スマホにガラケー機能がついたら何て呼べばいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 絶対に許さない(catv?)

ワンセグ付きスマートフォン 年内にも発売

 シャープと富士通・東芝の携帯電話合弁会社が、それぞれ早ければ年内に新しいスマートフォンをNTTドコモから発売することが30日、明らかになった。

 電子マネーの「おサイフケータイ」やワンセグ機能がついているのが特徴だ。スマートフォン市場では、ソフトバンクの「iPhone(アイフォーン、アップル製)」や、
NTTドコモの「エクスペリア(ソニー・エリクソン製)」が先行しているが、機能を強化した新型スマートフォン投入で追撃を図る。

 両社の製品は、米グーグルの基本ソフト(OS)のアンドロイドを使い、画面に指で触れて操作するタッチパネル式だ。富士通・東芝連合の製品は防水仕様とする。

 先行するiPhoneとエクスペリアは、おサイフケータイとワンセグ機能がない。両社は人気機能の追加で利用者の取り込みを図る考えで、スマートフォン市場の競争が激化しそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20100930-OYT8T00721.htm
2 新聞配達(兵庫県):2010/09/30(木) 17:22:04.39 ID:Qp0HeCGh0
すまけい
3 詩人(神奈川県):2010/09/30(木) 17:22:31.45 ID:uE+W98vt0
ガラスマ
4 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 17:22:45.93 ID:U/CghHK9P
オナホに保温機能が欲しい
5 工芸家(大阪府):2010/09/30(木) 17:23:13.35 ID:x81nWkwkP
ワンセグなんていらねーだろNHKの料金徴収の口実をあたるだけ
6 芸術家(西日本):2010/09/30(木) 17:23:21.22 ID:sCmilAwF0
生身の女にオナホ内蔵してくんねーかな
7 コメディアン(東京都):2010/09/30(木) 17:24:07.37 ID:U3bJevtn0
ガラケーの存在価値は? 


8 演歌歌手(大阪府):2010/09/30(木) 17:24:11.34 ID:etf3O13T0
ガラホだろうな
これはコケたら偉いことになるよ
初動の問題ではない。
アップデートの対応で差が出たらガラホと揶揄されるであろう
9 たい焼き(和歌山県):2010/09/30(木) 17:24:13.17 ID:6aBj4UhH0
オナホ
10 作家(不明なsoftbank):2010/09/30(木) 17:24:57.17 ID:+NKsyrRE0
【経済】 サムスンのスマートフォン、日本でシェア獲得なるか [09/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285773465/

だとよww
11 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:25:10.51 ID:vWbutr6fP
ワンセグつけるなら、おサイフとか緊急地震速報つけろよアホ
12 バレエダンサー(catv?):2010/09/30(木) 17:25:27.55 ID:CzjCxb4f0
スゲー
13 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 17:25:37.43 ID:T9rimPEYP
でも結局は禿電からもそのうち出るんでしょこういうの?
14 臨床開発(山口県):2010/09/30(木) 17:26:07.11 ID:B6IYdqg70
スマガ
15 小説家(大阪府):2010/09/30(木) 17:27:02.39 ID:xdIE8meF0
スマホって書かれると卑猥な道具にしか思えない
16 運用家族(神奈川県):2010/09/30(木) 17:27:31.33 ID:x8ERyLIj0
別にガラケ機能はいらないけど通話ボタンは欲しい
17 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 17:27:36.85 ID:Ceq71+RwP
スマートガラパゴスフォンってところだろ。

