高機動幻想ガンパレード・マーチ発売10周年記念スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 整備士(東京都)

これぞ20世紀の神ゲー「高機動幻想ガンパレード・マーチ」  2010年9月24日 10:00

第二次大戦中、突如現れた黒い月から出現した人類の敵「幻獣」
 9月22日、SCEからゲームアーカイブスとして配信されたゲームソフトは全部で5つ。
その中の注目作品として、「高機動幻想ガンパレード・マーチ(略称、ガンパレ、GPM」がある。
時間はかかるが「20世紀の神ゲー」として、高い評価を得ているのが今作だ。それがなんと600円という配信価格だから嬉しい。
この機会に今作を楽しんでもらいたい。これからガンパレの魅力を紹介していこう。

1.魅力的な世界観と物語
ガンパレード・マーチを最初始めたときは、ただのロボット物の恋愛ゲームと勘違いしていた。
実際、登場人物の恋愛感情もあり、恋愛ゲームとして楽しめるのも魅力だが、なんといっても世界観と物語。
ゲームの物語をほとんど流し読みする筆者が思わず引き込まれた導入である。全文引用しておく。

1945年
第2次世界大戦は意外な形で終幕を迎えた。
「黒い月」の出現。それに続く、人類の天敵の出現である。
人類の天敵、これを幻獣という。
確固たる目的も理由もなく、ただ人を狩る、人類の天敵。
人類は、存続のために天敵と戦う事を余儀なくされた。
それから、50年。戦いはまだ続いている。

1997年
幻獣と戦い続ける人類は、劣勢のあまりユーラシアから撤退するに至っていた。幻獣軍は九州西岸から日本へ上陸。

1998年
人類は幻獣軍に記録的な惨敗を喫す。事態を憂えた日本国首脳部は、1999年にふたつの法案を可決し、起死回生をはからんとする。
ひとつは、幻獣の本州上陸を阻止するための拠点、熊本要塞の戦力増強。もうひとつは、14歳から17歳までの少年兵の強制召集であった。
(以下略)
http://www.g-renda.com/news_OGFAcfGNG.html
公式http://www.alfasystem.net/game/gp/
2 通りすがり(神奈川県):2010/09/28(火) 21:03:24.48 ID:XnNp37B00
それが世界の選択である
3 中国人(三重県):2010/09/28(火) 21:03:42.79 ID:iWTG/L3/0
裏設定がうぜぇ
4 思想家(関東地方):2010/09/28(火) 21:03:43.46 ID:ZZyUvuS10
ここはウンコスレだと電波がいっております
5 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:04:19.82 ID:X26tKz+W0 BE:276891034-PLT(12072)

よし、半年くらい前の約束どおり、たてたよ!
6 ゲームクリエイター(長屋):2010/09/28(火) 21:04:38.94 ID:Mhgh77jr0
とりあえず買ったけどやる気がおきない
7 放送作家(西日本):2010/09/28(火) 21:05:06.62 ID:b+LDwgQn0
未だに店で4000とかするんだよな。どんだけ
8 H&K MSG-90(大阪府):2010/09/28(火) 21:05:22.30 ID:qazQaOVP0
自分でやるより人のプレイ日記見るのが楽しかった
9 通信士(埼玉県):2010/09/28(火) 21:05:44.86 ID:OOQwd+gH0
電撃プレイステーションの特典データを捨てた事死ぬほど公開してる
10 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:05:58.37 ID:X26tKz+W0 BE:646078447-PLT(12072)

PSP買ってよかったよ。
まさかこんな贈り物があろうとはね。

OPがカクカクしないでヌルヌル動くんだぜ・・・
11 レオナルド・ディカプリオ(大阪府):2010/09/28(火) 21:07:53.18 ID:47KJSEmB0
GPMおもしれぇ!GPM最高!

なんだあの裏設定・・・、芝村芝村きめぇ・・・
12 作詞家(福岡県):2010/09/28(火) 21:07:57.31 ID:e8LfVB040
原さんでオナニーしたことあります
13 芸能人(愛知県):2010/09/28(火) 21:08:03.12 ID:wm57qhnN0
アニメ見たけど結構グダグダなんだな・・・
14 キチガイ(神奈川県):2010/09/28(火) 21:09:08.96 ID:v5U6tzaC0
裏設定みたいな世界観をチラ読みして電波系な気がしたので遠ざかった
15 ワルサーWA2000(徳島県):2010/09/28(火) 21:10:09.48 ID:dEWtWG0N0
>>9
10th Anniversary PlayStation & PlayStation2 全ソフトカタログ スペシャルセーブデータコレクション
これにあるよ
16 経済評論家(チリ):2010/09/28(火) 21:11:18.08 ID:GB8uoOE60
アーカイブスで買ったけど、1週目はボイスなしってどういうことだオラアアアアアア
17 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:11:25.94 ID:X26tKz+W0
アニメもGPOも裏設定も見ない。
ひたすらにサントラCDは聞くけれども。
コミケで一大勢力を誇っていたなんて、誰も信じないだろうなあ。今となっちゃ。
18 鉈(鳥取県):2010/09/28(火) 21:11:57.96 ID:qabYOQkD0
>>16
ボイス自体大して入ってないから気にする必要ないよ
19 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:12:50.27 ID:X26tKz+W0
>>16
「俺の腹ー!」
「オッス、オラ本田!」は聞いとけ。
20 ファイナンシャル・プランナー(新潟・東北):2010/09/28(火) 21:13:50.72 ID:mmm9Z7PKO
>>12
フィニッシュと同時に刺されてから
インポです
21 韓国人(北海道):2010/09/28(火) 21:14:05.04 ID:bMRQjbeM0
典型的過大評価ゲーw
22 海上保安官(関西地方):2010/09/28(火) 21:14:10.22 ID:DWfbg7sy0
わざわざ裏設定語ろうとする男の人って……
ああいう黙して語るタイプの話は一人でもやもや考えるのがいいんだろ
23 芸能人(東京都):2010/09/28(火) 21:14:10.62 ID:yIre29Gp0
もえがすきだ
24 ソーイングスタッフ(東京都):2010/09/28(火) 21:15:08.21 ID:oJ/l9e2E0
目を背けてはいけない
設定は設定なんだ
諦めろ
25 ファイナンシャル・プランナー(新潟・東北):2010/09/28(火) 21:16:06.32 ID:mmm9Z7PKO
ソックスハンター列伝は認める
26 児童文学作家(東京都):2010/09/28(火) 21:16:39.05 ID:CDaR3aesP
そんなに面白いのかこれ
実は一時ほしいなと思って探してたんだけど、
全然中古の値段がさがったこねーでやんの
たしかまだ3500円くらいじゃないっけっか、相場
おいまた高くなるだろこういうことやめろ
27 グラウンドキーパー(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:17:15.31 ID:qbWCUYXd0
わたしがロリ、いやペドに目覚めた作品です
28 社員(宮城県):2010/09/28(火) 21:17:24.88 ID:myRJwGk60
今回のアーカイブス化で
さわりだけやって10年貸しっぱなしなのを思い出した

「東北と九州は優秀な侍の産地だ。
そしてお前たちはその末裔だ」
みたいな教官のセリフだけ覚えている
29 経済評論家(チリ):2010/09/28(火) 21:17:26.12 ID:GB8uoOE60
>>18-19
何だと…ムカつくから女子をストーキングするわ
30 ゲームクリエイター(長屋):2010/09/28(火) 21:18:06.05 ID:Mhgh77jr0
>>26
公式が600円で出しちゃったから
もう高くなりようが無いぞ
31 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:18:59.32 ID:W9G7JP4r0
32 ソムリエ(大阪府):2010/09/28(火) 21:19:28.42 ID:UEqq7GGg0
ちょっと興味あるけど、でも液晶HDテレビでみたら 
ボッケボケの画面なんだろうなあやっぱ
33 児童文学作家(東京都):2010/09/28(火) 21:19:33.44 ID:CDaR3aesP
>>30
えっそうなのか
はーていうかホント家庭用ゲームに関しちゃおれ超情弱だから
そういうの聞いてもどうしたら600円でやれるかぜんぜんわかんね
ぜんぜんわかんね(チラッ
34 AV男優(京都府):2010/09/28(火) 21:20:37.57 ID:zVEP+FkG0
落とそうか迷ってるんだけど他のゲームに例えたらどんななの
35 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:20:50.97 ID:W9G7JP4r0
>>33
PSストア
PSPかPS3があればDL
36 バイヤー(愛知県):2010/09/28(火) 21:20:53.27 ID:KsJAFLRb0
これほどネットの評価に騙されたゲームはねえ。
面白い面白くない以前に裏設定がきめぇ。
金になるうちに売って本当に良かったよ。
37 スクリプト荒らし(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:21:08.35 ID:AMmXZljf0
異性と同姓を区別するようにしろよ
38 タコライス(福岡県):2010/09/28(火) 21:21:43.14 ID:xjyagzsH0
製作者がやたら電波だった電波ゲー
39 フードコーディネーター(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:22:14.91 ID:whbQvysq0
普通ゲームやってから裏設定だろ
なんで裏設定だけ見て敬遠してるんだよ
その設定はゲームに出てこねえから裏設定なんだっつーの
40 ナレーター(京都府):2010/09/28(火) 21:22:16.51 ID:Tx/MNtDg0
このゲームおもんね。
41 児童文学作家(東京都):2010/09/28(火) 21:22:17.51 ID:CDaR3aesP
>>35
むーどっちもにゃい。。
どっち買うのがオススメ?
いま無職だけど
42 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:23:05.87 ID:X26tKz+W0
>>34
本土決戦&学園ラブコメシミュレーションゲーのはしりなので。
エセ3次元信長の野望?
43 鉈(鳥取県):2010/09/28(火) 21:23:17.61 ID:qabYOQkD0
>>39
実際裏設定どーのこーのなんて全く知らなくても、ゲーム楽しむ分には何の支障もないしな
44 占い師(九州):2010/09/28(火) 21:23:18.07 ID:ulVlD+hOO
戦闘で初めて被弾0で敵を全滅させた時は嬉しかった
45 学芸員(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:23:29.84 ID:F2QZfWqS0
全キャラ裏技はPS3必須だから気をつけろ
46 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:23:34.36 ID:W9G7JP4r0
>>41
PSPのが楽にできるがPS3だと裏技で22人から主人公が選べる
47 タコライス(福岡県):2010/09/28(火) 21:23:49.76 ID:xjyagzsH0
東原ののみがあざと過ぎてキモかった思い出
48 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 21:24:39.70 ID:T+K1ruoIO
ガンパレのヒーロー観は好きだな。ただの人間がただの努力でどうこうって奴。
戦争を終わらせる方法が『努力』ってのは素敵すぎる解答たと思った


まあ裏設定だとどいつもこいつもとてもただの人間とは呼べない存在なんだけどw
49 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:24:49.48 ID:5U3lybny0
さわり心地はペルソナ3、4に似てる気がする
戦闘とかは全然違うけど
日常と戦争が隣同士だったりするし
50 作詞家(福岡県):2010/09/28(火) 21:24:52.15 ID:e8LfVB040
>>31
やはり原さんかわいい
刺しにくるのもご愛嬌
51 占い師(九州):2010/09/28(火) 21:24:58.76 ID:ulVlD+hOO
善行はロリコンですか?
52 実業家(catv?):2010/09/28(火) 21:25:28.77 ID:w8hoEyb20
エヴァンゲリオン2を3日で売った俺には600円でも高い
53 学芸員(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:25:37.00 ID:F2QZfWqS0
>>48
裏設定だと一番ただの人から遠い存在な芝村が一番普通の人間だという
54 タコライス(福岡県):2010/09/28(火) 21:25:56.68 ID:xjyagzsH0
善行のおっさんって半パン履いてたけどいったい何歳だったんだ?
55 ナレーター(京都府):2010/09/28(火) 21:26:04.38 ID:Tx/MNtDg0
なんでこのゲームやる人って飽きないの?我慢強いの?
56 パイロット(広島県):2010/09/28(火) 21:26:17.54 ID:VShswOY40 BE:801509459-2BP(14)

一周目で壬生屋が突っ込んで死んだのも今ではいい思い出
57 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:26:35.61 ID:W9G7JP4r0
>>54
24だっけな
短パンは指定の制服守っただけだから許せ
58 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:26:43.31 ID:5U3lybny0
>>54
半ズボンが制式
長ズボンは改造
59 FR-F1(宮城県):2010/09/28(火) 21:27:00.74 ID:z0FH7gbJ0
ニーギ・ゴージャスブルーしかわからん
60 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:27:42.38 ID:X26tKz+W0
>>48
「正義最後の砦」とか、いいよなー。その心意気が。
http://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/
そのせいで同人で(ry

>>54
24歳くらい。
61 占い師(九州):2010/09/28(火) 21:28:04.45 ID:ulVlD+hOO
電子妖精欲しさに芝村を誑かしたあの頃
62 ファシリティマネジャー(中部地方):2010/09/28(火) 21:28:29.45 ID:PpJQvt5d0
>>31
芳野ババア言いすぎw
63 保育士(大阪府):2010/09/28(火) 21:28:36.85 ID:2xRabS6P0
第○世界とかの後付なかったらもっと評価されてた
64 ナレーター(京都府):2010/09/28(火) 21:28:53.38 ID:Tx/MNtDg0
あの先生たちが言う歯切れの良い言葉って、まるっきり軍隊が若者を騙すときに使う言葉じゃないか
65 まりもっこり(宮崎県):2010/09/28(火) 21:29:02.45 ID:vaFeTb2T0
>>59
逆になぜそれだけ分かるのか知りたい
66 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:29:05.26 ID:g8SlkUi9P
>56
俺は滝川が死んだぜ・・・・

しかも仲良くなってたから・・・・
67 タコライス(福岡県):2010/09/28(火) 21:29:20.20 ID:xjyagzsH0
>>57
もっと老けて見えるけど意外と若いな、善行のおっさん
絶対すね毛見えてるだろ

>>58
そんな設定まで覚えとらんぞ
68 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:29:22.29 ID:X26tKz+W0
>>55
他に本土決戦学園シミュレーションゲーorラノベがあったら教えてくれ。

マヴラヴ(ヒロインしにまくり)とシックスボルト(主人公男が●●●される)と疾走れ!撃て!は分かってるから除外で。
69 ファシリティマネジャー(中部地方):2010/09/28(火) 21:29:37.94 ID:PpJQvt5d0
>>26
俺が数ヶ月前に買ったときは5000円くらいだった。
lainは1万5000円。

金が紙屑に見えるな
70 いい男(福岡県):2010/09/28(火) 21:29:47.61 ID:3XUnJiAM0
600円でDL購入したけど面白いわこれ
自由すぎる
3週目からが本番だな
71 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:29:47.64 ID:W9G7JP4r0
>>63
第何世界なんてガンパレ前から言ってるだろ
72 保育士(大阪府):2010/09/28(火) 21:30:14.10 ID:2xRabS6P0
>>71
もともと無かったらって話
73 三菱電機社員(dion軍):2010/09/28(火) 21:30:16.20 ID:2EVl73pL0
森さんとラヴラヴしてたらぽっくり交通事故で消された思い出
74 キチガイ(長屋):2010/09/28(火) 21:30:30.23 ID:HED3DPyd0
学校中の女とHな雰囲気になってチンポが熱くなるが
密会と同調技能取得のために仲良くしすぎた岩田ともHな雰囲気になることで相殺
75 ソムリエ(大阪府):2010/09/28(火) 21:31:04.72 ID:UEqq7GGg0
>>70
テレビでやってる?画面のボケ具合を教えてくれ
ガマンできるレベルかな
76 オウム真理教信者(福岡県):2010/09/28(火) 21:31:05.65 ID:GKpu7DKv0
いまだに電撃PS(だっけ?)に載ってた青髪の速水とかのイラストがなんだったのかわからんが、
結構楽しかった。
なんもしらんでプレイした時は戦えば戦うほど部隊が弱体化していって
すさまじいクソゲーだと思ったもんだが。
77 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 21:31:18.27 ID:T+K1ruoIO
ファーストマーチの坂上の授業が面白かった。
強さとは数値じゃなくて戦術だとか。一応ゲームシステムにも反映されてるし。
78 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:31:22.35 ID:X26tKz+W0
>>67
善行は23で仁川撤退戦(この戦闘でユーラシア大陸の諸国連合軍が滅んで、半島人もほぼ全員戦死)経験してるから仕方ない。
79 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:31:24.67 ID:W9G7JP4r0
>>72
電パレに載ってる程度のはきっとプラス
ピザがつけあがってからはマイナス
80 陶芸家(和歌山県):2010/09/28(火) 21:31:25.09 ID:6L2IIYSg0
ののみは餓死しました。
81 ナレーター(京都府):2010/09/28(火) 21:31:56.24 ID:Tx/MNtDg0
関係を築いたり一緒に特訓したりを何回もやっててめんどくさくならない?
82 児童文学作家(大阪府):2010/09/28(火) 21:32:20.31 ID:c7G443ZvP
アニメは好きだった
高校生ぐらいの男女の中でなぜか小学生ぐらいの女の子がいたり
いつもサングラスかけてる小太りのタモリみたいなキャラがすごい違和感があって怖かったが
83 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/09/28(火) 21:32:22.04 ID:axiso/Bh0
完全版まだかお(´・ω・`)
84 児童文学作家(不明なsoftbank):2010/09/28(火) 21:32:24.91 ID:eyXPu0GvP
ののみが嫉妬して空気を悪くするからとりあえずぶん殴るよな
85 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:32:42.52 ID:W9G7JP4r0
>>81
坂上が会話に割り込んでくるの以外はメンド臭くないよ
86 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:32:50.14 ID:X26tKz+W0
>>81
しなきゃ周囲がバタバタ戦死していくからな。
87 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:32:55.13 ID:g8SlkUi9P
>77
敵を8割の戦力にしたら勝ちとかな

あと小説も面白いから読んでほしい。
88 占い師(九州):2010/09/28(火) 21:32:59.64 ID:ulVlD+hOO
狩矢とHな雰囲気になると膝の上に乗せようとしてくる
遠坂とHな雰囲気になると謎の「父親と同じこと」をされそうになる
怖い
89 救急救命士(東京都):2010/09/28(火) 21:33:12.74 ID:/865BxAx0
世界の謎なんてもったいつけてみたけど
その実、没設定だっただけみたいなので
今日も今日とて田辺をオトす。
金ちらつかせたらコロっとやられるから受けるw
90 保育士(大阪府):2010/09/28(火) 21:33:18.81 ID:2xRabS6P0
あれ、俺最初に後付って書いてたな、すまん紛らわしかった。

>>79
マジあいつが余計なことしなかったら・・・・
91 学芸員(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:33:44.12 ID:F2QZfWqS0
>>84
めーなのよ
92 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:33:46.60 ID:5U3lybny0
>>84
滝川乙


ってこれ何だったかな
広崎版の小説だったかな
93 小説家(岐阜県):2010/09/28(火) 21:33:56.30 ID:ITZWza1E0
ガンオケ詳しい人いたら教えてほしいんだけど
白緑青で内容全然違うわけ?
引継ぎができるってきいたけど白緑のセーブデータがあれば青が完全版みたいな関係になるわけ?
シナリオそのものが違うのか教えてくれ
94 児童文学作家(大阪府):2010/09/28(火) 21:34:00.81 ID:c7G443ZvP
小説っていまだに発売されてるけど
終わる気あるのかw
95 学芸員(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:34:21.44 ID:F2QZfWqS0
榊小説版でアニメやらないものか
96 指揮者(岐阜県):2010/09/28(火) 21:35:17.15 ID:7M/Iee5t0
気がつけば左右飛び跳ねてれば敵死んでるヌルゲーになってた
やっぱスカウトプレイが最強
97 キチガイ(長屋):2010/09/28(火) 21:35:19.35 ID:HED3DPyd0
俺の滝川はよく壬生屋にぶん殴られてたな
整備場2階がいつもピリピリしててなかなか仕事が捗らなかった
98 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 21:35:47.29 ID:T+K1ruoIO
>>64
その辺りは先生たち自身も自覚してるっぽい台詞あるな
特に本田とかは
99 商業(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 21:35:51.34 ID:5dYr7VkFO
裏設定を知った時の脱力感は異常
100 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:35:55.86 ID:W9G7JP4r0
>>93
戦闘やらシナリオやら違うっちゃ違うが白緑のセーブデータありゃ青だけでいいよ
俺は全部発売日に凸ったが
101 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:36:04.49 ID:5U3lybny0
>>94
ゲーム原作小説で一番続いたとかギネス認定されてもおかしくないね
102 タピオカ(青森県):2010/09/28(火) 21:36:12.09 ID:XOPcimU+0
>>93
白:青森編
緑:広島編
青:小笠原諸島
103 海上保安官(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:36:47.84 ID:R160Cd6h0
アーカイブス買ったけど一緒に買ったリンダキューブが面白くてまだ手つけてない
104 商業(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 21:36:55.89 ID:FxIBE/NlO
へー2000年だったのか
なんかエヴァとかその辺と一緒に世に出たような
そんな勝手なイメージがあった
105 ファイナンシャル・プランナー(京都府):2010/09/28(火) 21:37:28.47 ID:q2Oy1GWB0
それまで褒めてくれてたのに撃破数150越えでビビられるのが地味に好き
106 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:37:35.04 ID:W9G7JP4r0
ガンオケのあっちゃんは青の厚志のくせにぽややん残っててなんか気持ち悪くなるな
107 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:38:06.99 ID:5U3lybny0
>>104
そういや当時エヴァのパクリって言われてたね
今となってはどこがだって話だけど
108 陶芸家(和歌山県):2010/09/28(火) 21:38:35.21 ID:6L2IIYSg0
狩谷がラスボスなんてわかんねーし
109 海上保安官(関西地方):2010/09/28(火) 21:39:05.82 ID:DWfbg7sy0
榊ガンパレはもう終わりだろ一切の禍根は絶ったわけだし
あるとしたら日常Vとかお遊びだけの話じゃないかと作者のあとがきほしかった


交通事故とか心臓麻痺で死亡とかどんだけリアルなんだよ!?って憤慨してた頃が懐かしい
110 ファシリティマネジャー(中部地方):2010/09/28(火) 21:39:05.92 ID:PpJQvt5d0
>>104
ガンパレの波に飲まれて隠れた名作ゲームがあったな。

