谷垣「ヘタレるなら最初から拘束しない方が良かった。あと政府は責任逃れすんな」 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 劇作家(愛知県)

【中国人船長釈放】「即国外退去すれば良かった」自民・谷垣氏 大島氏は次席検事の国会招致要求

 自民党の谷垣禎一総裁は25日、京都市内で講演し、沖縄・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に衝突した
中国漁船の中国人船長が釈放されたことに関し
「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが一番大事だ。直ちに国外退去させた方が良かった。
最初の選択が間違っていた」と述べ、政府の対応を批判した。

 政府が釈放は検察独自の判断だとしていることについては「捜査機関に外交に配慮するようなことを言わせてはいけない。
政権が国民に対して説明責任を果たさなければならない」と強調した。

 大島理森副総裁も25日、佐賀市の同党佐賀県連大会であいさつし、
「政治が司法に介入した。臨時国会に参考人招致か証人喚問で那覇地検の次席を呼び、プロセスを明らかにすべきだ」
と述べ、「日中関係も考慮した」と発言した同地検の鈴木亨次席検事の国会招致を求めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009251815025-n1.htm


自民谷垣氏「船長を拘束したのが悪い。直ちに中国に帰すべきだった」と民主党批判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285407176/
2 洋菓子製造技能士(福岡県):2010/09/25(土) 19:26:08.68 ID:RicraTDb0
野党が板についてきたなw
3 投資家(群馬県):2010/09/25(土) 19:26:09.90 ID:Zu1oJgkL0
馬鹿な民主支持者が一言w
4 システムエンジニア(アラバマ州):2010/09/25(土) 19:26:12.29 ID:sUDDMuygP
まんこ
5 映画監督(東京都):2010/09/25(土) 19:26:25.80 ID:4e1Q+zrG0
んでっんでっんでーwwww
6 フランキ・スパス15(神奈川県):2010/09/25(土) 19:27:03.92 ID:3T5O+QrF0
>>1
残念だけどそんなスレタイ付けてももう手遅れだよ、自民豚さん
+ではもう祭りになってるから・・・
7 劇作家(長屋):2010/09/25(土) 19:27:16.76 ID:UlZ8t6cRP
さすが愛国政党は違うわ!
8 作業療法士(アラバマ州):2010/09/25(土) 19:27:59.87 ID:4MEG2mWX0
>>1
スレタイ捏造とかあきらかに逆効果だろバカかお前は?
9 弁理士(長屋):2010/09/25(土) 19:28:02.19 ID:+ni4UZ+a0
そう、それが正論だし外交のイロハのイ。
シロート政権が閣内の意見不一致重ねた挙げ句の失態。


とっとと解散しろ。
10 H&K G3SG/1(東海):2010/09/25(土) 19:28:05.12 ID:r03garFzO
大将がひとりでいっちゃダメだ(ぶ号泣
の時のタニーかわいい
11 システムエンジニア(アラバマ州):2010/09/25(土) 19:28:23.77 ID:sUDDMuygP
馬鹿だな短絡単細胞のおまえら
尖閣は日本領って認識が世界には定着してる
事を荒立てなければ注目されないし日本領という認識のまま
悔しがるのは中国

今回の対応で世界にあそこは中国なんだと思わせた
中国の広報戦略にまんまと乗せられてしまった
12 ゴーストライター(東京都):2010/09/25(土) 19:29:03.64 ID:i9y11LX30
スレタイ捏造
13 カーナビ(dion軍):2010/09/25(土) 19:30:45.49 ID:HL84YG+h0
>>1
ネトウヨ必死だなww
スレタイ変えてまで印象操作したいのかww
14 警察官(神奈川県):2010/09/25(土) 19:32:14.49 ID:91cyNG+n0
>>13
チョン乙
15 バレエダンサー(東日本):2010/09/25(土) 19:32:27.01 ID:td+zsafJ0


「たしかな野党」
16 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 19:33:42.22 ID:KuVif4eu0 BE:2488709096-2BP(3000)

