中国 南沙諸島へ最大の監視船投入 ベトナムとの摩擦激化が懸念される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニート(東京都)

南沙諸島に最大の監視船 中国、ベトナムと摩擦も 2010.9.30 00:53

 中国の通信社、中国新聞社電によると、中国で最大の漁業監視船が完成し、広東省湛江市で
29日引き渡し式が行われた。

 南沙(英語名スプラトリー)諸島に派遣され周辺海域を警備する役割があり、南沙諸島の領有権を
争うベトナムなど東南アジア諸国との間で摩擦が激化する可能性がある。

 監視船は2500トンで、ヘリコプターが搭載可能。
 航続能力も6千カイリと監視船で最も高い能力を持つという。

 中国の漁業監視船は沖縄県・尖閣諸島周辺でも航行し、日中間の摩擦の原因にもなっている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100930/chn1009300058000-n1.htm
2 鉈(東京都):2010/09/30(木) 01:48:38.87 ID:EwOfzfqo0
ベトナムはネトウヨ
3 新車(関西地方):2010/09/30(木) 01:49:48.89 ID:YEuIrkQr0
ヴィェッツナァム
4 相場師(京都府):2010/09/30(木) 01:51:52.78 ID:+H4LdfXD0
偽漁船→偽漁船を保護する名目で漁業監視船→軍艦

この方法で南沙諸島を侵略したのが中共のやり方。
5 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 01:53:50.93 ID:jwDpE4HZ0
他国の領土問題には関与しないし興味もないくせに、自国の領土問題は世界が注視してると思い込む日本
6 新車(関東・甲信越):2010/09/30(木) 01:54:39.82 ID:vXPcdHNoO
お前ら大まかな水深がわかる地図で東南アジア見てみろ
中国がどんだけ無茶な主張してるかわかるから

まあそうすると尖閣が中国のものとするのは無茶ではないってことになっちゃうんだけどな
7 カウンセラー(関東・甲信越):2010/09/30(木) 01:55:58.78 ID:7Rje1HEyO
中国人はほんとキチガイ
8 落語家(関東・甲信越):2010/09/30(木) 01:56:13.24 ID:SpLKBjEXO
暇そうだなシナチク
9 学芸員(チベット自治区):2010/09/30(木) 01:56:47.31 ID:R48p7YGq0
>>5
だから尖閣に領土問題は存在しないっつってんだろ。
何度も言わすなハゲ。
10 AV女優(静岡県):2010/09/30(木) 01:56:52.52 ID:LBOvaxV30
早く中国包囲網を築けよ
11 社会保険労務士(東京都):2010/09/30(木) 01:57:24.07 ID:Za7RMgjQ0
また中越戦争でボコボコにされたいの?
12 商業(大阪府):2010/09/30(木) 01:57:33.33 ID:Hyzus0yN0
あーあ、日本が調子つけたから
13 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 01:58:22.34 ID:7vz2O/gw0
>>6
領土に水深なんて関係ない

まあ中国がダブルスタンダードな都合のいい妄言を吐いてるというならそうだが
14 フードコーディネーター(関東・甲信越):2010/09/30(木) 01:58:28.85 ID:kH/t9BxuO
中国はなんでこんなに構って欲しがってるの
15 工芸家(千葉県):2010/09/30(木) 01:58:56.39 ID:2LoZ8D93P
今のうちに潰しておかないとアジア全体が中国に飲み込まれるな
16 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 01:59:47.61 ID:gUXmc8jxP
                   アジアの資源は全ていただくアル!
                     _______     ||   。
                     [|(★),|,]    □  |     /〜〜〜
                    (`ハ´ )   |:: || [|]   / ★  /
            /| ̄ ̄ ̄'7-⊂  ⊂ )| ̄ ̄ ̄ ̄□|\/〜〜〜
             '|「|'''|「|||:ll;|   ̄ ̄`ー [ ̄ ̄]    |  |
             \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__|_||
               \ 。ミ ミ                  |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~"""'''''"""""~~~~~~~~" ' ' "' """~~〜〜〜〜 〜
 〜〜〜〜 〜〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜〜  ~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜
17 書家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:00:00.60 ID:SHJzdakLO
触るもの皆傷付ける15歳かよ
18 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:01:22.03 ID:7vz2O/gw0
>>14
一言でいえば13億の人口があり、その中で深刻な貧富の差があるので資源が足りない

下手をすれば共産党打倒に向かいかねないため、中国は必死なわけ

まあ13億全部が豊かな暮らしをするなんて資源の制約から絶対不可能だから詰んでるんだが

外に侵略しても国際社会から爪弾きにされて詰み

そのまま放置しても最終的には国内の不満が爆発して詰み
19 レミントンM700(関東・甲信越):2010/09/30(木) 02:02:47.32 ID:74ijeWIDO
白塗りした巡洋艦を監視船と呼ぶのは何故だぜ?
20 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:04:15.31 ID:jwDpE4HZ0
>>9
クスリでもキメてんのか?
21 L96A1(長屋):2010/09/30(木) 02:04:47.39 ID:dWCnGk/E0
ヴェトナム陸軍はパねえ強いんだろうけどな
海軍は金勝負だろ結局は
義捐金募集してるんなら出してやるぞ1000円くらい
22 芸能人(東京都):2010/09/30(木) 02:05:27.24 ID:lcJjkOAg0
>>20
ばーか
23 編集者(東京都):2010/09/30(木) 02:05:54.54 ID:jtVbFYkP0
増えすぎなんだよな
国内であぶれた人間は民族浄化と称して
他国のインフラを乗っ取らなきゃ生き残れない
24 学芸員(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:06:29.55 ID:R48p7YGq0
>>20
レスが理解できないんならクソして寝ろ
25 L96A1(長屋):2010/09/30(木) 02:06:35.50 ID:dWCnGk/E0
>>20
まんまとシナーに乗せられてるバカ乙
26 幼稚園の先生(東京都):2010/09/30(木) 02:06:37.74 ID:9DOqGf590
日本、フィリピン、マレーシア、オーストラリアあたりで包囲網作ろうぜ
27 まりもっこり(兵庫県):2010/09/30(木) 02:07:29.97 ID:W2M/nJ3K0
SHIKISHIMAさん舐めんなメーン
28 臨床検査技師(長野県):2010/09/30(木) 02:07:36.05 ID:RJ3AizOJ0
尖閣諸島に領土問題は存在しない。
尖閣諸島が日本領であることは、すでに中国を含む世界中が認めていたことであり
日本の領土として確定済み。それを1971年になって突然中国が資源目当てに領有権を主張しだした。
つまり侵略に対する防衛問題であって領有権争いじゃない。
29 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:08:09.43 ID:7vz2O/gw0
分裂して沿岸部の先進国と内陸部の複数の発展途上国になるのが中国のあるべき姿だろう