ベアルファレス
111 ディレクター(茨城県):2010/09/28(火) 21:39:44.18 ID:SnaCsOTe0
ガンパレの学園生活パートの擬似AI、
あれを利用したら至高のギャルゲとか出来ると思うんだけどな。

適当に生活してるだけでも面白いし、
友情と愛情をどうふりまいていくかも考えさせられるし、
仕事しろと指示するのか、遊んで仲良くなるのか、
何気に楽しさと戦略が噛み合った凄いシステムだと思うんだよね。
112 まりもっこり(宮崎県):2010/09/28(火) 21:40:23.50 ID:vaFeTb2T0
>>93
キャラとか舞台になる場所とかシステムもちょろっと違う
ストーリーは白と緑はあんまりなくて青は「天体観測」ってちゃんとしたもんがあるらしい
それぞれ4人ぐらいマーチのキャラが隠しキャラで出てきて青で5121小隊の面々を揃えると隠しシナリオ的なものもあるらしい
113 ナレーター(京都府):2010/09/28(火) 21:40:37.20 ID:Tx/MNtDg0
これのシステムをそのまま使ったエバンゲリオンのゲームがあったと思うけど、あれはどうなの
114 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 21:42:02.10 ID:T+K1ruoIO
>>113
飯食ってトイレに行く簡単なゲームです
115 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:42:46.18 ID:W9G7JP4r0
>>113
便所や風呂がめんどくせえ
冬月が気持ち悪い
116 ディレクター(茨城県):2010/09/28(火) 21:43:02.52 ID:SnaCsOTe0
>>113
PS2版はトイレ、風呂がうざすぎてダメだったり、
あまりに出来る事の制約が無さ過ぎてダレたって人が多かった。
裏を返せば自分なりに楽しむ幅が広いとは思ったが、確かにあれは調整不足だった。

色々と細かく、そして大胆に新しいシステムを実装して調整しなおしたPSP版は
それなりに遊べるレベルになってるし、EVA好きでガンパレみたいなのが嫌いじゃなければ良いと思う。

個人的にエヴァのゲームは色々買ってるけど、
PSPのEVA2は一番好きなゲーム。
117 探検家(福岡県):2010/09/28(火) 21:44:10.61 ID:EPDUFxXJ0
電撃GPMほしい
118 救急救命士(東京都):2010/09/28(火) 21:44:52.36 ID:/865BxAx0
サンドイッチ魔王w
119 ホスト(東京都):2010/09/28(火) 21:45:43.10 ID:b0G5ClaQ0
買った人に聞きたいんだけどバグ直ってる?
120 モデラー(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:46:26.01 ID:2AHE+qB50
>>113
あれを先にやって今回ガンパレ初プレイだがゲームとしてはガンパレのほうが奥深いよ
エヴァのは普段の生活も戦闘も簡単過ぎて飽きる
121 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:47:46.36 ID:5U3lybny0
>>119
当時のまんまだがや
122 児童文学作家(catv?):2010/09/28(火) 21:47:51.32 ID:qdNg3p49P
日曜にうpした詰めガンパレの仮想メモカまだ生きてたわ
http://uproda.2ch-library.com/lib296079.zip.shtml
123 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:48:14.91 ID:X26tKz+W0
>>90
X  余計なことしなかったら
○ 余計なことをし続けなければ(現在進行形)
アイドレスとかいうので、ひらすらやりすぎ。

>>93
キャラが違う。
セーブデータについては「セーブデータ事件」というのがあってだな。
大炎上して、芝の失墜の始まりとなった。
124 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 21:48:15.93 ID:T+K1ruoIO
あとはあれだラストバトルでののみの説教の後クラスメイトの数だけ耐久力が回復する演出
全部合わせて30にもなりませんが、これが最後のチャンスですとか何とかすげー燃えた

個人的には燃える展開がたくさんあったのがガンパレのいいとこだったんだけど、AIを進化させる方向に行っちゃったのがな……
しかも進化つってもかなり微妙だし
125 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 21:48:17.82 ID:10yQHRV40
エヴァのゲームはけっこう好きだったけどな
勝手に家に上がりこんでテレビ見てるのが滝川だったら良かったのにとか思いながらプレーしてた
126 L96A1(神奈川県):2010/09/28(火) 21:48:19.36 ID:5WPVj+w60
>>110
ベアルファレスは確かに名作で同じようにキャラクターが豊富なゲームだが、
ガンパレがあろうがなかろうが結局埋もれてたと思うぞw
127 社員(東京都):2010/09/28(火) 21:48:33.44 ID:WJ1hdSv90
GPOは黒歴史?
128 ホスト(東京都):2010/09/28(火) 21:49:28.04 ID:b0G5ClaQ0
>>121
まじかw
これ売れたら完全版だしてくれよ
129 タコライス(西日本):2010/09/28(火) 21:49:37.38 ID:1vnoRw+10
20万本しか売れなかったゲームの続編なのに
なんで3分割して売ろう!なんてことになったんだろう。
しかも売り上げ目標が3本合計で100万だか50万とかじゃなかったっけ?
130 海上保安官(関西地方):2010/09/28(火) 21:49:40.19 ID:DWfbg7sy0
>>119
PSP&PS3版?バグ修正してないよって公式発表してる
131 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:50:36.54 ID:5U3lybny0
>>125
絢爛じゃん

ポー教授に出す手紙書きに艦長個室に行ったら滝川がベッドで爆睡してたわ
132 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/28(火) 21:50:40.11 ID:mJ7Zug76P
何回やっても熊本城攻防戦が回避できずに
その都度舞が死んじゃうからやり直し続けた
133 モテ男(静岡県):2010/09/28(火) 21:50:40.59 ID:oKnR/k6C0
ガンパレも出たしGT5がでるんで、まだアナログブラウン管見てて、東芝の糞安物のHDDレコーダーが物壊れてVHS録画の俺はPS3とトルネだか
ってのを買おうと思ってるんだが、情強のν即の若い衆、アドヴァイスを頼むわ
GTforceってPS3使えるのけ?
134 トリマー(宮城県):2010/09/28(火) 21:50:43.93 ID:QFT164wo0
オーケストラとかどうでもいいから完全版出せよ
135 ディレクター(茨城県):2010/09/28(火) 21:50:56.04 ID:SnaCsOTe0
>>127
黒歴史だな。

舞台設定は最高だったのに、
GPMのいい所をことごとく否定して、好き勝手にやられてしまった。

オケやってて一番感じるのは開発のゲームを楽しませようって気遣いより、
GPM時代から続く裏設定を「どうですか?」といわんばかりに押し付けようとするエゴ。
まあ企画のトップの人があれだからしょうがないのかもしれないが。
136 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 21:51:03.73 ID:10yQHRV40
GPOはキャラデザメカデザが発表された時点ですでにダメ臭が漂ってた
それをシリーズミリオン売ろうとか、まさに、どんな判断だ
137 三角関係(北海道):2010/09/28(火) 21:51:16.77 ID:QJ54G/+Y0
>>120
PSP版はまぁまぁだったけど、PS2版はちょっと酷かったな。
アニメ原作だからしかたないが、設定的に職業が固定で自由度が制限されてるのが痛かったと思う。

>>127
黒歴史だろうな。
キャラを自動生成できるんだから、ユーザーにも作らせてくれりゃ、もうちょい遊べたのに。
138 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:51:38.05 ID:5U3lybny0
>>134
署名活動したけど無理だったじゃん
ガンオケの前に
139 陶芸家(和歌山県):2010/09/28(火) 21:52:27.23 ID:6L2IIYSg0
アニメは両方黒歴史だから仲良くしろよ
140 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:52:29.19 ID:W9G7JP4r0
でもガンオケの石田はすっげー可愛かったぞ
141 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:52:55.52 ID:5U3lybny0
エヴァ2のPSP版はロード長かったな
142 歌手(東京都):2010/09/28(火) 21:53:00.91 ID:rSta2SBv0
あれから10年・・・
143 モデル(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 21:53:22.44 ID:5dYr7VkFO
裏設定があんまり好きじゃなかったから、ガンオケで前面に出てきた時はすごい萎えた
144 海上保安官(チベット自治区):2010/09/28(火) 21:53:40.78 ID:R160Cd6h0
ガンパレシステムのキャラゲーならエヴァよりガンダムでやってほしかった

芝村のガンダムゲーでないかなー
145 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:54:02.66 ID:X26tKz+W0
>>94
今の最新刊は「極東終戦」で幻獣日本王・ユーラシア王と日本国が講和したんだが。

>>110
Ring of Red
146 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:54:04.22 ID:5U3lybny0
>>144
エンブレムオブガンダム
147 鉈(鳥取県):2010/09/28(火) 21:54:17.54 ID:qabYOQkD0
裏設定で自家中毒起こしたのがまずかった
148 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 21:54:28.97 ID:10yQHRV40
>144
やめろー!
149 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 21:54:40.85 ID:T+K1ruoIO
>>140
それは否定できない
150 ディレクター(茨城県):2010/09/28(火) 21:54:43.71 ID:SnaCsOTe0
>>139
マーチのオケは好きだったな。あれはあれで独特の世界観があっていい。

オケアニメは最初から無理があった。いってみれば糞。
でもゲームで電波過ぎたり気持ち悪い言動や人間味のない行動してるキャラ達が、
生き生きとそれなりに学生らしさを醸し出してた感じはよかった。
151 まりもっこり(宮崎県):2010/09/28(火) 21:55:04.10 ID:vaFeTb2T0
>>139
マーチのアニメは面白いだろこの野郎!ゲームとほとんど関係ないけど
152 スクリプト荒らし(北海道):2010/09/28(火) 21:55:08.21 ID:AKVfZla30
あれとりあえず主人公が最強なんだっけ
153 ディレクター(茨城県):2010/09/28(火) 21:55:26.39 ID:SnaCsOTe0
>>150
あれ、マーチのオケってなんだろうw
訂正、マーチのアニメでした・・・
154 検察官(埼玉県):2010/09/28(火) 21:55:50.74 ID:BjN7PDLx0
アドベンチャー部分はオマケ
戦闘がメイン
155 三角関係(北海道):2010/09/28(火) 21:56:11.96 ID:QJ54G/+Y0
>>140
石田といえば、原作者による原作レイプによって池沼幼児退行女と化した後どうなったんだろうな。

>>144
ガンダムゲーなら、陣営選んでメカニックやったり士官になったりパイロットになったりと、
色々プレイに幅が出せるからエヴァより良い感じだったろうな。

あと、芝村のガンダムゲーは出てるぞw
ジオングの説明が『ドムのスケールアップに、 スケールアップして余裕が 出来た分の武器のあれそれを つけたものである。』
という風な感じのゲームだけどw
156 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 21:56:15.87 ID:W9G7JP4r0
>>145
リングオブレッドもこれも珍しく戦車周りにいる人達の苦労が見えるな
157 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 21:56:15.35 ID:5U3lybny0
>>143
そんなに出てたっけ
158 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 21:56:39.19 ID:10yQHRV40
絢爛やオケよりもマーチのキャラの方がローポリでも生き生きしてた気がする、不思議
159 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:57:03.70 ID:X26tKz+W0
>>136
せめて1年ずつ間をおいて、脚本とかも変えればよかったのにな。
160 歌手(東京都):2010/09/28(火) 21:57:16.10 ID:rSta2SBv0
なんでニコ動プレイ動画はへんなアイマスコラボとアニメコラボみたいなのしかないの
161 モデル(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 21:57:46.64 ID:5dYr7VkFO
ゲームとかだと咲良の相手が監督なのに、ネットの奴だと谷口なのがよく分からなかった
162 カウンセラー(関東・甲信越):2010/09/28(火) 21:58:17.83 ID:rMmW739gO
普通佐藤を主人公にするよね
もちろん青までコンバート
163 政治厨(千葉県):2010/09/28(火) 21:58:38.56 ID:SyYecK0k0
>>111
AIがやってる事ってプレイヤー以外のキャラにもAVG的なコマンドを選択実行させて
あとはコマンド実行に付随した移動してる位だろうから
やってできない事はないんだろうけどなー

ただシナリオやらフラグやらとは相性悪そうだけど
164 整備士(東京都):2010/09/28(火) 21:59:23.50 ID:X26tKz+W0
>>158
セリフがいちいち熱いし。
>>161
監督子ナツカシス
165 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 21:59:42.94 ID:T+K1ruoIO
>>154
スキュラやミノ助にびくびくしながら四苦八苦してる時が楽しいな戦闘は
慣れちゃうと太刀で斬りまくるだけだし
166 ファシリティマネジャー(中部地方):2010/09/28(火) 22:00:45.86 ID:PpJQvt5d0
>>151
アニメ版は序盤がだるい。
前半と後半で空気がまるで違う
167 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 22:01:38.92 ID:5U3lybny0
ドラマCDの平穏号の登場シーンは熱かった
168 柔道整復師(埼玉県):2010/09/28(火) 22:01:55.97 ID:8VlicX0g0
猫の首輪もらうと
あっという間に全員と仲良くなっちゃうから
味気ないな・・
169 トリマー(宮城県):2010/09/28(火) 22:02:21.00 ID:QFT164wo0
もう小説でいいような気がする
170 整備士(東京都):2010/09/28(火) 22:02:47.85 ID:X26tKz+W0
>>166
序盤は金かけてメカものにしたが、
後半はラブコメ全開で、2回も学園祭やったってマジ?

見てないんだよな。
171 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 22:03:20.01 ID:W9G7JP4r0
マーチのアニメは戦争ものやろうとしたが挫折して中途半端なラブコメで終えたところが面白かった
172 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 22:03:25.04 ID:10yQHRV40
攻略情報とかなしに、あの分厚い説明書だけ読みながらあれこれ試行錯誤してる時が最高に楽しかったな
173 フードコーディネーター(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:03:25.10 ID:whbQvysq0
ネコの首輪ってそんな効果あったん
174 はり師(関西):2010/09/28(火) 22:03:25.71 ID:EDpEPHPEO
誰か >>133 に答えてやれよ
175 H&K MSG-90(大阪府):2010/09/28(火) 22:03:27.95 ID:qazQaOVP0
ファーストマーチで負け戦気分を存分に味わった超勝ち組って居る?
俺は移動射撃のバグ技とか知っててもう駄目だった
176 政治厨(千葉県):2010/09/28(火) 22:04:02.27 ID:SyYecK0k0
>>144
ガンパレのシステムを流用するならパトレイバー一択
なんなら小隊はキャラとセリフ差し替えるだけでそのまま行けるんじゃね?
戦闘はそうもいかんけど
177 芸能人(東京都):2010/09/28(火) 22:04:10.33 ID:yIre29Gp0
延べ棒を始めて売るときのwktkがやばい
178 鳶職(長野県):2010/09/28(火) 22:04:15.88 ID:eZXsghRJ0
劣勢になった時、人類は英雄を生み出すみたいなフレーズがあったような
当時はなにをメルヘンチックなことをと思ってたけど
よくよく考えると何も間違っちゃいなくてなるほどと思った
179 まりもっこり(宮崎県):2010/09/28(火) 22:04:20.50 ID:vaFeTb2T0
>>166
俺はラブコメになっちゃった後半よりちゃんと学兵してる前半が好きなんだ…
180 柔道整復師(埼玉県):2010/09/28(火) 22:05:37.59 ID:8VlicX0g0
>>173
すまん首輪自体にそんな効果はないw
ただ魅力がはね上がるから適当にやっててもどんどん好感度が上がっていく
181 郵便配達員(熊本県):2010/09/28(火) 22:06:14.22 ID:0pDQVTUl0
妹がこのゲームのモデルの学校出だが俺はこのゲームした事ない^^
182 歌手(東京都):2010/09/28(火) 22:06:22.84 ID:rSta2SBv0
上田虎雄はなんで死んでしまうん
183 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 22:06:27.96 ID:10yQHRV40
三号機が大破して、ほったらかしにしてたら一号機のパイロットが出撃のたびに死んでいった
あれは楽しかった
184 鳶職(長野県):2010/09/28(火) 22:06:52.05 ID:eZXsghRJ0
>>175
ファーストで4,5人死んで、2回目で整備士プレイしたら半分以上が死んだわw
バグ技は知らんかったけど同時にSランククリアの仕方も全く知らなかった
185 げつようび(大阪府):2010/09/28(火) 22:07:12.02 ID:0oiQj+VE0
>>173
魅力上がるからじゃねーの?
186 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 22:07:52.93 ID:5U3lybny0
>>182
ウザいから
187 理容師(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:07:58.36 ID:DzplaSxf0
小カトー・タキガワ
188 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 22:08:12.64 ID:W9G7JP4r0
>>133
今見てきたら尼のレビューでGT5P対応って書いてたぞ

>>173
魅力とかも上がるからな

>>175
ファーストマーチは整備班と共に熊本城でした
189 整備士(東京都):2010/09/28(火) 22:08:15.88 ID:X26tKz+W0
>>175
2度目の戦闘で熊本城攻防戦。
泣きながら8回目でクリアした。

>>178
フィンランド冬戦争と継続戦争のときの各種英雄の傑出振りは異常だよなあ。
元小学校長の将軍とか、ケワタガモ猟師が前代未聞空前絶後の5階級特進とか。
190 海上保安官(関西地方):2010/09/28(火) 22:09:05.04 ID:DWfbg7sy0
>>173
全能力255アップとかじゃなかったっけ?
魅力上がりすぎて会話乱入がだるかったけど
191 タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/28(火) 22:10:09.29 ID:nOQbtzjVO
初めての降下作戦を残り耐久力23でクリアしたのも良い思い出


今では田代のパンチでスキュラが一撃
192 まりもっこり(宮崎県):2010/09/28(火) 22:10:23.98 ID:vaFeTb2T0
>>176
パトいいなーと思ったが女分が野明と南雲さんと香貫花ぐらいしかいねえw
まあ太田さんと隊長いれば満足だけど
193 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 22:10:24.41 ID:10yQHRV40
体力あげまくるとスカウトのパンチでスキュラ倒せるんだよね、やったことないけど
194 歌手(東京都):2010/09/28(火) 22:10:34.17 ID:rSta2SBv0
一周目情報なしで熊本撤退までたどり着けたら相当面白いよね
195 絶対に許さない(兵庫県):2010/09/28(火) 22:10:50.41 ID:NZabjf9x0
>>175
熊本城攻防戦でバグった
196 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 22:10:56.41 ID:W9G7JP4r0
>>191
かおりんのパンチはいつでもスキュラ一撃だろ
197 翻訳家(関西・北陸):2010/09/28(火) 22:11:23.47 ID:FdpJO/AxO
結構いい思い出があるから試しにやってみたら
びっくりするほどしょうもない
なんじゃこりゃ
198 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 22:12:23.50 ID:10yQHRV40
熊本撤退戦の雰囲気が好き
一回しか見てないけど
199 いい男(山陽):2010/09/28(火) 22:13:25.77 ID:/OXWUWYgO
狙う→ミサイルorバズ
ジャンプ→斬る
士翼号入手後の戦闘

戦闘だとここら辺が一番テンション上がる
200 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:14:24.26 ID:g8SlkUi9P
空港から撤退出来るでしょう

最後の飛行機が飛んでいってゲリラ戦
201 アンチアフィブログ(兵庫県):2010/09/28(火) 22:14:39.44 ID:XgqJbLR10
DPSの奴隷さんたち以外にも人気あったのかこれ…
202 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 22:15:32.63 ID:10yQHRV40
>199
すり足でどんだけ動くんだよ!っておもた
203 コメディアン(関西地方):2010/09/28(火) 22:15:33.97 ID:hJl/OJSo0
これってギャルゲ?
204 いい男(山陽):2010/09/28(火) 22:17:08.49 ID:/OXWUWYgO
>>203
戦場で斬って学校で刺されるゲーム
205 鉈(鳥取県):2010/09/28(火) 22:17:08.81 ID:qabYOQkD0
>>203
ある意味エロゲーの間合いに踏み込みかけてる
206 歯科技工士(埼玉県):2010/09/28(火) 22:17:35.66 ID:cChQNDG50
PSアーカイブスのガンパレはロード時間とか短くなってる?
207 三角関係(関西地方):2010/09/28(火) 22:18:01.09 ID:M3l4gI3+0
これと似たようなやつがPS2に出てたじゃん
なんとか舞踏祭的な名前のやつ
あれは面白いの?
208 通りすがり(神奈川県):2010/09/28(火) 22:18:11.35 ID:XnNp37B00
そんなに仲も良くないのに教師共がやたらと会話に割り込んできてうざい
特に坂上
209 フードコーディネーター(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:19:06.56 ID:whbQvysq0
絢爛舞踏祭は面白い
210 保育士(大阪府):2010/09/28(火) 22:19:29.88 ID:2xRabS6P0
>>203
殺るゲ
211 三角関係(関西地方):2010/09/28(火) 22:19:34.93 ID:M3l4gI3+0
>>209
それそれ
面白いんだ
212 歌手(東京都):2010/09/28(火) 22:20:09.01 ID:rSta2SBv0
>>211
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(● やめとけ
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
213 パイロット(広島県):2010/09/28(火) 22:20:43.96 ID:VShswOY40 BE:106868232-2BP(14)

>>211
騙されるな
214 絶対に許さない(兵庫県):2010/09/28(火) 22:21:05.83 ID:NZabjf9x0
初プレイはみんな原さんに腹刺されるよな?
215 フードコーディネーター(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:21:24.18 ID:whbQvysq0
おかしいだろ
面白いじゃないか絢爛舞踏祭
216 薬剤師(関東・甲信越):2010/09/28(火) 22:21:44.80 ID:CkYpyrozO
PS2のガンパレオーケストラはどうなん?
217 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 22:22:02.26 ID:W9G7JP4r0
絢爛はつまらなくはねえよ
アクアリウムのゲームみたいな方向で楽しめ
218 歌手(東京都):2010/09/28(火) 22:22:28.77 ID:rSta2SBv0
>>215
艦橋でヤガミが倒れました

