京王線沿線に住んでる人って なんかカッコイイ って知り合いの女が言ってた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 警務官(長屋)

日野のアミューズメント施設「京王れーるランド」(日野市程久保3)などで販売する京王電鉄電車グッズに10月2日、新商品が加わる。

 同社鉄道事業をPRする目的で2000年にオープンした同施設。多摩動物公園に隣接し、鉄道模型のジオラマやプラレール、
運転台からの風景を見ることができるビデオコーナー、オリジナルグッズの販売コーナーなどを設ける。

 同社オリジナルの組み立て式鉄道玩具「Bトレインショーティー井の頭線1000系」の新色など2種類を投入する。「Bトレインショーティー」
はバンダイ(台東区)が2002年から発売している鉄道模型で、Nゲージの規格に合わせながらも、車両の長さを短くして60ミリに
デフォルメ。塗装済みでボディーや屋根などを自分の手で組み立てることで完成する。

 これまでに「6000系」「7000系」を商品化。今回は吉祥寺〜渋谷間を走る京王井の頭線「1000系」をモデルにした。今年3月に
ブルーグリーン、アイボリーホワイト、サーモンピンクの3色を、7月にライトグリーン、バイオレットの2色を発売。
今回は第3弾として、オレンジベージュ、ライトブルーの2種類を発売する。「今回発売の2種類で全7種類が勢ぞろいする」と同社。
初回生産は各色6,000個。価格は、先頭車と中間車の2両セットで1,500円。

http://hachioji.keizai.biz/headline/682/
2 ニート(千葉県):2010/09/22(水) 21:53:29.78 ID:fKya3ng/0
JRより貧乏くさい
3 登山家(東京都):2010/09/22(水) 21:54:38.05 ID:04Y3J6vF0
井の頭線の間違いだろ
4 まりもっこり(神奈川県):2010/09/22(水) 21:54:54.90 ID:9lOTUMUb0
京成線の間違いだろ
5 スクリプト荒らし(長屋):2010/09/22(水) 21:56:53.93 ID:CMK1tSgW0
千歳烏山のおれがきた
6 ヤクザ(アラバマ州):2010/09/22(水) 21:57:31.24 ID:gPb0KgxO0
多磨霊園駅前とか住んでみろよ
マジで何もないぞ
死ぬほど何もないんだからな
7 動物看護士(青森県):2010/09/22(水) 21:58:00.62 ID:PfCGNtgu0
母ちゃんが言ってたのか
8 探偵(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:00:18.43 ID:19WnlF+l0
南平でも?
9 軍人(山形県):2010/09/22(水) 22:00:36.41 ID:AkZ6dTMq0
>>6
今もそうなのか?
免許センター行きのバス路線凄すぎw
10 ネイルアーティスト(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:00:57.78 ID:E9NCMJEP0
京王と小田急と東急は合併するべき
こんなに私鉄いらない

11 スリ(栃木県):2010/09/22(水) 22:01:03.73 ID:5V4vPqCX0
西武線両方の貧乏くささ
12 VIPPER(東京都):2010/09/22(水) 22:02:24.51 ID:SICqGFzq0
気のせいか知らんが若い女の子多いよね>京王線
13 警務官(東京都):2010/09/22(水) 22:03:16.80 ID:j3Fjy8pbP
聖蹟桜ヶ丘最強伝説
14 歯科医師(東京都):2010/09/22(水) 22:03:29.89 ID:TOgISJxm0
八王子でも?
15 珍種の魚(宮城県):2010/09/22(水) 22:03:33.82 ID:+vJG6GFc0
新宿
笹塚
----------自慢できるライン
明大前
千歳烏山
仙川
----------誹謗されないライン
調布
府中
----------最終防衛ライン
僻地
16 歯科技工士(チリ):2010/09/22(水) 22:04:12.87 ID:6jq4Q/TG0
中央線沿線と比べてかわいそうになるくらい店が少ない。
沿線開発失敗の例
17 珍種の魚(宮城県):2010/09/22(水) 22:04:32.66 ID:+vJG6GFc0
>>6
競艇場に行くバスが無かったか?
18 公認会計士(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:05:42.33 ID:DALKCtoY0
>>17
競艇のある日は駅前に汚らしいギャンブラーの爺どもが集まり、
タバコやワンカップの酒がそこらじゅうに捨てられるんだ
19 幼稚園の先生(西日本):2010/09/22(水) 22:05:50.34 ID:0WHfi4RG0
東急>京王・小田急>西武>京急

