スーツってどこの買えばいいんだよ?AOKIって所のでいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 Opera最強伝説(大阪府)

AOKIは10月1日、最上級のスーツ「アニヴェルセル」(税込10万8000円〜12万8000円)を、
AOKIの限定85店舗で発売する。
新ブランド「アニヴェルセル」は、AOKIのモノづくりのこだわりと、
パリコレクションデザイナーMASATOMO氏の感性を融合している。
同社に寄せられていた「日本製で、品質・イメージともに最高級の
トータルファッションブランドがほしい」という要望に対応し、
「アニヴェルセル」はスーツを中心に、ワイシャツ、ネクタイ、ベルト、
シューズをラインアップする。
http://www.ryutsuu.biz/commodity/c092909.html
2 彫刻家(滋賀県):2010/09/29(水) 22:59:18.84 ID:pTW1TVG70
スーツカンパニー
3 H&K G3SG/1(大阪府):2010/09/29(水) 22:59:20.56 ID:tt0/fQWN0
モビルスーツ
4 経営コンサルタント(大阪府):2010/09/29(水) 22:59:35.24 ID:jHvlhki60
西成のは安くて良品
5 水先人(栃木県):2010/09/29(水) 22:59:36.71 ID:wJLzdd2j0
伊勢丹
6 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 22:59:44.09 ID:355QoOGBP
西友
7 げつようび(catv?):2010/09/29(水) 23:00:21.85 ID:yz0icddF0
オレはアオマーニ
8 作曲家(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:00:31.89 ID:+cgCmgdc0
青山 
9 客室乗務員(山口県):2010/09/29(水) 23:00:53.11 ID:s+ECXxQj0
最近はスーツカンパニーでしか買って無い
10 タンメン(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:01:16.26 ID:YaUN1ABZ0
伊勢丹かな