ヤガミが倒れました

倒れました
219 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 22:22:57.50 ID:5U3lybny0
>>216
白はそれなりに
調整不足だけど
220 モテ男(静岡県):2010/09/28(火) 22:23:04.15 ID:oKnR/k6C0
>>188
マジかよ、糞箱売ってくるわ
221 フードコーディネーター(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:23:13.95 ID:whbQvysq0
ガン桶やエヴァ2と比べたら段違いに面白いだろ絢爛舞踏祭
まあガンパレの方がずっと面白いが
222 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 22:23:33.40 ID:W9G7JP4r0
あんな真面目なヤガミがイワッチと同一人物なんて…
223 歌手(東京都):2010/09/28(火) 22:24:11.81 ID:rSta2SBv0
あの気持ち悪い男共を全滅させれば良ゲーだな
ポイポイダーとイカンだけは残しておいてやる
224 小池さん:2010/09/28(火) 22:24:22.91 ID:WJZlFaSd0
絢爛は戦闘システムがよくわからなかった
あと滝川と香織の顔の変わりように耐えられない
225 モテ男(静岡県):2010/09/28(火) 22:24:26.20 ID:oKnR/k6C0
ガンパレは1週目だけやった後PS2が壊れた
メモリーカードはまだあると思うが、PS3顔っかなー・・・
226 いい男(山陽):2010/09/28(火) 22:24:51.21 ID:/OXWUWYgO
>>216
戦闘は対空戦車最強で微妙、てか人型弱い
キャラは全体的にパッとしない、工藤あたりはGPMでも通用するけど
227 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 22:24:56.11 ID:5U3lybny0
ヤガミは倒れてるほうが面白い
梅鉢は味気ない
228 コメディアン(関西地方):2010/09/28(火) 22:25:45.99 ID:hJl/OJSo0
持ってるけど総プレイ時間どれくらい?
なかなかやる気が出ない
229 かまってちゃん(福島県):2010/09/28(火) 22:25:52.81 ID:10yQHRV40
絢爛の戦闘で味方を置いてけぼりにしてしまうんだ
最近滝川見ねえな・・・とか思った時に気付く
230 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 22:25:54.66 ID:5U3lybny0
マーチもオケも声優が豪華だねぇうんうん
231 劇作家(内モンゴル自治区):2010/09/28(火) 22:26:13.96 ID:tVxHhOBeO
ピザ村にもう少し理性があればこんなことには…。
232 新車(関東・甲信越):2010/09/28(火) 22:26:31.34 ID:jqz9I+QJO
オケはゴミカスうんこだったけどまだなんかガンパレ関連動いてんの
芝でスレ探すと信者集めてセコいネトゲ擬きをやってるらしいことは分かったが
233 沢庵漬け(大阪府):2010/09/28(火) 22:27:22.35 ID:5GmKOUhq0
スキュラの爆雷くらったのは、いい思い出^q^
234 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 22:29:19.83 ID:TZHcxymf0
ガンオケはキャラデザ変わったのが一番アレ
235 ファイナンシャル・プランナー(北海道):2010/09/28(火) 22:29:45.54 ID:J5C0ff0IO
裏設定だの電波だの言われてるのはPS2のガンパレードマーチでいいの?
何作かある内の一本なの?
236 まりもっこり(宮崎県):2010/09/28(火) 22:30:35.88 ID:vaFeTb2T0
>>235
全部
237 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 22:31:23.31 ID:W9G7JP4r0
>>235
PS2にガンパレードマーチはない
電波は芝村のゲームみんな同一世界でどうのこうのという設定から広がってる
238 中学生(埼玉県):2010/09/28(火) 22:32:19.39 ID:IThOHbXR0
煙幕がこれほど役に立つゲームって他にないな
つか使わないとスキュラのレーザーで蒸発する
239 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 22:33:33.80 ID:5U3lybny0
>>234
ののみは酷かった
どうしてこうなったレベル
240 児童文学作家(不明なsoftbank):2010/09/28(火) 22:33:54.07 ID:eyXPu0GvP
>>238
煙幕って逃走用ってイメージだよな
241 鉄パイプ(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:34:37.90 ID:5jF2KIQK0
10回くらいプレイしてるけど
熊本城第三戦ってやつに遭遇した事が無い
降下作戦なら何度もあるんだけどなぁ・・
242 三菱電機社員(東京都):2010/09/28(火) 22:34:46.61 ID:cXhfBRd80
面白いゲームだったけど
舞が金髪ショタになびくのだけが凄く気に入らなかった
243 中学生(埼玉県):2010/09/28(火) 22:35:32.40 ID:IThOHbXR0
>>240
忍者的な感じなw
ガンパレは戦闘開始と同時に煙幕弾撃つ→敵の中に突っ込む→ミサイル
がセオリーという
244 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 22:36:36.41 ID:W9G7JP4r0
>>241
舞につきまとえばいやでもやることになるだろ
245 ファイナンシャル・プランナー(北海道):2010/09/28(火) 22:36:53.87 ID:J5C0ff0IO
>>236
サンクス
>>237
なるほど、少し調べて間違わないように買う
246 通信士(東京都):2010/09/28(火) 22:37:53.56 ID:7TFpv2Br0
絢爛舞踏祭は面白いけど未完成なゲームって感じ。
GPOはどれか一本やればお腹いっぱいの作業ゲーを
三部作でぼったくりって感じ。
247 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:38:19.31 ID:Dzi8mgB6P
授業にもほとんどでず、スキルあげて、電子妖精を量産してNEPを貰うゲーム。
248 劇作家(福岡県):2010/09/28(火) 22:38:24.70 ID:PmM5bWA00
>>68
大悪司とか。シックスボルトって知らないな。
面白い?
249 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 22:38:34.77 ID:TZHcxymf0
何を血迷ったか先見性があったのか当時発売日に買ったんだが
テーイクオーン、リーヘーッ テイクオンリーヘッ!ティーワッユッ!
という歌とキモイ3DのOPを見た時は流石にクソゲー臭しかしなかった
250 中学生(埼玉県):2010/09/28(火) 22:39:06.98 ID:IThOHbXR0
純情で処女だった原さんを食った善行の罪は重い
251 M24 SWS(三重県):2010/09/28(火) 22:40:11.58 ID:0N3/vI7b0
今日の戦死者です。

壬生屋未央さん 17歳。
252 翻訳家(愛知県):2010/09/28(火) 22:40:53.63 ID:do0C8xF/0
視線ビームで身動きできねぇw
253 鳶職(長野県):2010/09/28(火) 22:41:14.90 ID:eZXsghRJ0
>>238
パンツァーフロントってゲームがある
254 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 22:41:18.43 ID:TZHcxymf0
壬生屋が死んだのはアニメで唯一の良いところ
255 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/28(火) 22:41:21.31 ID:vFlHn6+wO
>>65
式神の城2で、世界の危機でも来須を追っかけるためなら
自力(+ブサにゃんこ)で解決しちゃうウルフカットの元気娘>ニーギ
自分も式神から入ったから、お気楽ガキンチョでボクっ子の新井木を見てびっくりした
256 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:42:51.64 ID:Dzi8mgB6P
>>249
ワロタw
257 整備士(東京都):2010/09/28(火) 22:43:08.97 ID:X26tKz+W0
>>248
ゲームではない。
神野オキナのダークなラノベ。

戦国ランスは面白かった。
258 三菱電機社員(dion軍):2010/09/28(火) 22:43:32.28 ID:2EVl73pL0
新井木はゲームでもアニメでもとっとと死ねば良いのにって思ってたわ
259 児童文学作家(石川県):2010/09/28(火) 22:43:33.85 ID:NcUzuSf80
ゲームでよく人死ぬ
舞とか愛したキャラが死んだときは絶望した
260 コンセプター(山梨県):2010/09/28(火) 22:43:37.17 ID:C+EO2T8m0
>>249
脳内再生されて吹いた
261 鉈(鳥取県):2010/09/28(火) 22:44:31.31 ID:qabYOQkD0
>>258
なにげにあいつが切り札なんだよね、あの世界じゃ
262 いい男(福岡県):2010/09/28(火) 22:45:39.13 ID:3XUnJiAM0
>>75
正直、気にしたこと無いなぁ
パラッパとウンジャマとグランディアとガンパレを
PSストアで買ってやってるけど
まあ普通のPS画質だよ
263 ワルサーWA2000(九州・沖縄):2010/09/28(火) 22:45:40.52 ID:tQ8BrGxrO
狂信者のゲーム
264 タンメン(関東・甲信越):2010/09/28(火) 22:45:40.57 ID:pr2rpZJGO
>>254
何故かそこだけ原作準拠だったな
265 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 22:45:48.44 ID:T+K1ruoIO
絢爛舞踏祭は一隻の潜水艦で宇宙を敵に回すシチュエーションは良かったけど
キャラの台詞は少ないし電波なのばっかりだし、イベント皆無てやれることはたくさんあっても反応がないし、
戦闘が地味なパズルだし、ずーっと狭い潜水艦の中に閉じ込められっぱなしだしで……

AIとかに興味ない人にはキツイ
266 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 22:46:34.77 ID:TZHcxymf0
アニメって何気に通行人とかで岩田とか他キャラ出てるんだよな
267 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 22:48:52.43 ID:TZHcxymf0
電パレに載ってた没?CG集は凄いインパクトだったよな
あのせいでガンパレの世界観を知ろうと青春時代を無駄にした許さない

まあ楽しかったけど
268 児童文学作家(不明なsoftbank):2010/09/28(火) 22:50:26.83 ID:eyXPu0GvP
熊本県民ならとりあえず舞台を回ってみるよな
269 タンメン(関東・甲信越):2010/09/28(火) 22:50:31.48 ID:pr2rpZJGO
>>258
俺あいつ好きなんだけどなー結構
初回プレイの熊本城の時司令が新井木で
「全員がそろうのはこれで最後かもしれません〜」
のセリフも新井木がいったからかっこいいヤツのイメージがあるわ
270 M24 SWS(三重県):2010/09/28(火) 22:50:40.81 ID:0N3/vI7b0
>>265
アイ・ショーティー
アイ・フェロー

って言うアレだったっけ?
271 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/09/28(火) 22:51:18.42 ID:Rgxdor7zP
ラノべだけ読んだけどなんだあのオチ。熊本撤退戦以降蛇足過ぎる
272 保育士(大阪府):2010/09/28(火) 22:52:47.46 ID:2xRabS6P0
たまに会話の辻褄合わなくなる事があったな
273 シナリオライター(チベット自治区):2010/09/28(火) 22:52:57.60 ID:TcQA9XGD0
裏設定は見るんじゃなかったわ
完全に黒歴史
274 児童文学作家(dion軍):2010/09/28(火) 22:53:34.95 ID:5VuPvAtpP
新井木ってあらいぎだっけ?にいぎだっけ?
275 コンセプター(山梨県):2010/09/28(火) 22:53:46.51 ID:C+EO2T8m0
>>267
お前は俺か
青の速水とか裏設定も最初は面白かったんだがなー
276 看護師(広島県):2010/09/28(火) 22:54:03.66 ID:YU5rRB+O0
結局何が高機動幻想だったのか
277 三菱電機社員(dion軍):2010/09/28(火) 22:54:12.75 ID:2EVl73pL0
裏設定嫌いじゃないけどなー読んで想像する分には楽しかった
ただ特別な裏設定が無かったキャラは何故か安心した
278 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/28(火) 22:54:55.41 ID:RWEdMzE+P
どうせ刺されて終わるんだ…
279 翻訳家(愛知県):2010/09/28(火) 22:56:27.38 ID:do0C8xF/0
フィールドや教室は2Dにして、DSでリメイクしてほしい
280 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 22:57:36.29 ID:W9G7JP4r0
>>274
にいぎ
281 歌手(東京都):2010/09/28(火) 22:57:50.97 ID:rSta2SBv0
amazonのガンパレ高すぎ笑えない
282 スタイリスト(福島県):2010/09/28(火) 22:58:16.99 ID:j79bFa6y0
ニュー速民は壬生屋とか好きそうだな
あれ処女だろ? 黒髪清楚系の

おれは田辺一択
眼鏡最高
283 アナウンサー(東京都):2010/09/28(火) 22:59:40.07 ID:vI0qV0T30
>>281
アーカイブで出たぞ、600円だ。
PSPかPS3買ってダウソしろ。
284 三菱電機社員(dion軍):2010/09/28(火) 22:59:45.17 ID:2EVl73pL0
ロマサガであったりガンパレであったりフリーなゲーム大好きだからどんどん作ってほしい
キャラ性薄くても勝手に妄想出来るから楽しい
285 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:00:00.01 ID:W9G7JP4r0
>>282
ここの奴らはかおりんとか森とか萌とか好きだよ
俺が好きなキャラ上げただけだけど多分間違いない
あと好きとか嫌いとかじゃなく刺される
286 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 23:00:09.09 ID:TZHcxymf0
>>282
田辺のプールイベントCGで心を奪われた
287 探偵(京都府):2010/09/28(火) 23:00:23.32 ID:y1Q9f+Zj0
GPMプレイし終わってから10年近く精霊機動弾探してんだけどついぞ見たことがない
288 声楽家(福岡県):2010/09/28(火) 23:00:33.50 ID:5K/gDi940
この前ガンパレスレでセーブデータ上げたやついるか?
使い方がわからん
何のデータだったんだ?
289 MPS AA-12(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:00:42.06 ID:6TwFc95v0
斬ると斬り返しさえあれば戦闘は楽勝
290 トリマー(宮城県):2010/09/28(火) 23:00:47.62 ID:QFT164wo0
小説版のガンパレも完結したっぽいけど
何か消化不良だよね(´・ω・`)
291 ニート(東京都):2010/09/28(火) 23:00:48.04 ID:dbKwF7Rc0
芝村w
292 歌手(東京都):2010/09/28(火) 23:00:59.24 ID:rSta2SBv0
>>282
壬生屋って女性のなかで教師抜かしたら一番嫌われてんじゃないか
他のキャラ強力すぎる
ヒス特攻なんてノーセンキューだ
293 鳶職(長野県):2010/09/28(火) 23:01:01.03 ID:eZXsghRJ0
>>282
森が一番だろ
次が石津
294 シナリオライター(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:01:19.82 ID:TcQA9XGD0
俺達は第七世界に生きてるんだぜ
295 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:01:36.69 ID:W9G7JP4r0
>>292
ニーギ忘れてんじゃねえよ
296 弁理士(関東):2010/09/28(火) 23:02:12.32 ID:fZSiZ6RdO
ランクBのクリアデータがあったから、中村で始めた。
カオリンかわいいよカオリン。

帽子ぃ!移動射撃よこせオラアアアアアアアア
297 スタイリスト(福島県):2010/09/28(火) 23:02:15.66 ID:j79bFa6y0
>>285
森や萌はわかるけど、田代は意外
そういうもんか

おれは次点で芳野先生
298 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 23:02:41.76 ID:TZHcxymf0
10年前は萌wきめえwとか思ってたのに今じゃ萌一択
299 児童文学作家(dion軍):2010/09/28(火) 23:02:48.22 ID:5VuPvAtpP
>>280
にいぎか!ありがとう
300 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 23:03:00.43 ID:5U3lybny0
>>279
ハァ?
301 探偵(京都府):2010/09/28(火) 23:03:17.76 ID:y1Q9f+Zj0
イワッチと一緒に気力鍛えてるだけで幸せになれる
302 三菱電機社員(dion軍):2010/09/28(火) 23:03:22.29 ID:2EVl73pL0
祭が良い
後は姐さんと森ちゃんと萌
303 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:03:25.41 ID:W9G7JP4r0
>>297
かおりんはお前エッチな雰囲気の時が良すぎてもうアレだぞ
304 歌手(東京都):2010/09/28(火) 23:03:25.80 ID:rSta2SBv0
このゲームは任天堂チェック抜けられるノット
305 MPS AA-12(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:03:35.50 ID:6TwFc95v0
壬生屋は日常では完全スルーで戦闘では盾二つつけて何もさせないで
空気キャラにしてた
306 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 23:04:05.72 ID:TZHcxymf0
熊本行きたいな
そして味のれんでアップルパイを…
307 ジャーナリスト(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 23:04:08.65 ID:PmkA0Ua2O
>>175
舞、森がイベントで死んだ
滝川、壬生屋、クルスが戦闘で死んだ
善行に至っては司令を主人公に交代した直後スカウトになってあぼんしやがった

(´・ω・`)戦況は最悪で物価高くなるし
そのおかげで皆常にフラフラだし
のわりに喧嘩は頻繁するから雰囲気は悪いし
撤退戦は起こるし散々だったぜ…
舞と壬生屋の争奪戦起きて恋人の壬生屋に謝ろうと思ってたら特攻しちまった思い出

308 シナリオライター(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:04:12.53 ID:TcQA9XGD0
PS3のHOMEだっけ
ああいうのでやりたい
309 歌手(東京都):2010/09/28(火) 23:04:19.19 ID:rSta2SBv0
田代は絢爛舞踏出演権をゲットしたからな
強硬な一派が隠れてる
310 スタイリスト(福島県):2010/09/28(火) 23:04:24.69 ID:j79bFa6y0
>>303
マジで???
やべー、ちょっとゲームソフトの箱探してくる
311 声優(宮城県):2010/09/28(火) 23:04:41.60 ID:PJBo4ZEP0
>>292
すぐ特攻するから死にやすいのと、あと一発でとどめ、ってときに
ちゃっかり自分がとどめ刺すことが多いのがなぁ
あと何で狩谷はよく陰謀でスカウトにされるのやら
312 鵜飼い(広島県):2010/09/28(火) 23:04:48.10 ID:IVTssFSQ0
ゲーム自体は神だが周辺がうざかったし、続編にも恵まれなかった・・・
あ、小説もまあまあ良かった
313 タンメン(関東・甲信越):2010/09/28(火) 23:05:52.55 ID:pr2rpZJGO
>>282
いや嫌われてるだろー
普通にセリフがウザいし
ゲーム的にも勝手に特攻して死んだり滝川と喧嘩してハンガーの雰囲気悪くしたり
314 児童文学作家(埼玉県):2010/09/28(火) 23:06:55.15 ID:C47jsafyP
整備兵がパイロットになったり
主人公が隊長になったりで面白かったけど裏設定オナニーが過ぎるだろ
315 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:07:23.81 ID:W9G7JP4r0
壬生屋は何だあの道着に見せかけた赤いズボン
316 トリマー(宮城県):2010/09/28(火) 23:07:44.86 ID:QFT164wo0
>>312
でもどうせやるなら銀環作戦とか茜作戦とか黒い月遠征軍までやって欲しかった・・・
317 スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/28(火) 23:07:59.06 ID:a0QPlC1NO
これお得だな。
これとリンダキューブアゲイン、放課後夕闇探検隊は未だに5000円くらいする
318 ジャーナリスト(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 23:08:24.19 ID:PmkA0Ua2O
ヒス気味な壬生屋より萌、舞あたりが受けるんじゃないのかね…
俺は好きだけどさみぶちん
かおりんと原さんも何気に人気があるな
319 棋士(長崎県):2010/09/28(火) 23:08:31.89 ID:+ztoS9tZ0
とりあえずアルファシステムは芝村を追い出せ
そんで榊をお抱えライターとして雇い入れろ
320 動物看護士(宮城県):2010/09/28(火) 23:08:46.61 ID:CaxAVVZU0
バグ色々あったそうだが直ってるのか?
321 探偵(京都府):2010/09/28(火) 23:09:08.58 ID:y1Q9f+Zj0
>>315
でもHな雰囲気になると「この服装で良かった・・・」的なことぬかすぞ
322 トリマー(宮城県):2010/09/28(火) 23:09:18.87 ID:QFT164wo0
俺屍は・・・でも続編となると嫌な予感しかしないな
323 三菱電機社員(dion軍):2010/09/28(火) 23:09:20.81 ID:2EVl73pL0
喧嘩で回し蹴りするみぶやさん
萌はだだっこみたいでかわいかった
324 画家(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:09:31.53 ID:2aP1NJ5w0
PSPってメモステ16Gのやつ認識してくれる?
アーカイブス用に大容量のが欲しい。
325 児童文学作家(埼玉県):2010/09/28(火) 23:09:40.19 ID:C47jsafyP
原さんに刺されるプレイが最高だ
326 鵜飼い(広島県):2010/09/28(火) 23:09:56.72 ID:IVTssFSQ0
当時はサブキャラ萌え属性だったので、クッキーに萌えまくったら・・・
327 珍種の魚(熊本県):2010/09/28(火) 23:10:03.11 ID:IfJcz5Ku0
この作品全然知らんわ
地元が舞台だったのかよ
328 タンメン(関東・甲信越):2010/09/28(火) 23:10:04.25 ID:pr2rpZJGO
小説は九州奪還までしか読んでねえや
おもしろいんだけど終わり方が毎回あっさりしすぎなんだよな
熊本城攻防戦とかよかった
329 珍種の魚(東京都):2010/09/28(火) 23:10:04.31 ID:rpunZ1F40
>>320
直ってたらこのゲームの価値が下がるだろ
330 シナリオライター(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:10:16.58 ID:TcQA9XGD0
シバムラティックバランス(笑)
331 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:10:24.06 ID:W9G7JP4r0
壬生屋は可愛くないのに電パレとかで見れるシオネアラダは可愛いよな
壬生屋さっさと前髪下ろせってこった
332 歌手(東京都):2010/09/28(火) 23:10:37.12 ID:rSta2SBv0
>>322
あの方の前作は我が竜を見よになるんでしょうか
恐ろしい肩書きです
333 ネット乞食(福岡県):2010/09/28(火) 23:10:43.10 ID:ndzrouLg0
オケの白で主人公を男にしてると
エンディングがホモ臭くなるルートがあったのが印象深い
334 トラベルライター(新潟・東北):2010/09/28(火) 23:10:56.37 ID:1hqJ0Zp6O
バグは直ってないらしい ただ バグプレーは PSPではなく PS3でやらんとボタンがたりん
335 ダックワーズ(東京都):2010/09/28(火) 23:11:18.40 ID:MIztNDn60
>>111
悠久幻想曲3 パーペチュアルブルーおすすめ
336 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 23:11:24.20 ID:TZHcxymf0
このゲームのせいで熊本人と会ったらとりあえず「がまだすヴぁーい」と言うようになってしまった
337 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:11:28.12 ID:W9G7JP4r0
>>324
変換噛ませてマイクロSD16G認識してくれたから行けるんじゃね
338 海上保安官(関西地方):2010/09/28(火) 23:12:55.59 ID:DWfbg7sy0
二人で一丁のサブマシンガンENDとか軽く興奮する
そして死ぬ
339 講談師(愛知県):2010/09/28(火) 23:13:23.23 ID:ZlPP4kCE0
裏設定についていけなくなった
ラノベは好きだったよ
340 ジャーナリスト(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 23:14:31.17 ID:PmkA0Ua2O
ガンオケはキャラ萌え出来ないと辛い出来になってしまったからなあ
肝心の戦闘がアレだし
ひたすらプレイヤーにストレス強いる仕様なのがちょっと
白はまだよかったが緑>青と戦闘の難易度が半端なくなっていって投げてしまった
341 レオナルド・ディカプリオ(福岡県):2010/09/28(火) 23:15:07.08 ID:4cyvG36e0
ゲームの名前しか見たことない
342 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:15:25.34 ID:W9G7JP4r0
>>340
ダレてきてアクションリプレイ使ったら凄い楽しめたわw
343 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/28(火) 23:16:25.71 ID:BoO4nrLUP
絢爛舞踏祭もデバックモードで楽しくなるよ☆
344 タコライス(西日本):2010/09/28(火) 23:18:27.44 ID:1vnoRw+10
朝の登校時に5分間だけ何か訓練するのがイイんだよな。
テレビの朝の占いみたいなモンで「すごくおしい!」とか出ると気分がいい。
毎朝、牛乳飲んでコーラ飲んで5分訓練して朝礼!つって。
ゲームの中なのに自分が本当に普段やってるような「習慣」ができたのが楽しかった。