異論ある?
20 船員(catv?):2010/09/22(水) 22:06:11.92 ID:ALeowVe+0
>>11
大泉学園ディスってんの?
21 VIPPER(東京都):2010/09/22(水) 22:06:56.08 ID:SICqGFzq0
小田急、中央線と比べるとこぎれいな感じがする
まあ沿線民になると違うんだろうが
22 速記士(東京都):2010/09/22(水) 22:07:25.58 ID:/L+zyWjX0
>>20
水曜日どうでしょうクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
23 工芸家(関東):2010/09/22(水) 22:07:32.23 ID:07cxWJ65O
京王線沿線って田舎から出てきた人が住んでるイメージ
24 書家(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:07:40.81 ID:gKxRMun60
京急蒲田は変わりそうで何も変わらない。
25 トラベルライター(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:10:13.28 ID:zltzR0+b0
府中調布のこじんまりごちゃごちゃ雑多感が好きだ
大した店は無いけれど
風俗の質も低いけれど
26 VIPPER(東京都):2010/09/22(水) 22:10:13.91 ID:SICqGFzq0
西武線の先の方に行くと地方都市に旅行に来た気分になるよな
拝島とかさ
27 歯科衛生士(群馬県):2010/09/22(水) 22:12:11.48 ID:anZ+VrIp0
平山城址公園の南の丘陵に建ってるバブル時代丸出しの分譲マンションみたいのが不気味
28 トラベルライター(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:12:19.29 ID:zltzR0+b0
調布駅から乗る電車間違えて

