「やだ私って空気読めてない?」→アスペでした 本人「アスペでよかったぁ」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指揮者(アラバマ州)

http://www.townnews.co.jp/0607/assets_c/2010/09/2010916145326_41390-thumb-200xauto-52804.jpg

平賀敬美術館内ギャラリー石の蔵で初の個展を開く 安藤 ニキさん 市内永塚在住 26歳

 ○…宗教画を想わせる、幻想性に富んだ世界観。キャンバスに重なる油彩のタッチはやさしくもあり、
痛烈でもある。頭の中の「もう一つの世界」をモチーフに、人間に焦点を当てた作品の数々。
「ただのファンタジーでは済まされないくらい、私にとってはリアル」と話す。
恐怖の記憶、戦争の写真など間接的に受けた恐怖心が反映されている。
3年前、アスペルガー症候群と診断され、みんな同じように持っていると思っていた「もう一つの世界」が、自分だけのものなのだと気づかされた。

 ○…人間関係を築くことが不得意で、幼少時代から他の子と同じように振舞えないことは「実感していた」という。
学校での度重なるいじめに加え、アトピーやうつ病にも悩まされた。辛い思いに立ち向かうためだったのか、気がつくといつも絵を描いていた。
遠藤周作の画集を眺め、ヒエロニムス・ボスに憧れた。画家を目指したのは当然の流れだったのかもしれない。
人間の行動や本質に強い興味をもち、小田原高校を卒業後は、慶応大学の通信で哲学を学んだ。

 ○…「障がい者だと聞いて、正直ホッとしました」と笑みを浮かべる。
距離感がつかめずに一人で道路を渡れなかったり、クラスの子と話が噛み合わなかったり…。
これまでの苦労が納得いくものになり、長い間封印していた心が戻ってくるような感覚を覚えた。
「今が一番いい。人の善意を実感できる」弾んだ声で語る。

http://www.townnews.co.jp/0607/2010/09/18/69040.html
2 [―{}@{}@{}-] 芸人(西日本):2010/09/21(火) 23:24:51.13 ID:bdTT3GtdP
なんかアスペ顔ってかんじだなあ
3 AV監督(福岡県):2010/09/21(火) 23:24:58.56 ID:Np5sBXJy0
409 : 番組の途中ですが名無しです [sage] 2005/09/11(日) 18:34:07 ID:XtRPJL4J0
松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw

428 : 番組の途中ですが名無しです [sage] 2005/09/11(日) 19:12:24 ID:XtRPJL4J0
いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。店員卵おいしいのはわかったって言ってたw
4 宗教家(東京都):2010/09/21(火) 23:26:04.02 ID:LAWaxchc0
>>3
5 指揮者(東京都):2010/09/21(火) 23:27:49.80 ID:aYmOQBjaP
>>3
真面目に読もうとすると頭痛くなる
6 指揮者(dion軍):2010/09/21(火) 23:30:05.49 ID:h0DzXbrEP
>安藤 ニキさん

こんな名前つけられちゃなあ・・・
7 タンドリーチキン(catv?):2010/09/21(火) 23:31:17.61 ID:/z5GrEVi0
人の善意につけこもうとするその心こそが
障害者たる所以
8 相場師(福岡県):2010/09/21(火) 23:33:34.14 ID:/HAJUhRr0
アスペルガー症候群の完璧なモデルはミスタービーンなのだが
それでもアスペでよかったぁ、なのか
9 たい焼き(dion軍):2010/09/21(火) 23:34:59.88 ID:dh83nMXx0
アスペは甘え
10 芸人(東京都):2010/09/21(火) 23:36:11.55 ID:r47fVTKs0
アスペと分かったところで何の解決にもなってない
11 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:36:25.70 ID:/M+IdfPo0 BE:494029272-PLT(12400)

お前ら2chで正論吐いても通じないとイライラするだろ?
それがリアルで日常的にあるんだぞ
早くリタリンの代替になる大人にも適用できる新薬作れ
12 ソムリエ(長屋):2010/09/21(火) 23:37:49.61 ID:nBoUZwHg0
>>10
人生をやめるという決断の後押しにはなるよ
13 指揮者(栃木県):2010/09/21(火) 23:38:12.06 ID:FWgUEG5MP
頭の悪いオッサンおばさんは正論通じないよ
14 水先人(愛知県):2010/09/21(火) 23:39:30.96 ID:zHw9/9S20
>>3
会計の時に580円って分かったから先に1000円出しておいた
店員が「580円になります」と言いお金を受け取った

