ドイツの敗戦から92年、ベルサイユ条約の賠償金を支払い終える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 臨床検査技師(岐阜県)

昨日は、第二次大戦でもたらした犠牲を償うため日本がいまだに中国に毎年12億ドルの援助をしている不思議について書いた。
だが、大昔の戦争のために今も賠償金を支払い続けている国は他にもあった。
ABCニュースによると、ドイツは第一次大戦の講和条約である1919年のベルサイユ条約で課された賠償金を支払い続けてきた。
今週の日曜、遂にその支払いが終わるという。

東西ドイツ統一の20周年を迎える10月3日は、奇しくも第一次大戦に幕を引く日にもなった。
ドイツは敗戦後92年を経て、ようやく賠償金の支払いを終えることになる。
ドイツ政府は、第一次大戦後に戦勝国に要求された莫大な賠償金の支払いに充てるため、24年と30年に外国で国債を発行した。
今度の日曜にはその最後の利払いが終わる。
巨額の賠償負担は20年代にドイツ経済を破綻に追い込み、
ベルサイユ条約に対するドイツ国民の怒りにつけ込んでナチスが台頭した。

借金の返済は大恐慌とナチスドイツの時代に中断し、53年に再開された。
最後の利払いは、6990万ユーロ(約80億円)になるという。

http://www.newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2010/09/92.php
2 通訳(大阪府):2010/09/30(木) 20:59:45.95 ID:mwUWMUSr0
ありがてぇ・・・
3 詩人(宮崎県):2010/09/30(木) 21:00:07.85 ID:s7rH3Q4l0
ワロタ
国際社会も鬼だな
4 司法書士(埼玉県):2010/09/30(木) 21:00:19.02 ID:3NMoU6iXP
リアカーに札束のっけてお買い物
5 歯科医師(千葉県):2010/09/30(木) 21:00:44.87 ID:wWbvlXnX0
日本のは賠償金じゃないから終わりがない
6 アナウンサー(鹿児島県):2010/09/30(木) 21:01:12.83 ID:+wSTvbmM0
>ヴェルサイユ条約は1920年1月10日に批准され、その結果ドイツとその同盟国は戦争を引き起こした責任として、
>莫大な賠償金(後に1320億金マルクと決定、当時のドイツGNP20年分)を課せられた。


当時のドイツGNP20年分


ぱねぇwwwwww
7 宗教家(関西地方):2010/09/30(木) 21:02:52.09 ID:fGSXW7qA0
ついにドイツの銭湯民族としての仕事が終わったか
8 ロリコン(チベット自治区):2010/09/30(木) 21:03:07.56 ID:YkDuCfp60
そらニ度と敗戦はゴメンだとナチの将校も言うわな
9 営業職(関東・甲信越):2010/09/30(木) 21:03:47.67 ID:6o7uBnC9O
中国と韓国は、稀にみる乞食大国だからな
偉そうな乞食として、人類史に刻まれ続ける
10 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 21:03:51.35 ID:jK+b37v/P
戦勝国ってマジでカスだな
11 工芸家(dion軍):2010/09/30(木) 21:04:15.64 ID:2P3SFvVlP
日本もけっこう最近まで日露戦争のときに借りた金払ってたよな
12 VSS(福岡県):2010/09/30(木) 21:04:57.49 ID:+vv+UPHk0
何、だから日本も払い続けろと?
13 プログラマ(青森県):2010/09/30(木) 21:06:54.83 ID:1BQDAW9Q0 BE:879250829-BRZ(10001)