この問題は即国外退去と逮捕拘束の二択だからな。
両方駄目だとか言ってる阿呆は議論する資格ないよ?w
17 美容師(関西・北陸):2010/09/25(土) 19:33:43.33 ID:pSpDn7FKO
スレタイでだいぶ印象変わるもんだな
18 システムエンジニア(長崎県):2010/09/25(土) 19:34:05.14 ID:9iBsaYMKP
今日の森元総理の国体開会式(天皇皇后両陛下のご臨席)での言葉(要約)

「記録的な大雨・洪水等による被害、猛暑による被害等に苦しんできた各地の皆様に
元気を与えるべく、選手の皆さんがんばってください」


本当に国のことを考えている森元総理のような人をマスコミは悪く言ってきたよね・・・
19 カーナビ(dion軍):2010/09/25(土) 19:35:26.25 ID:HL84YG+h0
>>18
本当に国の事を考えている森元総理を邪険に扱う自民党は救いようのないクズだな
20 弁理士(三重県):2010/09/25(土) 19:35:31.60 ID:zdOXL8vW0
>>18
森は傲慢チキだけど、含蓄のある言葉を言える人ではあるな
21 システムエンジニア(神奈川県):2010/09/25(土) 19:36:27.57 ID:lbr8k65gP
>>18
自民党を思い通りに動かそうとして無茶苦茶にした張本人の森はゴミだけどな
22 システムエンジニア(神奈川県):2010/09/25(土) 19:37:38.11 ID:lbr8k65gP
てかスレタイって大事だな
こっちの方が早く立てたのに向こうに抜かれとるwww
23 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 19:37:38.08 ID:KuVif4eu0 BE:967832137-2BP(3000)

いくらアメリカの安保があるとは言っても、基本的に戦争という選択肢もありえないしね。
ベターを考えれば国外退去だ。
24 カーナビ(dion軍):2010/09/25(土) 19:38:23.39 ID:HL84YG+h0
>>22
いかにネトウヨが相手にされてないかってのが分かるね
25 警察官(神奈川県):2010/09/25(土) 19:38:42.46 ID:91cyNG+n0
>>22
ここの板はどれだけ釣るかにかかってるからw
26 売れない役者(三重県):2010/09/25(土) 19:39:23.84 ID:R3frUtjy0
確かに後でヘタレル位なら自民党みたいに最初から拘束しない方が良かった
失ったものは大きい
27 タルト(コネチカット州):2010/09/25(土) 19:40:09.26 ID:RusAIsESO
先生たちみんないい人
すぎるよ
28 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 19:40:17.02 ID:PyKsnva30
>>1
ネトウヨ泣いてるの?ww
29 AV女優(関西地方):2010/09/25(土) 19:40:21.54 ID:oXO1SNAE0
今回の一連の問題全部前原がやってるぞ
国交大臣で逮捕させたのも前原、外務大臣として中国に屈したのも前原
独り舞台ですw
30 カーナビ(dion軍):2010/09/25(土) 19:40:54.91 ID:HL84YG+h0
>>25
せっかく自民党の印象を回復しようと捏造スレタイでスレが立ったのに
ただのネトウヨ隔離スレになってどんな気分?w
31 サッカー審判員(福岡県):2010/09/25(土) 19:41:39.28 ID:7lA0CDtb0
さすが男気がある中国女が惚れるだけある
32 売れない役者(三重県):2010/09/25(土) 19:42:06.60 ID:R3frUtjy0
結局ミンスはジミンガーしか言えない訳だしw
33 警察官(神奈川県):2010/09/25(土) 19:42:16.88 ID:91cyNG+n0
このスレでも充分釣れるみたいw
例↓

30 名前: カーナビ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 19:40:54.91 ID:HL84YG+h0 [4/4]
>>25
せっかく自民党の印象を回復しようと捏造スレタイでスレが立ったのに
ただのネトウヨ隔離スレになってどんな気分?w
34 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 19:42:33.08 ID:KuVif4eu0 BE:460872252-2BP(3000)

