【中国】 中国紙「国民よ、我々の生活が苦しいのは欧米のせいだ!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バレエダンサー(関西地方)

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100924/Recordchina_20100924001.html
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100924/Recordchina_20100924001.html?_p=2

2010年9月22日、環境時報は、香港中文大学の郎咸平(ラン・シエンピン)教授の
「私たちの生活はなぜこんなに苦しいのか」と題した評論を掲載した。以下はその要約。

世界的な金融危機の影響下に、中国では2つの現象が出現した。1つは世界第2の贅沢品消費国となったこと、
もう1つは中国沿海地区で労働力不足が再び起こったことである。
贅沢品の消費大国であるにもかかわらず、09年のGDPに占める消費の割合はわずか29%
に過ぎず、これは中国の消費力が大きく不足している国家であることを表している。

消費力の不足は、中国人が貧乏であることに起因している。
例えば、国民平均の1時間当たりの給与は、ドイツが世界で最も高く約30ドルなのに対し、
中国は0.8ドルに過ぎず、世界のワースト1にランクされている。

一方、平均労働時間は中国人が世界一長く、1年間の労働時間は2200時間にも達している。
米国は1610時間、最も短いオランダは1389時間。中国人労働者は、世界で最も安い給料で、
世界で最も長い時間労働をこなしているというわけである。

金融危機の後、珠江デルタで労働力不足が再び発生した。これは工場への注文が急増したから
だけではなく、そこで働く出稼ぎ労働者の給与に対する不満も原因となっている。
珠江デルタの中心都市・広東省東莞市の労働者の給料は、ここ10年ほとんど変わっていない。
しかし物価は大幅に上昇しており、彼らの生活は苦しくなる一方だ。
また、企業経営者の生活も、「出稼ぎ労働者のためにアルバイトしているようなものだ」
という声に代表されるように、同様に苦しい。なぜそうなのか?

欧米企業による搾取が原因である。
一部の学者は「中国では労働集約型の産業は核心となる技術を持っていないからだ」と説明するが、そうではない。
欧米企業が設計から原料調達、運送、卸・小売など、製造以外のすべての部分を掌握しており、
価格決定権を持っているため、中国が製造すればするだけ、欧米が豊かになるというわけである。
2 かまってちゃん(catv?):2010/09/25(土) 11:35:52.13 ID:2JnkT56D0
欧米か!
3 システムエンジニア(東京都):2010/09/25(土) 11:38:29.54 ID:eTFAmTF7P
何でも人のせいにしてれば楽だよな
4 リセットボタン(愛知県):2010/09/25(土) 11:39:25.07 ID:zSi+dj+Q0
どう考えても 中国共産党の せいです
5 劇作家(福井県):2010/09/25(土) 11:39:33.17 ID:wHQybvmuP
で、本当はどうなんよ?
6 システムエンジニア(埼玉県):2010/09/25(土) 11:39:42.44 ID:/CYSTNVRP
じゃあ工場ごと接収しちゃえば丸く収まるね
7 漁業(埼玉県):2010/09/25(土) 11:40:31.34 ID:vCs5B7IbI
元を切り上げたらいいと思うよ
8 添乗員(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 11:41:18.28 ID:m283QOTPO
中国なんか焦ってる感じだな
内戦の予感がする
9 風俗嬢(九州):2010/09/25(土) 11:41:25.02 ID:bS6ZkZCfO
デモする暇があったら働け
10 通訳(北海道):2010/09/25(土) 11:41:42.00 ID:WNkYAXYU0
>>6
それは名案だな
アフリカで同じようなことしてたところがあったが欧米の搾取が無くなって
神のような国になってたな
11 中学生(千葉県):2010/09/25(土) 11:42:39.17 ID:59olPrcD0
> 一方、平均労働時間は中国人が世界一長く、1年間の労働時間は2200時間にも達している。