GNP20年分だと
今の日本に当てはめると1京円だな。
14 理容師(福岡県):2010/09/30(木) 21:07:00.26 ID:bYpXovU+0
>>11
イギリスもWW2の時の借金を最近まで払ってたような
15 心理療法士(長屋):2010/09/30(木) 21:07:08.42 ID:1YdGceQ/0
これで第三次世界大戦へ向けて軍備拡張できるな
16 公務員(神奈川県):2010/09/30(木) 21:10:16.36 ID:IcTwkMmV0
過去の精算も済んだし、新しくやるか!
17 三角関係(埼玉県):2010/09/30(木) 21:10:17.91 ID:MXi/0W8j0
>>9
中国に関してはこじきじゃねーだろw
日本は日清戦争で馬鹿ほど賠償金をぶん捕ったんだから、中国から
超莫大な賠償金を請求されても可笑しくないんだからなw
18 H&K MSG-90(関西地方):2010/09/30(木) 21:11:29.22 ID:6BiFljX60
>>13
しかも外国通貨建てだよな
19 ロリコン(大阪府):2010/09/30(木) 21:15:51.92 ID:MhoWtwcb0
>>17
日本が莫大な投資を行った満州と台湾手に入れたからだろ
20 沢庵漬け(岩手県):2010/09/30(木) 21:16:58.11 ID:f6DYxes40
ドイツってけっこう植民地持ってたんだな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/Deutsche_Kolonien.PNG
21 幼稚園の先生(秋田県):2010/09/30(木) 21:18:25.49 ID:El+J+iJf0
>>1
>ベルサイユ条約に対するドイツ国民の怒りにつけ込んでナチスが台頭した
つけ込んでって表現はおかしだろ。ヒトラーに全責任押し付けて、何被害者顔してるんだか。
22 VIPPER(千葉県):2010/09/30(木) 21:21:17.01 ID:VXvLLsli0
>>11
 太平洋戦争中もスイス通じて英に払ってたって聞いた
23 公務員(神奈川県):2010/09/30(木) 21:21:38.33 ID:IcTwkMmV0
>>21
ヒトラーがやり手だったのもあるが
ドイツ人はうまいことやったわ
24 司法書士(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 21:24:16.65 ID:s0wrRLMxP
>>21
だよな

戦勝国の苛烈な賠償金と偶発的な世界恐慌がナチスを生んだ
実に教訓がある
平和だ平和だ言ってられるのは余裕があるときだけだ
人間関係もしかり
25 韓国人(関西地方):2010/09/30(木) 21:28:32.50 ID:XCgT5pax0
世界恐慌もアメリカがヨーロッパに貸すの不安だなって減額したら見る見る不況になったしな
日本だって最初から強硬な姿勢ではなかった
26 マッサージ師(東海):2010/09/30(木) 21:29:31.41 ID:/utw/QrWO
ユーロからの離脱の準備が整った
27 相場師(関西地方):2010/09/30(木) 21:30:49.55 ID:0NaPKWSo0
イギリスフランスこそアフリカに莫大な額の賠償金を払うべき
28 学芸員(チベット自治区):2010/09/30(木) 21:33:32.64 ID:nvEgvC3h0
>>1
チャーチルは、これを勝者達の愚行と呼んでたな。
かなり後になってからかも知れないが。
結局、自分たちに返ってきたのだから世話はない。
29 爽健美茶(チベット自治区):2010/09/30(木) 21:37:31.12 ID:+2VmcEFG0
>>28
チャーチルってわりと物事を第三者的な目で見る人なんだな
30 司法書士(神奈川県):2010/09/30(木) 21:39:43.26 ID:h0bW1SzHP
どこの国もあそこまで基地外じみた損失を出すとは思ってなかったんだから
取れるところから取るしかなかったししゃーない