どっかーーーーーーーーーーーーーーーーーー新宿
                   ↓

こっちへ行く電車に乗っちゃったらどんどん寂れて無機質な感じになってって怖かった酔っぱらい真夜中
29 船員(catv?):2010/09/22(水) 22:13:28.70 ID:ALeowVe+0
>>22
番組名くらいちゃんと覚えろ
もう再開発されて駅前すっかり変わってるけどな
30 警務官(東京都):2010/09/22(水) 22:15:06.64 ID:DAgOQwkIP
俺高幡不動民だが、休日は京王八王子へ行くか立川へ行くか散々迷った末、結局毎回立川へ行ってしまう。
31 郵便配達員(東京都):2010/09/22(水) 22:15:35.41 ID:vdU2+bTt0
西武線沿線に住んでるけどやっぱ貧乏人と思われてんだろうなあ事実だけど
32 軍人(山形県):2010/09/22(水) 22:16:11.46 ID:AkZ6dTMq0
>>25
風俗期待するなら中央線だと思うが、石原の馬鹿が潰したって話どうなんだ?
確かに調布も府中も両方良いところだった。
33 鉈(福岡県):2010/09/22(水) 22:16:35.29 ID:Cs1PX5Ro0
世田谷線最強伝説
34 モデラー(関東・甲信越):2010/09/22(水) 22:17:12.38 ID:y9CTZjhbO
府中駅最強伝説
35 幼稚園の先生(西日本):2010/09/22(水) 22:19:35.39 ID:0WHfi4RG0
小奇麗っつーか単に商店街が栄えてないってのが正しいと思う。
明大前・下高井戸くらいだろう。
36 アナウンサー(東京都):2010/09/22(水) 22:19:40.95 ID:G0iGCdvf0
最近、個性的なしゃべりの車掌が増えた気がする
「次は○○、○○です」って言ってるだけなんだけど、
「次は〜?(「なんと、正解は・・・」的なタメ)○○♪○○です♪(イラッとくる爽やかさ)」
みたいなやつが妙にムカついて仕方ない
37 デザイナー(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:20:32.89 ID:FHVbecax0
>>35
明大前って結構商店街酷いと思うけど・・・
38 詩人(catv?):2010/09/22(水) 22:20:54.95 ID:XAXiyezxP
ニュー速民なら東横線で異論はないはず
39 VIPPER(東京都):2010/09/22(水) 22:22:59.97 ID:SICqGFzq0
渋谷、池袋よりすんずくがいいな。
40 軍人(山形県):2010/09/22(水) 22:23:30.29 ID:AkZ6dTMq0
>>35
昔明大前周辺住んでたが、東松原梅ヶ丘豪徳寺経堂下高井戸には飯食ったり遊び
買い物など行くけど、明大前は通勤で電車乗る為だけのところだったな。
今はマシになったんだろうか。
41 幼稚園の先生(西日本):2010/09/22(水) 22:24:04.02 ID:0WHfi4RG0
>>37
うんだから、他の沿線みたいなごちゃごちゃした商店街がある駅ってことね。
上北沢、桜上水とかなんもないぞ。
42 アナウンサー(東京都):2010/09/22(水) 22:25:20.04 ID:G0iGCdvf0
これは昔からいるけど、ずーっと泣きそうな声でしゃべってる車掌いるよな。
なんなんだあいつは。
43 VIPPER(東京都):2010/09/22(水) 22:25:58.65 ID:SICqGFzq0
明大前だと下北渋谷新宿ってすぐ行けるからいいな
住んでみたいわ
44 デザイナー(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:26:27.43 ID:RaWlnnUO0
高尾山口でもいいですか?
45 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:26:33.89 ID:OzYpNFjR0
武蔵小杉最強
46 アナウンサー(東京都):2010/09/22(水) 22:31:08.41 ID:G0iGCdvf0
調布のガラス張りのビルなんなんだあれは
あんな高くて近代的なビルは調布にいらない。調布らしくない。
駅舎も平屋に戻すべき。
47 登山家(東京都):2010/09/22(水) 22:31:11.69 ID:IEpj4Hdm0
>>42
俺が脳内でヘリウム車掌と呼んでる車掌と同一人物だろうか
48 運輸業(東京都):2010/09/22(水) 22:32:07.52 ID:OfrIubpl0
踏切長くして老人を何人も跳ね飛ばす沿線がかっこいいのか
49 軍人(山形県):2010/09/22(水) 22:32:34.23 ID:AkZ6dTMq0
>>43
明大前なら下北沢まで環七越えるだけ。徒歩でもいけるそw
50 トラベルライター(長屋):2010/09/22(水) 22:33:17.15 ID:vVXEP0Wt0
>>10
関西の私鉄
近鉄(奈良・京都・三重・名古屋)
阪急(神戸・京都・宝塚)
阪神(神戸・明石・姫路)
京阪(京都・大津)
南海(関空・和歌山)

これだけ多いよりマシだろ
しかも方面同じだし

東海は名鉄と近鉄だけだからシンプル
どっちもJRと競合しているが
51 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:34:52.64 ID:HylIKSiK0
多摩境は東京と神奈川の境にある、これ豆な
52 イタコ(関東・甲信越):2010/09/22(水) 22:36:47.31 ID:Fp2DWhxOO
>>44
全然OK
あの辺好き。
53 詩人(東京都):2010/09/22(水) 22:37:07.71 ID:Gbya9SLJP
>>6
一応スーパーあるし、なんだかんだで一通り揃うぞ
俺は東府中まで買い物に行くが
54 登山家(東京都):2010/09/22(水) 22:37:57.11 ID:IEpj4Hdm0
狭間って駅が妙にきになるんだが。
秘境っぽい。
55 詩人(東京都):2010/09/22(水) 22:38:09.65 ID:Gbya9SLJP
>>46
アフラックじゃね?
56 トラベルライター(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:40:21.40 ID:zltzR0+b0
>>53
あの  スーパー パチ屋 ローソン   踏切
     焼鳥屋  電気屋