あのなまけものの代名詞だった中国人がこんなに働いてるなんて…

中国の反映、日本の没落も納得できるわ。
12 監督(関西地方):2010/09/25(土) 11:42:44.14 ID:uQqRq7sD0
×欧米
○独裁による搾取
13 絶対に許さない(神奈川県):2010/09/25(土) 11:43:05.93 ID:U5tlGfit0
そりゃそうだろ
シナ独自ブランドじゃ、誰も買わんての
14 法曹(catv?):2010/09/25(土) 11:43:13.24 ID:28Q/RwUB0
おお?
15 AV女優(大阪府):2010/09/25(土) 11:43:58.25 ID:M1MhJTd30
頭悪いから仕方ない
16 システムエンジニア(catv?):2010/09/25(土) 11:44:38.66 ID:aDD4SlzAP
ますますナチス台頭だな。
歴史は繰り返す。
17 仲居(dion軍):2010/09/25(土) 11:45:15.44 ID:suqCT94z0
名誉白人(笑)の日本さんはどうするの?w
18 システムエンジニア(catv?):2010/09/25(土) 11:46:22.73 ID:aDD4SlzAP
>>11
韓国は2400時間、日本は1800時間
19 ソムリエ(東京都):2010/09/25(土) 11:46:25.40 ID:3vM5DfVT0
>中国が製造すればするだけ、欧米が豊かになるというわけである。
それを承知で誘致してたのは誰だよ・・・
20 グラフィックデザイナー(コネチカット州):2010/09/25(土) 11:46:38.42 ID:BfukL741O
どんどん孤立化するぞ中国は。
今後の展開が楽しみだww
21 潜水士(アラバマ州):2010/09/25(土) 11:46:59.36 ID:CQLeFbvS0
最近中国おかしいな内政やばいの?
22 運輸業(長崎県):2010/09/25(土) 11:47:19.06 ID:kbGb/p4V0
おまえらの民度が低いせい
23 はり師(神奈川県):2010/09/25(土) 11:47:48.59 ID:HQWcEvtY0
お前らの総力をかけてこの発言を欧米に流布させるように+民を扇動しろ
24 パン製造技能士(catv?):2010/09/25(土) 11:47:53.67 ID:tc3oIrb/0
元のレート上げたらすぐにも数字は改善されるだろ
25 鉈(長崎県):2010/09/25(土) 11:48:17.71 ID:Przim1SG0
>>10
紙幣の桁もどんどん増えて豊かになったしな
26 豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/09/25(土) 11:48:21.93 ID:S3B5GlNz0
>>21
ここ数年、大小様々合わせた暴動件数は年間3千件を超えていると言われてます。
27 イタコ(愛知県):2010/09/25(土) 11:48:31.86 ID:TarF03tc0
日本の次は欧米か
もう中国は世界中を敵に回さないとまとまっていられないんだな
28 豊和M1500ヘビーバレル(長屋):2010/09/25(土) 11:49:22.19 ID:oFkUmI0K0
>>26
それってどんぐらいやばいの?
29 ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/09/25(土) 11:49:28.09 ID:T5lQnCPC0
>>21
最近に限った話じゃないだろ
たまたま、オリンピックを旗印に数年だけバランス取れてただけ
30 タルト(コネチカット州):2010/09/25(土) 11:49:30.46 ID:zI9Sh8NoO
悪いのは他人、俺はなんにも悪くない!
チョンやシナは全部これだな
31 システムエンジニア(東京都):2010/09/25(土) 11:49:40.10 ID:eTFAmTF7P
>>21
漁船の船長一人のために日本経済に圧力とか
日本人4人拘束とかおかしすぎるもんな
相当ヤバイんじゃないの
32 宮大工(岩手県):2010/09/25(土) 11:50:29.84 ID:WWNZzxne0
そのまま行け戦争しろ
33 モデル(三重県):2010/09/25(土) 11:50:33.88 ID:rnQPWwAI0
「強気に出れば外国は譲歩する」という印象をつけさせ
欧米に矛先を向けさせる仙石の高等な作戦だったわけだな
34 救急救命士(長崎県):2010/09/25(土) 11:50:38.30 ID:5f/VPugS0
自国の問題の責任を政府に向けられないように必死だな
35 システムエンジニア(宮城県):2010/09/25(土) 11:50:41.04 ID:V8tfRU+kP
>>27
日本は中国の敵じゃなくて支配下に入っちゃったけどね
36 児童文学作家(徳島県):2010/09/25(土) 11:51:22.28 ID:3PKyD1p70
戦時中みたいだな
37 歯科技工士(埼玉県):2010/09/25(土) 11:56:42.36 ID:Q+YvgwkM0
>>11
1年位前までは、残業が出来ないと工場辞めていく奴とか居た。
うちの工場も歩合制だったから、朝6時出勤→昼休み&昼飯無し→夜12時まで作業
とか普通にこなしてる奴が沢山居た。