ってとこまで解読できた
15 まりもっこり(東京都):2010/09/21(火) 23:47:46.24 ID:/gB8mAAc0
ADHDもなかなかきついぞ
けいおんの唯ちゃんを男にして容姿&性格を数段階下げたのが俺
16 歯科衛生士(神奈川県):2010/09/21(火) 23:58:45.89 ID:iQZ7t54q0
>>15
音楽関係の漫画はADHD扱いされるキャラ多いな
のだめやら平沢唯やら
17 中学生(東京都):2010/09/22(水) 00:01:01.83 ID:rRGjqhW20
金田朋子もそういう類の病気かもと思うときがある。
18 警務官(大阪府):2010/09/22(水) 00:02:04.69 ID:h9jE8ZTwP
ふくえんさんに似てない?
19 作詞家(香川県):2010/09/22(水) 00:02:38.16 ID:t0LqyY8f0
遠藤周作が画集出してたことに驚いた
20 歯科技工士(神奈川県):2010/09/22(水) 00:03:15.56 ID:iQZ7t54q0
金朋センセイは優秀でしょう。
策士って感じ
21 げつようび(愛知県):2010/09/22(水) 00:03:22.01 ID:EtRw0fGJ0
>>16
ドラマののだめは、完全に障害者だよね
22 高校生(群馬県):2010/09/22(水) 00:04:12.96 ID:i768wXqi0
ゲイツはアスペとか言われているけど、どの辺が異常なのか分からないよね
23 カウンセラー(東京都):2010/09/22(水) 00:05:15.26 ID:O8lb2s2+0
毎回テストのURLが貼られて結果をコピペするやつが
24 官僚(dion軍):2010/09/22(水) 00:06:03.27 ID:MvXBOSPB0
>>1
自分に似てる
アスペ顔なのかやべえ
25 SV-98(長野県):2010/09/22(水) 00:06:32.73 ID:DPszlSBw0
よく聞くけどアスペって他人の考えや意図を汲めない人間のことで合っているの?
それってただの空気読めないやつじゃん?
26 ネット乞食(東京都):2010/09/22(水) 00:06:38.45 ID:025vOvXL0
>>21
脳が駄目→のだめ
っていう由来なんだよな。
結構ひどいよな。
27ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2010/09/22(水) 00:07:05.62 ID:Qdd04JF50 BE:555056036-PLT(12001)

>>10
原因が分かるってのはその対策が組めるんだし安心するんじゃない?
円広志も自分がパニック障害って分かったときは嬉しかったって言ってたし
28 官僚(dion軍):2010/09/22(水) 00:07:12.29 ID:MvXBOSPB0
>>22
あいつトランポリン好きなんだろ?
池沼も大好きなトランポリン
29 声優(catv?):2010/09/22(水) 00:10:26.88 ID:WbzsygOd0
アスペなのに例のテストでアスペ認定されねーぞ
専門家にしっかり言われたのに
30 刑務官(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:11:40.11 ID:6D/hbPV90
>>25
空気読めないのを学習できないんじゃね?
同じことを繰り返しちゃうのさ
31 ノンフィクション作家(長野県):2010/09/22(水) 00:12:00.49 ID:rPRH8ayq0
疾病利得ふざけんな
32 詩人(catv?):2010/09/22(水) 00:12:34.09 ID:62wtWbz7P
アホス
33 歯科技工士(神奈川県):2010/09/22(水) 00:12:45.53 ID:bIdqd1Zb0
>>21
ごめん、見たことないわ

>>25
ν速民は人格障害者と発達障害者で成り立ってる気がする。
+は統合失調症ね。

>>29
例のテストって何?
34 絶対に許さない(長屋):2010/09/22(水) 00:13:08.68 ID:QX3lrXbc0
>>25
身近にいたけど、怒られてもなぜ怒られているか理解できなかったりしていて、空気読めないってレベルじゃなかったわ
勉強自体は出来る人だったんだけどね
35 新車(東日本):2010/09/22(水) 00:16:13.90 ID:zjNy+oAX0
だいたい馬鹿の飯の種になるからか知らんが
最近は何々症候群とか、PTSDだのHOTDだの色々と病名付けすぎだろ

本来は馬鹿、異常者で片付く話
36 詩人(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:16:30.26 ID:84s7HXLmP
>>25
暗黙的な事が出来ないのがアスペ、だから、普通の人が暗黙的にやってしまうことでも、
明示的な学習でできるようすることが必要となる。
37 SV-98(長野県):2010/09/22(水) 00:17:37.37 ID:DPszlSBw0
わかんねーってw
なんかに例えてくれ
何度教えても出来ないとかはただの馬鹿じゃん?
38 FR-F1(埼玉県):2010/09/22(水) 00:19:55.56 ID:uQMgm/k50
>>3