のとこのスーパーか?      
57 詩人(東京都):2010/09/22(水) 22:41:12.46 ID:YlxXUVieP BE:119071722-PLT(12001)

南大沢最強伝説
58 詩人(東京都):2010/09/22(水) 22:41:37.41 ID:Gbya9SLJP
>>56
そうそう、あの照明の暗いところ
59 ロリコン(東京都):2010/09/22(水) 22:41:45.00 ID:Faf7ITbP0
京王線の車掌のアナウンスにはいつも癒される
60 セラピスト(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:42:10.13 ID:xejwrLZd0
飛田給は絶対に「ひだきゅう」
61 タンタンメン(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:42:48.16 ID:qSuYvrJP0
僕は勝ち組仙川住民です
62 スタイリスト(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:43:03.59 ID:YPTGFPpr0
仙川駅周辺はJCからJDまで多すぎて困る
63 学芸員(長屋):2010/09/22(水) 22:45:03.86 ID:QRn4uZShI
老人が渡りきれない踏切があるろせんだっけ?
64 登山家(東京都):2010/09/22(水) 22:45:04.15 ID:IEpj4Hdm0
仙川はえろいな
65 整体師(長屋):2010/09/22(水) 22:47:07.53 ID:7+aWYJWW0
下北沢と上北沢の差
66 陶芸家(東京都):2010/09/22(水) 22:47:23.72 ID:I8vowavF0
朝ラッシュ時の異常なノロノロ運転はなんなの?

67 エンジニア(東京都):2010/09/22(水) 22:49:19.82 ID:Li4ftwbY0
CCカレーおいしいよね
それだけで京王線は恵まれてるよ
68 詩人(東京都):2010/09/22(水) 22:50:08.57 ID:Gbya9SLJP
>>63
今日そこを通ってきたけど、そこまで距離があるとも思えない
いくら老人とは言え、その辺を歩けるレベルの人なら、警報機なり始めてから渡り始めても渡り切れそうなもんだけど
その老人と一緒にいた人がいるはずなのに、目撃情報募集してたから、なんかあるのかね
69 映画監督(埼玉県):2010/09/22(水) 22:50:32.34 ID:t/txg+HT0
>>56
>>58
どんだけ多磨霊園の人間いるんだよww
レンタルビデオ屋が昭和の雰囲気出してるんだよなww
70 タンタンメン(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:50:41.67 ID:qSuYvrJP0
田舎モノはC&Cとココイチと区別がつかないらしい
71 カーナビ(長屋):2010/09/22(水) 22:51:32.00 ID:yefCoRx70
おいらっち京王線の山田住みなんだけど〜^^
72 心理療法士(catv?):2010/09/22(水) 22:52:03.71 ID:4y+KBvfV0
>>54
来いよ
ジャパンスイミング、しまむら、イトーヨーカドーと高専しかない秘境だ
ゆで太郎で腹ごしらえしてから散策しろ
そして帰りにはゆで太郎の並びにあるグートワームというパン屋でパンを手に入れろ
73 トラベルライター(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:52:30.15 ID:zltzR0+b0
>>69
ビデオをDVDにダビングしますよとかの看板がそそるよね
74 プログラマ(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:53:25.00 ID:yrTrQlRE0
京王社員の俺が飛んできました
西武線から京王線に引っ越してきたけど便利すぎワラタ
75 H&K G3SG/1(東京都):2010/09/22(水) 22:53:54.69 ID:clfW/bUz0
聖蹟桜ヶ丘鳥がいっぱいいて怖い
76 漫画原作者(関東・甲信越):2010/09/22(水) 22:54:48.20 ID:0mYhmpLoO
いやいや明大前過ぎたら田舎まっしぐらだし
77 宇宙飛行士(静岡県):2010/09/22(水) 22:55:36.50 ID:y0lstYyw0
千歳烏山住みたいなあ。
オウムだかアレフだかってまだあるのかわからんが
雑多な感じが好きだ。
78 漫画原作者(関東・甲信越):2010/09/22(水) 22:56:05.98 ID:0mYhmpLoO
CCカレーは貧乏人の食い物
79 軍人(山形県):2010/09/22(水) 22:56:32.33 ID:AkZ6dTMq0
>>76
明大前でそう言う香りが既にしてるだろw
80 詩人(大阪府):2010/09/22(水) 22:56:33.59 ID:c8kq9BesP
京王はマジ運賃安いよな。
関西人から見れば目玉飛び出るレベル
81 警務官(東京都):2010/09/22(水) 22:57:59.96 ID:DAgOQwkIP
立川・三鷹・中野VS北野・調布・明大前VS町田・登戸・下北沢


