/01(金) 00:05:52.56 ID:wqjBCkOU0
おしタバコ値上がりしたな
返品して差額儲けてくるわ
140 美容師(千葉県):2010/10/01(金) 00:06:13.65 ID:32Y59k5M0
オデッサから逃げ帰るマクベか
141 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 00:06:40.74 ID:3qQblqzB0
>>134
気合だけで余裕で止めれるよな。
払える金惜しくない奴は一向に構わんけどさ。
142 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:07:28.50 ID:86JTnxOWP
>>139
買った時のレシートもちゃんともってこいよw
143 新聞配達(東日本):2010/10/01(金) 00:07:35.91 ID:mbK//+aR0
なっちゃったで
144 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 00:07:40.14 ID:3qQblqzB0
>>139
アホスw
145 ファシリティマネジャー(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:07:49.51 ID:aPcgeOky0
>>130
手巻きタバコは違うよ
といっても4月にアメリカで3倍に値上がりしたんだけども
146 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:08:14.42 ID:jzVQzGyFO
>>133
五分もよく耐えたな、偉いぞ。
147 登山家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:09:16.90 ID:Ll9IRSKKO
もともとヘビースモーカーではないから問題なく吸い続けるわ
買いだめなんてアホらしくてやってられん
148 まりもっこり(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:09:40.46 ID:9xPq9pZ/0
149 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/01(金) 00:09:44.12 ID:diEQ5sy+0
ライターも値上げか
150 風俗嬢(北海道):2010/10/01(金) 00:10:32.14 ID:KPDl2v+uO
人の迷惑になるところで吸わないことだけ徹底して頂ければ
喫煙者の皆様には大いに喫煙をして頂きたいです
税金をたくさん払って世の中に貢献して下さい
喫煙者は早く死亡する確率が非喫煙者より高いが、
長寿の人には喫煙者が多いって聞いたことあったような
151 救急救命士(山口県):2010/10/01(金) 00:11:01.22 ID:WNa59vR40
増税の瞬間のタバコってうまいな
嫌煙中の顔思い浮かべながら吸ったわしかも歩きタバコで
152 サクソニア セミ・ポンプ(千葉県):2010/10/01(金) 00:11:10.52 ID:eRN7/ZPI0
10月になったら禁煙しようと思ってたけどやっぱ無理だわ。
禁煙失敗に備えてカートン買っておいて良かったわw
備えあれば憂いなし。寝る前の一服すっかな
153 放射線技師(大阪府):2010/10/01(金) 00:13:19.23 ID:KjXFlgz70
月のタバコ代が3000円増えたくらいでうろたえるν速民なんていないよな。
154 占い師(catv?):2010/10/01(金) 00:14:32.81 ID:IhgDM8Hh0
禁煙成功したけど人体への影響はアルコールのほうがはるかにやばい
155 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 00:15:31.84 ID:Kma65PNaP
禁煙セラピー読めば殆どの奴が簡単に禁煙出来る。それでも止められないのは真性のクズだけ。
156 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:15:59.26 ID:5jyeoOT50
>>153
120円値上がりして、1日2箱吸うから240円×31日で7,440円増えたのか
そう考えると結構痛いな
157 整体師(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:16:48.35 ID:h1nvKJys0
ヘタレ売国政権に余計な税金を払いたくないから禁煙したわ
158 ノブ姉(新潟・東北):2010/10/01(金) 00:16:50.05 ID:gD/0M5lrO
お前ら単細胞なんだもんな

いきなり禁煙しようとするから失敗するんだよ

まずは減煙からはじめろよ馬鹿

禁煙するなら
ニコチン摂取量を減らす事を最低でも三週間やる事からなのに

まずは今吸っている銘柄を一oのタバコに変えろよ

禁煙は計画的にやれば決して辛い事じゃない
159 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/01(金) 00:16:57.28 ID:diEQ5sy+0
タバコはこれで吸う人減るだろうから次は確実にアルコールに行く
まず屋外で酒飲むのはダメから始まる
160 ソムリエ(大阪府):2010/10/01(金) 00:17:20.70 ID:T+fGbylD0
禁煙17分経過
161 演出家(大阪府):2010/10/01(金) 00:17:23.22 ID:GUi7xIdK0
元喫煙厨でもショックな値上げです
でも吸わないからメシウマだけど


次は酒だろうな…orz

酒も早めに断つか
162 たこ焼き(千葉県):2010/10/01(金) 00:17:23.93 ID:BcM+xtq00
にゴールデンバットが再び評価される時がきたな
胸熱
163 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/01(金) 00:17:33.46 ID:diEQ5sy+0
>>156
半年毎に新PC買えるなw
164 売れない役者(北海道):2010/10/01(金) 00:19:07.91 ID:5p8dlVUM0
2日で1箱ペースだからあまりかわらないな
165 刑務官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 00:19:14.29 ID:GglAFO1lO
半年に一回1ヶ月くらいかなりラッキーストライク吸う
これはニコ厨なのか、それとも性格がいいかげんで喫煙すら長続きしないのか
166 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:19:29.72 ID:5jyeoOT50
>>163
頑張って1日1箱に減らしてみるわ

これじゃあ風俗代が普通に出るし
167 アンチアフィブログ(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:19:57.25 ID:rrbYUwXTO
すまんなクズで
168 漫画家(関東):2010/10/01(金) 00:20:30.36 ID:f/edd1vfO
あーだからコンビニたばこ買う人で列をなしてたんか
169 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:21:06.16 ID:5jyeoOT50
何がビックリしたかって
今まで3箱買って千円札出すとお釣り40円しか却ってこなかったのに
これからは2箱買って千円札出すと120円も却ってくること・・・
170 放射線技師(三重県):2010/10/01(金) 00:22:10.89 ID:sJg3mShO0
ココアシガレット1カートンかってきた
171 タンタンメン(東京都):2010/10/01(金) 00:22:49.66 ID:S/idNFGR0
869 名前:名無しは20歳になってから[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 00:16:34
まにあわなかった
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews021812.jpg
172 放射線技師(大阪府):2010/10/01(金) 00:23:11.04 ID:KjXFlgz70
嗜好品なんだから金かかって当然なんだよね。
酒と肴で毎月10万かかってる俺からすれば屁みたいなもん。
173 随筆家(長屋):2010/10/01(金) 00:23:26.06 ID:gQphYFsj0
1日400円すら出せないとかどんだけ貧乏なんだよ
174 探検家(埼玉県):2010/10/01(金) 00:23:27.82 ID:G66O/Brf0
今日の帰りコンビニにやたらオッサンが群がってるとおもったらこれが原因か
175 フードコーディネーター(関西・北陸):2010/10/01(金) 00:24:45.17 ID:oVsImAKiO
禁煙そんな辛くなかった
タールと本数徐々に減らしてたら半年位で吸わないで良いようになるよ
176 田作(catv?):2010/10/01(金) 00:25:42.13 ID:+iZ+nFbR0
仕事のストレス解消のためにタバコ吸い始めたのに
途中からタバコを吸えない事によるストレス解消のためにタバコを吸うようになる
喫煙猿は筋金入りの馬鹿
177 アンチアフィブログ(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:25:54.69 ID:rrbYUwXTO
>>173
出せる出せないの問題じゃない
もったいないって話
178 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:25:55.55 ID:5jyeoOT50
たまに金ない時は20円ケチってマルボロじゃなくてマイセン買ったりしてたけど
マイセンが410円になってマルボロ440円だから
なんかもうどうせ買うならマルボロ買っちゃえって感じだなあ

