【全力速報】 PC通販「Faith」サイトからクレジットカード情報7万4000人分流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 児童文学作家(catv?)

MCJは9月27日、子会社ユニットコムが運営するPC通販サイト「Faith」から顧客のクレジットカード番号が最大7万4048人分流出したと発表した。
同じサーバから「TWOTOP」サイトの会員ユーザーIDとパスワード18万74人分も流出した。

MCJによると、流出したのは、Faithサイトで2008年6月26日から今年8月17日までの間にクレジットカードで買い物をしたユーザー最大7万4048人分のクレジットカード番号とそのカード有効期限。
氏名、住所などその他の個人情報は含まれていないという。
以前にTWOTOPが同じサーバを使っており、TWOTOPサイトで1999年6月29日から08年9月10日までの間に会員登録した最大18万74人分の会員ユーザーIDとログインパスワードも流出した。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news084.html
2 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/09/28(火) 16:07:00.76 ID:vGc/W2TOP
3 営業職(東京都):2010/09/28(火) 16:07:17.42 ID:GOMWMzhC0
4 社会保険労務士(静岡県):2010/09/28(火) 16:07:31.56 ID:Cb2UI23p0
5 ペスト・コントロール・オペレーター(catv?):2010/09/28(火) 16:07:48.57 ID:NHCrNgv/0
ドスパラで良かった
6 教員(西日本):2010/09/28(火) 16:09:23.92 ID:TtkwO9pm0
お〜っとこれは祭りか?
7 写真家(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 16:09:31.88 ID:onuliq2tO
祭りか!
8 随筆家(長屋):2010/09/28(火) 16:09:59.67 ID:bC6TP36T0
これ昨日か一昨日にみたぞ
9 通りすがり(愛知県):2010/09/28(火) 16:10:16.56 ID:YdlzU6Jv0
えらいこっちゃ
10 バレエダンサー(埼玉県):2010/09/28(火) 16:10:20.31 ID:tD7LjRhd0
身に覚えのない高額な利用明細が捗るな
11 FR-F2(長屋):2010/09/28(火) 16:10:40.94 ID:J9AgTTw00
シナ人のクレジット買い物バブルはじまるな!
12 商業(新潟県):2010/09/28(火) 16:10:53.22 ID:+WFhiWvt0
俺は関係ないぞ!やったね!!
13 仲居(愛知県):2010/09/28(火) 16:11:51.58 ID:YkonmG580
TOWTOPのほうが酷いだろ
14 漫才師(関西地方):2010/09/28(火) 16:11:55.72 ID:o8WcIRja0
な ん だ と ・・・
15 外交官(東京都):2010/09/28(火) 16:12:12.85 ID:GSf/JlXI0
昨日、代引きの荷物が届いた
16 カーナビ(東京都):2010/09/28(火) 16:12:24.78 ID:U5qOXNWe0
>お届け先をご入力頂き、お支払い方法をご指定下さい。
>フェイスではご購入情報や個人情報をSSL暗号化通信を行い保護しております。安心してお買い物をお楽しみ下さい。

安心して買い物した結果がこのざまか。
オリオで口座振込の俺に死角はないけど。
17 声楽家(大阪府):2010/09/28(火) 16:12:48.63 ID:AQiLsBHV0
セフセフ。てか、わらえねえ。
よく、こんなちょんぼして賠償責任も発生しなければ、逮捕もされないもんだ。
18 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/09/28(火) 16:12:56.60 ID:onuliq2tO
ツートップ使ったことあったような気がするけど、クレジットカードの期限がもう切れてるから大丈夫かな
19 売れない役者(愛知県):2010/09/28(火) 16:12:59.33 ID:33AY0gld0
10年くらい前にここでパソコン買ったけど、さすがに大丈夫だよね?
てか、支払方法は銀行振込みだった気がする。
20 翻訳家(熊本県):2010/09/28(火) 16:13:04.33 ID:VfX8F5D/0
サイコム最強伝説
21 船員(茨城県):2010/09/28(火) 16:13:44.77 ID:vnULkkdp0
だからクレカ使うならツクモかソフマップにしろって言ったのに
22 随筆家(千葉県):2010/09/28(火) 16:13:53.67 ID:brqelO150
TWO TOPとパソコン工房で不正アクセス、ID PWなど個人情報流失 中国から攻撃か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285577343/

まだ落ちてないだろ
23 児童文学作家(宮城県):2010/09/28(火) 16:14:59.67 ID:ebRbdJhOP
FaithとTWOTOPから漏れたんならパソコン工房からも漏れたと見たほうがいいのでは?
つかなんで3つに分けてんだろ大元は同じ会社なのに
24 営業職(東京都):2010/09/28(火) 16:15:20.78 ID:GOMWMzhC0
>>19
クレカじゃなきゃ平気だが
もうひとつのほうのサイトは1999年のデータから漏れてるんじゃなかった?
25 バレエダンサー(埼玉県):2010/09/28(火) 16:19:06.82 ID:tD7LjRhd0
クレカより個人の趣味嗜好がバレる方が実害大きいよね
メッセサンオーのエロゲ購入履歴
amazonのほしい物リスト
26 児童文学作家(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 16:19:33.29 ID:VqoumzHXP
この時期にX38マザーをカードで購入した


確実に漏れている件
27 FR-F2(チベット自治区):2010/09/28(火) 16:26:27.87 ID:b4mZtvyx0
なんで漏れるような所にクレカ番号とか保存する仕様で作るのか不思議。
データベースの1レコードに住所からクレカ情報まで全部入ってるの?
28 調教師(高知県):2010/09/28(火) 16:27:09.92 ID:d6/jzvO80
キタ――(゚∀゚)――!!
29 タンメン(チベット自治区):2010/09/28(火) 16:28:03.08 ID:cxwa4CcU0 BE:195230944-PLT(33081)
ぼっさんトラップの方が凶悪だな
30 児童文学作家(大阪府):2010/09/28(火) 16:42:55.57 ID:f1284EibP
悩んでドスにした俺
31 中学生(宮崎県):2010/09/28(火) 16:44:27.76 ID:eEldFs+d0
糞企業ほどクレカ番号をサーバーに置いとく。死ねよ
32 中卒(神奈川県):2010/09/28(火) 16:46:01.54 ID:alzxNRIT0
これは不味い…
悪夢だ
33 発明家(千葉県):2010/09/28(火) 16:49:37.02 ID:NTotmNMg0
キットでお世話になったな
34 司法書士(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 16:51:29.05 ID:Rdyq+1qDO
俺死亡
35 思想家(岡山県):2010/09/28(火) 16:53:42.89 ID:hCvix0Jc0
ニュー速でやけにプッシュされてたなここ
お前ら信じないで別のところで買ってよかった
36 メイド(静岡県):2010/09/28(火) 16:55:34.38 ID:9SgR95WG0
あぶねー
昔ここで買ったことあるけど銀行振り込みだった
今は持ってるけど当時はクレカ持ってなかった
37 随筆家(和歌山県):2010/09/28(火) 16:57:17.97 ID:41+/rCzx0
\(^o^)/オワタ

ものの見事に\(^o^)/オワタ


まぁ、氏名が含まれてないからまだセーフだよな・・・
38 商業(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 17:04:45.12 ID:eTCOMXYHO
てっきり金髪巨乳スレかと思ったのに
39 学芸員(関西地方)
サイコムでいいんだろ?