>>20
資源が欲しい中国が一方的に妄言吐いてるだけだ

領土問題でもなんでもなく、日本は普通に侵略者を撃退すればいいだけ
30 税理士(栃木県):2010/09/30(木) 02:08:16.20 ID:cjH1ACea0
ν速に
>>20みたい馬鹿がまだいたのか
31 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/09/30(木) 02:08:40.37 ID:KUKA02x60
鮮谷のバカのせいでベトナムにまで迷惑を
32 消防官(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:08:50.76 ID:TL45CGOUO
もう南沙諸島はレーダー基地とか作られちゃってるんだよな
国が弱いと何も出来ない
33 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:10:03.00 ID:wUXPOgwG0
こういう偽装軍艦は国際法違反だと思います
34 落語家(長屋):2010/09/30(木) 02:10:21.75 ID:7ic8kW7/0
世界が日本、北欧諸国、ニュージーだけだったら平和だったろうな
35 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:14:44.39 ID:jwDpE4HZ0
この状況をを見てこれが領土問題じゃないって言う奴が居たら、そいつはラリ坊か三歳児のどちらかだろうな
フォークランド紛争は、アルゼンチンが勝手に言ってきただけだから領土問題じゃありませーん
北方領土問題も、日本が勝手に言ってるだけだから領土問題じゃありませーん
プゲラwwwwwwwwwwww
36 相場師(京都府):2010/09/30(木) 02:16:30.56 ID:+H4LdfXD0
>>35
>フォークランド紛争は、アルゼンチン

37 L96A1(長屋):2010/09/30(木) 02:16:41.74 ID:dWCnGk/E0
>>35
涙目で4行書いたか
がんばったなボウズ
38 書家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:17:53.22 ID:SHJzdakLO
具体性なさ過ぎワロタ
39 臨床検査技師(長野県):2010/09/30(木) 02:17:55.07 ID:RJ3AizOJ0
中国がすでに日本領だと承認済みなので領有権争いは存在しない。
中国が日本領だと認める日本領を中国が武力をつかって占領を企ててる。
つまり侵略。
40 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:19:17.30 ID:7vz2O/gw0
>>35
両者が問題解決に向けて努力してきた北方領土と尖閣は全く歴史的に状況が違うことも分からない馬鹿か

韓国が対馬を韓国領だと主張したら領土問題か?

日本が任那日本府があった南朝鮮を突然日本領と主張したら南朝鮮は領土問題か?

単なる妄言であり、相手は侵略として対処すればいいだけの話
41 鉈(福井県):2010/09/30(木) 02:21:20.15 ID:uNVMYilh0
自分の発言を釣りだったことにしようと必死なバカがいるようだな…
42 詩人(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:23:54.89 ID:2bymeqSQ0
>>18
秀吉の朝鮮出兵みたいじゃないか
43 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:24:51.19 ID:5MlGwZx8P
ASEAN10カ国相手にこれは無理があるだろ中国さん…

http://uproda.2ch-library.com/297425m8c/lib297425.jpg
44 探偵(関東地方):2010/09/30(木) 02:28:09.88 ID:2oNXHGZk0
>>18
後がないってことか
領土戦争し続けるしかないんだな
45 新車(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:29:09.08 ID:VDYX0fkeO
>>35
お前ラリ坊か?
クスリでもキメてんのか??
46 グラウンドキーパー(広島県):2010/09/30(木) 02:29:57.86 ID:SiLG8A2c0
なんか理由付けてはやく前原さんベトナム行けばいいのにね
47 落語家(長屋):2010/09/30(木) 02:30:58.11 ID:7ic8kW7/0
じゃあ日本政府が「スロベニアは全部日本のもの。文献にも残ってる。見せないけど」って突然言い出したら
たちまち日本とスロベニアの領土問題が発生するってことですねすごい
48 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 02:31:02.02 ID:O/8YVkifP
中国始まったな
49 芸人(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 02:32:51.45 ID:g0F0itmXO
【政治】中国建国記念レセプション 日本の議員50人出席もあいさつなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285774931/


中国の程永華駐日大使主催の”中国建国61周年を祝うレセプション”が都内のホテルで開かれ、与野党の国会議員50人以上が出席。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1285777196/

50 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:36:12.43 ID:jwDpE4HZ0
>>40
>韓国が対馬を韓国領だと主張したら領土問題か?
>日本が任那日本府があった南朝鮮を突然日本領と主張したら南朝鮮は領土問題か?

それが領土問題でなかったら、なにが領土問題なのか教えてほしいもんだが
「荒唐無稽で問題にもならない」といいたいんだろうが、妄言云々は一方がそう判断してるだけだろ
中国からすりゃ、日本の発言こそが「妄言」なんじゃねえの?

客観的に見て論理が幼稚なものであっても、一方が本気であれば問題は成立する
チンピラが一般人につけるインネンの理由なんて失笑物だろうが、その結果として起こった暴行を第三者たる警察はなんとして処理するか

>>47
日本政府が本気で行動にも出たらそうなるだろうな
51 コメディアン(茨城県):2010/09/30(木) 02:36:15.03 ID:O2b86dhe0
あーあ、糞日本のせいだわ
ベトナムさんごめんなさい
52 韓国人(東京都):2010/09/30(木) 02:37:58.76 ID:8spB5o/c0
JMPV包囲陣
53 書家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:39:14.55 ID:SHJzdakLO
領土問題と侵略行為の違いもわからない子がいると聞いて
54 イラストレーター(神奈川県):2010/09/30(木) 02:40:00.41 ID:70/EM1qo0
撃沈でいいよ撃沈で ベトナムがんばれ
55 新車(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:40:48.30 ID:VDYX0fkeO
丸腰のベトナム海兵が並んで国旗を守る所へ
艦砲射撃をする国だからな中共は…
狂気しか感じられん
56 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:41:52.76 ID:7vz2O/gw0
>>50
やはり真性の物を知らない、領土問題の定義も分からん馬鹿だ

