1 :
裁判官(神奈川県):
マジで人生変わる
3 :
新聞配達(静岡県):2010/09/22(水) 01:38:20.39 ID:iuPZRwl00
ソルティレイとはなんだったのか
4 :
歴史家(埼玉県):2010/09/22(水) 01:38:27.32 ID:S18cRLWc0
カナダ人はどうなっちゃうんだよ
5 :
警務官(四国地方):2010/09/22(水) 01:39:01.98 ID:WwMTbOi70
輝子?
6 :
警務官(アラバマ州):2010/09/22(水) 01:39:04.34 ID:4x5XVSFnP
変わるわけねーだろ
ただのプラズマだぞ
7 :
工芸家(青森県):2010/09/22(水) 01:39:28.09 ID:VLOsQImM0
ああ、ゆきだるまの
8 :
詩人(愛知県):2010/09/22(水) 01:39:31.39 ID:fslEEgcUP
解剖動画見てちょっと変わった気がしたけどすぐ戻った
9 :
海上保安官(宮城県):2010/09/22(水) 01:40:24.64 ID:J8c5t0+c0
>>1 はじめてちんちんのない女の股間をみたとき、
人生観がちょっとかわっただろ?
それと同じだ
そんな簡単に変わるような人生観を持ってねーよ
11 :
中学生(静岡県):2010/09/22(水) 01:40:58.26 ID:8Qwi4KFa0
元気出て前向きになるとかそんなんじゃね
12 :
詩人(長屋):2010/09/22(水) 01:41:53.43 ID:95kGq2jaP
理由もなく涙出て来るよ
まぁ人生変わるかは知らんが
アラスカの人人生変わりまくりだな
14 :
詩人(埼玉県):2010/09/22(水) 01:44:24.53 ID:o+tBp0zWP
ありんこの涙いつかきっとみれるよね〜
15 :
鳶職(岡山県):2010/09/22(水) 01:44:50.91 ID:ka7srNU+0
オーロラ見れた?
ん?見れたよ。
自然と涙が出るほど美しいよ
でも人生観はまったくかわらん
17 :
路面標示施工技能士(東京都):2010/09/22(水) 01:46:33.97 ID:GyfcaeS10
すごいよ、見たほうがいい、
オーロラだけじゃなくて、
シヌまでに見たほうがいいとこ沢山あるぞ
18 :
海上保安官(宮城県):2010/09/22(水) 01:46:42.07 ID:J8c5t0+c0
>>13 逆にアラスカ人は「オーロラが見えない空」を見ると人生観が変わるんだよ。
はじめからちんちんのない女が、男のちんちんをみて人生観が
変わるのと同じだ
19 :
運輸業(神奈川県):2010/09/22(水) 01:49:40.20 ID:c1SCbAQh0
オーロラ見ていると毛が逆立って目の中に火花が散り始めて
指といわず耳鼻チンコ、出っ張った所から緑色の放電がほとばしる
なんてならんのかなあ
スクリーンセーバーのでかいヤツだろ、どうせ・・・
21 :
警務官(埼玉県):2010/09/22(水) 01:50:21.35 ID:Z6JveoWMP
チキンバーガーのオーロラ頼むやつっているの?