スマガラでいいわ。
18 バランス考えろ(宮城県):2010/09/30(木) 17:27:42.36 ID:gdaCTfAX0
そんなにテレビ見たいの?
19 車掌(新潟県):2010/09/30(木) 17:28:59.34 ID:rSNlIC1N0
スマホー
20 司法書士(北海道):2010/09/30(木) 17:29:05.30 ID:BoA3g8qzP
ワンセグは要らないよ
21 三角関係(熊本県):2010/09/30(木) 17:29:10.51 ID:aW0OECsx0
ぼ、防水は・・・IPX7防水はあるの!?
22 ニート(dion軍):2010/09/30(木) 17:29:14.25 ID:3BPtZMcS0
>>16
スマートフォンからハードボタンを取り去った毒林檎の罪は重い
23 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/09/30(木) 17:29:26.24 ID:Styg0pyU0
ガラスマ スマガラ ・・・

スマがつくだけでSMAPの新しい番組に見えてしまう
24中国住み(青海加油!):2010/09/30(木) 17:29:46.35 ID:VGlAJ+hU0 BE:252276285-PLT(12072)

>>2に書きたいことがかいてあった
25 学芸員(静岡県):2010/09/30(木) 17:29:58.18 ID:LvZwcgfM0
あとFeliCaが付けば完璧だ
26 花屋(関西):2010/09/30(木) 17:30:01.09 ID:QCIttwO2O
ガラパゴススマートフォンだろ

ススマだな
27 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/09/30(木) 17:30:11.53 ID:Styg0pyU0
ガラスマ スマガラ ・・・

スマがつくだけでSMAPの新しい番組に見えてしまう
28 議員(大阪府):2010/09/30(木) 17:30:12.07 ID:Ti5znAYb0
菅フォン
29 工芸家(大阪府):2010/09/30(木) 17:30:19.37 ID:x81nWkwkP
>>22
アンドロイド使ったことあるならそんなこと言えるはずがない
30 演歌歌手(大阪府):2010/09/30(木) 17:30:21.63 ID:etf3O13T0
>>22
メガネケースかえよ
8円だぞ
31 タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 17:30:36.72 ID:HmI0cElLO
i-modeつけろ。
携帯向けエロサイトで弾かれなければ買う
32 ツアーコンダクター(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 17:30:56.82 ID:XBuHKWA7O
鳥ガラ
33 オウム真理教信者(青森県):2010/09/30(木) 17:31:37.27 ID:tkrIjniC0
ドコモのおすすめガラケー教えて
34 タピオカ(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:31:40.30 ID:A4+PHUZH0
スマートローカライズフォン

スマーロフォン
35 人間の恥(神奈川県):2010/09/30(木) 17:31:57.34 ID:EasYeY930
>>1
シャープと富士通・東芝のどっちが再強かわかるひといますか?
36 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 17:32:08.10 ID:lhsRyHTyP
スマホにガラケーついたらそれはもうガラケーだろ?
37 工芸家(沖縄県):2010/09/30(木) 17:32:08.91 ID:PQ0rqb7JP
ドコモスレから。今年度7機種の内訳

1.SAMSUNG Galaxy S (SC-02B)
2.SAMSUNG Galaxy Tab (SC-01C)
3.LG Optimus One (L-04C)
4.RIM Black Berry Curve 9300
5.TOSHIBA (T-01C)           ←auのIS04? 防水、ワンセグ、Felica
6.SHARP (SH-0XC)           ←auのIS03? 赤外線、ワンセグ、Felica
7.Sony Ericsson (SO-01C)       ←X10の後継では無い未発表機?


記事の端末は5番のやつかな。
38 タンメン(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:32:30.52 ID:i6U/MKzs0
>>1
とりあえず、Androidにガラケー機能を搭載したのは「ガラロイド」と呼んでる

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
約 516 件 (0.17 秒)