>>29
偽メールとか八ッ場ダムの問題見ても、こいつはかなり頭が悪いとよく分かる。
目が基地害の目だしw
35 カーナビ(dion軍):2010/09/25(土) 19:43:04.67 ID:HL84YG+h0
>>33
よっぽど悔しかったんだなww
ネトウヨと遊ぶのおもしれえwww
36 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/25(土) 19:43:23.45 ID:W7Q02USq0
正解だな
もしくは釈放したあと法務大臣あたりが自分の政治判断だって言って辞任すれば
ここまでおかしなことにならなかった。
民主党は責任逃ればっかりするからおかしなことになる
37 警察官(神奈川県):2010/09/25(土) 19:44:02.77 ID:91cyNG+n0
最速ID真っ赤な人、今どんな気分?
38 宮大工(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 19:44:43.82 ID:6aMVEUh4O
ヘタレJAP涙目
39 売れない役者(三重県):2010/09/25(土) 19:44:50.95 ID:R3frUtjy0
ID:HL84YG+h0 がキモイ
40 バイヤー(関西):2010/09/25(土) 19:45:31.00 ID:hHp5BgJbO
>>35
ブサヨで遊ぶのは楽しいなぁwwww
41 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 19:46:51.87 ID:KuVif4eu0 BE:2580883687-2BP(3000)

ミンス信者も必死なんだろうけどさw
少しは論理とかないの?
42 システムエンジニア(北海道):2010/09/25(土) 19:48:51.86 ID:H2w7VT/AP
最初から無かったことにすれば、土下座する必要もないんだな
43 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 19:50:45.95 ID:KuVif4eu0 BE:645220872-2BP(3000)

結局、法を純粋に適用させようとすると国同士の戦争に行き着くしかない。
それを回避するのが、外交であり、政治的判断というもの。
幼稚園児レベルのミンス党には無理だわなw
44 カーナビ(dion軍):2010/09/25(土) 19:51:26.87 ID:HL84YG+h0
ネトウヨのチラシの裏スレになっててワロタwww
45 高校生(長屋):2010/09/25(土) 19:53:30.62 ID:q/3iyXgi0
日本国民への世論工作という意味では今回の決断はよかったと思うけどな。
一般世論は五輪万博経済、この板でも中国オタクの存在や嫌韓ムードで対中感情は
過去にないほど日和ってたし。
在中邦人を人質にまでしちゃうチャイナリスクを国民に再認識させるって意味では、
自民みたいな問題先送りより民主党の選択のほうが結果的に正しかったと思う。
46 ネット乞食(東京都):2010/09/25(土) 19:54:09.10 ID:E0B5ayzQ0
ネトウヨ発狂ワロタwwwwww
47 トリマー(関西地方):2010/09/25(土) 19:54:41.46 ID:ExT0tv1+0
>>1
スレタイ弱めちゃって分かりやすいっすね!
48 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 19:56:45.91 ID:PyKsnva30
海保船への衝突を泣き寝入りして、即退去に徹するべきと言う主張か
ネトウヨ的には大人の対応?なのかなw

一時的にとは言え拘束し、アメリカに「尖閣を守る」と世界に向けて公表させ
日本は今後も粛々と対応するという今までにないまともなスタンスを中国に明示した上で
中国と平和的に付き合って生きたい意志も見せ、釈放した

民主の対応の方が正解に近いと思うがね
49 彫刻家(宮城県):2010/09/25(土) 19:57:04.97 ID:YEspAwhq0
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
50 AV女優(関西地方):2010/09/25(土) 19:57:44.92 ID:oXO1SNAE0
ブサヨのできることはもうネットウヨを煽ることだけだからな
アワレなやつらよ
51 田作(埼玉県):2010/09/25(土) 19:58:04.90 ID:CnsWHpN90
中国の輸入を拡大してきた自民党政権に非がないとでも?
52 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 19:58:37.78 ID:KuVif4eu0 BE:1659139766-2BP(3000)