それにしてもセッターがマルボロと同じ440円って凄いね
179 ディーラー(福岡県):2010/10/01(金) 00:26:25.61 ID:qHNTyC4g0
>>169
まじかよ、コーヒー買えるな
儲けたぜ
180 たこ焼き(岩手県):2010/10/01(金) 00:26:26.35 ID:yVkIbq760
>>171
これ店員じゃないのかw
181 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:26:54.98 ID:5jyeoOT50
>>171
50円玉出してなかったら間に合ってたかもねw
182 ダイバー(長屋):2010/10/01(金) 00:26:58.21 ID:dJce3qe80
今買いにいったらバカだと思われるんだろうな
しかし昨日から今日はなんか大晦日みたいでなんか面白かった
183 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 00:27:04.31 ID:3qQblqzB0
単純に煙草って商品にそこまでの価値あんのか
って話しだよ。
184 商業(愛知県):2010/10/01(金) 00:27:37.69 ID:4WI1SZJRP
ハイライトが400円とかキチガイすぎだろ
185 洋菓子製造技能士(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:28:07.75 ID:3A+8rmT0O
400円と440円じゃ気分的に全然違うけどな
186 ディーラー(福岡県):2010/10/01(金) 00:28:12.65 ID:qHNTyC4g0
>>178
オレもこれは分からんな
自分はマイセンだから良かったもののセッター吸いの奴はキツイな
昔はセッターとマイセンて同額だったよな?
187 FR-F2(東京都):2010/10/01(金) 00:28:30.39 ID:1sErmEyQ0
>>171
これ見るとやっぱ高いって思うなあ
188 演出家(大阪府):2010/10/01(金) 00:28:40.46 ID:GUi7xIdK0
ラッキーストライクが250円の時にやめた記憶
当時それでも洋モクってリッチやなとか言われた
今はまだ倍じゃないのか
生温いな
189 ノンフィクション作家(栃木県):2010/10/01(金) 00:29:02.79 ID:8KojxaHq0
禁煙しようとふらふらネット見てたら、電子タバコって結構面白そうな
510egoってのを買ってみるぜ
190 公認会計士(千葉県):2010/10/01(金) 00:29:10.38 ID:q1SocUPWP
最近釣りを始めてルアーの高さにたまげた
タバコ代をルアー代に回してる
飯の後と釣りしてる時だけ吸うけど
191 中国人(東京都):2010/10/01(金) 00:29:38.09 ID:skpCwgEW0
200カートンとワインの簡易貯蔵ボックス買った
多分来年一杯大丈夫
192 整備士(中国地方):2010/10/01(金) 00:29:41.62 ID:xVyxCc5X0
せいぜいたくさん納税してくださいな
193 まりもっこり(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:30:15.38 ID:9xPq9pZ/0
>>191
たのむ写真
194 消防官(富山県):2010/10/01(金) 00:30:28.95 ID:4JJR8+n00
>>186
セブンスターはなぜか140円アップだからな
便乗なのか?
195 公認会計士(千葉県):2010/10/01(金) 00:30:36.14 ID:q1SocUPWP
>>189
どこぞのまとめサイトで見たけど
直ぐにぶっ壊れるから1000円のを買ったほうが良いらしいぞ
196 モデラー(関西地方):2010/10/01(金) 00:30:49.43 ID:t6h6h7tZ0
禁煙をするには病気になることが手っ取り早いだろう。心臓病,脳梗塞、肺ガン、その他ガン、
糖尿病、腎臓病、人工透析など重度になればなるほど禁煙しなければすぐに死ぬか死ぬ苦しみが襲ってくるので放っておいてもタバコをやめる。
197 漫才師(関西・北陸):2010/10/01(金) 00:31:15.53 ID:4QgDw3uTO
わざわざ金払って、臭い煙吸って健康を害する意味が分からん。
198 洋菓子製造技能士(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:31:25.81 ID:3A+8rmT0O
440円じゃスーパーでカルビ弁当買えちゃうしな
禁煙するかぁもう
199 商業(大阪府):2010/10/01(金) 00:31:43.51 ID:swiChnRHP
喫煙で医療費がとかいってるけど吸わない人より早めに死ぬから
実は長生きされるよりは医療費かからないらしいね
200 軍人(東京都):2010/10/01(金) 00:31:45.75 ID:RmI0yKGS0
貧乏の俺にとっては、一箱440円はどんな汚い肺の写真よりも止めるのに十分なインパクトあるわ。
201 通関士(滋賀県):2010/10/01(金) 00:31:58.67 ID:vx1ia/Xz0
>>195
eGoは壊れない。壊れても壊れた部分だけ買えるM
202 ダイバー(長屋):2010/10/01(金) 00:32:04.35 ID:dJce3qe80
>>191
ちっちゃいそこらへんのタバコ屋よりタバコ持ってるな200カートンって
203 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/01(金) 00:32:17.22 ID:diEQ5sy+0
>>191
ダンボール4箱か
204 救急救命士(東京都):2010/10/01(金) 00:32:38.42 ID:/kJqF4P60
おまえら、頼むからこれを機に禁煙してくれよ
おまえらの健康を心の底から心配してるんだよ!><
205 家畜人工授精師(東京都):2010/10/01(金) 00:32:39.19 ID:TIyNx7UZ0
「最悪減収でもいいです
憎き喫煙者が苦しんでくれれば」
これが世間の声だからな
206 ファッションデザイナー(広島県):2010/10/01(金) 00:32:55.39 ID:JZOeoEFA0
嫌煙厨みたいな陰険で底意地悪い性格になるぐらいなら一箱1000円でも吸い続けるわ
207 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:33:10.88 ID:5jyeoOT50
>>185
400円ならね
410円ってところがミソだよ

そこまで出すなら本当にいつも吸ってる好きな銘柄吸いたいじゃん
208 漫才師(関西・北陸):2010/10/01(金) 00:33:22.46 ID:4cqoUu8KO
駆け込みで30カートン買った

これすいおわったら止める
209 モデラー(大阪府):2010/10/01(金) 00:33:49.25 ID:2q+7kk1k0
さっきスーパー行ったらセブンスターを5カートン買ってるババアが居た
俺は3割引きの寿司を410円で買ったんだが
これがタバコ1箱になるんだよな
1食ぶんじゃん
210 中国人(東京都):2010/10/01(金) 00:34:13.25 ID:skpCwgEW0
ぶっちゃけ俺も400円だったら買占めしなかった
320円も400円も一緒じゃん
でも440円だもんなぁこれはもう決定的に違うよ
区切りのいい上げ方しろって話だ
211 消防官(富山県):2010/10/01(金) 00:34:16.75 ID:4JJR8+n00
>>206
一本千円ね^^
212 随筆家(長屋):2010/10/01(金) 00:34:47.60 ID:gQphYFsj0
>>208
それ止められないフラグ
213 検察官(神奈川県):2010/10/01(金) 00:34:56.48 ID:H9SY1UBH0
喫煙者は根絶やしにすべし。
ナチスのユダヤ狩りより徹底的にやらないと駄目だ。
214 モテ男(岡山県):2010/10/01(金) 00:35:22.44 ID:bPr5Evnr0
>>11
水に入れたカエルを急に茹でると飛び出す
徐々に茹でると死ぬ
215 たこ焼き(岩手県):2010/10/01(金) 00:35:42.82 ID:yVkIbq760
>>194
売れ筋は高く設定したんじゃないかと思ったが、セブンスターが売れてんのかどうかわからんな。
216 アナウンサー(東海):2010/10/01(金) 00:35:52.10 ID:UEGOIfmPO
本当に民主党はクソすぎる
217 消防官(富山県):2010/10/01(金) 00:36:01.21 ID:4JJR8+n00
ストックなくなったらやめる
とか言ってる奴は多分やめない
218 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 00:36:26.30 ID:JM4aalyY0
おれタバコ屋 脱税メシウマwww
219 検察官(神奈川県):2010/10/01(金) 00:36:28.40 ID:H9SY1UBH0
タバコ吸うくらいなら大麻吸うわ
220 通訳(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:36:35.15 ID:glXKb5eZO
>>158
1mmに変えれば禁煙できるとでも?
221 10歳小学5年生(和歌山県):2010/10/01(金) 00:36:45.11 ID:ybxGn+470
喫煙者あわれすなぁ
222 中国人(東京都):2010/10/01(金) 00:37:02.18 ID:skpCwgEW0
いっその事1000円にしちゃって富裕層しか吸えないようにして欲しい
そしたら貧乏人からの嫉妬の声でいい気分になれるのに
223 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 00:37:16.09 ID:JM4aalyY0
9月に仕入れた分今から売るのだ
224 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 00:37:16.86 ID:3qQblqzB0
喫煙厨→高い金払って吸ってんだからもっと自由に吸わせろや!
嫌煙厨→おめーらまだ吸ってんのかよ!