2ch用語だがw
39 バランス考えろ(宮城県):2010/09/30(木) 17:32:34.01 ID:gdaCTfAX0
ガラケー機能がついたらスマートじゃないので「ス」は要らん
40 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 17:32:57.96 ID:4nw+a9trP
ガスマラホケー
41 非国民(神奈川県):2010/09/30(木) 17:33:20.19 ID:daHzJk0d0
パゴス・フォン
42 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:33:26.42 ID:12o6rQwmP
本体は標準的なAndroidにして
http://japanese.engadget.com/2010/09/28/1-3-liveview-android-2-0/
こういう奴におサイフ内蔵して欲しいな
43 いい男(千葉県):2010/09/30(木) 17:33:29.25 ID:jL/t+8ic0
Android2.1で出して、多機能故2.2にうpだて出来ないパターンかもな
44 詩人(神奈川県):2010/09/30(木) 17:33:44.46 ID:uE+W98vt0
>>37
土下座でも何でもしてHTC持って来いよ糞が
45 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:33:50.18 ID:vWbutr6fP
>>37
Galaxy Tab出るの
マジか
46 工芸家(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 17:33:53.70 ID:JyBR1ieLP
FeliCaなんて5年以上前の携帯にすら付いてたのになんで当初のスマホには付けなかったの(´・ω・`)
47 人間の恥(大阪府):2010/09/30(木) 17:34:10.60 ID:0JpjMakv0
世界基準じゃないんなら全部ガラパゴなんだろ?
48 公認会計士(中部地方):2010/09/30(木) 17:34:42.92 ID:AnuGP6m20
あほんは未だに防水付けないのは何なの?
ユーザーが電池交換できるガラケーですらほとんど防水なのに
何かこだわりでもあるのか
49 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 17:34:43.87 ID:ZyxKjJivP
スマートフォンの条件ってなに?
フルブラウザ?
50 タンメン(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:34:50.75 ID:i6U/MKzs0
>>8 ガラホはまだまだだね。ガラケー+スマホの意味で使っている人は少ない。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%9B&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
約 176 件 (0.13 秒)
51 バランス考えろ(宮城県):2010/09/30(木) 17:34:53.50 ID:gdaCTfAX0
島国根性フォン
52 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 17:34:56.65 ID:jK+b37v/P
久し振りにドコモショップを見に行ったらガラパゴスだと痛感した
カメラは1000万画素超えが基本(実際の画質は不相応)、分離する三段式、両手専用横開き
箱だけ進化させてないで中身を10年前から進歩させろよ
53 人間の恥(神奈川県):2010/09/30(木) 17:35:02.23 ID:EasYeY930
>>37
朝鮮と中国の携帯は嫌だからまずそこから絞れますね。
54 写真家(岐阜県):2010/09/30(木) 17:35:07.31 ID:Gm1Nb9UU0
スマホで電子マネー載ってるとか今はまだ怖くて使いたくないな
55 建築家(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:35:14.86 ID:ysFoeWax0
>>37
これならギャラクシーS一択だな
56 コメディアン(東京都):2010/09/30(木) 17:35:24.84 ID:U3bJevtn0
ガラケーの全盛期はドコモで言うと905i〜906i登場したあたりだな。

57 6歳小学一年生(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:35:39.18 ID:5FEqYLNy0
まずガラケー機能ってのが謎なんだが
i-modeとかの半閉鎖ネットワークにアクセスできること以外にあるんかい
58 ダックワーズ(中部地方):2010/09/30(木) 17:35:39.68 ID:zjWwQqUT0
スガホ
59 登山家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 17:35:52.00 ID:hHc6+L3fO
ガラホで
60 ベネリM3(catv?):2010/09/30(木) 17:36:07.83 ID:/ggBxN0a0
ガースー
61 大学芋(長屋):2010/09/30(木) 17:36:35.21 ID:M2gjaGPl0
IS01最強伝説
62 学芸員(東京都):2010/09/30(木) 17:36:51.73 ID:ZDe3WZuT0
ガマホ
63 人間の恥(神奈川県):2010/09/30(木) 17:37:21.29 ID:EasYeY930
>>1 の電話の詳細はいつ発表されるのですか
64 タンメン(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:37:25.36 ID:i6U/MKzs0
>>46
決済インフラ(要はFelicaリーダー)を整えるのが大変。日本みたいに狭い国ならいいけど。