最近やっと解読できた。
39 詩人(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:19:57.12 ID:84s7HXLmP
>>15
あのマラソンの話はどうみてもおかしいよなw
40 ノンフィクション作家(長野県):2010/09/22(水) 00:22:05.02 ID:rPRH8ayq0
>>37
アスペに「雨降ってきそうだから洗濯物見てて」→本当に見てるだけ
41 探検家(千葉県):2010/09/22(水) 00:23:15.97 ID:faAp2ti80
おまえらもちゃんと病院行ってアスペ認定されてこいよ
映画1000円になるぞ!
42 グラフィックデザイナー(静岡県):2010/09/22(水) 00:23:32.02 ID:4y8x/BrR0
小ネタを下ネタだと見間違えて
更に下ネタをダジャレだと勘違いしている人の動画ください
43 詩人(大阪府):2010/09/22(水) 00:24:04.80 ID:90wYgRIu0
〜だろjk
が理解できないんだっけ
44 通りすがり(ネブラスカ州):2010/09/22(水) 00:25:11.58 ID:2Slih4J7O
>>35
アホか?
むかしは癲癇ですら狐付きとか言われてた野蛮時代で、
近年の脳神経学の発達に伴い、やっと精神疾患の整理統合がなされてきたという
状況だぞ?
45 探検家(千葉県):2010/09/22(水) 00:26:52.20 ID:faAp2ti80
温厚な部長をキレさせた俺は確実にアスペだけど仕事が忙しくて診断にいけない。
46 職人(dion軍):2010/09/22(水) 00:27:31.87 ID:41l2ncJY0
>>2
アスペって顔に特徴あるの?
47 鉄パイプ(catv?):2010/09/22(水) 00:28:36.95 ID:1IZElB2d0
48 警務官(長屋):2010/09/22(水) 00:29:41.36 ID:H2JPVUsIP
>>3
アスペじゃなくて馬鹿だろ
49 新車(東日本):2010/09/22(水) 00:33:55.16 ID:zjNy+oAX0
>>44
所詮は脳みその疾患だろうが
所詮は欠陥品に変わりはない
昔は一家の恥だから、蔵にでも閉じ込めておけたがな
今は人権人権騒ぐ馬鹿の多い事よ
機械で言えばハズレ商品
50 行政官(コネチカット州):2010/09/22(水) 00:36:21.21 ID:WWojL2iMO
実際に言葉の意味を汲み取れないなんてのはあんま無いけどな
経験から判断できるから何回も同じ失敗はしないし
大人になるに連れて自然と理解するようになる
51 ジャーナリスト(catv?):2010/09/22(水) 00:37:24.24 ID:MVK+o5N00
安い割り箸はアスペン材って書いてあるよな、何もの?
52 大工(茨城県):2010/09/22(水) 00:38:18.39 ID:pxoyUtf30
>>3
狙いすぎて嫌い
53 AV監督(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:43:17.70 ID:+22+0clm0
おつきあい程度の距離なら学習と演技力でカバーできるんだろけど
家族の距離感で定型とアスペが一緒に暮らすのは双方にとって不幸になるだけだよなぁ
54 歯科技工士(神奈川県):2010/09/22(水) 00:46:43.46 ID:bIdqd1Zb0
>>49
そんなこと言うお前も意外に何らかの障害抱えていたりしてなw
多くの発達障害者も定型との能力の差違は感じていても自分は普通の人間って思ってるからな
自らが欠陥品じゃないことを祈れよw

55 歴史家(東日本):2010/09/22(水) 00:49:05.89 ID:FbNal2rr0
以前、NHKでアスペの特集していた。
まあ公共放送らしく
『アスペでもこんなに頑張っている人がいる。まわりの理解が大事!』
ってスタンスで、その1例としてでてたのが
東大卒 → 大手出版社や省庁に勤めていたがアスペで上手く行かず退職
 → どっかのシステム開発会社で人事のサポート
って人だった。
東大卒で大手出版社に入社したり入省(or入庁)したりするなんて相当(勉強等が)優秀なんだろうけど
最後のシステム開発会社での仕事に密着取材していたら、
「1つのことを頼んだらそれを終えるまで別の仕事を頼まない」
「短時間で物凄く集中するから、勤務時間中に何度も居眠りする。しかし周りはそれを受け入れる。」
等、どう考えても社会生活が出来るタイプじゃなかった。

失礼だけど、最後の会社は
「当社はこんな人間でも雇う社会貢献する会社です!」
ってアピールする為に雇い取材を受けたとしか思えなかった。
56 職人(dion軍):2010/09/22(水) 00:52:11.00 ID:41l2ncJY0
>>54
欠陥が無い人間はいないよな、それを隠せるのか隠せないのかの違いだけだと思ってる
57 詩人(埼玉県):2010/09/22(水) 01:00:15.24 ID:o+tBp0zWP
アスペは記憶力いいから試験に強い
決められたパターンを好むから不規則な「人間」に弱い
58 歴史家(東日本):2010/09/22(水) 01:09:39.98 ID:FbNal2rr0
>>57
>アスペは記憶力いいから
こういうこという馬鹿がいるから笑えるw
メディアで取り上げられるアスペがそういうタイプってだけ。
(メディアはなるべく一芸に秀でたアスペを取り上げて、
 アスペは駄目な人間時なんかじゃない!ってスタンスで放送しているだけ)

