犬を飼おうと思う 残飯に味噌汁かけたの食わせときゃいいんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ゲームクリエイター(dion軍)

コラビー、愛犬用の手作りごはんレシピの情報共有に特化したサイトを開設
2010/09/29 19:56  by Venture Now 編集部

 株式会社コラビーは28日、愛犬の手作りごはん専門のレシピ共有サイト「わんわんシェフ見習い中
(以下わんシェフ.com)」を正式開設した。
 わんシェフ.comは、各家庭で作られる犬向けの手作りごはんのレシピを自由に投稿/共有できるWebサービス。
犬の飼い主が楽しみながら愛犬のごはんを手作りする環境をサポートする。会員登録/サービスの利用は無料。

 レシピと共にそれを食べる愛犬の姿を投稿したり、他ユーザーのレシピにレビューを送る機能を備える。
また、投稿されたレシピの検索時には、食材別/目的別/年齢別など様々な条件から抽出できる。
お気に入り数やレビューに応じたレシピランキング情報も提供している。
 同社は今後犬の手作りごはんの専門家やドッグカフェ等の事業者がレシピを紹介できる「プロレシピ」コーナーを
わんシェフ.com上に開設予定。わんシェフ.comの収益源としてプロレシピを活用していく考えだが、事業者向けに
有料会員制度を設けたり、サイトを介して商品や店舗にアクションがあった際に料金を徴収するなど、具体的な方法に
ついてはこれから検討していく。「ペット市場の中でもドッグフードはかなり大きなシェアを占めるアイテムだが、少し前から
インターネット上などでペットフードについての論争が行われてきた。そもそも愛犬のことを大切に思う気持ちが第一に
あってのことだが、不毛な議論を繰り返すことが愛犬のためになると は思えない。また一方で、愛犬の食事を手作りすると
いう人も増えており、専門の知識がなくても誰でも簡単に愛犬のごはんを作ることができるような 環境を創出していきたいと
考えたのがきっかけ」(同社代表瀧谷氏)
 同社では今夏よりベータ版としてサイトを稼動させてきた。2011年6月末までに15,000人、2013年6月末までに70,000人の
会員獲得を目指す。

わんわんシェフ見習い中http://wanchef.com
株式会社コラビーhttp://collabee.co.jp
http://www.venturenow.jp/news/2010/09/29/1956_008800.html
2 大学芋(和歌山県):2010/09/29(水) 20:20:10.73 ID:hb0S5h1W0
はい
3 公認会計士(岩手県):2010/09/29(水) 20:20:26.32 ID:YiqKkidb0
お前みたいだな
4 ゲームクリエイター(新潟県):2010/09/29(水) 20:20:41.43 ID:568wShZQP
塩分がやばい
ネギもやばい
5 イラストレーター(東京都):2010/09/29(水) 20:21:10.89 ID:Wsh+b0ET0
俺の今日の晩飯だな
6 大工(埼玉県):2010/09/29(水) 20:21:13.10 ID:EF+nIh+Y0
猫を飼おうと思う 猫まんま食わせとけばいんだろ?
7 添乗員(東京都):2010/09/29(水) 20:21:21.76 ID:QIjtn2bE0
犬猫板だと住人が発作起こして虐待だと喚き散らすレベル
8 外交官(神奈川県):2010/09/29(水) 20:21:30.73 ID:4Ck5kn2X0
ホームセンターの一番安いので十分
実家の犬はそれで18年生きた
9 バランス考えろ(愛媛県):2010/09/29(水) 20:21:37.33 ID:8/jNQI3/0
タマネギダメ絶対
10 船員(北海道):2010/09/29(水) 20:21:56.33 ID:DQ3Gd+MU0
>>1
お前は排泄物で十分だけどな
11 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 20:22:17.42 ID:sRYf/cHF0
短期的にはタマネギ中毒で死ぬ
長期的には塩分摂り過ぎで腎臓と心臓壊して死ぬ
ドッグフード以外食わせるな
12 監督(広島県):2010/09/29(水) 20:22:18.88 ID:HlvVJS1h0
>>1
それはニートのえさだろ
13 ゲームクリエイター(長崎県):2010/09/29(水) 20:22:25.28 ID:iKtYGlx2P
たまに卵焼き食べさせると喜ぶぞ
14 M24 SWS(東京都):2010/09/29(水) 20:22:32.83 ID:AryL3/YW0
死ぬ時辛いよ
すげー辛いよ
ドラマや映画やアニメのように
すんなり死ぬとは限らないぞ
15 小池さん:2010/09/29(水) 20:23:10.10 ID:xvlVAleb0
こういう定型スレタイは引き際を見誤ってはいけないんだよ
16 美術家(東京都):2010/09/29(水) 20:23:20.53 ID:qdAbfHCn0
親父の実家ではマジでそんな感じだったな
普通に12〜13年ぐらい生きてたけど、今思えばちょっとな
17 学者(山形県):2010/09/29(水) 20:23:36.31 ID:gwD6aSh80
>>1
普通に白米に水かけたので十分だぞ
18 新車(catv?):2010/09/29(水) 20:23:48.83 ID:RH6CUPS/0
胴体に4WDと書くのは基本
19 ヘルスボーイ(群馬県):2010/09/29(水) 20:23:49.23 ID:Jgn9acsI0
車が来たから止まるお
20 高校生(宮崎県):2010/09/29(水) 20:24:12.69 ID:8Hf1mCZW0
そんな簡単に死なないよ
むかしの人間が犬にドッグフード食わせてたと思うのか?
21 たこ焼き(新潟県):2010/09/29(水) 20:24:16.26 ID:qt8+RQYH0
>>1
それだけだと濃すぎる

水かぬるいお湯を混ぜろ。病気になるぞ
22 シャブ中(長屋):2010/09/29(水) 20:24:19.29 ID:YR9z6wKZ0
手作りのエサ作ってるヤツも勘違い多いからな。
野菜なんかいくら手間掛けても絶対よくないぞ。
23 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 20:24:28.76 ID:GBBUfB/XP
よくコンビニの前のポールに繋がれてるじゃん
あれ持って帰ろうかと何度思った事か。3日飼えばなつくでしょ
24 馴れ合い厨(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 20:24:31.36 ID:KRnkTuEGO
チロを思い出した
天国で元気に走り回っているかな…
25 大工(埼玉県):2010/09/29(水) 20:24:35.12 ID:zPJVDPHI0
犬は散歩がダルすぎる
26 詩人(dion軍):2010/09/29(水) 20:24:35.24 ID:Xg/34Vw10
3年前から犬買ってるけどいつもご飯に味噌汁をかけて食わせてるわ
たまにごちそうとして秋刀魚の塩焼きやらアジの干物もあげてる
俺って最高の飼い主だなあとしみじみ思うわ
27 歌手(鳥取県):2010/09/29(水) 20:24:37.33 ID:6cO3R0WV0
昔はそんなの食わせてたけどな
結構長生きした
28 詩人(dion軍):2010/09/29(水) 20:25:06.17 ID:Xg/34Vw10
この前ファミチキあげたらうまそうに食ってたw
29 経営コンサルタント(宮城県):2010/09/29(水) 20:25:18.54 ID:j6uh3s310
うちの犬はタマネギも喰ってたなあ
よほど繊細な個体でなければハンバーグ程度のタマネギ含有量では問題にならん気がする
19年生きた
30 ノブ姉(三重県):2010/09/29(水) 20:25:31.58 ID:QZNO+1dw0
>>14
苦しんで三日三晩泣き続け死んだ
ボケてウンコたれながしまくりで死んだ
ガンになって手術したけど死んだ
白内障になって殆ど失明状態。水も飲めずにゼイゼイいいながら死んだ
前日まで元気だったのに翌日しんでいた。夜中にワン!と一回鳴き声が聞こえた

今のところ家の犬が死んだ時はこんな感じだな。
何度経験しても慣れない
31 文筆家(愛知県):2010/09/29(水) 20:26:01.14 ID:KGHzej590
ドックフードだけだと飽きて食べないから
残飯ってか食べ残しも上げたりしてたな
32 軍人(秋田県):2010/09/29(水) 20:26:03.99 ID:JZGZH5Rd0
晩酌しながらサラミやらソーセージ上げてたら樽になったぞ
33 オウム真理教信者(兵庫県):2010/09/29(水) 20:26:04.98 ID:fWff5TO90
そういえば昔は残飯あげるの普通だったな。
味噌汁とご飯とドッグフード混ぜたやつとか
34 客室乗務員(広島県):2010/09/29(水) 20:26:18.33 ID:319jvDjm0
この前実家の犬が死んだ
18年も生きたからしょうがないけど悲しい
35 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 20:26:37.26 ID:PMPpuE9XP
それで15年生きたのでけっこう大丈夫
36 ニート(岩手県):2010/09/29(水) 20:26:53.15 ID:CJyD74d80
(U^ω^)わんわんお!
37 たこ焼き(新潟県):2010/09/29(水) 20:26:57.48 ID:qt8+RQYH0
>>26
頼むから水で薄めてやれ
38 学者(山形県):2010/09/29(水) 20:27:07.60 ID:gwD6aSh80
>>32
っていうかペットって太りやすい
おねだりされてもエサの量を減らす努力が一番必要だわ
39 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 20:27:22.42 ID:xRIE3TteP
ボケたら保健所が基本だろ
40 モテ男(千葉県):2010/09/29(水) 20:27:28.21 ID:tdmww3ay0
塩分過多って言うんだったら薄めればいいんじゃねえの
41 ゲームクリエイター(京都府):2010/09/29(水) 20:27:36.79 ID:TQtPM9pqP
だからって普通の飯よりドッグフードを食べたがる犬なんているのか?
と思ったけど俺の姉ちゃんが過保護に飼ってる猫はキャットフードしか食わないな
飼い方によるのかな
42 スタイリスト(北海道):2010/09/29(水) 20:27:39.47 ID:GmXorkAc0
人間の残飯食うようにカスタマイズされてんだから
人間と同じモン食わせてやれよ

小型犬は奇形だから無理だけどなw
43 歯科技工士(広島県):2010/09/29(水) 20:27:49.20 ID:zge60aJ90
言うこと聞かなきゃ腹を思い切り蹴り飛ばすのお奨め
怯えて従順になるから
44 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 20:28:08.87 ID:8W1ccDY0P
45 版画家(アラビア):2010/09/29(水) 20:28:18.35 ID:I2b4v2Ve0
最近の犬は長生きだな
46 思想家(滋賀県):2010/09/29(水) 20:28:30.00 ID:kDNOoGlv0
人間と同じくらい生きるなら飼うけどよ
どうせ途中で死ぬのに飼いたくねぇわ
進んで悲しい思いするとかドMかよ
47 ノブ姉(三重県):2010/09/29(水) 20:28:35.07 ID:QZNO+1dw0
動物いじめるようじゃチョンや中国人と同等かそれ以下だな
48 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 20:28:49.90 ID:SPZvhlkIP
昔から長生きする犬もいればそうでない犬もいるけど
飼い犬の平均寿命はこの20年で倍になってるよ。
49 ゲームクリエイター(沖縄県):2010/09/29(水) 20:28:49.78 ID:TKXIybyqP
>>30
お前んち呪われてるよ
もう犬買うのやめといたほうがいいよ
50 プロデューサー(新潟県):2010/09/29(水) 20:28:58.89 ID:hGrQLgU30
一人暮らしなのに犬飼おうとする馬鹿は死んでほしい。
51 大工(埼玉県):2010/09/29(水) 20:29:07.93 ID:zPJVDPHI0
>>46
それは本当思うわ
52 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 20:29:08.92 ID:sRYf/cHF0
犬がドッグフード以外のエサ欲しがるのは、変わったモノ食いたいからじゃなく
飼い主がそれで自己満足して喜ぶのを見たいからなンだぜ?
そんなコトのために犬の寿命縮めるのかよ?
なんてな、ま、所詮はモノだから、所有者の好きにしたらイイさ
53 職人(千葉県):2010/09/29(水) 20:29:17.79 ID:G0e7YgLZ0
実家の犬、柿の種のわさびをやったら美味そうに食ってたよw
54 庭師(東海・関東):2010/09/29(水) 20:29:33.88 ID:DndfDrPbO
>>43
腹はやばい、でかい声だして顔の皮引っ張って怒るのがいい
55 公務員(関東・甲信越):2010/09/29(水) 20:29:36.19 ID:KtT52Z7qO
たまに玉ねぎを与えるのが躾る上でとても重要
56 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 20:29:41.16 ID:xRIE3TteP
畜生に人格を見出すのも気持ち悪いけどな
57 探検家(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:29:41.88 ID:TPO/xkji0
ケンタッキーの骨あげると喜ぶよ
58 社員(三重県):2010/09/29(水) 20:29:42.63 ID:+kPe0jCt0
犬の健康に必死になって粗食を与えてる奴は
自分も健康の為にそういう食事してんだろうな?
美味いもんなんて体に悪いんだよ。
59 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 20:29:43.97 ID:M/lqEP++P
子どものころ犬の残飯がすごくうまそうにみえて
分けてもらって食ってた
60 コンセプター(愛知県):2010/09/29(水) 20:29:52.19 ID:TJy/Mj2S0
シベリアンハスキー欲しい
61 MPS AA-12(東京都):2010/09/29(水) 20:30:06.73 ID:hyJKxy9G0
昔、そうやってたな

腹に腫瘍ができて死んだ
62 芸術家(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 20:30:28.22 ID:4UI8OIc/O
タマネギたっぷり入ってるから美味しい味噌汁かけた御飯を喜んで喰ってる

63 放射線技師(関東):2010/09/29(水) 20:30:28.82 ID:AeBTuBA+O
ウチの14歳の柴。走らなくなったな。食欲はあるけど。
64 モデル(福井県):2010/09/29(水) 20:30:32.68 ID:Oc9A3ZYb0
このあいだ犬が死んだ
肝臓が肥大してた。
もう最後はウオーンウオーンて鳴いて段々と弱まってしんだ。
65 音楽家(関西地方):2010/09/29(水) 20:30:33.64 ID:UUggi15A0
食欲旺盛で太ったから、一時期はドッグフードにキャベツを一緒に入れて食べさせてた
5年くらい前に逃亡した
ごめん
66 ノブ姉(三重県):2010/09/29(水) 20:31:06.49 ID:QZNO+1dw0
>>58
分解できなかったり中毒になるのは虐待だろ。
肥満の子供の親と同じ
67 編集者(福島県):2010/09/29(水) 20:31:19.91 ID:dPK2tSvT0
魚の皮骨はよく食わせるな 生ごみ減るし
68 バイヤー(西日本):2010/09/29(水) 20:31:21.91 ID:fc7j5/+b0
犬と猫ってどっちが臭いの?
69 ディレクター(兵庫県):2010/09/29(水) 20:31:23.65 ID:KU/A3x530
犬っ殺されるぞ
70 マフィア(東日本):2010/09/29(水) 20:31:32.43 ID:L4aGk0Xi0
うまい物喰わせて早死にさせてやれ。つーか長寿文化は動物にまで持ち込むなよ
71 落語家(関東・甲信越):2010/09/29(水) 20:31:34.73 ID:zLrpHQNSO
チョビご飯だよー
72 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/09/29(水) 20:31:41.94 ID:jnzTiiIb0
塩分が多すぎる
73 MPS AA-12(高知県):2010/09/29(水) 20:31:41.95 ID:4ezqdj7b0
おいやめろ先週14歳の犬が死んだばっかなんだよ思い出させるな
74 消防官(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:31:56.76 ID:V8Yp8UMG0
キャベツとか蒸かした芋でいいよ
75 タンドリーチキン(秋田県):2010/09/29(水) 20:32:03.11 ID:Uq+4RvhZ0
犬は死ぬとき何らかの形で教えてくれる
夢に出てきたり、部屋の前まで足音させてくれたり、子供にだけ見える形で出てきたり
76 かまってちゃん(東海):2010/09/29(水) 20:32:04.76 ID:IOvYWHlLO
>>64
わろたw
77 パイロット(神奈川県):2010/09/29(水) 20:32:07.31 ID:DflpPEjR0
うちの柴犬はかわいいよ。メスだけど
78 中卒(埼玉県):2010/09/29(水) 20:32:10.23 ID:W0Z32Hhq0
>>1
テーブルの下の犬に隠れて飯を与えるシーンに毒されてはいかぬ
人間食なんて贅沢なもの食わせたら犬用の餌食わなくなるぞ
79 詩人(長屋):2010/09/29(水) 20:32:12.14 ID:AgM1QLbY0
>>1
たまねぎが大好物らしいよ
たくさん上げろ
80 法曹(関東):2010/09/29(水) 20:32:15.93 ID:XDqWMpo2O
>>57
刺さるとかいうのは嘘らしいな
81 社員(三重県):2010/09/29(水) 20:32:29.95 ID:+kPe0jCt0
>>66
どこを読んだら毒を食わせてやれって読めるの?馬鹿なの?犬なの?
82 カーナビ(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 20:32:32.55 ID:D9W1P2DtO
>>46
じゃあ鯉を飼え
40年くらい生きるぞ
83 レス乞食(福島県):2010/09/29(水) 20:33:02.70 ID:vD/Re3FV0
おれンチの犬はチョコレートが大好き
84 歯科衛生士(千葉県):2010/09/29(水) 20:33:07.99 ID:lM9OsdSF0
昔はふつうに食わせてたな
案外長生きしたしw
85 ノブ姉(三重県):2010/09/29(水) 20:33:20.00 ID:QZNO+1dw0
>>80
鶏の骨が縦にさけやすいからとがって危険ということらしい
86 Opera最強伝説(東海・関東):2010/09/29(水) 20:33:20.89 ID:b/fhU+lPO
激しい運動後にはチョコレート

寝しなには玉ねぎを


豆な
87 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 20:33:29.07 ID:sRYf/cHF0
>>80
嘘じゃねーし
88 高校生(宮崎県):2010/09/29(水) 20:33:32.18 ID:8Hf1mCZW0
たまねぎたまねぎつーてもねこっかわいがりして飼い主に噛みつくようじゃギャグにもならない
89 スタイリスト(北海道):2010/09/29(水) 20:34:09.09 ID:GmXorkAc0
>>78
ドッグフードは犬からしても糞マズいことの証明だな

俺もドックフード食ってみたけどアレは人間の食うもんじゃないな
90 10歳小学5年生(catv?):2010/09/29(水) 20:34:26.17 ID:1oJcX9jo0
もともと味付けした食品なんか食わなくても
十分生きていけるように体ができてるんだもんなあ。

>>44
言葉は分からんがアーティスティック過ぎてなんかムカつく。
悲哀を作り出しているようで気持ち悪いわ。
91 詩人(dion軍):2010/09/29(水) 20:34:30.03 ID:Xg/34Vw10
犬も酒に酔うのな
水の変わりに日本酒やったらしばらく飲んだ後フラフラになっててわらたw
92 ファシリティマネジャー(北海道):2010/09/29(水) 20:34:46.45 ID:67Rm8qLpO
今年の夏家庭菜園でミニトマトがたくさんとれたから犬にもあげてたんだけど
トレーナーの人にトマトはやるなと言われた
キャベツもダメだと言われた
というか基本的にドッグフード以外食わすなと言われた

なんか犬はそれで幸せなのかなあとか思ってさ
確かに健康のために万全を期すという点ではフードだけのほうがいいのかもしれないけど
新鮮な肉とか野菜とか自然のもののほうがうまいに決まってるし
犬もそういうのの方が食べたいと思うんだ
ドッグフードだろうが汁かけ飯だろうが長生きする犬は長生きするし
さすがに汁かけ飯は食わせないけどうまいものたくさん食べさせてやりたい
ってのは人間のエゴなのかなあ
93 アンチアフィブログ(関西・北陸):2010/09/29(水) 20:34:51.80 ID:I0+fmm3GO
犬の爪切ってやりたいけど、どこまで切っても大丈夫か分からんので怖い
94 都道府県議会議員(大阪府):2010/09/29(水) 20:35:22.38 ID:eSv9PLmO0
うちの犬はザーメンご飯が好物だをー

な、わけねーだろ、ボケ
95 外交官(熊本県):2010/09/29(水) 20:35:29.91 ID:25fkA8cs0
>>1
パンの耳でいいよ
実家のはそれで9か月生きた
96 パン製造技能士(北海道):2010/09/29(水) 20:36:02.30 ID:jBaY6ZYo0
>>30
マジで悲しくなるからやめろ
97 中卒(埼玉県):2010/09/29(水) 20:36:09.58 ID:W0Z32Hhq0
>>91
やめーや、中毒起こして病院行きだぞ
98 監督(広島県):2010/09/29(水) 20:36:14.35 ID:HlvVJS1h0
>>92
人間でいうとサプリメントみたいな毎日代わり映えのない飯だもんな
99 ニート(東京都):2010/09/29(水) 20:36:19.16 ID:4LlCdrEV0
>>94
良心の呵責に耐え切れなくなった例だな
100 消防官(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:36:37.95 ID:V8Yp8UMG0
>>92 そのトレーナーをクビにしろ
101 馴れ合い厨(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 20:36:59.47 ID:Rm5AlHVCO
>>60
素人ならハスキーはやめとけ。アラスカンマラミュートの方がまだマシだ
102 詩人(dion軍):2010/09/29(水) 20:37:45.74 ID:Xg/34Vw10
>>97
ごめんよーもうやらんよ。
ちょっと歩いた後でペタンと座り込んでしまったし。
103 社会保険労務士(神奈川県):2010/09/29(水) 20:37:48.70 ID:3nXZzpsc0
両津かよw
104 ホスト(東京都):2010/09/29(水) 20:38:06.06 ID:j7QscLrI0
谷口ジローの「犬を飼う」読めよ
105 シナリオライター(静岡県):2010/09/29(水) 20:38:27.15 ID:9uOWJQx3P
犬って意外にトマト好きだよな
106 裁判官(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:38:36.65 ID:FpRgeLeN0
この場を借りてしまって申し訳ないですが、アカウントを買う人に注意!

