「ゲゲゲの女房」の松下奈緒って、婆役なのに全然歳取らないな・・・まさか妖怪?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カウンセラー(千葉県)

. 平均視聴率20%超を連発し、25日の放送で大団円を迎えるNHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」
(月-土曜午前8時)。原作の武良布枝さん(78)の生家、島根県安来市大塚町で今も酒店を営む武良さん
の実兄、飯塚藤兵衛さん(81)は夕刊フジの取材に「よく研究されている。だいたい、あの調子だった」と現実
味あふれるドラマだったと振り返った。伝統家屋の隅から隅まで図面に写すなど、制作サイドの徹底した下
調べで当時を忠実に再現したことが、ドラマ成功につながったようだ。

 ドラマは今週、松下奈緒(25)演じる村井布美枝が、父の急病で生家の「飯田家」に戻るシーンが映し出された。

 モデルとなった島根県安来市大塚町にある武良さんの生家は、ドラマのセットと間取りや雰囲気がよく似て
いる。当主の飯塚さんは「ドラマが始まる前、NHKが何度も来た。頼まれて、今はない味噌部屋(漬物を保存
する部屋)まで図面を描いたが、その通りのものがテレビに出ましたね」と感心する。

 また、「大正時代の古い帳面を出し、写真を撮っていかれた。『何と書いてあるか、読んでください』とも言われ
たが、私も読めない物もあった」と、制作サイドは小道具まで綿密に調査するこだわりようだったという。

 さらに飯塚さんが評価するのは松下の演技。「布枝の性格をよく勉強している。不平不満を言わず、付いていく。
それは母親の性格からきている。夫婦げんかしたのを見たことがない。親父は威張っておりましてね。『教員にな
れ』『嫁に行け』という具合。そういう所をよく研究しています」と、“当事者”が褒めるほど、ドラマはリアルに描かれた。

 飯塚さんは「想像するに、左様に確かなところをドラマで再現するのは、現存しているもの、今も生きて生活して
いる所を映し出していくからだと思う。現存しない時代劇などと違って、厄介だっただろう」と、制作スタッフの苦労
をねぎらった。

 その半面、リアルだったことが地元に効用をもたらした。飯塚さんの酒店や古い町並みが残る大塚地区は、ドラ
マのロケ地には使われなかったものの「ゲゲゲの女房の世界観が楽しめる」と、観光客が殺到。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100922/enn1009221604012-n2.htm
2 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/09/23(木) 15:46:24.15 ID:b3L/+6g50
明日で終わりなのか明後日?
3 公務員(静岡県):2010/09/23(木) 15:47:17.79 ID:5C3PczCT0
水木しげるのような大作家が貧乏して、かきふらいとかいう糞キモ中年がウハウハしてるなんて絶対間違ってる
4 歌手(アラバマ州):2010/09/23(木) 15:48:08.99 ID:k5RmLGNF0
そげですね
5 バイヤー(北海道):2010/09/23(木) 15:48:33.18 ID:46GnIkbC0
妖怪の話だからな
6 ノンフィクション作家(山梨県):2010/09/23(木) 15:48:56.32 ID:ujEIlilT0
そげですか
7 空き管(長屋):2010/09/23(木) 15:49:25.15 ID:mBa/5dM00
そげだな
8 放送作家(長屋):2010/09/23(木) 15:49:33.66 ID:TaDk4p000
明日のぴったんこかんかんにでるって
9 マッサージ師(岡山県):2010/09/23(木) 15:49:36.27 ID:58EztaaL0
向井も松下もとてもじゃないけど60代の肌に見えないぞ
ちゃんと年寄りメイクしろよ
10 芸能人(長屋):2010/09/23(木) 15:49:36.96 ID:nhcOceYa0
AV女優みたいな名前
11 獣医師(ネブラスカ州):2010/09/23(木) 15:49:41.16 ID:+3h2XEoxP
まだ25なのか
落ち着いてるなこの人
12 H&K PSG-1(catv?):2010/09/23(木) 15:49:57.19 ID:/SZM21rg0
そげってなんですか?
13 宮大工(東京都):2010/09/23(木) 15:50:16.67 ID:owSodv1L0
ゲゲゲの鬼太郎って元々は墓場の鬼太郎だったんだよな

そしたらこのドラマは

墓場の女房

になってたな
14 6歳小学一年生(埼玉県):2010/09/23(木) 15:50:19.03 ID:9khyOY1E0
>>2
土曜が最終回
15 庭師(catv?):2010/09/23(木) 15:50:20.41 ID:cS7eCisB0
鼻がぶさいく
16 芸術家(鹿児島県):2010/09/23(木) 15:50:26.56 ID:eCkFq8rJP
娘の就職に反対してたけど、娘二人もやしなうくらいの収入あるんだって思った。
17 コメディアン(アラバマ州):2010/09/23(木) 15:51:08.94 ID:D0lxaZJD0
娘役の人達が妹ぐらいにしか見えないけどしょうがない
しげるさんは白髪でそれっぽく見えるんだけど
18 レス乞食(静岡県):2010/09/23(木) 15:51:26.88 ID:kr2V+5pq0
あれで25歳なんだぜ。なのに設定上は高校生の子がいるっていう。
物凄い老け顔だよな。
19 獣医師(東京都):2010/09/23(木) 15:51:47.83 ID:yA6Pnnm/P
>>12
そうですね