>>57みたいな馬鹿はなんなんだろう。
59 ヘルスボーイ(東京都):2010/09/22(水) 01:19:07.03 ID:JG/hOJ7G0
>>58
高校生の頃親と喧嘩したとき数ヶ月前の発言引き合いに出して論破してやろうと思ったら「そんなこと言ってねぇよ、お前まさかアスペか?」
みたいなこと言われて滅茶苦茶腹が立ったわ
60 H&K G3SG/1(富山県):2010/09/22(水) 01:32:29.28 ID:18aOljzO0
>>58
いい加減アスペがお前より高性能ってことを認めろよw
61 歴史家(東日本):2010/09/22(水) 01:40:26.26 ID:FbNal2rr0
>>60
嫌味言うにも流れに沿った気の利いたレスしろよ。
ズレていて嫌味にすらなっていない。
まさにアスペかw
62 詩人(兵庫県):2010/09/22(水) 01:42:14.44 ID:k4iqLn+4P
>>40
一休はアスペだったのか
63 まりもっこり(長屋):2010/09/22(水) 01:43:38.98 ID:3OmCql3H0
パズルが大好き
64 職人(dion軍):2010/09/22(水) 01:54:07.88 ID:41l2ncJY0
むかし、むかし京都に一休さんという頭のいいお坊さんがいました。
彼のうわさを聞いて、お殿さまは試してやろうとお城に呼び寄せました。
「一つ相談があるんじゃ。」とお殿様は言うと、一休さんを大きな虎が書いてあるつい立の前に連れて行きました。
「実は、毎晩夜になると、この大きな虎がつい立から出てくるのじゃ。一休さんよ、虎を捕まえてもらいたいのじゃ。」
一休さんはちょっと考えてから、頭に手ぬぐいを巻いて言いました。
「お殿様、私に虎を捕まえる縄を下さい。」
そして、一休さんは縄を持って、つい立の前で待ち構えました。
「お殿様、そこにいては危険です。つい立の後ろに回って虎を追い出してください。」
「何! 何と申す。つい立から虎を追い出せと。」
「そのとおりです。是非お願いいたします。追い出してもらわなくては、虎を捕まえられません。」
「こいつアスペだよ」
お殿様は一休さんのキチっぷりを認めないわけにはいきませんでした。
65 警務官(長屋):2010/09/22(水) 04:12:48.16 ID:H2JPVUsIP
10年くらい前に面接がなかった鹿児島大医学科でアスペが合格しちゃって、病院の問題児になってると聞いた
66 理学療法士(東京都):2010/09/22(水) 04:15:11.46 ID:ia0MV8+N0
>>3
一瞬わかった気がしたんだけど、どうも解析55%のところで息詰まる
67 FR-F1(大分県):2010/09/22(水) 05:09:42.63 ID:0L/cIjQ60
アスペってニヤーってした気持ち悪い顔してる奴だろ
東大とか出ても言語障害かっていう奴いるわ
68 詩人(東京都):2010/09/22(水) 05:15:56.91 ID:1o/VQMVgP
アスペはいじめられっ子の希望
自己の欠点があくまで生得的な物であることを証明できる
69 ベネリM3(三重県):2010/09/22(水) 05:20:07.58 ID:D78PIVoy0
アスペと自閉症は違う
アスペは役に立つ障害者、自閉症はカタワ
お前らはカタワ、なんの役にも立たないカタワ
70 詩人(東京都):2010/09/22(水) 05:22:14.65 ID:1o/VQMVgP
国語の点がいいアスペっているのかな?
71 三菱電機社員(アラバマ州):2010/09/22(水) 05:26:50.87 ID:dTBg9XKE0
俺相当アスペな自信あるけど>>3見るとやっぱ普通なのかと思う