>>48
どこが粛々と対応なの?
先も考えずに場当たり的に逮捕拘束して、ヘタレてるだけじゃないか。
53 ニュースキャスター(兵庫県):2010/09/25(土) 19:59:07.84 ID:fOis24z10
+がやべえwww
サヨがどんどん増殖してるww
54 三菱電機社員(愛知県):2010/09/25(土) 19:59:53.60 ID:sfSfW5FE0
>>48
でも中国も世界も自分たちが間違っていたから抗議に屈したんだと判断するよ
55 オウム真理教信者(東京都):2010/09/25(土) 20:00:24.01 ID:2FO7GSZw0
加藤の乱の時に大将にそう言ってやればよかったのにと思う
56 通信士(福岡県):2010/09/25(土) 20:01:21.24 ID:+0OS7uhn0
ネトウヨ、ブサヨ関係なく全JAPが世界中から嘲笑されてる
57 AV女優(熊本県):2010/09/25(土) 20:01:24.54 ID:d056EAqh0
>>18
日本は神国。
58 水先人(宮城県):2010/09/25(土) 20:02:16.18 ID:Zyv7s0Aa0
船内でぶっ殺して、暴れたからやむを得ず取り押さえたら死んじゃったってことにすればよかったのに
たまに警察も犯人を取り押さえる時に殺してるじゃん
59 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:03:25.78 ID:PyKsnva30
>>52
現実的判断で譲歩したのは事実だが
ヘタれたとか言う解釈の方がよほどよく分からない、幼稚な解釈だと思いますw
60 宮大工(愛知県):2010/09/25(土) 20:03:26.81 ID:pnTHjAc10
森元はノリさんみたいにブラックとホワイトがいるから困る
61 タピオカ(コネチカット州):2010/09/25(土) 20:05:38.89 ID:oYQcSFMrO
売国守銭奴経団連の片棒担いできてナニ言ってんだ
62 AV女優(熊本県):2010/09/25(土) 20:05:58.42 ID:d056EAqh0
>>52
そのとおり

仙谷の口から出た、粛々となどという、まるでテキトーにお茶を濁そうみたいな、お気楽な、あの言動を思い出すたびに

きゃつの顔面をドライバーか千枚通しでメッタ刺しにしてやりたくなるわ
63 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:07:04.98 ID:PyKsnva30
>>54
まあネトウヨはそうあって欲しいんだろうけどな。民主を叩きたいからw

力に屈して船長を釈放したのは事実だが、領有権を放棄したわけじゃない

むしろずっと放置で徐々に侵食されてきた尖閣を、日米安保の対象であると世界に明示できた
かつてない大きな成果があがったとも言えるね
64 彫刻家(宮城県):2010/09/25(土) 20:08:03.22 ID:YEspAwhq0
あれほど管△管△言ってたお前らの掌返しが始まったな
65 劇作家(東京都):2010/09/25(土) 20:09:16.30 ID:eFtGCcNGP
いやマジでそうだろ
66 AV女優(関西地方):2010/09/25(土) 20:09:27.88 ID:oXO1SNAE0
>>59
日中関係をこじらせてからこういう判断をするということは2重の意味で国益を損ねてることになる
そして地検が勝手に判断したことですというなら、それは日本の法が中国に屈したことになり3重の意味で国益を損ねてる
現実的判断っていうなら政治的判断で早々と釈放しろアホ
67 美容師(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:10:52.01 ID:P/MiPDAA0
>>64
ずっとニュー速にいるけどそんなやつみたことねーっす
68 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 20:11:01.85 ID:KuVif4eu0 BE:2580883878-2BP(3000)

>>59
だからさ、途中でヘタれるなら最初から逮捕拘束するべきじゃないでしょ。
全く法にそって粛々としてないでしょ?w
世界では笑われてますが?w

今後も逮捕拘束してヘタれ釈放を繰り返すのが正解ということでおk?
69 発明家(関西):2010/09/25(土) 20:11:19.09 ID:/vpZVmywO
これは谷垣の言うとおりだろ。拘束して法で裁くと
宣言したところまでは良かったが、ヘタレたせいで台無しだ
わざわざ国際舞台まで問題引っ張って、そこで土下座してみせるとか
中国様の権威を誇示するためのお膳立てをしてやったようなもの
日本が中国の圧力に屈して尖閣の権利放棄したととられても仕方ない
これじゃあ、あまり注目集める前にうやむやにしたほうがマシだったわ
70 漫画原作者(岡山県):2010/09/25(土) 20:12:14.04 ID:f5BcNxVf0
>>59
ヘタレじゃん
山崎vsモリマンじゃん
71 エンジニア(東京都):2010/09/25(土) 20:12:24.21 ID:28BIEdEd0
自民の対応なら日本は中国の主張は相手にしませんという意思表示
今回の民主の対応なら日本は中国が厳しく言ってきたら譲りますよという意思表示

どっちがいいか明白だと思うけどね。
72 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:15:33.39 ID:PyKsnva30
>>68
>途中でヘタれるなら最初から逮捕拘束するべきじゃないでしょ。
その理由は?