今年の春に休み無し4ヶ月ぶっ通しで一日16時間労働とかさせてたら
1/3位の従業員がさすがに休みくれと3日間ストしたw
38 モデル(dion軍):2010/09/25(土) 11:58:00.95 ID:76yQB2lG0
ネットの普及で得た情報によって
欲望だけが無限に膨張している
宗教も美徳も滅ぼしてしまったので
運命を受け入れるとか自分を戒めるという発想も無い

欲望が膨れるというコトは満たされない不満が
膨れていくというコトでもあり 現状への不満は当然共産党へ向かう
中共も追い詰められてるんだわな んでヘタレ日本は格好の捌け口と
39 たい焼き(東京都):2010/09/25(土) 11:59:54.46 ID:3fXbLwTK0
>>36
もともと戦争のテンションで国家運営しとるんだわな。
んでなきゃあんなでかい国まとまらん。
日本はいい食い物だわな。
いつレイプ虐殺されてもおかしくはない。
40 はり師(神奈川県):2010/09/25(土) 11:59:59.78 ID:HQWcEvtY0
>>38
それそっくりそのまま日本にも言えるな
41 検察官(大阪府):2010/09/25(土) 12:00:40.83 ID:ds2duw490
今回の件でチャイナリスクが注目されたから、運営上その分を織り込まないといけない
益々賃金を削ることになるな
42 看護師(アラバマ州):2010/09/25(土) 12:02:10.21 ID:jHkX/ZUg0
いや、価格決定権を中国が持ったら
企業は中国からこぞって逃げ出すわけだが、どうすんの?
43 ちんシュ大好き(USA):2010/09/25(土) 12:04:13.78 ID:SuRM35E80
1秒先は気にするけど
2秒先は気にしない
44 発明家(関西):2010/09/25(土) 12:04:32.20 ID:G+Y/a9cQO
いくら規模が大きくても、一人当たりのGDPは無茶苦茶低いからな。
45 宗教家(関西地方):2010/09/25(土) 12:04:56.26 ID:xYjKoGMI0
時代遅れで人口ばかり多い中国に政治経済で世界のトップに立たせるのはまだまだ荷が重かったんだな
46中国住み(青海加油!):2010/09/25(土) 12:04:59.98 ID:WbbqTqWG0 BE:454097489-PLT(12072)

これは正解 白人殺そうぜ
47 音楽家(東京都):2010/09/25(土) 12:05:06.34 ID:vsrWpoEV0
企業が中国から撤退する場合、…
48 船員(広島県):2010/09/25(土) 12:05:09.28 ID:LD9PTKdR0
>>21
そろそろ経済バブルも弾けるんじゃね
上海万博も終わりが近いし
49 ハローワーク職員(東京都):2010/09/25(土) 12:05:33.84 ID:s60myt0h0
関西人はホント特アスレ立てるの大好きだな
50 編集者(千葉県):2010/09/25(土) 12:05:55.25 ID:+NBvu/J+0 BE:2883960386-BRZ(10073)