72 げつようび(愛知県):2010/09/22(水) 05:39:36.81 ID:6yfWqYfe0
ただ自分の違和感に名前がつけられただけで別に何も問題の解決にはなってない
なのになぜか安心する
それってとっても不思議で、とっても人間的で、なんかアスペ失格だと思う
73 げつようび(愛知県):2010/09/22(水) 05:42:03.26 ID:6yfWqYfe0
>>3のキモは気づいてがきずいてじゃないところ
賢い人がアヴァンギャルドアートとして書いたなってわかる
74 詩人(東京都):2010/09/22(水) 05:43:57.88 ID:1o/VQMVgP
あ・・・あう゛ぁんぎゃ・・・
75 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/22(水) 05:44:12.81 ID:ZF3K6yPQ0
スレタイみたいなことがあるから、どうしようもない明らかなアスペでないかぎり
医者は告知しないんだよなあ。
とくにアスペと健常者のボーダーの人間に対しては
76 臨床検査技師(アラバマ州):2010/09/22(水) 05:44:40.72 ID:NUOW0ihx0
昭和初期のひとみたいだ
77 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/09/22(水) 05:52:46.31 ID:Mc0FDCVa0
つーか、一休さんってどう見てもアスペじゃないだろ
裏をかけないのがアスペなんだから
裏の裏の裏の裏をかいてるのが一休
78 潜水士(catv?):2010/09/22(水) 05:55:12.80 ID:JZWKQ3Op0
アスペ本人は善でも悪でもないし知能が劣ってるわけでもない。
でも世の中は暗黙の了解、空気、不文律、まぁいろいろ言い方はあるけど
自己保身の為に、いかにして責任の所在を曖昧にするか腐心しているよね。
そういう人間関係や社会システムの抱える根本的な醜さを暴いてしまうから
そこに依存している健常な人間は我慢ならないんだと思う。
79 僧侶(福岡県):2010/09/22(水) 05:58:41.65 ID:jhQizi+t0
アスペは暗黙の了解が分からないって具体的には何だろうな?
いつも気になるわ
80 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/09/22(水) 05:58:50.75 ID:Mc0FDCVa0
>>78
社会は障害者の水準じゃ回らない
81 リセットボタン(関西地方):2010/09/22(水) 06:02:49.40 ID:RLMjmSKI0
言語を伝えて周りの空気を読んでそれに会わせた最適解を出す
なんてプログラムを作ろうとしたら果てしなく難しいフレーム問題にぶつかると思う
そんな簡単にできる事じゃない技能を、世間は簡単にやらせようとするじゃないか
82 詩人(東京都):2010/09/22(水) 06:05:03.43 ID:1o/VQMVgP
簡単だけど
83 リセットボタン(関西地方):2010/09/22(水) 06:06:49.99 ID:RLMjmSKI0
>>82
理屈や論理や理論で説明しがたい事を簡単だと言えるほどオレはシニカルじゃないのさ
84 潜水士(catv?):2010/09/22(水) 06:07:14.52 ID:JZWKQ3Op0
>>80
この世の誰もがアスペみたいに責任の所在を明確にして
明言されていないルールを重要視しない人間だったら回るんじゃないかと思う。
だって文句言う人が居ないだろ。
85 僧侶(長崎県):2010/09/22(水) 06:07:41.83 ID:11oSkdRu0
>>81
一般人は何となくできる
馬鹿とアスペはできない