一会戦で数十万とかが普通に死ぬんだぜ
連中にすれば太平洋戦争とか島伝いに行われた小規模な戦闘にすぎないからね
31 タコライス(-長野):2010/09/30(木) 21:46:02.85 ID:XOr16T2zO
ブリテン戦争は小競り合いくらいの印象がないのはそういうことか
32 工芸家(dion軍):2010/09/30(木) 21:52:02.51 ID:2P3SFvVlP
>>24
ヴェルサイユ条約は多額な賠償金よりも領土割譲のほうが問題だった
33 客室乗務員(チベット自治区):2010/09/30(木) 22:00:24.75 ID:NvfoOCjC0
>29
原仙作の英標に、人から贈られた自身の肖像画が気に
入らないからと破り捨てたという文章があったよw
34 売れない役者(北海道):2010/09/30(木) 22:04:08.71 ID:wIy6WXVZ0
>>6
今の日本で言えば、1京円だな
35 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 22:13:15.68 ID:czMkF1SEP
日帝も謝罪と賠償すべき
36 タコライス(京都府):2010/09/30(木) 22:14:42.70 ID:+kJcFWXd0
>>35
ただし特亜を除く
37 作曲家(チベット自治区):2010/09/30(木) 22:18:54.79 ID:IY/4/yUH0
ロシアは援助物資の代金を踏み倒した
38 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/30(木) 23:20:30.76 ID:TCOnhaDy0
>>22
ソースぷりーず
39 司法書士(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:24:12.07 ID:s0wrRLMxP
ハイパーインフレの原因は実は賠償金ではなくて、
ルール占領に対するサボタージュが原因だと聞いたがほんとか
40 漫画家(埼玉県):2010/09/30(木) 23:29:36.66 ID:T1IxADEu0
うへえ、一次大戦の負の遺産がまだ続いてたのかよ・・・
41 空き管(長屋):2010/09/30(木) 23:29:41.87 ID:+bPbdTXN0
国債払い終わったって話だろ?
賠償金払い終わったって表現は違くない?
賠償金自体はとっくのむかしに払い終わってるだろ。
42 ナレーター(宮城県):2010/09/30(木) 23:46:11.24 ID:W+cp6Mra0
ハイパーインフレと聞くと、この画像とジンバブエしか思いつかない

http://enjyuku.noblog.net/image/10049531.jpg
43 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 23:48:12.74 ID:T+ELt3SpP
>>39
ちがうだろ
ハイパーインフレで国家財政破綻したから
フランスは現物回収でルールを占領した
そんで労働者殺したり拷問したから、ストライキをしたって言う流れ
44 盲導犬訓練士(兵庫県):2010/09/30(木) 23:53:12.22 ID:EqZ1ThfK0
占領=殺したり拷問とかどこの左翼の脳内の戦争だよ
45 動物看護士(和歌山県):2010/09/30(木) 23:56:03.13 ID:1lo+/ahP0
次はWW2分倍賞しろよなドイツンゴ
46 珍種の魚(福岡県):2010/09/30(木) 23:58:09.05 ID:ZxO52NDz0
借金払うどころか1ヶ月で敗北させられ占領され陵辱されたフランスはこれでも許さんだろうな
47 漫才師(埼玉県):2010/10/01(金) 00:01:58.16 ID:rSMvnOup0
>>42
俺は学研漫画のハンガリーの奴かなあ
48 爽健美茶(福岡県):2010/10/01(金) 00:04:57.18 ID:Mxpp3lay0
まじあのインフレが日本で起きたら面白いだろな
49 FR-F2(島根県):2010/10/01(金) 00:07:10.74 ID:iqnC9P0D0
>>42
今の日本ならお財布ケータイが主流になるだろうな
携帯狩りが横行しそう
50 画家(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:07:29.63 ID:jY9F8mDeO
>>33
カンバス破り捨てるなんてなんという腕力
51 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:07:39.37 ID:Psgq9u4G0
>>21
まあ、民主主義で選ばれたのでドイツ国民にも責任がある、というのも
分かるんだが、実際のところ、ナチスが第一党になって、
それが最後のまともな選挙になった国会議員選挙で、
ナチスは有権者の43%しか票が得られなかった。

一番取ったときですら過半数は得られず、その選挙の後に
全政党が解散させられたり禁止されたりして、政党候補者は
ナチス候補者しかいないで行った選挙では、92%取ったが。

その、43%で、実はまともな選挙のときには、国会の過半数の議席を
持っていなかったのに、どうやって全権委任法を成立させたかといえば、
まず、ナチスとともに議席が伸びた共産党を国会放火事件の首謀者だとして禁止、
その後、中道右派でカトリックが支持基盤の中央党には、「教会の権利は侵害しませんよ」と、
保守系で資本家に支持者が多かった国家人民党には、「私有財産は守りますよ」と、
言ったうえで、「一度任せてみるのもいいじゃないか」という気にさせたりしたからなあ。