司令室横の木で同調だか幻視の訓練ばっかしてたわ。
その5分でポイント絞って、近い場所を1時間とか攻めて資格ゲット。
345 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/28(火) 23:19:15.99 ID:vFlHn6+wO
恋人になったら、善行が東京に帰っちまうとは…
Bコースが気になる
346 ディレクター(茨城県):2010/09/28(火) 23:19:40.62 ID:SnaCsOTe0
絢爛舞踏際は詐欺だったな。

シミュレータ部分が凄いかと思いきや結構細かく調べたけど、
そこまで大げさなもんでもなかったし、
ゲーム的な部分でバグやら調整不足と思える仕様やらで
オケみたいに残念な部分が多すぎた。

あと集団行動に乏しいのと、
AIを利用して何を楽しませるのかの方向性がズレてたな。
347 AV男優(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:19:58.07 ID:h6CDiYvg0

ガンパレで生殖能力を持ってるのは舞と主人公だけたっけか
348 探偵(京都府):2010/09/28(火) 23:21:07.18 ID:y1Q9f+Zj0
>>340
54式2丁で途端につまらなくなる戦闘
349 理容師(関西地方):2010/09/28(火) 23:21:31.47 ID:EcceWflh0
ぽっちゃり系男子とHな雰囲気になっておちんちんふっくらできる素晴らしいゲーム
http://www.alfasystem.net/game/gp/img/saka.GIF
http://www.alfasystem.net/game/gp/img/buta.GIF
http://www.alfasystem.net/game/gp/img/naka.GIF
350 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:21:32.74 ID:Dzi8mgB6P
>>343
どーやんの?
プロアクションリプレイ必須?
351 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:21:38.90 ID:g8SlkUi9P
>276
すぐ壊れる士魂号
352 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:21:59.80 ID:W9G7JP4r0
>>347
原種の舞だけ
353 中国人(神奈川県):2010/09/28(火) 23:22:10.42 ID:eabfTsdi0
小説とドラマCDとアニメしか知らんけど、田代いいねえ
裏設定の厨臭さ結構好きよ
週末600円で買う予定
354 国会議員(愛知県):2010/09/28(火) 23:22:21.14 ID:GFzNy6jc0
355 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:22:43.34 ID:Dzi8mgB6P
>>346
いまガンパレSランククリアしたから、久々にクリアせずにほったらかしの絢爛やったら面白い件。
セーブの日付が2006年だったわw
356 ディレクター(茨城県):2010/09/28(火) 23:24:17.77 ID:SnaCsOTe0
俺はオケの戦闘は割りと気に入ってたな。
ただモッサリしすぎてるのと1回にかける時間も長すぎた。

緑なんかもドMだから故障しても楽しめた。

ただ、強制で撤退することができない戦闘があるのは萎えたな。
縛りプレイしてると結局そこで詰む。

あとオケ全作にいえるのが、ステータスリセットして周回プレーさせろと。
周回積み重ねるごとに日常パートのやりがいが無くなっていく。
357 不動産(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:25:02.61 ID:Fu9WnV2J0
ガンパレは白の章だけやった
358 タンメン(関東・甲信越):2010/09/28(火) 23:25:07.57 ID:pr2rpZJGO
「ガンパレード・マーチ」ってタイトルすごくいいと思うわ
内容わかんないのになんかワクワクする「高機動幻想」はどうでもいい
359 保育士(大阪府):2010/09/28(火) 23:25:21.99 ID:2xRabS6P0
>>356
敵探してたら戦闘終わって糞噴いた記憶しかない
360 通信士(山梨県):2010/09/28(火) 23:25:35.21 ID:M/OIeGC70
すげーつまんなかったわ
そう言って、無理矢理貸してきた知り合いに返したらマジギレしてた
そういう連中だろ、このゲームがおもしろいとか言ってるのってw
361 ジャーナリスト(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 23:26:02.98 ID:PmkA0Ua2O
>>346

変な行動するのは見てて楽しかったけどな
火事起こってんのにトレーニングに励むマイトとか
PCが部屋で異性とイチャイチャしてたら覗きにくるNPCとか
しばらくログインしてなくて久しぶりにログインしたら
鼻眼鏡がブームになってて絶望したわw

絢爛みたいな箱庭ゲーは
シムピが楽しめる奴向けだな
ストーリーを求める奴にはむかない
362 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 23:26:52.36 ID:TZHcxymf0
大分前だがカラオケでED曲が配信されたのはワロタ
363 臨床開発(神奈川県):2010/09/28(火) 23:27:19.20 ID:Byc/rkTZ0
エロ雰囲気で一番エロいのは誰だよ。
364 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:28:08.84 ID:W9G7JP4r0
>>363
かおりんか萌だな
365 心理療法士(山口県):2010/09/28(火) 23:28:32.01 ID:Ni4GUNx/0
間違いなくPSの名作
MF2、デジモンワールドと引けをとらない
2年前ぐらいに中古ショップで見つけたけど4200円しててワロタ
366 ディレクター(茨城県):2010/09/28(火) 23:28:54.71 ID:SnaCsOTe0
>>361
シムピ(シムズ)は初代から現行の3、アンビションまで全部買ってるんだけどね。

なんつーかあっちと違ってテンポが悪かったり、
AIと戯れるにもその方法がイマイチ乏しいっていうか。

ワーネバとかシムズとか大好きなんだけどね。
絢爛はちょっと期待が大きかった分、残念だったわ。
367 マッサージ師(福岡県):2010/09/28(火) 23:29:05.40 ID:X2g6pi0d0
電撃のセーブデータでニート小隊するのが一番面白い
368 探偵(京都府):2010/09/28(火) 23:29:44.18 ID:y1Q9f+Zj0
>>363
ヨーコさん足コキしてくれるぞ
369 占い師(九州):2010/09/28(火) 23:29:53.93 ID:ulVlD+hOO
PSで買ってよかったと思ったのは
ガンパレードマーチとアストロノーカくらいなものだ
370 児童文学作家(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:30:42.89 ID:Dzi8mgB6P
>>369
両方ともアーカイブスでたね
371 花屋(関西):2010/09/28(火) 23:30:43.52 ID:QAEIE7bOO
>>363
ブータニアス一択
372 臨床開発(神奈川県):2010/09/28(火) 23:34:14.73 ID:Byc/rkTZ0
よかった。間違いなくしゃぶらせてるグラサンのエロ話題が出なくて本当によかった・・・・
373 政治厨(千葉県):2010/09/28(火) 23:34:26.66 ID:SyYecK0k0
>>366
絢爛舞踏祭は発売前後に公式の掲示板とかで散々期待を煽っておいて
蓋を開けてみれば要素の大半が未完成だったからねぇ
374 建築物環境衛生”管理”技術者(dion軍):2010/09/28(火) 23:34:59.65 ID:hyxj9lNiP
今やってるけどエヴァ2やりたくなってきた
こっちのほうが色々できるんだろうけど
375 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:35:16.45 ID:W9G7JP4r0
田代 「…。
    …そ、その…、
    …あ、あやまります。あやまりますから…。
    その…、
    …おしおきは…やめてください…。」
376 歌手(東京都):2010/09/28(火) 23:35:46.43 ID:rSta2SBv0
しかも絢爛舞踏ってひでえバグあるよね
勤務時間の交代がうまくいってないっていう
377 歌手(東京都):2010/09/28(火) 23:36:46.63 ID:rSta2SBv0
>>374
エヴァ2はトイレにいくNPCをブロックし続けるゲームだな
PSPが完全版
378 キリスト教信者(東京都):2010/09/28(火) 23:37:31.50 ID:0M95U2uE0
ガンパレとだんじょん商店会っていうの
やりまくってたわ
379 鉈(鳥取県):2010/09/28(火) 23:37:48.33 ID:qabYOQkD0
>>363
加藤を押す。完全にエロゲーの領域
380 彫刻家(岡山県):2010/09/28(火) 23:38:00.40 ID:FYGfoEl+0
>>373
というか相手が休息中になかなかならないという酷いバグというか仕様が
あのゲームをすべて台無しにしている。

発言を挙げて艦長になればある程度いけるがそれもなんかね・・・
381 歌人(広島県):2010/09/28(火) 23:39:39.62 ID:Dr0EGDjA0
本編だけでお腹いっぱい
後の後付け大盛りおかわり商法には飽き飽き
382 歌人(広島県):2010/09/28(火) 23:41:24.39 ID:Dr0EGDjA0
98年に記録的な惨敗って、ユーラシアから撤退するハメになってるのは惨敗繰り返してた結果じゃねぇのっていう
383 臨床開発(神奈川県):2010/09/28(火) 23:41:34.56 ID:Byc/rkTZ0
>>379
【加藤-Hな雰囲気】
「…うち悪い男にだまされてるとちゃうか。
 お前やお・ま・え。この、ここで、こうやって遊んでるお前や。…え…バカ…だいぶ上手。」

「どーもうち、だまされてるような気がするんやけど…手ばっかり動かさんと…
 もっとウチの顔…そ…それや…それがうさんくさ…ふぁ。」


エロゲだわ・・・・・
384 VIPPER(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:43:28.70 ID:v7AL4Dk60
絢爛は警報鳴ってハンガーに走り込んで出撃するところの雰囲気だけは最高だったな
385 シナリオライター(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:44:49.43 ID:TcQA9XGD0
加藤「ええ気味や狩谷!ええ気味や!」
386 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 23:45:27.44 ID:T+K1ruoIO
>>384
適当に過ごしてる時に攻撃くらってドーンぱらぱら…な感じとか
補給しに帰ったら煙が立ち込めるハンガーとか
そのへんはすごく良かった
387 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 23:45:44.16 ID:5U3lybny0
>>382
大陸での戦闘に自衛軍も派遣されてるからね
388 政治厨(千葉県):2010/09/28(火) 23:46:21.03 ID:SyYecK0k0
>>385
狩谷で???殺すとこうなるのかw
やった事ないけど
389 整体師(岡山県):2010/09/28(火) 23:46:23.60 ID:9NUua7br0
>>384
もうちょっと戦闘の敷居が低くて派手ならなあ・・・
390 空き管(石川県):2010/09/28(火) 23:46:38.00 ID:cA9dTSPv0
裏設定が糞
少年兵招集の終わってる感がいいのに
その少年兵達が明らかに戦闘用にチューニングされた
親世代よりも遙かに強力なクローン集団ってなんなのよ
391 海上保安官(東京都):2010/09/28(火) 23:46:59.63 ID:WJE0M+2B0
>>384
すげーわかるわw
しかし、いざ出撃すると・・・
392 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 23:47:06.57 ID:T+K1ruoIO
>>383
だいぶ上手のとこで吹く
393 韓国人(神奈川県):2010/09/28(火) 23:47:32.62 ID:dvTh/9gY0
>>363
精華一択

最中でも見張ってくれます
それなんて顔だけ出すAV?
394 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 23:48:15.86 ID:5U3lybny0
>>390
それでも最前線に送り出された学兵の平均寿命は1ヶ月
激戦なわけよ
395 保育士(大阪府):2010/09/28(火) 23:48:18.86 ID:L/gsIl4d0
現実の芝村の落ちぶれっぷりが面白い
396 鵜飼い(広島県):2010/09/28(火) 23:49:11.88 ID:IVTssFSQ0
ミノすけを一撃でころれるあたりからの戦闘が楽しい
「英雄しちゃってる」感がたまらん

オケは立ち止まって範囲砲連射してるだけだから勲章もらってもあんまり嬉しくないんだよな・・・
397 不動産(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:49:25.01 ID:Fu9WnV2J0
ここまでネギま1・2の話題なし
398 石工(関西地方):2010/09/28(火) 23:50:05.04 ID:TNPmWTzD0
399 探偵(東京都):2010/09/28(火) 23:50:07.13 ID:Jyt2WUNy0
TVアニメが異様につまんなかった。
400 シナリオライター(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:50:42.67 ID:TcQA9XGD0
原の靴下だけとか手袋だけとかが好きなんでしょ?的なセリフは
善行てめえそうだったのかキモイけど気持ちはわかる と微妙な気持ちになった
401 臨床開発(神奈川県):2010/09/28(火) 23:51:16.23 ID:Byc/rkTZ0
>>393
【森-Hな雰囲気】
「…こういうのって、…やっぱり勢いですよね。
 目をつぶって。それから手を広げてください。
 なんでって…そう。…いいですか……はい…」

「外を見てますから、早くやってください。
 仕事がありますから。」
402 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:51:17.66 ID:W9G7JP4r0
>>397
そういやPS2のネギまちょっと似てたな
403 臨床開発(神奈川県):2010/09/28(火) 23:52:08.27 ID:Byc/rkTZ0
>>390
外付け人工筋肉である、ウォードレスをラクラク着られるだけで、目からビームとか出せないし・・・・
404 都道府県議会議員(チベット自治区):2010/09/28(火) 23:53:02.97 ID:+zYPShAk0
>>383 おい、そんなのあったのか
405 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 23:53:52.71 ID:T+K1ruoIO
>>403
第6世代は平均IQ400以上、身体能力は普通の人の10倍、力翼で空中で姿勢制御ができる
書いててうへぇってなった
406 臨床開発(神奈川県):2010/09/28(火) 23:53:55.66 ID:Byc/rkTZ0
>>404
ガンパレの膨大なテキスト集めてるサイトみとけ。
407 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:53:55.87 ID:W9G7JP4r0
「コ、コブラツイストはやめれー!
 ケーン。違う、リンダー!」

こんなんあったんだなw
デブとHな雰囲気なったことなんてないから知らなかったわ
408 臨床開発(神奈川県):2010/09/28(火) 23:55:23.45 ID:Byc/rkTZ0
>>405
そんな超人が1mくらいのゴブリンたちに嬲り殺しに遭うんじゃないか、おっそろしいね。
409 デザイナー(catv?):2010/09/28(火) 23:55:47.31 ID:5U3lybny0
>>403
目からビーム出せる人が居るわけだが
410 心理療法士(山口県):2010/09/28(火) 23:56:52.07 ID:Ni4GUNx/0
>>409
にょにょにょ!
デジコのことかにょ?
411 臨床開発(神奈川県):2010/09/28(火) 23:57:36.55 ID:Byc/rkTZ0
>>409
オーケストラは黒歴史。
412 歴史家(兵庫県):2010/09/28(火) 23:57:56.57 ID:TZHcxymf0
……好きにしろ。ただ俺は立っているだけだ
413 自衛官(千葉県):2010/09/28(火) 23:58:32.23 ID:+6EPN5Mz0
今やるともっさりしすぎでキツい。
414 実業家(catv?):2010/09/28(火) 23:58:38.79 ID:ovQOLr1K0
bolzeの同人にはお世話になった
415 石工(関東・甲信越):2010/09/28(火) 23:59:06.84 ID:T+K1ruoIO
>>409
あいつクローンじゃなくて宇宙人じゃん
416 登山家(関西地方):2010/09/28(火) 23:59:28.27 ID:W9G7JP4r0
「ワォ、気持ち悪い生き物がいマス。
 ああ、見てまス。きゃっ、気持ち悪いデスぅ。」

これはじめて言われたときは笑ったわ
今見るとむかつくけど
417 レス乞食(東京都):2010/09/29(水) 00:01:25.99 ID:NqtvbZ690
オーケストラは白やったけどゴミだった。
マーチは当時すげぇはまったけど作業ゲーすぎてもうやれない。
裏設定とかは気持ち悪いしどうでもいい。
418 スリ(長屋):2010/09/29(水) 00:01:29.63 ID:6BxjXnMi0
いまだに ウォー・ドレス なのか ウォード・レス なのかわからない。
419 添乗員(catv?):2010/09/29(水) 00:02:32.66 ID:cV24I1t10
>>418
戦争舞踏服だから
wardress
420 スリ(長屋):2010/09/29(水) 00:03:40.27 ID:t/ydTL5G0
>>419
あんがと。長年のなぞがとけた。
421 ファッションアドバイザー(中部地方):2010/09/29(水) 00:03:58.44 ID:eGE5iP1o0
ガンパレ 中古3000-5000
絢爛 中古100-500

どうしてこうなった
422 商業(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 00:04:21.99 ID:8ECma/LGO
ガンパレって絵師が描いた一枚絵、ほとんど使われなかったんだよな
勿体ない
423 ナレーター(福岡県):2010/09/29(水) 00:05:19.31 ID:VPaOfOnb0
いまだに小説が続いてるのがすごい
424 臨床開発(兵庫県):2010/09/29(水) 00:05:19.36 ID:+kqvYhFW0
今こそ完全版電パレ出してくれよ
未使用CGをでかいサイズで見たい
425 イタコ(関東・甲信越):2010/09/29(水) 00:06:00.87 ID:T+K1ruoIO
でも発音的にはウォー・ドレスじゃなくてウォード・レスって言うな
シームレスみたいな感じで
426 セラピスト(チベット自治区):2010/09/29(水) 00:07:22.47 ID:lbics/tO0
>>421
エロ台詞のせいじゃないか?
家庭用ゲーム機でホモプレイができるのはGPMだけ!
427 カウンセラー(愛知県):2010/09/29(水) 00:08:08.02 ID:6MqNr+na0
開発の経緯とか見ると
完全に中途半端なものだったんだよね、これ

売れちゃって大好評なもんだから作り手が"自分たちが作りたかったもの"が好評だと勘違いして
その後の展開があんなことに・・・

もうこんなものは2度と作れないんだろうな
428 作詞家(宮城県):2010/09/29(水) 00:11:53.72 ID:39CVDHNQ0
ガンパレは女子制服がダサ過ぎる
なんだよズボンって
429 整備士(関西地方):2010/09/29(水) 00:11:55.80 ID:7rbEOj+30
一戦ごとに戦死者が増えて行き、
徐々にお葬式ムードに包まれていく学園……
そしてガンパレードマーチを声高らかに歌い上げつつ玉砕
430 ドライバー(岩手県):2010/09/29(水) 00:12:01.19 ID:waRZ5f/K0
>>46
kwsk
431 臨床開発(兵庫県):2010/09/29(水) 00:12:58.33 ID:+kqvYhFW0
>>430
スティック押し込む必要があるだけだ
やり方はググッたほうが早い
432 鳶職(関西地方):2010/09/29(水) 00:13:05.53 ID:3pTUII9l0
>>430
22二人技使うのにLRスティック押しこまなきゃだから
433 声楽家(愛知県):2010/09/29(水) 00:14:10.10 ID:EG2aOD3q0
新井木があらいぎじゃなくてにいぎだったとかがすごく後付臭くて嫌になった
434 随筆家(東京都):2010/09/29(水) 00:14:25.57 ID:eFCHHC2y0
>>390
>>394
人類って、そこまでしてまで存続しなければならないのか
→舞:正義最後の砦に私はなる!
→舞△
→熊本城攻防戦へ一直線

こういう思考回路だろ、芝って。
435 ドライバー(岩手県):2010/09/29(水) 00:15:08.45 ID:waRZ5f/K0
>>431,432
thx
436 ゲームクリエイター(catv?):2010/09/29(水) 00:15:14.37 ID:J/U380iOP
あの口コミで広まった裏技はなんだったの?
あと何で声優が最初から喋らないの?
437 公認会計士(関東地方):2010/09/29(水) 00:15:51.88 ID:mPK2PVPR0
>>427
芝村オナニー世界を代々的に展開されたらついていけないヤツが大半だっただろう
ドラマCDだって事情しらないとパラレルなのかよくわからない
SCE側がばっさりそんなのいらねぇと切ったのは大英断だった
438 郵便配達員(千葉県):2010/09/29(水) 00:17:10.51 ID:k7YoKzrB0
>>124
それで一本独立したゲームとして完結してれば本当に後腐れなく名作だった。
コレで更にキャラメイク付けてくれれば最高だったなぁ。『俺』としてあの世界に入りたい。
439 奇蹟のカーニバル(徳島県):2010/09/29(水) 00:17:32.41 ID:b/6bP2Tv0
ガンオケは石田咲良とアニメEDの美郷あきの為だけにあった
440 ゲームクリエイター(catv?):2010/09/29(水) 00:17:39.41 ID:J/U380iOP
>>427
電撃の責任もある
441 ファイナンシャル・プランナー(三重県):2010/09/29(水) 00:17:56.82 ID:PzHhjKiZ0
シバムラティックバランスをクリアしたぜ
442 自衛官(大阪府):2010/09/29(水) 00:18:12.03 ID:rxyvrznw0
つか裏設定電波すぎてワロタわ
アニメしか知らなくて唖然とした
こういう設定は嫌いじゃないけどな
443 公認会計士(関東地方):2010/09/29(水) 00:19:02.02 ID:mPK2PVPR0
オケは白で全員同時に存在できませんで終了
戦闘も対空砲だかなんだかで無双して終了
444 和菓子製造技能士(catv?):2010/09/29(水) 00:19:02.77 ID:QlaBlRbh0
加藤が体売ってた
445 随筆家(東京都):2010/09/29(水) 00:19:03.98 ID:eFCHHC2y0
>>426
ののみ死亡イベント
ラスボスが・・・なのは関係諸団体から抗議が
もちろん、Hなイベントもよくないよ!