この差はでかいな
86 デザイナー(関西地方):2010/09/22(水) 06:07:42.53 ID:6uYu+lgA0
>>78
>アスペ本人は善でも悪でもないし知能が劣ってるわけでもない。

知能は劣っていない=周りの人間と比べて劣っていないと考える偏見

>自己保身の為に、いかにして責任の所在を曖昧にするか腐心しているよね。

帰納法による不完全な証明により偏見を前提にでっち上げる+句読点が文語並みの多さ

女子供はクソして寝てろ
87 ヘルスボーイ(京都府):2010/09/22(水) 06:08:45.11 ID:iiL/zIYt0
俺も親兄弟彼女よりも金のほうが大事だとおもう方だからなんらかの精神障害者だと思う
免税しろよ糞政府
88 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/22(水) 06:09:32.92 ID:ZF3K6yPQ0
>>87
安心しろ、お前の親兄弟彼女も金のほうが大事と思ってるから
89 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/09/22(水) 06:09:50.83 ID:Mc0FDCVa0
>>84
恐ろしく低い文化水準になることをお望みならな
ただそれで平和を保てるのかは疑問
90 奇蹟のカーニバル(北海道):2010/09/22(水) 06:10:27.47 ID:1+pbVXX20
東日本さんスレか
91 刑務官(北海道):2010/09/22(水) 06:10:41.37 ID:Ktfde5qO0
空気読んで生きて何か楽しいの?
92 ヘルスボーイ(京都府):2010/09/22(水) 06:12:01.52 ID:iiL/zIYt0
>>88
何だョみんな基地外だったのか
ンジャみんな纏めて免税しろよ糞政府
93 仲居(新潟県):2010/09/22(水) 06:12:45.91 ID:5JpVuGtI0
アスペってそもそもそういうの疑問に持たないんじゃないの?
94 整備士(西日本):2010/09/22(水) 06:16:10.46 ID:99/+ABYF0
東日本はアスペっていうよりは自己愛性人格障害
95 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/22(水) 06:17:19.12 ID:ZF3K6yPQ0
>>93
そこまでいってる本物とは別に、健常者とのボーダーがいるからなあ
だいたいあーだこーだウダウダいってるのはボーダーの連中
96 タンドリーチキン(catv?):2010/09/22(水) 06:20:02.57 ID:pQ8u6s7zQ
このスレに「アスペは暗黙の了解が理解出来ない」って何回か出てるけど、
それって言われないor指摘されない限りは相手をサポートしたり、思いやったり、相手が必要orやって欲しいと思ってることを察したりする能力が低いってことでいいの?
まんま俺の友達にいるわ。
つか複数の案件を多人数で平行しながら処理する仕事やってたらそういう能力の高低って顕著にわかるね。
97 医師(京都府):2010/09/22(水) 06:22:09.87 ID:l/S7cCud0
アスペの奴の顔って何処かおかしいし髪型も不潔で服のセンスも最悪
おまけに霊と交信してるのか奇行も酷いし突然奇声上げることもしばしば
ほんとまじで自覚して消えて欲しい
98 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/22(水) 06:23:03.74 ID:ZF3K6yPQ0
>>96
そうだよ。
他にもはっきり言葉になるまで分からないのがアスペ。
ビュッフェ形式の飲み屋に連れて行くと、自分の分の料理だけ皿に盛ってくるとかね。
99 都道府県議会議員(長屋):2010/09/22(水) 06:23:35.71 ID:PpVEvI5U0
>>96
言葉を言葉通りにしか受け取れない
叱られて「帰れ」と言われたら帰っちゃう感じ
100 整備士(埼玉県):2010/09/22(水) 06:24:31.70 ID:j5o3mux/0
なんか昭和の日本人以外はアスペって感じだな
101 花屋(東日本):2010/09/22(水) 06:26:42.43 ID:G5Mr6uZ20
俺は逆だと思うけどなあ。
日本式の“空気を読め思想”の方が病的じゃないの。
その証拠に、日本式の外交手法って海外に全く通用してないでしょ。
まさか「日本だけが正常で、日本以外がアスペなんだ」とか言っちゃうのかな。
102 救急救命士(東京都):2010/09/22(水) 06:27:50.81 ID:yY3ONyg+0
>>77
一休さんは屁理屈が得意なだけだなw
アスペならまず一番肝心な、相手がこっちを試したいんだなという部分が理解できない
額面どおり受け取って、絵に描いた虎なのに何言ってんだろうとフリーズする
103 潜水士(catv?):2010/09/22(水) 06:28:13.99 ID:JZWKQ3Op0
言葉に出して言うと責任が発生するからな。
アスペと関わるって事は常に責任を突きつけられるって事だ。
ブラックばっかの日本企業じゃ特に嫌がられるのはまあ当然だなw
104 刑務官(北海道):2010/09/22(水) 06:29:15.12 ID:Ktfde5qO0
>>99
帰らす気も無いのに帰れって言っちゃうほうがアスペなんじゃないの?
人間はエスパーじゃないんだから意志ははっきりと伝えろよ。
なんで私のこと分かってくれないの。言葉にしなくてもわかってよ。
って女の台詞だぜ。
105 ヘルスボーイ(京都府):2010/09/22(水) 06:30:35.05 ID:iiL/zIYt0
>>98
好きなものを各自とりに行くのにそれでアスペ扱いとか
お前がドあつかましいだけだろドアホ
106 花屋(東日本):2010/09/22(水) 06:30:43.80 ID:G5Mr6uZ20
日本式の外交だと、
「貧乏国の皆さん、我々があなたに援助しますね。立派な国になって下さいね。(=日本に何か有ったときに日本の味方しろよな、と言ってるつもり)」
中国式の外交だと、
「貧乏国の皆さん、我々があなたに援助しますんで、国連で投票が有ったときには必ず中国に一票入れて下さい。」

…日本人は、中国式の手法を汚いだのえげつないだの言うけど、現実に票を得られるのは中国式。
107 タンドリーチキン(catv?):2010/09/22(水) 06:31:18.96 ID:pQ8u6s7zQ
>>98,99
なるほど。
ありがとう。
108 イタコ(山口県):2010/09/22(水) 06:33:01.81 ID:xWFnP+Hu0
>>101
アスペに関しては空気が読めないというより、行間が読めないと言ったほうがより正確
109 花屋(東日本):2010/09/22(水) 06:33:50.34 ID:G5Mr6uZ20
日本「せっかく支援してやったのに日本に投票しない貧乏諸国はアスペ!」