外国くんに笑われているとかいう幼稚な意見はいらないからw
73 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 20:15:59.84 ID:KuVif4eu0 BE:829570829-2BP(3000)

まぁ、でも収穫もあったよな。
中国が危険な国だと言うことを、愚民でも多少は認知しただろw
現状で中国に観光に行く奴は死んでいいね。
74 システムエンジニア(神奈川県):2010/09/25(土) 20:17:47.66 ID:2RxdmX0vP
強く出といて
超簡単に折れるとかだせえ
中国調子に乗っちゃったしこれからもっとしつこいだろうな
75 AV女優(関西地方):2010/09/25(土) 20:19:12.48 ID:oXO1SNAE0
>>72
中国が圧力かけたから日本が折れたって思われることがどういうことを意味するのかわからんのか?
日本が政治的判断で釈放するというなら主導権はまだ日本だが
この件は中国主導で釈放させられたということになる
76 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 20:19:36.06 ID:KuVif4eu0 BE:737396328-2BP(3000)

>>72
理由は逮捕拘束して何も得られなかったということだよ。
加えて、中国の圧力の前では日本の法律は無意味ということを世界に知らしめた点。

世界中のメディアを無視して考える訳?
精神的引きこもりですか?
自分の脳内だけじゃなくて、もう少し多面的に見ようぜw
77 ツアープランナー(静岡県):2010/09/25(土) 20:22:30.69 ID:kaBqbE5o0
ヘタレっぱなしの自民が言うな
78 作業療法士(東京都):2010/09/25(土) 20:23:04.00 ID:fpp06rN+0
ブサヨは頭悪いんだから黙ってろよ
日本の立場は領土問題は存在しないって立場だからな
ようするに中国は領土問題を強調したい
国際的にアピールしたい
日本が逮捕とかしちゃったら中国に攻撃材料与えるだけだろ
スルーが一番なんだよ
79 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 20:23:15.33 ID:KuVif4eu0 BE:1474790584-2BP(3000)

2 : 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 16:49:05.46 ID:PyKsnva30

別に攻めて来てない、民間レベルの領海侵犯に毅然とした対応を取り、
米国の支持を取り付け、日中関係にも配慮して一定期間拘束後に釈放をした

100点に近い行動。民主を支持してよかった


別にミンス信者でもいいけど、
少しは自分の頭で考えたらどうだい?
80 ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:23:51.76 ID:QWP/78BO0
>>72
外国くんが笑ってるかどうか知らんが、中国人は以前よりよくなったって笑ってるよね(´・ω・`)
 【晋江(中国福建省)時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での衝突事件で釈放された中国人船長
が帰国した25日、船長の地元・福建省晋江市の漁村では、漁業関係者から「日本は怖くない」「こ
れからも行く」などと、 尖閣諸島付近への出漁に強気な発言が相次いだ。
 帰国した◆(簷の竹かんむりを取る)其雄船長と同姓の40代の漁師は「日本の取り締まりが厳しく
なったため最近は行かなかったが、中国政府が力になってくれることがはっきりした。日本は怖くな
い」。漁師の夫を持つ陳さん(42)も「夫がたまに釣魚島に行くので、これで安心した」とほっとした表
情を浮かべた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092500308
81 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:25:23.12 ID:PyKsnva30
>>76
え、じゃあ衝突事故が起きてなお無罪放免の対応していたら
日本が圧力に負けず法律遵守したって事になっていたの?w