>>6
>>10
ジンバブェ…
51 経営コンサルタント(神奈川県):2010/09/25(土) 12:09:21.07 ID:+j3/crgR0
でもこれは正しいよ
ブランド力は欧米の方が圧倒的
大した品質もないのに欧米ブランドは売れてしまう
この根本的な原因って
白人はなんとなく偉い、白人の作るものはいい、っていう
無意味な思い込みにあるんじゃないかと
つまり有色人種は精神的ハンデの中で経済活動をしてる
52 イラストレーター(九州):2010/09/25(土) 12:09:32.46 ID:0AVZIZjzO
外に敵を作ることで内をまとめるのは基本的手段だな
53 建築家(神奈川県):2010/09/25(土) 12:10:22.39 ID:5+rQBjst0
欧米かってあったよね
54 ツアーコンダクター(dion軍):2010/09/25(土) 12:10:24.70 ID:YXIyuzq/0
>>11
労働時間が長い=勤勉な国民とは限らない
労働条件が整備されていない国なら
何処だって貧乏人を一日中働かせる 自慢にゃならんよ

もちろん好きで長時間働いている人も居るだろうが
そういうのは体を洗う水もないようなド田舎からの出稼ぎで
三食白米を食えて風呂に入れるだけで幸せを感じるし家族も養える
日本もそうだったが 生活が徐々に豊かになっていくなら
厳しい労働も喜びになる 日本は今その逆を行っている
そういうバックボーンの違いを考えずに
「日本はダメだ」を言いたいだけで数字一つを利用すんなって
55 宗教家(関西地方):2010/09/25(土) 12:10:48.47 ID:xYjKoGMI0
元々中国なんか何も中身のない場所なんだから搾取されて当たり前だろ
人口が多くて新たな市場だから他国が群がってるだけで
勘違いすんな
56 思想家(東京都):2010/09/25(土) 12:11:02.84 ID:M0vC1ywr0
さっさと人民元切り上げろよ
欧米の所為にするのはそれからだ
57 作業療法士(群馬県):2010/09/25(土) 12:11:21.00 ID:dcS/tm7/0
中国人の生活が苦しいのは中国共産党のせいだろ。
58 映画監督(千葉県):2010/09/25(土) 12:11:34.24 ID:GBoHPNgj0
あ、日本のせいにはしないんだ
59 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/09/25(土) 12:12:13.81 ID:8KD9SAXc0
有色人種の中でで日本人が作る物は別格
60 漁業(埼玉県):2010/09/25(土) 12:12:31.43 ID:vCs5B7IbI
自分で新製品開発しろよ
61 鉈(静岡県):2010/09/25(土) 12:14:19.51 ID:EcHeaQ3m0 BE:1038889038-PLT(17034)

まあ安い賃金じゃなきゃ誰も中国なんかに仕事流さないよね
62 ジャーナリスト(静岡県):2010/09/25(土) 12:14:55.92 ID:ev1lTZDx0
そりゃ日本企業が中国に進出しまくったのだって
人件費の安さ目当てだからね
国とかそういうの関係なく、企業は都合のいい奴隷を探して旅してるんだよ
63 ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/09/25(土) 12:17:03.17 ID:T5lQnCPC0
>>58
属国を敵扱いするわけないだろ
おいたしたら、命令するだけだ
64 ヤクザ(新潟県):2010/09/25(土) 12:19:00.88 ID:VidFpE1r0

       じゃあ元レート上げればいいだろ。
65 思想家(東京都):2010/09/25(土) 12:20:21.81 ID:XOjZ3MZo0
20年前政策が行き詰まって資本主義経済に舵切る前は国民全員極貧だったくせに
66 鉈(千葉県):2010/09/25(土) 12:22:02.87 ID:eQzQx8+M0
日本のせいじゃなくなったのかよ
67 心理療法士(愛媛県):2010/09/25(土) 12:22:54.84 ID:PyxlQ/Bg0
不当に人民元を安くしてる共産党のせいでしょ