ストレス的には逆効果だよな。
225 写真家(東京都):2010/10/01(金) 00:37:32.91 ID:Q4q6hl5n0
財務省いいなりの管が本領を発揮してきたな
管だけは絶対つぶさなきゃまずい
226 爽健美茶(香川県):2010/10/01(金) 00:38:05.24 ID:MOdAXCLM0
奴隷のように働いて得た金を煙にして健康を害してもうドアホとしか
227 放射線技師(大阪府):2010/10/01(金) 00:38:10.20 ID:KjXFlgz70
>>213
貴重な税収を根絶やしにしてどうすんだよ。
1箱1000円だろうが俺は買うけどな。
その頃にはタバコには高級なイメージが定着してるだろうから
貧乏人の羨望の的だろうな。
228 VIPPER(東京都):2010/10/01(金) 00:38:18.76 ID:gXvvhy0+0
値上げで文句言ってる喫煙厨はただの馬鹿
せっかく禁煙するきっかけ作ってやったんだから感謝しろよ
229 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:38:27.27 ID:5jyeoOT50
2カートンあると思うと吸う気が起こらないw
まあ今夜はもう吸わずに済むだろうなあ

でも明日起きたら速攻で2本吸っちゃうんだろう
寝起きの習慣だからw
230 消防官(富山県):2010/10/01(金) 00:38:30.82 ID:4JJR8+n00
一ヶ月ごとに10円増税していけばいいじゃん
231 ダイバー(長屋):2010/10/01(金) 00:38:49.01 ID:dJce3qe80
明日から見違えるように外でたばこ吸ってるやつ見なくなるのかな
喫茶店とかパチンコ屋とかでレアになるとか
変な感じだ
232 版画家(群馬県):2010/10/01(金) 00:39:37.43 ID:Ny27JmbM0
チャンピックス飲んでは一服を繰り返しています
233 通関士(滋賀県):2010/10/01(金) 00:39:49.42 ID:vx1ia/Xz0
>>227
1000円なら葉巻のほうがいいよ
実際1000円なら葉巻のほうがおいしい

ステータス: 元帥
卒煙日: 2010年 7月 19日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 12日 17時間 38分
延びた寿命: 5日と15時間10分
節約できた金額: 22120円(節税分 13947円)
節煙本数: 1474本 125.35m 千葉ポートタワー
234 中国人(東京都):2010/10/01(金) 00:39:51.51 ID:skpCwgEW0
>>231
大抵買いだめしてるからそんな事態にはならんと思うぞw
もう1本100円ぐらいで良いよマジで
貧乏人には吸えない物にしてほしい
235 カーナビ(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:40:00.25 ID:VF1KuVv5O
>>207
姉貴がパチ屋で働いてんだが410は4で割り切れないからお釣りどうすっぺーって
上が悩んでたって言ってた。駄菓子で済ますらしい。
236 あるひちゃん(東京都):2010/10/01(金) 00:40:18.35 ID:orkkOPkU0
買い貯めする

手元に常にタバコがある

ついつい前より多く吸ってしまう

果たしてこのスパイラルから脱却できるのか!?
237 セラピスト(大阪府):2010/10/01(金) 00:40:46.90 ID:YrXvg6t+0
こんかいの値上げは健康増進とかいう建前いってるけど
結局はタバコ税の税収がほしくてたまらないんだろ?
本当に健康増進での値上げなら大幅減税して売り上げ減が予想される
タバコ産業にかかわってる人保護として本体価格のみ大幅にあげればいいのに
あと売り上げの一部を基金化でもして医療費にまわすようにすればいい
238 サウンドクリエーター(埼玉県):2010/10/01(金) 00:40:47.55 ID:gLlIkoQH0
このデフレの日本でタバコだけインフレしてんだな・・・胸圧
239 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 00:41:06.71 ID:JM4aalyY0
間接炊煙できるパチンコ屋いってろざまあww
240 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/01(金) 00:41:54.35 ID:diEQ5sy+0
今回は最後のまとめ買いでストック無くなったら辞める奴多いと思うよ
いつもとは明らかに違う
浮いた金でPC買うねん
241 獣医師(広島県):2010/10/01(金) 00:41:56.94 ID:gM2hFTuj0
欧米のタバコにかかる税金は全部医療関係の財源に回されるから理に適ってる
日本は税収を補うために一般財源としてタバコを上げる、そして税収が減る。矛盾してる
242 AV女優(千葉県):2010/10/01(金) 00:41:58.76 ID:hKr+6rGr0
値上げでこれから禁煙開始する人、
反対に禁断症状で、禁煙挫折する人、 
いろんな様相を見せてくれそうだ。
243 中国人(東京都):2010/10/01(金) 00:42:12.98 ID:skpCwgEW0
>>236
常に手元にあるのが普通だろ
無い事の方が珍しい
問題は保存期間だ、真空パック用の機械を持ってる友達に借りようかと思ったけど、カートン単位じゃ機械に入らなくて残念
244 放射線技師(大阪府):2010/10/01(金) 00:43:21.69 ID:KjXFlgz70
>>243
布団圧縮機じゃだめ?
245 船員(USA):2010/10/01(金) 00:43:25.86 ID:vL71fmxg0
半分に切って、2回に分けて吸ったらどうや?
246 警察官(島根県):2010/10/01(金) 00:44:11.43 ID:pyZqluWE0 BE:400428678-2BP(1404)

タバコ以外の物を吸い始めるってのはどうだ?おっぱいとか大麻とか。
247 ダイバー(長屋):2010/10/01(金) 00:44:27.62 ID:dJce3qe80
数年前に20円上がったときは20円ぐらい屁でもねーやだったけど
110円はでかすぎるわ無理無理
248 商業(大阪府):2010/10/01(金) 00:44:37.21 ID:swiChnRHP
>>243
小分けにしたらいいやん
249 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 00:44:56.63 ID:JM4aalyY0
ニコチンパッチ吸ったらどうや?
250 鳶職(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 00:46:02.87 ID:M9t8wNkuO
近所の公園に喫煙所がある俺は勝ち組www夜中に行けば大量に煙草が手に入るぜwww
251 三角関係(京都府):2010/10/01(金) 00:46:05.24 ID:PhPWEgjY0
児、童。ポ「ル」ノ;漫:画”規制罰則強化推進活動したらどうや?
252 VIPPER(東京都):2010/10/01(金) 00:46:44.88 ID:gXvvhy0+0
喫煙者にとっても、未成年のガキが簡単に手を出せないような値段まで上がった方がいいじゃん
たぶんタスポより効果あるだろ
253 タコライス(大阪府):2010/10/01(金) 00:47:16.85 ID:2giDCE670
>>958
何が嫌って歯が黄色くなるのを不快に感じたから、タバコ辞めれた
254 商業(東京都):2010/10/01(金) 00:47:20.53 ID:WB/QtTJWP
切羽詰まった喫煙厨による犯罪が社会問題化するに100ガバス
255 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 00:47:38.26 ID:JM4aalyY0
大麻がお手ごろ価格になるね
256 発明家(静岡県):2010/10/01(金) 00:47:53.05 ID:akB63hwM0
森永卓郎のタバコ値上げ防衛策 「一生分買って冷凍保存」は可能か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000002-jct-soci

冷凍で保存、真空パックで保存も意味ないってさ。
257 中国人(東京都):2010/10/01(金) 00:48:04.77 ID:skpCwgEW0
>>244
駄目ってか真空パックの機械は窒素の割合を決められるんだよ
そうしないとぺったんこになってしまいます

>>248
だりぃし保存場所でもかさばるじゃん
もうワイン貯蔵庫かったからそれで良いんだよ
258 検察官(神奈川県):2010/10/01(金) 00:48:12.46 ID:H9SY1UBH0
飲みの席でタバコ吸うんじゃねえよカスが。
メシが不味くなるんだよ。死ね
259 商業(愛知県):2010/10/01(金) 00:48:13.42 ID:530atsAeP
やっぱ病院行くしかないのか
1カートンしか買わなかった

俺はメンソールしか嫌だからダメだけど他の連中はわかばに変えればいいだけだから楽だよな
260 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:49:07.62 ID:5jyeoOT50
一時期ニコレットで禁煙チャレンジしたんだけど
なんかあのガム噛み難くて前歯欠いちゃったよ

もっと以前に禁煙チャレンジした時は
なんか普通に禁煙出来たんだけど
仕事が忙しくてストレス溜まってまた手を出した

禁煙する度に彼女に怒られるから
今回は「タバコやめるの?」って訊かれてもノーアンサーで通してる
気が向いたら本当に辞めるかもだけど
値上げがきっかけってスゲエ格好悪いよね

生粋のチェーンスモーカーだった父親が禁煙成功してたから俺もいけるとは思うんだけど・・・
261 ダイバー(長屋):2010/10/01(金) 00:50:12.52 ID:dJce3qe80
ニコレットガムは喉痛くなる
噛みたくないくらい不味い、あれがニコチンの本来の味だったのか
262 メイド(catv?):2010/10/01(金) 00:50:24.31 ID:RS++jHmo0
>>258
お前の舌じゃ何食ったってかわんねーんだからかまわんだろ
263 発明家(静岡県):2010/10/01(金) 00:50:38.80 ID:akB63hwM0
>>243
真空はタバコの水分奪うからまずくなるだけだぞ
264 版画家(群馬県):2010/10/01(金) 00:50:49.40 ID:Ny27JmbM0
>>257
お前家庭用ワインセラーでタバコの品質保持されると思ってんの?w
265 いい男(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 00:51:19.02 ID:4GLsEbvDO
>>258
飲みの席で飯食うなよ
266 商業(愛知県):2010/10/01(金) 00:52:05.95 ID:530atsAeP
真空にして冷凍すればいいだけ
267 グラフィックデザイナー(岐阜県):2010/10/01(金) 00:52:13.94 ID:+nPRO8+h0
タバコ吸ってる人
ソフトパックとボックスの違い教えて