領土問題というのは北方領土のようにお互いが領土「問題」解決のために努力を続けている事項をいう

尖閣は根拠もなく一方的に侵略国が因縁をつけ、その領域を自分の手中に収めようと動いてるだけだ

単なる国家主権の侵害、侵略であり、侵略行動に対してはどの国も撃退すればいいだけの話
57 文筆家(catv?):2010/09/30(木) 02:42:27.07 ID:ocriMiC+0
ここでベトナムの反政府勢力を中国が支援したら
完全に第2次ベトナム戦争勃発
58 工芸家(福岡県):2010/09/30(木) 02:44:10.95 ID:pjz6IwHTP
>>35
フォークランド紛争は、イギリスとスペインから領有権受け継いだと主張して紛争前から領有権争いがあった。
北方領土はポツダム宣言後に当時のソ連が日ソ不可侵条約一方的に破棄して日本領土侵略して現在もそのまま。
一方尖閣諸島にはそもそも領有権争いなどなかった。
違い分かるか?中国に踊らされた馬鹿よ。
59 ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 02:46:06.16 ID:WtEZVBiYO
>>43
いや余裕っしょ
力が無い方がいけない
60 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 02:46:28.73 ID:Js5O7CMBP
日本はさっさと中国に見切りつけてベトナムを取り込むべきだろ
もう出遅れてるけど今のうちに手を打たないと軍事より先に
ベトナムの経済面が中国に支配されるぞ
61 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:48:23.62 ID:7vz2O/gw0
>>53
無知の餓鬼が意地張ってるか在日かどちらかだろうなw
62 添乗員(東京都):2010/09/30(木) 02:49:43.65 ID:UY/9bbcj0
ここはどう見てもフィリピン、ブルネイの領
ベトナムも領有権主張してんのは乞食たかりの部類
ベトナムもカスすぎだから中国もろとも爆発しろ
63 工芸家(福岡県):2010/09/30(木) 02:49:53.31 ID:pjz6IwHTP
>>60
結構ベトナムに日本企業の工場あるぞ。
ベトナムも社会主義国だが、経済は開放してるから。
海老など海産物ベトナムからの輸入も多いぞ。
64 工芸家(福岡県):2010/09/30(木) 02:51:00.58 ID:pjz6IwHTP
>>61
馬鹿な知ったか餓鬼だと思うw
65 理容師(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:52:45.11 ID:y29K5D5qO
ベトナム人、SENGOKUのせいだぞー
訴えろ!
66 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:53:48.59 ID:jwDpE4HZ0
コルテス・ピサロがアメリカを侵略した理由だって「蛮人どもは文明人様に支配されるべきだ」ってなもんだったろう
これを聞いたインカやマヤの人は「アホらしい。荒唐無稽だこんな話が通るか」と一笑に付さなかったと言えるか?
>>56
どこにそんな定義が載ってるのか教えてほしいもんだ
少なくともウィキの日本語版と英語版の領土問題の定義や、infoseekのマルチ辞書の定義にはそんな記述はないな
67 L96A1(長屋):2010/09/30(木) 02:53:59.26 ID:dWCnGk/E0
>>43
武器輸出三原則の緩和・撤廃~形勢逆転のマジ大チャンスなんだけどな
残念ながらそれできる政党は日本にはないわな
68 建築家(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 02:55:11.79 ID:WtEZVBiYO
>>62
台湾中華民国も領有権を主張してますよん
69 薬剤師(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 02:55:58.74 ID:UlNTiZV6O
次はヴェトナムか…
フランス領とかアメリカ戦とか、とことんついてない国だな
宮崎あおいみたいなかわいい子多そうなのに
70 文筆家(catv?):2010/09/30(木) 02:57:10.06 ID:ocriMiC+0
>>69
指導者が釣られすぎなんだよw
71 潜水士(東京都):2010/09/30(木) 02:57:36.33 ID:Obk70HKQ0
>>21
アメリカに勝ったのは中共が後ろ盾になってたからじゃん?
今度はその中共が相手だぜ
72 投資家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 02:58:50.81 ID:ZZUORH9rO
ヒトラーもびっくりの二正面作戦じゃねーかw
73 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:58:58.02 ID:7vz2O/gw0
>>66
領土「問題」の意味もわからんのかw 現状は領土「侵略」だw

ウィキとかweb辞書とかさすが無知の糞餓鬼w 外交史の本でも読め

ピサロを出して自分で思いっきり「侵略」と書いてるし、自滅する大馬鹿としかいいようがないw
74 工芸家(福岡県):2010/09/30(木) 03:00:35.67 ID:pjz6IwHTP
>>66
痛いだけだ辞めとけw
もともと領土問題なかったんだからよ。
大辞林の侵略の定義
しん‐りゃく
【侵略/侵×掠】
[名](スル)他国に攻め入って土地や財物を奪い取ること。武力によって、他国の主権を侵害すること。「隣国を―する」「―戦争」

75 投資家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 03:02:01.40 ID:q9YFR7aBO
チベット対チベットでわかりにくい
チベットに勝ち目はないけどわかってないんだろうな
76 パティシエ(青森県):2010/09/30(木) 03:02:13.84 ID:yfm6PQOv0
>>71
ベトナムは、ソビエトの支援を受けてた
むしろ中国は、ベトナム戦争後に漁夫の利狙ってベトナム国内へ攻め込んでる
77 美容師(石川県):2010/09/30(木) 03:02:36.76 ID:LRVn0fQZ0
調子に乗っちゃダメ〜
78 司法書士(北海道):2010/09/30(木) 03:05:16.87 ID:E8EqtcdhP
誰だ、アジアの平和にクサビ打ち込んだ奴は。
79 L96A1(長屋):2010/09/30(木) 03:07:08.29 ID:dWCnGk/E0
>>71
いや、その後の中越紛争とか決して勝ってはないが中共相手に実質負けたってほどない
国力考えれば陸はパねえ強いよ
不幸な歴史で戦争ばっかりやってて根性ありまくりだからな、その割りにさほど荒廃もせずに勤勉だ
80 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:07:37.49 ID:jwDpE4HZ0
>>73
だから?
土地の領有を巡って国家間が対立してる状況を領土問題というならば、土地の領有を目的とした侵略がなぜ領土問題ということができない?
フォークランド紛争は領土問題か?それともアルゼンチンによる侵略か?