ダメ押しで国会の議事場までの廊下にナチス突撃隊員がずらりと並んで
立っている中、議事場に行かなきゃならなかった。結果、反対したのは社会民主党の81票だけ。
「なんで全権委任認めたの」というのは、「それが期限付きだったから」というのが、
すごく大きかったと思う。法律の内容はたった5条だが、
内容はよく読むと、「この法律で書かれていることは、憲法関係なく政府が決められる」
というものだけど、「非常時だから仕方ないんですよ」で各政党が転んだ。
52 ディーラー(福岡県):2010/10/01(金) 00:09:30.50 ID:qHNTyC4g0
よし、もう一回暴れろ
53 花屋(北海道):2010/10/01(金) 00:11:57.24 ID:9oKxrvDa0
>>52
次戦争するとしたら…トルコ?いや、何かとタカられてるギリシャか?
大義名分がないな
54 工芸家(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:13:27.53 ID:MHHz7sOc0
ドイツが過去の償いを完遂したと聞いて、またチョンが金払えと言い出す
55 新聞配達(新潟県):2010/10/01(金) 00:14:04.62 ID:Q8tBL+960
>>53
日米独印で組んで中国倒す
56 MPS AA-12(愛知県):2010/10/01(金) 00:16:52.10 ID:VdROtlfK0
>>53
定番のポーランドでしょ
57 商業(東京都):2010/10/01(金) 00:18:09.69 ID:JMOpdZ8UP
>>44
戦争じゃねーからw
歴史もしらねぇ無知は黙って読んでるだけで満足してろ
それとも無知をさらすのが趣味ですか?w
58 ネトゲ厨(千葉県):2010/10/01(金) 00:34:45.08 ID:zR+F0sy60
>>51
「一度任せてみるのもいいじゃないか」


うわあ・・・
どっかの国で最近それやったら無政府状態になって1年になるよな・・・
59 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:43:57.03 ID:Psgq9u4G0
>>58
そのどこかの国の政党について、○○はヒトラーだ!
○○党はナチスだ!といってたひとがいたのを思い出したが、
あれでナチス扱いしたら、それまでの60年近くほとんど与党であった
政党はどうなるんだ、民主主義国で政権交代を5,60年がない国なんてないし、
事実上の一党独裁と形的には同じでは、と思った。
60 モデル(兵庫県):2010/10/01(金) 00:44:50.73 ID:wuIW/9wN0
>>57
なら労働者を殺しただの拷問しただのとかいうやつのソース出せや
普通平時にそんなことしたら大ニュースになるのが普通だろうが
それを何の根拠も無しに言ってのけるお前こそ戦争とごっちゃにしてるんだろと言いたいんだよ低能
61 中学生(福岡県):2010/10/01(金) 00:46:46.38 ID:bFPy0ymq0
で日本陸軍が買ったタイガー戦車はいつ届くの?
支払いはもうしてるよね
62 音楽家(神奈川県):2010/10/01(金) 00:51:05.85 ID:WJEXqBnI0
逆だろ
ベルサイユ条約が国民を怒らせてヒトラーを生んだんだろ
連合も1320億マルクなんて返してもらえると期待してなかっただろうし
無理難題押しつけてラインラントを取るつもりだんだろう
ていうかなんでローザンヌ条約で30億になったのに1320億も払ってんだ?
63 歌人(長屋):2010/10/01(金) 00:55:25.76 ID:rp5YSzV3i
律儀だな。
ヨーロッパ人て契約の意識が強いよな。
奴隷でも、ちゃんと自分で金払って自由になるし。
そんな不当なもん払おうとか思わんぞ。
64 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:03:20.13 ID:Psgq9u4G0
>>60
まあ、ぱっとブックマークに入ってて、中立そうなのだと、こんなのとか興味深い