10万円以上のやつ 1着
5万円前後のやつ  4着
11 コンサルタント(富山県):2010/09/29(水) 23:01:25.36 ID:jdS88UcS0
>>4
新世界向かいのアーケード街のスーツ屋?
普通に高かったけど
12 シナリオライター(愛知県):2010/09/29(水) 23:01:48.33 ID:Yu/iZJ/NP
青木の安いスーツを買うのはまだ分かるが
青木で高いスーツとかどんな層が買ってるんだよ
13 学芸員(大阪府):2010/09/29(水) 23:01:54.91 ID:iQKMxKr40
コムサ
14 通信士(catv?):2010/09/29(水) 23:01:59.80 ID:bmnyxyWB0
「青山」ってのは北朝鮮製なんだろ?
15 カウンセラー(千葉県):2010/09/29(水) 23:02:07.28 ID:GOaEJLJN0
今度イベントでスーツ使うことになるんだが礼服しかないんだよな 困った困った
16 和菓子製造技能士(福岡県):2010/09/29(水) 23:02:22.25 ID:Ik8y34jS0
ゼニア一択
17 登山家(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:02:24.45 ID:FRWg46bZ0
服類に関しては、ベースになる人間とセンスの問題であってブランドとか金額の問題ではないっていう結論が出ている
18 和菓子製造技能士(千葉県):2010/09/29(水) 23:03:30.50 ID:gvo/MqEI0
スーツカンパニー
19 H&K G3SG/1(長屋):2010/09/29(水) 23:03:42.95 ID:O9BdVIjv0
ダイエー
20 フードコーディネーター(catv?):2010/09/29(水) 23:04:02.31 ID:lHym4Cyx0
吊るしでも2〜3万のと5〜6万のじゃ露骨に違うね
いいものは高い
21 落語家(東京都):2010/09/29(水) 23:04:36.89 ID:0wI9wkUv0
キクマツヤに決まってるだろ
http://item.rakuten.co.jp/kikumatsuya/c/0000000101/
22 通信士(栃木県):2010/09/29(水) 23:04:38.69 ID:pcRjJUdx0
ヘンリープール
23 僧侶(長屋):2010/09/29(水) 23:05:12.17 ID:E8CT1OCy0
アルマーニとかいうの買えばいいんだろ
24 アナウンサー(京都府):2010/09/29(水) 23:05:39.79 ID:4KTVrwXc0
ジャスコ
25 火狐厨(長屋):2010/09/29(水) 23:05:46.94 ID:Le2zxHmg0
ネットで買えよ
7000円で上下買える
26 彫刻家(滋賀県):2010/09/29(水) 23:06:01.57 ID:pTW1TVG70
>>12
青山は会員にたいして何もないときに半額券くれる
それで8万以上のスーツを4万くらいでかってうはうはしてる
アオキも同じようなもんだろ?会員募集してない?
27 編集者(大阪府):2010/09/29(水) 23:06:19.91 ID:hQCWhkjd0
カーテン縫い合わせて自力で作れや
28 騎手(山口県):2010/09/29(水) 23:06:25.50 ID:7h1ZRVGt0
アルモーネがいいぞ
安いし
29 通信士(catv?):2010/09/29(水) 23:07:17.43 ID:bmnyxyWB0
>>26
+1000円だかでコート追加だったような
30 税理士(福岡県):2010/09/29(水) 23:07:35.69 ID:E2cVYlOm0
成人式のときに親が20万のスーツ買ってくれた 
31 投資家(愛知県):2010/09/29(水) 23:08:05.28 ID:6J29UXdQ0
大型紳士服専門店はやめとけ不愉快な思いするだけだぞ。
イオンやダイエーの方が気楽に選べれる。
32 タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 23:08:09.95 ID:P1wMlb6YO
稼ぎ少ないくせに見栄張ってる
稼ぎ多い加齢臭がするような年齢
お前らどっち?
33 フランキ・スパス15(愛知県):2010/09/29(水) 23:08:17.89 ID:hO+12xzs0
青山とかAOKIとか春山とかはしょっちゅう半額セールしてるよな
34 ニート(新潟県):2010/09/29(水) 23:08:18.36 ID:GQh/8B9O0
吊るしでそこそこのものでいいよ
35 外交官(東京都):2010/09/29(水) 23:08:21.43 ID:9fWKVRrG0
原価厨がくるぞー
36 鉈(熊本県):2010/09/29(水) 23:08:50.26 ID:XT51WXoB0
>>1
わかってないな
AOYAMAだよ
37 ヤクザ(神奈川県):2010/09/29(水) 23:09:04.85 ID:75S0OeX/0
コナカでいいだろ見栄春なよ
38 グラウンドキーパー(福岡県):2010/09/29(水) 23:09:36.92 ID:RrSM8eu/0
AOKIで12万も出せるかw
39 探検家(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:09:40.51 ID:TPO/xkji0
カッコイイモッズスーツを仕立てたい
40 騎手(山口県):2010/09/29(水) 23:09:58.77 ID:7h1ZRVGt0
閉店セール改装セールを年中やってるとこでは
買うな
41 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 23:10:02.95 ID:BJ7h2mbiP
>>26
また見事にぼったくられてwww
42 ゲームクリエイター(鹿児島県):2010/09/29(水) 23:10:20.00 ID:QBb7O5vbP
洗えるスーツってどうなの?
43 郵便配達員(チリ):2010/09/29(水) 23:10:43.52 ID:cXKZ6k1N0
ジオニック社
44 僧侶(長屋):2010/09/29(水) 23:11:07.21 ID:E8CT1OCy0
スーツなんていう訳の分からん風習はいつから浸透し出したんだろ
本当ならこんなもん着たくねぇよ動きづれー
45 いい男(神奈川県):2010/09/29(水) 23:11:16.38 ID:Sm2lsBuU0
大三紳士服
46 マッサージ師(関西・北陸):2010/09/29(水) 23:11:34.66 ID:+/pu0dxoO
青山でHiltonTimeに決まってるだろ
47 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:12:36.13 ID:5VrfK8XBP
3万のスーツだけどジャストサイズだから20万に見られる
困る〜
48 外交官(東京都):2010/09/29(水) 23:13:12.84 ID:9fWKVRrG0
>>42
シャワーかけるやつか、ぶっちゃけ上着なんて汚れないから機能的に意味不明
パンツはネットに入れて洗濯機にかけて自分でアイロンしてるけど
49 VSS(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:13:16.06 ID:c/03E6/h0
>>32
稼ぎ少ないくせに見栄張ってる加齢臭がするような年齢
50 鉈(熊本県):2010/09/29(水) 23:13:17.15 ID:XT51WXoB0
>>44
でもスーツが浸透しなかったらなにが社会人の制服になってるんだ?
袴とか着物なのか?
51 評論家(埼玉県):2010/09/29(水) 23:13:19.11 ID:k1GrFAHB0
2万円のスーツと5万円のスーツを
お前ら見分けられるか?
つまりそういう事だ
52 脚本家(愛知県):2010/09/29(水) 23:13:24.32 ID:1FsF2X450
2万の吊るしを買うぐらいなら3万のパターンオーダーを買った方が良い
53 翻訳家(山梨県):2010/09/29(水) 23:13:31.37 ID:xLPQdIx30
よく2着目1000円とかやってるけど普段どんだけぼってるのよ
54 彫刻家(滋賀県):2010/09/29(水) 23:13:42.76 ID:pTW1TVG70
>>29
間違えた、65パー引きってので買ってる
半額はネットから誰でもクーポンをダウンロードできるね
>>41
まじかよwwwぼったくりなのかw
55 ノンフィクション作家(東京都):2010/09/29(水) 23:13:56.47 ID:wLJ7SgsU0
俺的にはユニクロでスーツがおすすめ。
数千円で安いし、オンでもオフでも着れる。
こないだ、それを着て銀行に行ったら行員に間違えられたw
友人の結婚式もそれででたけど、礼服の連中のなかでも
違和感が無かったな。
56 64式7.62mm小銃(埼玉県):2010/09/29(水) 23:14:10.00 ID:MzxmI0t80
30過ぎたから、スーツジャケットみたいのを普段も着ようと思うんだが、
青山とか青木でうってるのでおk?
57 イタコ(大阪府):2010/09/29(水) 23:14:18.15 ID:4g2n3cEc0
>>51
長い時間着たら分かるかも
58 三菱電機社員(東京都):2010/09/29(水) 23:14:28.14 ID:gj8pRvAR0
>>51
スーツ単体なら見分けられないが、人が着てりゃ大体分かる
つまりそういう事
59 俳人(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:15:23.79 ID:0yCjPkN90
安いスーツ買うならどこ?
60 通信士(栃木県):2010/09/29(水) 23:15:32.53 ID:pcRjJUdx0
ツイードのジャケット欲しい
61 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:16:04.53 ID:5VrfK8XBP
>>51
あえて指摘するような事じゃ無いけどわかってるよ
安いスーツはアームホールが太くて腋がムササビみたいになってる
モモンガ?って思う
あと首が抜けてたりするよね
62 落語家(関東・甲信越):2010/09/29(水) 23:16:08.52 ID:BN7fsjYyO
スーツセレクトでいいと思うよ
63 モデラー(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:16:23.63 ID:AmFyf6aU0
ネクタイの存在が意味不明すぎる
64 トリマー(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 23:16:26.11 ID:dhzQuZNRO
ジャスコかアピタで充分
シャツとネクタイ次第でそれなりに見える
65 Opera最強伝説(青森県):2010/09/29(水) 23:16:33.40 ID:OEOrm1p/0
ジャスコでいいじゃん
66 グラウンドキーパー(福岡県):2010/09/29(水) 23:17:17.87 ID:RrSM8eu/0
>>56