なんで現代を主題にした朝ドラより、少し古い年代の方が面白いのかね?
20 芸術家(福井県):2010/09/23(木) 15:51:58.96 ID:ewtyOw++P
この人普通にしゃべってるとこ見ると結構きつそうな感じだね
21 獣医師(宮城県):2010/09/23(木) 15:52:00.20 ID:9jxwhq5LP
松下よりムカイリの方が酷いだろ
70歳設定だろ?
22 通関士(アラバマ州):2010/09/23(木) 15:52:22.83 ID:9Vrs+n2u0
ぴったんこかんかんは何週このネタやるんだ
もう飽きてきたぞ
23 作曲家(東京都):2010/09/23(木) 15:52:26.63 ID:cK3ov8lr0
>>13
全く同じ内容のことを日経夕刊でみたわ
24 営業職(東京都):2010/09/23(木) 15:52:49.77 ID:5X8x92Iu0
松雪泰子が好きです
25 工芸家(岐阜県):2010/09/23(木) 15:53:11.93 ID:FF61wFBB0
30代の顔してるのに、まだ25なことにびっくりした
26 宮大工(東京都):2010/09/23(木) 15:53:27.92 ID:owSodv1L0
>>23
クソー
懇親のネタだったのにw
27 大工(熊本県):2010/09/23(木) 15:53:35.59 ID:Q0i+PORZ0
>>9
息子役の人が母親役の人より年上だった「あぐり」という作品もあったし、大丈夫
28 演歌歌手(兵庫県):2010/09/23(木) 15:53:52.17 ID:PhinwW/h0
不老不死の技術が開発されて、60過ぎても25ぐらいの風体で居られたらどうなんだろう。
良いのか悪いのか。