あとボックス買うんだったらロングのほうが長くてお得なんじゃないの?
268 芸術家(広島県):2010/10/01(金) 00:52:49.82 ID:KbZWH+6I0
やめ隊
269 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 00:53:09.51 ID:JM4aalyY0
じゃあ鉄工所でヒューム吸ってる溶接いんにも税金かけろよ
270 花屋(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:53:27.42 ID:LrCwosTG0
>>258
俺はバナナ食ってるよ
271 ソムリエ(北海道):2010/10/01(金) 00:53:30.59 ID:dwgukcUb0
はぁ?
272 まりもっこり(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:53:32.55 ID:9xPq9pZ/0
>>267
ポッケのなかでクシャクシャになるのがソフト
ベンチに座ってクシャクシャんあるのがボックス
273 ダイバー(長屋):2010/10/01(金) 00:54:29.56 ID:dJce3qe80
>>267
ロングはフィルター部分が若干長いだけ
ショートより若干不味いと言うやつも多い

ソフトは吸い始めの一本を取り出すときのペシペシ叩く楽しさがある
274 声楽家(関西地方):2010/10/01(金) 00:54:35.61 ID:VU4a4s9H0
>>251
またお前かよ
ロリコン喫煙豚は消えろ
275 中国人(東京都):2010/10/01(金) 00:54:57.00 ID:skpCwgEW0
>>264
まー多少は伸びるでしょ
一定温度と湿度に保てるみたいだし
ワインも好きだから欲しいと思ってたんだよ
タバコが減ったらワインを詰めていく予定

難点は糞でかい事だな
なんだこれ糞でけぇw馬鹿かwと思いました
276 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 00:56:05.02 ID:JM4aalyY0
あータバコ合わなくてよかったーーww
277 検察官(神奈川県):2010/10/01(金) 00:56:26.97 ID:H9SY1UBH0
>>262>>265
喫煙厨必死すぎw不審火で焼け死ねばいいよ
278 大工(静岡県):2010/10/01(金) 00:56:36.05 ID:LhbDGxZT0
窒素充満できるデシケータに入れれば長期保存できるんじゃないの??
279 タコライス(大阪府):2010/10/01(金) 00:56:40.48 ID:2giDCE670
わかりやすいアメリカの喫煙事情

http://d.hatena.ne.jp/HirokiJpn/touch/20090704/1246698922
280 版画家(群馬県):2010/10/01(金) 00:57:32.34 ID:Ny27JmbM0
伸びねえよ
あとデカいの買うくらいだったらセラー借りるか作ればいいのに
281 警務官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 00:57:34.75 ID:3A+8rmT0O
ボンポン叩いて一本ずつ出すのがソフト
指や口でつまんで出すのがボックス
282 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:57:51.95 ID:5jyeoOT50
>>267
ソフトパックは包装紙に包まれてるって感じだからタバコが潰れ易い
ボックスは英語だとハードパックなんだけど、文字通り箱に入ってて潰れ難い

マイセンワンみたいにロングある銘柄ならロング買うけど
マルボロワンはないんだよね・・・

今思い出したけどたまに吸ってるアイスブラスト買い置きするの忘れてた・・・
283 看護師(鳥取県):2010/10/01(金) 00:57:54.77 ID:OLOTE5k20
>>267
ロングのは短くなるまでガツンとこないから
そこまでくるのに飽きて消しては吸い消しては吸いで本数増える気がするんだよな
ソフトとボックスは味が違うって言う人もいるけど俺には分からん
284 演出家(大阪府):2010/10/01(金) 00:58:25.28 ID:GUi7xIdK0
ニコレットとか効果あるの?
あれニコチンでそ?
ニコチン切れの嫌な体験あるから二度と吸いたくないわ
体って勝手すぐる。

>>277
不審火って放火かよw
不始末でしょ
285 たこ焼き(岩手県):2010/10/01(金) 00:58:35.58 ID:yVkIbq760
吸い殻がある程度たまったら、こういうふうにすれば無駄がなくてよくね。
http://www.world-tobacco.net/338_7886.html
286 検察官(神奈川県):2010/10/01(金) 00:59:15.89 ID:H9SY1UBH0
喫煙者は自分が恐ろしい殺人鬼であることに早く気づくべき。
287 写真家(東京都):2010/10/01(金) 00:59:17.10 ID:Q4q6hl5n0
免税店で買えばいいのか
288 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 00:59:42.03 ID:5jyeoOT50
>>277
神奈川の嫌煙厨って常にタバコスレに出てくるけど
お前関係ないよな

みんな最後の晩餐楽しんでるんだから水を注すなよ
289 国会議員(catv?):2010/10/01(金) 01:00:25.50 ID:iRLeMWs10
そのままヤニにまみれてしねばいいのに
290 声楽家(大阪府):2010/10/01(金) 01:00:33.19 ID:uUGdAR5k0
ハイライトが発売されてる限りやめる気も起こらん
291 獣医師(広島県):2010/10/01(金) 01:00:51.41 ID:gM2hFTuj0
>>267味には全然差は無い、画用紙みたいな硬い紙かペラペラの柔らかい紙の違いだけ

ボックスのメリットは葉屑がポケット内でこぼれにくいのとタバコが折れない、デメリットはかさばる
ソフトは逆、ポケットに葉屑がこぼれ易いが本数が減ると収納しやすい
ロングは銘柄がかなり限られてるし、ギリギリまで吸うやつはほとんど居ないからあんまり意味ない
292 ダイバー(長屋):2010/10/01(金) 01:00:51.87 ID:dJce3qe80
たばこ売ってる免税店って国際空港以外にあるの?
293 商業(大阪府):2010/10/01(金) 01:01:43.89 ID:swiChnRHP
>>267
かばんにいれたらえらいことになるのがソフト
蓋ついてるのでなんとかなるのがボックス
294 公認会計士(catv?):2010/10/01(金) 01:01:46.50 ID:zvRwq+O5P
>>277
なんか5回もレスしてるよ
必死だなw
295 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 01:01:57.76 ID:JM4aalyY0
タバコ好きなDNAてあるんだろな
296 演出家(大阪府):2010/10/01(金) 01:03:06.97 ID:GUi7xIdK0
やめる理由探しするのは大変だけど
やめる時は本当あっけなくやめれる
確かに2回ほど失敗したが
今回の値上げはその理由にピッタリ

>>292
沖縄旅行もいけるんでね?
免税店あるから
冬なら安いし


調べてね
297 アニオタ(三重県):2010/10/01(金) 01:03:41.42 ID:ObG43soB0
+タバコ税収 +タバコで早死して年金確保 −肺がんの医療費 > 0

だと思ってるんだけど、実際のとこどうなの?
298 放射線技師(大阪府):2010/10/01(金) 01:03:54.61 ID:KjXFlgz70
免税店で買うっつっても、税金免除は2カートンまでじゃなかったか。
299 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 01:04:13.03 ID:5jyeoOT50
俺は父親が吸っててタバコ嫌いだったのに
学生時代に友達全員吸ってたから
なんとなく手を出したらそのままズルズルと・・・

一度やめられたんだけどなあ
なんか最近の嫌煙の流れ見てると逆にやめたくなくなってきたw
300 商業(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 01:05:01.11 ID:OeRwL53aP
これまで五回禁煙に成功した俺だが今回も成功してしまうな