駄目駄目w
67 シナリオライター(宮城県):2010/09/29(水) 23:17:31.34 ID:WXTnC2SDP
3万円以下のはホントひどい
作業着として使い捨てにするぐらいの気持ちならまぁ選ぶのもありだけど
5万円ぐらいからスーツらしくなる
68 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:17:31.83 ID:5VrfK8XBP
>>63
ネクタイとは初春の頭に付いてる花のようなもの
69 コンセプター(千葉県):2010/09/29(水) 23:17:45.73 ID:wjS4EZmu0
マジレスすると青山で買うと
社内の誰かとペアルックになる
70 投資家(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:17:47.30 ID:JPtE1wxQ0
大型スーツ点はシルエットが今風のが多いから
選ぶのが楽なんだよな。
71 通りすがり(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:18:16.04 ID:qNmz+IAd0
県民共済のコスパ高すぎ
さすが非営利団体
72 整備士(千葉県):2010/09/29(水) 23:18:31.65 ID:6GT7HJm/0
BB
73 グラウンドキーパー(福岡県):2010/09/29(水) 23:18:53.86 ID:RrSM8eu/0
スーツの話題になると出てくる、県民共済って何なんだ?保険しかしらんぞ?
74 不動産(長屋):2010/09/29(水) 23:18:53.88 ID:LJ+pwn9J0
結局顔と身長
お前らじゃ何着ても一緒
75 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:19:04.53 ID:5VrfK8XBP
おめーの体に合うスーツを量産してるわけねーだろwwwって話だ
誂えて捗れよ
76 脚本家(愛知県):2010/09/29(水) 23:19:16.99 ID:1FsF2X450
>>71
若者が着ても違和感が無いシルエットはあるの?
77 豊和M1500ヘビーバレル(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:19:41.42 ID:wplHKbil0
takaQのが良いってどこかで聞いたんだけど、どうなの?
78 アニメーター(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:19:41.51 ID:9TELdXfq0
もてスリム最強
79 ロリコン(東京都):2010/09/29(水) 23:19:52.85 ID:4ScFsfyl0
メタボで着れなくなったスーツ…
80 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 23:20:17.64 ID:n1Xf+/93P
一万以内で買える最強のコート教えてくれよ
ユニクロので十分かな
81 タンメン(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:20:20.27 ID:YaUN1ABZ0
>>79
今から1時間 深夜の街を走って来い
82 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:20:28.57 ID:5VrfK8XBP
マッチョになれとか言うけどかえってスーツの選択肢が無くなるよなあれ
83 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:21:26.22 ID:5VrfK8XBP
84 通りすがり(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:21:30.79 ID:qNmz+IAd0
>>76
今流行りの超細身なんかはできないだろうけど、イージーオーダーだから体にフィットしたの作ってくれるよ
ただ、最近出た9800円のは安っぽくてダメだった
85 水先人(埼玉県):2010/09/29(水) 23:21:38.70 ID:dhpXuITv0
モテスリムが意外といい。20代はこれで十分
86 彫刻家(滋賀県):2010/09/29(水) 23:21:51.87 ID:pTW1TVG70
>>79
まあたまに太るからAB6ってのも持ってるわw
しかしA6でがんばって維持してる
スーツカンパニーはABになるとごろっとへるからな
87 外交官(東京都):2010/09/29(水) 23:21:54.58 ID:9fWKVRrG0
おっさんになると1年ごとにウエスト2cmずつアップしてくから
パンツは使い捨て感覚で買うものだよな
88 水先人(埼玉県):2010/09/29(水) 23:22:23.86 ID:dhpXuITv0
>>84
県民共済、確かに安いけどシルエットがもろにオッサンでワロエナイ
89 評論家(埼玉県):2010/09/29(水) 23:22:27.29 ID:k1GrFAHB0
>>83
http://www.perfect-s.com/upload/save_image/155470228357_so.jpg