>ウィキとかweb辞書とかさすが無知の糞餓鬼w 外交史の本でも読め
よくウィキだからという理由で否定する奴が居るが、語の定義や歴史の記述をウィキだからという理由で否定することができると思ってるのか?
語の定義はソースとは別に厳然として存在する
たとえば俺の手元にある旺文社国語辞典第八版によると、時計とは「時刻を示し、時間を計るための器械」とある
一方、ウィキでは「時計(とけい)は時間を計る道具(機械)。もしくは、一日、または日中の何分の一が経過したか知る道具。」とある
ここでお前は俺が時計の定義をウィキから引用したら「ウィキとかアホかよw」と言って否定するのか?

そうではなくて、外交史の本とやらの当該箇所を示して定義を示さなければ反論にも何もなっていない
81 美容師(石川県):2010/09/30(木) 03:08:07.16 ID:LRVn0fQZ0
中国の都心に震度7の地震頼む
82 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:14:15.82 ID:7vz2O/gw0
資源目的の突然の根拠のない一方的な妄言であり、その行動は日本の国家主権への侵略行為以外の何物でもなく
話し合いや議論の余地なんてないんだよ

相手の行動に移ったらさくっと軍事力使って排除すればいいだけの話

>>80
無知な糞餓鬼のお前が学問の世界や政府公式見解や一般社会で使われてる領土「問題」という定義を全く理解していないだけだw

ようやく「侵略」と認めたようだが、領土問題と違って侵略なんて議論の余地なく強制力でもって排除していくしかないのw

日本政府が領土「問題」は存在しないと執拗に主張している意味をよく考えてみろ
83 文筆家(catv?):2010/09/30(木) 03:16:45.76 ID:ocriMiC+0
>>76
いや、第2次大戦後ベトナムの北半分を中国、南半分を連合国が占領した
それ以来ベトナム戦争終結まで中国は軍事援助してるよ
84 グラウンドキーパー(広島県):2010/09/30(木) 03:19:57.36 ID:SiLG8A2c0
ASEMでは中国とは会談持たなくていいから
それ以外の国と会談もって欲しいとこ
85 イラストレーター(神奈川県):2010/09/30(木) 03:21:12.63 ID:70/EM1qo0
>>55
天安門で自分とこの市民を銃撃するわ、戦車で踏みつぶすわした国だからなぁ
86 鳶職(山口県):2010/09/30(木) 03:24:32.70 ID:O1I91zUn0
このスレを見て改めて思った、日本はバカが多すぎるわ
領土問題は存在しないって何で政府が言いつづけているのか
これだけ大きな問題になってるのにまだ分かってない奴がいるとか

ニュース見てるだけで疑問に思わなかったのかよ
87 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:31:39.42 ID:jwDpE4HZ0
>>82
>日本政府が領土「問題」は存在しないと執拗に主張している意味をよく考えてみろ
中国政府との決定的な対立を回避したいからだろ
逃げにすぎない

それと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B03314
国際連合総会決議3314によれば、中国は軍艦を日本の領域内に入れてはいないから侵略じゃないんじゃないの?
で、侵略の定義ってのも「俺が侵略だと思ったから」なのかな?
>>74の定義にしても「攻め入って」はいないよな

それと、お前ゲタを相手に投げるのを止めろよ
さっきからなにも主張してないだろ
お前は何も知らない、俺は何でも知ってるの繰り返し

だったら、領土問題とは何かを理解してるアンタが無知な私に
「学問の世界や政府公式見解や一般社会で使われてる領土「問題」という定義」
とやらを教えてちょーだいよ
学問と言うには、もちろん専門書を研究した上での発言なんだろうから、その書名も併記してな
それで勉強すっからさ
88 H&K MSG-90(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:33:23.76 ID:M+0cRyME0
面白い ID:jwDpE4HZ0 がいるスレと聞いて
89 ハローワーク職員(東京都):2010/09/30(木) 03:38:24.56 ID:mtRLWZhL0
>>87
馬鹿だろお前
中共と対立したくないから無いって言ってる訳じゃないぞ
そんな事すら解らずに長文書いてるんだから引くわ
90 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:39:10.22 ID:7vz2O/gw0
>>87
>>日本政府が領土「問題」は存在しないと執拗に主張している意味をよく考えてみろ
>中国政府との決定的な対立を回避したいからだろ
>逃げにすぎない


はい
この回答でお前がこの問題をまったく理解してないことがはっきり分かった

政府はなぜ認めないか 認めないと国際法上どのような日本の利益と主権を侵犯する中国への責任がかかってくるか

認めるとは国家主権上どういうことか 認めるとどういう弊害と現実との不都合なギャップが生まれるか

認めさせることで得られる中国の利益はなにか 外交でいう領土「問題」とはどういう意味か

こういったことも全く分からないウィキ頼りの真性馬鹿

>>86の言う通り、お前はこのスレで1人だけまったく領土「問題」を理解してない真性馬鹿だなw
91 相場師(京都府):2010/09/30(木) 03:40:23.32 ID:+H4LdfXD0
ID:jwDpE4HZ0

バカ過ぎ笑たwwwww
92 映画評論家(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:42:11.09 ID:7vz2O/gw0
意地張ってるだけの真性糞餓鬼のせいでもうこんな時間だw

お前ひとり本当に腹から笑われてるよw あまりに無知すぎるので以下放置 
93 VSS(関西地方):2010/09/30(木) 03:43:15.59 ID:IDmrXYPa0
なんだよ
なんか流れがキモいぞ。いつもみたいに日本は中国に悪いことしたよねーとか言ってくれよ
94 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:43:50.12 ID:jwDpE4HZ0
>>89
お前には俺が一年前にしたレスを送ろう

Date : 2009/06/20 19:39:43
Subject: 古代ギリシャ・ローマ凄すぎワロタ。連中が現代まで生き残ってたら宇宙移民とかしてただろ
URL : http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245472117/
FROM :
MAIL :

>>703
こういう言い方をする奴は多いが、人を批判するなら論拠をつけた文章を書け
俺が知ったかぶりって言いたいならその理由も添えろ
いちいちもったいぶんな

>>90
またなにも言ってないんですけど?
だから「理解してるんならそれを具体的に言えよ。」と言ってるんだけど?
自分では何も主張しないで、相手の主張のみを批判する
ソクラテスにでもなったつもりか?