ソルトレモン最強だろ
オーロラの彼方へ
23 :
公務員(新潟県):2010/09/22(水) 01:50:48.21 ID:zcBIEcMG0
毎晩お世話になってる
24 :
タコス(長屋):2010/09/22(水) 01:51:03.36 ID:GrfMyFV/0
オーロラ見に行くなら北米にしとけ。
フィンランド行ったが、8日間で1日しか見れなかったわ。
北極圏行ってカーモス体験できたって満足感はあるが。
北欧はついでにヨーロッパ色々寄れるのがいいけどな。
25 :
動物看護士(京都府):2010/09/22(水) 01:51:15.49 ID:DuXqh+9e0
北国のひと人生観生まれたときから変わっちゃうじゃん
26 :
負けを認めろ(東日本):2010/09/22(水) 01:55:07.44 ID:2+4rzy5G0
はるな愛もオーロラが切っ掛けって言ってたしな
27 :
警察官(滋賀県):2010/09/22(水) 02:00:00.75 ID:Sn2tea8O0
28 :
ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/09/22(水) 02:02:39.98 ID:3OawCYDG0
人間だって本来は草原で生きてくように進化してるんだから
屋根のある場所や、建物ばかりの街で暮らしてると、やっぱり凄いストレスなんだと思う
だからオーロラとか見て世界って広いんだということを知るのはいいことだと思う
って書いてて思ったけどなんか宗教の人みたいで恥ずかしい
オーロラの彼方へは名作
洋画なんてパニック映画ばかりだと思っていた俺の固定概念を一作で吹き飛ばした
エアーズロックみたら人生観変わる
自分はなんてちっぽけなんだって
まさに中2病てきな感情がふつふつと
31 :
警察官(滋賀県):2010/09/22(水) 02:11:44.01 ID:Sn2tea8O0
>>30 今エアーズロックって言わないだろ
ウルル
33 :
画家(京都府):2010/09/22(水) 02:16:38.28 ID:FWi5fAv40
二回見たら元通り
34 :
海上保安官(宮城県):2010/09/22(水) 02:18:19.58 ID:J8c5t0+c0
じゃあお前らは、何をみて人生観が変わったんだよ
35 :
負けを認めろ(東日本):2010/09/22(水) 02:19:19.10 ID:2+4rzy5G0
36 :
モテ男(東京都):2010/09/22(水) 02:23:56.18 ID:Rlf8Mx9d0
テレビとかでオーロラが映ると、必ず宇宙っぽいBGMだか効果音が入るけど
まさかあの音がリアルにするわけじゃないよね。
37 :
技術者(dion軍):2010/09/22(水) 02:25:19.08 ID:vj9IOMLp0
今までの人生がオーロラみたいなもんだった
38 :
農家(広島県):2010/09/22(水) 02:26:19.62 ID:+BVPbU880
ツアー客は教職員ばかり
39 :
教員(コネチカット州):2010/09/22(水) 02:28:22.48 ID:p+0EbNT5O
変わる程の人生観なんて持ち合わせてないだろおまえら
40 :
鳶職(dion軍):2010/09/22(水) 02:30:54.84 ID:rix2ikac0
オーロラ見るより沖縄か北海道で満天の星空見た方がお手頃で最高
天の河も見られるで
41 :
海上保安官(宮城県):2010/09/22(水) 02:35:22.38 ID:J8c5t0+c0
42 :
高校生(静岡県):2010/09/22(水) 02:37:51.06 ID:j+RhrBuX0
43 :
鳶職(dion軍):2010/09/22(水) 02:39:07.98 ID:rix2ikac0
サラダにかけるドレッシングを青じそからオーロラソースに変えると人生変わる
47 :
警務官(大阪府):2010/09/22(水) 02:40:25.04 ID:YFI6e9P6P
ピストル大泉
48 :
仲居(福岡県):2010/09/22(水) 02:41:16.57 ID:2w3Xljpr0
49 :
詩人(埼玉県):2010/09/22(水) 02:41:45.05 ID:cWiEyKMwP
50 :
海上保安官(宮城県):2010/09/22(水) 02:42:06.15 ID:J8c5t0+c0
どうせオーロラツアーから帰ってきたら、
自分の席が無かったとかじゃねw
51 :
文筆家(ネブラスカ州):2010/09/22(水) 02:43:54.57 ID:dLE/paMnO
o/a面白いよね
52 :
中国人(茨城県):2010/09/22(水) 02:49:05.74 ID:7vllI4NC0
マスターキートンスレだな
53 :
社員(北海道):2010/09/22(水) 02:50:21.57 ID:b74zgmr10
オーロラの風に乗って を聞くとたしかに人生観かわる
54 :
公認会計士(鹿児島県):2010/09/22(水) 02:52:42.11 ID:XxpIpRZ70
生きるのが馬鹿らしくなるよ
俺は所詮地球の塵ということが理解できた
55 :
警務官(長屋):2010/09/22(水) 02:54:06.98 ID:H2JPVUsIP
>>2 >もう馴れ合いません
>アニメも見ません
>我ら在日コリアンの権利の為に戦い続けます
なるほど
56 :
海上保安官(宮城県):2010/09/22(水) 02:55:37.77 ID:J8c5t0+c0
>>54 お前の周りの「地球の塵」どもは、楽しく彼女を作ったり
セクースしたりしているというのに、おまという塵は
>>46 むつかしくてよくわかんないよ。
でも1の画像見ると、毒々しい緑色の光が降り注いでるようにも見えて
昔の人は恐怖におののいたんじゃないかな?