雨の日舐め過ぎだろこの靴底は
90 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:22:36.91 ID:5VrfK8XBP
Y5で肩がバイーンとしてくれれば一番なんだよな
アームホールはギリギリまで小さく
91 三角関係(福井県):2010/09/29(水) 23:23:30.33 ID:39QLZq/U0
イオンのイージーオーダーがコスパ最強なんだろ?
そうなんだろ?ν速の情強おしえてよ
92 フードコーディネーター(catv?):2010/09/29(水) 23:25:01.49 ID:lHym4Cyx0
ローファーって全然機能的じゃないよね
スーツは嫌いじゃないけど靴がイヤ
93 運用家族(長屋):2010/09/29(水) 23:25:03.49 ID:YczD+6H00
>>89
雨の日に履かなきゃいいじゃん
94 新車(埼玉県):2010/09/29(水) 23:25:05.31 ID:OEHLSVk20
普通の体型の人なら1万円のでも充分だよ、高いのも安いのもあんまり変わらんよ。
95 水先人(埼玉県):2010/09/29(水) 23:25:21.74 ID:dhpXuITv0
>>83みたいな靴って足の裏すぐ痛くなるよね
96 パティシエ(大阪府):2010/09/29(水) 23:25:31.33 ID:FKV8CeGv0
アオキや青山で中途半端に5万出すくらいなら
イオンで7800円の買っとけ。
質は変わらん。
97 理容師(大阪府):2010/09/29(水) 23:25:37.03 ID:+k6mhgCP0
洋服の青山が閉店セールやるまで待て
98 火狐厨(東京都):2010/09/29(水) 23:26:00.58 ID:NOpWQAgQ0
ジャスコの9800円良かったよ。丸洗い出来るしアジャスターも付いててデブっても履けるし
99 投資家(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:26:18.35 ID:JPtE1wxQ0
>>89
普通のレザーソールじゃないのかこれ。
雨の日にタイルの上歩くと死ねる。

レザーソール好きだけど、雨の日用に1足ゴム底持ってるわ。
100 路面標示施工技能士(愛知県):2010/09/29(水) 23:26:30.90 ID:Wl6JSc1v0
はるやま=スーツファクトリー
AOKI=ORIHICA
青山=スーツカンパニー

