【映画】映画監督 クリストファー・ノーランは間違いなくハリウッドの天下を取る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 司法書士(東京都)

米ワーナー・ブラザースがリブート(再起動)する新作
「スーパーマン:ザ・マン・オブ・スティール(原題)」の監督として、
「レスラー」「ブラック・スワン(原題)」のダーレン・アロノフスキーが候補に挙がっていることが分かった。

米ハリウッド・レポーター誌のブログHeatvisionによれば、
プロデューサーを務める「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン監督とワーナーは、
現在、監督の選定を行っている最中とのこと。

アロノフスキー監督のほか、メガホンをとる候補者リストには、
ダンカン・ジョーンズ(「月に囚われた男」)、ジョナサン・リーベスマン(「テキサス・チェーンソー ビギニング」)、
マット・リーブス(「クローバーフィールド HAKAISHA」)、トニー・スコット(「アンストッパブル」)、
ザック・スナイダー(「300 スリーハンドレッド」)の名も含まれている。

なお、同じく監督候補に名を連ねていたベン・アフレックは、
監督・脚本・主演の3役を務めたワーナーの新作「ザ・タウン」が全米で好成績を記録したことから、
スタジオの関心も高かったが、話し合いの末に退いたという。

「スーパーマン:ザ・マン・オブ・スティール」は、2012年12月全米公開予定。

http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFE201009290002/index.html

依頼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285641987/269
2 歯科技工士(山陰地方):2010/09/30(木) 02:11:32.33 ID:ySe3I53y0
マトリックスみたいなワクワクする映画がまたみたい
3 殺し屋(神奈川県):2010/09/30(木) 02:11:49.47 ID:68SSkgNY0
ノーランってフォロイングとメメント以外に面白い映画ないだろ
4 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:11:50.47 ID:EvUBW0q/P
クリストファー・ノーラン監督作

フォロウィング
メメント
インソムニア
バットマンビギンズ
プレステージ
ダークナイト
インセプション
5 探偵(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:13:21.94 ID:cpqdB2EW0
ダークナイトお前らが一押しするから見てみたけどバートン版の足元にも及ばなかったジャン
時間返せコラ
6 ゴーストライター(長屋):2010/09/30(木) 02:13:25.35 ID:s5bpfx3O0
スーパーマンってもの凄くださいと思うんだけど、アメリカ人はそうでもないの?
7 H&K G3SG/1(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:13:44.16 ID:hcQYHVkc0
本当かよ
設定コリコリで付いてこれる人少ないんじゃないの?
8 パイロット(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:14:00.91 ID:xvoQcLIa0
腹いっぱい
9 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:14:12.77 ID:EvUBW0q/P
>>6
日本人だって仮面ライダーとかウルトラマンをダサいと思わないだろ
10 かまってちゃん(東京都):2010/09/30(木) 02:14:59.60 ID:nyPoqJVp0
バットマン新作はまだですか・・・
11 声楽家(大分県):2010/09/30(木) 02:15:09.25 ID:zowEd06T0
クリストファー・ノーランの顔覚えていけや
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/69/N0016919_l.jpg
12 実業家(長屋):2010/09/30(木) 02:15:10.21 ID:eigBbEaP0
ノーランは腕はあるけど俳優選びのセンスが絶望的にないから無理
ヒース・レジャーはまぐれ当たり
13 デザイナー(愛媛県):2010/09/30(木) 02:16:02.73 ID:W6499igv0
>>9
普通の人はださいと思ってるよ。。
もしかして、知らなかったの?。。。
14 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:16:56.77 ID:EvUBW0q/P
>>10
2012年にノーランバットマン最終作
ちなみにヒロインがブスすぎて降板させられた新生スパイダーマンも2012年
パイレーツオブカリビアン続編も2012年
15 作家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:18:04.44 ID:mTKYRh8z0
ノーラン出世早かったよね
16 デザイナー(愛媛県):2010/09/30(木) 02:18:27.44 ID:W6499igv0
>>11
こいつ、絶対ゲイだわー。
ゲイの顔だわ
17 通関士(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:18:44.70 ID:RpnvgWioO
渡辺謙とか気にいられてんのかな
同じ俳優がノーランの別の映画によく出てる
18 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 02:18:53.75 ID:uraOr8iAP
ダークナイトはよかったけど
インセプション見て、ああいうタイプの映画の才能は
ないと思った
きちんとした原作あった方がいいねこの人は
19 工芸家(神奈川県):2010/09/30(木) 02:19:30.58 ID:wUWlxZkoP
>>5
でもジョーカー役のヒース・レジャーだけは、
ジャック・ニコルソンを超えたと思う。
20 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:20:52.24 ID:EvUBW0q/P
ディカプリオってそんなに演技上手いとは思えないけど
スコセッシもこいつも結構褒めてるよね
何でだろう