ニートの息子が居たら、間違いが起きそうだよね。
29 通関士(アラバマ州):2010/09/23(木) 15:54:12.23 ID:9Vrs+n2u0
松下と龍馬が紅白の司会して龍馬がエロネタ振ったらどうする。
30 レス乞食(静岡県):2010/09/23(木) 15:54:20.98 ID:kr2V+5pq0
真剣に第1話から観てるが何の山も谷も無い展開だよな
連続テレビ小説ってこんなもんなのか?それともドロドロした昼ドラになれちまったのか。
31 絵本作家(大分県):2010/09/23(木) 15:54:46.64 ID:N/rNLwYD0
家具とか家電製品とかよくかき集めたもんだわ。
正直、感心したw
32 レス乞食(静岡県):2010/09/23(木) 15:55:23.35 ID:kr2V+5pq0
辻ちゃんの旦那が仕事をしてることに安心した
33 漁業(東京都):2010/09/23(木) 15:55:45.13 ID:t9yzeDyP0
>>31
写真資料とかが十分残ってる時代だから、でっち上げるのも楽だったんじゃない
34 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/09/23(木) 15:55:49.46 ID:b3L/+6g50
最終回OPで鬼太郎が振り向くんだぜ
35 通関士(アラバマ州):2010/09/23(木) 15:56:25.76 ID:9Vrs+n2u0
昭和の小道具貸す商売がある。
36 レス乞食(静岡県):2010/09/23(木) 15:56:25.76 ID:kr2V+5pq0
どうせ最終回は水木先生が死んでお涙モノなんじゃないの
37 鳶職(大阪府):2010/09/23(木) 15:56:40.48 ID:opYFOMUd0
>>19
現代を主題にすると、
元気溌剌主人公が周りの意見を聞かずに暴走→逆ギレする事が多いから、
イライラすんだよな。
38 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/09/23(木) 15:56:49.35 ID:9Lyf3Uw10
なんかいつもウンコ我慢してるような顔がたまらんな
39 芸術家(鹿児島県):2010/09/23(木) 15:57:12.95 ID:eCkFq8rJP
>>31
まえにピーラーで野菜をむいてるシーンがあって、
あの時代にビーラーはつかってなかっただろって
ツッコミが入ってたけど、今考えたら女優が包丁扱えなくて
苦肉の策だったのかもな。
40 通信士(北海道):2010/09/23(木) 15:57:22.61 ID:X17xj5C50
作者が死んだからってやりたい放題だよな
41 アニオタ(チリ):2010/09/23(木) 15:57:46.74 ID:2FpI8L/Z0
>>36
フィクションでも死なねーよw
42 三角関係(長屋):2010/09/23(木) 15:57:48.79 ID:+ZrbHh7p0
>>34
こんなところでまさかのネタバレかよハゲ!
43 メンヘラ(空):2010/09/23(木) 15:58:29.82 ID:9WdSpUJY0
ババァの画像まだー?
44 6歳小学一年生(埼玉県):2010/09/23(木) 15:58:43.80 ID:9khyOY1E0
>>32
あの糞演技が「仕事」?あの役は全く不要だったな
45 薬剤師(関東・甲信越):2010/09/23(木) 15:58:48.71 ID:geBIF5rwO
ちょっと笑った
46 リセットボタン(東京都):2010/09/23(木) 15:58:52.65 ID:1mkujXug0
向井理はもうちょっと髪型なんとかならなかったの
ロバートデニーロみたいに役柄に合わせて髪を抜けとまではいわないが
せめて昭和っぽくしろよ
47 アニオタ(チリ):2010/09/23(木) 15:59:58.66 ID:2FpI8L/Z0
>>37
そして次のてっぱんもそのテンプレ通りになりそうな予感しかしないから困る
48 通関士(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:00:04.38 ID:9Vrs+n2u0
お蔭様で、境港の水木ロードの入れ込み客が増えて
鳥取砂丘のはるか上を行ってる。
49 絵本作家(大分県):2010/09/23(木) 16:00:04.27 ID:N/rNLwYD0
>>41
死んだらどうしよう?w
実況の鯖が死んじゃう><
50 宮大工(東京都):2010/09/23(木) 16:00:14.75 ID:owSodv1L0
水木先生も草葉の陰で喜んでるだろうな
51 公認会計士(愛知県):2010/09/23(木) 16:00:14.93 ID:cWVKPwxp0
スガちゃんて誰がモデル?
52 火狐厨(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:01:02.99 ID:hbTrPDsX0
ふみちゃんが勧めるならと購入するジジババ多そうだから
家電のCM辺りには引く手あまたになりそうだ
53 漁業(東京都):2010/09/23(木) 16:01:05.23 ID:t9yzeDyP0
>>39
だとしたらひでえ話だな
だとしたらだけど
54 思想家(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:01:09.37 ID:n+mqzGza0
だんだん
55 リセットボタン(東京都):2010/09/23(木) 16:01:57.29 ID:1mkujXug0
ピアニストだから包丁はちょっとNGだったんじゃないか
56 田作(岡山県):2010/09/23(木) 16:02:12.64 ID:cCTgYDBy0
手塚先生が何回も出てきて笑った
57 放射線技師(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:02:45.26 ID:1tda0nbI0
婆さん役の化粧とか、事務所的にNGなわけ?
58 AV女優(catv?):2010/09/23(木) 16:04:19.64 ID:emvO1vyM0
今週のスガちゃんの話は泣ける
59 翻訳家(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:04:19.94 ID:+SgDkA6a0
>37
次のてっぱんは、またいつもの現代主人公マンセーパターンっぽいな。
60 薬剤師(関東・甲信越):2010/09/23(木) 16:04:35.54 ID:geBIF5rwO
としーえとまつのまつのまつしまもそーとーなもんだったろ
61 税理士(東京都):2010/09/23(木) 16:04:50.63 ID:fJ0/Oc8V0
今日こっそり手塚先生が出てたなw
62 zip乞食(大阪府):2010/09/23(木) 16:05:11.35 ID:Ujwaywuc0
>>32
あれがなかったら持たなかったはず
63 通関士(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:05:16.57 ID:9Vrs+n2u0
ちょっこし そげですか 安来弁って米子弁なんだが
64 モデラー(コネチカット州):2010/09/23(木) 16:05:18.01 ID:CY2s5NfoO
そげですねぇ
65 路面標示施工技能士(長屋):2010/09/23(木) 16:05:52.78 ID:QBHbJAam0
これすげー面白かったのに
次やる”てっぱん”とかいう地雷作品は何とかならんのか?
66 たい焼き(中国地方):2010/09/23(木) 16:05:54.22 ID:C8bL0PcL0
スレタイの最後で少し評価