なんか右側だと店がカッコよく見えるよな
101 金持ち(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:26:34.64 ID:AevUeikz0
ゴム製だなエフワンで売ってる
102 外交官(東京都):2010/09/29(水) 23:26:35.39 ID:9fWKVRrG0
>>97
年中やってるだろw
103 脚本家(愛知県):2010/09/29(水) 23:26:52.88 ID:1FsF2X450
>>84
やっぱり、まぁ今風の細いのは好きじゃ無いからいいけど、、
104 通りすがり(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:26:56.01 ID:qNmz+IAd0
>>88
マジか
俺細いんだけどフィットしてて気に入ってたんだが…
最近スーツ着る仕事始めたばかりだから右も左もわからん
105 高校生(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:27:41.83 ID:oqHbBWtm0
10年くらいスーツを着た結果、
ORIHICAを早いローテーションで回していくのが最善だと思った。
106 ゲームクリエイター(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 23:27:42.25 ID:nkLsuqPBP
>>31
これはマジだった。サイズも意外と揃ってたし。
107 ニート(新潟県):2010/09/29(水) 23:27:48.64 ID:GQh/8B9O0
体形があれだとポールスミスだろうとコナカに見えるわね
108 スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 23:27:49.55 ID:o0J1vRY4O
西友の5kスーツってまだあるの?
109 ゲームクリエイター(鹿児島県):2010/09/29(水) 23:28:50.49 ID:QBb7O5vbP
そういえば近所のスーツ屋、本当に閉店して釣具屋になってた。
110 もう4時か(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:30:04.48 ID:IQZQ1p+f0
アンケアフィスレ立ち過ぎ
111 火狐厨(東京都):2010/09/29(水) 23:30:12.59 ID:NOpWQAgQ0
コナカ行ったら店員さんが片瀬那奈に似てて美人だったから衝動買いしちゃった
112 マフィア(関東):2010/09/29(水) 23:30:22.02 ID:1TozyD7UO
サカゼンはだめか?
113 美術家(長屋):2010/09/29(水) 23:30:50.85 ID:RysiCyd/0
経済縮小でスーツ着る仕事減ってくから
業界も潰し合いしてどんどん縮小
114 きゅう師(岩手県):2010/09/29(水) 23:31:32.22 ID:MXy4uwVF0
30000以下は質がマジで悪い。すぐにシワだらけになるから最低50000以上のを買った方がいい
115 ゲームクリエイター(dion軍):2010/09/29(水) 23:33:35.34 ID:oX2cyFeTP
ドンキだろ
116 シナリオライター(愛知県):2010/09/29(水) 23:33:43.03 ID:Yu/iZJ/NP
結局体型がすべてだと思う
スリムでそれなりに身長ある奴が着た安物と、チビデブが着た10万円スーツじゃ
前者の方が良い服に見えてしまう
117 水先人(埼玉県):2010/09/29(水) 23:34:33.25 ID:dhpXuITv0
ORIHICAはシャツを破格でまとめ買い出来るのが神。
スーツはスーツファクトリーオススメ
118 モデル(宮城県):2010/09/29(水) 23:34:48.11 ID:QAh3kDIz0
データセンター勤務だけれど
もう作業服を制服にして欲しいわ
一緒のビルにいる回線屋は作業服なんでうらやましい
119 64式7.62mm小銃(関東・甲信越):2010/09/29(水) 23:36:03.02 ID:3jh3scEiO
青山 青木 春山
敢えて競わすように
店舗がすぐ近くにあるだろ?
つまりそういうコトだ
120 シナリオライター(長屋):2010/09/29(水) 23:36:50.35 ID:XJMYPxvkP
新宿の紀伊國屋の一階に英國屋って紳士服の店があるんだけど、
いつ通っても人が居なさそうなのに全然潰れる気配がないのは、
それなりのお得意を抱えてるからなの?
121 マッサージ師(埼玉県):2010/09/29(水) 23:37:33.10 ID:LSwOgBCN0
安いやつでいいよ。スーツは消耗品だ。
122 64式7.62mm小銃(関東・甲信越):2010/09/29(水) 23:40:45.86 ID:3jh3scEiO
>>120
あの辺の上得意は出張仕立だからな
店舗にくる庶民なんか相手にせん
123 歴史家(長屋):2010/09/29(水) 23:43:43.08 ID:/oIeiDg50
こないだコムサイズムで3万9千円のスーツ買ったけど普通に高品質だった
コムサイズムって安物イメージだったけどシルエットも良いし、スーツなんてブランドどうでもいいし
124 モデル(宮城県):2010/09/29(水) 23:44:11.85 ID:QAh3kDIz0
つーか、全世界でスーツを着ないようにする→羊毛の消費量が減る→羊の飼育量が減る→メタンガス(温室効果ガス)の排出量が減る
スーツなんか百害あって一利なしだろ
125 芸能人(北海道):2010/09/29(水) 23:45:57.39 ID:PW1vqApN0
>>96
そんなワケないw
日常的にスーツ着る仕事してる奴は分かってると
思うけど、耐久性がぜんぜん違う
スーツ量販店の5万て、結構しっかりしたつくりに
なってる
126 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:45:57.54 ID:5VrfK8XBP
いや羊毛が機能的で普遍的で支持されてるから120年信用される服になったんじゃん
127 書家(鳥取県):2010/09/29(水) 23:46:13.29 ID:G6pw4prL0
背広は経営者の見栄のため部下に着せる拘束衣みたいなところあるもんな
ああいう文化はいいかげん廃れてこそ真に進んだ先進国ってもんだ
128 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:47:59.25 ID:5VrfK8XBP
そうは言っても彼女のご両親にご挨拶に行く時はスーツだろ?
真夏でもスーツだろ?
129 アニオタ(東海):2010/09/29(水) 23:48:23.54 ID:yvtjimnZO
青木は創価
青山は在日
130 外交官(東京都):2010/09/29(水) 23:49:28.42 ID:9fWKVRrG0
>>128
その場合は汗だらだら流しながらスーツ着てる方が好印象じゃないのか
131 シナリオライター(catv?):2010/09/29(水) 23:54:17.55 ID:bFm7qdknP
アオキの二着上下セット・ズボンはスペアありで2万〜3万のセール品を
2ボタンと3ボタンで一着ずつ、ズボンはそれぞれシングルとダブルにすれば
まあ間違いはないよ
132 社会のゴミ(神奈川県):2010/09/29(水) 23:54:29.33 ID:OUAeQ3CA0
青山と青木って、和民と魚民みたいなものなの?
133 外交官(福岡県):2010/09/29(水) 23:57:16.24 ID:QjBcDYKx0
半額券会社においてるよな普通
134 理容師(山口県):2010/09/29(水) 23:58:24.84 ID:wbg2eJ+20
>>132
白木屋と和民だろう
135 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 00:03:01.01 ID:tln5MkSqP
基本的にレナウン系列で買ってるなー
先々週に東京でレナウンのバザー的なのがあったからアクアスのスーツ買ったわ
136 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 00:07:16.29 ID:/9/XDje/P
絶対にオーダーにしとけ
イージーオーダーでいいから
137 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 00:08:53.32 ID:X1Wp/mmIP
>>127
しかも気候にもマッチしてない
何もかもにマッチしてない
138 洋菓子製造技能士(チリ):2010/09/30(木) 00:09:14.28 ID:b0PfVc4T0
>>135
親が某アパレル勤めだから、その手のセールで品定めして、親に渡して購入してるわ
半額になってるプライスタグから更に半額とかザラにあって、通常価格が詐欺レベル
139 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 00:10:08.30 ID:/9/XDje/P
フィッティングが全て
体にあったやつを選べ
140 監督(チベット自治区):2010/09/30(木) 00:12:25.63 ID:bMISU9DK0
メンズプラザ
141 思想家(東京都):2010/09/30(木) 00:14:00.80 ID:eQCdG1Io0
マルイに入ってるブランドのスーツはどの辺の層が買ってるのか分からない
興味なければツープラやコナカ青木だろうし拘りがあればマルイなんかで普通買わないよな?
よくわからんけど割と高めなんでしょ?
142 レオナルド・ディカプリオ(福井県):2010/09/30(木) 00:14:18.83 ID:Q9+2dZOY0
>>136
だから、県民共済とイオンどっちが良いんだよ。
143 奇蹟のカーニバル(チベット自治区):2010/09/30(木) 00:15:09.19 ID:WM8cXbiS0
安価スーツならスーツカンパニーが一番モノが良い


ソースはモノクロのスーツ特集
144 プログラマ(千葉県):2010/09/30(木) 00:16:08.80 ID:wdQkzch/0
俺はココのセールで買ってる
ttp://www.family-bazar.com/
145 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 00:16:18.55 ID:/9/XDje/P
>>142
県民でイージーオーダーしろってつってんだろ
146 ネイルアーティスト(東海・関東):2010/09/30(木) 00:18:56.06 ID:soJSgJViO
ベトナムでフルオーダー、十万レベルが一万
147 レオナルド・ディカプリオ(福井県):2010/09/30(木) 00:21:02.22 ID:Q9+2dZOY0
>>146
ベトナムに行くことがねーよ。
それにフルオーダーが滞在期間中に仕上がるのかよ、
日本に送ってくれそうにもないし。