キャラ名:だんごむし先生 国:エル 鯖:F

キャラがいた場合は買わないことをお勧めします。

私は、4月に#c524166の取引でこのキャラの入ったアカウントを購入しましたが1月に入ってハックされてしまいました。
まぁ、誕生日とかの規制がない時に取引したのでないも変えてなかった自分も悪いのですが。。。

それから、数日たってこのサイトを見てみると全く似たものが売られていたのでビックリしました。

取引した人はこちらです↓

住所 194-0044 東京都町田市成瀬1152-2
氏名 大山 拓二
免許番号 309900039350

こちらは振込む口座となります。

八千代銀行 成瀬支店 店番 035 普通口座 0306384
名義人 オオヤマ タクジ

皆さんも注意して下さい。
107 小説家(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:38:39.87 ID:pm3x7CRU0
>>101
ググってみたがこいつってハスキーじゃないのかよ
こんな名前の奴がいるとか初耳だぞ
108 落語家(関東・甲信越):2010/09/29(水) 20:38:41.52 ID:zLrpHQNSO
>>92
犬って子供の時食べてたものを一番うまいものとして
覚えるらしいけど
109 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 20:38:48.71 ID:sRYf/cHF0
>>93
爪の白いヤツだと血管見えてンだけどな、黒いヤツは分からないな
爪が伸びすぎると中の血管もどんどん伸びてくるから、自分で判断できないなら
獣医さんで切ってもらえ
血管伸びすぎてて切り口から血が出ても、病院なら的確な手当をしてもらえるか
らな
110 10歳小学5年生(catv?):2010/09/29(水) 20:38:54.99 ID:1oJcX9jo0
子供の頃は風景の一部みたいに見慣れてて何とも思わなかったけど、
大人になった今、あらゆる犬の中で一番かわいいのは「柴犬」だと思うようになった。
111 ドラグノフ(東海):2010/09/29(水) 20:39:40.92 ID:r4216vDXO
家の前が海なんだけど海岸に流れついた腐った魚とかみかんを
うちの犬は腹減ってる時とか食べちゃって後でゲーゲー吐いてた
でも長生きしたよ
112 ニート(東京都):2010/09/29(水) 20:40:17.32 ID:4LlCdrEV0
>>110
猫派の俺でも柴犬は可愛いわ
チワワとかプードルとかきしょくわりぃ
113 シナリオライター(不明なsoftbank):2010/09/29(水) 20:40:59.52 ID:mAhoRTPTP
うちの犬は牛乳に異常な興奮を示す。
牛乳が好きすぎてやばい
114 軍人(秋田県):2010/09/29(水) 20:41:10.10 ID:JZGZH5Rd0
>>91
ウチのも飲ますと酔っぱらう
でもこれって虐待じゃね?って家族につっこまれてからはやめた
結果エサくれないお!嫌いだお!って懐いてくれない
115 小説家(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:41:19.91 ID:pm3x7CRU0
>>110
柴犬の血が入った雑種とか良いよな
この組み合わせだと大体どんな犬でもなんというか表情豊かで飽きない
116 プロデューサー(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:41:41.87 ID:x9WsYtGL0
見た目は絶対大型犬の方が可愛いけどデカいから飼えない
豆ハスキーとか欲しい
117 都道府県議会議員(大阪府):2010/09/29(水) 20:42:14.25 ID:eSv9PLmO0
うちのお馬鹿犬

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1173087.jpg

ぶっさいくな寝顔だをー
118 たこ焼き(新潟県):2010/09/29(水) 20:42:25.72 ID:qt8+RQYH0
純粋な柴犬より、雑種の柴犬の方が可愛いよ
コーギー辺りと混ぜると可愛い
119 ファシリティマネジャー(北海道):2010/09/29(水) 20:42:39.35 ID:67Rm8qLpO
>>92
トレーナーは雇ってるわけじゃないんだ
トレーナーさんとつきあいがあって、
フードを安く分けてもらったり出掛けるときに預かってもらったりしてる
120 探検家(群馬県):2010/09/29(水) 20:44:37.83 ID:SaP1fBgv0
普段メシウマwwwご冥福wwwwとか書いてるけど
犬が死んだ時のことを思い出すとマジで泣けてくる
121 建築家(埼玉県):2010/09/29(水) 20:44:39.11 ID:o/5/+cs80
クワガタ死んだけけでも泣くのに
哺乳類とか無理だわ
122 鉈(東日本):2010/09/29(水) 20:44:41.64 ID:4/0ejSUQ0
天下のアホ犬。コーギー

http://www.youtube.com/watch?v=glii-kazad8
123 司法書士(千葉県):2010/09/29(水) 20:44:45.24 ID:2InEtZ1H0
>>108
うちは夫婦でコーヒーよく飲んでるけど、匂いが
よくするのか子犬が欲しがるわ。もちろんやらん。
俺もガキの頃、親が飲んでたコーヒー飲みたがったなぁと
犬も一緒なのにが面白い。
124 通信士(愛知県):2010/09/29(水) 20:44:46.65 ID:CGR9p+6G0
うちはささみとか砂肝ゆでて出してる
125 たこ焼き(新潟県):2010/09/29(水) 20:45:44.01 ID:qt8+RQYH0
>>122
これ犬は可愛いんだけど
飼い主がムカつくんだよな・・
126 消防官(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:46:05.28 ID:V8Yp8UMG0
犬の食事つくるぐらいなら
亭主に一品多くおかず出してやれ
127 馴れ合い厨(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:46:15.09 ID:+BA3Uc4F0
猫のまたたびみたいに犬でアルコール以外で酔わせられるものってないの?
128 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 20:46:40.69 ID:Rm5AlHVCO
>>107
大概ハスキーをマラミュートと勘違いしてるがハスキーはそんなにでかくないしもふもふしてない
129 ゲームクリエイター(dion軍):2010/09/29(水) 20:46:46.34 ID:/BTIIU+cP
うちの犬は餌は本当に適当にやってたけど15年生きて病気もなく
最後は老衰で安らかに死んで行ったよ。
まあ雑種だったから丈夫だったのもあるだろうが、本来ペットなんてそんなもんでいいと思うわ。
130 新聞配達(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:46:52.88 ID:VbJDOyvf0
白菜犬拡散!

987 NAME:おかいものさん  MAIL:sage

白菜は嵩張るし重い。かわいい犬のためとはいえ、暑い日に白菜を買って
持ち帰るのは辛い。犬には悪いが、時々他の野菜で代用してしまうことも
ある。昨日は切干大根で代用してしまった。
茹でた鶏モモ肉に水で戻して電子レンジでチンした切干大根を細かく刻んで
やったら、喜んで食ってくれた。何気なく数本の切干大根を残したのは
犬なりの反発なのだろうか。
食った後は走った。白菜を食った後よりも良く走ったような気がする。これも
もしかしたら私に対する嫌味なのだろうか。
犬に悪かったなぁと反省している。今日は汗を流しながら白菜を2つ買って
きた。それを見た犬は満足気な顔だ。
何事も手抜きは良くなのだと犬はさりげなく教えてくれる。犬はかわいい。

               2010/09/08(水) 03:14:26
やったら、喜んで食ってくれた。何気なく数本の切干大根を残したのは
犬なりの反発なのだろうか。
食った後は走った。白菜を食った後よりも良く走ったような気がする。これも
もしかしたら私に対する嫌味なのだろうか。
犬に悪かったなぁと反省している。今日は汗を流しながら白菜を2つ買って
きた。それを見た犬は満足気な顔だ。
何事も手抜きは良くなのだと犬はさりげなく教えてくれる。犬はかわいい。
131 臨床検査技師(長野県):2010/09/29(水) 20:47:22.03 ID:Xl2No5MS0
残飯にドッグフード混ぜて水かけて食わせてるけど
喜んで食べてるよ
132 臨床検査技師(長野県):2010/09/29(水) 20:48:34.58 ID:Xl2No5MS0
近所の高級なドッグフード食わせてる犬は癌で早死してたわ
133 美術家(静岡県):2010/09/29(水) 20:48:49.73 ID:hfrIO8CU0
    ./\___/ヽ   今日もインパラ
   /  _ノ||||ヽ、_  \  明日もインパラ
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ インパラだけ食べて
  | 三  (__人__) 三  |   一生を終えるんだお
  \     ` ⌒´     /

134 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 20:49:00.24 ID:2q4UgqS2P
ドックフードやめたら、毛つや良くなって
今15歳だがピンピンしてるw?
鶏肉と豆が主食なんだが。

カリカリフードってなんだったんだろう
135 都道府県議会議員(大阪府):2010/09/29(水) 20:49:21.93 ID:eSv9PLmO0
レストラン経営してる姉夫婦んところの犬は
客の残り物処理班として13年間活躍しました
死因はフィラリアだけどね
136 モテ男(愛媛県):2010/09/29(水) 20:50:16.36 ID:CgTK2veZ0
うちの犬みたく皿までガリガリ食うようなバカからしたら
残すとか除けるとか信じられわ
137 たこ焼き(新潟県):2010/09/29(水) 20:50:47.09 ID:qt8+RQYH0
犬がいると、残飯は無くなる
まずかったら犬に上げればいいだけだからw
味が濃すぎるのはやらないけど
138 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/09/29(水) 20:50:52.75 ID:RxygnsGrO
鶏肉と白身魚と白菜煮てみじん切りにしてカリカリに混ぜるとよく食べる
139 落語家(山口県):2010/09/29(水) 20:50:57.00 ID:YxzIbkN10
たまねぎ食べさせると大喜びするよな
140 運輸業(大阪府):2010/09/29(水) 20:50:58.59 ID:MFQ1YJqs0
ウチも初めて飼った犬は残飯食わせてたら8歳の若さで死んじゃったわ。
この教訓を生かして今飼ってる犬にはペットフード以外与えていない。
美味いモノをたらふく食べて短命と味気ないドッグフードをチビチビ食べて
長生きするのはどちらが犬にとって幸せなのだろうか・・・
141 大工(東京都):2010/09/29(水) 20:51:02.01 ID:R7n8GJYd0
子供できたら犬買うといいって言うじゃん。俺もそうしようかなって思う。その前に嫁さんもらわないとだけど。
142 ホスト(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:51:25.71 ID:os9Rmi2N0
143 投資家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 20:51:57.78 ID:31o92+oWO
>>122
可愛い(〃 ̄ー ̄〃)
144 キリスト教信者(東京都):2010/09/29(水) 20:52:21.09 ID:xSswu/sb0
なんでたまねぎはだめなの?
145 タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 20:53:17.71 ID:fT3jINBVO
マジレスすると散歩しなけりゃ長生きする
ダニやノミが危険
146 サウンドクリエーター(関西地方):2010/09/29(水) 20:53:45.05 ID:eISnWsKr0
ドッグフードに牛乳かけてやるとすげー勢いで空にするんだがあいつら牛乳好きなの?
147 都道府県議会議員(大阪府):2010/09/29(水) 20:54:46.57 ID:eSv9PLmO0
>>146
うちの馬鹿は下痢するけど
148 整体師(東京都):2010/09/29(水) 20:55:34.80 ID:sT8S1HuW0
>>142
ほんと犬はかわいいな
149 ゲームクリエイター(茨城県):2010/09/29(水) 20:56:01.18 ID:WhjkFbUtP
田舎のばあちゃんち、ガチンコで米や食い残し&味噌汁が餌だよ
なんだかんだで13年ぐらい生きてる、雑種だけど
150 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 20:56:52.90 ID:2q4UgqS2P
チョコレートも意外と大丈夫だよな
たまに食わせてるが、血液検査とか異常値出たこと無いな
151 コピーライター(千葉県):2010/09/29(水) 20:57:03.81 ID:kGFkReg80
>>146
犬は乳糖を分解しにくいから牛乳は良くないらしい
152 モテ男(愛媛県):2010/09/29(水) 20:57:17.31 ID:CgTK2veZ0
タマネギなんかちゃんと煮てりゃ問題ないだろ。
今年で11才だけどピンピンしとるわ
153 運輸業(大阪府):2010/09/29(水) 20:57:41.37 ID:MFQ1YJqs0
牛乳はマジで止めろ>>146
154 タコス(大阪府):2010/09/29(水) 20:57:42.46 ID:ys0YZryY0
残飯+味噌汁に水入れて薄めれば大丈夫
155 ホスト(東京都):2010/09/29(水) 20:58:18.40 ID:j7QscLrI0
もともと犬好きだったんだが今は猫を飼っている
この前久しぶりにしっかり犬を触る機会あったんだけど
犬って半端じゃなくくせーのな
156 軍人(秋田県):2010/09/29(水) 20:58:19.80 ID:JZGZH5Rd0
>>147
うんこでるー!ってドアの前で周りながら漏らす
開けると大方出し切ってもういいやって顔してやがる
157 裁判官(新潟県):2010/09/29(水) 20:58:57.38 ID:IHsSZplE0
>>1
ばっか、それ猫マンマって猫のエサだよ
158 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 20:59:16.76 ID:Rm5AlHVCO
むしろ純血種で残飯食って長生きしたやつとかいるの?
159 韓国人(神奈川県):2010/09/29(水) 20:59:17.12 ID:93dytieT0
まぁ田舎の人はそんな感じの飯だよ
むしろドッグフードとかのがやばかったりしてなw
160 芸術家(広島県):2010/09/29(水) 21:00:05.76 ID:dN5JFuJb0
ドッグフードだけを長年やってたら
それだけ発がん性物質を溜め込むリスクは高くなる
合間入れて自然食を食わせて解毒させるバランスが重要なんだよ

あとドッグフードより人間の残飯のほうが食いつきが違うから
ストレスに関しても長生きや幸せな生き方の助けになる
161 モデル(関東・甲信越):2010/09/29(水) 21:00:16.03 ID:jfzLICcpO
家では俺より犬(黒柴)のほうが大事にされてる

俺、涙目
162 彫刻家(滋賀県):2010/09/29(水) 21:01:10.07 ID:pTW1TVG70
安くていいからドッグフードで
できれば高いほうが着色料などが少ない
うんこがピンクとかかわいそう
163 ゲームクリエイター(catv?):2010/09/29(水) 21:02:08.67 ID:+bKEH4M1P
うちの犬も貰ってからもう8年近いな
平均寿命12くらいだっけ?
164 MPS AA-12(高知県):2010/09/29(水) 21:03:08.71 ID:4ezqdj7b0
>>161
俺だって無職よりもペットの方を大切にするわ
165 投資家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 21:03:12.66 ID:MdLrjxdoO
>>155
猫は人間以外の動物の中でもかなり臭いがしない方だな
糞尿はかなり臭いけど
166 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 21:03:52.61 ID:2q4UgqS2P
寒冷地だと長生き犬多いぞ
犬っていうのは暑さが大敵なんだろうな

餌の重要性は3割程度かな
167 ゲームクリエイター(catv?):2010/09/29(水) 21:04:13.43 ID:j0JV9NtZP
犬じゃなくてぬこ飼おうよぬこ(´・ω・`)
168 理容師(関東・甲信越):2010/09/29(水) 21:05:06.96 ID:SoUkhihUO
>>1
俺の最近の飯だ ふざけんな
169 ディーラー(愛知県):2010/09/29(水) 21:05:25.81 ID:GrGQQn2P0
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20090610/19043334.jpg

秋田?かわいすぎるわちきしょう・・・
170 都道府県議会議員(大阪府):2010/09/29(水) 21:06:03.02 ID:eSv9PLmO0
>>167
にゃんこ先生と一緒だったこともあるをー
どっちも可愛いね
今はワンコと暮らしてるだけ

で、ハアハア逝ってるわ、
あつないっ!!
171 モデラー(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 21:07:00.94 ID:kHB35sb3O
犬の寿命短すぎるだろぶざけんな
俺が生まれた時に来たモコ、せめて俺の彼女に会ってから行ってくれよ
はえーよ……ちくしょう
172 翻訳家(中国地方):2010/09/29(水) 21:07:05.50 ID:J3gB2Q2h0
なんで犬が俺のご馳走食ってんだ
173 フードコーディネーター(関西・北陸):2010/09/29(水) 21:07:13.75 ID:p/jXgpfDO
玉ねぎとチョコレートが大好物だぞ
174 建築家(東京都):2010/09/29(水) 21:07:38.53 ID:hgZV2KNi0
昨日の大型犬スレ最後のレスから15分で落ちたけどなんで?
ニュー速って3日で落ちたっけ?
175 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 21:08:06.53 ID:Vks1b/ISP
昔は実際こんなメシでもそこそこ長生きしたもんな
まあきちんと統計取って平均値を調べればやっぱりドッグフード食わせてる現代のほうが長生きなんだろうけど
176 韓国人(神奈川県):2010/09/29(水) 21:08:15.42 ID:93dytieT0
>>171
お前犬に80年前後も生かすつもりかよw
177 登山家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 21:08:18.18 ID:0AURSe9kO
餌なんぞどうでもいいから躾はちゃんとしろ
無類の犬好きだが斜向いのクソ犬だけは時間構わずキャンキャン吠えまくりで殴り殺したくなる
178 モテ男(兵庫県):2010/09/29(水) 21:08:30.81 ID:1X3JxEur0
やめろボケ
179 建築家(東京都):2010/09/29(水) 21:09:38.89 ID:hgZV2KNi0
>>169
秋田はいいよなぁ わしわし抱きつきたい
180 あるひちゃん(関東・甲信越):2010/09/29(水) 21:10:41.92 ID:W08DUUmUO
二十年生きてるけどネギ毎日食わせてるよ
181 歌手(岡山県):2010/09/29(水) 21:11:11.95 ID:yaJiVCBv0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1173157.jpg

実家の犬に会いたくなるな
182 オウム真理教信者(兵庫県):2010/09/29(水) 21:11:24.78 ID:fWff5TO90
>>151
人間と同じで下痢しないならやっても大丈夫だけどな
あと子犬になら牛乳やっても大丈夫
183 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/09/29(水) 21:11:47.26 ID:NEgjekD30
シロみたいな犬はどこ行けば売ってますか?
184 技術者(宮城県):2010/09/29(水) 21:12:14.10 ID:xVp5l8b50
猫を飼っているが、飼い主の勝手で去勢したり、
好きに外にも出してあげられない、こんなんで幸せなのかな。と思う
せめて、美味しいものはたらふく食べさせてあげたい
野良猫の寿命は4年くらいみたいだけど、
好きに4年生きるのと、縛られたまま愛玩動物として10年生きるのはどちらが幸せなんだろうか
185 ベネリM3(三重県):2010/09/29(水) 21:12:23.60 ID:A/o8d5TO0
死ぬときってどんな感じで死ぬの?
痙攣したり?
10歳だからそろそろ覚悟しときたい
186 パン製造技能士(青森県):2010/09/29(水) 21:16:07.54 ID:2h7WeOpY0
昔はつなぎっ放しで散歩もたまにって感じが多かったな
今は朝晩、散歩させてるのはいいけどウンコ片付けろよ
187 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 21:16:42.61 ID:sRYf/cHF0
>>144
玉ねぎに含まれるアリル化合物を代謝する酵素を犬は持っていないからさ
体に入ると溶血して貧血で死ぬか、壊れた赤血球のカスが腎臓詰まって死ぬ
玉ねぎ以外にも長ネギもニンニクもダメなンだぜ
188 高卒(関西地方):2010/09/29(水) 21:16:45.55 ID:nOhDQ8Kt0
昔、家で飼ってた犬は、
残飯に味噌汁かけたのは、食べなかったな。
味噌汁だけ舐めて、ご飯は残してた。
189 洋菓子製造技能士(catv?):2010/09/29(水) 21:18:44.12 ID:rSuau1Xii
節子、それ猫マンマや
190 投資家(関西地方):2010/09/29(水) 21:19:28.69 ID:KXj00EF50
小型犬はやめとけ、繰り返す小型犬はやめとけ
これは注意ではない警告だ
道具だとか家族だとかどう思ってるかに関わらずきちんと躾けれないならこれほど五月蝿い動物は居ないぞ
191 自衛官(大阪府):2010/09/29(水) 21:20:43.44 ID:CSH18WCz0
192 思想家(チベット自治区):2010/09/29(水) 21:20:49.47 ID:sy9xvPwc0
スレタイで30年前買ってた犬を思い出して懐かしくなった。
マジでスレタイのようなのをボロボロにへこんだ鍋に入れてほら食え!ってやってた。
当の犬は大喜びでバリバリガツガツごちそうさあぁぁん!!って勢いで食ってた。
残飯に魚の骨と汁くらいの飯と言えないようなものだったけど。
魚の骨なんかクッキーのごとく噛み砕いてた。
親父の転勤で犬は隣の家に預けることになって一緒にいることはなくなったが、
一度くらいドッグフードを食わせてやったほうがよかったなと思う。
193 新車(大阪府):2010/09/29(水) 21:21:37.40 ID:npW3N0Rm0
今日の冷汁(宮崎だったかの郷土料理)スレはここですか
194 幼稚園の先生(静岡県):2010/09/29(水) 21:22:12.47 ID:0Q0ArV+P0
>>185
・散歩にいっても帰りたがる
・あんまり走らなくなる
・後足の筋肉が落ちる
・えさの量はかわらないのに痩せてくる
・散歩の途中で、後足がぷるぷる
・甘えんぼになる
・人恋しくて夜泣き
・普段鳴かないのにクンクン鳴いて
ひとしきり側にいてほふほふしてやった後
自分で体をおこそうとして、キャンと一声ないて死んだ

195 建築家(東京都):2010/09/29(水) 21:22:20.73 ID:hgZV2KNi0
>>184
いいんじゃね? 去勢はまあしょうがないけど運動は。

犬の先祖の生態は群れで獲物を場合によっては何日も追跡するらしいけど
猫の先祖の山猫は木の上や草むらに隠れて一瞬で飛び掛る狩りだし
だから犬飼いは運動量が必要で、猫は大きな運動量はいらず広さよりもむしろ上下の立体空間があればいいそうな
196 通りすがり(catv?):2010/09/29(水) 21:22:43.89 ID:t/jiP4ii0
犬マンマ 味噌汁ぶっかけ飯
猫マンマ カツオ節ぶっかけ飯