NHK昔はわりとババアメイクさせてた気がするけど最近そう言うの全然無くなったなぁ。
それだけ力弱くなったんかな。
67 絵本作家(大分県):2010/09/23(木) 16:07:05.89 ID:N/rNLwYD0
>>61
あのベレー帽(だっけ?)に気付いた人は多かった>実況
68 彫刻家(北海道):2010/09/23(木) 16:07:36.23 ID:q1odUUo60
ウェルかめの次に面白かった朝ドラ
69 通関士(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:07:44.73 ID:9Vrs+n2u0
てっぱんの初回視聴率は10%切るな。
70 アフィブロガー(山口県):2010/09/23(木) 16:07:44.97 ID:+byHjXQQ0
境港とか、鬼太郎ロード見たらもう魚食うくらいしかすることないのに
観光客が何してるのか真剣に知りたい
とりあえず米子に来て風呂でも入ってるんだろうか
71 獣医師(ネブラスカ州):2010/09/23(木) 16:08:22.54 ID:AYlTLAEvP
よくわからんから、五つの銅貨で例えてくれ。
72 運営大好き(福岡県):2010/09/23(木) 16:08:22.55 ID:3Eq2PuNe0
エプロン姿で炊事している後ろ姿がいい
立ちバックでお願いしたい
73 サッカー審判員(catv?):2010/09/23(木) 16:08:50.35 ID:WvVNqzTU0
>>66
ハイビジョンだから化粧で老けさせるのが難しくなったと聞いたんだけれど
74 通関士(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:09:42.40 ID:9Vrs+n2u0
駐車場は少ないし、境線のダイヤは1時間に1本だし
食事できる所が少ないので米子までバスで戻って
駅前のスーパーで時間潰した。
75 たい焼き(中国地方):2010/09/23(木) 16:10:24.96 ID:C8bL0PcL0
>>69
とりあえず見る事は見ると思う。
8時てのは本当いい時間帯だしな。朝からニュース付けてたら何度も見てるような全国ニュースを
仕切り直してもう一回、て時間だからもう飽きた、てなる頃だし。
そこで残るかどうかは初週次第だろうけど。
76 自衛官(福岡県):2010/09/23(木) 16:10:32.89 ID:UqKk1x860
てっぱんはやる前から爆死しそうだな
77 AV監督(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:10:40.34 ID:GcLPu5ay0
>65
宣伝だけでダメっぽい感じが漂いすぎてる
78 発明家(東日本):2010/09/23(木) 16:10:44.10 ID:Pw46plsI0
そげですか
79 パン製造技能士(西日本):2010/09/23(木) 16:10:47.29 ID:HwyqpKZI0
つづく の後に流れるてっぱんのCMをみるとイラっとする。
80 絵本作家(大分県):2010/09/23(木) 16:11:08.59 ID:N/rNLwYD0
>>74
漁師町なんて、さらに酷い。
大橋の手前あたりの食堂は美味かったけど。
81 鳶職(大阪府):2010/09/23(木) 16:11:21.70 ID:opYFOMUd0
風間モリオ・竹下景子・大杉連のオッサンオバサン~爺婆変化は流石だった。
82 タコライス(東京都):2010/09/23(木) 16:11:46.60 ID:VcosGvSz0
向井も若すぎる 
水木しげるが結婚したのは40手前なのに20代の役者を使う意味が分からない
83 三角関係(長屋):2010/09/23(木) 16:11:59.16 ID:+ZrbHh7p0
>>70
かなり昔行ったけど楽しかったなー
ネズミ男のコスプレの人とかもいてがんばってた
客は俺の他見なかったけど今はいっぱいいんだろ
84 獣医師(宮城県):2010/09/23(木) 16:12:00.87 ID:9jxwhq5LP
ゲゲゲ終わってからのバカ陽気な番宣は何とかならんのかw
85 芸術家(福岡県):2010/09/23(木) 16:12:16.39 ID:WWiI3jXDP
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%
第23週 19.9 20.4 20.3 20.5 20.1 22.2 平均 20.57%
第24週 21.1 20.5 21.8 22.0 21.1 19.8 平均 21.05%
第25週 20.3 19.4 19.6 21.9 20.8 19.0 平均 20.17%
第26週 19.9 20.5
86 6歳小学一年生(埼玉県):2010/09/23(木) 16:12:51.58 ID:9khyOY1E0
>>65
コメディにしたいんだかドラマにしたいんだがさっぱり不明なものになりそう
87 キリスト教信者(愛知県):2010/09/23(木) 16:13:00.67 ID:6YnSnJVf0
>>82
坂本龍馬も31歳で死んだのに福山雅治は42歳だしなあ
88 チンカス(東京都):2010/09/23(木) 16:13:14.77 ID:pwjhu7eD0
松下奈緒(25)かよ、35歳位かと思った
89 シナリオライター(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:13:54.89 ID:yXx0KG8e0
尾道市でやるんならかみちゅの実写でよかったじゃん
90 H&K G3SG/1(熊本県):2010/09/23(木) 16:13:58.83 ID:hzibQGDV0
普通に面白かったな
あと8時からになって通勤時に見やすくなった
91 AV女優(徳島県):2010/09/23(木) 16:14:22.71 ID:q+qFedif0
>>70
大山行って、滑った帰りに行った。
けっこういろんな店があって面白かったぞ。
92 芸術家(埼玉県):2010/09/23(木) 16:14:41.36 ID:bGHuJlu8P
>>85
おーすごいな
93 船員(北海道):2010/09/23(木) 16:15:19.33 ID:jskTGgwC0
>>85
これはどうなの?
近年ではかなりいいほうなの?
94 ノブ姉(神奈川県):2010/09/23(木) 16:15:39.52 ID:+2Qddl8p0
デカすぎワロタ
95 リセットボタン(新潟県):2010/09/23(木) 16:16:51.06 ID:9FRQKbaX0
じゃあ今度は鉄腕女房だな
96 路面標示施工技能士(長屋):2010/09/23(木) 16:17:29.34 ID:QBHbJAam0
朝 境港で鬼太郎ロードを観光
昼 米子の皆生で海に行く
夜 米子の皆生温泉に宿泊

完璧なプランや!
97 アニオタ(チリ):2010/09/23(木) 16:17:41.03 ID:2FpI8L/Z0
>>86
コメディにしたいのかミュージカルにしたいのか、
そもそも何したいのかすら意味不明だったつばさの二の舞になりそうだな
98 AV女優(埼玉県):2010/09/23(木) 16:18:04.71 ID:OLfWpwJb0
>>93
これの前の2作が酷かったからな・・・
99 ノブ姉(神奈川県):2010/09/23(木) 16:18:07.58 ID:+2Qddl8p0
>>93
最近よかったのは純情きらりとどんと晴れくらいだからその次くらい
100 たい焼き(中国地方):2010/09/23(木) 16:18:14.23 ID:C8bL0PcL0
てっぱんは正直魅力感じ無いけどテーマソングが久々に歌じゃないぽい、てだけでも評価。
もう2年ぶりぐらいだろ。
101 芸術家(東京都):2010/09/23(木) 16:18:14.90 ID:EWTFV7zZP
>>85
やべぇw
102 宇宙飛行士(関西地方):2010/09/23(木) 16:19:04.75 ID:8wJFwr+f0
>>26
だらっ!
ゲゲゲの意味を知ってたらそんな発想は噴飯ものだぞ
103 宮大工(東京都):2010/09/23(木) 16:19:42.33 ID:owSodv1L0
>>93