京王、完敗じゃないか・・・
82 イタコ(新潟県):2010/09/22(水) 22:58:19.79 ID:7Gu99qig0
元気堂
83 沢庵漬け(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:59:33.85 ID:XecNHYip0
今日乗ったけど新宿から高尾山口までのって370円ワロタ
84 イタコ(新潟県):2010/09/22(水) 22:59:35.89 ID:7Gu99qig0
掩堆壕
85 詩人(東京都):2010/09/22(水) 23:00:25.67 ID:Gbya9SLJP
>>83
仕事が嫌になったら登りに行ってもいいぞ
86 イタコ(新潟県):2010/09/22(水) 23:00:27.43 ID:7Gu99qig0
祭ラーメン
87 イタコ(新潟県):2010/09/22(水) 23:03:36.84 ID:7Gu99qig0
味スタ幽霊伝説
88 登山家(東京都):2010/09/22(水) 23:08:02.79 ID:04Y3J6vF0
>>83
新宿から相模湖行く際、高尾までは京王使ったわ
同じ新宿〜相模湖だと京王経由は540円なのに中央線だと950円とか糞高くてワロエナイ
89 小説家(東京都):2010/09/22(水) 23:10:10.19 ID:ItGIUvJf0
府中最強伝説
90 タンメン(コネチカット州):2010/09/22(水) 23:18:42.05 ID:7CNtXaU8O
91 詩人(東京都):2010/09/22(水) 23:20:13.01 ID:KAL+9VbBP
準特急はいらない子
92 社会保険労務士(長屋):2010/09/22(水) 23:21:16.23 ID:NKqSA0Yb0
>>1
それは無い
変なやつばかりだよ
93 探検家(栃木県):2010/09/22(水) 23:21:23.21 ID:6pOYQ4qb0
通は宇都宮線沿いに住む
94 タンタンメン(アラバマ州):2010/09/22(水) 23:21:54.18 ID:qSuYvrJP0
じゃあ 通じゃなくていいや
95 心理療法士(catv?):2010/09/22(水) 23:28:05.03 ID:4y+KBvfV0
>>91
狭間利用する人間には結構必要な子
高尾駅のほうがよく使うけれどね
96 小説家(東京都):2010/09/22(水) 23:33:19.03 ID:ItGIUvJf0
>>91
分倍河原に謝れよ
北野は謝っても謝んなくてもよし
97 トラベルライター(アラバマ州):2010/09/22(水) 23:40:38.40 ID:zltzR0+b0
分倍河原の駅前の雰囲気は屈指
コンドームの自販機もあるし
98 アンチアフィブログ(埼玉県):2010/09/22(水) 23:41:16.77 ID:59XUea2N0
私鉄沿線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww不便すぎるだろwwwww