じゃなかったけ?
197 モデル(福井県):2010/09/29(水) 21:23:03.81 ID:Oc9A3ZYb0
海辺の駐車場があるトイレ行ったとき
おばはんが犬の散歩してて、犬がウンコしててこのババーそのまま放って置かないだろうな?てみてたら
ちゃんとウンコとってたんだけど、そのあとのババーの行動でびっくりした。
ビニール袋に入れたうんこを海に投げ捨てやがった。
198 モデラー(神奈川県):2010/09/29(水) 21:26:35.24 ID:jBXS3mBm0
犬にキムチやったら死んだニダ
もちろん死んだ犬は食ったニダ
199 建築家(埼玉県):2010/09/29(水) 21:26:59.70 ID:o/5/+cs80
>>194
犬飼ったときないけど泣けてくるからやめろ
200 建築家(東京都):2010/09/29(水) 21:27:22.00 ID:hgZV2KNi0
>>185
うちは眠るように静かに逝ったよ
18歳和系中型雑種
まっ白くて耳だけ薄く茶色っぽくて、背中に1つ薄い茶色の斑があって、おっかながりのいいヤツだった
201 サッカー審判員(愛知県):2010/09/29(水) 21:27:26.95 ID:BZo/iYL60
母親がフィラリアのことフェラリアって言うんだが。毎回涼しい顔して受け流すんだけど、どうしようね
202 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 21:30:07.98 ID:lCM7tomJP
俺が生まれる前からいた犬はドッグフードは基本なしで親父が作った色々ぶちまけただけのあやしげな飯で17年ぐらい生きた
まあ流石に塩分や葱類なんかには気を使ってたが総菜パンだの菓子だの人間用の食い物もちょくちょくやってた
結局フェラリアにかかって死んだけどもの凄く苦しそうだったな
しょっちゅうゲエゲエ言うしちょっとした運動で息切れしてカスカスした息を吐く
結局手の施しようがなくて薬のみの治療だったけどこいつ専用の練り餌にくるんでも器用に吐き出したりすんのな
まあ好物のあんことかに混ぜりゃしっぽふって一瞬で食ってたが
203 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 21:31:19.01 ID:lCM7tomJP
>>201
ここで書いた手前だけどどうしようもこうしようもどっちも間違いじゃねえよ
204 三角関係(大阪府):2010/09/29(水) 21:31:59.33 ID:y3ltjavd0
>>199
首輪につながれて引きずりまわされてトイレも自分で自由に行かせてもらえない一生
205 彫刻家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 21:35:19.22 ID:oDGYx/N9O
うちの犬この前納豆食ったぞ
206 技術者(千葉県):2010/09/29(水) 21:35:48.01 ID:dj2bbUGh0
>>185
感動的な別れみたいなのとかよくあるけど家のは結局どんどん苦しそうにして死んでいった
207 建築家(東京都):2010/09/29(水) 21:36:26.11 ID:hgZV2KNi0
>>192
昔はどこのウチもそんな感じだったよね
ウチも使わなくなった底がデコボコの鍋で残りモン混ぜてくれてた
20年位前まではドッグフードに残りモン混ぜたりしてたし
208 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 21:36:49.58 ID:sRYf/cHF0
>>202
フィラリアで死ぬ飼い犬は今はあまりいないンだぜ
過去の病気だと言ってもイイ
今はイイ薬ができて、月一の投薬で必ず回避できるからな
地域によって差があるンだが、フィラリアを媒介する蚊が活動する期間に投薬
するだけで簡単に防げる
何しろ心臓に寄生する素麺ぐらいの大きさの虫だから、発症したら手術で特殊
な器具を心臓に突っ込んで虫をつまみ出すより他にない
心臓やられて、肺水腫で苦しみ倒して死ぬンだぜ
209 マフィア(大阪府):2010/09/29(水) 21:41:15.68 ID:wXgzTQSg0
>>191
サムネみたら目玉のおやじかと思った
210 キチガイ(東海):2010/09/29(水) 21:41:27.39 ID:dwjHae/DO
うちの雌犬は17歳の時、塀を飛び越えて逃げていった
そのまま帰ってこなかった
211 行政官(埼玉県):2010/09/29(水) 21:45:28.28 ID:ZsNsXbBl0
うちの母親は
「ペットフードなんて贅沢、うちの犬は愛玩犬じゃない」といって
残飯を食わせてるんだが
「健康のことを考えて」といって
わざわざキャベツの千切りを混ぜたりしてる。
いや、俺もキャベツ食べたかったのに・・・
212 カーナビ(山陽):2010/09/29(水) 21:47:12.89 ID:UyujTNiRO
ばーちゃんが飼ってた犬の最後が酷かった
痴呆症になってて、同じどころをぐるぐる回ってずーっと吠え続けるんだけど
213 臨床検査技師(神奈川県):2010/09/29(水) 21:47:44.16 ID:0FvdjR5m0
ドックフードって材料が気になるんだよなあ
遺伝子組み替えたのや発がん性物質が含まれてそうで気が進まない、犬も嫌がるし
2回目に飼ってたにカリカリの奴食わせてたけど癌で死んじゃったよ
214 韓国人(神奈川県):2010/09/29(水) 21:47:52.30 ID:93dytieT0
>>210
昔飼ってた犬で家出したのが居たけど
しばらくたって野良犬と一緒にいたとか言う目撃情報があって
まじで野良犬の群れの中で泥だらけになってたシーズー♀が居たわ
215 鵜飼い(四国):2010/09/29(水) 21:48:12.72 ID:Vq3895gGO
ラブラドールかゴールデンが飼いたい
小さい頃からずっと飼いたかったんだよなぁ
始めてだけど大丈夫かしら

216 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 21:49:34.45 ID:sRYf/cHF0
>>215
急病で動けなくなった大型犬を、ちょっと離れた病院まで運ぶ手段があるならおk
217 カーナビ(山陽):2010/09/29(水) 21:50:11.92 ID:UyujTNiRO
人間の食い物を食べさせると変に長生きして痴呆症になったり別の病気になったりするらしい
犬はドッグフードだけ食べてろって事だよな
218 投資家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 21:51:38.08 ID:/T5UqbAiO
ペットを飼った事ない俺だけど、
猫と犬ならどっちが飼いやすい?
219 鵜飼い(四国):2010/09/29(水) 21:51:59.13 ID:Vq3895gGO
>>215
徒歩5分で動物病院だから、それは大丈夫
一緒に床をゴロゴロするんだ…!
名前ももう決めてるんだ…!
220 歯科医師(福井県):2010/09/29(水) 21:54:26.12 ID:YWvH/Fe70
>>208
うちの犬は元々野良犬だったからフィラリア持ってた。
治療したけど、その後病院に行くたびに失禁するようになってしまった。
221 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 21:56:03.77 ID:sRYf/cHF0
>>219
あのな、急病の時その徒歩5分の病院が開いてるかどうか分からんだろ?
泣きながら電話帳片手に片端から電話かけて「いいですよ連れてきてください」
って返答のあったトコに走って行くンだぜ?
222 小池さん:2010/09/29(水) 21:57:16.43 ID:/btWIYSo0
亡くなる前の日の晩、もうほとんど動けなくて目開けてるだけでも辛いのに俺が撫でるのやめると何回も撫でてくれって俺の手に触れてきた。泣けてきた。
今いる犬にもふつーに味噌汁ぶっかけて食わしてるけどな
223 鵜飼い(四国):2010/09/29(水) 21:57:44.19 ID:Vq3895gGO
>>219
あ、そうか…
車あるけどそれで大丈夫だよね?
224 H&K PSG-1(福岡県):2010/09/29(水) 21:58:22.64 ID:vMDro+jq0
ペットショップとブリーダーから買うのは禁止な。
保健所から貰って来い。
というか、飼うのも免許制にしろ
225 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 21:59:44.69 ID:sRYf/cHF0
>>223
おう、それならおkだ!
226 作曲家(大阪府):2010/09/29(水) 21:59:52.80 ID:sjUH3ixi0
>>195
山猫は縄張り巡るのに一日数十kmは移動みたいだし狼と比べてもそれほど一日の運動量に差はないでしょ
227 韓国人(神奈川県):2010/09/29(水) 22:02:20.36 ID:93dytieT0
>>218
犬かな どっちも飼ってたけど
楽に管理下に置ける

テーブルに置いた飯とか 何か趣味で飾ってたりする置物とか
犬なら大丈夫な所を猫は平気で登れるし
躾してても完全に安心はできない所詮畜生だからな

あと猫は毛がやばい
犬は種類によっては全然抜けないからなー

散歩はどっちも変わらない
小型犬なら室内で遊んでやれば
それだけでもいいのかもしれないけど
行ってやった方がいい

猫飼ってる人で平気で外だして勝手に行って勝手に帰って来いって感じで放置してる人いるけど
あんなの論外
228 トリマー(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 22:05:10.95 ID:3uIKbyPiO
ウチの赤ちゃん犬、じいちゃんが不慣れな新しいリーダーで散歩に連れ出したら、車にひかれて天国へいっちゃった。
229 負けを認めろ(新潟県):2010/09/29(水) 22:07:21.32 ID:MLB1rWEx0
犬より猫の方が楽だよ
散歩しなくていいし、トイレの躾も教えなくても出来るし
完全室内飼いでも、上下運動できる環境をつくってやれば問題ないらしいよ
大変なのは抜け毛対策
年中抜けるし、細くて柔い毛だから家電にも優しくない
230 評論家(埼玉県):2010/09/29(水) 22:07:34.94 ID:k1GrFAHB0
ドッグフードやらずに人間の残飯だけで
犬は問題なく生きてけるのか?
カリカリ毎日やるより自然飯のが健康そうな気もするんだけど
231 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 22:13:54.00 ID:FIpCZFAxP
大型SC行くとかりかりドッグフードだけで何百種類もあるからどれがいいのか解らん
232 ファッションアドバイザー(千葉県):2010/09/29(水) 22:14:55.61 ID:8WW90fkm0
飼うなら小型犬がいいぞ
メスのラブラドール(体重20kg)飼ってるけど、1日2〜3回、人間と同じような量のうんこする。
散歩も1日2回、計1時間半くらいしないと退屈そうでこっちが辛い。

でも猫よりはいいよな。勝手に外に行って帰ってくるって不潔すぎる。
犬は躾でコントロールできるけど、猫は無理だろ?
233 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 22:15:07.95 ID:sRYf/cHF0
>>230
肉食獣の犬と俺たち雑食の猿とじゃ身体が必要とする栄養の割合が違うからな
234 通信士(兵庫県):2010/09/29(水) 22:15:41.75 ID:YshFImDa0
犬のことなら俺に聞けよ
235 カッペ(神奈川県):2010/09/29(水) 22:18:56.81 ID:bibrr2X80
ドックフード信者はキチガイ
毎日同じ食感のもの食わされてる
犬の身にもなって考えてみろよ
236 通訳(関西地方):2010/09/29(水) 22:19:39.87 ID:WrLvgswQ0
人間の飯を食ってる犬のうんこはくさい
237 騎手(山口県):2010/09/29(水) 22:20:08.08 ID:7h1ZRVGt0
>>235
犬にはその方が幸せなの
栄養が安定してるし
238 イタコ(奈良県):2010/09/29(水) 22:20:34.46 ID:zJdLyio20
オオカミと犬って亜種どころかほぼ同じなんだろ?
なぜ人間社会にモンスターがいるんだ
239 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 22:21:08.60 ID:sRYf/cHF0
>>235
猿の餌よりなんぼかマシ
240 大工(静岡県):2010/09/29(水) 22:21:48.17 ID:kyl6IdI00
でお前らはどんなドックフード食わせてんだ?
まさかビタワンじゃないよな
241 郵便配達員(チベット自治区):2010/09/29(水) 22:21:48.57 ID:PmDG/DIK0
>>82
かといってあんまり長生きするとめんどくさいじゃん
242 評論家(埼玉県):2010/09/29(水) 22:22:09.30 ID:k1GrFAHB0
>>232
大型犬みたいに吼えない小型犬が欲しい
そういう犬種は無いのだろか
243 ゲームクリエイター(熊本県):2010/09/29(水) 22:23:16.44 ID:ryIZb4PNP
ドッグフードに、「すき焼き味」って書いてるのを見つけたんだが

犬ってすき焼き食うの?ネギ入っとるで?濃い口やで?
244 小池さん:2010/09/29(水) 22:23:29.02 ID:VbYFajG50
>>242
躾次第でどうにでもなる
245 カッペ(神奈川県):2010/09/29(水) 22:23:38.65 ID:bibrr2X80
>>237
栄養が安定してるからなんなの?
ドックフードやめてから
うちの犬は人間食おいしそうに毎日食べてるよ


>>239
猿の餌の話はしていない
246 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 22:24:25.81 ID:sRYf/cHF0
>>245
だから俺たち人間は猿なンだよ?自覚しろよ
247 潜水士(愛知県):2010/09/29(水) 22:24:53.47 ID:Mj65xvrE0
>>245
人間おいしそうに食べてるに見えた
248 騎手(山口県):2010/09/29(水) 22:24:57.28 ID:7h1ZRVGt0
恒例の犬猫対決やめろよw
おれはどっちも飼ってる
249 デザイナー(大阪府):2010/09/29(水) 22:24:57.93 ID:+YwVCcaM0
ロン毛自慢のヨークシャテリア飼ってるけど、
年中サマーカットにしてる。
250 社員(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 22:25:06.92 ID:2pWW60TfO
カレーライス毎日食わしたら五年で死んだ、これ豆な
251 スリ(東京都):2010/09/29(水) 22:25:15.27 ID:hzRo47Eu0
番組で高田純次が渡辺正行の愛犬が何でも食べるからと面白がってあれこれ喰わせたら、
すぐ後に死んじゃったとか聞いたことある。
252 カッペ(神奈川県):2010/09/29(水) 22:25:35.76 ID:bibrr2X80
>>246
中二病かおまえは
253 負けを認めろ(茨城県):2010/09/29(水) 22:26:02.59 ID:egRJwKOy0
>>185
年取って吠えられないほど弱ってたのに一声大きく吠えたり、事故に遭ったのか行方不明になってたのに夜中に窓の下に会いに来たり
ああ、これから死ぬのかって何となく分かるよ
254 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 22:26:46.58 ID:sRYf/cHF0
>>252
分類学上の話だよ?
俺たち雑食の猿と肉食獣の犬では必要な栄養の割合が違う
255 通訳(関西地方):2010/09/29(水) 22:27:24.69 ID:WrLvgswQ0
人間の食い物に慣れるとドッグフード食わなくなる
味が濃すぎる
256 ドラグノフ(関西地方):2010/09/29(水) 22:27:27.65 ID:FWmWvVQ/0
ドッグフード食わせときゃ長生きする
257 路面標示施工技能士(長屋):2010/09/29(水) 22:28:02.24 ID:CqnYU0Xt0
残るメシがなかった(ToT)
258 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 22:29:19.22 ID:g0k8PF4OP
味噌汁かけたご飯とか食わせると塩分とかで色々やばいよね
ドッグフード安定だと思う
259 ドラグノフ(関西地方):2010/09/29(水) 22:29:24.93 ID:FWmWvVQ/0
>>235 犬の気持ちが分かった気になってる独りよがりの勉強不足者発見
260 建築家(東京都):2010/09/29(水) 22:29:47.71 ID:hgZV2KNi0
>>226
>一日数十km
どこの山猫だよ
草原のサーバルでもそんなに動かんわ
261 シナリオライター(静岡県):2010/09/29(水) 22:29:51.94 ID:zcreKbhJP
人間と同じくらい長く生きられるように遺伝子操作したペットはまだ出てこないのかよ
262 不動産(石川県):2010/09/29(水) 22:30:50.53 ID:dE4PkFlG0
やめとけ。いまうちの犬死にそうなんだが
すごい手間が発生する。
それでも飼いたいというのならいいが手間だからいらないわ、と後からできんぞ
263 実業家(catv?):2010/09/29(水) 22:32:20.90 ID:pwYeFfgk0
>>213
ペットフードの原料は
飼育コストが採算ライン下回った競走馬(笑)
264 小池さん:2010/09/29(水) 22:32:30.90 ID:VbYFajG50
>>261
亀は長生きするらしいよ。うちのミシシッピでも30年近く生きたし
日本で飼育可能かわからないけど陸亀とかならこっちが先に逝くんじゃないか
265 和菓子製造技能士(catv?):2010/09/29(水) 22:33:11.85 ID:aGEdnaOQ0
玉ねぎやカカオって人間以外の動物にはほとんど毒なんだよな
理由はなんだろう
266 建築家(熊本県):2010/09/29(水) 22:33:30.62 ID:ZahPEhRj0
ドッグフードだけ食わすってのも相当な虐待だよな
267 デザイナー(埼玉県):2010/09/29(水) 22:33:53.76 ID:0o/RjngI0
犬はほとんど癌になって死ぬからな
治療費も馬鹿にならないし死ぬ時悲惨だぞ
268 歴史家(チベット自治区):2010/09/29(水) 22:33:58.94 ID:w+nD6a3L0
塩はいけないよ
人間でさえ味噌汁一杯3gで足りるとする研究もある
それでは現代では不可能なので10gが目標とされているが
10gのおかげで出したり入れたりで腎臓では150g分の塩分を排出再吸収して負荷がかかる
イヌが人と同じ物食べるとものすごい負荷だろう
269 H&K PSG-1(福岡県):2010/09/29(水) 22:34:20.65 ID:vMDro+jq0
>>266
270 セラピスト(愛知県):2010/09/29(水) 22:34:29.41 ID:nF0/j5eU0
犬にあげるご馳走で最適なものってなんだよ
271 スタイリスト(北海道):2010/09/29(水) 22:34:34.44 ID:GmXorkAc0
犬は何十世代もかけて人間とともに生きるように進化した動物だから
人間の残飯食べても問題なく生きる
272 郵便配達員(関西地方):2010/09/29(水) 22:34:38.29 ID:ZnV5GpkN0
なんとなく飼いたいだけの奴は犬も本人ろくな事にならんからやめとけ
273 版画家(神奈川県):2010/09/29(水) 22:34:50.17 ID:Lnqfqa590
雑種ならそんなんでいいんじゃないか
274 たこ焼き(新潟県):2010/09/29(水) 22:34:52.38 ID:qt8+RQYH0
>>261
ゾウお薦め
275 ゲームクリエイター(愛知県):2010/09/29(水) 22:35:08.83 ID:nj3zNUydP
自分の犬を売ったよ
58000のチワワを1000で
泣きながら売ったよ
産まれた時から一緒でさぁ〜可愛いかったなぁ
1年間ずっと一緒
辛い時も嬉しい時も寝る時もさ・・・
泣いてたら必ずペロペロして来て、どこに行くのも付いて来て
俺にとって唯一の家族だったんだ
泣きながらスロットした
負けたよ
俺さぁ
何やってんだろ
276 和菓子製造技能士(catv?):2010/09/29(水) 22:35:40.93 ID:aGEdnaOQ0
>>272
なんとなく一人暮らしで犬飼い始めたけど仕事やる気起きたり生きる気力湧いてきてプラスなことばっかりだぜ?
277 プログラマ(九州):2010/09/29(水) 22:35:59.46 ID:l4oVnznhO
>>248
実家では犬が死んだあと仔猫が迷い込んできたので猫を飼いはじめた。
あと、面倒見てる野良猫親子もいる。
どっちも可愛いよな。
278 郵便配達員(関西地方):2010/09/29(水) 22:36:23.30 ID:ZnV5GpkN0
あまりに飽食はまずいけど
別に塩分とかそんなに気にしなくていいよ
279 調教師(大阪府):2010/09/29(水) 22:36:42.41 ID:3yHQeD6c0
>>185
外飼いだったけど、元気なかったから、翌日病院連れてくかってなって、珍しく家の中に入れてやった
何となく気になって側に付いてたら、ウンコした
何やってんだと思って片付けようと思ったら死んでた
安心して気が抜けたんじゃないかって思ってる
280 いい男(catv?):2010/09/29(水) 22:36:42.07 ID:rcJS6mDc0
犬って人糞だけでも生きていけるんでしょう?
281 騎手(山口県):2010/09/29(水) 22:37:24.59 ID:7h1ZRVGt0
>>245
人間食がカロリー高すぎでダメって獣医に言われなかった?
>>238
犬の科学ってやつに犬の祖先のことが書いてある
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51K6JZBEQTL._SS500_.jpg
282 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 22:37:35.25 ID:sRYf/cHF0
>>270
食い物よりも、構ってやるほうが犬は喜ぶぜ
連中、俺たちほど食い意地張ってないからな
283 シナリオライター(新潟県):2010/09/29(水) 22:37:36.19 ID:bZ0/CPUiP
隣の犬が俺の寝る時間に吼えててうるさいんだけど
朝から夜までよく吼えてる
飼い主と犬死んで欲しいわ
284 外交官(島根県):2010/09/29(水) 22:37:47.87 ID:FsdMyUTb0
去勢せずに猫とか飼ったらどうなんの?
子供が信じられないほどできたりすんの?
285 たい焼き(チベット自治区):2010/09/29(水) 22:38:35.27 ID:3qO/FJZW0
犬は飼い主との5分の散歩のために10時間我慢できる生き物だからなあ。
286 不動産(石川県):2010/09/29(水) 22:39:35.68 ID:dE4PkFlG0
>>282 うちの犬は捨て犬でひもじい思いでもしたのか
食い意地だけはよそにひけをとらん。
飯中になでようとすると怒るw
287 建築家(東京都):2010/09/29(水) 22:39:47.16 ID:hgZV2KNi0
>>268
いや最近は犬の塩分不要論はちょっと変わってきてるよ
汗をかかないからって理由だったけど、別に極端に与えない限りは塩分とっても大丈夫
もちろん過剰摂取がダメなのは人間も犬も一緒だけど
288 SR-25(三重県):2010/09/29(水) 22:39:53.79 ID:2UucRyul0
猫飼いたいけどヤママヤーって買えるの?
289 薬剤師(大阪府):2010/09/29(水) 22:39:55.46 ID:Y8mwyTos0
昔飼ってた柴犬は味噌汁ぶっかけ飯で17歳まで生きたぞ
最近のゆとり犬は弱くなったもんだな
290 パイロット(京都府):2010/09/29(水) 22:41:15.41 ID:YhyIfCDg0
今日も野良猫に触れなかった・・
291 シナリオライター(中部地方):2010/09/29(水) 22:41:19.69 ID:DuuxkGztP
ちょっと居間いって犬触ってくるわ
292 調教師(大阪府):2010/09/29(水) 22:42:47.98 ID:3yHQeD6c0
今飼ってる犬はドックフードのみだけど、先代はぶっかけご飯とかだったな
15年位生きたかな
293 ペスト・コントロール・オペレーター(catv?):2010/09/29(水) 22:44:16.83 ID:DfQzOdvq0
犬に毎日カリカリドッグフードじゃあかわいそうだと
おもって80円の生キャットフードあげたら
凄い興奮してペロリと平らげたわ
294 大工(静岡県):2010/09/29(水) 22:44:59.08 ID:kyl6IdI00
猫スレではプレミアムフードの話題で盛り上がってたのに
犬スレでは残飯とドッグフードで争ってんのかよ
犬飼いレベル低すぎ
295 漁業(石川県):2010/09/29(水) 22:45:41.42 ID:E+v+Avjo0
>>284
雌一匹が最大9匹まで増えた事がある、恐ろしいぞ。
今は死んだり出て行ったりで4匹だけ残ったけどそれは全部手術した。
296 SV-98(広島県):2010/09/29(水) 22:45:49.82 ID:XMMsToVh0
最低でもロイヤルカナン クラスにしとけよ
297 カッペ(神奈川県):2010/09/29(水) 22:47:03.14 ID:bibrr2X80
>>254
まず犬は雑食である事
そして猿にもさまざまいてオランウータンとかは雑食というより
草食であること
何をどう分類してるのかさっぱり分らん。

そして栄養の割合についてだが普通に30品目以上
とっていれば必要な栄養は体が勝手に吸収し、
不要な栄養はウンチとして出ていくのが自然である。

きれいな割合で取る必要がないのは人間がきれいな割合で
栄養をとっていないことと同様である。むしろ
ドックフードのように最初からきれいな割合だと
不要な栄養素を排出する事に慣れていない。
結果、たとえばドックフードの入手が困難となった場合
代替品として別の食糧を与えた時に消化不良をおこしてしまう弊害の方が大きいとさえ言える
298 タンメン(東海・関東):2010/09/29(水) 22:47:28.83 ID:e8Jvvn+HO
>>95
ワロタ
299 セラピスト(愛知県):2010/09/29(水) 22:48:09.19 ID:nF0/j5eU0
普段ドッグフードだけの食事にしてると
たまに白米やるだけでも、ものすごい勢いでガッつく
300 郵便配達員(関西地方):2010/09/29(水) 22:50:17.22 ID:ZnV5GpkN0
バランスがいいだのなんだの言ったって
カリカリフードだけじゃそら犬もつらいって
お前らだって毎日カロリーメイトやシリアルだけをポリポリ食うのは嫌だろ
301 幼稚園の先生(静岡県):2010/09/29(水) 22:50:21.83 ID:0Q0ArV+P0
>>215
大型犬は年をとると
寝たきりになるよ