>>48
静電式タッチパネルは水に濡れたら操作できないので意味無い。
まあiPhoneならコネクタ穴塞ぐだけで防水になるけど。
65 警察官(茨城県):2010/09/30(木) 17:37:55.16 ID:gWJplhi90
世界がやっと日本に追いついたのか
66 ハローワーク職員(大阪府):2010/09/30(木) 17:39:06.88 ID:mUlABbUf0
is01でいいじゃん>>1
67 随筆家(関西地方):2010/09/30(木) 17:39:26.17 ID:3rvziU7Z0
IS01のガラケについてる機能弄ってるけど軒並み使い物になりそうもない。
スペックだけ見ればよさそうに見えるが…
68 登山家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 17:39:26.82 ID:hHc6+L3fO
GALAXYはGPS無しだからなぁ
69 工芸家(沖縄県):2010/09/30(木) 17:39:43.01 ID:PQ0rqb7JP
ソフバンは7月頃にガラケー機能を盛り込んだAndroid=Japaroidを展開する。
と言って以来、全く音沙汰が無いな。

多分、国内メーカーではシャープに頼りっきりだから、シャープがこれを担当するかもな。
70 人間の恥(神奈川県):2010/09/30(木) 17:40:23.19 ID:EasYeY930
今どこもガラケーつこうてるけど、このスマケイが楽しみすぎてしょうがない。
71 弁護士(長屋):2010/09/30(木) 17:40:26.25 ID:tJw+zcVoi
N1に近いデザイアでもhtc独自のUIで2.2アップデートに手間取ってたのに
ワンセグなんて載せたときには日本企業じゃアップデート無理だろう
72 ファッションアドバイザー(空):2010/09/30(木) 17:40:56.03 ID:4fuYpKwg0
AndroidでガラケーのSymbianベースOSをエミュレートさせればいいと何故気付かない
73 車掌(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 17:41:15.08 ID:95kseeCuO
問題なのはガラケでもガラケユーザ出もなくて、
ガラケで課金してボロ儲けしてるやつらがグダグダ言ってるだけだろ。


あとドコモと。
74 工芸家(アラビア):2010/09/30(木) 17:41:57.91 ID:RftNNtZ/P BE:844090872-PLT(12001)

ワンセグはいらんがお財布機能はぜひつけて欲しい
2年縛り終わって良さそうなandroid機があれば移行する
75 絶対に許さない(catv?):2010/09/30(木) 17:42:21.88 ID:3tizMNxNQ
SH-03Bの後継機にAndroid2.2をのせてくれ
絶対買うわ
76 金持ち(東京都):2010/09/30(木) 17:42:25.51 ID:hDyfYvnd0
防水だとワンセグの電波掴みにくいんじゃなかったっけ
富士通の防水ワンセグ見れたもんじゃねえとか言われてたような
77 建築家(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:42:28.20 ID:ysFoeWax0
海外メーカーのなら4万以下だろうがガラスマじゃ多分6、7万するぞ
78 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:42:38.57 ID:12o6rQwmP
>>64
皆が防水を望むのは雨や水の中で操作したい訳じゃなくて
濡れても壊れてほしくないって事が大きいと思うが
79 タピオカ(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:43:00.78 ID:A4+PHUZH0
auはスマートフォンで爆死するのかなぁ。casioでg'z phone出せよ
80 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:43:12.10 ID:vWbutr6fP
>>76
富士通のワンセグはまず電波が悪い
904の時代からずっと
81 添乗員(茨城県):2010/09/30(木) 17:43:18.93 ID:lBFRMiKZ0
結局スマートフォンはどれ買ったら良いんだよ
82 司法書士(福岡県):2010/09/30(木) 17:43:41.49 ID:2RaPb/GjP
赤外線機能付いたらスマフォ移行考える
83 漁業(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:43:46.30 ID:GKQbuHnc0
てか、ガラパゴスはSHARPの携帯・PDAのブランド名だろ。
84 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 17:43:48.89 ID:hRsMDkW9P
スガキヤ
85 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 17:44:53.60 ID:gw7wa0ZjP
ニホンスマホモドキ
86 学芸員(静岡県):2010/09/30(木) 17:44:54.11 ID:LvZwcgfM0
今年ケータイ買ったばかりだから、今度買う頃には
良いのがありそうだな。
87 スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 17:45:13.31 ID:xtCYsMNFO
>>78
そんなの携帯を濡らしまくるアホしかいない
88 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 17:45:20.20 ID:FsEBpIBlP
スマホラケー
89 ハローワーク職員(大阪府):2010/09/30(木) 17:45:20.70 ID:mUlABbUf0
今日is02を契約した(取りに行くのは土曜日)オレを凹ませてみてくれ
90 弁護士(長屋):2010/09/30(木) 17:45:42.44 ID:tJw+zcVoi
>>81
iphone4に決まってんだろks
91 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 17:46:18.61 ID:dQuE4BqoP BE:440557362-2BP(1028)