http://homepage.mac.com/mkawai11/engaru/osusume/joumon/19.htm
65 薬剤師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 01:04:41.29 ID:uJhy0/82O
ドイツは何故負けるか
66 商業(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 01:09:09.76 ID:OeRwL53aP
>>65
ドイツって強いのに負けるよな
WW1のヴィルヘルム二世にせよ、ヒトラーにせよ。
結局さかのぼれば神聖ローマ帝国の分裂時代が悪いんじゃないか
それで後発先進国→英仏露に挑む→負ける
67 韓国人(三重県):2010/10/01(金) 01:10:10.47 ID:Yltl+CeT0
賠償金おかわり!
68 鳶職(和歌山県):2010/10/01(金) 01:10:58.39 ID:qB4YS/0x0
ドイツは普通に弱いよ
42年以降は日帝以下だし
69 消防官(愛知県):2010/10/01(金) 01:12:09.10 ID:K33v/plt0
僕はトゥルーデお姉ちゃん!
70 いい男(四国):2010/10/01(金) 01:12:23.81 ID:mAPcoRFKO
日本もあれだけどドイツもなかなか不憫だな
71 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:14:01.69 ID:Psgq9u4G0
>>63
日本が戦時中、戦闘機作るのに、確かライセンスが切れたんだっけな、
切れているけど生産を続けていたんだが、敗戦後、日本側が
そのライセンス元の企業に、使用料払います、と言ったんだが、
元々戦前の技術だし、相手は戦時中の技術革新でだいぶ古い技術だから、
「1ドルでおk」と苦笑いしたらしい。日本も律儀なんだが、
しかし、そのライセンスが、陸軍のと、海軍のとで、二つに別けて
払おうとしていたというのがオチだなw
72 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:14:57.06 ID:P8HX3N1WP
日本はアジアに対する謝罪と賠償してないよね・・・
73 フランキ・スパス12(栃木県):2010/10/01(金) 01:15:57.00 ID:6v6tyVJs0
しただろ馬鹿が
74 音楽家(神奈川県):2010/10/01(金) 01:16:07.60 ID:WJEXqBnI0
>>66
アメリカが関わってくるのと
イタリアとかオーストリアとか、同盟国に雑魚が多い
75 詩人(東京都):2010/10/01(金) 01:16:12.36 ID:Cbh6Ywrc0
>>66
ビスマルクがちゃんとやったやん。
ビスマルクのやり方が一番良かったんだよ。

それと比べたらビスマルク以降のクソラストエンペラーやナチスドイツなんて
民主党にも劣るゴミクソ以下の劣等政治家だよ。
76 空き管(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 01:18:03.76 ID:iL+xpFokO
恥ずかしながら最近知ったことだが、WW1でドイツは
17年にロシアに勝利してたんだね。
77 商業(神奈川県):2010/10/01(金) 01:19:14.50 ID:O5Gwr+x1P
大ドイツ主義(笑)とかホント誰得だったって話だよな
オーストリー=ハンガリーはイタリア以下のカスだったし
78 救急救命士(東京都):2010/10/01(金) 01:20:09.61 ID:OSnPqFNi0
それでもWW2までにドイツの国力は恐ろしいくらいに戻ってるから不思議
79 デザイナー(catv?):2010/10/01(金) 01:20:22.36 ID:1TgraPec0
>>71
戦後にライセンス払おうとしたら1ドルでいいっていったのアメリカのハミルトンの可変ピッチプロペラじゃなかったっけ?

海と陸で別にライセンスかったのはダイムラーの液冷エンジンだよね。
ダイムラーはひとつ分でいいっていったのに(笑)。
愛知と川崎でまったく連携しないでつくるし。
80 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/10/01(金) 01:20:22.79 ID:Ur2yUFON0
民族自決という妙手を使って領土を削いだのに
賠償金なんて悪手使って自滅した連合国
81 売れない役者(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:21:00.42 ID:+62es75l0
併合条約を反故にして財産を接収するような国もあるのに律儀なことで
82 三菱電機社員(大阪府):2010/10/01(金) 01:22:05.80 ID:PPMFTbHz0
くしくも俺の誕生日でもある
だからどうだということはないが…
83 鉈(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 01:22:39.42 ID:PrAHUE9PO
こっからドイツ経済大躍進
84 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:24:24.20 ID:Psgq9u4G0
>>72
俺は左翼だけど、したことはしたぞ。
単に、した後に、選挙対策で日本は悪くなかったと有力議員や大臣が言ったり、
靖国参拝したりして、それらを暗に否定して。