意志喫煙者は甘え
301 VIPPER(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:05:11.88 ID:az5fULdi0
一箱1000円になるまで長生きする
302 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 01:05:19.24 ID:JM4aalyY0
酒はオーバードーズだけどタバコはうまさわからん
303 声楽家(大阪府):2010/10/01(金) 01:05:32.37 ID:uUGdAR5k0
>>297
肺がんは別に煙草だけが原因じゃねーだろ
304 中国人(東京都):2010/10/01(金) 01:06:30.48 ID:skpCwgEW0
>>298
俺も良く知らんが、国に寄って違うらしい
成田の免税店のねーちゃんが言ってた
305 トラベルライター(長屋):2010/10/01(金) 01:06:48.75 ID:yc9NylxY0
0箱入りってすごいの?
306 漫才師(関西・北陸):2010/10/01(金) 01:07:03.79 ID:4cqoUu8KO
吸い始めころって
220円だったよな
15年で倍か
307 郵便配達員(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 01:07:06.42 ID:Xe1Xo/KpO
おまえら優しいな
もっと値下げして多数に税金払わせて早く死ねって思ってるのに
副流煙に悩ませられてる奴もその程度の環境だから死ねって
308 獣医師(広島県):2010/10/01(金) 01:07:06.91 ID:gM2hFTuj0
冬になるとタバコが美味くなるよな
外で吸う早朝の一服なんて最高
309 商業(愛知県):2010/10/01(金) 01:07:40.96 ID:530atsAeP
長生きする方が国にとって負担なんだけどな実は
310 グラフィックデザイナー(岐阜県):2010/10/01(金) 01:08:05.79 ID:+nPRO8+h0
結構違うんだな。それでも吸わない身としてはよく分からないが。

大体店のタバコ見てると、300円→410円 320円→440円
みたいな感じに値上げされてるが、セブンスターだけ300円→440円なのは
やっぱり一番売れるからなのか
311 まりもっこり(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:08:11.30 ID:9xPq9pZ/0
>>308
ガクガクしながらすうのな
312 車掌(愛知県):2010/10/01(金) 01:08:19.83 ID:JM4aalyY0
コーヒーにしとけよ
313 写真家(東京都):2010/10/01(金) 01:08:29.29 ID:Q4q6hl5n0
秋葉原の免税店でもたばこ売ってるよな?
314 経営コンサルタント(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:08:29.64 ID:HpquxpPm0
みんなスヌース(かぎタバコ)にしろ。

値上がりしても、普通のタバコより全然安くなるぞ。
煙出ないから文句言われようがないし、副流煙がどうのっつう事もない。
ニコチンも結構強い。強い奴だと、普通のタバコ吸う気にならなくなるふしぎ!w

その上会議中でも電車でも吸える。ぶっちゃけ最強
315 演出家(大阪府):2010/10/01(金) 01:08:41.79 ID:GUi7xIdK0
沖縄DFSはたばこ無かったわ
海外行くしかないね
本末転倒だけどお正月旅行兼ねてならいいでしょう。


でも海外の方がもっとタバコ吸う場所困るよねw
316 放射線技師(大阪府):2010/10/01(金) 01:09:01.69 ID:KjXFlgz70
>>304
へえ、そうなんだ
317 トラベルライター(長屋):2010/10/01(金) 01:09:53.45 ID:yc9NylxY0
>>42
俺はそれで辞めたよ。
318 詩人(東京都):2010/10/01(金) 01:09:54.57 ID:Cbh6Ywrc0
禁煙ってスゴク辛いって言うけど
マリファナとかで中国になったら薬絶ちってタバコの何倍くらい辛いわけ?
319 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 01:10:30.71 ID:5jyeoOT50
>>308
あのひんやり冷たい空気が混ざった煙を吸うのは至高のひとときだよね
320 セラピスト(大阪府):2010/10/01(金) 01:11:49.27 ID:YrXvg6t+0
そういや友達がなんか直径1ミリぐらいしかないんじゃね?って感じのすっげー細いタバコ吸ってた
あれも他のと同じ値段なのかしら・・・
321 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 01:11:49.84 ID:3qQblqzB0
>>308
空気の密度が違うよな。
322 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 01:12:21.75 ID:5jyeoOT50
>>314
ゼロスタイル試してみたけど
なんか合わなかった

あれだったらパイポでいいかなって感じ
323 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 01:12:50.76 ID:5jyeoOT50
てか、無意識にゼロスタイルをライターで炙っててこれは駄目だと思ったw
324 サウンドクリエーター(埼玉県):2010/10/01(金) 01:12:59.58 ID:gLlIkoQH0
>>297
火事の原因もタバコが多くなかったか?
ゴミ掃除のオバちゃんの時給とか、灰皿、喫煙所の設置とかの間接的な負担

あと、稀なケースでの医療費なら子供の誤飲とか、ガスパン馬鹿の自爆とか
運転中にタバコの火が足に落ちて事故とか
325 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/01(金) 01:14:02.61 ID:diEQ5sy+0
冬の凍てつくような風も無い日に外で吸うと
煙が白い息と混ざってボワーーーと出るのが好き
326 工芸家(北海道):2010/10/01(金) 01:14:51.12 ID:f4TGf1Y/0
>>318
タバコは習慣病だから薬物の依存症とは違うんじゃないかね。
ニコチン摂取だけで満足できるならニコパッチでみんなタバコやめれるしな。
327 ダイバー(長屋):2010/10/01(金) 01:15:25.92 ID:dJce3qe80
>>320
ペシェとかいわゆる女タバコはほっそいよ
同じ値段だけどいたって普通のタバコ
ケントのほっそい奴をエロい格好したJTのねーちゃんから何回か貰った
328 国会議員(catv?):2010/10/01(金) 01:15:57.25 ID:iRLeMWs10
>>318
マリファナの方が肉体依存性は低い
329 ソムリエ(北海道):2010/10/01(金) 01:16:10.41 ID:dwgukcUb0
>>317
ほう、効果あるんだな
330 社会保険労務士(長屋):2010/10/01(金) 01:16:39.69 ID:mWT6+Llm0
生保で煙草吸いまくりの奴には
とりあえずざまあって思うわ
331 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 01:16:50.67 ID:5jyeoOT50
至高じゃねえ、至福のひとときだw

まあやめる時はニコチンパッチ使うかな
あれで友達全員タバコやめてるし
332 経営コンサルタント(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:17:44.17 ID:HpquxpPm0
>>322
いや、ゼロスタイルとかJTが出してるような、そんなヤワなもんは話にならんw
スウェーデン製だっけ、輸入物のスヌースは半端なく強い。General Strongとかむせるくらいスゲーよw
通販で探したら、一つ1000円前後で売ってる。安いのだと300円くらい
333 通関士(滋賀県):2010/10/01(金) 01:18:22.76 ID:vx1ia/Xz0
>>304
いや、日本人だろ?結局日本に帰ってくるんだから日本にあわせるだろ
だったら2カートン。日本在住は2カートン
334 モデル(栃木県):2010/10/01(金) 01:18:50.52 ID:jIKMN6sB0
俺は酒もギャンブルもやらない、
この際たばこもやめて完璧になるか。
335 VSS(catv?):2010/10/01(金) 01:18:54.98 ID:AWfV6N4x0
値上がりしたタバコはうめぇww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285863365/l50
336 刑務官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 01:19:12.67 ID:0NqPihgLO
タバコ破産でシケモク集めwwwwwwwwwwww
337 声楽家(大阪府):2010/10/01(金) 01:19:25.40 ID:uUGdAR5k0
>>324
何でもたばこのせいにするなよ
たとえばストーブが原因で火事が起こっても
いちいちストーブ自体にいちゃもんつけないだろ
338 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 01:21:37.05 ID:OjbSbefbO
貧乏なくせに沢山の納税ご苦労様でーすww
339 セラピスト(大阪府):2010/10/01(金) 01:22:07.96 ID:YrXvg6t+0
>>327
ぐぐったらケントのメンソール?みたいなやつだったわ
いくらなんでも細すぎ
パックジュースのストローぐらいしかないんじゃね?
ttp://livedoor.blogimg.jp/y43kcal/imgs/f/2/f283bef9.jpg
340 Opera最強伝説(西日本):2010/10/01(金) 01:23:07.79 ID:2Dv4q3R00
>>38
オレもそれで辞められた。それまでは何回も禁煙失敗した。
もう辞めて5年経つけど、全く吸いたくならない。
ただ、副作用があって嫌煙になっちゃうんだよな。
341 国会議員(catv?):2010/10/01(金) 01:23:18.08 ID:iRLeMWs10
>>337
タバコだけじゃないタバコだけじゃないって言ってるけど、
クソの役にもたたないどころか害しかないタバコを庇う理由などない