つーか、これCERO設立前のもので、ギリギリセーフのはずだったんだが、
今回の配信でCEROがお墨付き与えたって事になるのか。
446 鳶職(関西地方):2010/09/29(水) 00:19:50.22 ID:3pTUII9l0
>>444
残念ながら売ってないから買えない
447 ツアープランナー(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 00:20:15.83 ID:HTxM2PlfO
裏設定抜きでリメイクされたガンパレとガンオケ出ないかな…
448 ゲームクリエイター(catv?):2010/09/29(水) 00:20:31.59 ID:J/U380iOP
アニメもゲームも絢爛の方がはるかに良く出来てる
449 スリ(長屋):2010/09/29(水) 00:21:31.97 ID:t/ydTL5G0
>>423
最近終わったわ。
幻獣の王のうち二人を暗殺して、他の二人味方に付けて和平交渉成立であっさり終了。
450 監督(愛知県):2010/09/29(水) 00:22:10.09 ID:r1fUemRR0
若宮のHな雰囲気のセリフが手コキとかやらせてるようにしか見えない
451 公認会計士(関東地方):2010/09/29(水) 00:23:12.11 ID:mPK2PVPR0
>>442
ヤバイって最後の最後でゲーム内では複線貼られてないキャラが一言喋るために出て来て
一枚絵もあるんだぞw
確かにある程度まではヘェなるほどねぇだが、芝村の掲示板でどんどん世界が構築されてくとか
452 随筆家(東京都):2010/09/29(水) 00:23:12.44 ID:eFCHHC2y0
>>433
去年のスレよりhttp://pchannel.net/wthre/196692.html
79 名前:ノイズ2(福岡県) 投稿日:2009/09/28(月) 21:15:38.01 ID:beyfY6iV
しかしまあ、9年前のゲームの派生小説とかの完結が9年後の1月ってどうなのよw
>>67
その件につきまして、リアルニーギ(おそらく現在は30代後半OLのモデル)からの言い訳があるそうです。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075043834/
271 :風の谷の名無しさん:04/02/23 14:49 ID:Qzo9oGYl
>>267
舞の言動モデルはアルファ社員で、ゲーム発売後に出産したそうな。
瀬戸口は芝村裕吏(企画部長のほう)の高校時代の友人。生徒会副会長だったかな。
芳野春香は同部長の高校時代の恩師。
来須銀河は矢上の知り合いのイタリア人(外見はキリコ・キュービーから)。
勝吏の外観はきむらじゅんこの悪乗りで芝村部長の顔を使用。

あと過去ログにこんなのがあった。
芝村:でもまあ、知り合い出すと問題もあって、二人ほどゲームだした後で怒る奴がいてねえ。
芝村:一人は中村ですよ。(一同笑)
芝村:うん、あいつから電話かかってきて、「だから高校んときもってたのは靴下じゃなか」
芝村:「何、リアルに書いてほしかったの」(一同爆笑)
芝村:ね、もう一つはあれですよ。ニーギ。ゲームでは収録のミスからあらいぎになってましたけど。
芝村:あいつ今OLやってるんですけど、あいつから突然電話があって(電話ばっかりだね)私はこんなバカなことはいってない、ちっともにてないと
芝村:それでむっと来てね。どれくらいムっと来たかというと、当時の同級生全員探し
てきて、インタビューしたんですよ。担任の先生も隠遁してたところ探してきて
 注意:(ほぼ全員、ほんとに全員ではない)
芝村:「いや、にてるね」とか「そっくりだ」とか「いや、ここまで似てると恐いね」とか。テープに入れて送ったんですよ。
芝村:そしたら、数日後にバラバラのテープだけが送ってきてね。(遠い目、一同爆笑)
芝村:あいつ今度夏に帰ってくると言うから、俺、どっかににげようかなとか

ここまで、「ラ・ヤダソウ・スティアーナ」と「それが世界の選択でちゅかAA」もなしかよ。
453 鳶職(関西地方):2010/09/29(水) 00:26:23.24 ID:3pTUII9l0
>>450
ののみより3歳年下なのにけしからんな

>>452
おとといあたりのスレでぼっさん貼ったけど反応皆無だったしだれも求めてないんだ故人は
454 建築家(北海道):2010/09/29(水) 00:27:55.37 ID:zJHSiu+G0
ちょっとガンパレード・オーケストラ三部作買ってくる
455 郵便配達員(千葉県):2010/09/29(水) 00:28:36.16 ID:k7YoKzrB0
戦闘シーンで右下にLIVEって入るのがたまんねえ。それだけでチンコが震えた。
456 宇宙飛行士(広島県):2010/09/29(水) 00:29:15.42 ID:C8H7En/q0
>>454
一個だけ激入手困難だから頑張れよ
457 歴史家(catv?):2010/09/29(水) 00:30:49.83 ID:EHQYvpjk0
少女幻想は面白かった。

…誰もドラマCDのことは書いてないんだね orz
458 歌人(東京都):2010/09/29(水) 00:31:33.62 ID:tWyb1fTp0
滝川戦車技能もってなくてワロタ
459 臨床開発(兵庫県):2010/09/29(水) 00:31:44.57 ID:+kqvYhFW0
>>455
わかるわ
あと銃弾の描写も結構好きだった
460 シナリオライター(北海道):2010/09/29(水) 00:33:19.27 ID:Fert4R+rP
>>454
超絶クソゲだからやめとけw
461 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/29(水) 00:33:50.70 ID:/S3YuXI/0
これ単品だと、ある種のスーパーロボット物としてとても良かった
今後、アニメのゲーム化はこういうのになったらいいな・・・と思ってたら
続編でジャンルごとぶち壊しやがった
462 職人(西日本):2010/09/29(水) 00:34:33.93 ID:+GwCaitx0
GPOみたいなアニメなくなっちまったな
463 公認会計士(関東地方):2010/09/29(水) 00:36:56.70 ID:mPK2PVPR0
オケはアニメのほうが楽しかったな
464 バランス考えろ(チベット自治区):2010/09/29(水) 00:38:09.45 ID:918PZPnd0
>>454
青の章に電撃データでおいしいです^^
465 監督(広島県):2010/09/29(水) 00:41:10.40 ID:HlvVJS1h0
時代を知らないやつが裏設定たたくけど
エヴァの謎本とかあらかた出揃ってたような時に
シコシコ作ってたゲームだぞ
まさにエヴァ全盛期
寧ろ裏設定なんて入ってて当たり前なんだよ
466 キチガイ(関東):2010/09/29(水) 00:43:40.74 ID:ZnHh7LYcO
音楽がすごい耳に残る曲ばっかだよね
ラジオ体操風の授業曲とか今でも思い出せるし
サントラほしいなぁ
467 鳶職(関西地方):2010/09/29(水) 00:43:44.74 ID:3pTUII9l0
>>465
今も足され続けてんのが問題なんだ
468 ゲームクリエイター(東京都):2010/09/29(水) 00:44:21.31 ID:/hHQmnBpP
こんな古いゲーム礼賛してる暇があったら今出てるゲームを積極的に評価した方がいんじゃないのか?
ゲーオタは後ろ向きすぎる
469 公認会計士(関東地方):2010/09/29(水) 00:45:19.51 ID:mPK2PVPR0
>>468
若いな
470 かまってちゃん(東京都):2010/09/29(水) 00:52:44.11 ID:h5h9ty9K0
始めてすぐ芝村と仲良くしてたらイベント戦入って詰んだのはいい思い出
471 裁判官(山梨県):2010/09/29(水) 00:52:46.09 ID:AgtbsxEi0
>>468
マジレスするとやりたいと思えるゲームがねえ
472 家畜人工授精師(広島県):2010/09/29(水) 00:54:26.97 ID:SdaiThUp0
>>468
ニューベガスには期待してる
473 小池さん:2010/09/29(水) 00:54:28.27 ID:2hKqT4520
裏設定だろうが後付けだろうが良けりゃそれでいいよ
誰得ネタ持ってこられるのが嫌なだけ
474 アフィブロガー(愛知県):2010/09/29(水) 00:55:06.55 ID:FHG0XF410
さっき終わったけど2週目速水使えねーのかよおい
22人解放とかpspじゃできないだろうから速水使うには最初からかよ
4月あたりから練習、仕事して戦闘or寝るだけで単調だったから今度は刺されたりしてみるか
475 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/29(水) 00:59:13.01 ID:/S3YuXI/0
二週目は田辺だな
強運持ちで女速水という感じ
強制イベントが非常にうざいけど
476 ハローワーク職員(関東地方):2010/09/29(水) 00:59:29.00 ID:yBTsE2sc0
>>474
3つ股くらいかけて生き残るの楽しいよ、幻獣倒すよりやりがいあるかもw
477 爽健美茶(宮崎県):2010/09/29(水) 01:02:39.91 ID:YIcgGZxD0
>>474
こんなんうpしてくれた人がおるで

448 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 11:57:30 ID:2ObdTiK80
はいよ、ガンパレのPSP用セーブデータ18人分
公式のサポート対象外なので何があっても自己責任で頼みます。
解説にしつこいくらい書いてるけど加藤には致命的バグがあるから注意。
ガンパレは1週目はチュートリアルなんでこれ使うのは2週目以降からを推奨。

ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25846.zip.html
478 イタコ(関西地方):2010/09/29(水) 01:02:55.91 ID:IaPSdB4p0
ああ、PSPじゃL3・R3ボタン無いから22人開放できないのか
PS3+メモリーカードアダプターでPSのメモリカードのデータをPSPのアーカイブスに移行できるみたいだからPS3を買えば…
479 ゲームクリエイター(dion軍):2010/09/29(水) 01:04:46.46 ID:Ki6VxFptP
電撃ガンパレデータ
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25752.zip.html

448 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 11:57:30 ID:2ObdTiK80
はいよ、ガンパレのPSP用セーブデータ18人分
公式のサポート対象外なので何があっても自己責任で頼みます。
解説にしつこいくらい書いてるけど加藤には致命的バグがあるから注意。
ガンパレは1週目はチュートリアルなんでこれ使うのは2週目以降からを推奨。

ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25846.zip.html
480 スタイリスト(チベット自治区):2010/09/29(水) 01:25:46.56 ID:/XC1UK8v0
たまには絢爛舞踏祭の話もしようぜ?
481 Opera最強伝説(千葉県):2010/09/29(水) 01:28:08.81 ID:rleo5++Z0
>>480
半年ほど前にトイレで用を足したんだ
あのときはすっきりした
482 宇宙飛行士(広島県):2010/09/29(水) 01:28:20.66 ID:C8H7En/q0
>>480
ゴスロリをマッサージした思い出しかなかとです
483 システムエンジニア(埼玉県):2010/09/29(水) 01:28:51.13 ID:b/4MnHC20
>>480
ミズキが一番かわいいよな?
484 シナリオライター(チベット自治区):2010/09/29(水) 01:29:37.65 ID:uFbUlJRUP
>>480
ガンパレ終わったから、いまやってるぜ。
何度も書かれてるけど、戦闘員が休憩出来ない仕様が糞な気がする。

、、、まぁ常識的に考えて戦闘員が休憩できるわけないけど。
485 建築物環境衛生”管理”技術者(チベット自治区):2010/09/29(水) 01:29:44.41 ID:p8QptaJJ0
>>480
ヤガミが艦橋で

しかしこのスレは楽しいな
見てるだけで楽しい
486 伊達巻(西日本):2010/09/29(水) 01:35:49.31 ID:bTZfVkJS0
どうしても納得いかないことがある。
GPMの作曲家の田中公平が「ガンパレードマーチ」自体を作らなかったこと。
「少年少女が戦場に出る時に口ずさむような歌を作りたくない」
とか言って断って、製作陣もなんか感動してそれでヨシみたいなことになって、
結果歌詞だけテキストで流す、ってことになった、ってのを2chだかで見たけど、
ゲーム中で本田とか香織とか坂上が
さんざん「ガンパレードマーチとはこんなすげー歌なんだよ!」って煽っておいて、
実際その歌が聞けないってのはマジでイライラした。
487 イタコ(関東・甲信越):2010/09/29(水) 01:36:18.07 ID:7LXQjLWUO
>>480
初陣までの流れとか、あと序盤にイベント(仲間が加入したり一方そのころ)とかがある時はめりはりあって楽しかった
あとエステル超かわいい。俺も選ばれたい
488 Opera最強伝説(千葉県):2010/09/29(水) 01:37:59.97 ID:rleo5++Z0
>>483
ミズキとタキガワは一瞬どこぞの召喚士とガードのコスプレかと思った
実際見比べると全然似てないけど
489 ゲームクリエイター(静岡県):2010/09/29(水) 01:39:15.89 ID:6bhIJLjeP
絢爛はセーブ再開して勝手に時間経って仲間が氏んでるのがな
490 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/29(水) 01:46:58.46 ID:/S3YuXI/0
絢爛は普通に表示されるNPC→義体の友好度だけじゃなく
隠しパラメータで義体→NPCの友好度があると聞いて萎えた
本当かどうかは分かんないけど
491 添乗員(catv?):2010/09/29(水) 01:58:24.87 ID:cV24I1t10
>>486
突撃行軍歌があるじゃん


田中公平は軍歌作るのは嫌だって断ったから歌え、友よになった
492 路面標示施工技能士(福岡県):2010/09/29(水) 02:18:57.77 ID:CmgjyNo+0
GPMは面白かったが、続編がことごとく糞だったな
493 コンサルタント(宮崎県):2010/09/29(水) 02:21:07.86 ID:+8IX01/C0
熊本城攻防戦だっけ?
あれが起こる日にセーブして詰んだなあ
何十回かやり直してなんとか勝てた時は泣きそうになった
結局そこで力尽きて未だにクリアしてない
494 劇作家(東京都):2010/09/29(水) 02:23:12.10 ID:1SAisKwR0
中古で全く売ってなくて売ってても1万越えのボッタクリだったから今回の配信でようやくプレイ出来た
PSPでプレイしたセーブデータをPS3に移すことって可能なの教えてGK
495 シナリオライター(チベット自治区):2010/09/29(水) 02:24:46.68 ID:uFbUlJRUP
>>494
可能だぞチカニシ
496 劇作家(東京都):2010/09/29(水) 02:26:01.54 ID:1SAisKwR0
>>495
ありがとう1週目クリアしたら初期型PS3引っ張り出してくるわ
497 陶芸家(catv?):2010/09/29(水) 02:50:03.92 ID:Q8OvPEJ30
>>493
俺なんか初戦が熊本城だったぞ
いきなりあのハードな戦いに放り込まれて
機体の換装イベントおきて、本当にぎりぎりで勝利
そしてその翌日に初戦闘イベント

以下ポルナレフの出番
498 検察官(滋賀県):2010/09/29(水) 02:53:03.50 ID:yE8ZcDYq0
PSの時のデータってアーカイブス版でも使えるの?
499 添乗員(catv?):2010/09/29(水) 02:58:21.70 ID:cV24I1t10
>>498
コンバーターとPS3があれば
500 検察官(滋賀県):2010/09/29(水) 03:01:18.41 ID:yE8ZcDYq0
>>499
両方あるしCDは実家だから初めてアーカイブス買ってみるか
501 画家(佐賀県):2010/09/29(水) 03:16:04.87 ID:0DyQE+0e0
上田事件とかゲーム限定ファンも巻き込んでとんでもない事になったが
今でも芝村が生みキャラを餌にTRPGなどでファンや業界人を服従させて
喜んでるのを見るとな・・一種の宗教みたいで怖いんだよな
502 登山家(関西地方):2010/09/29(水) 03:43:46.79 ID:hNBv3yki0
>>486
きだたにの歌うものすごい軽いやつがあるじゃん。
あれ聞いたら逆に作らなくてよかったと思ったよ
曲がない分自分の好きなように想像できるし
きだたにのは軽いし爽やかだしどの辺が軍歌なんだ。一気に萎えたよ
みんなのガンパレードの最後に流れるやつはよかったのになぁ
503 トリマー(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 03:58:15.36 ID:MCy/OeSeO
オケのアニメは最初OP見た時はワクワクしたもんだ
見事な肩透かしを喰らったけど
504 ゲームクリエイター(福島県):2010/09/29(水) 04:00:58.79 ID:+g0FBHw9P
裏設定がウザかったなー
505 デザイナー(宮城県):2010/09/29(水) 04:01:04.46 ID:ffhmtieB0
GPMオンラインが出る日もそう遠くないな
506 映画監督(埼玉県):2010/09/29(水) 04:02:24.42 ID:zt+oz5nJ0
神ゲーってほど面白くはないよな
507 陶芸家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 04:07:05.11 ID:pMIXFM+7O
新鮮なゲームだったな、バグやアホなAIは笑えた
ソックスハンターのシナリオはフラグ管理が酷かったけど
508 小説家(東京都):2010/09/29(水) 04:10:14.71 ID:aLB5zjFM0
当時DPS読んでたから
俺のなかでは相当おもしろいものという扱いになっている
509 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 04:31:45.27 ID:Hfdsulw3P
ああスレ立ってるの気付かなかった
今久々にガンオケ緑やってるわ
510 版画家(関西):2010/09/29(水) 04:40:35.47 ID:5QzKysH/O
>>506
今でこそ自由が売りのオンラインゲームとか自由度売りしてるオフゲーとか結構有るけど。
ガンパレはPS1で出たから神ゲーて言われたんだよ。
511 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 04:43:57.69 ID:Hfdsulw3P
ガンパレが今でも神ゲーって思う俺はあまりいいゲームに巡り合ってないんだろうな
512 SAKO TRG-21(新潟県):2010/09/29(水) 04:46:06.27 ID:AFMn0npj0
>>175

3月中に滝川が戦死してキスイベント見て
整備士が次々に2番機パイロットに→戦死
で1番機3番機の修理もままならず突出したスカウトも戦死
餓死もおこって泣きながら撤退戦むかえてDランククリア

513 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 04:51:08.81 ID:Hfdsulw3P
ピンチの時は突撃軍歌を歌えって教えられて素直に歌ってたらファーストマーチは酷い目にあった
こっちも向こうも撤退できないじゃないか
514 6歳小学一年生(千葉県):2010/09/29(水) 04:56:15.27 ID:eZhRSt1H0
是空とおる
515 SAKO TRG-21(新潟県):2010/09/29(水) 05:06:51.74 ID:AFMn0npj0
>「お、俺はいっとくけど、美味しくないぞ。
> ほっ、ほんとだからな。…い、いや。
> …やめて…。」
>「…え…ちょ、ちょっと、ひっ…は、はい。
> …俺は…じゃない私は…その…好き…です。
> 香織…って……呼び捨てにしてください…。」


なにをやってるんだ
516 ゲームクリエイター(長屋):2010/09/29(水) 05:32:45.06 ID:hS6kkqYKP
絢爛は一方その頃とかいう訳分からんのやめて
イベント放りこめばよかった
戦闘は計器類見ながら戦う感じで悪くはないと思うけど・・・
ガンパレとは比べるな
517 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/09/29(水) 05:37:02.20 ID:sClbfUekO
キモピザの裏設定(笑)ときちんとしたエンディング、
あとは9人制さえなんとかなりゃオーケストラも楽しめただろうに
518 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 05:38:38.44 ID:lCM7tomJP
よくわからんけどサクラ大戦みたいなもんかこのゲーム
519 添乗員(catv?):2010/09/29(水) 05:40:19.62 ID:cV24I1t10
>>518
全然違うぞ
520 児童文学作家(関西地方):2010/09/29(水) 05:50:51.93 ID:CIJLqWMg0
自由度の高さが魅力だな
衛生兵とか整備兵でプレイしてたら楽すぎてたまらん
ペルソナ3,4は自由度かなり殺したガンパレやってる気分
521 監督(チベット自治区):2010/09/29(水) 05:51:32.20 ID:VpBpMk/Q0
>>12
水着か
522 きゅう師(東京都):2010/09/29(水) 06:05:17.73 ID:yzKWVG4Q0
アンソロがプレミアついてるかなと思ったら、全然そんなことなかった
広江礼威がブラックラグーンが始まる始まらない位の時期だったが
当時からあのB級臭発揮してた

今日は眼鏡キャラの眼鏡を交換してまわる
後は刈谷に車椅子で足を与える代わりに視力を奪い、(交換しない?)
その眼鏡を餌に加藤の靴下を刈谷(、とクラスメイト大勢)の目の前で脱がせる
イメクラプレイは既にやった
523 ディーラー(catv?):2010/09/29(水) 06:07:51.29 ID:GGPZbUjW0
これ、ロード時間が長すぎて投げた
524 美容師(熊本県):2010/09/29(水) 06:14:43.29 ID:tT7reVwq0
確か整備のサバサバした元気っ子が好きだった
何故か
525 10歳小学5年生(宮城県):2010/09/29(水) 06:18:33.08 ID:OWOSp5IW0
裏設定ってどこで知れるの?ガイドブックかなんか?
あと作者とヒロインの苗字が同じってキメエ
526 鳶職(福岡県):2010/09/29(水) 06:26:05.61 ID:903XHoRL0
買ってみたけどめんどくせぇゲームだな
527 マッサージ師(東京都):2010/09/29(水) 06:27:12.44 ID:ZSW9rxYf0
ストパンのネタ元のゲームという印象が強い
528 放射線技師(兵庫県):2010/09/29(水) 06:27:26.35 ID:DYR2Ec350
アニメって確か軍訓練学校の生徒たちの群像劇みたいな感じだったと思うけど
ちょっと裏設定でググったら完全にファンタジー物でワロタ
確かこのアニメって原作信者がアニメは裏設定とやらをスルーした件でブチ切れて大暴れしてたと思うが
これの事だったのか
529 保育士(関東):2010/09/29(水) 06:28:57.44 ID:yswXVpx3O
狩谷ってBleachの藍染みたいなもんか
530 小説家(東京都):2010/09/29(水) 06:29:27.97 ID:aLB5zjFM0
アニメはいいものだったよ
アイキャッチは今でもメール着信音に使ってるな
531 タンメン(山梨県):2010/09/29(水) 06:31:44.04 ID:DkptL7AI0
>>525
苗字が同じってだけならちょっとキモいけどまだまともだったよ
芝村一族は日本を影で操る天才集団とかって設定まであるんだぜ…
532 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 06:31:56.72 ID:Hfdsulw3P
>>527
そんなん初めて知った
ストパンとガンパレが似てるなんて思ったことまったくないな
ネウロイが幻獣?
533 都道府県議会議員(長屋):2010/09/29(水) 06:35:17.70 ID:njLwGh3G0
過大評価作
534 法曹(三重県):2010/09/29(水) 06:35:53.62 ID:Sw3omLJ50
>>528
その後真の裏設定の謎とは何なのかついに公開って三部作が出て、
gdった末に初代ガンパレやってわかってるだろバーカって原作者が発狂して何もかも終了したんだから報われない話だな。

