Appleのジョブズ、資産ランキングでFacebookの創業者に抜かれる(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 工芸家(東京都)

米国長者番付、Facebookの創設者がスティーブ・ジョブズ氏超える

 Forbes誌は9月22日、恒例の米国長者番付を発表した。トップは依然としてMicrosoft創設者の
ビル・ゲイツ氏で、Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグ氏が躍進し、Appleのスティーブ・ジョブズCEOを上回った。

 ゲイツ氏は推定資産540億ドルで、17年連続で米国最大の富豪となった。世界の長者番付では同氏は2位となっている。

 2位は投資家のウォーレン・バフェット氏(推定資産450億ドル)、3位はOracleのラリー・エリソンCEO(同270億ドル)。
このほかGoogle創設者のサーゲイ・ブリン氏とラリー・ペイジ氏が11位、Dellのマイケル・デルCEOが15位、
Microsoftのスティーブ・バルマーCEOが16位、Microsoft創設者の1人ポール・アレン氏が17位、Amazonの
ジェフ・ベゾスCEOが18位と、上位にはIT業界関係者が多くランクインしている。

 35位には大手SNSのFacebookを設立したザッカーバーグ氏が入った。26歳と、今年の長者番付では最年少。
推定資産は69億ドルで、前年の20億ドルから大幅に増加した。Facebookは現在5億人のユーザーを抱え、
評価額は230億ドル。同氏は、ニュージャージー州ニューアークの資金難の学校に1億ドルを寄付するという。

 「メディア王」と呼ばれるNews Corp.のオーナー、ルパート・マードック氏は38位、
Appleのジョブズ氏は推定資産61億ドルで42位だった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/24/news048.html

依頼415
2 工芸家(dion軍):2010/09/30(木) 20:25:52.01 ID:OGXhwSN0P
お布施たんねーぞ!
3 庭師(広島県):2010/09/30(木) 20:25:59.62 ID:l6Zk/Sv30
日本じゃ絶対Facebookは流行らない
4 サラリーマン(京都府):2010/09/30(木) 20:26:10.87 ID:rW3BpfrG0
ハゲてるからな
5 きゅう師(長屋):2010/09/30(木) 20:28:02.20 ID:6nc0vtY60
海外エロサイト見てるとFuckbookの広告がウザい
6 スリ(埼玉県):2010/09/30(木) 20:28:52.68 ID:mrFLui6j0
oracleはぼった食ってるだけはあるな
7 軍人(チベット自治区):2010/09/30(木) 20:29:05.50 ID:oPustbsF0
欧米では資産や収入より寄付額がステータスなんだよ
むこうの金持ちは収入の半分くらいは慈善団体に寄付するのが当たり前で、
収入や資産多いのに寄付額が少ないとバッシングが酷い
8 スリ(埼玉県):2010/09/30(木) 20:29:56.36 ID:mrFLui6j0
向こうはお布施分税金かからないんだっけか
9 通りすがり(長屋):2010/09/30(木) 20:29:59.28 ID:VLa7iZ0s0 BE:2616953478-2BP(112)

信心が足りない
10 アニオタ(沖縄県):2010/09/30(木) 20:30:18.62 ID:FRH7VncZ0
フェイスブックで囚人と出会う→特定される→刑務所へ招待→ポルノ撮影
11 マッサージ師(宮城県):2010/09/30(木) 20:30:24.90 ID:drwBZHRT0
信者もっとお布施しろよ
12 モデラー(関西地方):2010/09/30(木) 20:32:50.22 ID:8d4AcJmx0
Facebookはアメリカだとツイッターより登録者多いんだっけ?
13 作詞家(catv?):2010/09/30(木) 20:32:55.05 ID:TuS0dw800
ジョブスってまだアポーの株、一切持ってないの?
絶賛価値暴落中のドルに換えるより株のままの方がよかっただろうに。
14 映画評論家(青森県):2010/09/30(木) 20:33:08.73 ID:mPUSzbjk0
>>7
寄付は減税もあるしね。
まあ国かその寄付先かどっちかに治めるだけの違いだから、そりゃ寄付の方がいい。
15 タンドリーチキン(千葉県):2010/09/30(木) 20:34:33.25 ID:NYVwBr9O0
Facebookは欝とかいろいろ問題になってるんだよね
16 フードコーディネーター(長屋):2010/09/30(木) 20:42:05.29 ID:g37h3Irn0
ジョブスはApple株安い時に一株だけ残して売り払ったからな
手放せない期間だったような気もするが。
17 ヘルスボーイ(大阪府):2010/09/30(木) 20:42:50.60 ID:LY17pcAO0
まあ日本の創業者は全員この二人の足元にも及ばないんですけどね
18 プロデューサー(群馬県):2010/09/30(木) 20:44:05.52 ID:xo7BYaPJ0
ν速民ってfacebookを過大評価する傾向があるよね
19 アンチアフィブログ(東日本):2010/09/30(木) 20:47:46.81 ID:RQBsQjyt0
寄付する人を偽善者呼ばわりして叩くジャップ村の土人
20 アンチアフィブログ(東日本):2010/09/30(木) 20:49:33.66 ID:RQBsQjyt0
「ケッ!寄付なんて税金が安くなるからに決まってる!」  ←ソースは?
21 高卒(西日本):2010/09/30(木) 20:50:32.36 ID:F/wQdpSN0
85億円も貧乏学校に寄付するぐらいならもうちょっとマシなことに使えよ
22 司法書士(神奈川県):2010/09/30(木) 20:52:26.71 ID:qbdVAI530
日本はFacebook絶対に無理
ニコ生で配信者がチョロっと出した情報から個人情報特定して
嫌がらせして追い込むバカが増えてるし
23 歯科医師(catv?):2010/09/30(木) 21:02:55.94 ID:o4uCVKlM0
ゲイツとバフェットら2人して資産半分ぐらい寄付するわ〜ってやりだして資産ランキング載ってる連中に片っ端から声かけてるからすげぇわなぁ
24 写真家(埼玉県):2010/09/30(木) 21:27:53.18 ID:tpprwaHh0
林檎禿は絶対同調しての寄付はしないだろうけどな
やるなら自分主体でだろ
25 理学療法士(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 21:30:27.55 ID:TCyj40IxO
世界の1位は何してる人なん?
26 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 21:32:11.07 ID:UAY2YMKoP
もうこの辺の次元になると誰かに抜かれたとかどうでもいいんだろうな
27 潜水士(チベット自治区):2010/09/30(木) 21:32:20.31 ID:eXfzPK/N0
OSを作ってる人