>>91
>>36のレスはどういう意図でなさったんで?
95 文筆家(catv?):2010/09/30(木) 03:47:13.72 ID:ocriMiC+0
1人の馬鹿によってたかってスレを消費するなよ
96 グラウンドキーパー(広島県):2010/09/30(木) 03:48:01.80 ID:SiLG8A2c0
シナ海は各国連携して守れば
建造中の空母も飾りになるし反中国の姿勢が現状は吉
97 添乗員(catv?):2010/09/30(木) 03:48:06.83 ID:gUe+cikL0
キチガイが話をすり変え始めました。お前ら放置しとけよ
98 L96A1(長屋):2010/09/30(木) 03:49:22.35 ID:dWCnGk/E0
お前には俺が一年前にしたレスを送ろう

なんか酒がうめーやいい感じで酔ってきたwww
99 ハローワーク職員(東京都):2010/09/30(木) 03:50:11.70 ID:mtRLWZhL0
>>94
あのさぁ、何勘違いしてんのか知らないけど、俺はお前の先生でもなけりゃ保護者でもないんだよ
お前はいつも諭される方だと思うから知らないだろうけど、馬鹿を諭すのって物凄い労力が居るんだよね

ある程度の常識を持ってないと議論にすらならない
常識が無い奴は何処から議論をスタートすりゃ良いかわからないんだよ
他人と議論がしたいのならそれ相応の知識を身につけてから出直せ
100 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:50:11.91 ID:jwDpE4HZ0
>>98
で、君はどんな本読んだのよ
早く教えて
真性馬鹿を卒業して「学問の世界」とやらに入門したいからさ
101 監督(福岡県):2010/09/30(木) 03:50:48.61 ID:BaYQ1T6v0
いやぁ、内容がハイレベルすぎるっすー
102 サラリーマン(奈良県):2010/09/30(木) 03:52:00.37 ID:q9gXzPxz0
周りがロシア以外雑魚ばっかだから中国も調子に乗ってんだろ
ここは我らがインドさんに頑張ってもらおう
103 VSS(関西地方):2010/09/30(木) 03:52:37.91 ID:IDmrXYPa0
うっせーなハゲ!!!!!!!

ベトナムの保有艦でも語ろうと思ったのに何だよこれ
ハゲは死ね
104 L96A1(長屋):2010/09/30(木) 03:54:00.06 ID:dWCnGk/E0
>>100
もちつけ、ボウズw
俺は学問の話なんぞ知らんぞ
105 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:56:33.99 ID:jwDpE4HZ0
>>99
いやー、お前みたいなレスする奴がいると思ってたよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1238996392/20

俺が生徒なら何の知識も示さず、なんの主張もしない教師へ師事することはないから安心しとけ
俺は>>89からなんの常識も最低限の知性とやらも感じ取ることができないわ
そういう意味では、具体的なことにはなに一つ言及してないにしても>>90のほうが方向性示してるだけマシ
それにしても、ネタがなくなったらレッテル貼りによる個人攻撃と勝利宣言しかないのか?

>>104
お、すまんね
106 グラウンドキーパー(広島県):2010/09/30(木) 03:56:55.57 ID:SiLG8A2c0
東南アジア等中国比で人件費1/3なのにシナ海中国に取らすのは得策じゃないし
企業も移転し始めてるし
107 大学芋(福岡県):2010/09/30(木) 03:57:34.13 ID:QkwPGc780
太平洋じゃなくて地中海とインド洋を目指せばいいのに
108 ナレーター(宮城県):2010/09/30(木) 04:01:12.36 ID:W+cp6Mra0
最大で2500トンなんだ・・・

軍艦ベースの船が多いらしいからもっとデカい船があると思ってたが・・・

しきしま(総トン数:7,175 t )
http://www.agui.net/imglog/28/img-box/img20040617193758.jpg
みずほ( 総トン数 5,259トン )
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/05/23/c0133123_22244549.jpg

でもしきしま以外は軍艦構造じゃないし、やっぱり向こうの方が頑丈なの?
109 ハローワーク職員(東京都):2010/09/30(木) 04:02:04.07 ID:mtRLWZhL0
>>105
一体今までどれだけ馬鹿にされ続けてきたんだよ
そんな逃げ道まで用意しなきゃならないなんて・・・・・
ガチの人を相手にすると凹むから辞めて
110 文筆家(catv?):2010/09/30(木) 04:02:32.06 ID:ocriMiC+0
領土侵犯には海保じゃなくて自衛隊が出動するべきなんじゃないの
スクランブル発進みたいにさ
111 レミントンM700(北海道):2010/09/30(木) 04:04:14.98 ID:lKsUZZYdO
すごい論理圧だ
112 監督(福岡県):2010/09/30(木) 04:04:29.05 ID:BaYQ1T6v0
>>108
比べるなら同じクラスか水産庁の船だろ
113 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 04:06:28.60 ID:+QWnb2whO
>>80
領土問題って言葉をきちんと調べた方がいいぞ
専門用語を自分なりの曖昧な解釈してると恥をかく
114 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 04:07:54.97 ID:jwDpE4HZ0
>>113
ディベートで語の定義が問題になったときにそれ言ってみたら?
115 文筆家(catv?):2010/09/30(木) 04:10:25.26 ID:ocriMiC+0
>>114
お前いままでの調子でディベートに勝てるとおもってんのかよw
完全に孤軍奮闘の四面楚歌だろw
116 添乗員(catv?):2010/09/30(木) 04:11:14.12 ID:gUe+cikL0
こんなチラ裏をディベートと勘違いしないでよね
117 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 04:11:21.21 ID:+QWnb2whO
>>114
ディベート?俺は今ディベートをしているのか?
118 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 04:15:24.18 ID:jwDpE4HZ0
>>117
少なくとも俺はそうしてるつもり。まあ相手がどうだかはしらんが
どうせなら罵倒ではなく、お互いに意見を主張しあって実りある議論をしたいもんだ
そうすることで知識も高まる
119 登山家(チベット自治区):2010/09/30(木) 04:18:06.37 ID:TiaGAbDA0
日本国民や官僚がいくら領土問題がないと力説しても、レンホーがあると言い、民主党が下手糞な対応をとることによって
日本に存在しない領土問題を、民主党は作り出すことに成功した可能性がある
左翼政党らしい売国だ
今現在尖閣は領土問題でもなんでもないが、民主党が領土問題だと騒いでる以上もうどうしようもない
120 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 04:18:19.90 ID:+QWnb2whO
>>118
そうか。なら言っておこう
辞書で領土問題ってひいてみろ
これでお前の知識は飛躍的に高まるぞ
121 ハローワーク職員(東京都):2010/09/30(木) 04:18:52.39 ID:mtRLWZhL0
>>118
無理だって、これだけ否定されてるのに自分がおかしい事に気づけないんでしょ?
逃げ道作るのに必死で調べても無いみたいだし
他人と意思疎通して知識を高めあうってのは同じレベルの知識量とある程度の読解力が無いと無理
お前には両方無い
ただうろ覚えの記号を並べて他人の論を制圧しようとしてるだけじゃねーか

