中国、核武装潜水艦を増強。シナ海の領有権制圧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 芸能人(兵庫県):2010/09/22(水) 15:04:22.82 ID:B2jSbcp30 BE:1132761375-PLT(12001) ポイント特典

英シンクタンク、国際戦略研究所(IISS)は7日、国際情勢に関する報告書「戦略概観2010」を発表した。
この中で、中国海軍が領海を越えた作戦を頻繁に展開し、米国や東南アジア諸国を警戒させていると分析。
中国の軍備拡張とその不透明さが脅威になるとの疑念が膨らんでいると指摘した。
 報告書は、石油・天然ガスが豊富に埋蔵され、海上輸送の要衝でもある南シナ海で、
中国海軍は核武装した潜水艦の配備数を増やして軍事的影響力を拡大させていると明記した。
ベトナムやインドネシア、フィリピンなどの周辺国は中国が2002年に武力行使放棄と現状維持を約束した「行動宣言」を破って、
再び南シナ海の領有権を主張することへの警戒心をあらわにしているという。
 これに対し、ゲーツ米国防長官は今年6月、南シナ海で経済活動を行う米国や他国の企業に対する中国の恫(どう)喝(かつ)的な行動を
牽(けん)制(せい)している。
 中国の示威行為として、中国の潜水艦2隻と駆逐艦8隻が4月、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)近海に向かう途中、
日本政府への通告なしに沖縄本島と宮古島の間を通過した事例も紹介。
中国艦艇の艦載ヘリが警戒監視中の日本の護衛艦に接近し、日本のメディアや政府関係者を刺激した。
 その一方で中国海軍がソマリア沖・アデン湾での海賊対策に参加したことは、
中国が国際社会への協力を強化しようとしている前向きな兆候だと評価した。
 このほか、報告書は沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題で鳩山由紀夫前首相の対応が迷走し、
日米同盟は「危機をはらんでいる」と警鐘を鳴らした。
 日本側の対応に業を煮やしたクリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を呼びつけ、雪の中で待たせたという報道を紹介。
日米安全保障条約改定署名50周年でも日米首脳は別々に声明を出し、二国間同盟の重要性を再確認しただけだったと述べ、
日米関係は急速に悪化していると指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100907/erp1009072000010-n1.htm
2 シナリオライター(関西地方):2010/09/22(水) 15:04:56.24 ID:3a2M1ule0
------ (仏のニッポン) ------
Lv1 推移を見守りたい
Lv2 対応を見守りたい
Lv3 反応を見守りたい
------ (意思表示するニッポンの壁) ------
Lv4 懸念を表明する
Lv5 強い懸念を表明する
------ (怒りを示すニッポンの壁)------
Lv6 遺憾の意を示す
Lv7 強い遺憾の意を示す
------(キレ気味のニッポンの壁)------
Lv8 真に遺憾である
------(キレちまったよ・・・)------
Lv9 甚だ遺憾である
------(大日本帝國)------
Lv10 朕茲ニ戦ヲ宣ス
3 ダイバー(アラバマ州):2010/09/22(水) 15:04:57.02 ID:BvqzYF6X0
小日本はひれ伏せー
4 潜水士(関西地方):2010/09/22(水) 15:06:14.03 ID:MdvkmmzS0
日本は欧米と組んで中国国内で内部崩壊工作とかしたらいいのに
それが一番効果的だろ
5 騎手(東京都):2010/09/22(水) 15:06:40.80 ID:c9HTiz130
朝鮮民族のために血を流すのが日本人の正しい死に方。
そうだろ?バカウヨ。親日朝鮮人のために死ぬんだろ?お前ら。
6 警務官(catv?):2010/09/22(水) 15:07:20.10 ID:6J1yVBS9P
>>1
中国スレ立てすぎ
バランス考えろ
7 げつようび(神奈川県):2010/09/22(水) 15:07:56.58 ID:CxhdLVE10
中華に原爆落とせばいいんだよ
増えすぎた汚物は消毒だ
8 モデラー(関東・甲信越):2010/09/22(水) 15:10:11.37 ID:ZtmDMBEHO
日本甘く見すぎだろ
攻撃してきたら黒船襲来の比じゃないぜ