「ゲゲゲの女房」 初回視聴率過去最低→視聴率20%超の化物朝ドラに

「ゲゲゲの女房」が好調

時代描写が中高年層に人気…NHK 朝の連ドラ

 漫画家の水木しげる、武良布枝夫妻をモデルにしたNHKの朝の連続テレビ小説「ゲ
ゲゲの女房」(月~土曜前8・00)が好調だ。昭和30~40年代の巧みな描写が、人気
の背景にあるようだ。(井上晋治)
 物語は水木夫人が著した同名の自伝を原案に山本むつみが脚本を担当。貧しい生活
の中、漫画家の村井茂(向井理)と、妻の布美枝(松下奈緒)が支え合い、夢をつかむ
物語が描かれる。水木の代表作「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターなどが夫妻の夢想
として登場するなど、現実とファンタジーが融合した穏やかな雰囲気が全体に流れる。
 春の改編で、連続テレビ小説では初めて午前8時から放送され、平均視聴率は3月2
9日の初回が関東地区で14・8%、関西地区で10・1%と、ともに過去最低だった。しか
し、物語が進むにつれて徐々に数字を上げ、関東地区では夫婦の極貧時代を取り上げ
た6月12日には20%を突破。以後、堅調に推移している。
 NHKによると、貧しさを夫婦で克服する姿への共感や、ご近所同士が助け合っていた
時代への郷愁などに対し、中高年層の視聴者の反響が目立つという。
 日向英実放送総局長は、「昭和の原風景への郷愁に加え、近年の朝ドラと違い、主人
公が夫や家庭を支える専業主婦である点に共感いただいているのではないか」と、人気
上昇の背景を推測する。
104 警務官(関西地方):2010/09/23(木) 16:19:45.41 ID:85IT/oSc0
>>13
墓場の鬼太郎時代は雰囲気がおどろおどろしかった。
駄菓子屋の貸本は10円か20円ぐらいだったw
105 獣医師(宮城県):2010/09/23(木) 16:20:38.25 ID:9jxwhq5LP
>>100
A倉の瞳以来だな
106 芸術家(鹿児島県):2010/09/23(木) 16:21:41.38 ID:eCkFq8rJP
昔の担当さん出世してたな。
奥さんの妹は、田舎に帰らないでこっちにしとけばよかったのに。
107 AV女優(徳島県):2010/09/23(木) 16:22:06.15 ID:q+qFedif0
それにしても、今だったら水木が仕事無いときに
連合艦隊のプラモ作ってたら間違いなく踏みつぶされただろうなぁ。
昔とはいえ、嫁さんよく我慢できたよな。
108 指揮者(岡山県):2010/09/23(木) 16:22:18.99 ID:aQl1vEIU0
浜弁喋る奴は、「わ」だけで会話できるとネットでは書かれている
実際には後半がわからん
109 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:22:48.14 ID:hM+ZxPOS0
奥さんにこう言われるわw

「じゃ、あたしカッパの女房ね」
110 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/09/23(木) 16:23:23.04 ID:WvmKs9EP0
>>104
ν速最高齢クラスか・・・
111 H&K PSG-1(神奈川県):2010/09/23(木) 16:23:49.90 ID:fslzGCvN0
112 芸術家(鹿児島県):2010/09/23(木) 16:24:44.45 ID:eCkFq8rJP
水木家の新旧の間取り図みてみたい。
113 水先人(関東・甲信越):2010/09/23(木) 16:25:55.27 ID:7nFKcVzDO
>>102
水木茂が子どもの頃にゲゲと呼ばれてたからゲゲゲだとか言うなよ
114 児童文学作家(dion軍):2010/09/23(木) 16:26:55.89 ID:D1aEyue50
本スレみたら気持ち悪かったw
ドラマのスレってこんなものなのかもしれないが。
115 臨床開発(福島県):2010/09/23(木) 16:28:40.60 ID:vM+gyIgo0
てっぱん

海にトランペットを投げるババァ
海に飛び込んでトランペットを拾うヒロイン
出生の秘密を知ってしまうヒロイン

なんだこりゃ
116 パン製造技能士(西日本):2010/09/23(木) 16:31:24.98 ID:HwyqpKZI0
>>114
朝の連ドラは鬼女支配だからな
117 警務官(関西地方):2010/09/23(木) 16:31:28.22 ID:85IT/oSc0
>>110
墓場のν速民 キリッ
118 彫刻家(長野県):2010/09/23(木) 16:32:03.82 ID:qGEiyrtO0
松下奈緒と結婚してぇええええええええええええええええええええええええええ!
119 パン製造技能士(西日本):2010/09/23(木) 16:32:15.01 ID:HwyqpKZI0
>>115
ひさびさにきたなピタゴラスイッチ級のご都合主義
120 漫画原作者(島根県):2010/09/23(木) 16:33:51.53 ID:N77kMFnP0
そげ・あげ・こげ、覚えとけよ
121 学芸員(中部地方):2010/09/23(木) 16:33:52.95 ID:eoCBtCJS0
南方妖怪チンポが主人公だったら