オーロラ見るとかぼちゃになるぞ!とかの伝説があるはず。
58 :
ファイナンシャル・プランナー(関西地方):2010/09/22(水) 02:55:41.61 ID:YpPXoZLv0
人生観が変わるモノのまとめが欲しい
屋久島と、あとドンキホーテで見たバイブはポップに人生観が変わるって書いてあった
59 :
公認会計士(鹿児島県):2010/09/22(水) 02:58:02.27 ID:XxpIpRZ70
>>56 それが楽しい人ならそれでいいだろ
他人の真似する必要ない
60 :
海上保安官(宮城県):2010/09/22(水) 02:59:24.85 ID:J8c5t0+c0
お前は「生きるのがばからしくなるのが楽しい」のか
61 :
警務官(東京都):2010/09/22(水) 03:41:08.11 ID:WL0QVjhgP
寒いのはイヤ だけどオーロラは見たい
どーすれば・・・
62 :
シナリオライター(茨城県):2010/09/22(水) 03:58:45.73 ID:9aOdkvEe0
平安位の時代だと、日本でもオーロラが見れたって本当?
63 :
探検家(山口県):2010/09/22(水) 04:00:08.39 ID:hdQR1MES0
とりあえず富士山おすすめ
64 :
職人(catv?):2010/09/22(水) 04:10:01.96 ID:tIDp29iF0
オーロラごときで人生観が変わるなんて言ってる奴は情弱だろ
観るまでは人間(自分)が世界の中心だと思ってたのに
オーロラを観ることで、やっと、宇宙とか意識し始めちゃったんだろ
情強の俺らはそんな感情は中2で味わってるしな
しかも地球人なんて宇宙レベルじゃチリにも満たないって自負しちゃってるしな
65 :
漫才師(関東・甲信越):2010/09/22(水) 04:12:32.95 ID:3BfcnrJUO
気分的には登山と一緒だろ
ただオーロラは極地方かつ気象条件あるからなぁ
ただ、これで人生変わるヤツは別にオーロラの必要はないと思う
そういやグランドキャニオンの崖に立って見渡したときに
人生観変わったわ。もう忘れたけど。
67 :
殺し屋(富山県):2010/09/22(水) 04:16:46.48 ID:ixIhIYm40
スティーブ! おきろ
68 :
心理療法士(愛知県):2010/09/22(水) 04:19:19.82 ID:9pwvQAHx0
オーロラ見まくってる現地人は最早何か悟ってないとおかしい
69 :
漫才師(関東・甲信越):2010/09/22(水) 04:23:10.36 ID:3BfcnrJUO
ぶっちゃけある程度人口ある所住んでるとさ
冬場に長野あたりで夜空見上げるだけで気分変わるよ
真冬の和田峠とかさ
星空ってのはあんなにキレイなのな
70 :
理学療法士(東京都):2010/09/22(水) 04:23:19.89 ID:ia0MV8+N0
71 :
税理士(アラバマ州):2010/09/22(水) 04:33:44.28 ID:GD0hDxby0
えり18歳Gカップで抜きまくったけど