水を哺乳瓶の穴を
大きくした奴で飲ませてやって
おむつつけて
床ずれ防止シートしいて
体の向きを細かく変えていろいろやってたけど
床ずれができて、痛がってひんひん泣いて
ほんとにつらかった

>>194は二番目に飼ってた中型犬
302 火狐厨(関西地方):2010/09/29(水) 22:50:22.15 ID:UfxGSDo/0
全く世話しなくても勝手に生きてく可愛らしいペットってなんだ
アシダカグモ?
303 理学療法士(京都府):2010/09/29(水) 22:51:14.26 ID:5FJkUcPW0
生後一ヶ月でカリカリまだ無理
ミルク少量とふやかしたカリカリ少量しか食べんけどこんなもんか
遊び始めるとよく噛むし興奮して本気っぽくなるしで結構いてぇ
エネルギー有り余ってる感じ
304 バランス考えろ(チベット自治区):2010/09/29(水) 22:51:21.90 ID:i9aFG8ie0
柴犬って長生きする?
305 郵便配達員(関西地方):2010/09/29(水) 22:51:44.50 ID:ZnV5GpkN0
鶏の唐揚げなんて大喜びで食うぞ
306 ゲームクリエイター(チベット自治区):2010/09/29(水) 22:51:54.35 ID:5Kr6kdjJP
今って外犬を鎖につないで飼ってると虐待だとか言われるんだろ?
307 検察官(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 22:52:05.27 ID:E8GqG1Q4O
>>299それでいいと思う
ご飯はいいけど
犬に人間のおかずの残飯はやっちゃダメ!
早死にするから
308 プログラマ(九州):2010/09/29(水) 22:52:53.02 ID:l4oVnznhO
あずきバーが大好物だった雑種とりんごと梨で育ったチワワを飼ってた。
雑種にはあずきバーを好きなだけ食べさせてやれば良かったと今でも思う。
309 アナウンサー(チベット自治区):2010/09/29(水) 22:52:54.50 ID:nFolXeJV0
>>302
サボテン系
310 歴史家(チベット自治区):2010/09/29(水) 22:53:08.74 ID:w+nD6a3L0
まあ同じ物を嫌がるというのは色んな物を食べて栄養素のバランスを取ろうとする
遺伝子に組み込まれたシステムかもしれないな
同じ女とのセクースに飽きて次へ行きたくなる=配偶の多様性が繁栄に繋がるのと同じw
311 和菓子製造技能士(catv?):2010/09/29(水) 22:54:41.97 ID:aGEdnaOQ0
>>310
女はなるべく同じ奴と作ろうとするらしいな、理由は分からないしなんか嘘っぽいが
312 6歳小学一年生(愛知県):2010/09/29(水) 22:55:29.92 ID:uCeRnYtj0
婆ちゃんが味噌汁をお湯で薄めて白飯にぶっかけたのをあげてて
犬は滅茶苦茶美味そうにがっついてたなぁ
あれ見てると自分もおじやを食いたくなって仕方なかった
313 行政官(愛知県):2010/09/29(水) 22:57:13.96 ID:6LHCQQ4E0
犬にドラッグやると、どうなるんだろww
314 シナリオライター(チベット自治区):2010/09/29(水) 22:57:23.85 ID:IpYl9EXIP
>>297
不摂生してる人間の健康がどうなってるか知らんのか?
それとドッグフードの入手が困難な場合ってどんな場合だボケ
315 絶対に許さない(東京都):2010/09/29(水) 22:58:14.72 ID:1FtrRJTq0
残飯やってて犬が早死にしたって人は自分の事も心配した方が良いぞ。
316 韓国人(神奈川県):2010/09/29(水) 22:58:37.55 ID:93dytieT0
>>314
自然災害
317 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 22:59:17.45 ID:2q4UgqS2P
猫は決まったものしか食べなくなる
食べたら満足して寝る

犬は、果物や菓子食ってると寄ってきて
なんですか?なんですか?くださいよ!ちょっと分けてやると
うめー、ありがたい!と、大喜びする。
そんなところが可愛い。
318 火狐厨(長屋):2010/09/29(水) 22:59:27.72 ID:Le2zxHmg0
犬飼うやつは近所から嫌われる
うんこに騒音
チョー迷惑
319 空き管(愛知県):2010/09/29(水) 23:00:00.80 ID:fZySdK+A0
生半可な気持ちで飼う奴は本気で死ねと思う
320 郵便配達員(関西地方):2010/09/29(水) 23:00:13.23 ID:ZnV5GpkN0
>>314
別に犬に不摂生させろって意味じゃないだろ
雑食なんだから色々食わせてやれよって話なだけで
いきなりボケとか鬱陶しいからあっち行け
321 鵜飼い(四国):2010/09/29(水) 23:00:48.45 ID:Vq3895gGO
>>301
そうか…つらかったんだな
飼う前から泣きそうだ…
でも、介護とかつらくても最後まで一緒にいたいな
322 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/09/29(水) 23:01:17.09 ID:RxygnsGrO
>>185
心臓悪くなる→心臓悪い以外は普通だし特に健康時と変わりなく1年→ご飯食べなくなる→
散歩も行きたがらない→肺炎併発→死ぬ

ご飯食べなくなったら10日ぐらいで死んだ。
最後の日とか鳴く元気もないのにキャンキャン枯れた声で鳴いて呼ぶんだぜ。
今日で最後だと思ったからずっと側についてた。
落ち着いたから夜中についてやるための準備に10分ほど離れた間に死んじゃった。
323 調教師(大阪府):2010/09/29(水) 23:03:11.97 ID:3yHQeD6c0
普段ドッグフードだけだとウンコも綺麗だけど、ドッグランでしばらく勝手させた後だと草とか食べてるからウンコがドス黒くなる
324 翻訳家(九州):2010/09/29(水) 23:03:25.17 ID:xwclviTdO
犬に角砂糖やると狂ったように喰うな。
試しにベチャッとしたうんこの上に角砂糖乗せてみたら流石に喰わねえやwwwww
325 シナリオライター(福岡県):2010/09/29(水) 23:03:35.41 ID:z4XppOe5P
犬や猫は飼うのやめとけ
死ぬのが辛すぎるぞ
326 プログラマ(九州):2010/09/29(水) 23:04:42.83 ID:l4oVnznhO
>>317
実家の猫は何かを食べてると必ずやってきては一口かじろうとするよ。
327 幼稚園の先生(静岡県):2010/09/29(水) 23:06:29.55 ID:0Q0ArV+P0
>>321
ああ、ぜひそうしてくれ
あとペットロスってマジであるから
おれ、寝たきりの大型犬が死んでからも
わぉんって呼ぶ声が、幻聴でよく聞こえた

>>322
やっぱり死に際がわかるんだな…
328 いい男(東京都):2010/09/29(水) 23:08:54.27 ID:jMUiL1jZ0
犬は死ぬと辛いからやだ
329 添乗員(青森県):2010/09/29(水) 23:09:14.27 ID:5wtOPiXl0
ご飯にお湯と味噌汁かけて、残り物のおかずとドッグフードを盛ってあげてるけど
普通にドッグフードを残して食べるわ。犬からしたらまずいんじゃないの?
そんなうちの犬は17年生きてる。
330 鵜飼い(四国):2010/09/29(水) 23:09:38.13 ID:Vq3895gGO
>>327
分かった
犬飼い出したら、一緒にいられる毎日を大事にするよ
約束だ!未来のわんことあんたにー!
331 ニート(長屋):2010/09/29(水) 23:12:37.49 ID:gCsXjOBI0
>>1
マジレスするとドッグフードより猫まんまは長生きできるかも
332 芸人(兵庫県):2010/09/29(水) 23:12:48.61 ID:EyW3m+Ef0
今日外歩いてたら小猫が3匹ゴミ漁ってた
連れて帰りたかった
333 韓国人(神奈川県):2010/09/29(水) 23:12:59.71 ID:93dytieT0
>>329
お菓子とか人の食い物なんでも欲しがる犬が
ドッグフードは別にほしがらねえからなぁ うまくないんじゃねw

俺んとこの犬はこれ食わないともう飯くれねえ…みたいなテンションで食ってて
そこまでまずいのかと思って種類換えるとまったく口付けないし
まぁとりあえず気に入ってんの?って感じでやり続けてるが
それでもささみやらのふりかけかけてやらんとたべねえしどんだけ贅沢な犬だよまったく
334 SAKO TRG-21(新潟県):2010/09/29(水) 23:14:36.45 ID:55tN9My60
それに愛情を振りかけてやれば犬は元気に育つ
たまには煮干でもやっておけよ
335 不動産(長屋):2010/09/29(水) 23:15:32.26 ID:LJ+pwn9J0
ペットは死んだら哀しいし世話するの面倒くさいしいいことねえ
336 カッペ(神奈川県):2010/09/29(水) 23:17:55.02 ID:bibrr2X80
私は別にドックフードの素晴らしさを否定している訳ではない
ただ順番を間違えてはいけないのは
犬の為にドックフードが必要なのではないという事である。
ずぼらで管理が出来ない人間にこそドックフードが必要なのである。
なぜならドックフードさえ与えておけばとりあえずは犬は生きるからである。

真剣に犬の命と向き合える人間にはドックフードの使用はぜひともやめて頂きたい。
337 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:19:31.09 ID:lCM7tomJP
一度鎖がちぎれて脱走したことあったけど結局行く先はいつもの散歩コース
しかも途中で飼い主がくるのを待ってる
赤ん坊の頃から飼い慣らされるとこうなっちゃうもんなんだろうな
338 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 23:19:51.01 ID:2q4UgqS2P
散歩で会う犬仙人みたいな爺さんが
亡くなる前は後ろ足がプルプル震えると言っていたな。
うちの犬心臓の薬は8年も飲んでいるが
後ろ足はマジで震えないで強い感じがする?

元気そうな犬があれ震えてる?と思ったら突然亡くなったりしていたが。
やっぱ仙人の言うことは一理あるのかな。
339 レミントンM700(関西地方):2010/09/29(水) 23:20:55.19 ID:lkCQVjqd0
たまに茹でたササミやってる
340 キリスト教信者(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 23:22:20.78 ID:/Nsf+z7aO
先月愛犬シーズーが19歳で亡くなった。
痴呆だし寝たきりだし、介護は大変だったけど最期の瞬間まで一緒にいれてすごく幸せだったわ。
341 絶対に許さない(東海):2010/09/29(水) 23:24:11.73 ID:yU3dYeuxO
そうなんだ・・・可愛いよね、シーズー
342 H&K PSG-1(福岡県):2010/09/29(水) 23:24:41.82 ID:vMDro+jq0
>>336
それなら犬を飼うのをやめるべきでは?
そもそも自分の栄養ですら管理不十分なんだけど。
間違った知識で手作りやるよりはマシな気がする。
一番良いのは全て理解して手作り(まぁ自己満だけど)で美味しい(これも人間の主観)ものが
いいんだろうけど。
343 歌人(奈良県):2010/09/29(水) 23:25:21.11 ID:sRYf/cHF0
>>297
ガンバってググったな、お利口さん
344 司法書士(千葉県):2010/09/29(水) 23:25:38.36 ID:2InEtZ1H0
ニュートロ社のドッグフード食わせてるけど、通常のと
シュプレモの差がわからん。値段だってたいして違わないし。
このクラスより上ってロイヤルカナンとかソリッドとかか?
犬飼うのも大変だよな。オマンマ代高すぎやで。
345 イラストレーター(catv?):2010/09/29(水) 23:29:18.10 ID:MaTuy+090
どんなペットでも人間と交配できない以上いつか淘汰されるけどな。
ボルゾイが欲しい
346 SAKO TRG-21(新潟県):2010/09/29(水) 23:30:50.08 ID:55tN9My60
>>194
まさに6年前まで飼っていたうちの柴犬雑種の晩年だわ
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch96755.jpg

後ろ足は若い頃は撫でてやるととりもものようにピーンと伸ばすので
「とりももとりももw」とか言いながら撫でてやったのに、死ぬ前の2年くらいはもうほっそり痩せたわ

散歩も、しっことうんこだけして終わり
冬は毛が抜けて寒そうなので毛布を用意してちゃんちゃんこみたいなの着せてた
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch96756.jpg

末期はもう立つことすらできない、おしめつけっぱなし
床ずれもそうだけど、内臓疾患で毎夜毎夜キューキュー泣いてた

今では見かけない(笑)飲むカロリーメイトをちょっと飲んだと、親から仕事中にメールが来た
でも正直、もう頑張らなくていいと思ってた

もう先も長くなさそう、とメールが来たので実家に帰った
そうしたら、親曰く、何かいつもより元気よく振舞ってるらしいんだよ
歩き回りはしないけど立ち上がり、ちょっと飲んでバカになった俺が昔を懐かしんで
もぐもぐした鶏肉をエサに「お手!」っていうと喜んでお手してくれた、おかわりまでした

しかしその一週間後に死んだ
妊娠して実家に帰ってきてた姉が朝電話してきて「死んじゃったー」って泣いてた
看取る瞬間はさすがにつらかっただろう

俺が実家に帰ったときに元気になったのは、いわゆる「中治り」ってやつで、世話になった周りに自分をアピールするらしい
一時的に元気になるけど、それってかなりの確率で死亡フラグらしい、刹活孔みたいなものだな

生き物は最期までちゃんと面倒をみろよ
347 大学芋(宮崎県):2010/09/29(水) 23:31:02.72 ID:MSXSY2pA0
ゴルタンのモフモフが忘れられない(´;ω;`)ぶわっ
348 政治厨(長屋):2010/09/29(水) 23:33:02.82 ID:bk/+A2tY0
かゆいとこ掻いてあげるとものすごい勢いで足をチャカチャカするんだけどもっとやれって認識でいいの?
349 モデル(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:33:27.17 ID:CO7eUygn0
>>185
老衰だったんだが白内障が始まったりしたら2,3年ぐらいの間に死ぬと思っていい
死ぬ2週間ぐらい前から起き上がらなくなって
飯も水でふやかしたドッグフードも吐くようになっちゃって
最後は俺が帰ってくれるのを待っててくれて本当に眠るように逝った
350 技術者(catv?):2010/09/29(水) 23:34:24.16 ID:uitibIbD0
昔飼ってた犬(雑種)が手をしつこく噛んできたからこらっ!って背中をバシっって叩いたら
同時におなら出た。心なしか恥ずかしそうだったけど、その顔がおかしくてお腹痛くなるほど笑った。
351 芸人(兵庫県):2010/09/29(水) 23:36:29.46 ID:EyW3m+Ef0
今でも保健所行ったら猫とかもらえるんですか?
352 カッペ(埼玉県):2010/09/29(水) 23:39:19.80 ID:MroceC210
>>349
弱ってるのに水溶きドッグフードなんてゲロメシ与えられたら吐くに決まってんだろ;;
353 児童文学作家(岐阜県):2010/09/29(水) 23:39:21.95 ID:akyap8G00
医者に言われてユーカヌバ食わせてるけど高い
354 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/09/29(水) 23:39:46.63 ID:RxygnsGrO
>>348
反射だろ。痒い所をかけてるから足も動いてんじゃね?
355 ドラグノフ(関西地方):2010/09/29(水) 23:40:08.10 ID:FWmWvVQ/0
>>289 うちもドッグフードメインに人間の残飯で17歳まで生きたな
356 SAKO TRG-21(新潟県):2010/09/29(水) 23:40:36.03 ID:55tN9My60
>>185
ちょうど一年前くらいに、猫を亡くしたんだけど看取ったよ
目を大きく見開いて、口から吐き戻して、お漏らしした
痙攣っぽいのはなかったが、そのときには手足が既に冷たくなってたよ
仕事から帰ってきて様子をみて一見して「もうだめだ」と思った

その猫は死ぬ前の数日間、ほとんど動かず、まばたきすらほとんどせず
水はスポイトで口に無理矢理流し込んでたけど、なかなか飲んでくれたなった
でも死ぬ2日前の、どういうわけか歩いたり父親に抱かれたりしている動画なら保存している
もうじきに死ぬって分かってて撮影するのはつらいな
357 翻訳家(滋賀県):2010/09/29(水) 23:43:18.41 ID:qey2iiaz0
うちの犬が俺そっくりで死にたい
犬なのにコミュ障みたいな振る舞いするんだぜ
358 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/09/29(水) 23:43:40.25 ID:RxygnsGrO
お前らペットロスどうやって克服したんだ?
俺は1年近くたつのに今でも犬の鳴き声とかたててた音の幻聴とかあるし。
週一で墓参りしないと不安な気持ちになる。
359 不動産(長屋):2010/09/29(水) 23:44:29.91 ID:LJ+pwn9J0
新しいの飼えよ
360 建築家(東京都):2010/09/29(水) 23:44:42.11 ID:hgZV2KNi0
>>346
晩年の写真見てたらなでなでしたくなった
361 アンチアフィブログ(関西・北陸):2010/09/29(水) 23:45:42.07 ID:I0+fmm3GO
>>351
譲渡会とか定期的にやってる
ただ最近は手続きが結構面倒くさい
362 司法書士(千葉県):2010/09/29(水) 23:46:55.18 ID:2InEtZ1H0
>>358
3年経ったら、ようやく気持が落ち着いた。
その頃に家庭で犬増やしたヤツがいて、そこのを
引き取った。困ってたのかすげえ感謝されたわw
死んで半年ぐらいのときも、犬引き取らないか?って
声掛かったけど、そのときは断ったんだな。
というか、いま家庭で純血の繁殖するヤツ多いね。
貰っておいて何だが、正直あまり賛成しないわ。
363 SAKO TRG-21(新潟県):2010/09/29(水) 23:49:39.09 ID:55tN9My60
>>357
犬は飼い主に似るからなw 風呂でしょんべんとかうんことかするだろ
ちんこ舐める振りしてセルフとかしてないか?

>>358
そんないつまで経ってもうじうじしてると死んだおまえの愛犬が
おまえを心配しちゃって安心して天国いけねーじゃん
早く想い出化しろ
364 モデル(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:50:44.20 ID:CO7eUygn0
>>352
溶いてはいない
ドッグフードやっても食べなくなっちゃったから獣医に相談したら
ふやかしたら少しは食べるようになるかもと言われてたんでそれを与えてたんだ
それさえも死ぬ間際になったら吐くようになっちゃた
365 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 23:53:25.59 ID:lCM7tomJP
ペットロス(笑)
366 H&K PSG-1(福岡県):2010/09/29(水) 23:53:31.09 ID:vMDro+jq0
>>358
俺も1年くらい経っても思い出しても涙が出てくる。
しかし、保健所などで死んでいる命があるので助けなくては・・・と思い、
保健所から貰ってきました。
正直、代わりになるわけじゃないが、前の犬ではやってやれなかったことも
キチンとしてやりたいと思う。
367 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 23:53:51.94 ID:2q4UgqS2P
しんじゃうの怖いな。

ずっと幻聴聞こえて、背後霊がついてるかのように肩が重くないり
おれのからだにへばりついていてくれたらいいんだ。
368 モデル(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:55:44.92 ID:CO7eUygn0
そういや俺が風呂から上がったらすぐに飛んできて俺の体中を舐めてたな;;
家族全員にやってたけど他の犬ってこんなことやらないよな?
369 モデル(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 23:57:24.57 ID:4Rm6+Hp4O
>>270
ジビエ
生の鹿肉が最高だとおもう
特別な日のご馳走にぜひ一度やってみて
370 盲導犬訓練士(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:57:39.16 ID:6HOlNEdE0
不味いもの食ってヨボヨボで長生きするより、
美味いもの食ってアッサリ死んだ方が幸せな部分もあるだろうに
本当に嫌なら犬も残飯拒否するはず
371 アンチアフィブログ(関西・北陸):2010/09/29(水) 23:58:47.77 ID:I0+fmm3GO
>>368
うちの犬も何でか知らんが体が濡れてたら舐めにくる
372 アニメーター(静岡県):2010/09/30(木) 00:01:23.05 ID:DPSwUmX50
犬スレはペットロス厨が沸くから辛気臭くてうざい
犬との思い出はブログにでも書いてろ
373 マッサージ師(滋賀県):2010/09/30(木) 00:03:59.48 ID:D2IJqSwG0
>>363
池沼的な行動はないな
やたらと人を怖がったり散歩中に他の犬に合うと速攻で逃げ出したりする
374 歯科衛生士(大阪府):2010/09/30(木) 00:17:46.02 ID:hCnUFmr40
>>369
覚えておこう
375 コメディアン(茨城県):2010/09/30(木) 00:18:29.24 ID:O2b86dhe0
貧乏な家なら味噌汁ご飯で育てるっていうのもありだろうな
塩分で死ぬ前にどうせフィラリアで死ぬんだろうし
食い物どうこうよりいっぱい遊んでやって生きてて楽しかったーって思わせてあげるほうが大事
376 まりもっこり(埼玉県):2010/09/30(木) 00:21:12.59 ID:Gi2fGFJW0
ファミリーの場合、「犬飼いたい!」って騒いでた言いだしっぺが一番世話しないよね  うちの姉がそうだった
377 看護師(神奈川県):2010/09/30(木) 00:21:42.90 ID:yjeZfonW0
実家で大型犬飼ってるんだが、老後の床ズレ防ぐ方法ないかな?
378 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 00:22:17.19 ID:ncwi7ahfP
味噌汁つっても薄めて余った肉だの野菜だのぶっこんでやりゃ長生きもするし犬もよく食うけどな
ドッグフードと比べてどうこう言う気はないけど
379 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/30(木) 00:25:40.81 ID:PyQZBitn0
人間も食べれないドッグフードを食べさせて大丈夫なのか?
例えば、鳥のささみを買ってきて、ゆでてやったら駄目なのか?
俺の犬は梨が好物だぞ
380 アニメーター(静岡県):2010/09/30(木) 00:30:32.25 ID:qO6M5mc/0
人間も食べられるドッグフード買えばいいじゃん
プレミアムドッグフードとかナチュラルドッグフードとか昔と違って今は買えるし
381 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/30(木) 00:35:22.74 ID:PyQZBitn0
原価計算したら、鶏肉を買ってきてゆでたほうが安いのだけどな
しかも人間が食べるものだから品質も安定している
梨やリンゴの皮を食べさせたら、食物繊維やビタミンも供給できる
ただ、俺の犬は炭水化物を食べない
パンとかご飯とか
382 SAKO TRG-21(関東):2010/09/30(木) 00:36:53.84 ID:T5LcOg/FO
あのワガママでオテンバなうちの猫が力弱く死ぬのを見るのは辛い
383 ハローワーク職員(長屋):2010/09/30(木) 00:38:39.46 ID:IPDllk0b0
エサやり時に同時に何種類か食べ物あげてた
ドッグフードはいつも最後の番に、しかもイヤイヤ食べてた

まずいのもあったろうが本能的に添加物系を避けていたんじゃと思ってる
384 薬剤師(関東・甲信越):2010/09/30(木) 00:40:49.28 ID:DL3GGi0HO
うちの犬も柿やりんごやスイカが大好きなんだが
ドッグフードよりこっちに懐いて餌代がたいへん
385 ハローワーク職員(長屋):2010/09/30(木) 00:43:11.81 ID:IPDllk0b0
果物とキムチは喜んで食べてた
あとガリも
386 キチガイ(愛媛県):2010/09/30(木) 00:46:36.05 ID:BAtePfFA0
味噌汁の塩分うんぬんで短命になるってのは大嘘
ソースはうちで残飯食べさせて飼ってた雑種。
387 警務官(大阪府):2010/09/30(木) 00:46:49.62 ID:vd1t8Hd/0
犬は安楽死が安くていいな
人間もあれくらいの値段でやってくれたらいいのに
388 キリスト教信者(中国地方):2010/09/30(木) 00:47:56.05 ID:xpzEC4SO0
>>142
秋田犬と北海道犬か?