お前には 整形しても馬鹿は馬鹿 という言葉を送ろう
122 動物看護士(東京都):2010/09/30(木) 04:19:24.24 ID:nwXVJspq0
中国ネタ飽きてきちゃった・・・
123 宮大工(東京都):2010/09/30(木) 04:20:26.46 ID:mzLszH680
>>118
便所の落書き2chでディベート?
場所考えなよ、なにやってんすか?
124 売れない役者(奈良県):2010/09/30(木) 04:21:01.82 ID:63Iav2ZA0
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/20091019145205021.jpg
ちなみに中国が求める海域は外側だからな
内側は取り敢えずで来年くらいまで実効支配する計画で今やってる
125 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 04:21:36.96 ID:jwDpE4HZ0
>>120
領土問題は辞書には載ってない(旺文社 国語辞典 第八版)
Territorial Disputeも英英辞典には載ってない(ロングマン 現代英英辞典 新版 ほか http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/rub_1
たぶん造語的な意味合いが強いんだろう
126 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 04:34:23.63 ID:+QWnb2whO
>>125
よしよしじゃあおぢさんがかみ砕いてあげよう

今君の家に突然近所に住む乱暴者が入り込んできて君に襲い掛かって来ました。男は言いました
「この土地と家は俺のモノだ!」
君はどうしますか?そう。家宅侵入で被害届を出すことでしょう
でも頭のおかしな外野が「これは家と土地の所有権の問題だからそれで二人は争うべきだ!」
なんて見当違い。君は大激怒!というより見当違いすぎて失笑してしまいます

気づきましたね。今この頭のおかしい外野に該当する人物がこのスレにいます☆
127 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 04:35:47.17 ID:jwDpE4HZ0
>>126
お前の意見はいいから、辞書の定義を引用しろ
>>120で自分で言ったことだろう
128 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 04:38:21.98 ID:+QWnb2whO
>>127
君の大好きなwikipediaで調べてみるといいよ☆
129 タコライス(チベット自治区):2010/09/30(木) 04:38:29.89 ID:jwDpE4HZ0
ついでに言うと、CIAのサイトでは

China and Taiwan dispute both Japan's claims to the uninhabited islands of the Senkaku-shoto (Diaoyu Tai)
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/ja.html Disputeの項)

IntrusionやInvasionとは書いてない
これが第三者の視点
130 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 04:41:13.43 ID:+QWnb2whO
>>129
ん?第三者の視点がどうしたって?
131 あるひちゃん(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 04:49:20.16 ID:y4hluRRjO
タコライスの癖に生意気だぞ☆ミ キャピ
132 発明家(東京都):2010/09/30(木) 04:58:17.19 ID:kjLzG+ve0
逆に考えてみよう
中国が主人公の現代戦侵略ゲームって面白そう

いかに雨を出さずに戦えるか
133 レミントンM700(北海道):2010/09/30(木) 05:02:43.20 ID:lKsUZZYdO
オナホールとの摩擦激化
134 グラウンドキーパー(関西地方):2010/09/30(木) 05:04:51.28 ID:+DjyVPBs0
そろそろ中国経済本気でヤバめなのか
135 官僚(東京都):2010/09/30(木) 05:06:46.82 ID:dKTEDQ9o0
おもしろいタコライスがいると聞いて
136 サラリーマン(奈良県):2010/09/30(木) 05:28:31.92 ID:q9gXzPxz0
>>124
完全に大東亜帝国だなw
137 都道府県議会議員(兵庫県):2010/09/30(木) 05:47:04.16 ID:2iXSl9tD0
エドマンド・バーグ(イギリスの哲学者)
★善人が何もしなければ、それだけで悪は勝利する★
中国の毒入り米・毒入りギョーザ・毒入りウナギ事件を忘れるな!!
http://rider-douga.hp.infoseek.co.jp/stronger/stronger_12.html
毒入り米不正転売・元食品テロリスト三笠フーズ冬木三男大首領《しゅりょう》に超大甘判決,
実刑懲役2年 大阪地裁判決=毒入り米不正転売−大阪地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091016/crm0910161452023-n1.htm
【中国】毒入りギョーザ食品テロ事件、呂月庭特工員36歳を逮捕
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGLL_
jaJP367JP368&q=%e3%82%ae%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%82%b6
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091016/crm0910161452023-n1.htm
食品テロリスト神港魚類大堀隆首領《しゅりょう》退任へ 毒入りウナギ事件で今頃になってようやく引責
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001854441.shtml
毒入りウナギ 神港魚類が食品テロリストの分際で魚秀に損害賠償請求 東京地裁
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002147923.shtml
※東京地方裁判所  http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai.html
毒入りウナギのかば焼き今頃になってようやく焼却処分 食品テロリスト神港魚類
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002271339.shtml
138 司法書士(不明なsoftbank):2010/09/30(木) 06:44:06.44 ID:EvGDxtXaP
日本、東南アジア諸国、インドで連携して対特亜連合を形成すべき
139 ソムリエ(東日本):2010/09/30(木) 07:08:10.67 ID:CaJnm/XB0
◇中国による戦後の周辺諸国への侵略と占領等
 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中(テロで抵抗)
 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺
 1950年 朝鮮戦争参戦
 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
 1989年 天安門事件
 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
 2000年 中国の軍艦が日本列島を一周
 2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
 2005年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
 2005年 沖縄は歴史的に中国のものと主張
 2007年 チベット暴動制圧
 2008年 韓国の離於島の領有を宣言
 2008年 日本の尖閣諸島領域の管轄を強化する。実行支配が重要と表明
 2009年 ウイグル暴動制圧
 2010年 日本の尖閣諸島(魚釣島)に関して日本と戦争すべきと主張
140 理容師(西日本):2010/09/30(木) 07:11:02.51 ID:7M7LAuo+0
スプラトリーには犠牲になってもらって
中国包囲の一手とするか。
141 歯科技工士(東京都):2010/09/30(木) 07:31:55.53 ID:Xnxw3eAY0
>>139
>1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
>1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言