銃弾で人が殺されてるから銃の規制しようって言ってるときに包丁でも殺されてるだろって言ってるくらい滑稽
342 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/10/01(金) 01:24:12.82 ID:diEQ5sy+0
KENT NANOTEKは1カートンだけ買っといた
あの箱のスリムさは良い
343 キリスト教信者(神奈川県):2010/10/01(金) 01:25:10.44 ID:xNT2kFXf0
間違って今日、どか買いする香具士いるかしら。
344 サウンドクリエーター(埼玉県):2010/10/01(金) 01:26:19.47 ID:gLlIkoQH0
>>337
ただ、タバコが原因で社会的に負担をするであろう事柄を述べただけで
火事の原因をタバコだけに限定したわけでは無いよ
345 軍人(東京都):2010/10/01(金) 01:27:12.38 ID:RmI0yKGS0
9月が31日まであると思ってるバカいそうだな。喫煙者だったらありうる。
346 声楽家(大阪府):2010/10/01(金) 01:30:06.18 ID:uUGdAR5k0
>>341
クソの役にもたたねえことはねーだろ
たばこ関連の会社だってたくさんあるわけだし
喫煙者以外にたばこがなくなって困る人がいるのは確か
347 警察官(島根県):2010/10/01(金) 01:33:27.57 ID:pyZqluWE0 BE:228816184-2BP(1404)

>>341
>銃弾で人が殺されてるから銃の規制しようって言ってるときに包丁でも殺されてるだろって言ってるくらい滑稽

揚げ足とるみたいだけど、この例えは良くないよ。銃が人を殺すんじゃない。人が人を殺すんだから。
相手を殺すハードルが下がるのは確かだけど、本当に相手を殺そうと思ったら銃がなくても、包丁がなくても殺す。

348 商業(神奈川県):2010/10/01(金) 01:34:06.56 ID:RpLy42ZPP
>>346
クソの役にも立たないことをしてたやつらが困るだけだろ
そいつらがまっとうな仕事をしないのが悪いわ
覚せい剤の取り締まりを強化すると北朝鮮で困る人がたくさんいるから
覚せい剤は取り締まらないほうがいいと思うか
349 公認会計士(catv?):2010/10/01(金) 01:36:06.44 ID:zvRwq+O5P
まさか車乗ってブンブン排ガス撒き散らしてる嫌煙厨なんて居ないよな?w
350 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 01:37:26.60 ID:5jyeoOT50
嫌煙厨は自転車以外は乗らないよねw
351 まりもっこり(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:39:01.23 ID:9xPq9pZ/0
>>349
タイヤの空気圧とかもちゃんとチェックしてるかな?
352 俳人(dion軍):2010/10/01(金) 01:39:36.57 ID:UZQFrKLw0
353 人間の恥(関西地方):2010/10/01(金) 01:41:39.98 ID:2RWpF5mm0
家から近所のローソンに行ったら値上げしてた
喫煙厨が駆け込みで買いに来ると予想してたんだろうか、大量のカートンが置いてあった
もう数ヶ月はタバコの売り上げがガタ落ちするだろうに、明らかに仕入れミスだろうって量だったw
354 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 01:42:18.97 ID:4oVuyn/aO
禁煙の辛さは一ヶ月オナ禁みたいなもん
355 声楽家(大阪府):2010/10/01(金) 01:42:52.63 ID:uUGdAR5k0
>>348
自分が嫌いなものや興味ないものを役に立たない、まっとうじゃないって言ってたら
社会なんて回らないだろ
少なくともたばこはまだ合法なんだから
356 芸能人(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 01:44:20.06 ID:6WqUtX3sO
>>353
予約したけど取りに来なかった馬鹿がいたんだろ
357 商業(神奈川県):2010/10/01(金) 01:45:37.13 ID:RpLy42ZPP
>>349
排ガスとタバコの匂いと健康被害を比較してみろよ
自転車で行けない距離は自動車で行くわ
それでも無駄に健康被害を出すことはしないわ
車で例えると喫煙厨は時々何分間も空吹かしするバカだろ
358 パティシエ(栃木県):2010/10/01(金) 01:50:33.24 ID:GhzGLajB0
諦めて日本経済に貢献しなさい
359 芸能人(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 01:55:24.62 ID:6WqUtX3sO
今までとは比べものにならんほどの増税だから
タバコやめる奴増えて逆に税収減りそうだがどうか
360 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 01:56:44.45 ID:3qQblqzB0
3度の飯より煙草が好きだった俺が止められてるんだから
それなりに税収減るんじゃね。
361 ホスト(関東・甲信越):2010/10/01(金) 01:58:11.34 ID:kiKqUhidO
>>353
9月30日までなら300円で仕入れられるから仕入れるだけ仕入れてるとかなんとか聞いたな
362 タルト(東京都):2010/10/01(金) 02:01:33.29 ID:NBs1jXjR0
>>158
もっと早くにそのレスを見たかった
363 絵本作家(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:01:57.13 ID:dmrzURjA0
最後のつもりじゃなくて思い立ったら今すぐやめてその後吸わなければ禁煙できるよ
364 パティシエ(関西):2010/10/01(金) 02:02:24.77 ID:g6MCqTkDO
今最後の1本吸い終わった…

起きたら禁煙スタートだ、頑張らなきゃなorz
365 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 02:03:02.89 ID:5jyeoOT50
とっくに1mmに変えてるけど
女の吸ってたアイスブラストが旨くて本数増えたw
366 商業(徳島県):2010/10/01(金) 02:04:22.02 ID:Ry5SWGTN0
10万買ったやつなんかゴロゴロいるらしいな
13万が聞いた中じゃ最高額
367 10歳小学5年生(徳島県):2010/10/01(金) 02:04:55.05 ID:9DQsKS040
俺もKENT1mgメンソール100sにしてるけど
止められない・・・・orz
止めたいんだけどなー!!!!!!!!!!
3カートン昨日かった
368 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 02:05:04.71 ID:5jyeoOT50
>>363
やめようと思い立ってタバコを捨てるのはやめた方がいい
後で買いに行くのが面倒臭いからw

本当にやめるなら
むしろタバコ飾っとくぐらいしてた方がいい
意地でも手を出さないぞって自分に言い聞かせてね

それで3ヶ月はやめられたんだけどなあ・・・
369 商業(catv?):2010/10/01(金) 02:05:51.93 ID:Ye5YfdWdP
仕事関係だけでも10数人 今日から禁煙するって言ってたな
税収減るけど健康保険のほうで儲かるんだろ?
おれも辞めたから今日から嫌煙派だビシビシいくぜ

370 新車(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 02:07:30.81 ID:JJJ/LhMiO
さっき妹が
「たばこ吸いたくなったら代わりに私のオッパイ吸ってもいいよ」
って言ってくれた
371 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 02:08:02.98 ID:vq8dw4W3O
軽いタバコは吸った気がしなくて逆に本数増えるって体育教師が言ってた。
372 随筆家(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:08:03.70 ID:GqdpSOzC0
1日2箱は消費する俺の両親は果たしてこれで禁煙できるか
多分出来ないだろうな
それでいていつも金がないってイライラしてそう
373 理学療法士(東京都):2010/10/01(金) 02:08:41.14 ID:ibKYmcOx0
>>361
販売店の在庫は100カートンまで
それ以上ある場合は税務署に申告しないといけない
世の中そんなに甘くない
374 パティシエ(関西):2010/10/01(金) 02:11:19.31 ID:g6MCqTkDO
タバコやめるの無理だわ
375 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 02:12:12.39 ID:5jyeoOT50
>>371
慣れるとそうでもなくなるけどね
1mmでも十分になるよすぐ
376 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 02:12:33.48 ID:3qQblqzB0
値段以外に止める理由は必要かもな。
何でも良いんだろうけど。
377 三角関係(東京都):2010/10/01(金) 02:12:56.46 ID:25Hn6h+H0
なんか禁煙本読んでても2ちゃんねるにある書き込み謎ってあるくらい
禁煙セラピー信者多くて困るよな〜
378 警察官(東京都):2010/10/01(金) 02:14:21.64 ID:+rEkqGpr0
軽いのにすると本数増えて却って良くないぜ
きついのにして吸う間隔広げてく方がいい
喫煙衝動が出たら口元へ指を持ってって深呼吸してエアたばこ
最初の三日を乗り越えればいける
379 指揮者(関西地方):2010/10/01(金) 02:15:52.63 ID:rcVFW6+k0
俺は4日前から禁煙してるんだけど、いきなり眠気に襲われる様になった
状況問わずマジで急に眠気に襲われる
禁断症状の一つみたいだけど、生活上、不便過ぎて結局喫煙再開した
380 小池さん:2010/10/01(金) 02:16:16.56 ID:pwinl81DO
明日からチュッパチャップスを吸う
381 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 02:18:43.90 ID:5jyeoOT50
タバコやめると太るよね
やっぱやめるって決めたら同時にプール通いでも始めるしかないか
382 俳優(広島県):2010/10/01(金) 02:20:54.65 ID:9e5lx7IY0
ヤニーざまぁwwww
383 随筆家(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:21:24.83 ID:GqdpSOzC0
400円超えるともはや一食分の値段に相当するからな
ブルジョアの趣向品だ
社会人ならともかく学生なんかが吸っていいようなもんじゃなくなってるな
384 ドライバー(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:22:42.16 ID:K7CrbuGW0
やっぱDQNのタバコ強盗とか始まるんかな
385 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 02:23:28.81 ID:5jyeoOT50
まだ大丈夫じゃないかなあ
1箱1,000円になったらそこらじゅうの自販機狙われそうだけどw
386 たこ焼き(愛知県):2010/10/01(金) 02:23:47.83 ID:V059Wu0a0
タバコ吸わないと脳汁が欠乏しちゃうよ〜〜〜〜〜 /≫ω≪\
387 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 02:24:15.23 ID:3qQblqzB0
もう理不尽過ぎる値段だからな
強盗の対象にはなりそうだ。
388 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 02:24:28.60 ID:5jyeoOT50
って既に起きてたっけw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285853362/