秋田県→モフモフしてるだけで顔はすごく眠たそうではっきり言ってぶさメン。
北海道犬→可愛いけど鼻が豚みたい。

日本犬で一番は紀州犬。異論は認めん。
389 司法書士(静岡県):2010/09/30(木) 00:50:02.22 ID:lS/kUokYP
紗ばっかり食う
これご飯じゃなくおやつなのに
390 アニメーター(静岡県):2010/09/30(木) 00:50:26.39 ID:qO6M5mc/0
まさかこのスレで原価厨降臨とかw
391 経営コンサルタント(島根県):2010/09/30(木) 00:52:23.32 ID:g4Sbum4n0 BE:300321476-2BP(1404)

自殺しようと思う。首吊りってやつが一番いいんだろ?
392 社員(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 00:54:30.45 ID:3biKIHilO
うちのメス犬はあばらの中に内臓が収まっているらしく、あまり食べない。
芋とか好きだが、医者にあまり与えるなと言われている。
393 通訳(東京都):2010/09/30(木) 00:57:29.33 ID:6WbMex9+0
ウサギ飼いたいんだけど大変?
394 警務官(大阪府):2010/09/30(木) 00:58:03.12 ID:vd1t8Hd/0
うさぎは後ろから鷲掴みにしてやると面白いよ
395 歯科技工士(千葉県):2010/09/30(木) 01:00:21.72 ID:m2U/R/Wz0
死ぬ前に自転車で旅に出ろ、な
396 客室乗務員(愛媛県):2010/09/30(木) 01:05:25.60 ID:IoWM/8p70
犬猫は死ぬとき悟ったみたいに独りで死ぬから困る
それも家の裏の奥まった閉所に行くから弔うとき探すのに困る
397 ヘルスボーイ(埼玉県):2010/09/30(木) 01:07:44.02 ID:q3bV8UK10
>>スレタイ

こういうことを言う奴って猫厨なんだろうな。

左手で髪の毛を引っ掴んで、右手で顔面に連続パンチを叩き込んでやったら、
キャンキャン鳴くのかな?w
398 司法書士(宮城県):2010/09/30(木) 01:09:01.92 ID:+LBOLEn0P
遊んでやらないとやたらめったら鳴くし、知らない人をマジ噛みするし
どうしよーもねーよ実家の犬
399 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/09/30(木) 01:12:16.27 ID:YTcTxl5C0
>>398
こういうケースって犬が悪いというか、飼い主がどうしようもない場合が多い
400 爽健美茶(福岡県):2010/09/30(木) 01:13:39.62 ID:MD/o/3ib0
味噌汁で13年生きたから嘘、ってのは違うだろ 最近の犬は平気で20年近く生きるし
401 司法書士(宮城県):2010/09/30(木) 01:14:23.34 ID:+LBOLEn0P
>>399
家に来た頃はちょっとやんちゃだなー位だったのに、
実家に帰るたびに我儘になってた
大方家族の誰かが甘やかしてるんだろうけど
402 ネトゲ厨(神奈川県):2010/09/30(木) 01:14:33.91 ID:MaWGBw5d0
別にドッグフードだけでも死ぬときゃ死ぬわ
403 メンヘラ(愛知県):2010/09/30(木) 01:17:10.53 ID:Po/2sk5A0
>>376
ウチは姉が無理矢理貰ってきた挙げ句すぐに飽きて放置ときた
女ってやつは・・・ピキピキ
404 スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 01:19:10.37 ID:BIPUeNiPO
>>401
犬の中でお前のランクが下がっただけだろ
405 司法書士(宮城県):2010/09/30(木) 01:21:38.92 ID:+LBOLEn0P
>>404
俺含め家族には危害は加えないんだよ
他人が家に遊びに来た時にマジ噛みして怪我させたり
無駄吠えして近所迷惑になってるらしい
406 放送作家(北海道):2010/09/30(木) 01:23:20.93 ID:RP2M2veF0
べコベコに潰れた壊れた鍋にインスタントラーメンの残り汁をご飯にかけたものを、
美味しそうに食べてたな
友人の飼い犬(ラッキー9歳)
水入れは100均で売ってそうな洗面器
407 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/30(木) 01:24:28.32 ID:PyQZBitn0
俺の飼っている犬は躾をしていないけど、人に向かって
吠えたり、かみついたりしない
愛情を持って育てたら、犬は答えてくれる
408 殺し屋(東海):2010/09/30(木) 01:26:13.71 ID:2WM3FgI3O
崖っぷち犬は元気にしてるのか
409 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 01:27:51.21 ID:FgkLamgiP
410 調教師(チベット自治区):2010/09/30(木) 01:28:50.49 ID:fkZC9bQN0
健康と長生きさせたいなら
犬に必要な栄養を考えて作られてる
ドッグフードだけで良いんじゃないの
411 医師(東京都):2010/09/30(木) 01:31:36.17 ID:9izmOfef0
近所に犬一匹くらいいた方が良くないか?
昼も夜も防犯してくれてるようなもんだぞ
412 客室乗務員(愛媛県):2010/09/30(木) 01:32:59.01 ID:IoWM/8p70
>>408
野良犬生活が長すぎて人に懐かずに施設に送り返された・・・
413 トラベルライター(チベット自治区):2010/09/30(木) 01:35:10.26 ID:9IQzjvzW0
麗子から預かった犬をスレタイみたいな育て方で育てた話は良い
414 刑務官(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 01:36:44.29 ID:3V88Hpt0O
ばっちゃんちの犬は白米と焼魚に味噌汁かけたの食ってた
俺よりいいもん食ってるわ
415 カッペ(東海):2010/09/30(木) 01:36:57.68 ID:NrnHIaLpO
トイプー飼ってる
愛しすぎて結婚とかもうどーでも良くなるな
416 たこ焼き(大分県):2010/09/30(木) 01:37:58.51 ID:aHLA9UHr0
ウンコが死ぬほどくせーから犬は嫌だ

417 ディレクター(愛知県):2010/09/30(木) 01:38:15.39 ID:5o8IR1M50
>>377
ブレスエアーって人間用の介護マットのシングルサイズを2つ折りにしてそこに寝かせてる
布団は高いけど中芯を単品で買うと1万くらい、それに余ってるシングル布団カバーかけてる
寝たきりになって1年半、今の所床ずれなし(犬は30kg)
中スッカスカだから夏でも熱こもりにくくてお勧め
418 漫画原作者(九州):2010/09/30(木) 01:40:58.78 ID:7gXACvd8O
ミニウサギ飼いたいんだが毎月どれくらい金かかるか教えろ
419 運営大好き(東日本):2010/09/30(木) 01:42:13.01 ID:J1Ax3JTx0
犬はてがかかる 猫はしょんべんがくさい
どっちもいらねーんだよ かす
420 ネトゲ厨(神奈川県):2010/09/30(木) 01:52:34.73 ID:MaWGBw5d0
>>407
ただ大勢の人に触れ合って人に慣れてるかどうか
テリトリーが曖昧になってるかどうか それか性格だろ
その犬数年田舎で飼えば吠えまくるようになるよ

何でもかんでも愛情愛情で済ますなよきめぇ
421 幼稚園の先生(東京都):2010/09/30(木) 01:58:34.76 ID:3pkxBsr00
うちの親は、ゴハンに味噌汁ぶっかけてあと水またはお湯を追加してた。
422 幼稚園の先生(東京都):2010/09/30(木) 02:01:02.52 ID:3pkxBsr00
うまい棒食べてると、吼えてねだってくるからあげてた。
犬の体のことを考えるとよくなかったんだろうな。
423 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:19:27.58 ID:khjPn5SjP
よく>>4みたいに塩分がヤバイみたいなこと言う奴居るけど
ずーっとご飯に味噌汁ぶっかけたエサやってたうちの犬は16歳まで生きたから信用しない事にした
424 工芸家(dion軍):2010/09/30(木) 02:20:47.71 ID:OGXhwSN0P
>>412
あれは飼い主がキチガイDQNだったせいだろ
425 探偵(福岡県):2010/09/30(木) 02:22:58.34 ID:Q2WAln+20
>>423
でも、ネギはあげない方が良いかもね。
なんか、刺激が強すぎるらしいよ。動物には。
あんな刺激物好むのは人間だけだろ。
426 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 02:26:44.89 ID:fuB7lc0a0
>>400
いや大きさで違うだろ
大型なら10年前後小型犬のほうが長生きだが15歳前後
中〜大で13年、小型で17〜18年生きれば十分長生きだろ
ウチのは中型雑種、20kgくらいだから大きいほうだけどいろいろ食って18歳まで生きた
427 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:32:30.43 ID:khjPn5SjP
>>425
間違えて玉ねぎエキス入ったエサあげたときはマジでやばかった
1日中吐きっぱなし、3日間エサ食わない。見るからに体調悪そうだったわ
結構適当に育ててたけどあの時ばかりは反省した
428 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 02:34:01.49 ID:SiZTVth40
散歩で犬に引っ張られてる飼い主にすげー腹立つ
429 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:40:37.29 ID:khjPn5SjP
あぁ、やっぱり塩分なんて気にしなくていいんだな
2匹目からは母ちゃんがやたらそういうの気にし始めて固形ドッグフードしか与えなくなった
マジで年単位でずっと同じエサだから見るからに犬も嫌そうに食ってるし、可哀想で仕方ないわ
430 騎手(チベット自治区):2010/09/30(木) 02:42:52.00 ID:l8chCZuT0
味噌汁毎日食ってても15年くらい生きてたぞ
しかもダシに使ってたニボシも食ってたから歯も丈夫だった

雨の日に小屋ぶちやぶって以来帰ってこなかったがな。
431 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 02:47:27.09 ID:fuB7lc0a0
>>429
やたらとしょっぱい人と同じモン食わしたりは良くないだろうし、人間より控えた方がいいんだろうけど
極端に潔癖になる必要はないらしい

>>430
>雨の日に小屋ぶちやぶって以来帰ってこなかったがな
ワロタ
432 メイド(埼玉県):2010/09/30(木) 02:48:02.58 ID:lZyjJ1fP0
>>1
冗談でもそんな主張するな死ね
433 ディレクター(愛知県):2010/09/30(木) 02:48:27.11 ID:5o8IR1M50
今は手作りも広まりすぎて、塩分を過剰に控える人が多いから
犬に塩分いらない説は間違いって声も結構広まってきてるような
434 落語家(関東・甲信越):2010/09/30(木) 02:49:39.21 ID:6Yw2qaHAO
玉ねぎは普通に死ぬよ
血が溶けるんだっけ
435 工芸家(dion軍):2010/09/30(木) 02:50:05.61 ID:OGXhwSN0P
極端な意見を鵜呑みにするバカは
カルトとかにコロっと騙されるタイプだな
436 歯科医師(東京都):2010/09/30(木) 02:53:55.82 ID:H+0CwecR0
数ヶ月後に超高い自然食品餌を買ってる>>1の姿が目に浮かぶ
437 歯科医師(東京都):2010/09/30(木) 02:55:27.50 ID:H+0CwecR0
>>433
小鳥の場合は塩土ってのを置くんだが、あれと同じようなものは作られていないのかな?
犬が自分に必要なだけミネラルを摂取できるやつ。
438 パティシエ(青森県):2010/09/30(木) 02:57:07.94 ID:yfm6PQOv0
>>423
うちの犬も、ばーちゃんがずっと残飯に味噌汁ぶっかけたの食わせてたけど
2匹とも12,3年生きてたわ
439 理学療法士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 03:02:47.23 ID:ZZNRL1gaO
犬を喰おうと思う ホットドックにブルドックソースで狆すりゃいいぬだろ?
440 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:05:40.43 ID:t22E80OZP
うちの味噌汁タメネギやら青ネギ入りだわ
441 ディレクター(愛知県):2010/09/30(木) 03:07:23.87 ID:5o8IR1M50
>>437
せいぜいサプリメントがある位じゃないのかな、わざわざ塩を補給するようなものはないと思う
フードにはある程度含まれてるし(オーガニックとかは知らん)足りてないなら塩気のあるおやつ与えれば済むし
手作り材料のミネラル補給源には粉末昆布がよく勧められてる

不足してると犬も土を食べたりはするらしい
ttp://dogactually.nifty.com/blog/2008/10/post-d868.html
442 版画家(北海道):2010/09/30(木) 03:09:19.12 ID:uRxcufWo0
一時期2ちゃんの一部で話題になったエビオス錠ってあるだろ?
あれは犬におすすめ
いやマジで
443 珍種の魚(関西地方):2010/09/30(木) 03:13:49.78 ID:JwGE2KpE0
仕事で行く先の近所のワンコがなついてたのに
8月に熱中症で死なせやがった
飼い主クソすぎ
444 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 03:17:40.29 ID:fuB7lc0a0
>>437
犬は食いもんで足りてるからいらねんだろうな
牛は塩の塊をなめさせるらしいな

お前らおやつは何あげてる?
オレは昔、近所の肉屋でたまに鶏頭頼んて、一回に2・3kgを水煮にして冷凍したヤツを1・2個ずつくれてた
生のヤツはグロイけどな 煮てもグロイけど
445 リセットボタン(catv?):2010/09/30(木) 03:20:17.07 ID:LgkT2kfoQ
アリル化合物のある植物を好き好んで食うのは人間位だろ
446 看護師(滋賀県):2010/09/30(木) 03:22:07.69 ID:6pBYXxfl0
>>>444
ペットショップいけばおやつなんていくらでもあるだろう?
447 大学芋(福岡県):2010/09/30(木) 03:29:20.04 ID:3NpX6gF40
ドッグフード切らした時に、メシとキャベツとニボシと肉のスジを煮込んだお粥状のものをあげたr
喜んでガツガツ食ってた
次の日の散歩中のウンコがトロトロで回収し辛かったので、それ以来ドッグフードしかやらなくなった
448 声優(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:30:42.32 ID:lkfbRxss0
子供が産まれたら犬を飼いなさい

子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう

子供が幼年の時、子供の良き遊び相手となるでしょう

子供が少年の時、子供の良き理解者となるでしょう

そして子供が大きくなったとき、自らの死をもって、

死の悲しさ、命の尊さを教えるでしょう。
449 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 03:31:06.62 ID:fuB7lc0a0
>>446
あるな
でも成長期に栄養取らせようとか思って鶏頭くれてた
あとたまに牛や豚の骨、いかにも骨っていう大腿骨(コレはたぶん豚)や肋骨(コレは牛かな)とかをくれてた
450 コメディアン(茨城県):2010/09/30(木) 03:31:50.07 ID:O2b86dhe0
>>444
それの缶詰をあげてたけど、普通に家で煮てもあんなにほろほろになるの?
だったらやりたい
451 宇宙飛行士(京都府):2010/09/30(木) 03:34:27.16 ID:VpbdUPvR0
将来犬を飼える部屋に住んでゴールデンと海で遊びたい
452 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 03:36:47.45 ID:fuB7lc0a0
>>450
いやあれは圧力かけないとあんなにホロホロにはならないと思う
ウチは寸胴で煮た
あとビニールにいっぱい入った生首はけっこうグロイよ
ただ値段覚えてないけど、缶詰買うよりはやたら安かった気がする
453 法曹(埼玉県):2010/09/30(木) 03:37:38.79 ID:D5/WttQS0
人間の餌やると虐待とか騒ぐやついるけどさ
調整されたまずい同じ餌を毎日与えてヨボヨボになってトイレ前で漏らすような状態になって
介護が必要になって徐々に身体が弱って死が近くなっていくのを日々感じさせて死なすよりも
好きなものを好きなだけ食べさせてポックリと逝かせたほうがいいんじゃないかと最近思ってきた
454 VSS(東京都):2010/09/30(木) 03:39:16.23 ID:H76cRzUn0
ドッグランに麦チョコ撒いといたらどうなるのっと
455 薬剤師(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 03:41:04.35 ID:UlNTiZV6O
>>436
いやだなあ鶏の頭とか食うのか
456 コメディアン(茨城県):2010/09/30(木) 03:41:08.93 ID:O2b86dhe0
>>452
やっぱりそうだよね、普通の鍋でやったら大変だよね
あの骨が鮭缶の骨みたいでスプーンでくしゃくしゃにかき回すのが好きだから
圧力鍋を買うことがあったらやってみるよ
457 タンタンメン(石川県):2010/09/30(木) 03:41:14.11 ID:15trcCez0
晩酌してると犬が部屋に入ってこようとしてうるさい
今もふすまを爪でガリガリやってるわ
以前はチーちくとかサラミ少し分けてあげてたんだけど、すげー太ったんで今はあげないようにしてる
458 ヘルスボーイ(新潟・東北):2010/09/30(木) 03:45:51.87 ID:CY6pd9UZO
>>457
虐待だな
459 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 03:46:10.01 ID:fuB7lc0a0
>>456
まあいっぺん少ない量たのんで、どんなもんだか試してみ

>>457
気持ちは分かるw けなげでついあげちゃいそうになる
460 アンチアフィブログ(catv?):2010/09/30(木) 03:50:04.72 ID:HCB6IwbSQ
魚っていいの?うちの定年迎えた父ちゃんが毎日近くの波止場で釣って帰った魚を飼ってる猫と犬に刺身にしてあげてる。

といってもアジやカワハギとかは人間が食べて、こだいやチヌ、グレ?とかあんまおいしくない奴をあげてるけど、こいつらスゴい勢いで食べるんだよなー。ドックフード、キャットフード食わなくなったし。
461 ネトゲ厨(神奈川県):2010/09/30(木) 03:50:43.17 ID:MaWGBw5d0
祖父の家の犬は、じーさん連中が罠猟(免許有り)で取った
イノシシを捌いて凍らせてある骨付きイノシシ肉くってるわ
462 レミントンM700(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 03:59:33.09 ID:ERVmCH8eO
毎日ドッグフード食わせるのは人間でいったら毎日カロリーメイト食わされるのと同じ
それこそ虐待だわ
463 陶芸家(青森県):2010/09/30(木) 04:01:21.28 ID:F9sT7fdn0
2年前飼ってたヨークシャテリアは死ぬ程ミカン好きだったな。
隣の部屋でミカン食い始めると速攻ふすまガリガリして突入してくる。
本当に鼻いいんだなって思ったw
最後は白内障で目も見えず後ろ足も動かなくなり歩けもしない。
肛門は激烈に腫れてウンコ垂れ流し肝臓腫れてお腹ボッコリ。
死ぬ間際は全身の力が抜けて横たわりゼェーゼェーと変な呼吸。
覚悟を決めて見守ってると2分くらいして呼吸は止まった。
舌ベローンと出して目を開けたまま逝った。
今でも飼いたいけど可愛いだけじゃ飼えないんだなーって思う。
464 司法書士(埼玉県):2010/09/30(木) 04:03:29.68 ID:FVMXlCyEP
ねぎはマジで死ぬからやめとけ
うちのポポちゃんが逝った
465 レミントンM700(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 04:06:57.89 ID:ERVmCH8eO
ねぎたまねぎは少しなら大丈夫
ヒステリックなまでに気を使うのもどうかと思ってしまう
ただ室内犬は内臓弱いからダメ
466 サラリーマン(奈良県):2010/09/30(木) 04:11:13.91 ID:q9gXzPxz0
宮崎「いや、なにを犬に狂ってるんだ、バカってね(笑)」

−よく知ってますね。

宮崎「知ってますよ。人の犬に悪口言ってきてね、それで、喧嘩したんですから(笑)。汁かけ飯がなぜ悪いってね。
    僕は汁かけ飯で犬飼ってたんですよ。それで17年も生きましたからね。
    だけど、押井守は、なんか犬のために伊豆に引越ししたでしょう。
    家の周りに犬の通路作ったりしてね、そのバカ犬をさ、雑菌に対する抵抗力がないから外に出さないとかね。
    それを聞いたとき、なにやってんだこいつ、って思ったんですよ。
    大体、ブリーダーってみんな胡散臭い顔してるでしょ(笑)。
    押井さんに言ったんですけどね、『そんなに犬が好きなら、愛犬物語作れ』って。
    くだらないもの作ってないでね。人間の脳みそが、電脳がどうのこうのなんて、そんなんじゃなくてね」

宮崎「自分が短足だからって、短足の犬飼うなってね。そのバカ犬がさ、
    家の中にウンコとかおしっことかしてると聞くと嬉しくてね」


(「風の帰る場所」より抜粋)
467 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 04:11:21.82 ID:fuB7lc0a0
>>460
丸かと思ったらわざわざ捌いて刺身とはぜいたくだな
一応火を入れたほうがいいらしいが、そればっかり大量に食ってるんじゃないならいいんじゃね
うちは開きの頭と皮はよくくれてた 中骨は一応よけてた
468 モデラー(福岡県):2010/09/30(木) 04:22:31.92 ID:R3SOb4Ek0
>>448
犬飼ったら分かるけどこれって的確だよな
469 速記士(チベット自治区):2010/09/30(木) 04:26:34.22 ID:GkbSCYBH0
マジレスすると絶対ダメ。
溶血作用のある玉ねぎとか入ってると大変。
470 かまってちゃん(東京都):2010/09/30(木) 04:31:20.07 ID:nyPoqJVp0
>>448
犬なんて汚い物を赤ん坊に触れさせたくない
471 行政書士(愛知県):2010/09/30(木) 04:37:17.27 ID:RSw/jkIx0
うちの犬は幸せだったのか、聞いてみたい
最期に苦しそうな顔してたのが、もう6年経つが頭から離れない
眠ってるうちに逝かせてやりたかった
472 チンカス(宮崎県):2010/09/30(木) 06:01:26.03 ID:DZf3+X3I0
>>30
麻痺してないか?
そんなん繰り返してたらどうかなりそうだ
473 宇宙飛行士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 06:04:42.64 ID:PivMXmzAO
歯がボロボロになって可哀想だからヤメテ
474 馴れ合い厨(チベット自治区):2010/09/30(木) 06:16:16.20 ID:CdQHYq5l0
おなか壊すのがわかっててもとりあえず食ってみるのが犬猫
475 放送作家(関東):2010/09/30(木) 06:17:14.85 ID:uMB6/1RbO
犬用のササミジャーキーは美味しい。
476 警務官(チベット自治区):2010/09/30(木) 06:22:38.60 ID:c4VXnYFa0
集合住宅で小型犬飼うのは絶対にやめろ
近所の住民はストレスでハゲる
477 [―{}@{}@{}-] 司法書士(兵庫県):2010/09/30(木) 06:31:49.13 ID:GddDNczgP
野菜の生ごみ食わしときゃok
所詮家畜だしな
478 ディーラー(和歌山県):2010/09/30(木) 06:46:08.84 ID:KdOXFe8d0
食べさせ続けたら塩分とねぎに耐性のあるスーパー犬になるから大丈夫
479 パティシエ(関西):2010/09/30(木) 06:49:01.72 ID:crjxZTzuO
>>478
じゃあ既にウチの犬はスーパー犬だな
480 イラストレーター(東京都):2010/09/30(木) 06:54:48.62 ID:Cl8VgKkC0
犬の太らせ方教えて
糖尿だから売ってるおやつとかドックフードあげれなくて太ってくれない
骨浮いてるしかわいそうでしょうがない
481 海上保安官(チベット自治区):2010/09/30(木) 06:57:56.04 ID:3c5QSA4J0 BE:62803788-PLT(15002)