今見るとホクロお化けだった
72 :
スタイリスト(埼玉県):2010/09/22(水) 04:40:57.45 ID:50A0hAp30
あー、こんなもんで金取れるんだなー、金儲けのネタはどこにでも転がってるんだなーって人生観変わる
73 :
人間の恥(関西地方):2010/09/22(水) 04:52:19.73 ID:qvMRjpSB0
今日もパスタ
74 :
潜水士(catv?):2010/09/22(水) 04:54:16.10 ID:Zv1D5gho0
オーロラもいいが、白夜はマジで鳥肌たった
75 :
水先人(長屋):2010/09/22(水) 04:57:39.33 ID:38EZ/aDFi
ホモビデオ観て人生観が激変した
76 :
スクリプト荒らし(長屋):2010/09/22(水) 05:01:05.42 ID:B8TQX5gY0
カナダに住んでた頃何度か見た。
そんな大層なもんじゃないよ。
まあ、見たい人は見たいんだろうけど。
77 :
漁業(コネチカット州):2010/09/22(水) 05:18:34.75 ID:2OeS6ygWO
78 :
詩人(神奈川県):2010/09/22(水) 05:22:33.97 ID:xLH/0iMXP
人生観じゃなくて人生そのものが変わるってなら朝一で見に行くが
そろそろ人並み程度の人生に転向したい
79 :
水先人(長屋):2010/09/22(水) 05:25:07.54 ID:38EZ/aDFi
>>77 嫌悪感を上回るくらい気持ちよさそうだもんな、あれ
まぁ実際気持ちいいんですけどね
ちゃっちぃ人生観だな。
81 :
風俗嬢(関西地方):2010/09/22(水) 05:26:46.15 ID:07HO8P8h0
VHSの頃の方がよかったな
83 :
デザイナー(関西地方):2010/09/22(水) 05:28:02.40 ID:6uYu+lgA0
バカは些細なことで考えが一変する
それで出来上がった思考を言いふらす、過去にも同じ考えを持ちながら名を残した先人を知らないからな
84 :
ディーラー(ネブラスカ州):2010/09/22(水) 06:08:11.47 ID:2OeS6ygWO
85 :
[―{}@{}@{}-] 警務官(東京都):2010/09/22(水) 06:10:16.25 ID:Q3uYzsMSP
オーロラ見ながらセックスしたい
86 :
登山家(長野県):2010/09/22(水) 06:19:03.29 ID:4ZQcgCfu0
87 :
チンカス(埼玉県):2010/09/22(水) 06:19:12.15 ID:gULRhlPE0
家で2ch見てた方が人生観変わりそうだわ
88 :
ヘルスボーイ(埼玉県):2010/09/22(水) 06:54:04.61 ID:IsQk/os/0
>>82 その流れかと思ったら全然違うでやんの
ここの人達って心底アニメ好きなのね・・・
89 :
ハローワーク職員(愛知県):2010/09/22(水) 07:06:30.85 ID:7D24Ugk00
オーラかと思った
忘れ物はないかい?