スレタイは万引きになってるけど、立派な強盗だよねw
389 マフィア(東海):2010/10/01(金) 02:25:31.72 ID:oFOREBqAO
あ〜世の中からコーヒー消えねえかな…なくなったらタバコ止めれそう

仕事前の朝コーヒーとタバコ 神すぎる
390 ドライバー(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:27:00.33 ID:K7CrbuGW0
>>388
タイムリーwww
でもあと1日我慢して欲しかった

ともあれ店員カワイソス
391 10歳小学5年生(徳島県):2010/10/01(金) 02:27:11.40 ID:9DQsKS040
タバコってほんと薬レベルかもな
止めたくても止めれないww
あっ、薬ってやつに関しては葉っぱしか経験無いけどな
392 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 02:27:14.35 ID:q9szyIqPO
煙草がやめられないって言うのは太ってる人が間食がやめられないって言ってるのと同じこと?
喫煙者の人教えて
393 講談師(東京都):2010/10/01(金) 02:32:27.26 ID:QxcF6I3N0
段ボールで今日数十箱届いたけど、リッチな気分になって吸う本数が増えたでござる
394 指揮者(関西地方):2010/10/01(金) 02:32:47.42 ID:rcVFW6+k0
太っててタバコも吸ってる奴にしかそれには答えられないだろうな
誰かよろ
395 バランス考えろ(兵庫県):2010/10/01(金) 02:34:20.04 ID:U2FFneUz0
>>158
やめるならやめるで、一発で決めないとな。
第一ヤニ中が計画的に行動できる訳ねーだろJK
だから単細胞的発想で、いきなりやめる事でいいんだよ
どんなことやっても、ヤニ中の禁煙成功率の低さは異常

馬鹿だから俺も
396 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 02:34:30.28 ID:5jyeoOT50
>>392
うんそう
だらしがなくてごめんね

>>391
葉っぱは留学してた頃にちょっとだけ吸ったけど
合わなかったなあ
なんか俺の場合性欲だけが増強するみたいで
野郎ばっかで吸ってたらイライラして吸う気失せた
397 10歳小学5年生(徳島県):2010/10/01(金) 02:35:20.07 ID:9DQsKS040
>392
俺痩せてるし間食はしないしな
同じとは思えない
つぅーか食後と酒飲んでるときはむしょうに吸いたくなる
398 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 02:38:10.24 ID:5jyeoOT50
セックスした後の一服も捨て難いね
399 仲居(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 02:38:25.76 ID:6WqUtX3sO
世にも奇妙な物語で、喫煙者がどんどん駆逐されていって(非喫煙者による喫煙者狩り等)
最後の一人が博物館に展示される話があったな
400 10歳小学5年生(徳島県):2010/10/01(金) 02:40:13.25 ID:9DQsKS040
>>396
葉っぱは現地人曰く、「葉っぱとバドで最高!!」って言ってたから
「ヌルイナw」って思ったけど
バド飲んで吸ったけど気持ちよかったあの日
タバコとは違った感覚だな〜 

あぁ〜〜
たばこ止めてぇぇぇ〜〜〜
401 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:42:26.20 ID:kccxeFRyP
>>399
それ久々に見直したら
「ニコ中死ね」に笑ってしまった
402 10歳小学5年生(栃木県):2010/10/01(金) 02:44:09.74 ID:wRfpvS2n0
>>128
先日コンビニで普通に先に金払ったよ
領収書に収入印紙がついてワロタ
403 歯科医師(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:46:58.84 ID:7xFfgGxF0
http://imepita.jp/20101001/087140
コレ吸いきったら禁煙しますぅ><。
404 バランス考えろ(兵庫県):2010/10/01(金) 02:50:46.29 ID:U2FFneUz0
>>403
すげぇ量だな
もう開き直って吸い続けろよ
しかもピースってなんだよw
きついタバコばっかりじゃん
405 小池さん:2010/10/01(金) 02:50:57.35 ID:pwinl81DO
>>403
その前に掃除しろ
406 歯科医師(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:55:32.18 ID:7xFfgGxF0
普通のヤツだと日に3箱は消費しちゃうですぅ><。金ピースうまうまですぅ
半年ごに禁煙出来てると思えねぇ…俺21でコレだからオッサンはもっときついんだろーな…
407 理学療法士(東京都):2010/10/01(金) 02:56:35.98 ID:ibKYmcOx0
>>403
おまえのPC富士通のPEN4のやつか
408 10歳小学5年生(栃木県):2010/10/01(金) 02:56:37.27 ID:wRfpvS2n0
>>215
マイセンは売れ筋で禁煙されたら困るから値段上げ難い
セブンスター吸ってる層は禁煙出来ない奴が多いんじゃね?って考え
409 沢庵漬け(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:57:24.52 ID:hUxfa86g0
急に高級品になった気がするな。。。
410 10歳小学5年生(栃木県):2010/10/01(金) 03:01:04.51 ID:wRfpvS2n0
>>196
20代前半内臓疾患で助からないかもしれないって言われて
絶望感もあって入院中吸いまくってたわ
411 伊達巻(茨城県):2010/10/01(金) 03:04:12.12 ID:wF7iDNb50
もう自販機もアウトなの?
412 商業(dion軍):2010/10/01(金) 03:06:58.99 ID:BGwOTtDvP
タスポ導入と同時に止めた俺は勝ち組
413 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 03:07:33.55 ID:5jyeoOT50
うん残念ながら
でも茨城なら探せばどっかにありそう・・・なんて思ったけど無理だろうなあ
タバコ屋のボケかけたおばあちゃんとかなら普通に旧価格で売ってくれそうだがw
414 公認会計士(catv?):2010/10/01(金) 03:08:12.19 ID:YEnYGkM1P
>>1
素晴らしい!

喫煙ゴミクズ中毒豚はとっととしね
周りに毒を振りまくクズ
そして自分自身が薬物依存になり、タバコがなければまともに生活出来ない豚

反論あるなら言ってみろ
そのニコ中毒の脳でな

はい、論破
415 バランス考えろ(兵庫県):2010/10/01(金) 03:09:22.53 ID:U2FFneUz0
あーあ
論破ールームになっちったよ
416 メイド(dion軍):2010/10/01(金) 03:09:56.81 ID:0BwwADId0
結局37カートン買ったわ
1日1箱370日分で1年分
417 公認会計士(dion軍):2010/10/01(金) 03:10:03.83 ID:WTVweernP
買い溜めしてまで吸う底辺は消えろよ
乞食が吸うもんじゃねーんだよ
418 10歳小学5年生(徳島県):2010/10/01(金) 03:11:52.67 ID:9DQsKS040
>>417
だよな
タバコジャンキーっわっ!wて思うくらいだし

んでも止めれないって事なんだよな
止めたいわ
419 バランス考えろ(兵庫県):2010/10/01(金) 03:13:27.39 ID:U2FFneUz0
裂きイカでもしゃぶっていれば、タバコなんか吸わなくてもだいじょうぶだろ
420 沢庵漬け(チベット自治区):2010/10/01(金) 03:18:11.37 ID:hUxfa86g0
禁断症状て、どんくらい続くよ? 1か月くらいか?
421 もう4時か(東京都):2010/10/01(金) 03:19:58.00 ID:5jyeoOT50
2週間くらいでかなり他人が吸ってるタバコの煙がムカついてくるようになる
そうなればすすんで煙吸おうとは思わなくなってくるよ