中国の方が強いのは世界中の誰でも知っている
米国が介入の意思を世界に、そして中国に明示した事の方がよほど重要なことだろ
82 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:26:33.64 ID:PyKsnva30
>>79
顔真っ赤でID検索してないで、まともに自分の意見を言えるようになりましょうねw
83 不動産(大阪府):2010/09/25(土) 20:28:05.46 ID:yWmKnj1F0

        責  任  逃  れ  ト  ロ  イ  カ  体  制

    ,-―――――      ,-―――――       ,-――――――
    /         |      /         |     /          |
   /         |      /         |     /  チケンガー  |
  /   ヒショガー  |    /           |    lー-―――――‐|
  lー-―――――|    l"   ママガー  l    |:::::::|.    。  |:::|
 (6;;|  -=・= ヽ=・=‐|    _lー-―――――‐|    |::::,r'  =-  =゙i:|
  ヽ.   'ー'/(,、,.) ー |    i /   ⌒  ⌒ ヽ )|    |:::|  -・‐  ‐・- |
  |     / rェェェィ  |     !゙   (・ )` ´( ・) i/    |´    ー'._ ゙i'ー |
  ヽ      ヽニニソ /     |     (__人_)  |     |     (__人_) |
   \       /     \    `ー'  /      ヽ        丿
84 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 20:29:29.52 ID:KuVif4eu0 BE:553047326-2BP(3000)

>>81
ミンス党の対応が無罪放免だろw
外交的問題が絡む場合、普通に法律遵守できねーんだからさぁ。
超法規的措置って過去に事例がいくらでもあるんだよ?

米国が介入意思見せても、ヘタレるということを明示したね^^
85 版画家(栃木県):2010/09/25(土) 20:29:30.36 ID:ZF4NLj1O0
米は中立の立場をとって
日本に味方が居ないことを露呈してしまったよな
近隣の国は全部敵、これからどうすんだろw
86 宮大工(コネチカット州):2010/09/25(土) 20:30:27.45 ID:HXeQMjp3O
なんでパゲ垣何時も口だけなん?
余計に腹立つから喋るな。
87 AV女優(関西地方):2010/09/25(土) 20:30:58.11 ID:oXO1SNAE0
>>81
おまえなにかまちがってるぞ
無罪放免の対応したのは民主党だろアホ
88 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 20:31:01.25 ID:KuVif4eu0 BE:1659139766-2BP(3000)

>>82
検索されると困るか?w
89 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:31:29.75 ID:PyKsnva30
>>84
だから、衝突事故で無罪放免は超法規的措置じゃないのか?

ちなみにこれが米国の反応ねw

米国務次官補「船長釈放は正しい決定」 日本の対応を評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285409443/
90 AV女優(関西地方):2010/09/25(土) 20:33:05.79 ID:oXO1SNAE0
>>89
だったら日中関係が拗れる前に超法規的措置しろって話だろ
今回の民主党対応で何重に国益そこねとんねん。アホ
91 俳優(関西):2010/09/25(土) 20:33:06.13 ID:dITj9+bVO
>>86
野党で口以外何出すんだよ
権力でもやるか?
それ与党やで
92 システムエンジニア(中国地方):2010/09/25(土) 20:34:52.35 ID:Zlue9XyMP
これで自民攻撃してる馬鹿がいるから困る
民主のようにこれだけ問題が大きくなり日本に圧倒的に不利な状況になることは予測できていたはず
それを回避するためには拿捕の後即強制送還しかないだろう
確かに自民は弱腰かもしれないが
日本の国益の損失を最低限で終わらせることができた
民主は傷口だけを大きくして責任転嫁する最低の愚策だ
93 画家(神奈川県):2010/09/25(土) 20:35:15.28 ID:KuVif4eu0 BE:3733063799-2BP(3000)

>>89
中国の圧力でそれを行ったというのが大問題なのだよ。
釈放は正しい判断だが、最悪の状況にまで持っていったのは逮捕拘束という初動のせい。
ミンスの対応は小学生レベルだよ。

自分に都合にいいことは、外国の意見見るんだね^^
その前に自分で否定してたじゃんw
94 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:40:08.82 ID:PyKsnva30
>>90
・尖閣が日米安保の対象である事を、世界の注目の中で米国が中国に示した
・今後も同様に国内法を適応させていく意思を示した
実績をあげた上で、検察の判断と言う建前上法律に則った上での釈放だ