でも、家族総出で税金対策してる
スーパーマーケットの一族が合計したら1位とか
28 調教師(東日本):2010/09/30(木) 21:33:08.97 ID:4cczvNK10
>>22
おまえの周りの話されてもw
特定層ではみんなやってるがw
29 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 21:43:41.22 ID:Qc4FzOOGP
まだAppleの給料年1ドルなんだっけ?
30 モデル(関東・甲信越):2010/09/30(木) 21:51:05.05 ID:W8iWQMY0O
もうこのレベルになってくると抜いた抜かれたなんてほぼ関係無いだろ
31 工芸家(京都府):2010/09/30(木) 21:53:26.79 ID:RftNNtZ/P
年収1億超えたら金なんてほんとに湯水同然だろ
何でお金に執着する人がいるのかわからないよHAHAHAってなもんだろう
32 新車(神奈川県):2010/09/30(木) 21:54:44.53 ID:IxEzSbmI0
でもディズニーの筆頭株主だし
もう充分だろ
33 漫画家(新潟県):2010/09/30(木) 21:54:54.47 ID:fnQ5VWvS0
>>30
自分の資産を他人に数えてもらっているレベルだからな。
ランキング見て初めて自分の資産に気づく人もいる。
34 弁護士(関西地方):2010/09/30(木) 22:29:35.40 ID:0rcNyUzD0
>>31
一億程度じゃ1年もたんだろ。家ですら厳しい。
35 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 22:30:44.66 ID:Qc4FzOOGP
>>34
ドルじゃないのか?
36 アフィブロガー(関西地方):2010/09/30(木) 22:31:38.63 ID:5rLnNHLP0
Facebookはなぜ日本ではやらないのか?
37 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 22:38:22.33 ID:Qc4FzOOGP
電通の努力が足りない。
38 工芸家(群馬県):2010/09/30(木) 22:45:52.11 ID:+O5AKlzpP
Mixiがあるから
39 珍種の魚(香川県):2010/09/30(木) 22:47:26.54 ID:T9yP7nar0
Fuckbookと間違えちゃやーよ
40 たい焼き(福井県):2010/09/30(木) 22:47:34.66 ID:C4kJTp2N0
林檎信者は情弱
41 警察官(チベット自治区):2010/09/30(木) 22:53:01.09 ID:SXnquzRS0
FaceBookの創業者ってまだ26なんだろ
42 客室乗務員(大阪府):2010/09/30(木) 22:55:12.36 ID:DKQ4N1zJ0
なんでおまえらがFacebook持ち上げるのか分からん
ニガテなやつだろ
43 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 22:57:53.30 ID:9BJ7AiJbP
>>42
敵の敵は味方
敵はmixiでありリア充である
44 学芸員(大阪府):2010/09/30(木) 23:03:31.87 ID:fHBcZb5G0
実名、年齢、顔写真公開はほぼ必須
住所、電話番号、学歴、勤務先、宗教、性対象まで公開もあたりまえ

ネットは匿名がデフォの日本のほうがガラパゴスなのかもしれないが、こんなの日本ではしばらく普及無理だろw
45 アンチアフィブログ(岐阜県):2010/09/30(木) 23:08:08.20 ID:4LtzHFxp0
新nanoクソすぎてワロタww
46 MPS AA-12(catv?):2010/09/30(木) 23:15:56.19 ID:FtqNB2IQ0
>>44
実名SNSは怖すぎて無理だわ
iTunes Pingも同じ理由で無理
47 レオナルド・ディカプリオ(鳥取県):2010/09/30(木) 23:19:45.24 ID:H1mWBCA20
やっても殆どの奴が日本人としか話さなさそう
48 宇宙飛行士(dion軍):2010/09/30(木) 23:20:06.94 ID:33a1zrFN0
アメリカのITはほんと突き抜けてるよなぁ。
アメリカの大学では情報系が人気高くて優秀な人材が集まってたりするのだろうか。
49 思想家(catv?):2010/09/30(木) 23:31:48.33 ID:EFi3svlU0
内臓取っ替えてようやく病気から生還したジョブズって
数年で冷却ファンとかバッテリーとか交換しないと使えないMacBookみたいだよなwww
50 教員(静岡県):2010/09/30(木) 23:37:48.91 ID:H4YCqn1l0
こいつ貧乏性じゃん
何回も転落してるし
51 Opera最強伝説(catv?):2010/09/30(木) 23:49:47.79 ID:rNV6Yvl10
>>45
まだ開封してないおれにどこが糞なのか教えろよ
ヤフオクで売ることも考えてるんだぜ
52 芸術家(東京都):2010/09/30(木) 23:50:33.50 ID:0gaQq3Nf0
Facebookとかアクセスしたことすらない
53 投資家(北海道)
>>14
日本も公務員の無駄遣い考えたらマジで寄付減税認めた方が良さそうだ