犬、鶏頭水煮の缶詰をよろこんで食べてたなぁ。
中身めっちゃグロいけど。
鳥の骨は良くないとか言うけど、良く煮ればいいのかねぇ?
482 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 07:00:59.28 ID:Snu2J/KCP
前の猫は、15歳くらいで
1年くらい、ぼけちゃってところ構わずおしっこするようになってから
ある日突然、ぐったりして、その次の日に死んだ。

その次の猫は18歳生きて、突然ご飯を食べなくなり、半月でやせ細って
その一週間後に死んだ。 最後の最後まで、這ってでもトイレに行こうと
する気概に圧倒されたわ。

両方ともかわいい猫だった。 
483 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 07:03:25.54 ID:Snu2J/KCP
前の猫は、とにかくポテチが好きだった。 いや、せんべいも
好きだったかな。 俺が食ってると速攻飛んできて、目を離すと
ポテチの袋に頭突っ込んでた。

次の猫は、とにかく味のりが好きだった。 もう、カサカサってパッケージの
音がした瞬間、家のどこからでも飛んできたわ。

484 幼稚園の先生(千葉県):2010/09/30(木) 07:20:00.42 ID:te4/+XrH0
あんまり関係ないけど昔ゲームラボで人間がいろいろなペット用の餌食ってうまさを星5つで評価する企画があったのを思い出した
485 放射線技師(大阪府):2010/09/30(木) 07:22:04.61 ID:YQzsy+oy0
宇宙人はキャットフード好きなのにな
486 火狐厨(滋賀県):2010/09/30(木) 07:22:17.24 ID:52MgKWxB0
ポックリ死んだ
487 パティシエ(関西地方):2010/09/30(木) 07:44:00.58 ID:YLPITYdA0
でもペットはいいものだよ。
特に犬は従順だもんな、飼ってるやつはもっとかわいがれよ。
488 売れない役者(東海・関東):2010/09/30(木) 07:48:37.47 ID:4nYm1ljnO
大根と鶏肉を柔らかく煮た奴を飯に入れて混ぜた奴なら
半月に1回あげるな…無心でガツガツ食うよ

普段は業務用スーパーで2kくらい入って500円位のササミをまとめて茹でて冷凍したやつを
チンしてフードに乗せてやってる
489   :2010/09/30(木) 08:35:41.69 ID:6WOnyC0d0
小さい頃に残飯食わせて育てたせいでドッグフードに切り替えても食わなくなってしまった
ちなみに15年生きました
490 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 08:47:21.25 ID:fuB7lc0a0
>>481
鳥が良くないのは骨付きの唐揚げやモモ肉の骨の、ストレートの部分が縦に裂けて刺さる可能性があるからだよ
頭は問題ないとおも。モモの骨とかも関節だけなら大丈夫
よく骨を手で握って関節部だけだして食わせてた。
わんこも手に牙が当たらないように気を使って上手に食うから、反対側も同じように食わせて棒だけ残すようにしてたよ。
491 オウム真理教信者(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 08:48:54.37 ID:VKQ+OKs1O
ペット飼うと旅行が制限されるから飼わない
492 保育士(九州):2010/09/30(木) 08:55:09.00 ID:BvaoEa45O
このスレタイはじわじわくる
493 スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 08:59:23.08 ID:lr9ClKPYO
魚肉ソーセージあげたら喜んで食うよ
494 いい男(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 08:59:52.44 ID:7Hmv8WsyO
>>30
チコタン思い出したわ
495 SAKO TRG-21(九州):2010/09/30(木) 09:04:51.24 ID:Xcb4LMYEO
引っ越し先がペット不可で飼えなくなって、犬を山に捨てに行った時は泣いたな
元気だろうか
496 講談師(熊本県):2010/09/30(木) 09:05:20.69 ID:w6YJRDZl0
スピッツ飼ってたけど鯉の餌が好きだったなぁ
まぁ見た目はドッグフードみたいなもんだけど
497 VIPPER(関西・北陸):2010/09/30(木) 09:06:36.56 ID:3JUF4FwzO
肉ばっかり食わせてるんだけど、糖質不足で脳やられないかな?
498 仲居(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 09:09:44.58 ID:DBCbBGbFO
我が家では
ニュートロ ナチュラルチョィス
成犬用 アダルト
チキン&ライス 小粒
を毎日2名様が夫婦仲良く150gを召し上がらてます。

ちなみに、15kgが楽天で6,210円(送料別)で販売されていたので、3袋備蓄してます。

ペキニーズ最強伝説始まる
http://p.pita.st/?m=s3aakz4j
http://p.pita.st/?m=ixpietuz
http://p.pita.st/?m=z68jphix
499 法曹(catv?):2010/09/30(木) 09:15:09.41 ID:vdLlQ3qWi
他でも同じかは知らないけどうちの子は原則サイエンスダイエットとごくたまに残飯で18年くらい長生きしてくれた
500 投資家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 09:19:56.46 ID:H644QeNhO
味噌汁は塩分が強いから米だけで十分。
501 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 09:27:03.18 ID:oBYJTikCP
>>497
脳梗塞で死んだって話は割とよくある
最近の犬死亡原因の統計ではガン・心筋梗塞・脳梗塞の3トップで
人間と同じなんだよね
肉を与えること自体は悪いことじゃないけどバランスと量考えたほうがいい

猫なんであれば腎臓や排泄器にも注意払うといい
犬でも年齢とともに発症しやすくなるから注意
例えば結石なんかは極端に低タンパクだったり高タンパクだったりすると
リスクが凄い高くなる
502 ジャーナリスト(catv?):2010/09/30(木) 09:58:55.05 ID:aWjHoUpR0
>>470
犬を飼うと子どもの抵抗力が上がるって記事を読んだことあるぞ
503 柔道整復師(catv?):2010/09/30(木) 10:53:27.09 ID:TlrIvLPgi
おまえら普段ざまあwwwとか言ってるくせに愛犬家じゃないか
思い出して泣けてくるからやめろ。・゜・(ノД`)・゜・。
504 工芸家(不明なsoftbank):2010/09/30(木) 11:02:26.43 ID:6sjN6D4BP
親が犬飼うのはいいけど子供の我侭で飼い始めるのは大体飽きて世話しなくなるから駄目だよな
そもそも家族全員が犬好きでみんなで世話する気持ちでいないと子供だけじゃ世話出来ないし
世話が面倒になって惨めな姿で外飼いされてる犬とか昔よく見たわ
505 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 11:13:54.16 ID:fuB7lc0a0
>>504
いちばん悲惨なのは会社経営者とかが見栄で飼いだしたドーベルマンとか土佐犬
散歩もかわいがってももらえず、犬舎の織の中に入れっぱなしでクソ・ションベンを外からホースで流したりしてる
506 パイロット(catv?):2010/09/30(木) 11:15:29.28 ID:a0BqViv10
とりあえず、ゴルゴ13「黄金の犬」を読んでから考えろ。
話はそれからだ。
507 作業療法士(四国地方):2010/09/30(木) 11:21:42.03 ID:2MobBmN10
大事に大事に買ったが死ぬときは介護でたいへんだった
その前に外飼いで残飯食わせてたのは数日元気ないなと思ってたらぽっくり行った
508 ヤクザ(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 11:21:42.56 ID:CblUEcQ8O
>>448
(υ ´Д`)
哀しい哲学やめてけれ!
509 AV女優(長野県):2010/09/30(木) 11:26:02.60 ID:1sjb8dbC0
昨日まで元気だった犬が今日の朝突然死んでたらびっくりするだろ
俺も昔経験してすごく悲しんだ・・・
510 芸能人(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 11:26:27.18 ID:DBCbBGbFO
チワワ、ダックスみたいな初心者向けのチャッチィ犬より、同じ小型ならペキニーズ
http://p.pita.st/?m=s3aakz4j
http://p.pita.st/?m=z68jphix
http://p.pita.st/?m=ixpietuz
511 薬剤師(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 11:26:47.93 ID:F+l4WM17O
味噌汁ぶっかけメシはなんであんなに美味しいのだろう…
何杯でもいけてしまう…
512 ネトゲ厨(東京都):2010/09/30(木) 11:30:45.64 ID:aiGeXn5u0
せめて老衰で眠るように死んでってほしいね
うちの犬は癌で最期は苦しそうに死んでいった
その時の目が水揚げされた魚の目に似てたから
いまでも魚の目をみるとあの時のことを思いだす
513 タンタンメン(空):2010/09/30(木) 11:37:27.87 ID:jC5h9rju0
犬ってなんで自分のウンコ食べるの?
514 オウム真理教信者(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 11:42:06.78 ID:0qjM2I7KO
たまにマックのポテトをあげるんだが問題ないよね?
すごい勢いで食べてる。体には良くないだろうけど
515 工芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 11:43:15.55 ID:hlYDYDhxP
つべとかで異常にたまねぎに反応するやつってきもいな
516 職人(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 11:44:15.00 ID:PTeA05ucO
うちの犬(メス)は寄生虫&老化で15年で死んだな…。
外で飼ってたけど晩年は明らかに弱ってて可哀想ですのこ敷いて玄関に入れてた。
玄関近くを通るたびに力なく首だけ上げて見上げてたのが印象的だった。
救急車が通ると遠吠えしたり野良犬に餌奪われたり猫に負けたり良いアホ犬だったな。
517 ネイルアーティスト(東海・関東):2010/09/30(木) 11:44:29.66 ID:soJSgJViO
>>514
死んどけ
518 落語家(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 11:45:37.23 ID:DBCbBGbFO
>>513
小さい頃は食べよる。臭いが親の何かに似てるらしい。

止めないと。
519 刑務官(石川県):2010/09/30(木) 11:46:12.70 ID:DbifBt/J0
焼き肉屋の帰りにはシロを焼いたものを持ち帰っているな
水洗いしてちぎって餌に混ぜてやっている
520 医師(千葉県):2010/09/30(木) 11:47:06.52 ID:wUoys64g0
やっぱり缶詰の肉って喜ぶの?
521 チンカス(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 11:47:18.86 ID:wiyoaZrBO
玉ねぎの味噌汁は甘いからかけてあげるのおすすめ
522 刑務官(石川県):2010/09/30(木) 11:50:33.76 ID:DbifBt/J0
>>520
基本的に人間の食べるものは大抵喜ぶ
523 法曹(香川県):2010/09/30(木) 11:51:15.32 ID:bZ3Rm9Du0
>514
問題無い
ドッグフードなんて原材料は粗悪なものらしいよ
保存料はたっぷり使われていて安全性には問題がある
美味しいものではないらしい(いくら美味しくても同じ食べ物なら飽きる)

少々身体に悪くてもお前ら酒飲んだりするんだろ?
ドッグフードしか与えられない犬はかわいそうと思う
524 職人(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 11:51:18.62 ID:PTeA05ucO
>>470
小さいうちに汚いものに触れたほうが免疫力高まるぞ
525 医師(千葉県):2010/09/30(木) 11:52:52.94 ID:wUoys64g0
>>522
そうじゃなくて、犬用のしっとりした肉の缶詰あるだろう
カリカリのドッグフードじゃなくて
526 刑務官(石川県):2010/09/30(木) 11:53:58.51 ID:DbifBt/J0
>>514
やってもいいが、ちゃんと水洗いして塩分を落としてからやったほうがいい
マックポテトを塩付きのまま犬にやるなんて、人間だったら塩の塊の中に入れたフライを塊ごと食べるに等しい
527 歯科技工士(東京都):2010/09/30(木) 11:53:59.68 ID:LADII3Hl0
ねこまんま=かつぶしごはん
いぬまんま=みそしるごはん
528 刑務官(石川県):2010/09/30(木) 11:54:51.90 ID:DbifBt/J0
>>525
そこら辺はその犬の好みとしか
うちの犬はしっとりとした餌には見向きもしないけど、知人の犬は喜んで食べるし
529 スタイリスト(埼玉県):2010/09/30(木) 11:55:57.97 ID:C4f6HomQ0
一般個人のブログなので出せないが
狂った様にかわいがってる飼い主が居て
犬用おせちだとか犬用クリスマスケーキだとか犬用(略
何一つ悪い事はしてないのだがその手の人は恐い
多分子供が作れない事情があってその代わりに犬を二匹…みたいな匂いがガンガンしてて更に恐い
530 内閣総理大臣(神奈川県):2010/09/30(木) 11:55:59.92 ID:wJvVEdiG0
ウチの犬は野良犬と仲良くご飯食ってた
親父が野良犬にゴラアしたら逃げたけど
ウチの犬は自分が怒られたと思ってションボリしてご飯全部残した
531 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 11:56:28.97 ID:GcQzx0OCP
>>1
それ猫まんまじゃね
532 スタイリスト(埼玉県):2010/09/30(木) 11:57:54.00 ID:C4f6HomQ0
>>531 そりゃ鰹節だろ
533 中学生(神奈川県):2010/09/30(木) 11:58:13.94 ID:3rGF3jlO0
猟とかするならともかく犬なんて飼うなよ
ペットとか侮辱だろ
534 刑務官(石川県):2010/09/30(木) 11:59:23.20 ID:DbifBt/J0
>>529
元旦でおせちのかまぼこぐらいならやるけどね
犬用ケーキは一回だけやったけど、うちの犬ダックスフンドだから鼻先がベタベタになって二度とやらないと決めた
535 医師(千葉県):2010/09/30(木) 12:00:19.89 ID:wUoys64g0
>>528
やっぱ好みによるもんか
猫でも漁港付近で育ったのは魚好きだが森とか山のは肉好きって言うものな
536 オウム真理教信者(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 12:00:54.65 ID:0qjM2I7KO
あとたまにサツマイモをレンジで温めたやつをあげるけど、
これは問題ないよね。中型の雑種犬だからか知らないが、なんでも食べるんだよね
537 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 12:01:22.82 ID:GcQzx0OCP
>>532
ご飯に味噌汁かけて食べようとしたら、親に「猫まんますんな」って怒られなかった?
538 歯科医師(山口県):2010/09/30(木) 12:02:35.26 ID:F2xRrT7l0
残飯だけとかダメ 栄養失調になる
血液検査してみろ 酷いぞ
539 H&K PSG-1(catv?):2010/09/30(木) 12:04:43.23 ID:TUGUKuqH0
賞味期限が1週間杉田クリームパンをさっきくれてやったわ

にぼしの頭はいつも残すな 猫もにぼしの頭を残す

にぼしの頭は悪い成分でもあんのか?
540 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 12:06:04.91 ID:GcQzx0OCP
>>539
にがいんじゃね
541 内閣総理大臣(神奈川県):2010/09/30(木) 12:16:32.02 ID:wJvVEdiG0
犬のイケメン率の高さは異常
542 大工(関西地方):2010/09/30(木) 12:18:59.21 ID:A5c4ElO/0
うまそうなケーキだなって眺めてたら、犬用って聞いてびっくりしたわ
あいつらいいもん食ってるんだな
543 船員(東京都):2010/09/30(木) 12:32:20.84 ID:B3QFihvI0
>>494
あほー!
544開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/09/30(木) 12:32:43.13 ID:Yft0sWs20
ちょっと不憫なんでここに載せとく

番 号 162
保護月日 9月27日
保護場所 手稲区新発寒6条4丁目
犬 種 雑種
性 別 メス
毛 色 白茶
毛 足 短
体 格 中
その他 首輪:白青
支所収容日 9月27日
収容期限 10月5日

http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/162.JPG
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/syuuyou.html

泣きそうになってんぞ。
545 かまってちゃん(中国・四国):2010/09/30(木) 12:36:48.72 ID:6P6BLBbJO
昔は犬と同じもの食ってたけど、今は犬の方がいいもの食ってる
546 メンヘラ(長屋):2010/09/30(木) 12:39:32.63 ID:WXA9WpYu0
>>544
不憫すぐる
547 陶芸家(チベット自治区):2010/09/30(木) 12:43:37.05 ID:Ugh5nSXW0
塩分が良くないなら海で泳がせるのも駄目じゃね
結構飲んじゃうだろ
548 漫才師(catv?):2010/09/30(木) 13:03:43.06 ID:mPS5Aa8q0
>>519
      _ -‐──-ニ二ー-、 
  _/ フ‐´     ´`ヽヘ`ー' 
 / ,//´`       ・  ',   
 ゝ' ,'  ・          l   
   !      ━  _, -'   
   ヽ__,-==i´      
       ,'    .',      
   /,'., '      ',      
   ',_.ニl   .l l .l l. ノ     
      ` ̄U─U´   
549 漫画家(四国):2010/09/30(木) 13:04:44.65 ID:H8qPScndO
玉ねぎ入れた味噌汁はダメだぞ
550 登山家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 13:06:55.77 ID:BYnRFM37O
>>544
処分寸前の犬は飼ってみると忠誠心がハンパないときいたが本当だろうか
551 映画評論家(香川県):2010/09/30(木) 13:08:51.18 ID:BXoVv2LF0
掛かり付けの獣医さんの話では動物には塩分が絶対必要らしい
必要量は肉食系>人間>草食系だそうだ
動物映画を見ているとよく色んな動物が集まってきて土を食べるシーンが映るが塩分を取っているという説明がある

誰か書いてたように小鳥には塩土、牛舎にはブロックくらいの大きさの鉱塩が置いてあって自由に舐めている
それからインスタント食品ばかり食べるのと、きちんと調理した食品を食べるのとどちらが健康な生活を送れるか考えたら判るとその獣医さんは言っている
残飯を含め人の食べ物を食べる犬とドッグフードしか与えない犬とどちらが長生きするかといえば前者が長生きするそうだ
そういうデーターも見せて説明してくれた 
ただタマネギ・ネギ類、香辛料はあたえてはいけないらしい ナットク

552 あるひちゃん(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 13:11:20.06 ID:TCyj40IxO
家の犬に正にスレタイ見たいなゴハンあげてたけど17年生きたよ
553 社会のゴミ(千葉県):2010/09/30(木) 13:21:12.29 ID:T30W7yOv0
>>539
子供の頃飼ってたカマキリも何故か頭だけ残してたわ
にぼしじゃなくてイナゴだけど
554 幼稚園の先生(東京都):2010/09/30(木) 13:22:03.03 ID:3pkxBsr00
>>541
よく犬みたいな顔してるねって言われる。
イケメンだねって恥ずかしくて言えない女の子の
メッセージだったのか。
悪いことしたなぁ。
555 登山家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 13:23:45.87 ID:BYnRFM37O
頭おいしくない
556 工芸家(神奈川県):2010/09/30(木) 13:24:08.58 ID:dGdf9qb+P
>>427
それは自己責任だろ。
なんで、そんだけ体調悪くなるもんを信用しきって食ってんだっていう。
557 ヘルスボーイ(東海):2010/09/30(木) 13:27:56.86 ID:58nZeTeBO
スレタイ千葉余裕
558 スタイリスト(埼玉県):2010/09/30(木) 13:31:35.95 ID:C4f6HomQ0
>>534
「犬用の」なんだよね…
正直言ってそこら辺の庶民より良い物食べてるし良い暮らししてるw
559 オウム真理教信者(関東・甲信越):2010/09/30(木) 13:33:27.62 ID:eYCGa9EMO
近所に全く同じ柄の犬が二匹いる。片方が直毛でもう片方が癖毛。なんか微笑ましい。
560 映画評論家(香川県):2010/09/30(木) 13:43:21.68 ID:BXoVv2LF0
>>427
病院へ連れて行かんかい!
561 司法書士(神奈川県):2010/09/30(木) 14:06:31.50 ID:OOisYTX0P
犬用○○ビジネスに思いっきり引っかかってそうだなお前ら
犬用にぼしは意味ないからやめとけよ
562 あるひちゃん(catv?):2010/09/30(木) 14:09:32.62 ID:9vPVe6Dl0
犬用の飲料水も意味が無いなw
雨水とか川の水をペチャペチャ飲んでる
563 経営コンサルタント(兵庫県):2010/09/30(木) 14:11:55.70 ID:uSmrNrEo0
犬ってタオルくわえさせて引っ張り合いすると、引っ張ってる最中は本気になるよね
遊びで本気になれるってマジ尊敬するわ
564 ジャーナリスト(千葉県):2010/09/30(木) 14:14:06.07 ID:k0kJxhEA0
>>561
塩分あるから、出汁取ったのあげなさいて
言われたことあるが、出汁取ったのって栄養あるのかねw
565 歯科技工士(東京都):2010/09/30(木) 14:20:27.09 ID:LADII3Hl0
犬用とつけると数千円高く売ることができる
566 金持ち(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 14:25:49.01 ID:Zzp6pLPeO
大分前に死んじゃった俺の獣医の伯父さんは
「人間が食ってるモンなんだから一番いい!」
とキッパリ言い切ってたw