海保に衝突と言う前例のない事件を起こしてなお無罪放免
日本は中国の領海侵犯を逮捕する意思が無いと中国に示すのと、どっちがまともな対応だよ
95 システムエンジニア(中国地方):2010/09/25(土) 20:40:14.28 ID:Zlue9XyMP
自民は対決姿勢で逮捕裁判で有罪ということになれば中国の圧力で最終的には日本が屈することになると
軍事・経済・外交的な国力の状況から理解していたと思うよ
だから最初から強制送還で問題を大きくしない、”日本主導で”問題を終わらせる
民主は絶対に勝てない戦いをして敗北した
国内外に日本の敗北を見せ付ける結果になった
96 AV女優(熊本県):2010/09/25(土) 20:41:24.79 ID:d056EAqh0
スッカラ菅直人 仙谷イエスマン 前張りさん解禁
97 通りすがり(アラバマ州):2010/09/25(土) 20:42:14.05 ID:PyKsnva30
>>93
あんたの意見は外国のメディアの、それも都合のいい記事を拾って来ただけ
自覚はあるよね?w

米国務次官補「船長釈放は正しい決定」 日本の対応を評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285409443/

これは米国政府の公式見解だよ。同列に考える方がアホすぎるだろ
98 ホスト(関西・北陸):2010/09/25(土) 20:43:28.28 ID:gQZAEwtKO
>>94
建前上でも法律に則ってるとはとても思えない
99 放送作家(滋賀県):2010/09/25(土) 20:43:40.34 ID:6R/WQQcB0
キチガイアラバマさん、釣りするなら民主党も一応叩いといた方がいいっすよww
民主党ですら今回の責任の押し付け合いしてるのに民主党マンセーじゃ胡散臭すぎるよ
100 動物看護士(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 20:44:29.60 ID:Md2UNqb3O
>>86
与党野党の違いもわからんなら喋るなよ
101 AV女優(関西地方):2010/09/25(土) 20:45:44.93 ID:oXO1SNAE0
>>94
今後も同様に、粛々とドゲザするのか?
102 システムエンジニア(中国地方):2010/09/25(土) 20:47:25.33 ID:Zlue9XyMP
自民の選択は日本の−1の結果だとしたら
民主の選択は日本の−100の結果だ
さらに損失が増える可能性が高い
この問題でジミンガーなんて算数ができない小学生以下だ
103 空き管(宮城県):2010/09/25(土) 20:53:42.75 ID:lHAZiYkl0
国を守ると言う事にどれだけの覚悟がいるかと言う事をまざまざと見せ付けられた事件だった。
しかも軍事力ではなく経済力だけで日本が一方的に屈すると言う事実を明白にしてしまった。
104 システムエンジニア(中国地方):2010/09/25(土) 20:58:02.16 ID:Zlue9XyMP
先の大戦と同じなんだよ
相手と自分の力量差を誤り
日本の敗北が確実な状況で戦いを始めてしまった
未だに日本の状況が理解できていないし理解しようとも思ってない
105 カーナビ(アラバマ州):2010/09/25(土) 21:39:09.15 ID:o6jK5Yjw0
ブサヨ隔離板作ったほうがよさそうだな
106 自衛官(長屋):2010/09/25(土) 22:17:17.33 ID:wOjYLKE/0
ネトウヨの二枚舌には呆れ返るばかりだ
お前ら最初は前原の対応を褒め称えてただろw
107 トラベルライター(関西地方):2010/09/25(土) 22:21:28.13 ID:QOgiouCl0
>>106
最後まで粛々と国内問題としてやるならな
108 システムエンジニア(関西地方):2010/09/25(土) 22:24:29.29 ID:HoNBRUreP
谷垣が総理でも同じ対応した気がしてならない
109 運輸業(兵庫県):2010/09/25(土) 22:25:32.86 ID:RpJbQ60M0
右も左も極左ってどういうことだよw
110 カウンセラー(中国四国)
最初からキャッチ&リリースでやっときゃ
騒ぎにならずどっちの面子も保てたのに