中国に呆れるところってコレなんだよな。
なぜか、ありもしない国境問題を「自分から」作ろうとするんだよ。
べつにいちゃもんつけるだけならいいんだが、国民まで洗脳するから百年尾を引く領土問題になる。

内部に未だ頭のなかが春秋戦国で止まってる連中がいるのか
フィリピンや日本を占領して自国領にするなんてできるわけないのに。
なんでそんなことをするのか。
142 ロリコン(愛知県):2010/09/30(木) 07:32:34.90 ID:ip+UjV1s0
ベトナム&アメリカの最強タッグが見られるな
143 水先人(東京都):2010/09/30(木) 07:33:51.95 ID:E6Ubzhsk0
ここで日本は便乗して中国をさらに威嚇していくのが
効果的なんだが、病気レベルのヘタレと売国奴しかおらんからな。
144 漫画原作者(中国・四国):2010/09/30(木) 07:37:57.73 ID:hERt1LG6O
ベトナムがんばれ!
チャンコロを許すな!
145 風俗嬢(東京都):2010/09/30(木) 07:40:21.92 ID:7RgEJT3i0
中国のやりかたを非難するとかしろよ
尖閣諸島さえよければ南沙諸島がどうなっても良いって言う態度なら
東アジアのリーダーは中国になっちまうぜ
146 FR-F2(神奈川県):2010/09/30(木) 07:41:09.56 ID:TpHpDjoy0
なんでこう必死なんだろうな。
なんかやばい数字隠してんじゃねえだろうな。
147 リセットボタン(関東):2010/09/30(木) 07:41:17.24 ID:mWwX/x5EO
日本は負けちゃったけどベトナムさんは頑張って下さい
148 薬剤師(関東・甲信越):2010/09/30(木) 07:42:14.98 ID:eJ/7ynaEO
ベトナム猿どもを皆殺しにしろ
149 理容師(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 07:43:54.37 ID:5ym5TP6+O
ベトナムさん頑張れ
150 ヘルスボーイ(山陽):2010/09/30(木) 08:03:23.56 ID:ULco02nyO
これってもしかして日本のせいじゃないの
151 登山家(チベット自治区):2010/09/30(木) 08:06:30.67 ID:TiaGAbDA0
>>145
価値観外交・自由と繁栄の弧は終わったからな
日本のせいでアジアは中国に飲み込まれる外交になったんだ
当事者がやる気がないんだからアメリカでもどうにもならないよ
アジアをまとめられる可能性があるのが日本しかいなかったんだから
152 タピオカ(福岡県):2010/09/30(木) 08:06:40.59 ID:SA0tVFMm0
またJAPのせいで世界に迷惑を掛けてるなwww
153 看護師(チベット自治区):2010/09/30(木) 08:38:39.19 ID:lDCp5pyY0
>>71
中国と1000年、フランスと100年、アメリカと10年戦争してきた国だド。
負ける理由がない。
154 学者(catv?):2010/09/30(木) 08:44:20.67 ID:f48AUJEr0
>>56
ようわからんけど、その理屈だとロシアが領土問題は存在しないって言えば領土問題でなくなってしまうんでないの?
実際韓国は竹島でそういうスタンスだよね。

やはり尖閣に領土問題は存在しないって逃げ口上は少々ムリがある気がする、実効支配しつつ日本の正当性を
世界に向けて積極的に発信すべきでは?
155 ファッションデザイナー(愛知県):2010/09/30(木) 13:48:52.58 ID:xnDD1DeC0



38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:57:15 ID:gy7gadkS
沖縄もこうなる
↓↓↓↓↓

08年ラサの路上で、武装警察が僧侶を棒で繰り返し殴るのを止めに入ったチベット青年。
電話会社への通勤途上だった。彼は「公務執行妨害」で逮捕され、3ヶ月後拷問死。
遺体は、毛髪が全部抜け落ち、臀部の肉が真っ黒に焼かれ、体中に直径10センチの火傷痕。
これを直視して「日中友好」と言え。



ウイグルの男性たちはマイナス数十度の屋外に素っ裸で出され、放水され、
生きたまま氷漬けにされている。女性たちは今でも強制堕胎させられる。
チベットでも同様。この現状を直視して「日中友好」といえ。
日本の平和主義者にとっての、「平和」とは自分たちさえ平和ならいいという意味か?
156 学者(アラビア):2010/09/30(木) 14:06:06.35 ID:3IBwLw/Z0
中国人にとって、ベトナムという国はほんとに恩で仇ヲ返す国

何千年も中国の翼の下で生きているのに
157 警務官(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 14:12:18.34 ID:lwNecjueO
中越戦争の頃の中国軍は補給に馬を使ってたぐらいだからベトナムでも勝てたが、今の中国軍は装備も兵士もあの頃とは全然違うからなぁ…
158 イタコ(大阪府):2010/09/30(木) 14:14:52.18 ID:66ON8ruw0
>>156
日本語おかしいよ?
159 経営コンサルタント(和歌山県):2010/09/30(木) 14:22:45.86 ID:NP64b62S0
タラコイスってひろゆきのことか?
160 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 14:25:52.40 ID:WtEZVBiYO
>>145
南沙は外野日本がコメントできるような状態じゃねえよw
フィリピン、マレーシア、ベトナム、台湾、どこの肩持つよ?
みんな「そこは俺のモンだ!」って言ってるのにw