そりゃ、海外から見れば、「戦後賠償を行い、首相が謝罪をしたが、
その首相の政権与党の大物議員や政権の閣僚から、
謝罪する必要のあることなどなかった、御国のために第二次世界大戦で死んだ
兵士や将校や当時の閣僚も祭られている宗教施設に向かいます」だと、
イメージ的に打ち消してしまってるのが問題だな。
85 洋菓子製造技能士(catv?):2010/10/01(金) 01:25:56.27 ID:BqtzwHhp0
>>63
小村寿太郎がポーツマス条約を結んだ後、ポーツマス市に世話になったと一万ドルを寄付して
それを元に作られた日本慈善基金は今でも日本政府から毎年援助金を送って、運営されてたりする

戦争中はさすがに送金が中止されたが、戦後は再開。
戦後の数年間は、戦争中送金できなかった分も含めて倍額送金していた。

なんだかんだでこういう地味な律儀さは日本人として誇らしい
86 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:26:49.00 ID:Psgq9u4G0
>>79
あっ、たぶんそれだと思う、プロペラのライセンスだったのだけは覚えてる、
思い出した、ありがとう。2つライセンスわざわざ申請したのはダイムラーかあ、
ライセンスは同じなのに、ライセンスを得て作ったものは、連携しないで
いろいろ互換が利かなかった、とか聞いたことあるけど、どうなんだろ。
87 非国民(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:28:07.10 ID:UVych/KZ0
東京裁判に文句いってる馬鹿ウヨは、それじゃあ第一次大戦のドイツみたいな扱いを
戦勝国にされたほうがよかったのかっつうの
不公平裁判ぐらいですんだんだから感謝すべき
88 風俗嬢(西日本):2010/10/01(金) 01:36:07.92 ID:oXGv60930
>>87
法の不遡及の問題にウヨサヨは関係ないな
89 外交官(熊本県):2010/10/01(金) 01:36:25.02 ID:j7fmahCt0
>>87
・・・・・・・・・
90 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:44:19.09 ID:Psgq9u4G0
まあ、東京裁判に問題点があるかどうか、考えたり論じるのは必要なことだと思うよ。
国際法にもなかった罪で、軍事的に制圧したあと、事後的に決めた法理論で、
裁いちゃうの自体を考えるのは。だが、確かに第二次世界大戦の場合は、
特にナチスの戦争犯罪は、いくらそれまでなかった、というか、考え付かないことをしでかした、
けれども、といっても、だから無罪、といえるような代物じゃなかったから、
仕方なかったと思うが。

問題はそういった国際法上に則ったものでなく、「多国籍軍」とか言っちゃって
攻撃するのが、「戦争の違法化」を定めている不戦条約で違反のはずなんだけど、
クウェート侵略は確かに違法にしても、国連の武力制裁ではなく、多国籍軍として、
「独裁国家」というのと「大量破壊兵器」というキーワードで、勝手に攻撃しちゃうのを
認められてるのは、本来的には左翼としては許せないことなんだけどね。

ただ、「国際法に則らなければならないから東京裁判は不当=日本は正しい」
という思考になっちゃうのはどうかと。左翼としては、そういうことが起きないように、
戦争の違法化の徹底と、その根拠のために、国際刑事裁判所に関する条約を
徹底させることや、国連の意思決定方法など国連改革しないと、って思うんだけど、
おかしいんだろうか。まあ、現実性が薄いといわれるのは分かるが。
91 工芸家(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:46:18.85 ID:MHHz7sOc0
イタリアは戦勝国ヅラして日本に賠償金を請求しやがった
それでも日本はきちんと支払った
92 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:47:12.41 ID:Psgq9u4G0
>>87
ネタで煽ってるのかもしれないが、んな「勝者が正義、歴史を作る!」という
論法を使うのは、「馬鹿ウヨ」と87が表現されてもおかしくない言葉だな。
93 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:50:10.47 ID:Psgq9u4G0
しかし、ヴェルサイユ条約の賠償金いままで払ってたって、
通貨価値がだいぶ当時と変わってるだろうけど、
インフレ率にあわせて利率上げたり下げたりしたのかな。
まさか今だに払わされてるとは思わなかった。