ふざけんな
68 グラフィックデザイナー(広島県):2010/09/25(土) 12:25:24.35 ID:oOB8cuLI0
もう何なのこの中国っていう国は・・・
どんだけ他国に対して敵対心持ってんだよ
性格悪すぎだろ
69 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/09/25(土) 12:25:34.04 ID:8KD9SAXc0
そういえば 都内のホテルで見る
中国人集団旅行者 
裕福層なのだろうが 
匂いがくさそう
70 司法書士(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 12:25:40.30 ID:48LQjW5cO
全面戦争くるで
71 システムエンジニア(東京都):2010/09/25(土) 12:30:16.82 ID:eTFAmTF7P
>>69
ここ10年で金持ちになった層だから
野蛮な感じは抜けないよな
72 書家(catv?):2010/09/25(土) 12:31:33.94 ID:R0WR0Lyt0
日本は潰して名目ともに属国にしたから、今度は欧米か。
ほんと事大主義なんだな。何百年前の国家だ。
73 ヤクザ(コネチカット州):2010/09/25(土) 12:33:49.28 ID:PXeTeZZRO
こないだ梅田の吉野家で中国人が団体で入ってきた
案外ふつーだったぞ
74 サッカー審判員(岩手県):2010/09/25(土) 12:34:30.97 ID:CEF0df2n0
欧米vs中国が始まったら日本はどっちにつくの?
75 鉈(岩手県):2010/09/25(土) 12:42:13.45 ID:KCYaWPM20
不満外に向けることに腐心してんの
何か弾けんの
76 俳人(関西):2010/09/25(土) 12:44:27.97 ID:CUdxaLvDO
日本がへたれたせいで世界中に迷惑がかかってるな
誠に申し訳ない
77 発明家(中部地方):2010/09/25(土) 12:48:27.90 ID:Eq++xWf70
民主国家になればいいだけだろ
何言ってるんだ馬鹿?
いちいち情報検閲するなボケ
民族弾圧やめろカス
78 ちんシュ大好き(USA):2010/09/25(土) 12:49:09.90 ID:SuRM35E80
日本で言う大人の対応って
世界からみたら鳩みたいな宇宙人の対応だから、気にせずもっと爆発しないと
79 占い師(catv?):2010/09/25(土) 12:52:20.86 ID:m5ReqmMR0
GDP世界2位で、まだ途上国気取りかよww
80 写真家(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 12:57:17.21 ID:9H3t5fbNO
中国は馬鹿
81 三菱電機社員(京都府):2010/09/25(土) 13:00:36.19 ID:pagEQO920
中国の一般市民は富の偏りが激しすぎることを知ってるんだろうか
82 ドライバー(茨城県):2010/09/25(土) 13:09:42.30 ID:nGzG4EXm0
なんか、家のベルがなったら中国軍が家に来ていたでござるってなるかもな
83 公認会計士(新潟・東北):2010/09/25(土) 13:12:40.87 ID:MpYngOdiO
今のタイミングで欧米にまで噛み付いてガス抜きって
もしかして内部はもう爆発寸前なの?
84 ネイルアーティスト(アラバマ州):2010/09/25(土) 13:12:45.62 ID:ipDt87Rq0
中共政府「ちょw反日感情高すぎも困るww分散分散ww」
85 6歳小学一年生(福島県):2010/09/25(土) 13:23:53.78 ID:CeBwO8pr0
チャンコロだからだろ
86 タルト(コネチカット州):2010/09/25(土) 13:27:40.47 ID:lsT/Zaq2O
まともな選挙が行われた事が無い
政府による情報の検閲
Googleから嫌われる

滅んでしまえばいいのに
87 高校生(愛知県):2010/09/25(土) 13:33:45.40 ID:sHc1Z6VM0
社会主義国家ってなんだろうね。
88 プロデューサー(長屋)
格差是正しないからだろアホか