防水って何気に良く無い?
まあ、分厚くなるんだろうけど
92 エンジニア(三重県):2010/09/30(木) 17:46:39.68 ID:78AVjTQN0
スガマポラガスフォン
93 オウム真理教信者(青森県):2010/09/30(木) 17:46:45.50 ID:tkrIjniC0
90 名前: 弁護士(長屋)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 17:45:42.44 ID:tJw+zcVoi [2/2]
>>81
iphone4に決まってんだろks

少し自重しろよ
94 建築物環境衛生”管理”技術者(福岡県):2010/09/30(木) 17:46:54.13 ID:gUXlVXSE0
>>1
スマホ用のガラパゴブラウザの存在意義がわからん
95 演歌歌手(大阪府):2010/09/30(木) 17:47:21.53 ID:etf3O13T0
>>89
え?
IS01だろ 普通
どうして脱落しつつあるwindows OSを…
96 ファッションデザイナー(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:47:22.10 ID:Go6KU4sO0
別にガラケーでいいんだよ
今の携帯でもいいんだよ
スマホの必要性なんてまったく感じない

今のガラケーがサクサクスイスイ動けば、それで問題ないと言ってるだろうが!
97 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 17:47:31.09 ID:Ceq71+RwP
>>81
マジレスするとiPhone4以外現状無い。
あと1.5年ぐらい待てば、iPhone以外の選択肢が意味を持つ。
98 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 17:47:46.16 ID:dQuE4BqoP BE:587410728-2BP(1028)

ガロイドケータイと名付けよう

なんとなくスターウォーズフリークも食いつきそうだろ
99 タピオカ(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:48:12.19 ID:A4+PHUZH0
>>89
まぁいいんじゃないの。windows phoneも面白そう。
100 かまってちゃん(東海・関東):2010/09/30(木) 17:48:16.41 ID:UMbgoiDnO
ガラパゴスの意味を考えると本当の意味でガラケーはiphoneだよな
101 奇蹟のカーニバル(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:49:40.88 ID:BcAhp2m+0
でも結局はデザインがウケなかったら
一部のマニア向けになっちゃったりするんだよね
102 タンメン(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:50:00.32 ID:i6U/MKzs0
この発言からまだ一年経ってないのか。


「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ

au新モデルは基本機能を充実させた堅実なラインアップで、シニア層や子どもを含めた幅広い層を狙う。
メール無料の「ガンガンメール」で料金面でも攻勢をかけ、春商戦でシェア拡大を目指す。