>>145
イオンもイージーオーダーやってるが、
県民がおススメなんだな!?わかったよチベット野郎!!
148 水先人(関東地方):2010/09/30(木) 00:21:41.07 ID:mbd6JhSE0
149 タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 00:21:47.70 ID:4WpldSf/O
10年前に作ったモッズスーツが着られなくなった
パンツが太ももでひっかかって上がらない
150 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/09/30(木) 00:23:34.86 ID:+hg/oUKa0
スーツカンパニーってどうなのよ
シワになりやすいかどうかとか型崩れとか
安すぎて心配
151 政治厨(宮城県):2010/09/30(木) 00:27:58.09 ID:aN8ZD8GY0
ずっとアナハイムだったけど
最近サナリィに変えたわ
152 調教師(福岡県):2010/09/30(木) 00:29:55.28 ID:9oKzvRSr0
チビに合うスーツがない
153 スクリプト荒らし(東京都):2010/09/30(木) 00:30:45.02 ID:bltw3tr70
やべえ、そろそろ冬スーツを買わないと
ユニクロでいいのか?
154 ニート(茨城県):2010/09/30(木) 00:32:41.88 ID:PYhFkNKT0
明後日の内定式、7年前のスーツしかない
院卒
もう気にしないことにしたけど、礼服だけは後で買おうと思う。
155 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 00:33:52.66 ID:FMbR5u4HP
かながわ県民共済に紳士服なんて売ってないんだが
156 漫画家(関東):2010/09/30(木) 00:35:54.63 ID:/WNj/axhO
そのイージーオーダーとやらはワイシャツの首周り45とかのぽっちゃりでも対応してんのか?

デブお断りだとサカゼンしか選択肢ねーのか?

土日に2着まとめて買う予定だからリアルタイムな良スレすぎる
157 ヤクザ(チベット自治区):2010/09/30(木) 00:36:46.69 ID:CUBo79oX0
ずっとタカキューだったけど、引っ越して近くに店無くなったんで
今は同じ系列のMALE&Coってとこだ。

結構オシャレな感じで気に入ってる。
158 カウンセラー(dion軍):2010/09/30(木) 00:37:38.69 ID:qd/rBRUc0
松屋とか三越とか高島屋でイージーオーダー10万からスーツだろ
アオキとかコナカとかw
159 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/09/30(木) 00:38:30.28 ID:DaYn83ZS0
>>150
やめとけ
思うほど安くないうえ、すぐに縫製にほころびがでる
160 工芸家(宮城県):2010/09/30(木) 00:38:48.84 ID:zE+dgYuaP
古着屋で2000円くらいで売ってる
たまに名前が刺繍されてたり
ポケットに名刺とかメモが入ってたりする
161 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 00:39:06.17 ID:FsEBpIBlP
>>157
細身にはありがたいMALE&Co
カジュアル服ばっかりだけど
162 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/09/30(木) 00:41:22.15 ID:+hg/oUKa0
>>159
サンクス
やっぱある程度出さないとダメだな
163 翻訳家(catv?):2010/09/30(木) 00:41:38.42 ID:znW4TqjY0
ユニクロどうなんだ?
164 カウンセラー(dion軍):2010/09/30(木) 00:42:54.69 ID:qd/rBRUc0
>>156
首回り38以上ってw
もはやブタだろwww
165 棋士(愛知県):2010/09/30(木) 00:43:09.28 ID:ugFFf0NL0
>>156
店によってはデブ一割増料金の場合があるよ
166 奇蹟のカーニバル(チベット自治区):2010/09/30(木) 00:43:23.75 ID:WM8cXbiS0
>>163
あらゆる面で酷評されてた
ユニクロの品質とは思えないレベルだとか
167 カウンセラー(dion軍):2010/09/30(木) 00:45:38.67 ID:qd/rBRUc0
スーツもそうだが靴に金かけろよ
せめてオールデン
望むならジョンロブ
168 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 00:45:58.11 ID:Mhmll1Y8P
>>164
38ってMサイズだよな?
普通じゃね
169 ネット乞食(群馬県):2010/09/30(木) 00:46:21.74 ID:0qjM2I7K0
スーツカンパニーの2万くらいの奴でいいや
170 ヤクザ(チベット自治区):2010/09/30(木) 00:47:07.15 ID:CUBo79oX0
>>167
リーガルで十分w
171 工芸家(宮城県):2010/09/30(木) 00:48:39.69 ID:zE+dgYuaP
同じ9800円だったら
紳士服チェーンよりユニクロの方が質いい気がしたが
どうなんだ?
172 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 00:52:07.14 ID:FsEBpIBlP
>>166
おととしあたりからユニクロは低品質に転換したからなぁ
173 伊達巻(dion軍):2010/09/30(木) 00:53:50.49 ID:iRVLuK400
スーツカンパニーの良い点は妙にエロい店員のお姉さんだけ
174 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 00:53:59.56 ID:1S3+pdBMO
ファイティングスーツ
175 臨床検査技師(福岡県):2010/09/30(木) 00:56:10.92 ID:7KhCR4TI0
アルマーニみたいなデザイン性が高くてオシャレなスーツで2万円くらいで買えるところってないよね?
アルマーニの模範品、パクリみたいなのでも良いんだけど・・・
男なら一度は着てみたいアルマーニ
青木とかで売ってるスールってデザインは普通でお固いビジネススーツや喪服しかないんだよなあ
176 漫画家(関東):2010/09/30(木) 00:56:33.47 ID:/WNj/axhO
ジャスコのイージーオーダー確認してみるか
一割り増し程度なら許容範囲やな
郊外型ショッピングモールとか近くに内から無駄足だけは避けたい
177 新聞配達(チリ):2010/09/30(木) 00:56:59.39 ID:liNN1J6U0
胸囲120のあたしは、どの店がお勧め?
178 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 00:57:24.14 ID:Mhmll1Y8P
【レス抽出】
対象スレ:スーツってどこの買えばいいんだよ?AOKIって所のでいいの?
キーワード:山形屋
抽出レス数:0