『ガンパレードオーケストラ 青の章』
名も無い騒動まとめ
ttp://aria.saiin.net/~suzuma/gpo.html
535 監督(チベット自治区):2010/09/29(水) 06:36:03.81 ID:VpBpMk/Q0
>>529
狩谷は被害者だろ。
536 文筆家(東京都):2010/09/29(水) 06:36:43.85 ID:ctKTM7DW0
裏設定とか要らんかった
537 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 06:37:10.55 ID:Hfdsulw3P
加藤が狩谷を車椅子にさえしなければ運命は変わっていた…
538 きゅう師(東京都):2010/09/29(水) 06:38:14.98 ID:yzKWVG4Q0
とりあえず暖かな視線→照れるで
ガンパレード状態になるのを知る(一部キャラ限定か?)
あと壬生屋と坂上先生がまとわりついてきてうざい
>>524
あなた、上級者デスネ
539 タンメン(山梨県):2010/09/29(水) 06:40:14.17 ID:DkptL7AI0
狩谷は竜になれたんなら、車椅子で屈折しなかったらいずれ絢爛舞踏になれてたのかな
540 整備士(熊本県):2010/09/29(水) 06:41:45.84 ID:XHeJB4UK0
やっぱ県民は熊本城戦が燃えるわ
541 10歳小学5年生(宮城県):2010/09/29(水) 06:41:48.38 ID:OWOSp5IW0
>>531
そこまで行くとナルっぷりが鼻につくな
どっかそういう裏設定見れるサイト教えてくれないか
面白そうだったら買うわ
542 小説家(東京都):2010/09/29(水) 06:42:52.01 ID:aLB5zjFM0
>>541
ググれよ
543 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 06:45:01.51 ID:Hfdsulw3P
>>541
正直裏設定から入らないほうがいいと思うけどね
一周目で謎の幻獣と呼ばれる敵と戦ってる戦争してる高校生の学園モノ
二周目であれ、この世界なんかおかしい、と思ってちょっとだけ裏設定に脚を突っ込むのが正解だと思う

■ガンパレードマーチ〜世界の謎〜FAQ
http://gs1.at.infoseek.co.jp/gpmfaq.html

世界の謎萌え追い隊@Wiki
http://www4.atwiki.jp/orangemoon/pages/683.html
544 タンメン(愛知県):2010/09/29(水) 06:49:18.97 ID:/IKfMrg10
いつの間にかアーカイブスで出てたんだなコレ
バグ放置に仕様書通さない裏技多数で出ることは無いって言われてたのに
545 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 06:50:46.45 ID:Hfdsulw3P
アーカイブスの方も22人プレイ残してあるのか?
546 10歳小学5年生(宮城県):2010/09/29(水) 06:56:57.21 ID:OWOSp5IW0
>>543
ありがてえ
じゃあ教えてもらったとこ悪いんだけど、先にアーカイブで買ってプレイしてから見るわ
547 マッサージ師(九州):2010/09/29(水) 06:58:02.33 ID:OVXd4HlTO
舞ちゃんとちゅっちゅしたいから、速水以外でプレイしたことない。
548 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 06:58:16.25 ID:Hfdsulw3P
>>546
それがいいと思うマジで
549 いい男(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 06:58:49.75 ID:6tLDfDQTO
これパクったマブラヴは大成功だったな
550 SR-25(三重県):2010/09/29(水) 06:59:23.26 ID:2UucRyul0
お前らが壬生屋殺すの好きなのはよく分かった…
551 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/09/29(水) 06:59:34.57 ID:LBlifblV0
壬生屋を殺したアニメは
絶対に許さない
552 アニオタ(catv?):2010/09/29(水) 07:02:47.05 ID:uMsKE7m70
ののみで竜と闘いたいお
加藤になじられたい
553 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 07:03:39.18 ID:+t0/yJvWP
壬生やは装備変えてもいつの間にか白兵戦仕様にしてるのがうぜえよ
554 新聞配達(茨城県):2010/09/29(水) 07:04:37.39 ID:vpX3VgyT0
壬生屋は盾2枚持たせて無力化する
555 添乗員(catv?):2010/09/29(水) 07:05:50.42 ID:cV24I1t10
>>551
小説でも死んでる
556 L96A1(埼玉県):2010/09/29(水) 07:08:16.83 ID:yYV71H690
黒髪で古風な処女と聞くと一番人気になりそうなのに
ヒスと特攻がきつすぎて嫌われてしまうのが壬生屋
557 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 07:08:56.44 ID:8eHa5fSy0
>>551
死んだっけ?
558 L96A1(埼玉県):2010/09/29(水) 07:10:08.27 ID:yYV71H690
>>555
広崎版は最悪
壬生屋が死ぬだけでなく
その後第1パイロット岩田も何の描写もなく三行で死んで
善行はあまりに無能で途中で軍法会議にかけられて処刑
559 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 07:13:09.15 ID:+t0/yJvWP
原さんの処女奪った眼鏡は歩兵に転属
560 小説家(東京都):2010/09/29(水) 07:14:52.62 ID:aLB5zjFM0
>>556
ゲームでやってても何か違うんだよな
それで結局春香先生に落ち着くんだよ
561 整備士(熊本県):2010/09/29(水) 07:14:53.70 ID:XHeJB4UK0
壬生屋なんか士魂に乗せない
陳情できるようになったら即外す
戦闘は難易度ぬるいので単騎出撃ばかりしてた
雑誌のオマケセーブデータやってみたかったなあ
562 パン製造技能士(兵庫県):2010/09/29(水) 07:20:05.16 ID:QGw92arc0
評価されるのもわかる
それぞれ過去を持った個性的な仲間たちを
自由に部隊配属出来るってのは今でも画期的
絵師もいいよね
それぞれ描き分け出来てるし、女の子が可愛い
563 潜水士(チベット自治区):2010/09/29(水) 07:22:53.11 ID:SjGGf9kO0
森さああああああああん
564 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 07:23:55.14 ID:+t0/yJvWP
絢爛舞踏になると味方から化け物見るような目で見られるのがいい
厨二心をくすぐる
565 劇作家(東京都):2010/09/29(水) 07:35:14.43 ID:IHt0o4sa0
森の人気が未だに謎すぎるんだが
566 法曹(神奈川県):2010/09/29(水) 07:36:31.17 ID:6caVm5Et0
理想

指揮車が煙幕支援!
スカウトが小型幻獣を掃討!
一番機が敵をかく乱!
二番機が支援射撃!
三番機がミサイルで殲滅!


現実
指揮車「絶対に働きたくないでござる!」
スカウトがミノに粉砕される!
一番機が特攻!そして蒸発!
二番機「絶対に働きたくないでござる!」
三番機がかく乱!殲滅!掃討!追撃!
567 発明家(catv?):2010/09/29(水) 07:38:47.89 ID:1rJYtxa/0
ガンオケ白は工藤と石田がいいキャラしてた
でも舞台が青森なのに全然青森らしさがないんどよな
568 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 07:41:20.37 ID:Hfdsulw3P
>>565
最高にかわいいじゃんか森さん
あのしゃべりも可愛いしイベントで死んじゃうところも可愛いし茜と義理の姉弟なところも可愛い
569 タンメン(関東):2010/09/29(水) 07:54:29.54 ID:FQN+uTUGO
>>565
ファーストプレイの担当機整備士だからな
電波外人とひねくれメガネに比べりゃ大分マシ

ゲーム進めてくと他のキャラが距離置こうとする中普通に接してくれるし
ツンデレなんて言葉が無かった時代だし
570 きゅう師(東京都):2010/09/29(水) 07:55:44.23 ID:yzKWVG4Q0
ガンパレ状態で田辺を昼飯に誘うも
田辺は貧乏なので金がない
金がないとおごってやるのは知らなかったw
(田辺は、水を”自信深げに”飲んでいる)←ガンパレ状態だからなのか?
う〜む、味のれんのおひやはいつ飲んでもうまい(キリッ
571 64式7.62mm小銃(三重県):2010/09/29(水) 07:57:33.41 ID:7XMQ8Haq0 BE:352402632-2BP(457)

ゲームディスクの中に運動会とかキャンプとか結構使われてない会話データあった気がする
本編に全部入れてたら1枚じゃ収まらなかっただろうな
572 タルト(神奈川県):2010/09/29(水) 08:01:17.17 ID:uhaLax0o0
面白いけど、提案してる時に話しかけてくるNPCがウザすぎるww
573 映画監督(新潟・東北):2010/09/29(水) 08:02:23.56 ID:AVmhZvPBO
森さんめちゃくちゃ可愛いくて毎回彼女にしてたけど
ババアと結託して石津虐めてるのを知って見かけたら殴るようにしてる
やっぱり萌だな
574 車掌(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 08:03:29.81 ID:2/u2Rgf5O
>>566
自分が司令になってあの指揮車でジャミングとか使えるの知った時は愕然とした
575 歌人(東京都):2010/09/29(水) 08:06:02.14 ID:Qsi10WWv0
魅力が高くなると身動きできなくなる
『皆聞いて』→『なんでもない』を知るまでひどかった
576 モデラー(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 08:06:56.80 ID:k3s+GmM4O
>>571

キャンプはイベントとしてプレイ中に見れるよ
577 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 08:10:48.06 ID:Hfdsulw3P
>>573
森さんだって辛いんよ
中間管理職みたいなもんだ
578 投資家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 08:15:42.53 ID:iI+C3ICdO
陰湿なババァの指示だもんな
あいつ遊ぶ約束すっぽかすだけで同性でも刺すんだぜ
579 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 08:20:34.22 ID:Hfdsulw3P
580 カウンセラー(東海・関東):2010/09/29(水) 08:22:30.85 ID:HTxM2PlfO
前に飛んで敵を斬って返す刀でもう一度、
次は右に飛んで敵の進路を塞ぎ味方の壁になる、
とか戦闘が熱かった。
一度傾いたら雪崩のようになる戦況の流れの恐ろしさ、
一挙手一投足が味方全員の運命を決めていくって緊張感は他にはなかった。
581 64式7.62mm小銃(三重県):2010/09/29(水) 08:27:01.97 ID:7XMQ8Haq0 BE:704804843-2BP(457)

>>576
あるんだ、結構やったのに全然見た事なかった
582 人間の恥(福井県):2010/09/29(水) 08:29:52.53 ID:g4J9+wDL0
>>122
再うpたのむ
583 シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 08:29:53.78 ID:JqSFMyseP
公式掲示板のログ大事にとってある
これがなきゃ語れない
584 オウム真理教信者(関東・甲信越):2010/09/29(水) 10:02:18.21 ID:6tLDfDQTO
4月20日現在、
撃破数201
戦場膠着
熊本城攻防戦終了済
絢爛舞踏取れるかな、無理かな
585 相場師(関西地方):2010/09/29(水) 10:13:08.86 ID:dGevhQ+o0
なつい。大勘違い野郎の柴村が痛々しすぎて見てられんかったな
586 営業職(関西地方):2010/09/29(水) 10:19:03.21 ID:3sh6KON30
1週目も2週目も坂上が最速ホモ目線とかマジやめろ
587 映画監督(新潟・東北):2010/09/29(水) 10:29:18.61 ID:AVmhZvPBO
誰とカップルになっても公式設定の想い人が絡んできてうぜえ
化け物殺したら彼女であるはずの加藤が発狂して殺されたわ

戦闘がすげえ地味だけど面白かった、チート武器さえ使わなければ
588 グラフィックデザイナー(宮城県):2010/09/29(水) 11:07:07.14 ID:dbp88bft0
ゴミ箱に金塊
589 スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 11:19:53.01 ID:yzySgwg/O
電撃ガンパレまで買って熱中してたけどもしかして4人以外も操作できたの?
改変改造じゃなくて?今PSP版やってるんだがそんな情報出てきたけども‥
590 高卒(埼玉県):2010/09/29(水) 11:21:08.49 ID:3w+AIup50
コマンド入力で使えないっけ?
591 通りすがり(catv?):2010/09/29(水) 11:49:43.91 ID:dWQ8PgeM0
絢爛は、出来そうな事が多いのに全部が全部薄っぺらで、
最終的に人口AIアクアリウムにしかならんかったな。
部隊運営ゲーの雰囲気はかなり惜しいからそこに絞ってほしかった。

それに比べると、ガンパレの出来は奇跡。
エヴァは惜しい。
592 社員(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 11:59:18.29 ID:yzySgwg/O
22人モード理解した‥
当時の開発者の苦悩がかいま見えた‥
593 画家(宮城県):2010/09/29(水) 12:00:28.15 ID:E+D8sgDf0
改造じゃなくて裏技、ガンパレ22人プレイとかでggr
594 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 12:18:03.83 ID:Hfdsulw3P
絢爛のあの機械的な喋り方はどうにかならなかったのか
無理やり日本語翻訳したみたいな不自然さ
595 ワルサーWA2000(チリ):2010/09/29(水) 12:20:28.18 ID:KzTOR5iD0
劣勢の時が一番楽しかった
余裕がでてきて将来の事とか語りだすとフラグか?とか思ってたな
596 スタイリスト(チベット自治区):2010/09/29(水) 12:21:30.12 ID:/XC1UK8v0
>>594
なんだまたお前か
597 ヘルスボーイ(京都府):2010/09/29(水) 12:22:13.66 ID:yJIAe16C0
598 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 12:27:16.68 ID:Hfdsulw3P
>>596
おう俺だ
599 Opera最強伝説(千葉県):2010/09/29(水) 12:31:30.54 ID:rleo5++Z0
>>594
話し始めてから話し終わるまでの会話の一コマ一コマがいちいち感想付きで記憶に残るから
動作確認するのも大変だったんだろ
もっと大雑把に、一通りのやりとりを1単位として処理してればまだ違ったのかも知れんけど
600 添乗員(チベット自治区):2010/09/29(水) 12:39:40.70 ID:eZ/itagP0
指令固定NEP禁止縛りでAクリア目指してたが無理だったなあ
601 シナリオライター(catv?):2010/09/29(水) 12:54:02.71 ID:uFbUlJRUP
昨日、絢爛久しぶりやったけど、面白かったのは最初の2時間だな。
あとは作業ゲーだ。
戦闘で500体倒さないといけないんだっけ?
602 通りすがり(catv?):2010/09/29(水) 13:28:04.96 ID:dWQ8PgeM0
電源切ってPS2の時計進めまくって起動するとプレイヤー不在のシミュレートが始まるから、
それを繰り返しまくれ。惑星同士で勝手に戦力摩耗して最終的に何もしなくても99年の平和が約束される。
あとは50機撃墜して平和ボーナス10年で終わり。

99年時の平和の障害が、どっかの惑星での内乱という明らかおかしい状況で、
人為的なストッパーなので撃墜しなきゃだめ。

ちなみに、
発売二日で見つけて公式の掲示板に書いたら芝村から返答があり内容で浅いゲームと確信。
2chでネタばれして、俺のそっち方面での遊びは終わった。

2chの奴らは懲りもせず、火星の平和を目指すとか言い出してるのが滑稽だった。
後になり火星の平和もセーブデータの解析が行われて豊富に見えるパラメータは相互作用など無く、
ただのSTGのスコアみたいなもんだと発覚。

最後に残ったのは、人口AIによるアクアリウムだった。
603 鉄パイプ(catv?):2010/09/29(水) 13:32:56.61 ID:AP4LQenm0
>>17
マーチのアニメは見ろよ
最終回だけはいいから
604 システムエンジニア(埼玉県):2010/09/29(水) 13:34:36.75 ID:b/4MnHC20
アニメのいいところは
瀬戸口が戦闘班にいるところか
605 通関士(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 14:52:05.69 ID:2/u2Rgf5O
舞・田辺・中村・来栖以外のキャラでプレイしまくってたらディスクに凄い傷がついてた
こんなの聞いた事ないんだが俺だけか?
606 イタコ(関東・甲信越):2010/09/29(水) 15:13:52.64 ID:7LXQjLWUO
>>602
我々の敵は銀河の経済構造です
戦争を生み出す経済構造を殺しましょう

……とか何とか言っておいて全然中身が伴ってないんだな
607 デザイナー(千葉県):2010/09/29(水) 15:17:54.35 ID:8vC3V7pN0
>>605
ゲーム機がディスクに傷をつけるのがデフォのはずはない。

お前の部屋に入れる誰かに、恨みを買っていないかね?
608 美容師(熊本県):2010/09/29(水) 15:23:38.60 ID:tT7reVwq0
>>605
ゲームじゃなくて本体の方に異常が有ったんじゃないのか?
609 ゲームクリエイター(長屋):2010/09/29(水) 15:25:58.27 ID:hS6kkqYKP
>>607
旧箱がそんな感じじゃなかったか?
610 火狐厨(宮城県):2010/09/29(水) 15:31:47.77 ID:/La5NOw+0 BE:91325074-PLT(12000)
やっと一周目終わった。いい感じに忘れてて面白かったが
戦闘のコツまで忘れてて苦労した。すり足と防御最強!
611 タコライス(神奈川県):2010/09/29(水) 15:50:27.42 ID:7hCkbpt20
複座型に慣れすぎると士翼号の変態的な機動力に振り回されて被弾が増えた
612 げつようび(福岡県):2010/09/29(水) 16:02:59.12 ID:5lot0fZC0
>>610
防御は一番使わんぞ・・・
613 シナリオライター(石川県):2010/09/29(水) 16:06:55.30 ID:vqv5S7TD0
>>612
壊れた士魂号に乗っているとき
回避じゃ被弾したときのリスクが大きすぎる
614 歌人(東京都):2010/09/29(水) 16:16:45.85 ID:Qsi10WWv0
おい待て防御使うだろ
615 バランス考えろ(チベット自治区):2010/09/29(水) 16:17:48.76 ID:918PZPnd0
防御なんて使ったことないわ
616 火狐厨(宮城県):2010/09/29(水) 16:19:13.69 ID:/La5NOw+0 BE:159818977-PLT(12000)
>>614
徹底的に避けるプレイスタイルもあるらしい。

俺には無理なんで、盾付けて突っ込んでミサイル撃って防御が一番楽だった。
攻撃力足んねぇとスキュラとかミノ助残って、ジャンプだけじゃ攻撃圏内から
抜けられない時あんだよね。
617 小説家(東京都):2010/09/29(水) 16:25:41.33 ID:aLB5zjFM0
このスレの影響で久々にGPM立ち上げてみたらセーブデータが無い
メモカの内容全部移したと思ってたんだけどなー
実家かなー
捨てたかな
618 げつようび(福岡県):2010/09/29(水) 16:39:11.19 ID:5lot0fZC0
>>613
>>614
>>616
ガンパレはギリギリ感がたまんねーんだよ
619 キリスト教信者(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 16:40:45.48 ID:iI+C3ICdO
防御なんか使ってちゃスカウト絢爛取れねーぞ
620 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/29(水) 16:42:46.42 ID:/S3YuXI/0
狙って、ミサイル撃って、防御でワンセットだと思ってた
士魂号に乗ってる間は、すり足の方が出番が少なかった
ジャンプ→突くで、刀の方が使い勝手がよいから

スカウトはジャンプが無くてナイフが弱すぎるから
歩いて、すり足で肉薄、パンチかキックが良いんだろうけど
621 監督(チベット自治区):2010/09/29(水) 16:47:20.74 ID:VpBpMk/Q0
時間を最大限使ってステータス上げてると、あっという間に被弾しなくなるからなあ。
防御とか使った覚えないわ。
622 歌人(東京都):2010/09/29(水) 16:53:38.53 ID:Qsi10WWv0
どうせ狙いをつける→ミサイルしかやらないんだろ
623 げつようび(福岡県):2010/09/29(水) 16:58:57.55 ID:5lot0fZC0
>>622
それだけじゃ絢爛は取れねーな
勿論だが無限は無しだぞ
624 ゴーストライター(愛知県):2010/09/29(水) 17:07:09.31 ID:Gus8sxi/0
>>515
やはり田代は本命よりも愛人の方がしっくりくるな

密会なしで二股三股は結構楽しかった
マップ切り替わった瞬間に刺されるスリルも含めて
625 監督(チベット自治区):2010/09/29(水) 17:08:35.43 ID:VpBpMk/Q0
面倒起こされないよう、スカウトやパイロットの役職を空けたり、
開始暫くは幻獣を養殖するため、あまり減らさないよう注意したり
626 書家(東京都):2010/09/29(水) 17:31:03.30 ID:do6YrZtl0
>>611
移動は基本すり足でおk
627 登山家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 17:40:49.54 ID:2/u2Rgf5O
>>607
俺と父親しかゲームやってないからなー
父親のよく使ってるディスクも傷だらけだったわ