そういや、ソ連にすら、第二次大戦中のレンド・リースの代金、
踏み倒すのを許さず、数十年かけて全額支払わせた、って聞いたときは、
アメさん、マジぱねっす・・・と思った
94 商業(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 01:51:01.11 ID:OeRwL53aP
ビスマルクの外交手腕は異常
文武両道のすごいやつだよな
タレーランやメッテルニヒ、フリードリヒ大王、
ヨーロッパの外交の歴史から見れば日本人の外交なんて
幼稚極まりないんだろうな
95 実業家(catv?):2010/10/01(金) 01:55:26.95 ID:DdOMfqrm0
日露戦争のときに実はロシアとともに日本に宣戦布告した国があって
そことはじつは今でも交戦状態にあることになってるらしいな
96 フードコーディネーター(北陸地方):2010/10/01(金) 01:55:36.58 ID:xfaLNZ0VO
>>87
まぁ東京裁判が第一次大戦より比較的軽いのは第二ヒトラーを生み出さないようにするためって聞いたことある
97 詩人(東京都):2010/10/01(金) 01:59:02.44 ID:Cbh6Ywrc0
>>94
ビスマルクはホント凄いよ

韓国任せたら北朝鮮を中国とロシアに指一本触れさせないまま併合するだろうし
クルドを任せればイランやイラクに指一本触れさせない形でクルディスタンを設立するだろう。
それくらいの政治家。
98 洋菓子製造技能士(catv?):2010/10/01(金) 02:07:16.00 ID:BqtzwHhp0
>>96
言わんとしてることはわかるけど
第一次大戦後に東京裁判に相当するものはないよ
平和に対する罪って言う概念がないから

賠償問題や経済制裁とごっちゃになってる
99 評論家(北海道):2010/10/01(金) 02:26:03.12 ID:/29rFp9A0
>>55
ドイツ関係ねえwww
100 彫刻家(北海道):2010/10/01(金) 02:30:15.86 ID:n1SqrXQD0
>>78
スカル&ボーンズが支援した鉋
101 公認会計士(dion軍):2010/10/01(金) 02:31:28.95 ID:g9V4g8/VP
WW1で東京裁判みたいなのがあったらルーデンドルフは間違いなく死刑
102 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:32:08.58 ID:Psgq9u4G0
確かにビスマルクすごすぎるよなあ、バランス感覚もあるから、
不満があっても和らげたりとアメも忘れず、ムチもちゃんと使い、
プロセイン仕切ったんだもんなあ。

昔は、王室間の婚姻での血縁関係とか、外交官同士の個人的関係とか、
会議は踊るじゃないが、そういうのが必要だったのは、鹿鳴館わざわざ建てたのも
そういう場が日本にないと困るからみたいだし、面白い。

現代の場合は、何に関しても、複雑化、分業による細分化が行われていて、
なかなかそんな個人プレーができない。だからこそ、小泉元首相が拉致された人を
飛行機に一緒に乗って帰国させたとき、他の政策はおいておいてなら、
一般的には劇場型政治として、国民は歓喜するものだったんだよな。

ただまあ、現代だと本当に権力から経済などシステム全体が複雑化、
細分化しているため、どこの国でも画期的な政策をする場合は、
事前に根回ししないと、国民にも政府機関にもパニックが起きるので、
根回しして、それがリークされて、発表するころには「ああ、前見たやつか」
になりやすいような気がする。
103 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:33:58.47 ID:Psgq9u4G0
>>99
今見て気づいた、ワロタwww
いくら、「今度はイタリア抜きでやろうぜ!」でも、中露相手だと、
特にロシア相手にまた涙目になりそうだw
104 歌手(広島県):2010/10/01(金) 02:34:12.09 ID:cEm0vnUJ0
ナチスのやり方で借金を踏みつぶせば経済が回復するってのが証明されたんだが
でもその後の戦争に負けたから意味無かったけど
105 中卒(catv?):2010/10/01(金) 02:34:13.28 ID:BdJwnNRg0
GNPの20年分も要求されたら、そりゃキレるわwww
ヨーロッパの連中は、自業自得じゃねーかよww
106 詩人(東京都):2010/10/01(金) 02:38:13.96 ID:Cbh6Ywrc0
>>105
さすがにドイツ見てて「ヤベェやりすぎたか」とは思ってただろ
そりゃ、黄色とか黒色が困ってたなら笑い飛ばして踏みつけるだろうが
同じ白人が貧困にあえいで涙してるんだから。