2009年10月19日 16時20分更新
画像小野寺社長

 小野寺社長は、「iPhoneはそれなりに出たことは承知しているが、台数としてはまだまだ。
日本人はテンキー入力に慣れており、スマートフォンが日本でどこまで使われるかは検証が
必要」と考えており、本格投入は時期尚早という見方だ。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/19/news075.html
103 鉈(長屋):2010/09/30(木) 17:50:41.91 ID:yXTS1qkK0
ホーケー
104 ワルサーWA2000(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:51:02.54 ID:yzSnKEU50
スマパゴスかガラート
105 三角関係(熊本県):2010/09/30(木) 17:51:47.14 ID:aW0OECsx0
>>76
俺農業従事者だから、「ドコモ」「防水」じゃないともう選択肢にすらのぼらないのよ。
SH-08A使ってるけど、電波状況いいよ。半径2km何も無いド田舎の畑だけど普通に通話できるし。

防水といっても、土砂振りの中使うわけじゃない。使う時は拭き取るから、
滝汗のビニールハウスの胸ポケットや、増水中の河川、水田に落としてもすぐ拾い上げて機能を有していればいいよ。
具体的に言うとIPX7相当あればいい。
106 エンジニア(東京都):2010/09/30(木) 17:52:23.99 ID:Z9B/I3+u0
>>11
あうのには地震速報ついてるぞ
昨日買って2chブラウザ入れたりタッチパネルの座標修正したりセットアップしてる最中に
突然ヴォー!ヴォー!って騒ぎ出したから心臓止まりそうになったw
107 スリ(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:56:11.75 ID:g8Z7nFxD0
うんこまんでち
108 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 17:56:48.43 ID:Adi+F7pSP
スゲー
109 ツアープランナー(長屋):2010/09/30(木) 17:57:40.01 ID:ecEJf6OP0
つうかなんでスマフォってezwebとかに対応してないの?
マッククーポンとかできないじゃん
110 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 17:57:57.43 ID:Te5gtOAgP
>>102
あうが嘲笑の対象になるのはすぐだったな
111 建築家(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:58:54.49 ID:cbdQ0nIc0
ガラフォン
112 司法書士(愛知県):2010/09/30(木) 17:58:56.41 ID:LMRJqnjuP
FullGameって何なの?
誰が遊んでるの?
113 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 17:59:10.42 ID:3xkSrFtwP
ガラスマ
114 映画監督(catv?):2010/09/30(木) 18:00:14.73 ID:iK+XZSy20
iPhoneも「TV&バッテリー」って力技でワンセグ見れるよ
115 俳人(福島県):2010/09/30(木) 18:00:19.03 ID:vP8q2tW10
スマート携帯でスマケイじゃね?
116 タンタンメン(千葉県):2010/09/30(木) 18:04:29.63 ID:gFzrl/so0
ガラスでいいよ
117 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 18:04:38.18 ID:/OlFjglSP
>>5
総務省が義務化してるんだよ
118 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 18:04:40.02 ID:XQCSMQlgP
モバイル先行とかまじやめろ死ね
何でガラケー専用なんだクソが
119 モデル(千葉県):2010/09/30(木) 18:16:27.39 ID:+nzJlqzU0
スマホ機能が18号でガラケー機能は17号
両方吸収したら完全体セルになる
120 通訳(東京都):2010/09/30(木) 18:17:13.14 ID:nEEQ39BN0
パソコンはカタカタ、ケータイはピコピコ
スマートフォンは何?
121 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 18:18:17.59 ID:FsEBpIBlP
ガラマホ
122 殺し屋(広島県):2010/09/30(木) 18:18:43.11 ID:DMuIFO4c0
>>120
くぱぁ(※ただし糞ペリアは除く)
123 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 18:19:18.17 ID:ZCchSd6YP
早漏クソペリ厨脱糞の極みwwww
124 絵本作家(東京都):2010/09/30(木) 18:19:55.39 ID:IhExvbiT0
ガスケ
125 保育士(兵庫県):2010/09/30(木) 18:21:56.44 ID:zoQ8k4jp0
Invasive species Phone
126 鉈(長屋):2010/09/30(木) 18:22:31.74 ID:yXTS1qkK0
>>120
ピコピコってファミコンじゃん
127 翻訳家(新潟県):2010/09/30(木) 18:25:50.58 ID:bvJRmRsk0
パゴホ
128 タンメン(チベット自治区):2010/09/30(木) 18:32:38.53 ID:i6U/MKzs0
>>120
ケータイはポチポチじゃない? 下記コピペによると