>>608
今使ってるPS2が10年くらいなんだけど寿命なのかもしれない
起動するとギギギ…って音がする
628 スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 17:42:48.70 ID:yzySgwg/O
久しぶりにアニメ引っ張り出して観た。相変わらず1話は至高。移行ノロケ話
そして最終回EDの速水の笑顔可愛いすぎ
629 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 17:46:58.55 ID:Hfdsulw3P
アニメはOPがよろし
ゲームと別物と思えば十分面白い作品だと思う
630 調教師(新潟県):2010/09/29(水) 17:48:31.16 ID:9MUNUxvO0
ファーストマーチやってる奴の感想が聞きたい
631 書家(東京都):2010/09/29(水) 17:57:18.28 ID:do6YrZtl0
絢爛とるなら歌わずにゴブだけ狩って数を稼いで徹底させるを繰り返しだったな
632 ナレーター(兵庫県):2010/09/29(水) 17:57:47.16 ID:p7CMAi2m0
小説版の絵がどんどんどんどん
取り返しが付かないほど下手になってるような気がして怖い
633 相場師(岡山県):2010/09/29(水) 18:00:30.82 ID:GxnZ2OmT0
電プレ派で良かったと思えたゲーム
でも周りにこのゲームプレイしたやつが居なくて寂しかったな
634 保育士(関東):2010/09/29(水) 18:01:46.78 ID:dTZw6d6uO
結局ソックスハンターって最後どうなんのよ?
気絶してばっかりだったから途中でやめちゃったから、判らないんだよ
635 添乗員(catv?):2010/09/29(水) 18:30:57.29 ID:cV24I1t10
>>634
大福死
636 政治厨(長屋):2010/09/29(水) 20:01:07.36 ID:bk/+A2tY0
電撃のデータがほしいのにどこにも売ってない。
マジで金出すからメモリーカードにつっこんでほしい
637 音楽家(catv?):2010/09/29(水) 20:01:25.75 ID:o4eMkQ4E0
>>556
榊小説初期の原の壬生屋いじりは好きだった
へこまされてる分にはかわいい
638 文筆家(埼玉県):2010/09/29(水) 20:05:11.42 ID:LsN1Ubx90
639 鉈(石川県):2010/09/29(水) 20:07:08.51 ID:kyVIYG2X0
>>614
両手に太刀持って敵懐でざくざく切って最後のステップで横っ跳びの繰り返し。
防御なんかしたことないや。盾重くてステップ減るし。
640 税理士(岡山県):2010/09/29(水) 20:36:54.31 ID:FidUN1eX0
>>566
ミノとかゴルゴーンのミサイルが当たらないのは指揮車のジャミングが効いてるからだと思ってるんだが
煙幕複数用意しておいたら脅威は実質殴りだけになるし
641 政治厨(長屋):2010/09/29(水) 20:37:11.57 ID:bk/+A2tY0
>>638
ありがとう!!
PSのが現役なんだけど、PSPもやることにするわ
642 税理士(岡山県):2010/09/29(水) 20:39:32.87 ID:FidUN1eX0
>>580
3号機乗ってるとヌルゲー過ぎてそんな感想は持てないでござる
643 パン製造技能士(埼玉県):2010/09/29(水) 20:41:11.96 ID:HzxLNHt40
瀬戸口と滝川の目の色が紫なのは
青と幻獣側の赤が混じってどうのこうの
644 税理士(岡山県):2010/09/29(水) 20:44:42.88 ID:FidUN1eX0
>>623
複座で狙いをつける>ミサイルで300撃破なんて楽勝だろ、序盤で飛ばしすぎなければ
普通にやってるだけで敵足りなくなるし
予備弾倉持ってって無いとかなら知らないが
ライフルで絢爛取るプレイはやってみたいな
645 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/09/29(水) 21:03:14.01 ID:RoxSIHbTO
>>644
NPC滝川が言ってた「俺ライフルと軽装甲で活躍するぜ」って台詞を元に
PC滝川でライフルだけ使い(降下作戦時は仕方なく蹴りでも倒したが)絢爛舞踏ゲット、
ラストもライフルだけで倒し、Sエンディングとったプレイヤーの記録をどこかで読んだ記憶が
646 ノブ姉(空):2010/09/29(水) 21:46:34.58 ID:9cE98wDq0
このゲーム一言で表すと青春の思い出だな
647 非国民(関西地方):2010/09/29(水) 21:54:46.79 ID:yz8ARiwy0
どうやったら300も倒せるんだよ
NEP使いまくってたら敵出てこなくなったぞ
648 検察官(滋賀県):2010/09/29(水) 21:56:11.52 ID:yE8ZcDYq0
>>647
熊本城はじめるのが早すぎ
649 非国民(関西地方):2010/09/29(水) 21:58:46.12 ID:yz8ARiwy0
>>648
kwsk
650 国会議員(徳島県):2010/09/29(水) 22:01:06.70 ID:bdBEQUNr0
なんでGPOを3つも作ったんだろ
651 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 22:02:03.62 ID:Hfdsulw3P
絢爛舞踏を狙うなら最初の方で狩りすぎちゃあだめだよ
幻獣が出てこなくなる
4月の何日までだか忘れたがスキュラとかミノを逃がして最初はザコで撃退数稼ぐべき
652 社会保険労務士(神奈川県):2010/09/29(水) 22:02:49.46 ID:3nXZzpsc0
>>648
熊本城は敵の総力戦みたいなもんだから、
クリアしちゃうと敵勢力がだいぶ弱くなる。
その上NEP使ってたら後半敵でてこなくなるのは仕方ないわw
絢爛舞踏取るなら生かさず殺さずだ
653 ツアーコンダクター(滋賀県):2010/09/29(水) 22:15:07.56 ID:F5fHVgGG0
熊本城決戦は熊本市内の幻獣全滅させる効果があるので
4/9か5月に起こすといい
最悪なのが4/10、「幻獣の戦力投下」を上書きする形で「幻獣壊滅」が発生しちゃう

降下作戦は戦力に影響しないのでクリアできるならいつやってもおk
あと3月は幻獣養殖のつもりでむしろ友軍を殺しまくっておくと完璧


勲章が撃墜数で決まるから敵養殖とかバカなことになるんだよな
発言力は倒した敵の強さが反映されてるんだから勲章もそれでよかったのに
ゴブリン300匹倒したやつよりスキュラ1匹倒した奴の方が偉いだろ普通
654 非国民(関西地方):2010/09/29(水) 22:15:52.23 ID:yz8ARiwy0
ありがとう。NEPは使っちゃだめだったのか…
655 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 22:19:20.84 ID:8eHa5fSy0
>>653
ゴブリン300匹ぐらいなら100人単位で絢爛舞踏取れてそうだよね(´・ω・`)
656 シナリオライター(千葉県):2010/09/29(水) 22:19:52.54 ID:Hfdsulw3P
シバムラティック・バランスとかのセーブデータだと幻獣を生かすとか気にしなくていいから楽なんだけどな
657 放射線技師(関東):2010/09/29(水) 22:24:58.41 ID:SL6wrV98O
絢爛取ると蔑むやつやあからさまに恐れるやつ
壬生屋の話は特に印象深い
普通ならスゲーで終わるところを細かく描写してたのが良かったな
658 社会保険労務士(神奈川県):2010/09/29(水) 22:27:29.69 ID:3nXZzpsc0
>>654
使ってもいいけど敵殺しすぎんなよってこと
659 絶対に許さない(catv?):2010/09/29(水) 22:31:27.30 ID:vFndVq9j0
小説版とかだとゴブリンが千単位万単位で出てきて整備員達も弾幕薄いぞ何やってんのと迎撃してたりするんで、
ゲームと条件が同じだと絢爛舞踏が山ほど生まれそうだw
660 宗教家(広島県):2010/09/29(水) 22:36:40.43 ID:uuSAr6D/0
1周目で舞と早く仲良くなりすぎて積んだ思い出
661 タコライス(神奈川県):2010/09/29(水) 22:42:02.82 ID:7hCkbpt20
裏設定的にはゴブリンとか撃墜スコアにカウントされないらしいね
662 家畜人工授精師(広島県):2010/09/29(水) 22:44:26.00 ID:SdaiThUp0
発売されてから大分経って買った
気に入らない戦闘結果はロードしてた

お陰でファーストマーチをAランク(だったか、とにかく上の方)
…なんてコトしちまったんだ俺は…
663 相場師(岡山県):2010/09/29(水) 23:01:20.32 ID:GxnZ2OmT0
ファーストマーチって初プレイって事?
Aランクじゃ何か駄目なん
664 火狐厨(東京都):2010/09/29(水) 23:03:00.18 ID:NSuQjf3e0
↓こういう続編が出ないものか?

338 名前: プレコ(空) 投稿日:2010/07/04(日) 15:56:02.77 ID:OX1Cf7x0
>>322
そういや、ニコニコ動画にBF1942的なガンパレのオンラインゲームの試作版紹介があったよね。
コールオブデューテイ見たいな最新グラフィックスで、リメイクして欲しいな〜。

皆でガンパレ歌いながら突撃したいw


347 名前: カゴカキダイ(神奈川県) 投稿日:2010/07/04(日) 16:06:35.75 ID:JAvlhzM+
>>338
それすげえやりたいな
でも人類側と幻獣側でバランス取るの難しいんだろうな


361 名前: ママカリ(空) 投稿日:2010/07/04(日) 16:27:22.00 ID:sa9jip/9
>>347

Operation Flashpoint - ガンパレードマーチ 八代会戦 MODの予告ムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm359101


363 名前: キハダ(空) 投稿日:2010/07/04(日) 16:29:23.45 ID:zuxYmX3C
Operation Flashpoint MOD 「ガンパレードマーチ八代会戦」ロングバージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2345899
665 ネット乞食(神奈川県):2010/09/29(水) 23:07:46.47 ID:5OQ1hzZI0
おススメの攻略サイト教えてクレクレ
666 ツアーコンダクター(滋賀県):2010/09/29(水) 23:09:44.83 ID:F5fHVgGG0
>>663
「負け戦」を楽しみそこねたってことだろ
俺も電撃読みながらやっちまって初回からAランク・・・
もったいないことした
667 まりもっこり(東京都):2010/09/29(水) 23:18:56.28 ID:PzpjhEh70
初回プレイのとき、
2戦目ぐらいでスキュラ二体にミノタウロス五体出てきて味方がサクサク死んでった
668 相場師(岡山県):2010/09/29(水) 23:25:49.59 ID:GxnZ2OmT0
>>666
バッドエンドイベントって二週目からは見れないの?
俺の一週目は確かBだったな
何も見ずにやったから普通にプレイしてすんなりクリア→Bエンドですってなって驚愕した覚えがある
初プレイであんなに訳わからんけど引き込まれたゲームって他に無いわ、とにかく独特で画期的だった
669 モデル(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 23:33:59.00 ID:iI+C3ICdO
>>665
攻略サイトなんて見るならやらない方がいいぐらいだ
なんか参考にするならファジー入力だけでいい
あとは細かい疑問をここで聞くのがいい
670 ツアーコンダクター(滋賀県):2010/09/29(水) 23:35:59.44 ID:F5fHVgGG0
>>668
見れるけどプレイヤーがゲーム自体に慣れちゃってるから、ワザと負けないといけない

どうしようもない状況で必死にあがいて、
なんとか一矢報いたりそれすら出来ずに負けたりするのが楽しいわけで・・・
671 タコライス(神奈川県):2010/09/29(水) 23:36:20.43 ID:7hCkbpt20
>>668
バッドエンドはそりゃ見れるけどさ
知らないが故に味方を戦死させちゃってどんどん状況悪化していく絶望感とか味わえないのよ
知ってるのにわざと戦死させちゃったりしてもいまいち状況を楽しめない
672 モデル(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 23:38:18.78 ID:iI+C3ICdO
誘われるまでつったつだけの整備士プレイとかなかなか楽しかったぞ
バッドも目指せる
673 ネット乞食(神奈川県):2010/09/29(水) 23:40:19.34 ID:5OQ1hzZI0
>>669
これから始めるつもりなんだけどこのスレもつかよw
今週末アーカイブ買うんだ
674 デザイナー(長屋):2010/09/29(水) 23:41:18.77 ID:v20jN3190
皆の衆、ちょっと教えて欲しいんだが、
アーカイブスとやらで買うために用意するのはPSPとPCだけでいいの?
それともPS3も必要なの?
675 臨床検査技師(広島県):2010/09/29(水) 23:41:51.57 ID:xTW+LLaP0
>>674
その二つでおk
676 モデル(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 23:42:36.44 ID:iI+C3ICdO
>>673
もたなきゃ立てちまえ
今までスレストは1回しかされた覚えないから大丈夫だ
スレなくても攻略サイトだけはやめろ
何していいかわからないのを楽しめるのは今からファーストマーチやるやつだけの特権だ
677 モデル(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 23:43:25.36 ID:iI+C3ICdO
>>674
なんならPSPだけでもいける
678 いい男(チベット自治区):2010/09/29(水) 23:43:45.86 ID:w76Mc7d30
>>670
2週目は制限プレイと決まってるだろう
679 芸術家(熊本県):2010/09/29(水) 23:44:20.25 ID:F9xeENic0
地元民だけどやるべきだろうか
680 タコライス(神奈川県):2010/09/29(水) 23:45:28.46 ID:7hCkbpt20
萌たんに萌えますた
というかいじめてる連中外道だろ
原とか原とか原とか原とか
681 モデル(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 23:48:12.35 ID:iI+C3ICdO
>>680
善行が悪い
682 タコライス(神奈川県):2010/09/29(水) 23:49:22.27 ID:7hCkbpt20
短パン髭を素直に刺せば良いのに嫉妬して
萌たんいじめる原はやはり死に続けるが良い的な何かな気がする
683 ネット乞食(神奈川県):2010/09/29(水) 23:49:58.54 ID:5OQ1hzZI0
>>676
本スレ見てきたらお前さんのレスがまんまテンプレでわろたw了解したよ
一週目は自由にやってやるぜ
684 映画監督(新潟・東北):2010/09/29(水) 23:52:42.17 ID:AVmhZvPBO
>>638
ありがてえけどどうやって使うんだこれ?
PS用のは確かあったはずだけど使わないうちにどっか行ったなあ
685 相場師(岡山県):2010/09/29(水) 23:52:55.91 ID:GxnZ2OmT0
>>670-671
それはすべてのゲームに言える事だよなぁ
攻略本プレイも否定はせんけど、初回はやっぱいらん知識を付けないほうがいいわ
特にああいう特殊なやつは
686 バイヤー(関西):2010/09/29(水) 23:53:37.32 ID:3GYB9bAfO
>>680
裏設定無しで説明すると
昔、いじめられて萌が精神崩壊してた時期に善行といろいろあって
その縁で善行が今の小隊に保護して世話焼いてるんだ、だから善行の元カノの原が嫉妬と。
怨むなら初々しかった頃の原を遊んで捨てた善行を怨め。
687 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 00:04:30.28 ID:uFbUlJRUP
>>602
芝村の返答、どんなだったの?
ピザ村ワロスな感じ?
688 伊達巻(神奈川県):2010/09/30(木) 00:06:02.38 ID:R9vruMa50
>>686
いやまあそこらへんはそれとなく知ってるけどさ
ストレートに善行刺せと
689 車掌(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 00:43:57.44 ID:I3HBYXP2O
芝村って今は何してるの?
まだネットで儀式がどうたら…、とかやってるわけ?
690 ヤクザ(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 00:46:18.81 ID:bpvOku7aO
>>689
信者かこってやってるよ
昔より狭い範囲でらしいが
691 グラフィックデザイナー(catv?):2010/09/30(木) 00:50:29.06 ID:js/DEuLo0
最後に見たときは内輪の信者と掲示板ゲーで
管理を信者に任せるとかキャッキャウフフしてたけど
今どうしてるんだろ

ゲーム関係者としては爆死続きで終わったと思うけど
692 ドラグノフ(新潟県):2010/09/30(木) 00:56:35.59 ID:lplPOwB00
2000年ごろはオタも腐女子もみんな嵌ってたな
ムービックとかはドラマCD&グッズで相当儲けただろう
693 バランス考えろ(大阪府):2010/09/30(木) 01:00:56.11 ID:EBukB1ER0
アーカイブスで買って今やってるけど懐かしすぎる
電撃GPMどこやっただろ
694 通りすがり(大阪府):2010/09/30(木) 01:08:13.71 ID:9W1/XGRn0
ガンオケ青プレイ時にはなんとも思ってなかったけど
工藤が叔父?の為に女装して玉の輿狙ってるって何かエロイな
工藤と叔父の濃厚なセックスを描いた同人誌とかって無いの(´・ω・`)?
695 司法書士(不明なsoftbank):2010/09/30(木) 01:09:18.01 ID:Za2+wtpOP
>>694
女装というより出来る限り女に近づけたニューハーフだな
696 人間の恥(熊本県):2010/09/30(木) 01:11:48.48 ID:ye5QaL4/0
前情報無しで買って熊本が舞台だったからスゲー嬉しかった思い出がある
697 棋士(京都府):2010/09/30(木) 01:12:34.65 ID:sQfoLseV0
オーケストラってやる価値あるの?
698 伊達巻(神奈川県):2010/09/30(木) 01:14:03.64 ID:R9vruMa50
>>697
裏設定マニアならともかく純粋にゲームを楽しみたいならマーチのほうがおもろい
699 ヤクザ(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 01:14:45.24 ID:bpvOku7aO
>>697
青+セーブデータがあればやってもいいと思う
PARがあれば他のもまぁおk
700 司法書士(dion軍):2010/09/30(木) 01:18:17.36 ID:Sr2S10E5P
芝村って人はキャラ作ってんの?真性なの?
701 ヤクザ(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 01:27:55.15 ID:bpvOku7aO
作って演じてるうちに壊れて直らなくなった
702 プロデューサー(大分県):2010/09/30(木) 01:36:55.71 ID:6SvPVZXs0
初プレイの初実戦でいきなり壬生屋が死んだのが衝撃的すぎた。
俺が下手なのが原因なんだが、こういうイベントなのかと本気で思ってしまった
703 珍種の魚(石川県):2010/09/30(木) 02:16:44.99 ID:kHRY6z+Q0
広江礼威が同人で出してたDAG熊本城攻防戦の後編はまだなの?
704 思想家(神奈川県):2010/09/30(木) 02:30:16.60 ID:SFZcHWY00
ガンパレはおもしろかったけど春秋舞踏はまじでくそ
イベントが進まん
705 工芸家(dion軍):2010/09/30(木) 02:44:28.99 ID:epxLw4hEP
さっきストアで買ってやってるけど面白いなー
これで600円は良心的だわ
706 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:04:14.20 ID:wbPW2Z6nP
>>704
絢爛な、、、
707 スクリプト荒らし(関東・甲信越):2010/09/30(木) 04:05:44.11 ID:ZyFO+bgcO
>>703
森さんの足ちぎれたまんまだよな
708 官僚(チベット自治区):2010/09/30(木) 04:57:17.41 ID:4KojgzkM0
あの世界、部分クローニングによる移植や再生技術もありそうだがね
709 中学生(千葉県):2010/09/30(木) 06:49:02.10 ID:+3gAQ4yE0
>>287
なんかうちにあったw
ttp://img.ly/2ao5
710 思想家(埼玉県):2010/09/30(木) 07:09:11.70 ID:hpVVwxwE0
あと5!あと5!で絢爛舞踏なのに
戦闘が起きねーーーーーーー
もう五月三日だよ
711 工芸家(dion軍):2010/09/30(木) 07:22:26.91 ID:XIlLKCulP
学園ものかーと思ったら人類ユーラシア大陸から撤退とかどういう事なの…
って愕然とした覚えがある。
712 映画評論家(新潟・東北):2010/09/30(木) 07:24:03.02 ID:K11OsH5VO
一週間くらい平和なまま最終日を終えた時の空しさは異常
イベント戦闘でも入れときゃいいのに
713 宇宙飛行士(九州・沖縄):2010/09/30(木) 07:26:06.71 ID:nd6XCOH1O
オルタが余りにコレに似てたよね
714 ジャーナリスト(チベット自治区):2010/09/30(木) 07:28:35.38 ID:8gifEWxo0
妄想しやすいゲーム
ガチムチロリコン野郎がののみに執心のようだったから
速攻寝とって次の日目の前でデートの約束したりとか
と色々とハァハァできる
715 タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 07:30:22.87 ID:sTM6LrcvO
(お・・・おのれー)
716 陶芸家(catv?):2010/09/30(木) 07:39:20.66 ID:ZpxJtnZl0
熊本の新市街行ったらゲーセン無くなってたわ(´・ω・`)
ニンニクラーメン食って帰ってきたし
717 家畜人工授精師(東京都):2010/09/30(木) 07:47:34.20 ID:jUMMW1II0
こういう地方が舞台になるゲームっていいよね
ガンオケ、てめーはダメだ
718 新聞配達(catv?):2010/09/30(木) 08:04:38.18 ID:430vfI6z0
映画館も無くなったな
719 人間の恥(大阪府):2010/09/30(木) 08:10:56.66 ID:7FwnqYAH0
発売日に買った白でまだ全員転属できてないわ
イベントも、メインシナリオはほぼ制覇したけどまだ達成度Bだから壬生屋も出ないし・・・
とりあえず今年中には緑に移って、2020年までに青クリアを目指す
720 登山家(東海・関東):2010/09/30(木) 08:11:20.49 ID:EKHkLJe9O
何年かぶりにやったけどたいしておもしろくなかった
戦闘の店舗悪い
721 棋士(京都府):2010/09/30(木) 08:11:47.48 ID:sQfoLseV0
>>710
初プレイで俺も撃破299で休戦を迎えた
722 洋菓子製造技能士(関西地方):2010/09/30(木) 08:11:54.17 ID:fnzIZWHF0
電撃プレイステーションで猛プッシュされてたの思い出した
723 モデル(群馬県):2010/09/30(木) 08:12:27.54 ID:iAwdJrCW0
ガンスリンガー・ガール3期と聞いて
724 司法書士(千葉県):2010/09/30(木) 08:23:31.83 ID:A8yUIeyqP
ガンオケはもう少し地域に密着してもよかったのに…
そりゃあ熊本と違って青森や広島に本社はないけれども
725 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 11:09:17.60 ID:wbPW2Z6nP
絢爛は、ごっこ遊びをさせるために作ったんだと思うが、理不尽なことが多すぎてガンパレには及ばない。
726 落語家(関東・甲信越):2010/09/30(木) 11:32:30.56 ID:354tSB2IO
撃墜スコア1000オーバーした人もいるそうな…
727 タンドリーチキン(岩手県):2010/09/30(木) 11:59:19.01 ID:ryNsTeYZ0
知れば知るほど嫌いになる祭ちゃん
728 写真家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 14:16:58.58 ID:1MExwd4XO
ガンパレの戦闘は慣れちゃえば簡単だったんだけどガンオケはどうなの?
すげー難しそうなんだが…
729 田作(東京都):2010/09/30(木) 14:17:22.33 ID:BN90o6bK0
おお、>>638ありがとう!
これで高難易度スタートすれば記憶が薄れてるのもあるしいい具合に苦戦できるかな?
楽しみだ!
730 社員(埼玉県):2010/09/30(木) 14:21:42.27 ID:yfeLn/mk0
プレイヤーに石津萌を選ぶと返し切り?だっけかが使えなかった記憶がある。
他人に
731 社員(埼玉県):2010/09/30(木) 14:25:44.05 ID:yfeLn/mk0
萌は仲良くなった人に返し切り教えるのに、萌本人は返し切りを修得してないらしい。
でも芝村も仲良くなれば、返し切り教えてくれたかな、そういえば
732 司法書士(千葉県):2010/09/30(木) 14:50:34.95 ID:A8yUIeyqP
>>728
いい組み合わせを見つければ簡単
難しい機体だと本当に難しい
あと色によっても違う
白は難易度低いけど緑の戦闘は難しいと言われてる