しかも遠く離れた台湾までが嘴突っ込んでる原因は
大日本帝国領有時代に台湾の行政地域に突っ込んでたのが根拠になってるからな
161 沢庵漬け(北海道):2010/09/30(木) 14:45:05.86 ID:Y/jUKKlU0
(大)朝鮮人は世界一共存出来ない民族No.1
162 ファッションデザイナー(愛知県):2010/09/30(木) 14:50:21.66 ID:xnDD1DeC0
>>156 =帰化中国人
163 作業療法士(関西・北陸):2010/09/30(木) 14:51:02.47 ID:bqMSjvdtO
>>156
これは…
164 鉄パイプ(長野県):2010/09/30(木) 14:53:00.13 ID:cMomagqV0
ロシアも同じ問題抱えてるし、冷戦になったらやだなあ
代理戦争が頻発し始めたら欧州に逃げる算段しとこう
165 ノブ姉(チベット自治区):2010/09/30(木) 14:55:45.50 ID:2at/YyJh0
中国とベトナムは主従関係にアンじゃないのか?
ベトナム戦争で一緒に戦ったろ?
166 翻訳家(関東・甲信越):2010/09/30(木) 15:07:20.82 ID:00shoGVEO
安倍の自由の孤が正解だったのだ
インドとの関係を強化して中国を牽制しようとした
安倍首相を極右翼と全力で中傷しまくって潰したマスゴミは土下座しろ!
国を憂う人達はみんな昔から予想していた通りの中国の態度だ。
マスゴミどもが国の安全保障を崩壊させた原因なのに、選挙で選んだ国民が悪いとか開き直り
無責任な傍観者のごとく批評繰り返しバカな者を相手に世論を誘導しながら
メディアの責任は問われない態度で無責任を続けやがって!
167 ゲームクリエイター(関西地方):2010/09/30(木) 15:08:21.34 ID:nHTYPJRB0
シナチクはほんとクズだな
168 沢庵漬け(東京都):2010/09/30(木) 15:32:50.78 ID:ETCyZfb10
中国海軍による1988年の南沙諸島侵略の事例
国旗を掲げ海水に洗われながら自国領土を守ろうとするベトナム兵を虐殺

http://www.youtube.com/watch?v=Uy2ZrFphSmc#t=4m50s
169 金持ち(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 15:38:41.28 ID:Zzp6pLPeO
日本にとっちゃ、東シナ海と同じくらいヤバい動きなのにな
170 監督(チベット自治区):2010/09/30(木) 15:40:10.72 ID:GSxhP2jv0
>>165
中越戦争というものがあってだな。
少なくともベトナム側は中国など信用してない
171 演歌歌手(愛知県):2010/09/30(木) 15:41:09.26 ID:rwPOPIqd0
民意(笑)はベトナムにもごめんなさいしないとね
172 美術家(大阪府):2010/09/30(木) 15:46:31.30 ID:YW38WN4d0

マスゴミ=特亞三国の手先

売国奴民主党=帰化人集団
173 サッカー審判員(兵庫県):2010/09/30(木) 16:31:30.43 ID:hV199JbP0
>>67
一応、民主内の旧民社の支持労組が武器輸出三原則の撤廃論者

>>168
これって国際的に問題にならないの?
174 法曹(関東):2010/09/30(木) 16:49:49.35 ID:0Dy1zqxWO
>>165
ベトナムは正直、中国のコトを超恐れてる。
歴史的にみても、ベトナム北部は中国に属してた時期が断片的だが結構ある。
ハッキリ言って、それらの時期を全部合わせると、チベットやウィグルより明らかに長い。
つまり『ベトナム北部は歴史的にみて中国』って言われると、尖閣諸島どころの騒ぎではないってワケ。
南紗諸島問題も含めて、ベトナムはかなりナーバスになってるよ。
175 メイド(東京都):2010/09/30(木) 16:53:56.56 ID:Wh0kAh1i0
大東亜対戦マダー?(´・ω・`)
176 漁業(埼玉県):2010/09/30(木) 16:55:36.05 ID:yPGoxB8q0
常日頃、日本は歴史を学んで謝罪しろとか言ってる連中ほど
こういう現在進行形とかほんの少し前の歴史に関して無頓着
177 フランキ・スパス12(大阪府):2010/09/30(木) 16:56:01.34 ID:vJbTX+Dv0
中越戦争のときはベトナム軍の主力はカンボジア国境に張り付いていて、
仕方なしに民兵組織で中共軍をフルボッコにしたんだけど

解放軍は強い軍隊じゃないよ
178 小池さん:2010/09/30(木) 16:57:23.53 ID:nV2Vn98B0
>>176
ふしぎだよねー。かれらは過去の「帝国主義的製作」にばかり眼を向けて今の動きに興味はないらしい。
179 運輸業(福岡県):2010/09/30(木) 16:57:32.28 ID:GQH0aV0u0
テレビじゃ一切報道無し
トップニュースが名古屋市の市長と市議会の対立とかどうでもいいわ
180 中学生(catv?):2010/09/30(木) 16:58:32.75 ID:StUZ3Iqs0
他国に堂々と軍艦派遣してるんだからもう戦争初めてもいいんじゃないの?
多国籍軍でふるぼっこにしてそろそろ時代遅れの中共失脚させようぜ
181 理容師(西日本):2010/09/30(木) 16:58:44.58 ID:7M7LAuo+0
>>177
解放軍なんて闘士も無い公務員集団だろ。
そんなやつらが勝てるわけないわ。
182 新車(北海道):2010/09/30(木) 16:58:59.12 ID:+6XA4C+60
>>176
昔は日本も裕福だったから、裕福を維持したくてそういうのを受け入れてた
今はもうそんなの関係ないよ
183 探検家(栃木県):2010/09/30(木) 17:02:04.91 ID:/q8tu+Yc0
あーあ、尖閣で味をしめたから…
184 法曹(関東):2010/09/30(木) 17:04:31.81 ID:0Dy1zqxWO
>>166
いや、あの時はインドも親中路線だった。
「もうダライラマの支援はしない」とか公式発表してたし。
中国も日本を牽制する為か「インドの国連常任理事国入りを指示」とかぬかしてたし。
信じられないかも知れないが、兵器の共同開発までやってたんだよ。
今インドが反中なのは、昔ながらの嫌中派が勢力を巻き返してきたからだよ。
でも中国の国際的影響力が増してきたら、今後また親中路線になるかも知れない。
185 写真家(富山県):2010/09/30(木) 17:19:43.37 ID:OMzt77uf0
日本以外の国が簡単に折れるわけねーのに
186 メンヘラ(福岡県):2010/09/30(木) 17:21:32.52 ID:lEkXW9Rp0
日本がヘタレたせいで中国を調子付かせました
本当にごめんなさい
187 発明家(広島県):2010/09/30(木) 17:21:48.06 ID:vJ4rnnlK0
ベトナムも社会主義国家だろ?
日本共産党といい中国共産党は嫌われすぎ
188 工芸家(福岡県)
そろそろ痛い餓鬼また湧いてくるかなw