…いやいや。それは違う。
110 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/22(水) 06:36:26.76 ID:ZF3K6yPQ0
>>105
ハァ?
みんなが好きそうなものや、とりあえずつまみそうなものは
皿に盛っていくもんだろうが。
111 詩人(東京都):2010/09/22(水) 06:37:42.59 ID:1o/VQMVgP
それは自分ルールだね、うん
112 僧侶(長崎県):2010/09/22(水) 06:39:09.59 ID:11oSkdRu0
>>110
さすがに、持ってきて欲しい物があるときは事前に言うだろ
113 花屋(東日本):2010/09/22(水) 06:39:20.32 ID:G5Mr6uZ20
島国ジャップ村の土人思想にこそ病名をつけたらいい。
114 詩人(大阪府):2010/09/22(水) 06:39:49.91 ID:JSircJXkP
>>110
こういう奴ももはや病気だろ
115 潜水士(catv?):2010/09/22(水) 06:40:01.35 ID:JZWKQ3Op0
正直アスペって眩しいと思う人いるだろ?
職場でアスペっぽいのがいてクビになってたけど
かっこよかった。
俺の憧れだよ。
116 官僚(埼玉県):2010/09/22(水) 06:40:38.84 ID:RPvB90QF0
時と場合によって空気読めるならいいけどさ
産まれた時代やコミュニティで刷り込まれた空気から脱却出来ない人も
なんか障害あるんじゃないかと思う今日この頃
117 看護師(千葉県):2010/09/22(水) 06:40:44.18 ID:uQ0Bn5WS0
>>110
テメーで取りに行けやカス
118 花屋(東日本):2010/09/22(水) 06:40:58.85 ID:G5Mr6uZ20
>>115
お前の言い分はかなり的を射ている。
119 都道府県議会議員(長屋):2010/09/22(水) 06:41:22.51 ID:PpVEvI5U0
>>110
こういう奴って自分の好みに合わなかったら合わなかったで
「わかってねーよな」とか言って愚痴るタイプ
120 画家(東京都):2010/09/22(水) 06:42:32.04 ID:D6bvpoqL0
>>97
キモヲタの特徴として扱われてるものの多くが実はアスペのものだな。
あと日本式の「空気読め」をなくしたところでアスペがすごしやすい
社会にはならんよ。むしろ人間理解の土台が欠落してる点を、
アスペの最後の砦であるはずの論理面から、徹底的に突き崩される。
つまり社会的議論、組織運営等にはあいかわらず参加できない。
アスペはせいぜい自然科学方面、科学技術方面のスキル磨くことだな。
121 タンドリーチキン(catv?):2010/09/22(水) 06:43:10.71 ID:pQ8u6s7zQ
>>110の気持ちわからんでもないけど。
俺も気を遣ってんだからお前らも気を遣えやってことだろ。
でも親切を押し売りしちゃダメよ。
ボランティア精神って大切。
122 花屋(東日本):2010/09/22(水) 06:44:11.05 ID:G5Mr6uZ20
ステータス振り分けが偏ってるだけだろ。
この>>1のアスペも絵描きの方向に才能があるわけだし、
むしろアスペの方が、何の障害も無い凡俗よりも金を稼ぐ能力は高い可能性がある。
123 僧侶(長崎県):2010/09/22(水) 06:45:35.65 ID:11oSkdRu0
>>90
ほんとに沸いてきてワロタ
124 プロデューサー(大阪府):2010/09/22(水) 06:48:08.32 ID:BTTsrhzL0
遠まわしに言うぐらいなら最初から直球で言ってやれよ
125 花屋(東日本):2010/09/22(水) 06:52:45.36 ID:G5Mr6uZ20
あらゆるステータスが平凡な場合、その人はワーキングプアとして一生を終える可能性が高い。
ステータスが偏っている場合は、その突出した部分が金になって、マイナス部分を補って余りある状態になる可能性がある。
すなわち、凡俗こそが最大の障害者。
126 詩人(大阪府):2010/09/22(水) 06:57:52.28 ID:JSircJXkP
>>125
凡人は10のポイントを割り振るけどアスペは7のポイントを割り振ってるイメージ
127 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:03:09.52 ID:G5Mr6uZ20
いつの世も多数派は貧しい側なのに、
どうしてジャップ村の土人達は貧しい側にいたがるのだろうか。苦しむのが好きなのかな。
「お前は普通じゃない!」って言われたら、俺は嬉しくてたまらないけどなあ。
128 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/22(水) 07:12:01.70 ID:xeGRsQgC0
キチガイ(東日本)が独り言を言い始めました
あぼんしまーす
129 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/22(水) 07:13:15.10 ID:xeGRsQgC0
と思ったけど

>>127
お前いつ寝てんの?しょっちゅう見るけど
130 カッペ(静岡県):2010/09/22(水) 07:16:47.96 ID:i6j9FCh00
アスペルガーとかどうみても一般人より悟りに近い存在じゃねえか
人類の進化した姿だろ
131 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:16:59.24 ID:G5Mr6uZ20
黙ってあぼーんすりゃいいのに。
132 チンカス(アラバマ州):2010/09/22(水) 07:19:34.98 ID:pqANaSTg0
アスペを知的障害者やダウン症と思うなよ
握手(や自己紹介)のタイミングがわからないとかそんな感じなんだから