JRが勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwww
99 バレエダンサー(東京都):2010/09/22(水) 23:44:15.07 ID:2kvkZKq90
しょうがねえなーちょっと百草園にでも住んでみっか
100 スクリプト荒らし(長屋):2010/09/22(水) 23:46:43.33 ID:J8qI6yV30
東急≧小田急、京王>西武、東武、京急
101 人間の恥(アラバマ州):2010/09/22(水) 23:49:43.91 ID:8pzCt7gu0
>>100
それが正解。異論唱えるやつは部落民。
102 人間の恥(アラバマ州):2010/09/22(水) 23:51:07.81 ID:8pzCt7gu0
やべ、なんかシュールな名前出たwww
103 警務官(東京都):2010/09/22(水) 23:52:34.01 ID:59M8/N5CP
中河原の何処がカッコいいのか教えろよ
104 トラベルライター(アラバマ州):2010/09/22(水) 23:56:32.26 ID:zltzR0+b0
>>103
構内のおにぎり屋がかっこいい
105 詩人(東京都):2010/09/22(水) 23:57:02.77 ID:KAL+9VbBP
>>103
準特急と勘違いして通過しちゃうぐらいカッコイイ

>>96
謝る理由がない
106 歯科技工士(チリ):2010/09/22(水) 23:59:04.66 ID:6jq4Q/TG0
京王の駅の立ち食いそばは旨い。小田急に勝ってる数少ない点だな
107 翻訳家(富山県):2010/09/23(木) 00:05:40.82 ID:znDaycan0
京王片倉、山田、狭間
108 獣医師(アラバマ州):2010/09/23(木) 00:08:06.69 ID:1itMXC7SP
住むなら若葉台周辺だな
109 H&K MSG-90(東京都):2010/09/23(木) 00:09:46.78 ID:bCZ7buTL0
これで橋本と八王子を結んでくれてたら完璧だった
110 落語家(西日本):2010/09/23(木) 00:24:12.61 ID:SnRZYz690
>>100
東急>京王≧小田急>西武≧東武>京急>京成

東急は頭ひとつ抜けてるだろ。
111 実業家(埼玉県):2010/09/23(木) 00:32:36.40 ID:pZScwFS50
元法●多摩キャンパス生としてはどーーーしても京王線にシンパシーを感じる
小田急は冷たい感じがする
112 通訳(東京都):2010/09/23(木) 00:32:41.04 ID:dzoyU2eW0
>>10
大東急は崩壊したろ
113 調教師(長屋):2010/09/23(木) 00:36:24.99 ID:YQhBRbU70
>>4
あのなんちゃらライナーとかの乗り分けを出来るのは凄いと思う
青砥から松戸だかに行くのに本気で悩んだわ
114 シナリオライター(神奈川県):2010/09/23(木) 00:40:46.20 ID:iqGZPDz90
調布か府中に住みたいけど転勤が怖い
5年に1回会社名が変わるような異常なとこ
115 6歳小学一年生(愛知県):2010/09/23(木) 00:40:48.97 ID:88HCvKFA0
>>10
京急はどうですか
116 学芸員(東京都):2010/09/23(木) 00:43:49.67 ID:fhAsiyCx0
>>103
百草園よりはかっこいいだろ
117 中学生(福岡県):2010/09/23(木) 00:45:24.80 ID:1GrRbnQF0
府中が最終防衛ラインだなw
118 小池さん:2010/09/23(木) 00:49:56.46 ID:TijZAc8L0
府中と府中本町遠すぎる
119 獣医師(滋賀県):2010/09/23(木) 01:12:16.41 ID:omA9LhkAP
井の頭以外の京王vs小田急小田原vs中央線
での序列の判断が分かれるとこだろう。