ポポポの女房だったな
122 自衛官(関西地方):2010/09/23(木) 16:38:38.96 ID:CdOQCs8P0
面白いドラマの後は強烈な駄作がくる

ソースは天花
123 臨床開発(福島県):2010/09/23(木) 16:40:27.96 ID:vM+gyIgo0
>>112
NHK公式サイトに間取りあるよ
http://www9.nhk.or.jp/gegege/topics/16_sp/index.html
124 建築家(茨城県):2010/09/23(木) 16:40:59.15 ID:/TrBUr9A0
初回から見続けた朝ドラなんて久しぶりだったわ
あと2回で終わっちゃうなんて(´・ω・`)
125 宮大工(東京都):2010/09/23(木) 16:42:21.13 ID:owSodv1L0
>>124
おまえ鬼女か?
126 薬剤師(関東・甲信越):2010/09/23(木) 16:42:43.87 ID:geBIF5rwO
>>118
お前には絶対に渡さない
127 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/23(木) 16:44:34.61 ID:hM+ZxPOS0
>>121
チンポ様は
鬼太郎の妖怪大戦争の回にでてくる
チベット密教の高僧だったよね
128 H&K PSG-1(catv?):2010/09/23(木) 16:45:30.57 ID:/SZM21rg0
そげですか
129 6歳小学一年生(埼玉県):2010/09/23(木) 16:47:44.44 ID:9khyOY1E0
まぁ、放送時間が8時からになって後続番組が「あさイチ」ってのも視聴率に影響あるんだろうなぁ
130 建築家(茨城県):2010/09/23(木) 16:52:38.40 ID:/TrBUr9A0
>>125
ID追ってくれでもしたらわかるがただの萌豚だ
131 消防官(大阪府):2010/09/23(木) 16:52:49.08 ID:IPJ4Hrdh0
ここまで松下奈緒の画像なし
132 芸術家(福岡県):2010/09/23(木) 16:54:53.97 ID:WWiI3jXDP
地デジで最初から録ってる奴マジ羨ましいわ
ちょうど今のてっぱんのアレみたいに番宣ウゼーんだよ見るか!ってなってたのよ・・
母ちゃんが旅行に行くから録っててねって言われてたまたま続きで見てからハマってしまってさ
最初の2週くらい見てないから誰かクレよ
133 鳶職(大阪府):2010/09/23(木) 16:57:07.37 ID:opYFOMUd0
>>132
「ゲゲゲの女房 動画」でぐぐれば腐るほど出てくるだろ。
134 建築家(茨城県):2010/09/23(木) 16:58:08.57 ID:/TrBUr9A0
>>132
マジで2週目は見たほうがいい
大杉漣で俺の涙腺がやばい
135 キリスト教信者(愛知県):2010/09/23(木) 17:01:49.69 ID:6YnSnJVf0
136 大工(愛知県):2010/09/23(木) 17:02:02.45 ID:uv3gyZ+o0
アホか
ピーラーなんて昔からあったわ
137 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/09/23(木) 17:05:59.13 ID:yK+LeKDk0
次のって在日一家の物語か
138 書家(北海道):2010/09/23(木) 17:07:03.44 ID:KjB3pu/v0
今度は荒木の女房ぐらいで
老けなくても違和感ないぞ
139 セラピスト(埼玉県):2010/09/23(木) 17:17:19.84 ID:g2a/9j2W0
どうでもいいけどしげる役の人は片腕切っちゃって今後大丈夫なの?
140 空き管(長屋):2010/09/23(木) 17:18:24.01 ID:mBa/5dM00
ちゃんと培養液に入れて保存してあるからおk
141 タコライス(大阪府):2010/09/23(木) 17:19:27.35 ID:jI6J8t440
あれって胸のあたりにしまってるのかな
ボコボコしてるよね
142 韓国人(関西地方):2010/09/23(木) 17:25:04.01 ID:937qqo8R0
初回からBShi版をPT2で完全保存している
速報字幕が入ってしまった回は地デジ版も保存