まあ牛馬豚が相手だったから、
犬猫なんぞ眼中ないって感じだったけどw
567 工芸家(神奈川県):2010/09/30(木) 14:38:17.94 ID:ZpdnPRgRP
>>554
「秋田犬とかに似てるね!」
568 いい男(千葉県):2010/09/30(木) 14:50:45.46 ID:jL/t+8ic0
>>561
実家の外飼いの犬のために
ペット用蚊取りというのを飼ったが
殆ど効果無かったよ
569 営業職(徳島県):2010/09/30(木) 14:51:23.32 ID:DRKucvwf0
早死にするぞ
570 Opera最強伝説(長屋):2010/09/30(木) 14:58:58.40 ID:dYZMS+jf0
>>544て収容期限すぎたらやっぱり殺処分なの?
571 司法書士(神奈川県):2010/09/30(木) 15:17:16.48 ID:OOisYTX0P
>>544
保健所に届いてないか連絡するっていう考えが浮かばない飼い主は
知らずに処分されちゃってたりするんだろうか
572 コンサルタント(青森県):2010/09/30(木) 15:20:50.92 ID:cVvALAsT0
犬ってキャベツ好きなの?
573 SR-25(千葉県):2010/09/30(木) 15:26:54.44 ID:4GiBlQtf0
余命1ヶ月って宣告されてから
好きなものを好きなだけ食わせてたら3年たった今でもピンピンしてる。
574 漫画原作者(チベット自治区):2010/09/30(木) 15:27:20.11 ID:LRVn0fQZ0
犬みたいな臭くて煩くてフンばっかりするようなの飼うな
575 運輸業(関西・北陸):2010/09/30(木) 15:34:48.79 ID:GqnOQ10bO
えさとかおもちゃの引っ張りあいって順位決める行為らしいよ
親犬は子犬相手でも大人げなく勝つ
576 社会保険労務士(関西地方):2010/09/30(木) 15:37:06.90 ID:QwvkQgFd0
>>544
こんなもん張るな
トラウマになるじゃねーか
かわいそうで涙が出る
577 脚本家(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 15:39:05.31 ID:Oe/V4OnUO
ネギ入れんなよ
578 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 15:41:25.36 ID:Zzp6pLPeO
>>573
不味いものしか食わせてくれない
僕はきらわれてるんだきっと

って心労だったんだな
579 H&K MSG-90(大阪府):2010/09/30(木) 16:06:31.79 ID:A0+CP8rs0
愛玩動物飼養管理士って資格取ったけど
ペット飼うなら取ってみるといいと思う
勉強不要で1日で取れる
ちょっとした副業ブリーダーにもなれるよ
580 指揮者(神奈川県):2010/09/30(木) 16:38:01.08 ID:icSSVGIq0
猫を飼ってるせいか、
うちの犬は自分を猫と思ってるふしがある

散歩で犬にあっても知らん振りでうちの猫やよその猫とばかりじゃれてる

もちろんドッグフードなんか見向きもせんで、兄貴と同じものを食べたいのか
キャットフードを食いたがるで、そればかりやってるわ
旨そうに食べてるのを見てる時が飼い主の幸せやな
581 トラベルライター(愛知県):2010/09/30(木) 17:58:51.56 ID:eApKLUDx0
>残飯に味噌汁かけたの食わせときゃいいんだろ?
30年前ならそれでも誰も何も言わなかったけど
いまなら虐待認定されそうだ
582 トラベルライター(愛知県):2010/09/30(木) 18:00:57.41 ID:eApKLUDx0
>>43
まず犬の躾教室に行ってこいや
583 放射線技師(大阪府):2010/09/30(木) 18:22:23.13 ID:YQzsy+oy0
つい先月から犬飼い始めたんだが、このスレ見てよかったわww
つまり、フードはやっすいので良くて、ササミとか湯がいたやつ混ぜてあげればおkってこと?
584 家畜人工授精師(奈良県):2010/09/30(木) 18:33:31.95 ID:iXxCBft/0
>>563
その「遊び」で負けた方は群れでの順位が下ッてコトになるから気をつけろ
585 法曹(香川県):2010/09/30(木) 18:38:47.31 ID:bZ3Rm9Du0
>583
どこからそういう結論が出るんだ?
586 馴れ合い厨(チベット自治区):2010/09/30(木) 19:25:01.07 ID:DZy71Fbg0
近所のローソンの前で小学生がおでん喰ってるのを見て
うちの雑種犬がすごい勢いで寄っていって(もちろん引き綱つけてたが引きずられた)
情けない目つきでその子供を見上げたので
その子はたべかけのがんもどきをくれたんだが
うちの雑種犬、よろこんでがぶっと口に入れてから
ペッと吐きだした。
お前せっかくもらったのに何するんだ、喰えといったけど
犬は当然知らん顔。
きっと不味いんだと思うが、あの時は立場なかったな。
ごめんな、小学生。
587 ワルサーWA2000(福岡県):2010/09/30(木) 19:25:57.29 ID:UEzC44Ib0
日本の獣医は食育に関してはまだまだ始まっても無い。
アメリカですらようやく。
そんな獣医から食事に関することを聞いても信用出来にくいな。
588 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 19:39:03.88 ID:fuB7lc0a0
>>142
虎毛の秋田かな?
かっこいいなー
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20090816/00514612.jpg
589 脚本家(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 19:43:12.71 ID:ZjOqXeHbO
>>586
熱かったのでは?
590 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 19:43:17.22 ID:fuB7lc0a0
>>544
目が・・・
テレビで保健所とかやるとこういう目の犬多い
591 鳶職(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 19:43:56.85 ID:NuAylPFZO
ゴルデンで十五歳は長生きだよな
今年の気候でやられたぽくて
看取れなかったのがざんねん
592 馴れ合い厨(チベット自治区):2010/09/30(木) 19:55:24.09 ID:DZy71Fbg0
>>589
あ、そうかもしれん
気がつかなかった
ありがとう
593 司法書士(不明なsoftbank):2010/09/30(木) 20:11:24.10 ID:mPcGg3vdP
>>573
w
何かほんわかした
594 ワルサーWA2000(福岡県):2010/09/30(木) 20:12:02.80 ID:UEzC44Ib0
犬は猫より猫舌。コレ豆な
595 空き管(山形県):2010/09/30(木) 20:30:34.07 ID:HTosH0HM0
帰宅したらゴミ箱から俺の息子を包んだティッシュ掘り返して遊んでやがった
596 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 20:36:36.96 ID:Zzp6pLPeO
>>593
実は俺もなのだ
597 ニート(兵庫県):2010/09/30(木) 20:41:54.26 ID:2r2YmlxH0
小学校の給食の残りを色々あげたら、なんでもバクバク食べるもんだから
みんなで面白がって大量に食わせたらお腹壊したみたいで、次の日家の前には
犬にエサあげないでの貼り紙が・・・

当事者の自分が言うのもなんだが消防って無知がゆえに残酷なことしちゃうんだな
598 まりもっこり(長崎県):2010/09/30(木) 20:43:55.26 ID:o9q1Orn80

昔の犬猫が短命だったのはやっぱりネコまんまのせいなのか?
599 ジャーナリスト(千葉県):2010/09/30(木) 20:47:52.56 ID:k0kJxhEA0
>>598
ぶっちゃけメシよりフィラリアじゃねーの?
予防が徹底しだしたのここ10年ぐらいだろ。
600 はり師(関西):2010/09/30(木) 20:49:00.27 ID:fb1Flyg9O
>>572
家のは茹でたら食ってた。道端のイネ科の雑草なら生でもバクバク食う。
近所のラブはキャベツの芯貰ってガリガリしてたし犬はキャベツ食う。
601 公務員(山陽):2010/09/30(木) 20:51:03.91 ID:6yldXvLkO
うちの犬、散歩に行くとたまにそこら辺の雑草食い始める


余るくらい餌やってんのに・・・
602 新車(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 20:52:43.89 ID:eRBBDu17O
犬キチガイはとっとと死ねよ
603 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/30(木) 20:53:20.00 ID:PyQZBitn0
俺の犬は梨やぶどうや肉や魚が好き
ご飯やパンは食べようとしない
何が原因?
604 新車(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 20:54:59.26 ID:eRBBDu17O
>>603
お前に似て犬も頭オカシイんだろ
605 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 20:56:16.81 ID:fuB7lc0a0
>>598
フィラリアやノミ・ダニの病害虫なんかによる体力低下じゃね

>>600
かわいい・・・
http://www.youtube.com/watch?v=_O_YJmjUM0o&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch?v=jNNojM5lyak
606 看護師(神奈川県):2010/09/30(木) 20:58:55.68 ID:yjeZfonW0
>>417
遅くなったけど、ありがとう
ちょくちょく店覗いてみる
607 ネトゲ厨(神奈川県):2010/09/30(木) 20:59:32.33 ID:MaWGBw5d0
>>601
腹や胃の調子整えてんだよ
608 司法書士(神奈川県):2010/09/30(木) 20:59:33.02 ID:OOisYTX0P
>>603
もともと肉食だし穀物はあんまり好きじゃないんじゃないの
バターの香りがするパンはうちの犬は好きだけど
609 ペスト・コントロール・オペレーター(チベット自治区):2010/09/30(木) 20:59:46.68 ID:nQ7b/Pp/0
友達ん家の犬の飯がまさにそれだったw
610 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 21:03:38.31 ID:fuB7lc0a0
>>603
狼もブドウたべるよ
エサが取れない時に手っ取り早くエネルギーになる果糖を補給する為
犬は1万年以上前から人間と暮らして何千世代も雑食だから結構何でも食う
炭水化物も野菜もりんごや梨やブドウやトマトも好き
ご飯は単純にその子の好き嫌いじゃね
611 幼稚園の先生(東京都):2010/09/30(木) 21:04:23.94 ID:3pkxBsr00
犬は本能的にたべられる草なのか判断できてるの?
犬が食べてる草は人間も食べられる草なのかな?
612 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/30(木) 21:09:16.50 ID:fuB7lc0a0
>>611
昔は犬が道端のイネ科の雑草食ってると「毒消しで食ってる」って言ってたけどミネラル補給なんだろうね
見分けてるかどうかはわかんない さすがに毒のあるのは食わないと思うけど
人間は散々いろんなもの試してきてるから、今食わないのは美味くないって事だと思う
613 パイロット(千葉県):2010/09/30(木) 21:16:30.80 ID:7SiZhxZ90
そんな犬のエサみたいなの犬に食わせんな粕
614 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/30(木) 21:18:06.61 ID:PyQZBitn0
豆腐を作る際のカスって食べるの?
おから
615 ワルサーWA2000(福岡県):2010/09/30(木) 21:21:16.12 ID:UEzC44Ib0
ヨーグルトやら納豆やらも食べるな。
おからも食べるんじゃね?
ただ、カスっていうな、粕
616 庭師(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 21:42:28.77 ID:iJacERo1O
うちの実家の犬はトマト好きだよー
617 64式7.62mm小銃(新潟県):2010/09/30(木) 21:43:45.72 ID:UbD1jvq60
>>511
犬になれる素質あるんじゃね?
618 社会保険労務士(関西地方):2010/09/30(木) 21:46:18.69 ID:QwvkQgFd0
最近ドライフードに犬用粉ミルクふりかけるようになって
うちのわんこの目の色が変わったみたい
619 棋士(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 21:47:55.43 ID:z/72njbCO
ドッグフード食わせないと臭くなるからな
620 自衛官(群馬県):2010/09/30(木) 21:49:08.00 ID:6CE2Ottg0
近所に夜中や明け方吼えてウルサイ犬がいるんだが、
ネギ食わせればいいのか。
621 建築物環境衛生”管理”技術者(福岡県):2010/09/30(木) 21:53:10.70 ID:gUXlVXSE0
犬   「眠るの!?僕、眠るの!?ねぇ!今!ここで眠る!?」
飼い主「あぁ、眠るよ」
犬   「本当!?大丈夫なの!?ただ疲れただけじゃない!?」
飼い主「あぁ、15年も生きたから大丈夫だよ」
犬   「そうかぁ!僕犬だから!犬だから歳わかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬   「うん!でも15年も生きたんだ!そうなんだぁ!じゃぁ眠っていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。いいんだよ」
犬   「よかったぁ!じゃぁ眠ろうね!穏やかに眠ろう!」
飼い主「うん、眠ろうね」
犬   「あぁ!15歳だから大往生だね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。静かに眠っていいよ」
犬   「あぁーご主人様は今ぼろぼろ泣いているよー!笑って見送って欲しいよー!今までありがとねぇー!」
622 プログラマ(チベット自治区):2010/09/30(木) 21:55:20.19 ID:LMtWs+8A0
塩分高いとやばそうだからタマネギ入れとけばいいだろ
血液サラサラや
623 漫画家(東京都):2010/09/30(木) 22:34:26.19 ID:gVflWtO90
犬は可愛いが噛まれると痛い
歯を全部抜いて飼いたいが、可哀想なので出来ない
痛いのも可哀想なのも閉口なので飼えない
624 建築物環境衛生”管理”技術者(福岡県):2010/09/30(木) 22:35:34.16 ID:gUXlVXSE0
>>623
躾しろよ
625 メンヘラ(長屋):2010/09/30(木) 22:41:58.42 ID:laAJLEtN0
日本人ってランダムに模様や斑点が出る犬種は好まないよな。
ドッグショー会場で英セ連れてたら、5〜6歳の女の子に、
「あー、あのワンちゃんのお顔きたなーい」って言われたことがある。
トイプだかミニダだか連れてたが、母親が焦って
「あららら、違うのよ、ああいうワンちゃんなの。可愛いでしょ?」
「ううーん、だって汚いお顔だもん、○○(犬の名らしい)ちゃんの方がカワイイもん」
「違うのよ▲▲ちゃん、あのワンちゃんはああいう・・」
「違うもん違うもん、あのワンちゃんのお顔汚いもん、○○ちゃんの方が」(以下ループ)

まあな、よく「ミックスですか?」とも言われるが。
626 FR-F2(茨城県):2010/09/30(木) 22:42:44.89 ID:HQPY9x7I0
うちの犬、よく犬猫の草って売ってるような細い雑草は食べなくて丸い雑草を好き好んで食べる。
美味しいらしいから家で栽培して食わせてあげたいんだけど、葉っぱが丸い犬猫の草
ってなかなか見かけないのでいいのあったらちょっと紹介してくれ
627 漫画家(東京都):2010/09/30(木) 22:44:36.97 ID:gVflWtO90
躾前に噛まれそう
628 書家(チベット自治区):2010/09/30(木) 22:46:52.72 ID:SgrV5USN0
>>4
犬にネギって名前をつけた
伝染るんですを思い出した。
629 柔道整復師(大阪府):2010/09/30(木) 23:01:09.65 ID:wgm4+xzh0
昨今の犬に対する食事だの環境だの
なんか過保護なような気が、ペット産業の思う壺のような気がして
仕方ない。
昔は犬なんて外飼いでそれこそ残飯与えてたんだよなあ。
別に虐待とか手抜きとかじゃなく、それが普通だったんだよ。
今はなんかいわゆる、犬好きな人たちがちょっと怖い。
630 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:05:07.04 ID:khjPn5SjP
>>629
犬も子供も過保護すぎるな
大事に育てすぎて病気に弱くなるという皮肉
631 馴れ合い厨(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:08:44.10 ID:DBCbBGbFO
>>630
そりゃあ、秋田犬や柴犬とかなら話はわかるが、

http://p.pita.st/?m=s3aakz4j
http://p.pita.st/?m=z68jphix
http://p.pita.st/?m=ixpietuz

を外飼いにしてみろ?

夏は熱中症で一発KOなるわ。

毛玉だらけになるし。
632 馴れ合い厨(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:09:54.81 ID:DBCbBGbFO
633 庭師(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:11:23.95 ID:iJacERo1O
人間の残り物のほうが安心できそう
ドッグフードの原材料なんてなんだか分からんし
ググったらひどかったー
634 運営大好き(福島県):2010/09/30(木) 23:11:44.19 ID:zgarrN0S0
ウチの犬はスレタイの飯で16年生きたのだが・・・
635 64式7.62mm小銃(新潟県):2010/09/30(木) 23:12:33.45 ID:UbD1jvq60
え?やばいの?
犬が何食ってるか気になって、食ってみたら意外とうまかったんで半袋くらい食ったんだけど…
ちなみに高校3年くらいのとき
636 馴れ合い厨(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:14:33.11 ID:DBCbBGbFO
>>635
やばくないよ。コンビニ飯の方が…。
637 モデラー(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:18:14.38 ID:McbgtYi50
人間飯よりドッグフードの方を好む犬って見たことないよね?
638 スポーツ選手(埼玉県):2010/09/30(木) 23:21:37.94 ID:WkhAxOQ30
水分不足は死に至るから水分だけは欠かすな
普段から飲ませる水に不凍液混ぜておけば与える回数が減って楽だよ
639 64式7.62mm小銃(新潟県):2010/09/30(木) 23:24:43.99 ID:UbD1jvq60
>>636
そうか
何か成分表に「粗タンパク 粗ミネラル」とか書いてあって何なんだよ粗ってって思ってたけど
実はスローフードってかナチュラルフードってか余計な栄養入ってなくて身体にはいいのかもな
640 庭師(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:33:34.91 ID:iJacERo1O
まともな正肉使ってたらあんな値段で出せるはずないし
廃肉にへんな油脂まぜて人間用にならない穀物と
安全基準がないから人間に使えない薬品や添加物いれてる
641 商業(dion軍):2010/10/01(金) 00:13:27.88 ID:vjoBCcGlP
>>625
「あー、あのワンちゃんの(飼い主の)お顔きたなーい」
642 郵便配達員(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:14:59.16 ID:U/UWNW8OO
わんにゃんハンバーグ
643 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:35:15.40 ID:yPAj71FwP
>>631
お前みたいな奴らってどうしてそう極端な例えでしか会話出来ないんだろうなぁ
644 公認会計士(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:36:06.15 ID:8CaGZfONP
基本はドッグフード食わしたほうがよいよな
実家の犬は虫食おうするんだけど、うまいからなのか動いてるのに興味あるのかよく分からん
645 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:39:12.10 ID:yPAj71FwP
>>644
あれは食おうとしてる訳じゃなくて、おもちゃにじゃれついてるようなもん
適当にかじってて動かなくなったら興味無くなる
646 売れない役者(北海道):2010/10/01(金) 00:42:21.88 ID:5p8dlVUM0
ハスキー飼ってるけどドックフード以外食わせるとすぐ毛並みが悪くなる
647 歌人(長屋):2010/10/01(金) 00:42:42.07 ID:rp5YSzV3i
>>8
犬「不味いドッグフード食って長生きするくらいなら、旨いもん食って早く死ぬ方が良いワン…」
648 工芸家(東京都):2010/10/01(金) 00:43:05.28 ID:rrKIloYU0
基本は残り物で
残り物少ない時は量増やしにドッグフードだな
649 工芸家(東京都):2010/10/01(金) 00:46:06.57 ID:rrKIloYU0
>>640
まあこんな話もあるからなぁ
犬猫の死がい処理委託問題 徳島市などが業者への委託を中止 県は陳謝
http://www.zit3.com/dogfood/dogfood.html
ペットフードに利用される肉骨粉とは
http://yarrahblog.net/%E3%81%9D%E3%82%82%E3%81%9D%E3%82%82%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E2%80%9D%E8%82%89%E9%AA%A8%E7%B2%89%E2%80%9D%E3%81%A8/
650 社員(千葉県):2010/10/01(金) 00:46:37.00 ID:9tjWwRAn0
ホムセンにある6キロ980円のエサとか何が入ってんだ?
俺はブリがこれやれよって言われたユカヌバから
離れられないまま10年経ったが、買うたびにたっけーなと思うw
651 スポーツ選手(北海道):2010/10/01(金) 00:46:43.03 ID:ZEfcW9c20
肉をやるとそればっか食って他の残すようになってしまった
652 商業(神奈川県):2010/10/01(金) 01:07:59.90 ID:lRtOUGcPP
主食じゃなくておやつなら体に悪いもんあげてもええやん
653 編集者(福井県):2010/10/01(金) 01:12:07.66 ID:EED3F0Ji0
中々長生きするから、慎重に検討しなさいよ。
654 イタコ(栃木県):2010/10/01(金) 01:13:18.58 ID:otYqCQHj0
タバコって犬に悪いの?
655 警察官(島根県):2010/10/01(金) 01:14:39.20 ID:pyZqluWE0 BE:257418566-2BP(1404)

>>654
バタコの次にな
656 コメディアン(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:20:47.67 ID:FbRVxxkT0
今やってるドッグフードの食べ残しにアリがやってくるんだが
なんかいいの入ってんのか?