東急はその沿線内序列を決めとけ、
デントか東横か大井町かとか。
120 芸術家(catv?):2010/09/23(木) 01:28:05.82 ID:KdSW5mWkP
使うのは代々木か新宿サザンテラスだけど最寄りが南新宿だから小田急を馬鹿にしないでほしい
東急>小田急>そのほか
121 ニート(東京都):2010/09/23(木) 01:32:11.10 ID:ZDwL1uY/0
井の頭線の底上げがなかったら、客層の小奇麗さは
小田急>>京王
122 芸術家(catv?):2010/09/23(木) 01:33:47.29 ID:KdSW5mWkP
まあ小田急は正直下北以降に用はないけどさ
ていうか基本的に西側には行くことないな
123 フードコーディネーター(東京都):2010/09/23(木) 01:35:35.73 ID:2swscMT10
京王は小田急やJRより庶民的でちょっと貧乏臭いけどマナーは良い
堂々と携帯で喋ってるバカとか床に座ってもの食ってる糞ガキとか
ほとんど居ないし床にゴミとかも無い
124 フランキ・スパス15(アラビア):2010/09/23(木) 02:10:47.52 ID:0YHuGZD30
>>100
その線路全てに日常的に乗る人の人物像がわからん。
125 弁理士(長屋):2010/09/23(木) 03:22:52.22 ID:s+N6Lq630
>>107
「最寄の駅ってどこ?」
「山田」

もうちょっと駅名を考えてやれよと思う
126 学芸員(東京都):2010/09/23(木) 06:56:07.40 ID:fnEuuWC30
>>72
セキドも仲間に入れてやってください
127 税理士(アラバマ州):2010/09/23(木) 07:27:32.62 ID:w+lBPliH0
飛田給駅前は寂しいです
128 芸術家(東京都):2010/09/23(木) 09:37:05.34 ID:hxBt2aIIP
京王井の頭線って不動の住んでみたい沿線NO.1なんだけど、なぜ?
渋谷とか吉祥寺があるから?

しかし、新宿〜高尾43km 370円は安いな。
1km10円以下だぜ。おそらく日本最強じゃねぇ?

それに、新宿〜京王八王子370円なんだけど、新宿駅近くの金券ショップで
回数券320円で買えるし。埼京すぎる。
129 劇作家(アラバマ州):2010/09/23(木) 11:51:36.70 ID:7aIc7bZ00
>>128
JRと競合しているからな
そのせいで相模原線に準急がなくなってムカつく
130 整体師(東京都):2010/09/23(木) 12:20:28.73 ID:3Igq6EqK0
>>128運賃安いってのは利点
朝のノロノロはどうにかして欲しいが・・・
131 営業職(長野県):2010/09/23(木) 12:25:10.42 ID:elzlHOJ90
京王稲田堤最強伝説。
132 税理士(アラバマ州):2010/09/23(木) 12:42:03.20 ID:w+lBPliH0
>>131
南武線との乗り換えが遠いよね
133 イタコ(東日本):2010/09/23(木) 12:47:04.16 ID:hvLuyB7b0
>>72
我が母校よ・・・
喫茶店「茜」はまだ潰れてないだろうか。
134 ディーラー(神奈川県):2010/09/23(木) 13:08:50.40 ID:0AafCaK30
今も渋谷駅には天狗のでっかいお面とか飾ってるの?
135 幼稚園の先生(catv?):2010/09/23(木) 13:58:09.98 ID:26kcFFaK0
多摩センター最強だろ
136 SV-98(東京都):2010/09/23(木) 14:02:53.78 ID:fcFjrods0
まず特急、準特急、急行が止まらない駅は除外だろ。
137 獣医師(dion軍):2010/09/23(木) 14:04:14.74 ID:P6pJWXINP
138 サッカー審判員(catv?):2010/09/23(木) 14:43:56.71 ID:WvVNqzTU0
>>126
セキドはめじろ台の領地だろ
139 翻訳家(富山県):2010/09/23(木) 17:11:07.31 ID:tj9EpV4u0
>>111
まさか埼玉から多摩キャンという卑怯に毎日通ってたの?
140 都道府県議会議員(東日本)
>>139
富山より卑怯じゃないよ。