彼方S+のウォードレスをフル改造
これに69式突撃銃改だか忘れたがグレネード50発のヤツを2丁持って衛生兵2人くらいつければ楽勝になると思う

はやかぜとかうみかぜで1周のうちに絢爛舞踏ってかなり難しいと思う
やったことないからわからないけど
733 声優(愛知県):2010/09/30(木) 15:58:07.69 ID:EXJmqWOv0
青の章だけどうしても手に入らない・・・
青が一番マシなんだろ?
734 VIPPER(チベット自治区):2010/09/30(木) 16:02:48.30 ID:yd/fVY7W0
>>733
セーブデータがあればの話だぞ
735 不動産(関東・甲信越):2010/09/30(木) 16:20:15.37 ID:Y+1GRyGMO
ガンパレードオーケストラの限定版買おうか迷ってる
読み物としても良くできてる?
ゲームみるとなんかときメモ3みたいだな
流石に3つ買うと値が張るから迷ってる
736 放射線技師(catv?):2010/09/30(木) 16:34:53.62 ID:JV5JcSGI0
>>735
やめた方がいい
その分、他のゲーム買った方がずっと満足できる
737 アニオタ(チベット自治区):2010/09/30(木) 17:17:13.78 ID:LQb39EqW0
青はガンタンクみたいなやつをフル改造してナイフ振り回せばどんな戦闘も楽勝だったな

でもモッサリしてて本当にあの戦闘はつまらなかった
738 通信士(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 17:19:53.29 ID:DkZDin3SO
>>317
放課後はつかん、夕闇通り探検隊だ

これこそν速民が好きそうなゲームなんだがなかなかアーカイブ化されないな・・・
739 イラストレーター(関東・甲信越):2010/09/30(木) 17:30:12.33 ID:+8EQlDTIO
オケはまあ、遊べなくはないって感じ
740 不動産(関東・甲信越):2010/09/30(木) 18:17:02.72 ID:Y+1GRyGMO
>>736
そうかありがとう
そこまで酷いのか
741 ヘルスボーイ(岡山県):2010/09/30(木) 18:25:45.76 ID:H0/J+eH/0
クソゲーとして楽しむのも微妙な、どっちつかずのダメゲーというのが客観的評価。

それでも白Aランク、緑二十週くらいはやったけどな(ぉぃ
742 タンタンメン(青森県):2010/09/30(木) 18:31:14.50 ID:Zx24gdHj0
石田が可愛いし青森が舞台だから白をおすすめする
743 ヘルスボーイ(岡山県):2010/09/30(木) 18:33:05.99 ID:H0/J+eH/0
咲良は可愛かったよなぁ・・・。
壬生屋も出てくるし、キャラクター的には白が一番だよ。
金城さんも捨てがたくはあるが・・・。

でもゲーム的には(ry

ぶっちゃけ、素直に榊小説読んどくのが一番かもしれない。
744 放射線技師(大阪府):2010/09/30(木) 18:34:09.94 ID:YQzsy+oy0
ガノケの戦闘は
敵探してウロウロしてたらなんか戦闘終わったくらいの記憶しかねーな
745 パティシエ(東京都):2010/09/30(木) 18:39:39.44 ID:iSD5lApC0
確か全員プレイするのにR3使わんかったっけ
PSPでできんのか?
746 ゲームクリエイター(チベット自治区):2010/09/30(木) 18:41:28.05 ID:kc0j4l0+0
榊ガンパレはオケもよかったな。マーチが終わったらまた書いて欲しいくらい
白は工藤も可愛いだろ
747 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 18:51:18.97 ID:MIuEWVI4O
狙撃と戦車の技能あげる場所がわからん
748 火狐厨(千葉県):2010/09/30(木) 19:25:17.96 ID:kkVfumAI0
狙撃は飲み屋
戦車は士魂号?忘れた
749 エンジニア(京都府):2010/09/30(木) 19:25:58.39 ID:YjPRiREp0
ここまで映ちゃんなし
750 ツアープランナー(滋賀県):2010/09/30(木) 19:26:44.57 ID:oapZ2MHp0
狙撃は味のれんのゲーム
戦車はハンガー二階パイロット側で
751 司法書士(東京都):2010/09/30(木) 19:36:51.16 ID:3zi2JrPYP
このためにメモリーカードキャプターさくら買った
752 彫刻家(新潟県):2010/09/30(木) 19:51:24.77 ID:iVzI6RHs0
>>749
踏み潰すぞ
753 M24 SWS(埼玉県):2010/09/30(木) 19:52:23.12 ID:IokJk5sr0
森が交通事故死する場合があるけど
アレは原が口止めするために車で森を引いたっていうのはマジ?
754 ディーラー(福井県):2010/09/30(木) 19:56:14.69 ID:tslNZmea0
>>753
あれは解体されて士魂号の生体部品にされてるから
必ずしも原さんの仕業ってわけじゃないな
755 M24 SWS(埼玉県):2010/09/30(木) 19:58:33.48 ID:IokJk5sr0
>>754
殺されただけでなく生体脳にされてんのか…
ののみや芳野の生体脳は知ってたけど森はショックだわ
756 石工(関西地方):2010/09/30(木) 20:08:39.30 ID:ToC3KmAD0
森は成体脳にはされてないんじゃないか?
それ用クローンがちゃんとあるわけだし
757 スクリプト荒らし(関東・甲信越):2010/09/30(木) 20:12:12.46 ID:ZyFO+bgcO
わらってー わらってー いまー 君をみおくっるっよー
をクラナドとかの曲を歌ってたひとに歌ってもらいたい
特にファンってわけじゃないけど声質とあってると思う
758 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 20:19:38.38 ID:wbPW2Z6nP
ガンパレは、たまにやるけど、いつもNEP制作に奔走するプレイしかしないな。
759":2010/09/30(木) 20:27:57.25 ID:B1blt38E0
どうでもいいけど滝川ってドラマCDでののみに歯がへし折れるぐらいの全力パンチかましてるんだよな
すげぇよ滝川手加減なしだよ滝川
760 彫刻家(新潟県):2010/09/30(木) 20:57:58.54 ID:iVzI6RHs0
中村のリンダネタには笑わせてもらった
761 パティシエ(千葉県):2010/09/30(木) 22:45:43.41 ID:Z44klagV0
なんで滝川殴ったんだっけ?
762 中卒(東京都):2010/09/30(木) 23:27:55.79 ID:UKWZTkJm0
電撃ガンパレってもう通販で買えないの?
763 SAKO TRG-21(富山県):2010/09/30(木) 23:43:56.11 ID:9kRalqSX0
ヒロインの名前を芝村にするとかキモイんですけど
764 画家(東京都):2010/09/30(木) 23:46:36.97 ID:jdYcsQ1S0
同僚の新井木と若宮が結婚したからって設定でも結婚させる方が訴訟もんだろ
765 ディレクター(岡山県):2010/09/30(木) 23:51:39.62 ID:StpQi7TZ0
どこの設定?
766 画家(東京都):2010/09/30(木) 23:54:30.18 ID:jdYcsQ1S0
新井木と若宮はその後結婚することになる
ってやつ
767 高卒(関西地方):2010/09/30(木) 23:56:29.26 ID:i+AELe8e0
まぁニーギは若宮捨ててクルス追っかけたけどなw
768 ネットワークエンジニア(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:58:44.31 ID:5vt+3KzR0
ガンパレアーカイブ、バグとか修正されてんの?
769 画家(東京都):2010/09/30(木) 23:59:58.19 ID:jdYcsQ1S0
ニーギの死に台詞が若宮君ごめんでなく滝川ごめんだったのには笑った
770 韓国人(神奈川県):2010/10/01(金) 00:00:10.14 ID:12qER5vn0
NO
771 スポーツ選手(関西地方):2010/10/01(金) 00:00:47.15 ID:aASsRTj20
>>768
一切なし
場ぐるから注意しろよって注意書きはあり

にしてもストアの評価が1000件超えてたのはびっくりだ
772 豊和M1500ヘビーバレル(富山県):2010/10/01(金) 00:09:01.36 ID:pZ+m8UhX0
ご丁寧にマニュアルにもバグと回避法書いてあるよ
773 漫画原作者(北海道):2010/10/01(金) 00:13:27.69 ID:T0KS6YxB0
10年目にして初めて1周目Sクリアできた!次は靴下狩りしよ
774 ペスト・コントロール・オペレーター(大分県):2010/10/01(金) 00:35:37.98 ID:/4M/3ndn0
死金剛が泣いてるイベントがウザイ
775 動物看護士(チベット自治区):2010/10/01(金) 00:43:09.00 ID:3feeLiDa0
英雄幻想も配信データに含まれているのだろうか。
あんな長いのがゲームCDに入ってたってのは衝撃だったな
クリア後のオマケとして再生できればよかったのに。
なんで没っちまったのかね
776 かまってちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 00:43:28.89 ID:CE5njvxfO
日常パートもいいけど、戦闘パートが好きだったなぁ
細かく予測して選択するって楽しさがよかった
シミュレーションを将棋の延長線上にあるものと捉えてたから、自機ひとつだけ動かしていても楽しいもんなんだなと驚いたよ
777 音楽家(神奈川県):2010/10/01(金) 00:53:03.05 ID:WJEXqBnI0
このアニメですごくいい曲があった気がするんだけどなんだっけ?
778 VIPPER(関東・甲信越):2010/10/01(金) 00:59:52.75 ID:qbEbxVw4O
曲ってOPEDのことかBGMのことかわからんけど
BGMはよかったな。メインテーマ的なやつとか壬生屋死んだときの「アーアーアアアアー」って歌とか
音楽担当はパトレイバーとかも手がけてる人なんだよな
779 行政書士(東京都):2010/10/01(金) 01:24:18.76 ID:ktioyF+p0
そろそろアニメ版の話をしてもいいか?
780 ホスト(福島県):2010/10/01(金) 01:24:43.00 ID:xgHqwQy50
壬生屋が死ぬ時のおっぱい
781 講談師(チベット自治区):2010/10/01(金) 01:31:22.35 ID:Ni674/dc0
amazonで見たらサントラ高騰してた
何があったのか
782 宇宙飛行士(関東・甲信越):2010/10/01(金) 02:04:18.44 ID:tdIswZIUO
絢爛舞踏祭はOPだけ見ると本当に楽しそうなのにいったいどうして……
783 講談師(チベット自治区):2010/10/01(金) 02:17:18.96 ID:Ni674/dc0
スイトピーにコーヒー大量に飲ませてトイレに駆け込むさまを見守るのは楽しいだろ
784 宇宙飛行士(関東・甲信越):2010/10/01(金) 02:35:12.97 ID:tdIswZIUO
俺は銀河を揺るがす大戦争がしたかったんだよ!
それが蓋を開けてみれば妖精の話ばっかりするキチガイ相手にコーヒー配りとかどういうことなんだよ!
785 監督(東京都):2010/10/01(金) 02:48:33.37 ID:Cdluvz2g0
三角形の頂点を合わせ続ける簡単なお仕事です
786 サラリーマン(東京都):2010/10/01(金) 02:56:08.79 ID:CLsIgO7B0
ガンパレードマーチってデモンズソウルのプロデューサーがプロデューサーなんだよな
787 たい焼き(チベット自治区):2010/10/01(金) 03:19:39.88 ID:9/u8vvej0
>>783
トイレ行こうとするNPCに「いかせないよ!」するゲームだよね
788 珍種の魚(千葉県):2010/10/01(金) 03:22:42.80 ID:diEQ5sy+0
デモンズの人、オケの特許の書類に名前載ってるみたいだけど
メインは永野って人じゃね
マーチの時は最初金子だかって人で善行もその名前になる筈だったけど
開発の不振で途中降板したとかどっかで見た気がする
789 美容師(関西):2010/10/01(金) 04:08:15.77 ID:sXe6PtlhO
>>782
絢爛はリアルタイムのONOff撰べるようにして戦闘デモ入れてたらクソゲーオブザイヤー入は免れたと思うけどね。
エヴァ2はトイレと風呂が邪魔。
オケは遊べるんだけど全てが中途半端に駄目なんだよな、バランスよくバランスが悪いと言うか…。
790 動物看護士(catv?):2010/10/01(金) 05:12:31.34 ID:rnWvXTBD0
金子さんはSCE WWS ジャパンスタジオ制作部部長
つまり、超偉い人
791 プロデューサー(関東・甲信越):2010/10/01(金) 05:47:29.48 ID:z2XXs8GvO
ガンパレードオーケストラのセーブデータって2008のセーブデータ&裏技大全でいいのかね
ちょっと青だけ買ってみようと思って
792 落語家(dion軍):2010/10/01(金) 06:45:26.81 ID:brGAz5230
>>614
防御使ったこと無いです
気がついたら最後の敵パンチだけで倒せるようになってました
坂上先生あなたは偉大です
793 客室乗務員(埼玉県):2010/10/01(金) 07:04:59.47 ID:T93Tfdt30
ゲームアーカイブスのダウンロード数って発表されないのな
どのぐらいDLされてるか知りたい
794 郵便配達員(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 07:08:10.31 ID:DX2jF5zCO
>>793
評価数は見れるんだし見せてほしいよな
795 商業(catv?):2010/10/01(金) 10:24:57.08 ID:gOFXRgJoP
ν速でガンパレスレを立てると、ゆっくりだが確実に伸びることがわかったw
796 いい男(関東):2010/10/01(金) 10:36:33.15 ID:AcwIdUJpO
>>795
でも偽装スレだと見つけられずに終わりそうだったり
まあアーカイブ配信がなけりゃここまで伸びなかったろうけど
797 講談師(チベット自治区):2010/10/01(金) 12:34:34.28 ID:Ni674/dc0
>>795
たまに立ってるよ
じわじわ伸びてなかなか落ちない
798 石工(兵庫県):2010/10/01(金) 12:47:33.75 ID:7jZXuWLj0
ガンパレ意味わからん、取説に授業あんまりでなくていいって書いてあるから出ないで訓練してたら
遅刻しすぎだって変な勲章贈られて発言力が-500位になってもうぶっ壊れた
そこら辺から悪い噂が立って友情が定期的に下がって大変な事になってる・・・イミフ
ただ巫女さんの格好した女の子が彼女になってくれてそれだけが救い、ストーカーされてるけどw
799 AV女優(東京都):2010/10/01(金) 12:53:40.22 ID:rNgjfge40
2週目プレイの楽しみ方って意外にむずいよな
速水使えないから感情移入が難しいし
800 AV女優(東京都):2010/10/01(金) 12:57:38.31 ID:rNgjfge40
毎回ヨーコと田代とラブラブになってしまう
体格の良い女の子って最高に萌える・・
ガンパレはグラフィックがでっかく表示されるから、余計に萌える
801 空き管(関東・甲信越):2010/10/01(金) 13:34:25.43 ID:J4qS3iHIO
>>798
コピペ乙
802 放送作家(栃木県):2010/10/01(金) 13:40:11.64 ID:myG6HF0z0
絢爛舞踏祭、はっきり言ってアレだが
飛行部隊にスイトピーとエステルと恵を囲ってイチャイチャできるのは評価する
あとコーヒー
803 農家(京都府):2010/10/01(金) 13:42:46.63 ID:DKk1NKXx0
電子妖精とか作れるようになったら楽しくなる
804 農家(京都府):2010/10/01(金) 13:43:31.37 ID:DKk1NKXx0
でも授業のシステムがよくわからん。
学校行かないとペナルティがあったような気がする。
805 放送作家(栃木県):2010/10/01(金) 13:46:22.48 ID:myG6HF0z0
>>804
極楽トンボ賞
806 農家(京都府):2010/10/01(金) 13:47:07.45 ID:DKk1NKXx0
それ取ったら何か悪い事あったっけ?
807 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 13:54:21.54 ID:7DL85L5xO
絢爛舞踏祭面白かった自分は異端なのか
みんなにコーヒー配りまくったり料理作ったり
黄金ボールズ探したりしてた…
給料しょぼかったから艦長になって給料爆あげしたら破産寸前までいって危なかった
エリザベスに昼寝を誘われた時は恐怖を感じた
808 消防官(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 14:04:32.18 ID:pgGUBJDiO
>>732
確認が遅くなって申し訳ない

組み合わせか〜
白の戦闘はそんなでもないってのを聞いて安心したわ
ありがとう!
809 調教師(埼玉県):2010/10/01(金) 14:11:59.15 ID:URjVaYvA0
俺ロリコンとかじゃないのに毎回萌とののみばかり犯してた
810 商業(千葉県):2010/10/01(金) 15:05:33.51 ID:ZHFdEYiBP
ファースト・マーチでののみと付き合えたときは感動すら覚えた
811 技術者(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 15:37:53.06 ID:kBSulu3gO
パラッパってアーカイブスにあったけ?
812 デザイナー(福井県):2010/10/01(金) 15:56:28.50 ID:chGQ5MWO0
>>807
あれはそもそも普通のプレイヤーを対象にしたゲームじゃないからな
長い間ゲームをやってきたゲーマーが引退する時に最後にプレイさせる為に作られたゲームって言ってたな
だからユーザーが快適にプレイするための要素は出来る限り排除してその分システムに全てが注ぎ込まれてる
誰でもプレイできるけどゲームが面白くなるかつまらなくなるかは全てプレイヤー次第という設計になってる
だから面白いという奴とクソゲーという奴が両極端に分かれている
813 公認会計士(静岡県):2010/10/01(金) 16:04:15.11 ID:EKXoARQ8P
絢爛は戦闘がもう少しマシならな
ありゃただの手抜きだろ
814 商業(千葉県):2010/10/01(金) 16:08:34.41 ID:ZHFdEYiBP
絢爛は世界が狭すぎる
あの最初は広く感じるけど実際は狭い艦内で大体の時間を過ごして街に降りる
街で出来ることも限られるし

あと戦闘してないと暇な時間が多すぎる
最初はやりたいことも出てくるけど段々と飽きてくる
時間が長すぎる
815 デザイナー(福井県):2010/10/01(金) 16:12:52.35 ID:chGQ5MWO0
>>814
当時の掲示板で時間を飛ばすコマンドがあるのに
誰もあまりそのコマンドを活用しないので驚いたって言ってたな
816 商業(千葉県):2010/10/01(金) 16:14:10.54 ID:ZHFdEYiBP
>>815
あのコマンドも大して飛ばないしそしてほとんど意味がない
817 添乗員(岡山県):2010/10/01(金) 16:19:02.40 ID:izPLAPCu0
>>806
発言力がちょっと減る
後は教師にペナルティが・・・

ぶっちゃけHRに出なきゃ何の問題もない
818 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 16:38:48.88 ID:gOFXRgJoP
>>816
最大で1時間しか飛ばないんだよな。
パイロットしてると勤務中に寝たりできないし、ぼけっと立ってるとNPCに話しかけられるから、戦闘前から希望号に乗せてた。
その状態でPS2放置して、横でネットして第一種戦闘配置が来るまで暇つぶししてたよ。
819 公認会計士(dion軍):2010/10/01(金) 16:58:37.52 ID:rkNDRuykP
ののみがベタベタしてくるたから殴ったら仲直り出来なくなってんですけど^^;
820 H&K G3SG/1(石川県):2010/10/01(金) 17:01:43.41 ID:fAQXhA0g0
>>819
殴ったら絶縁になる
821 路面標示施工技能士(チベット自治区):2010/10/01(金) 17:02:56.64 ID:T7zWm+hF0
絢爛の昼寝って、ヤってんの?
822 豊和M1500ヘビーバレル(富山県):2010/10/01(金) 17:04:43.24 ID:pZ+m8UhX0
ののみの靴下クンカクンカ
823 商業(catv?):2010/10/01(金) 17:40:57.26 ID:gOFXRgJoP
>>821
当時ピザ村に掲示板できいたら、これ以上詳しく書くとセロ的に発売できなくなるから、ああいうようにぼかしたって言ってた。


つまりそういう事だ。
824 脚本家(チベット自治区):2010/10/01(金) 17:44:01.29 ID:jtTPnmVp0
争奪戦が怖くて、PCと同性の男とばっかり付き合ってたわ。

一緒に訓練、一緒に仕事すると効率良いからな。
825 郵便配達員(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 19:56:46.47 ID:DX2jF5zCO
>>824
密会取れよw
826 商業(チベット自治区):2010/10/01(金) 20:28:01.87 ID:gOFXRgJoP
そろそろこのスレも落ちるのか。
面白かったぜ。
827 アンチアフィブログ(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 20:45:16.10 ID:9xvDdQCKO
まてまて落ちるなって!!!!今サイトとか見ずにやってんだから!!
2つ教えろよ、いや教えて下さい
友好度ってーの?あれなかなかあがんねーから恋愛できねぇ
発言力消費して何度も会話するしかないの?

それと特技?を習得するにはどうやれば効率いいの?
毎回4時間フルにやってもレベル上がらなかったりするからよ
828 仲居(京都府):2010/10/01(金) 20:51:56.72 ID:UakYNCtq0
>>827
技能は5「ものすごくおしい」ポイントを見つけるまで5分ずつ、見つけたらその付近で
LV0→1の場合は1時間、LV1→2は2時間、LV2→3は4時間を目安に実行
829 添乗員(岡山県):2010/10/01(金) 20:53:14.29 ID:izPLAPCu0
>>827
魅力高めりゃあっちから誘ってくるよ                        そして酷い目にあえ

ファジーの場所分かれば訓練時間長ければ確率は上がるが後は運
一緒に訓練教えてもらったり授業で手に入れたり出来るがそれも運
830 郵便配達員(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 20:53:20.97 ID:DX2jF5zCO
>>827
1つ目は魅力上げろ
勝手にむこうから誘ってくる
ウザいくらいな

2つ目はファジー入力のベストな位置を探せ
場合によっちゃ5分でも取得だ
831 珍種の魚(千葉県):2010/10/01(金) 20:53:31.49 ID:diEQ5sy+0
対人関係は話術や魅力がそこそこあると提案を受け入れられた時の上がり幅が上がった気がする
提案以外でも魅力B以上で毎日自動的に上がったり、いい噂でその時々あがったりしてたような・・・

技能はまず5分で凄くおしいになるポイントを見つけてから、そのポイントで長時間訓練
832 サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/10/01(金) 20:55:31.27 ID:DExd5kjT0
お前らレス早すぎワロタ

対人関係書いててふとリロードしてみたら何人も先越されてたw
833 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 20:55:54.68 ID:9xvDdQCKO
>>828
おぉ!!!!ありがてぇありがてぇ。お役立ち情報thx
ただ、5「ものすごく〜」って何だ?意味が理解出来ない。ポイン・・・・ト?
834 郵便配達員(内モンゴル自治区)
お前らいすぎワロタ