インセプションに関しては変装する伊達男っぽい奴の役者が良かった
21 売れない役者(千葉県):2010/09/30(木) 02:22:07.16 ID:Z/r1mqNy0
>>18
インセプションめっちゃ面白かったけどなーもちダークナイトも
少なくともサインの監督より数倍いい。まぁシックスセンスは面白かったけど
22 鉄パイプ(熊本県):2010/09/30(木) 02:24:17.50 ID:8qkYydWV0
>>4
プレステージってこの人だったのか
けっこう好きだわ
23 高卒(西日本):2010/09/30(木) 02:25:13.64 ID:GCNEuSdd0
>>20
あいつ窪塚っぽくてかっこいいよね
24 鉄パイプ(熊本県):2010/09/30(木) 02:25:21.17 ID:8qkYydWV0
シャマランと比べてやるなよ
25 かまってちゃん(東京都):2010/09/30(木) 02:26:38.06 ID:nyPoqJVp0
>>14
最終作って・・・
監督はバットマンに飽きたのか?
ペンギン男は出ないで終わるのか?
26 チンカス(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:26:57.73 ID:19OllxNfO
2ちゃんとか熱狂的なノーランヲタが多いけど個人的には好きじゃないな
27 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:28:43.42 ID:EvUBW0q/P
>>21
シャマランは最新作がウンコすぎて評論家からボッコボコに叩かれてたな

シャマランとかベッソンとかある時期すぎると急激に劣化するのは何故だ
28 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/09/30(木) 02:28:47.59 ID:umdSweTR0
ダークナイトで金かかった映画もイケルように
思わせておいて
インセプションはゴミだったね
29 ゴーストライター(dion軍):2010/09/30(木) 02:30:19.10 ID:Qc1sLqBI0 BE:1135231463-2BP(1119)

ダークナイトは、バットマンとヒロインはゴミ。ジョーカーとデントが映える物語。
30 売れない役者(千葉県):2010/09/30(木) 02:30:30.49 ID:Z/r1mqNy0
>>27
年取ると考え方変わるんかな?宮崎駿も昔のほうが面白かったし
31 作家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:30:48.25 ID:4aynZr9+0
ダークナイトはジョーカーのキャラが良かっただけだからなぁ
バットマン自体は見た目がダサい上に瞬間移動してきたりしてうざい
あとスーパー金持ちってとこがむかつく
無駄にトレーラーひっくり返したりするとこもなんか馬鹿なことするなぁとしか思えない
人気感想家の歌丸さんもこいつはダークナイトまでインチキ野郎だと思ってたらしいし
32 落語家(長屋):2010/09/30(木) 02:32:50.73 ID:7ic8kW7/0
>>16
どっちかっていうとマザコン顔じゃね
33 登山家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:32:55.60 ID:/XzEVk+cO
ダークナイトとか、俺のゲイリーが相変わらず神演技をしただけ。
内容は微妙にもほどがある。
34 リセットボタン(熊本県):2010/09/30(木) 02:34:42.54 ID:zfmvf1Ls0
口コミでダークナイトの評判があがった後に乗り込んで
僕のおかげで日本でも広まったとか言っている奴がいるらしいよ
35 鉄パイプ(熊本県):2010/09/30(木) 02:34:44.26 ID:8qkYydWV0
まぁ日本人はアメリカ人ほどバットマンに思いいれないからな
36 行政書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:34:57.95 ID:FgeC2tYM0
ダークナイトはいかにもヲタ向きな絵作りだったな
俺もあんまり好きじゃない
37 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:35:43.04 ID:EvUBW0q/P
>>35
ふと思ったけど
ウルトラマンを糞真面目にシリアスに作って映画にすりゃウケんじゃね
38 売れない役者(千葉県):2010/09/30(木) 02:39:24.26 ID:Z/r1mqNy0
てかあれだな俺が監督の批評するとか身分をわきまえろって話だw
39 司法書士(神奈川県):2010/09/30(木) 02:39:58.44 ID:LPDQwUQkP
インセプションで一番良かったのはジョゼフ・ゴードン・レヴィット
40 ワルサーWA2000(新潟・東北):2010/09/30(木) 02:41:50.20 ID:QI+HE2m0O
ダークナイトがアメリカでヒットしたのはヒースレジャーが死んだからだけどね
41 チンカス(石川県):2010/09/30(木) 02:45:16.02 ID:Gs8Dl7i40
>>1
ウォシャウスキーの新作まだなのか?
42 自衛官(三重県):2010/09/30(木) 02:45:18.44 ID:XilTJP3r0
インセプションは長すぎ
43 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:45:44.67 ID:EvUBW0q/P
>>41
兄貴が性転換手術したとかうんたらかんたら
44 潜水士(東京都):2010/09/30(木) 02:46:08.09 ID:Obk70HKQ0
コイツはユダヤ系?イタリア系?
名前からしてイタリアはなさそうだが