山形屋最強なのに
179 臨床検査技師(福岡県):2010/09/30(木) 00:58:50.90 ID:7KhCR4TI0
http://www.scontocollection.com/product/2841

こういうの探してます
180 漫才師(チベット自治区):2010/09/30(木) 00:59:14.92 ID:o1p1PoEt0
夜7時くらいにのこのこ店に行き、
その日の内に裾あげとかしてもらって翌日には着ている
イトーヨーカドー萌え

AOKIとかもそーなのかな?
181 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 01:00:21.68 ID:Mhmll1Y8P
>>179
チンピラが着てるな、こんなの
182 レオナルド・ディカプリオ(福井県):2010/09/30(木) 01:00:35.04 ID:Q9+2dZOY0
>>176
県民共済の方がいいらしいぞ
183 臨床検査技師(福岡県):2010/09/30(木) 01:01:18.63 ID:7KhCR4TI0
>>176
レスどうも
オーダーメイドって高くはないんですかね?
生地はなんでも良いのでデザインを
http://www.scontocollection.com/product/2841
ぽくしてもらえるなら大満足
大体どれくらいでやってもらえるもんなんだろう?
近所にジャスコはあるんだけど
184 漫画家(関東):2010/09/30(木) 01:02:00.26 ID:/WNj/axhO
>>177
デブは裸で出勤しろよ
185 臨床検査技師(福岡県):2010/09/30(木) 01:02:21.36 ID:7KhCR4TI0
>>181

チンピラ?
え?
そういうイメージなの?
マフィアとか?
186 鉄パイプ(熊本県):2010/09/30(木) 01:03:19.24 ID:8qkYydWV0
>>179
口ヒゲグラサンのちょっと厳ついオッサンが着てそうではある
187 ツアープランナー(東京都):2010/09/30(木) 01:07:34.36 ID:yetLCo270
スーツだけは値段の違いが素人目にもはっきり分かるよな
あんなの自分の懐具合を晒して歩いてるに等しいわ
188 臨床検査技師(福岡県):2010/09/30(木) 01:10:08.64 ID:7KhCR4TI0
>>186
>口ヒゲグラサンのちょっと厳ついオッサンが着てそうではある

マジっすか?
竹中直人とかお塩とかが着てるイメージ?
年配のおっさん向けのデザインなの?
189 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 01:21:52.26 ID:Mhmll1Y8P
>>188
ってか二万でシルク使ってるスーツなんてないでしょ
アルマーニがカッコよく見えるのはシルク使って光沢あるからでしょ
他のスーツは光沢感でないよ
190 臨床検査技師(福岡県):2010/09/30(木) 01:28:01.47 ID:7KhCR4TI0
>>189
なるほど
生地が違うとデザインが同じでも違ってみえるのかあ
あの光沢感は安い生地では無理だよねえ
やはり高値のはなだったか・・・
せめてデザインだけでもと思ったけど
191 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 01:35:13.64 ID:tln5MkSqP
>>190
多分貴方はD&Gとか好きなんじゃないでしょうか
192 プログラマ(長屋):2010/09/30(木) 01:45:50.28 ID:2VeMyPCo0
韓国のスーツはそういうてかてかがデフォらしい
193 漫画原作者(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:12:07.15 ID:I34r0ilx0
>>179
ロバートデニーロの物まねする芸人が着てるイメージ
194 タコス(長屋):2010/09/30(木) 02:46:16.24 ID:ggyfPviA0
>>183
うちの近所のテーラーはイージーオーダー3万からやってるな
195 理学療法士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 03:33:16.81 ID:ZZNRL1gaO
リキ タケウチ
まじ最高!
196 中国人(関西地方):2010/09/30(木) 03:35:06.58 ID:A11Xczp+0
マルトミかPSFA

>>195
欲しいけど、欲しいけど
197 コメディアン(埼玉県):2010/09/30(木) 04:30:46.31 ID:iGPFaMF90
こないだチェーン店じゃない店で、
2万のスーツ買ったぜ!!












閉店セールで5000円だったがな。
198 工芸家(福島県):2010/09/30(木) 05:53:46.44 ID:n8rcQDJoP
>>167
オールデンとか頭大丈夫か?
とりあえず最近知った靴のメーカー挙げただけ?