143 作詞家(神奈川県):2010/09/23(木) 17:25:13.95 ID:8uekMI1R0
南明菜ってパーティーでてなかったよね?
144 通関士(アラバマ州):2010/09/23(木) 17:26:23.07 ID:9Vrs+n2u0
映画版もあるぜ
見ないけど
145 芸術家(catv?):2010/09/23(木) 17:31:09.74 ID:+gjsGpqoP
>>111
結構実物も美男美女なんだな
146 検察官(アラバマ州):2010/09/23(木) 17:37:09.58 ID:Qh+I8dgz0
おわっちまうのが残念だああああああああ
147 獣医師(不明なsoftbank):2010/09/23(木) 17:53:04.49 ID:A3VBtRWYP
DVDで2巻までみたよ
確かに面白い
148 ダックワーズ(神奈川県):2010/09/23(木) 17:54:33.25 ID:xWwav1ZT0
>>138
荒木役は土方歳三にやってもらえばいいか
149 水先人(神奈川県):2010/09/23(木) 18:23:29.56 ID:R2S3DS6s0
>>85
つえーな
150 FR-F1(東京都):2010/09/23(木) 18:56:24.64 ID:rGH7PedN0
>>115
だんだんの悪夢が甦るな
151 薬剤師(新潟県):2010/09/23(木) 18:57:36.25 ID:M8x/MaLC0
視聴率が水木しげるの人生そのまんまで笑った。
これは本物。
152 10歳小学5年生(長屋):2010/09/23(木) 19:50:44.56 ID:erOBgy+D0
>>52
もうすでにブラザーの複合機プリンタが松下奈緒の件
153 スタイリスト(京都府):2010/09/23(木) 19:58:29.14 ID:82zLk9lz0
てっぱんがだんだんの焼き直し臭くて怖い
154 経営コンサルタント(長屋):2010/09/23(木) 20:00:30.29 ID:2zhEKo290
また海空花子路線に戻るのかw
いいネタなんかなかなかないからしょがないけどな
155 司法書士(関西地方):2010/09/23(木) 20:01:55.71 ID:B2wzTx8O0
そげですね・・・
156 風俗嬢(栃木県):2010/09/23(木) 20:03:21.79 ID:ER0IaK+g0
もっと老けさせるメイクするべきだよなあ
いくつの設定なのか全然わからん
157 スタイリスト(京都府):2010/09/23(木) 20:06:28.29 ID:82zLk9lz0
朝ドラは最低でも月曜日にいざこざが起こって
土曜日まで持ち越すっていうのを止めればまだまともになる
158 声優(福岡県):2010/09/23(木) 20:11:28.69 ID:ht5nTk+y0
香川照之がそれはそれはリアルな水木しげるをやっていたが、毎朝あんな濃いキャラ見せられたら食傷する
むかいりくらいで丁度よい
159 船員(鹿児島県):2010/09/23(木) 20:11:47.97 ID:MbFO2zWI0
>>15
別におかしくないだろ。
160 ディレクター(愛知県):2010/09/23(木) 20:17:07.25 ID:FeGxbVIn0
>>106
そうだな。
下手したら、いまごろ池上遼一の奥さんになってたかもしれんな。
ドラマではクラタって名前だっけか。
161 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/23(木) 20:18:35.89 ID:tO/H8oJw0
つーか全員そうだろリも太陽もあれで60代設定のつもりってのがすごい
せっかくノンフィクションに近い話やってんのに登場人物があれじゃ台無しだな
162 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/23(木) 20:23:50.87 ID:hM+ZxPOS0
水木プロ創立20周年の頃、ガロの社長って本当に具合悪かったの?
ガロそのものはちゃんと毎号出てたけど・・・
163 サッカー審判員(千葉県):2010/09/23(木) 20:24:24.55 ID:9WmOaWFc0
>>127
そのチンポ様じゃなくてチンポが3本あって空中浮遊する南方妖怪だよ