だからヒットラーが無茶やった時も「うーん、ま、仕方ないか」みたいな感じになってる感がある。
ラインラント進駐くらいまでは。
107 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 02:40:20.70 ID:EsJDmoGHO
第一次大戦で日本が植民地を手にしてなければロシアとも揉めなかったし満鉄も満州事変も大東亜戦争も第二次世界大戦で負ける事もなかったかもしれないと思うとドイツ死ねだな
108 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:58:05.98 ID:Psgq9u4G0
>>107
まあ、個人的な歴史のifな上に、仮にだけど、
日本が開戦した理由である、対日経済制裁や、満州利権の問題は、
本当にあと少し、真珠湾攻撃するのが遅れていれば、
主にアメなど対独開戦をしたら、第一次世界大戦に日本がほぼ参加しないで、
軍需景気で大正バブルが起きたときのように、一気に軍需が沸いて、
それとともに経済制裁は棚上げ、うやむやになってた気がする。

戦前の国際連盟で日本は常任だったのだから、
そうなってたら少なくとも日本の立ち位置がだいぶ違っただろうなあ。
109 マフィア(関西・北陸):2010/10/01(金) 03:11:01.13 ID:2aAGvKWGO
>>108
日独伊結んでたわけだし参戦しないわけにはいかなかったと思うよ
まだ参戦して国際的な威厳は守った史実の方が未来への希望はあるっちゃあるでしょ

欧州戦線が終結してから日本が中国とだけ戦争続けてたとしても国連軍が中国に派遣されてもっと最悪な状況になってた気がする

国連で満州事変が侵略行為とされた時点で日本は終わってた
そもそもアメリカは戦争したいんだから、どの道国内世論を陰謀ででも焚き付けて日本をアフガンやイラクのように叩き潰す算段だったのだと思う
110 パティシエ(栃木県):2010/10/01(金) 04:04:17.34 ID:GhzGLajB0
>>6
年収400万の人が8000万の借金背負ったら死ねるよね、常考
111 放射線技師(dion軍):2010/10/01(金) 04:13:22.53 ID:0wpEehZd0
>>91
ギリシャとかスイスにも賠償金払ってるんだよな
なんで?
112 絵本作家(チベット自治区):2010/10/01(金) 04:48:19.92 ID:dmrzURjA0
それだけ賠償金かけられたら逆に戦争も起こすわ
113 宗教家(チベット自治区):2010/10/01(金) 04:51:00.68 ID:Psgq9u4G0
>>109
確かになあ、三国同盟にしても、その手前の防共協定ですらも、
国際的な威厳が損なわれないためにも、あと当時の国民は
同盟をかなり歓迎してたみたいだから、世論的にもかなあ。
WW2の日本は、軍部の暴走と議会政治の死が問題なのは確かだけど、
国民がやんややんやと持ち上げて、日露のときなんか、ロシアから賠償金取れなくて
放火しちゃうくらい熱狂的だったから、世論たきつけるのは本当に楽だったろうなあ、当時は・・・。

アメリカは実際ニューディールのおかげでなく、軍事ケインズ主義で大恐慌から
一気に好景気になったくらいだし、戦争がしたい思惑はあったのだろうけど、
対ドイツに関しては、在米ドイツ人団体を中心に、著名人もソ連対策のために
ナチス支持だったりして、難しかったから、日本なら反対しないだろうと選ばれたのかもなあ。。。

いや、大正バブルの例と、あと、結局中立で戦後も続いたスペイン国粋派の
例があるから、「大戦起きたら、制裁とか吹き飛ぶんじゃないかな」と
希望的観測で書いてしまった、ごめん^^;
114 心理療法士(北海道)
過払い金が発生してそうだな