情強ニュー速紳士ならパターンオーダー専門店でインポ生地だよな
199 理学療法士(catv?):2010/09/30(木) 05:56:49.78 ID:UWtVQ7nF0
エフワンで体型にあわせろよ!
200 小説家(東京都):2010/09/30(木) 06:01:37.63 ID:aVdMHfTF0
ユニクロでよくね
201 鉄パイプ(茨城県):2010/09/30(木) 06:05:01.37 ID:Lel5rj5f0
ブリオーニ
アメリカの大統領とかVIPが好んで着てる。
202 ゲームクリエイター(愛知県):2010/09/30(木) 06:17:00.30 ID:1kmIIT/x0
ガリガリだから細身スーツ着ると体系が露骨にでちゃうの
うまいごまかし方はないかねぇ
203 トリマー(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 06:24:01.98 ID:kXJzwdx0O
二つボタンと三つボタンの違いって何?
204 セラピスト(関西地方):2010/09/30(木) 07:08:03.26 ID:YY1gBqy+0
イオンの7800円のスーツ買いに行ったけど、俺みたいなチビガリサイズは全然売ってないな
せめて170cmあれば選び放題なのに…
205 げつようび(catv?):2010/09/30(木) 07:19:42.49 ID:rOdDFJ+10
>>203
細身のシルエットが流行だからね
ジャケットが2つボタンでパンツがノータックというのが多い

206 M24 SWS(埼玉県):2010/09/30(木) 07:22:36.87 ID:pyePB4tg0
>>203
胸元のvゾーンの大きさ。
チビは3ボタン着ると、vゾーンがやたら浅くなって滑稽だから、2つボタンにしたほうが良い
207 キチガイ(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 07:40:28.45 ID:kXJzwdx0O
俺165なんだけど、二つボタンのノータックでバッチリ?
葬式なんだけど
208 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 09:11:41.88 ID:FsEBpIBlP
>>207
靴をシークレットにすればなおバッチリ
209 投資家(大阪府):2010/09/30(木) 09:18:14.08 ID:NtQW4/pv0
3年目だけどいまだにリクスー3着だけで回してる
210 ニート(千葉県):2010/09/30(木) 09:49:52.93 ID:QiAUAQoC0
今もスーツ着ながら書き込んでるけど、ほんとにスーツって文化は廃れてほしいわ
起源のイギリスだのは通年涼しい気候だからいいだろうけど、日本の高温多湿にはマジで向いてない
無駄に値段は張るくせに、健康は害するし作業効率も下げるし汚れに弱いしいいことなんもないよ。
211 沢庵漬け(チベット自治区):2010/09/30(木) 09:52:09.00 ID:vP1B+vVJ0
ドルガバ
212 法曹(東京都):2010/09/30(木) 10:24:19.91 ID:5wXoiUgx0
うちのだんなチビでウエストが少し太いから、デパートだとサイズがない
青山とかの方がある
いつかオーダーメード買ってみたい
213 キチガイ(東京都):2010/09/30(木) 10:40:23.38 ID:KO7hQNkG0
いいものは高いが所詮消耗品なんだから収入に見合ったの着れ
214 リセットボタン(catv?):2010/09/30(木) 10:49:37.25 ID:Ol4xRgK5Q
高いし機能性ないのはわかるけど
個人的にはスーツ文化はまあいいと思う
着るもの考える必要ない
シャツとネクタイと靴考えるだけでオシャレ認定してもらえる

ただそれでもやっぱ値段は痛いな
イオンと青山じゃやっぱ耐久性ちがうけどそのレベルでやっと
もっと高いのは身分違いだから手にしたことない
215 ヤクザ(チベット自治区):2010/09/30(木) 10:54:55.44 ID:39HLdw9t0
スーツセレクト、佐藤可士和プロデュースってことで
デザインはいいし安いんだけど、
いかんせん生地が悪過ぎる
十回きたら首周りに毛玉ができたぞ
216 キチガイ(東京都):2010/09/30(木) 10:58:17.85 ID:KO7hQNkG0
ウールが良いのは分かるがアウトドアメーカーにでも頼んで良い化繊素材でも取り得れてくれよ
217 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 11:21:51.60 ID:FsEBpIBlP
トレンチ系のコートがポリエステルなのに数万する件
あんなん7900円で出せるだろ
218 タピオカ(東京都):2010/09/30(木) 11:29:39.46 ID:Q0qAyoP50
自分の体型にあったのをつくったほうがいいっていわれて、ニュー即できいた岩本町の店でつくってる。
219 伊達巻(dion軍):2010/09/30(木) 11:35:24.95 ID:iRVLuK400
エフワンなら2万円でスーツが作れるぞ
最強は1万円台の共済だけどな
220 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/09/30(木) 11:48:21.41 ID:PfiI9ZDP0
ジーンズにあうジャケットってアオキで買えばいいのか?
221 法曹(東京都):2010/09/30(木) 12:01:23.52 ID:5wXoiUgx0
>>218
何ていうお店ですか?
222 タルト(東京都):2010/09/30(木) 12:21:02.06 ID:7m22clYc0
>>220
俺もカジュアルのジャケットを青木だの青山で半額セールやってる時に買うよ。
ファストファッションのよりはマシだと思ってる。
223 きゅう師(埼玉県):2010/09/30(木) 12:23:07.50 ID:9Y2aV9FX0
>>215
そこで買おうと思ってたんだが、やめとくわ
224 タピオカ(東京都):2010/09/30(木) 12:51:33.35 ID:Q0qAyoP50
>>221
佐田っていう店。
住所は神田須田町だったわ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/tenpo.html#kanda
サイトが楽天しかないけど、楽天なんか通さず店舗に直接連絡して行けば採寸も生地選びもふつうにできる。
225 ヤクザ(チベット自治区):2010/09/30(木) 13:12:53.90 ID:39HLdw9t0
>>223
でもアローズとかシップスとかで3、4万の安スーツ買うくらいなら
スーツセレクトのほうがマシだからな
あの辺のセレクトショップの安スーツの品質は本当に酷いから
226 法曹(東京都)
>>224
すご〜い。 オーダーなのに青山と値段変わらないですね。
ありがとう。 いいとこ教えてもらった。