>>142
もれなく時刻テロ付きやん
韓国でBS受信するのやめろ
164 運用家族(三重県):2010/09/23(木) 20:28:30.61 ID:PP90n2Ap0
だら!

ふと思い出したんだが、松下の妹はどうなったっけ?20周年謝恩祭にも姿がなかったが
165 AV監督(長屋):2010/09/23(木) 20:28:55.15 ID:joRLRB3U0
>>158
> 香川照之がそれはそれはリアルな水木しげるをやっていたが、-
香川の演技より向井の方が現実の水木センセに近いらしい。

世間がイメージする「水木しげる」を忠実に演じた→香川
奥さんが見たリアルな「武良茂」を忠実に演じた→向井
166 経営コンサルタント(長屋):2010/09/23(木) 20:31:13.95 ID:2zhEKo290
実際のセンセは長身だし
二枚目ってほどでもないが決してブサメンでもないしな
167 社員(長屋):2010/09/23(木) 20:32:46.60 ID:MqD88ity0
いきものがたりの歌がいい
168 韓国人(関西地方):2010/09/23(木) 20:34:26.93 ID:937qqo8R0
>>163
そらしゃーない
地デジも朝昼時刻入ってるからな
少しでも字の薄いほうを選ぶのが次善策
169 H&K PSG-1(catv?):2010/09/23(木) 20:35:42.83 ID:/SZM21rg0
そげですね
170 タコライス(石川県):2010/09/23(木) 20:36:15.44 ID:Vq1rwjnc0
>>168
島根県境港市の回をコンプリートしてたら完璧だな
171 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/09/23(木) 20:36:21.39 ID:e5rXf0T90
>>1
あぐりの田中美里からの伝統だろ
全然老けないメイク
172 ベネリM3(福岡県):2010/09/23(木) 20:38:14.01 ID:TEc6qoLh0
いいスレタイだ、わろたw
173 運用家族(三重県):2010/09/23(木) 20:38:15.58 ID:PP90n2Ap0
朝の連ドラなんて主婦とか高齢者しか見ないもんだったのに
今回初めてはまったわ
特に貧乏時代から初代アシ使ってた頃がよかった
174 鳶職(大阪府):2010/09/23(木) 20:39:09.66 ID:opYFOMUd0
>>164
田舎帰って速攻結婚。
弟の葬式の夜四姉妹集まって言ってた。
175 運用家族(三重県):2010/09/23(木) 20:40:39.88 ID:PP90n2Ap0
>>174
そうだったのかー、で倉田の手前来にくくなったんだな
176 韓国人(関西地方):2010/09/23(木) 20:42:14.64 ID:937qqo8R0
>>170
間違ってるのと消されてるのと直ってるのがあるんだっけ?
さすがにそれは全部揃ってないわ間違ってるやつだけ
177 芸術家(愛知県):2010/09/23(木) 20:43:49.28 ID:gsEQXF8MP
ほんま美人だよなぁ
178 脚本家(アラバマ州):2010/09/23(木) 20:45:03.91 ID:mDI82jX00
これが終わったら俺の毎日の楽しみが無くなる
179 作曲家(東京都):2010/09/23(木) 20:46:37.57 ID:cK3ov8lr0
>>175
東京に住んでないから来てないだけ
どうすればそんなに邪推できるんだ
180 海上保安官(catv?):2010/09/23(木) 20:46:47.26 ID:/aOgjO0W0
最終週なのに見逃しすぎて話し分からん
181 国会議員(アラバマ州):2010/09/23(木) 20:47:10.12 ID:5lC/lNe90
182 歯科技工士(千葉県):2010/09/23(木) 20:48:34.50 ID:lvmBcjH60
最終回はちゃんと旦那の臨終までやるのか?
183 作曲家(東京都):2010/09/23(木) 20:50:40.26 ID:cK3ov8lr0
>>182
墓参りくらいするんじゃね
184 獣医師(京都府):2010/09/23(木) 20:51:04.12 ID:luOYs8yzP
財務局が土地返せって言ってきた、貧乏の極まった週が一番面白かったな
185 芸術家(東京都):2010/09/23(木) 20:52:47.71 ID:TkKFKSRhP

代理店の先輩が付き合ってたが
ビラビラが大きすぎて
Tバックからはみ出し捲くりでメチャエロいらしい。
186 警察官(千葉県):2010/09/23(木) 20:52:57.77 ID:iNjEsIzg0
>>143
モデルの女性漫画家は実在したんだが(名前失念)
かなり若くに難病で亡くなっている。確か水木先生と別れて十数年後のことなので
20周年記念謝恩会の時点では死後のはず。
187 獣医師(catv?):2010/09/23(木) 20:55:25.54 ID:AFzH69oaP
いまさらなんだけど武良(むら)だから村井(むらい)なんだな
188 沢庵漬け(愛知県):2010/09/23(木) 20:55:29.44 ID:Sfk/nzve0
いけすかないピアノ弾きで
ドビュッシーなんて俺のほうが演奏うまいとおもってたが
ごめんなさい、かわいいです
189 農家(関西):2010/09/23(木) 20:58:44.14 ID:DulZXVKfO
松下奈緒にちょっと似てるAV女優いるよな
190 政治厨(アラバマ州):2010/09/23(木) 20:59:23.94 ID:VXRV7xMh0
あまりにも老けないんで、契約に

・老けたメイクはしません

とかそんなんがあるんじゃないかとか思いながら見てたw
191 タピオカ(千葉県):2010/09/23(木) 21:02:33.35 ID:P9A0oAqF0
朝ドラは意味不明なオリジナル脚本やめて、しっかりした
原作付きのものにすべき。
192 水先人(神奈川県):2010/09/23(木) 21:18:54.43 ID:R2S3DS6s0
ゲゲゲの女房での水木さんのアシを現実の歴代アシに変換できない
ドラマの中の20年アシしてた最古参は現実のモデルが居るの?
193 タンメン(大阪府):2010/09/23(木) 21:45:26.09 ID:QDu4zvvA0
水木がスカウトして旅にでたアシはつげ義春らしい
194 鳶職(大阪府):2010/09/23(木) 21:47:00.93 ID:opYFOMUd0
>>192
あの点々アシは色んなアシの複合型らしい。
195 AV女優(関西地方):2010/09/23(木) 21:51:54.92 ID:0GALrf7Y0
水木しげるのインタビューや半生についてのテレビ特集が
ようつべにいっぱいあるけど、漫画描くときの表情や舞台が
ほんとドラマそのまんまなんだよな

過去の作家たちは今でも愛される漫画をいっぱい残してるのに
今日びの作家たちは使い捨ての萌え漫画とかばっかりだよね
196 三菱電機社員(福岡県):2010/09/23(木) 21:54:51.33 ID:BwN6z3IB0
>>182
まだ生きてんのに殺すなよ
197 経営コンサルタント(長屋):2010/09/23(木) 22:04:41.10 ID:2zhEKo290
>>192
長年すげー背景書いてたアシの人のサイトは見たことあるな
名前は忘れた
198 獣医師(アラバマ州)
そげやねん