そこで折れたら負けだけどw
422 技術者(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 03:21:36.37 ID:MvWTxLtkO
基地ってさ
聞こえないような小さな声で吃りながら何やらぶつぶつ言ってんだよな
よくよく聞くと論破論破って呟いてんだよね
いったい誰と戦ってんだろうな
あーキモいキモい
423 漫才師(関東):2010/10/01(金) 03:23:07.15 ID:ypix+CvfO
>>416
賞味期限、いつになってる?
424 トラベルライター(長屋):2010/10/01(金) 03:35:04.84 ID:yc9NylxY0
駄目人間は禁煙も駄目人間だよな。
なんかわかりやすい。
425 救急救命士(東京都):2010/10/01(金) 03:40:34.34 ID:nxe8y29e0
今日から禁煙でぃーす
426 ちんシュ大好き(関西・北陸):2010/10/01(金) 03:41:22.79 ID:67a1Sv4NO
100円ちょっとあがるだけだし吸う量減らせば問題ない
週三箱を二箱にすれば寧ろちょっと浮く
427 洋菓子製造技能士(福岡県):2010/10/01(金) 03:46:12.34 ID:iO5eUDrX0
最近やけに吸いたいときが多くなってきた
タバコのニュース見るからかな
今禁煙三ヶ月目
428 小池さん:2010/10/01(金) 03:46:52.75 ID:pwinl81DO
やめろやめろと連呼する割に
やめられるわけないだろwとほざく
429 珍種の魚(高知県):2010/10/01(金) 03:55:38.37 ID:zkWqvtNl0
440円だと1日1箱で年間16万円オーバーとかバカらしいわな
430 人間の恥(東京都):2010/10/01(金) 03:57:35.27 ID:ufBQLCO80
しかしいくらお前らがやめろやめろと煽ろうが全く耳に届かない

もっと煽れよw
431 作曲家(長屋):2010/10/01(金) 03:59:47.39 ID:YJCMB8Bn0
パイプに転向すれば何かと捗るぞ。
吸える場所も限られるから
バカスカ吸わなくなる。
でもって、そのうち時間が勿体無くなって吸わなくなる
432 きゅう師(北海道):2010/10/01(金) 04:00:15.32 ID:3qQblqzB0
超絶喫煙厨だった俺が言う。
止めたらそれなりに好きなもん買えるぞ。
433 発明家(静岡県):2010/10/01(金) 04:01:24.47 ID:akB63hwM0
>>428
いつでも止められるといいつつ、いつまでも吸う

どっちもどっちだわな
434 公認会計士(dion軍):2010/10/01(金) 04:05:00.52 ID:WTVweernP
天邪鬼にかける言葉はないが
435 発明家(チベット自治区):2010/10/01(金) 04:07:47.58 ID:CSnf7rFH0
一週間我慢しろ
それで終わる
436 歴史家(長野県):2010/10/01(金) 04:13:18.71 ID:7/NtEPzH0
禁煙10日目だ
ミンティアと電子タバコで誤魔化してるんだけど、ミンティア中毒になりそうなんだが・・・
どんどん食べるペースが上がってる
437 たこ焼き(岩手県):2010/10/01(金) 04:14:13.28 ID:yVkIbq760
もう絶対に吸わないとか高い目標を掲げるから挫折するんじゃないのか。
とりあえず今日1日だけやめてみる、明日になったら吸おう。ってのを繰り返せば、
1週間経つ頃には「ここで吸ったらこの1週間はなんだったのか」となり、やめられると思う。
438 タピオカ(大阪府):2010/10/01(金) 04:17:17.68 ID:rpd7WhtK0 BE:702375337-2BP(5001)
>>431
俺パイプ1時間吸ったあとに紙巻1本吸っちゃうんだけど
439 フードコーディネーター(北陸地方):2010/10/01(金) 04:23:23.60 ID:xfaLNZ0VO
若いもんにいつまでも迷惑かけるわけにゃいかんだろ
早く死ねば社会保障費も減る
440 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 04:34:13.47 ID:zZjWr9S+0
9月に入ったタバコ税すごそうだなw
このまま上げる上げる詐欺すれば日本の借金0になるんじゃね?
441 漁業(大阪府):2010/10/01(金) 04:38:38.25 ID:kOQA7Qn70
止めますわー 時代の流れだ
442 コメディアン(三重県):2010/10/01(金) 04:58:03.84 ID:9qKPd4Lv0
俺エコーだから
443 イラストレーター(チベット自治区):2010/10/01(金) 05:04:51.45 ID:Zgq2VkmX0
楽なタバコのやめ方なんかない。
禁煙はものすごく苦しくて孤独で惨めな作業だ。
ま、がんばれ。
やめて一年ぐらいすると
喫煙者が哀れに見えてくるから
444 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 05:06:28.73 ID:zZjWr9S+0
おまえら平成仮面ライダーみろ
タバコの描写なんて全くない
445 鉈(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 05:44:38.17 ID:A/5FTX8BO
俺は海外からの個人輸入に切り替えた
マルボロ1箱250円〜270円だ
446 イラストレーター(沖縄県):2010/10/01(金) 06:06:21.33 ID:y9EKeerV0
>>445
お前それ密輸 立派な犯罪だぞ
447 シャブ中(愛知県):2010/10/01(金) 06:16:28.17 ID:8AuoX/N40
禁煙始めて一週間ちょいだけどメリットありすぎでワロタ
朝は何時でも好きな時間に起きれるし、朝立ちも激しい
いくら仕事しても疲れない、眠くない
毎日爽快な気分で性格も明るくなった気がする
まだまだいいことあるしマジで禁煙楽しいよ
448 農家(関東):2010/10/01(金) 06:19:46.25 ID:cTxguIhhO BE:1468401539-PLT(12802)

>>447
名前欄を意識した書き込みか?
449 臨床検査技師(北海道):2010/10/01(金) 06:33:59.30 ID:qDdodvrB0
ふうコンビニ夜勤から帰ってきたわ
お前らタバコ駆け込みで買いに来すぎだろ・・・
まあ12時過ぎたらほんとに一人もタバコ買いにこなかったのはワロタが
450 バレエダンサー(チベット自治区):2010/10/01(金) 06:40:57.01 ID:4/8+Eumm0
買ってきた3カートン吸ったらやめる
451 商業(catv?):2010/10/01(金) 07:23:05.26 ID:nWrtt4PEP
タバコ税が上がろうが酒税が上がろうが飲まない吸わない俺にはなんの影響もない
悔しかったら呼吸税でも作ってみろってんだ
452 ソムリエ(愛知県):2010/10/01(金) 07:24:19.15 ID:X8eeY+ww0
>>3
60本で1月凌げるわけないだろ
嘘乙
453 随筆家(チベット自治区):2010/10/01(金) 07:34:02.95 ID:GqdpSOzC0
>>452
3カートンで60本になったのか
454 AV監督(新潟・東北):2010/10/01(金) 07:38:40.15 ID:nL1163mmO
煙草の話してて酒も規制しろとかよく分からん事言い出す奴がいるが
吸う層と飲む層、吸わない層と飲まない層って大概被ってると思うんだが
455 監督(茨城県):2010/10/01(金) 07:57:07.60 ID:H5jLqxqg0
パチンコの景品のたばこも上がる?あれって交換だから在庫分はそのままだと思うけど。
456 国会議員(catv?):2010/10/01(金) 07:57:48.45 ID:iRLeMWs10
ねーよ
ヤニ吸う奴は大抵酒も飲むだろうけど
酒飲んでるからと言ってヤニを吸う訳ではない

両方する、酒だけ、両方しないが大半を占める
457 随筆家(チベット自治区):2010/10/01(金) 08:02:31.56 ID:GqdpSOzC0
じゃあ結局酒値上がりしても喫煙厨にはいいことがないどころか悪いわけだ
だめじゃん
458 新車(チベット自治区):2010/10/01(金) 08:11:09.26 ID:Hzxt0T9I0
俺がやめたのは240円のときだが、あの頃から派遣や契約が増えて
勤労者の平均年収は減り続けてること考えるとすごい値上がりだなあ

しかも、底辺ほど煙草を吸うやつが多いという事実
459 パティシエ(関西):2010/10/01(金) 10:05:13.54 ID:g6MCqTkDO
明日からがんばろう、明日から
460 キリスト教信者(長野県):2010/10/01(金) 10:13:05.07 ID:Xy6PogWN0
タバコの依存性って覚醒剤以上だって聞いた事あるわ
何でそんな物を今まで野放しにしてたんだろう
461 劇作家(東京都)
ニコチンの中毒性もさることながら、添加物どっさりでますます中毒性あげてるって話だしね
おいらが禁断症状をあまり感じずにやめられたのは
無添加のアメスピだったからかも。。。とか思ってたりする
それだけじゃないんだけど