ゴッドファーザー見てからそういう区分けが頭をちらついてしゃーない
45 SV-98(関東・甲信越):2010/09/30(木) 02:46:10.88 ID:J9NbjMG+O
>>37
主人公を自衛隊のパイロットって設定にして板野に空中戦作らせるか
46 ペスト・コントロール・オペレーター(関西・北陸):2010/09/30(木) 02:47:57.27 ID:GaQTZF0bO
週末に借りてる洋画がそろそろ無くなってきたから
なんか面白いやつ教えろ

因みに今までだとタランティーノのイングロリアスバスターズがよかった
47 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:48:50.47 ID:EvUBW0q/P
>>45
あれは黒歴史
いや俺はあんま嫌いじゃないんだけど
48 自衛官(三重県):2010/09/30(木) 02:48:57.15 ID:XilTJP3r0
キリアン・マーフィーと渡辺謙がよく出てくるよね
49 救急救命士(山口県):2010/09/30(木) 02:50:15.39 ID:rZ7XTFIP0
レスラーの監督があのレイクエム・フォー・ドリームを撮ってたのか
50 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:50:37.29 ID:EvUBW0q/P
>>46
レスラー
51 タピオカ(catv?):2010/09/30(木) 02:52:02.95 ID:WnOIe0PS0
メメントとダークナイトだけの二発屋
ちなみに作品は全部見てる
プレステージのオチは卑怯
52 放射線技師(九州):2010/09/30(木) 02:53:58.56 ID:1JSaPPgeO
ダーレン・アロノフスキーてマジかよ
すんげー鬱なスーパーマンになったりしてな
53 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:55:26.80 ID:EvUBW0q/P
>>52
ちなみにアロノフスキーの次回作はX-MEN最新作の可能性が高いらしい
ヴェネツィアに出品したブラックスワンはガチレズ映画