92 :
カウンセラー(大阪府):2010/09/22(水) 07:31:36.37 ID:wAP1+azE0
間違いなく変わる。俺は見てないけど。
93 :
騎手(東京都):2010/09/22(水) 08:12:44.72 ID:W884aVuO0
94 :
演出家(東京都):2010/09/22(水) 08:35:06.26 ID:CK3rTM9H0
そんなもんでかわるかよ
オーロラの彼方へスレ
96 :
宮大工(東日本):2010/09/22(水) 11:18:04.20 ID:pFNd7kv50
被曝しそうです><
97 :
ツアープランナー(アラバマ州):2010/09/22(水) 11:21:04.54 ID:/LExMlcM0
オセロの白がオーロラ見に行って、日本人の来ない所だと
ガイドが言ってたのに大阪弁だらけだったそうな。
98 :
小説家(大阪府):2010/09/22(水) 13:42:22.21 ID:Y3S+nXgF0
確かに映画の「オーロラの彼方へ」を見ると人生観変わる
親を大事にしようと思うようになる
99 :
発明家(アラバマ州):2010/09/22(水) 13:44:05.37 ID:nWfnBaHQ0
海の中見ても人生〜 という人居るよね
良かったねとしか返せない
100 :
高卒(千葉県):2010/09/22(水) 13:46:41.12 ID:nttpDoPy0
そういえば宇宙から見る地球は衝撃的らしいな
それ見た日本の宇宙飛行士は帰ってきてから農業始めちゃったんだっけか
101 :
相場師(関東地方):2010/09/22(水) 13:48:12.75 ID:yahrcUvK0
人生観変わったら真面目になるから金貸してください
[ ::━◎]ノ 人生観は知らんけど神様の存在は少し信じるようになる。
103 :
警務官(catv?):2010/09/22(水) 13:52:37.06 ID:NhvdrbpdP
俺が知ってる奴はオーロラ見てもいつも通りに過ごしてるよ
手軽なところでスカイダイビングお勧め
すごく制服が似合うなんたらかんたら
106 :
通訳(アラバマ州):2010/09/22(水) 14:34:10.68 ID:fi22h1sL0
宇宙からオーロラを見てみたい
107 :
漫画原作者(大阪府):2010/09/22(水) 15:14:20.61 ID:h9E71+a70
椎名りくを初めて見たのはここだったな
108 :
64式7.62mm小銃(東京都):2010/09/22(水) 15:54:49.91 ID:Zux0MMx60
>1
そこまではねぇだろw
だって北欧の奴等、真冬のオーロラツアーなんぞに来てる日本人の気が知れないって思ってるんだぜw
だけど、オレが行ってみたい海外渡航先の一つにはなってる。
勿論、馬鹿寒い上、滞在費も高く、また渡航費用も高く、料理も上手くなく、3日に一回位しかオーロラ見る確率が無い。
非常にハイリスク・ローリターンの渡航先だと判ってはいる
だから、これまで渡航していないわけだがw
同様にニューカレドニアってのもあるなw映画(CS)で見ただけだが、綺麗な海以外何もないw
幻覚剤使って真理を見た!みたいなもんだろ
>>71 いやホントあれは最高だよな
今まで見たおっぱいでも5本の指に入る
111 :
スタイリスト(静岡県):2010/09/22(水) 16:30:41.12 ID:BdkAPnlq0
オーロラなんかより、H2Aロケットの打ち上げ観に行けよ
人類の偉大さに恐れ慄くぞ
112 :
ホスト(山梨県):2010/09/22(水) 16:33:58.21 ID:cPsK2Vt+0
極光ってかっこいいよな。
113 :
発明家(兵庫県):2010/09/22(水) 16:37:21.43 ID:WGZHMFvf0
オーロラをありがたがってるのは日本ry
114 :
6歳小学一年生(山形県):2010/09/22(水) 16:37:41.93 ID:0aFaHQ6k0
115 :
詩人(宮城県):2010/09/22(水) 16:39:56.47 ID:3gJlPzhrP
「オーロラ観ると人生観かわる」 信じる若者たち
116 :
64式7.62mm小銃(東京都):2010/09/22(水) 16:40:40.50 ID:Zux0MMx60
>>111 今度はいつあんの?
種子島だっけか?春か秋に行きたい
オーラなら風呂上りに鑑に指を押し付けると視覚化できるぞ
普通人は白だが、たまに色がついている人がいて色によって特殊能力が潜在しているそうだ
ソースby月刊ムー
当時は信じていたんだよ、当時は
118 :
商業(埼玉県):2010/09/22(水) 16:42:50.14 ID:W1R6ac050
インド行けインド人生観変わるぞ
119 :
FR-F1(大阪府):2010/09/22(水) 16:45:21.34 ID:aXyWLWGsP
オーロラエースを見て、人生観が変わりました
急にアラスカに行くって、会社長々休んで解雇になった奴いるけどな。
オーロラ見たいって常々言ってた。