今のガラケーの入力テンポ
ポチ・・・・・・・・ポチ・・・・・・・・ポチ・・・・・・・

iPhoneのフリック入力
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
129 バランス考えろ(兵庫県):2010/09/30(木) 18:34:36.36 ID:VQUuHFRs0
♪ガラスマ少年時代の〜
130 VSS(不明なsoftbank):2010/09/30(木) 18:35:03.60 ID:wVd35ts10
131 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 18:35:55.10 ID:Ceq71+RwP
>>120
カツカツ。
爪が液晶にあたるとこんな音がなる。
132 マッサージ師(宮城県):2010/09/30(木) 18:37:22.33 ID:drwBZHRT0
防水だけはいいなと思った
ワンセグは要らん
133 6歳小学一年生(和歌山県):2010/09/30(木) 18:38:18.03 ID:kaVUfClE0
>>131
わかるぅ!爪長い人にも使いやすいの欲しいよねぇ!
134 工芸家(千葉県):2010/09/30(木) 18:40:26.10 ID:TZpvWpuMP
オナホみたいだからやめて><
135 モデラー(チベット自治区):2010/09/30(木) 18:42:12.20 ID:T9/Y8UzV0
スマパゴス
136 通りすがり(広島県):2010/09/30(木) 18:42:29.70 ID:RpGo2Gkt0
オナケー作って下さい
137 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 18:58:36.91 ID:Qc4FzOOGP
>>37
なんつうか、デベロッパーは大変だな。
138 サウンドクリエーター(catv?):2010/09/30(木) 19:07:40.54 ID:mCSvx4xL0
>>88
気に入った
auからカシオのスマホラケー出るまで待てば勝つる
139 鵜飼い(長屋):2010/09/30(木) 19:10:29.87 ID:zulA88HD0
マラガホーケス
140 zip乞食(チベット自治区):2010/09/30(木) 19:10:30.14 ID:/EzRvWtC0
ワキガ
141 スリ(埼玉県):2010/09/30(木) 19:23:58.26 ID:mrFLui6j0
>>120
シコシコだろ
142 芸人(茨城県):2010/09/30(木) 19:33:16.42 ID:OHWzPXDT0
マラ毛
143 イラストレーター(茨城県):2010/09/30(木) 19:38:53.26 ID:GXn1GOre0
おサイフケータイは使わない
ワンセグはもっと使わない

こんな使わないもの搭載するわ本体料金が高くなるわ踏んだり蹴ったりだな
144 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 19:52:01.55 ID:jK+b37v/P
>>120
キモオタ
145 カウンセラー(兵庫県):2010/09/30(木) 19:53:01.37 ID:z7cVlYmU0
ガラスマ
マホガラ
146 和菓子製造技能士(山口県):2010/09/30(木) 20:10:36.59 ID:VIQHxdun0
あれだろプリインスコたくさんの糞メーカーPCみたいになるんだろ。
いらねー機能ばかりで使えないという。
147 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 20:18:06.24 ID:YKJdlTBZP
オナホ
148 ドラグノフ(東京都):2010/09/30(木) 20:19:48.87 ID:VCQHsy6X0
>>4
スマホにオナホか◯◯が熱くなるな
149 バレエダンサー(関西):2010/09/30(木) 20:20:17.61 ID:1oHwuWogO
サンテレビボックス席がある限りワンセグはいる
150 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 21:13:55.42 ID:6Z49QuCYP
デザイン次第だな
151 L96A1(三重県)
遂に本命来た?