芸達者だな
54 外交官(関東・甲信越):2010/09/30(木) 02:55:47.98 ID:OO/VsxyXO
ザックスナイダーでダークナイトリターンズやってくれよ
55 発明家(catv?):2010/09/30(木) 02:56:16.94 ID:wUIWpg4u0
プレステージとダークナイト良かったな
56 工芸家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:57:18.00 ID:vWbutr6fP
インセプションの雪山のシーンは誰が誰だかわからないし長いしダレる
57 メイド(埼玉県):2010/09/30(木) 02:58:01.41 ID:lZyjJ1fP0
>>6
オリジンだからだろ
ダサイ言われてもそれ以上に偉大だからな
ウルトラマンもライダーもバットマンもそう
ださいのは確かだがそれ以上に偉大
58 工芸家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:58:35.20 ID:vWbutr6fP
でもケンワタナベとアーサーの重力戦闘がかっこいいので許す
59 レミントンM700(catv?):2010/09/30(木) 02:58:41.53 ID:f/GF7VOx0
作家性の強い監督のように思ったけどダークナイトやインセプション見ると派手なアクションも好きなんだな
60 放射線技師(九州):2010/09/30(木) 02:59:16.55 ID:1JSaPPgeO
>>53
X-MENはむしろ合いそうだな
61 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/09/30(木) 02:59:23.16 ID:umdSweTR0
>>56
007みたいなことやりたかっただけだからな
しかも糞つまんねーんだわ
62 鉄パイプ(熊本県):2010/09/30(木) 03:02:16.96 ID:8qkYydWV0
>>51
あれは原作があるが
63 版画家(東京都):2010/09/30(木) 03:02:18.01 ID:pmn1K17h0
>>4
ホント天才だよな。マジで「あぁ・・・」って言わせる作品ばかり。
アバターみたいな軽いエンターテインメントじゃなくて
重厚さのあるエンターテインメントって感じ。
64 外交官(関東・甲信越):2010/09/30(木) 03:02:38.81 ID:OO/VsxyXO
X-MENの次回作ってキックアスの人が撮るんじゃなかったっけ
65 放射線技師(九州):2010/09/30(木) 03:03:25.33 ID:1JSaPPgeO
>>59
007とかSFとか好きなんだそうだ
好きな映画のインタビューで正直に
娯楽大作映画を幾つも挙げるから何か好感がもてる
66 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 03:05:03.59 ID:EvUBW0q/P
期待できる若手監督

ノーラン
アロノフスキー
イーライロス
西川美和

あと誰かいる?
67 工芸家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 03:05:45.33 ID:vWbutr6fP
X-MENはもうヒュー・ジャックマンの顔見るの疲れたからマグニートーとストーム以外はキャスト総入れ替えでいいよ
68 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 03:07:05.30 ID:EvUBW0q/P
>>67
ヒュー・ジャックマンは何かプロデューサー級の権限持ってるらしいから無理
69 社会のゴミ(京都府):2010/09/30(木) 03:14:20.85 ID:59VFaZFT0
ダークナイトはヒースの好演がなかったらそこそこの評価で終わってた
そこに急死があって過剰評価された感をもった
でもメメントとかインセプションとかは何度見ても面白い
エンタメを神業で高尚なものにうまいこと消化された映画が多い
70 レミントンM700(catv?):2010/09/30(木) 03:21:12.90 ID:f/GF7VOx0
>>39
アーサー役のこの人いい役者だよなぁ
インセプション見るまで全然知らなかったけど凄い上手かった
71 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 03:25:45.75 ID:EvUBW0q/P
>>70
しかもこの人代役なんだぜ
72 社会のゴミ(京都府):2010/09/30(木) 03:37:28.76 ID:59VFaZFT0
ちなみにアーサー役の人は別の撮影中にタクシーに衝突事故して31針縫う大怪我したのに、
事故直後に血がダラダラ流れてる様を動画でtwitterにうpした
http://hitrecordjoe.tumblr.com/post/886108201/my-first-real-wreck-today-busted-through-the
73 火狐厨(千葉県):2010/09/30(木) 03:50:32.23 ID:TK6SIlNY0
ノーランにスーパーマンは作風違うだろう
監修ぐらいにとどめてほしい
でなんのエピソードやるの?
74 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 03:51:11.16 ID:EvUBW0q/P
>>73
監督はノーランじゃないぞ
アロノフスキーが候補に挙がってるだけ
75 美容師(空):2010/09/30(木) 04:05:44.52 ID:MiwWNGPDQ
プレステージ以外はどれも水準以上やん
ダークナイトも持ち上げられすぎだからひねくれて叩きたいだけでしょ?
76 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 04:09:22.25 ID:EvUBW0q/P
実際ダークナイトは日本人が見てもそこまで凄いわけではないと思う
77 行政官(関西地方):2010/09/30(木) 04:28:09.45 ID:VNl+4dhR0
ダークナイトはセンスの良い台詞まわしに感心した
ドッカンドッカンやらんでも良作になっただろう
78 モデル(愛知県):2010/09/30(木) 04:37:17.03 ID:aHuAE5D20
>>16
ゲイのユダヤ人だろ
79 俳優(東京都)
ジャスティスリーグ作ってくれ。