一気に極端に走るよ
後先考えない暴走が御家芸なんだし
9 警務官(catv?):2010/09/22(水) 15:10:19.20 ID:6J1yVBS9P
>  このほか、報告書は沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題で鳩山由紀夫前首相の対応が迷走し、
> 日米同盟は「危機をはらんでいる」と警鐘を鳴らした。

ルーピー処刑でいいだろ
10 きゅう師(長屋):2010/09/22(水) 15:10:23.03 ID:MJnw6xht0
朝鮮人なんて出てくる幕じゃねえからひっこんでろよ雑魚
11 トリマー(兵庫県):2010/09/22(水) 15:12:27.96 ID:UEaWBIYm0
その小日本に直接対決で勝ったことない国もどきがw
12 作家(神奈川県):2010/09/22(水) 15:12:35.47 ID:fX4HNzVx0
自爆するのか
13 版画家(アラバマ州):2010/09/22(水) 15:13:04.95 ID:IKTsGAUa0 BE:714751834-PLT(12002)


潜水艦に核とか馬鹿じゃねえのwww
14 たこ焼き(大阪府):2010/09/22(水) 15:13:11.79 ID:iqfB8UKH0
>>6
捏造だらけのチョンスレよりはいい
15 パイロット(東京都):2010/09/22(水) 15:17:52.75 ID:5uIx3a5s0
原潜すら買えない小日本は中国さまに兵糧攻めされて飢え死にするしかないw
16 警務官(関西地方):2010/09/22(水) 15:33:22.33 ID:MCftM+D4P
>>6
この前はアメリカスレばっかだったからバランス取ってるんだよ
17 彫刻家(西日本):2010/09/22(水) 15:34:49.65 ID:EQMxBOxp0
民主売国政府なめられすぎワロエナイ
18 田作(大阪府):2010/09/22(水) 15:36:22.19 ID:Ch06CpzK0
>>1
暴支膺懲!!

アメリカ、東南アジアと同盟し対中国戦へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285124659/
アフリカが中国にやり方に不満。脱中国から今後は日本との関係強化へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285125593/
インドが中国との軍事交流を断絶
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285122716/
インド、中国全土に標準を合わせた核ミサイルを配置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285131286/
EU、為替問題で中国に圧力をかけることで合意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285126027/
19 パン製造技能士(岩手県):2010/09/22(水) 15:45:15.82 ID:U3IpI8ru0
> クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を呼びつけ、雪の中で待たせた

ポチウヨお座りwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20 税理士(大阪府):2010/09/22(水) 15:57:35.51 ID:WlabMb6s0
いずれ中国は世界の脅威となる
小沢は日本を守るために中国の属国になる決意をした

そう、小沢は真の愛国者だったのだ
21 パイロット(関東地方):2010/09/22(水) 15:58:19.02 ID:q9dbzXqX0
朕はなにやってんの?
22 警務官(東京都):2010/09/22(水) 16:05:34.04 ID:omUS093aP
うむ
23 警務官(catv?):2010/09/22(水) 16:10:38.90 ID:52xUP79FP
痛いの嫌だからシミュレーションゲームで勝負しようぜ
24 たこ焼き(大阪府):2010/09/22(水) 17:11:50.10 ID:iqfB8UKH0
>>20
それクズの売国者じゃん
25 陶芸家(宮城県):2010/09/22(水) 17:12:29.25 ID:p1tYiPcP0
日本も潜水艦を増強してほしいね

何も原潜とは言わない
26 珍種の魚(千葉県):2010/09/22(水) 17:22:01.45 ID:cpGXA8Qe0
中国は凶暴なその本性を世界中にあらわしてきたな
一党独裁の共産国に媚へつらい経済大国化させてしまったことで世界が大混乱に陥るな
くくく
27 消防官(長屋)
なんか、こーゆーの見ると
日本やアメリカよりも
中国が一番ビクビクしてるよね