最安フードには犬もアリも手をつけようとしなかったが
657 添乗員(愛知県):2010/10/01(金) 01:22:01.88 ID:3MBwV2p00
農家のじいちゃんの家でプードル飼ってたわ、多分トイじゃなく柴くらいあった
人から押し付けられた形でもらい、プードルなのに外の納屋で飼われ
鶏と作物の番犬状態、野犬野猫を払っていた
押し付けた人が定期的にトリミングにさらっていき、見た目だけは図鑑に出てくるような変な刈り方だった
でも朝夕じいちゃんの用事ついでの散歩で往復5kmを走り、やたら筋骨隆々だった
飯は安そうなフードと残飯、海が近い田舎で漁師の知り合いが多かったんで、よく魚の残りを食っていた
海にもよく貝拾いついでに連れて行かれていて泳いでいた
13歳の頃フィラリアになって死にかけてた、医者にもう駄目と言われたらしく墓を作って
お供えの水だか飲ましたら息を吹き返した神さんのおかげやとか言ってた
正直水は関係ないと思うが、とりあえずその後なぜか3年位生きてた
晩年はもう目も悪く動きも緩慢になってほとんど納屋で寝ていた、番犬どころか納屋のノラ猫数匹と丸まって寝ていた
それから静かに死んだ、もう15年も前のこと
今思えばプードルがよくあれで16年も生きたな
658 イタコ(栃木県):2010/10/01(金) 01:26:33.93 ID:otYqCQHj0
犬って高いよな
15万くらいするしさらに金かかるし
でも飼いたい
659 翻訳家(大阪府):2010/10/01(金) 01:28:12.91 ID:vBZs1Zob0
>>658
保健所

しっかし、フードは本当悩むなぁ。
まだ生後4ヶ月だから、ドライあげないと歯と顎育たないんだけどユカヌバとか高いし。
ドライフード半分にササミも良いって聞くけどどーなんだろ?
660 宗教家(神奈川県):2010/10/01(金) 01:31:02.70 ID:FL+0wDhl0
>>659
ggrks
661 版画家(関西):2010/10/01(金) 01:32:50.10 ID:9PuUbjJUO
犬飼ってて一番驚いたのは口の中にネズミがいた時
662 中学生(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:36:38.94 ID:nlpjGawh0
>>630
そもそもペット自体、ブームのせいで粗製濫造されて不良品が多い
663 アナウンサー(新潟県):2010/10/01(金) 01:45:36.09 ID:1WTtnH8m0
>>655で笑ったのは眠いからです
664 人間の恥(福岡県):2010/10/01(金) 01:48:55.20 ID:Z0fi1+qN0
キャベツが大好きだった
畑のトマトも大好物だった
大根の葉っぱも食べてた
セミも大好物だった

手術は去勢とフィラリアで心臓の手術をした
最後はガンで死んじゃったけどね
665 裁判官(関西地方):2010/10/01(金) 01:50:26.73 ID:Ae4U7qj20
プラスチック製の小屋は食うし、皿代わりの食品トレイも食うし、輪ゴムも食う
石油製品がうまいのか?
長生きしてくれよ
666 工芸家(東京都):2010/10/01(金) 01:57:56.96 ID:rrKIloYU0
りんごが好きだった
シャクシャクした食感が好きだったのかな
667 翻訳家(大阪府):2010/10/01(金) 02:01:45.08 ID:vBZs1Zob0
>>665
ウチのはおもちゃであげたテニスボールを
外側の繊維をかじって、ほつれさせて食ってるわ。あれは焦る
668 作曲家(北海道):2010/10/01(金) 02:02:53.53 ID:iHyWQhik0
犬なんか飼うなよ なぜなら

餌代がかかる
散歩がめんどい
鳴き声がうるさいと近所トラブル
部屋が臭くなる
なつかれるとウザい
病気をもらう恐れもある
糞尿の始末がめんどい
厄介だからといって捨てると「無責任」のレッテル


良いことは何も無い。絶対飼うな。犬など無視しろ
669 人間の恥(福岡県):2010/10/01(金) 02:04:25.83 ID:Z0fi1+qN0
長袖の袖口も好きだった
絶対に鼻を突っ込んできてた
670 社員(千葉県):2010/10/01(金) 02:04:31.87 ID:9tjWwRAn0
>>657
あれも元々猟犬だろ。サイズはミディアムじゃね?
それだと外への適応力あると思う。中犬スレじゃないが
プードルもあれぐらいが一番可愛いと思うんだが
人気はトイプだよなw
671 イタコ(栃木県):2010/10/01(金) 02:05:30.06 ID:otYqCQHj0
コーギー飼いたい
672 文筆家(北陸地方):2010/10/01(金) 02:06:34.47 ID:u/Zj4jUGO
ハスキー飼いたいが買うと馬鹿みたいに高いんだよな
犬のくせに十数万とかなめてんのか

誰かハスキーの仔犬譲ってくれま
673 ドライバー(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:08:07.78 ID:K7CrbuGW0
>>672
カシオミニ賭けてくれる教授探せ
674 新車(富山県):2010/10/01(金) 02:10:55.59 ID:bCGQvOO10
ネギとかもよく食べるよ
675 作曲家(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:15:29.20 ID:zAK/lYM00
長生きだけが犬にとっての最良とはかぎらないしな
好きなものだけ食ってさっさと死にたいワン!って考えてるかもしれないし
676 建築物環境衛生”管理”技術者(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 02:15:49.24 ID:WfdX6EXmO
ユカヌバも鶏副産物、家禽副産物、発酵用米、魚粉、動物性脂肪、ビートパルプ
とか使っているからあんまり変わんない
677 人間の恥(福岡県):2010/10/01(金) 02:19:10.41 ID:Z0fi1+qN0
>>671
コーギーかわいいよ
鳴き声が大きくて力が強くて足が短いよ!
もし飼ったら全力でかわいがってあげてね
678 作曲家(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:32:30.60 ID:zAK/lYM00
679 小説家(大阪府):2010/10/01(金) 02:36:22.63 ID:t3wySN080
猫に比べると犬は食に対する執着があんまないと思う
猫はなんかもう必死なんだよな
680 映画評論家(関西・北陸):2010/10/01(金) 02:37:30.88 ID:yu0cmEa2O
ずっと犬は鶏肉が一番好きなんだと思ってあげてたけど
この前牛肉をあげたら食い付きが全然違った。なんかショック
681 工芸家(東京都):2010/10/01(金) 02:44:08.66 ID:rrKIloYU0
>>675
でも残飯食わせてたのが長生きだったりするんだよな
682 メンヘラ(神奈川県):2010/10/01(金) 02:45:34.02 ID:JN4MimGJ0
>>679
育ちと環境によるだろうなそれは
食い意地張る犬もいる というか俺は犬の方が執着あるイメージだけど

特に家に来る間どんな食生活してたかが大きい
ペットショップなんかで兄弟もしくは一緒に入れられてる大きめの犬とかに
邪魔されて飯くえなかった犬なんかは卑しい

あと人間が何か食ってて欲しそうだからってほいほいやってりゃ
そりゃ人が何か食ってると欲しいと騒ぐようになるしね
683 小説家(大阪府):2010/10/01(金) 02:51:44.02 ID:t3wySN080
>>682
そうか、まあ犬2匹、猫1匹だけのデータだからなw
うちの犬も飯食う時はすげえガツガツしてるんだけど、それ以外は特に要求してこないんだよね

猫は常にニャーニャー言いながらついてくるけど、目当てはほぼ100%ちくわ
あげると寝る、餌以外お前らに興味ねえよ的な態度
684 ゴーストライター(長屋):2010/10/01(金) 02:52:52.97 ID:V6UakYvy0
俺が実家で飼ってる犬は19年目突入だぞ
冷えたご飯にドックフードと味噌の残りの具だけぶっ掛け
病気一つしない
685 商業(北海道):2010/10/01(金) 03:05:26.92 ID:rAU1GcCaP
生物として奇形固定された愛玩犬は見てられない。
おまえのそのひんむいた眼球や常に出た舌は
進化として生存に適しているから発達したわけなんじゃないんだ、と…
686 声優(北海道):2010/10/01(金) 03:07:55.72 ID:Cw3zgLUJ0
秋田犬最高だ!
687 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 03:13:54.73 ID:vwxsuhPiO
>>685
人の欲求に迎合する事も生存に適した進化と言えるかもしれんよ
鶏頭水煮缶は初めて見たときショックだった
688 H&K MSG-90(茨城県):2010/10/01(金) 03:14:40.44 ID:ZOacjxEH0
>>684
すごいな。可愛がってやれよ
689 レオナルド・ディカプリオ(チベット自治区):2010/10/01(金) 03:26:44.71 ID:eJ8CHcDN0
>>684
冷蔵庫開けて密かに食ってんじゃね?
690 版画家(群馬県):2010/10/01(金) 04:14:22.48 ID:xrYqqRMH0
>>684
すごいな
うちで飼ってたのはほとんど同じ物をあげて16年生きた
691 理容師(関東・甲信越):2010/10/01(金) 04:17:23.45 ID:NVqvxVUuO
最近の犬猫は舌こえてんのか猫まんま食いやしねえ
692 金持ち(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 08:24:10.73 ID:Q/37B8FnO
犬は宇宙にも行きました。
猫は…。
693 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 11:11:55.01 ID:WfdX6EXmO
雑食だもんな
694 金持ち(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:25:08.24 ID:SnNcWahv0
鶏肉を煮たのにご飯を混ぜてうちの犬は20年近く生きた
人間の食事の時いつもテーブルの下にいて
いろいろ貰ってたけど
おやつもねだったりして食べた
たこ焼きとかアイスクリームとかケーキとか
ドッグフードだけってなんかかわいそうな気がする
695 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 11:29:16.09 ID:Gi0G5JN1O
犬で長生きするのはだいたたい小型犬だな。
15歳でもうボケ老人ですわ。
696 金持ち(チベット自治区):2010/10/01(金) 11:38:18.08 ID:SnNcWahv0
694だけど
うちの犬は中型もしくは大型の雑種犬だった
いい奴だったよ
今も思い出すと泣きそうになる
697 落語家(長屋):2010/10/01(金) 11:50:04.76 ID:z/foiLiK0
うちの猫ちゃんは20才で逝っちゃったけど
ずっーとマグロだけだった
体重8キロで毎日200グラムのマグロを食べてた
698 詩人(東京都):2010/10/01(金) 12:00:24.58 ID:N5SYl8jX0
うちの知り合いのところに24歳になる猫がいる
そろそろ尻尾が
699 検察官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 12:20:39.10 ID:Q/37B8FnO
>>694
ドッグフードはバランスが取れてるからね。

700 珍種の魚(東海・関東):2010/10/01(金) 12:22:50.62 ID:nNJSjphKO
ここまで玉葱無し
701 工芸家(東京都):2010/10/01(金) 12:58:06.66 ID:rrKIloYU0
>>696
雑種の大型犬いいなぁ
あたまナデナデして胸と両肩をわしわしして手をニギニギしたい
702 人間の恥(福岡県):2010/10/01(金) 14:14:01.61 ID:Z0fi1+qN0
そういや、もう肉球を触れないんだよなあ(´・ω・`)
703 警務官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 14:59:43.12 ID:40Yq/9JsO
犬は猫舌?
704 詩人(東京都):2010/10/01(金) 15:04:29.79 ID:N5SYl8jX0
動物は野生で温めたもの食ってるわけじゃないからほとんど猫舌だってじっちゃんがいってた
705 金持ち(チベット自治区):2010/10/01(金) 15:19:40.23 ID:SnNcWahv0
>>701
うん、うちの大型雑種犬はおとなしくて子供だった俺が何しても怒らなくて
おなか出して寝そべっちゃうんだ
時々顔嘗めてくれたりしてさ
ふざけて肩もんでやるとこっくりこっくり居眠りはじめて
やめるともっとやれとひっかいてせがんだりした
大きい犬はおっとりしてていいよ
706 小説家(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 15:23:27.05 ID:EsJDmoGHO
ウチのネコ親父の車にひかれて死んだ
707 人間の恥(福岡県):2010/10/01(金) 18:09:25.88 ID:Z0fi1+qN0
事故で死んだら凹みそうだ
708 漫画家(関東):2010/10/01(金) 18:10:58.47 ID:32RvIbqJO
犬が玉ねぎ食うと死ぬとか都市伝説
709 パティシエ(catv?):2010/10/01(金) 18:13:01.31 ID:bkKjMLbP0
あんま色々食わせると尿結石できたりするから
やっぱ犬用飯が一番だな
710 船員(チベット自治区):2010/10/01(金) 18:18:49.32 ID:tt25gxAZ0
さっきうちの犬の餌をノラ猫が盗み食いしてた
犬が尻尾振って近づいていったら,猫に「シャー!」とか威嚇されて跳び逃げてた

お前ら立場が逆だろ...
711 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 18:25:48.07 ID:el7He/LRO
うちのダックスはうちに来てすぐにパルボウィルス発症して奇跡的に生還してきた。
なので担当の獣医が奨めるロイヤルケインしか食べさせていない。
3キロ3600円とサプリやらで月に1万くらい使っているけど死んだ息子の命日に生まれた子だからかわいくてさ。

バカみたいだけどこいつが生きがいだからさ。
別れた嫁と違って裏切らないしね
712 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 19:27:00.23 ID:WfdX6EXmO
>>710
目に浮かぶようだ
かわいいのう
713 通関士(大阪府):2010/10/01(金) 20:26:17.18 ID:6/909kjK0
今日は、スタンダードプードルとすれ違った><
かわいかった
714 三菱電機社員(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 22:09:16.30 ID:WfdX6EXmO
715 発明家(北海道):2010/10/01(金) 22:22:03.05 ID:UM06RkUC0
味噌汁かけご飯は俺んちではご馳走
犬なんて鹿の糞みてえなカリカリしたやつ食わせとけばいいんだ
716 作家(大阪府):2010/10/01(金) 22:27:59.93 ID:ySEQdtEv0
猫にちんこ突っ込みたいんだけどやっぱり病気になったりノミに刺されたりするのか?
717 作曲家(福井県):2010/10/01(金) 22:55:00.19 ID:7p1E6SLM0
>>117
室内犬って首輪しないの?
718 技術者(茨城県):2010/10/01(金) 23:13:40.12 ID:VlKZ/O5C0
>>717
うちのはベランダにいるけど首輪しないよ
暑苦しいしベタベタするから散歩のときだけ
719 アニオタ(福岡県):2010/10/01(金) 23:18:35.96 ID:DgSnEgfq0
日本人が犬を粗末に扱うのは、
古来より伝わる儒教精神によって決して食べ物を粗末にしない韓国人から
侵略してきた秀吉軍が何も学ばなかったという知能の低さを証明する行為
720 ノブ姉(長野県):2010/10/01(金) 23:30:55.33 ID:iM8mEz6p0
糞やっとけ糞
いろいろと捗るぞ
721 アナウンサー(新潟県):2010/10/01(金) 23:31:52.57 ID:1WTtnH8m0
>>719
気持ちは分からないでもないが論理が破綻している
冗談抜きで
722 珍種の魚(東京都):2010/10/01(金) 23:45:21.39 ID:w91ncNV40
犬ってビタワンが嫌いだよな。
一度、ワンランク上の餌をやったら二度とビタワンを食わなくなった。
しかもビタワンを与えると「こんなもん食えるかー」とばかりに
鼻先で餌入れをひっくり返すようになった。
723 税理士(高知県):2010/10/02(土) 00:01:15.24 ID:svhsOrQz0
同じフードばかりやってると飽きてくるのか食べなくなる
あんまりフード変えるのはよくないと聞くし
やっぱりお医者さんの勧めるのを食べて欲しい

最近犬のエサのふりかけをかけてやるとよく食べだした
724 客室乗務員(茨城県):2010/10/02(土) 00:11:18.29 ID:FtwOJOH/0
>>722
ビタワンってどこの犬が食ってるんだろうな。
うちの3代ともビタワン嫌いだったし他所んち行ってもビタワン食ってる犬見たことないわ
だがどこのホムセンにも置いてある不思議
725 絶対に許さない(新潟県):2010/10/02(土) 00:13:16.63 ID:cb44fKZ+0
鳥の骨を山ほど与えてる
なんていい飼い主だ俺
726 小池さん:2010/10/02(土) 02:23:01.34 ID:X0Spwlq2O
>>724
普通に郊外の外飼いの人が使ってるんだろ
あと高いフードも原材料的にはかわらんし
727 社員(dion軍):2010/10/02(土) 02:54:28.97 ID:u8yWZB16P
ドックフードやめたらゲロ吐くの治った?
鶏肉買い置き無いときはゆで卵食べてるw
体にいいらしいので今カルピスのませたし
カレーと酒以外はなんでも食えるな。
チョコたまねぎも少量なら大丈夫だ。鶏骨も器用に裂けて刺さる所残して
中の脊髄液食ってる。16歳で歩くのは遅いがしゃきっとしてる
728 大学芋(福岡県):2010/10/02(土) 02:56:35.08 ID:eAPOjHsH0
犬ってかわいいよね
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch97204.gif
729 まりもっこり(東京都):2010/10/02(土) 03:06:47.60 ID:aVsNoggU0
>>724
犬って味がわかる前に飲みこんじゃうから臭いが全てだって聞いた。
ビタワンってたぶん犬的に変な臭いなんだろうな。
730 コンサルタント(愛知県):2010/10/02(土) 03:13:24.61 ID:Rpn2QmUw0
実家の犬
・母親の手料理
・掃除が行き届いた部屋で過ごす
・母親のベッド(定期的に洗われるシーツ)で一緒に寝る


・コンビニ弁当
・掃除は年に数回の埃まみれの部屋で過ごす
・加齢臭がするベッド(シーツは洗わない)で一人で寝る


なんだ俺は犬畜生未満の暮らしか
731 幼稚園の先生(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 03:21:51.99 ID:QjY9IeXrO
>>672
ハスキーは可愛いよね。精悍だけど人懐っこいし
732 タコス(東京都):2010/10/02(土) 03:25:28.00 ID:AnyQBsA00
あ?おまえらそんに柴が嫌いか?
733 まりもっこり(東京都):2010/10/02(土) 03:30:33.72 ID:aVsNoggU0
>>732
柴はシツケをちょっと間違うと悲惨だからなw
変に育てたらすぐ客を噛むし。
でも飼い主に見せる嬉しい顔はあらゆる犬種の中で一番だな。
734 陶芸家(愛知県):2010/10/02(土) 03:36:27.95 ID:IHqq2sHS0
柴とか日本犬の容姿を嫌う奴はあまりいないんじゃないか
気質的に敷居が高いと思う人はいるんだろうが
735 マフィア(北海道):2010/10/02(土) 03:44:16.54 ID:cmktmVac0
柴や和犬全般は犬種の特性を知ってる奴しか飼っちゃいけない
素人が手を出す犬種じゃないな
736 臨床検査技師(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 03:46:39.79 ID:nHaCoNJWO
玉ねぎは絶対にあげちゃダメだよ
素人は玉ねぎが入ってるハンバーガーを犬によく食べさせる
737 落語家(関東・甲信越):2010/10/02(土) 04:22:12.65 ID:5s0Ka1vlO
未だに葱洗脳が解けてないのがいるのか
738 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 06:31:24.55 ID:X0Spwlq2O
犬に咬まれてる人の画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177472.jpg
閲覧注意
739 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 06:41:10.60 ID:3HvSHqSHO
うちの犬の好物
ちくわ、チーズ
後、使い終わったツナ缶を毎回やってるw
食欲が無い時は、どんな犬でもおからをやるといい。
740 陶芸家(愛知県):2010/10/02(土) 07:05:12.06 ID:IHqq2sHS0
おからって消化悪そうなんだが
納豆のがよさそうじゃね

乾燥納豆うまい、たまに拝借してるわ
741 俳人(大阪府):2010/10/02(土) 07:38:37.17 ID:p3mw7jrN0
死ぬ時は本当にあっけないから大事にしてやれよ
742 漫才師(関西・北陸):2010/10/02(土) 07:41:29.69 ID:KyMC1jxAO
うちの野良ばっか飼ってたなぁ。
一番最後に飼ったのは寝てると布団に潜り込んでくる子だった
743 VSS(福岡県):2010/10/02(土) 07:56:29.39 ID:hDEqE1Rg0
葱類とカカオ類は駄目だろ。
ちょっと食べても大丈夫だが、生命の危険がある食べ物には間違いないんだし。
744 チンカス(チベット自治区):2010/10/02(土) 10:22:29.18 ID:jbkDkU040
昔は玉ねぎがいけないとか知らなくて
うちの犬はシチューが大好きで玉ねぎ入りの奴をがつがつ食ってたけど
別に病気にならなかったな
ただ牛肉がだめで牛肉食うと腹壊すから
しゃぶしゃぶや焼き肉の時は、人間とは別に犬用に豚を使ってた
745 マッサージ師(新潟・東北):2010/10/02(土) 10:39:08.87 ID:0WI/cz++O
葱食って死んだ犬とかいるの?
746 ファイナンシャル・プランナー(岡山県):2010/10/02(土) 12:20:58.17 ID:afqZ/LbW0
>>722
>>724
>>726
郊外の外飼いだけど、ビタワン食べさせてるわ。
他のは食べたがらないし体調が悪い感じだったが、ビタワン食べると調子が良くなった。

あと、猪の肉と鴨の肉。
747 ゴーストライター(岩手県):2010/10/02(土) 12:51:47.94 ID:Ur4LyR3l0
犬に玉ねぎまるごと3個ぐらい食わせると死ぬらしいから
玉ねぎは絶対あげちゃだめ
748 社員(東京都):2010/10/02(土) 13:03:53.68 ID:fcTuBY7/P
猫がドッグフードを食べても大丈夫? | 愛猫との暮らしサポートQ&A
http://www.nisshin-pet.co.jp/study/kurashi/cat/shokuji0202.html
749 芸術家(内モンゴル自治区):2010/10/02(土) 13:12:38.71 ID:m6/1bperO
食いつきっぷりは、ドッグフード
より味噌汁ご飯や、魚の骨
の方がよかった
750 通関士(チベット自治区):2010/10/02(土) 13:15:56.25 ID:Cr3iBlx40
やっぱドッグフードより旨いんだろうな
751 ワルサーWA2000(チベット自治区):2010/10/02(土) 13:21:11.65 ID:HbZ8E56V0
うちの犬はダッグフード嫌いだったなー
やっぱ味が単調だからなのかな?
飯の準備しだすと尻尾振って喜び出すが、ダッグフードのザラザラッて音聴こえた瞬間ピタッと止まるんだよ
で、エサ皿の中のダッグフードを覗き込んだ後、俺の顔をチラッと見て食わずにのそのそと去っていく
まるで「これだけかよ?」と訴えているかのようだったな
でも腹が減るのか、しばらくしたら本当まずそうにもそもそバリバリと食い始める
でも絶対半分ぐらい残す、嫌だからこのエサもう止めてくれよーって抵抗の姿勢を見せたかったんだろうかな
752 作曲家(四国地方):2010/10/02(土) 13:24:34.64 ID:qw1C5D3H0
どう考えても同じえさ食わし続けるのってストレスになると思うけど
ドッグフード推奨してる人たちってそれは考慮してないのかな
高級缶詰とかおいしいのいろいろ日替わりで食わせるの前提なわけ
ならそれも言わないと
一般人がドックフードだけって言われたら粒のやつで毎日同じなのを食わすぞ
753 大学芋(宮城県):2010/10/02(土) 13:28:05.65 ID:CAm/2owE0
味噌汁かけご飯を食べさせると乾燥ドッグフードを食べなくなる
754 作曲家(四国地方):2010/10/02(土) 13:31:45.80 ID:qw1C5D3H0
まあうちも同じ乾燥ドッグフードだったけど、煮干や牛乳混ぜたり、
おやつに人間の食べ物もいろいろやっていた
そのせいか乾燥ドッグフードもけっこううまそうに食べていた
これはこれで主食だと思っていたのかもしれん

ていうか単に餌のスレタイなのに、ここのレスって死んだ犬のことを語る過去形のレ素多いよ
おれも含めて
755 豊和M1500ヘビーバレル(関東):2010/10/02(土) 13:35:50.67 ID:xHK+ptJHO
うちの犬はご飯じゃなくてパンが好きたったわ
756 ワルサーWA2000(チベット自治区):2010/10/02(土) 13:38:27.10 ID:HbZ8E56V0
ああ、うちもそうだった
乾燥ドッグフードだけだと>>751の対応をするが
それ+何かを載せてやると全部平らげてたな
煮干だったりりんごだったりまあ何でもよかった
犬的には「まあ他のもの付けてくれたからしゃーねー食うか」て感じだったのかも
757 宮大工(新潟・東北):2010/10/02(土) 13:43:44.01 ID:XT/FiebHO
猫はイカで殴ると死ぬんだっけ?
758 演歌歌手(長屋):2010/10/02(土) 13:45:31.98 ID:NUcoiY+I0
>>30
犬を殺す趣味があるんですね
759 ペスト・コントロール・オペレーター(石川県):2010/10/02(土) 15:41:07.80 ID:K52OJt0E0
てst
760 ペスト・コントロール・オペレーター(石川県):2010/10/02(土) 15:42:16.85 ID:K52OJt0E0
お、まだ書き込めたか
さっきうちのお犬様が死になさった。
とりあえず犬のグッズとか片付けて供養したつもりになった。
761 社員(東京都):2010/10/02(土) 15:44:55.55 ID:LbKBIVD9P
世の中の猫可愛いから過剰愛護傾倒には反骨を覚えてならない
野良猫は見かけたら蹴り飛ばすことにしている
762 警務官(茨城県):2010/10/02(土) 15:45:37.63 ID:SI5xLoxC0
ねぎ抜きで頼むよ
763 チンカス(チベット自治区):2010/10/02(土) 16:03:28.43 ID:jbkDkU040
おやじは犬連れて散歩に行って焼きとりを買ってやるのが趣味だったが
ねぎまは損だといって買わなかったらしい(笑
764 zip乞食(熊本県)
>>722
うちの犬も最初はビタワンだったけど
一度他のエサ食わせたらビタワンは嫌がりながら食うようになったなw
買った分が無くなるまでは他のエサ色々混ぜてごまかしたわ