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20091114/plt0911141350002-p1.htm
133 文筆家(兵庫県):2010/09/22(水) 07:22:22.88 ID:tPalpHp90
アスペは応用が利かないのが特徴だな。
本当に馬鹿
134 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/22(水) 07:23:20.81 ID:xeGRsQgC0
>>131
いつ寝てんの?
135 文筆家(兵庫県):2010/09/22(水) 07:25:59.08 ID:tPalpHp90
>>59
アスペって執念深いんだよな。
こっちが覚えてないような事を根に持ってたりする。

しかも凄い些細な出来事とか覚えてて何故か怒ってるから理解不能
136 潜水士(アラバマ州):2010/09/22(水) 07:27:20.72 ID:iUHdrhKY0
>>1はやや左上といったとこか、
高知能高自閉 アスペ 低知能高自閉 カナー
高知能低自閉 健常者 低知能低自閉 知的障害
>>130
天才は大衆愚とコミュ取る必要がないしな。人が猿に発情しないようなもん。
137 詩人(アラバマ州):2010/09/22(水) 07:28:04.38 ID:84s7HXLmP
>>120
いわゆるヲタはかつてはその多くがアスペルガーだった。
80年代末期の宝島別冊「おたくの本」に出てくる当時のおたくは、
アスペルガーそのもののオンパレードだな。

また、アメリカのIT業界で成功してる重鎮の多くもそうだと言われている。
そして、シリコンバレー界隈での発症率は、15パーセントという説すらあるのだ・・・
138 文筆家(兵庫県):2010/09/22(水) 07:28:50.66 ID:tPalpHp90
>>84
喧嘩だらけで社会が回らないだろうな。
アスペの奴は融通利かないからむしろ喧嘩の火種
139 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:32:10.44 ID:G5Mr6uZ20
明文化するのが世界のスタンダード。
ジャップ式の「きっと相手はこちらの言い分をくみ取ってくれるだろう」っていう発想こそが、ケンカの火種と言える。
140 文筆家(兵庫県):2010/09/22(水) 07:32:58.85 ID:tPalpHp90
>>139
不文律なんか世界中どこにでもあるよ?
141 負けを認めろ(石川県):2010/09/22(水) 07:33:55.44 ID:15AtE8VX0
ムカつくやつにアスペのレッテルを貼り付けてるだけのヤツ
142 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:34:44.20 ID:G5Mr6uZ20
>>140 >>106を見て欲しい

>>141 御意
143 刑務官(北海道):2010/09/22(水) 07:37:02.28 ID:Ktfde5qO0
アスペってゲームで言えば人徳は無いけど能力は高いような奴だよな。
三国志で言えば呂布もアスペだろ。こういう奴をいかに上手く扱うかが
上に立つ人間に与えられた使命なのに、扱い方が分からないからって
障害者呼ばわりするんだよな。統率力にかけるんだよ。
144 僧侶(長崎県):2010/09/22(水) 07:37:43.68 ID:11oSkdRu0
>>140
世界中のどこにも居場所が無くて、ν速を唯一の安住の地に選んだ東日本さんをいじめるなよ
145 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:38:54.69 ID:G5Mr6uZ20
ジャップ式の枠に収まらなかった人が、台湾や韓国に行って大活躍。
それを見たジャップ村の土人達が、「奴らは非国民だ!」とファビョっている、という構図。
146 文筆家(兵庫県):2010/09/22(水) 07:38:57.07 ID:tPalpHp90
>>142
なんかお前とは話が通じないな。
1から10まで説明されないと分からないんだろうな。

お前はアスペっぽくて疲れる。
147 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:39:56.20 ID:G5Mr6uZ20
論理的に対抗できない相手にアスペのレッテルを貼っても、相手の意見を覆した事にはならない。
148 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/22(水) 07:41:46.31 ID:xeGRsQgC0
>>147
だから、お前の睡眠時間帯を教えろ
149 登山家(長屋):2010/09/22(水) 07:42:21.85 ID:B+tuWPl30
>>110
こういう奴うぜー
アスペの方がマシ
150 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:43:26.93 ID:G5Mr6uZ20
ジャップ式の空気を読め思想を、逆手にとって儲けているのが政治家や経営者。
なぜなら、経営者側が何も言わずとも、勝手に従業員同士が「空気読めよ」と圧力をかけあってサービス残業してくれるのだから。
経営者側にとっては、こんな素晴らしい社会は無いね。
151 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:44:42.10 ID:G5Mr6uZ20
俺のような親切な人が
「お前らは空気を読め教の信者を辞めた方がいいと思うよ」
とせっかく提案してるのに、
それを攻撃する始末。
まさにカルト宗教の信者だね。
152 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/22(水) 07:44:45.76 ID:xeGRsQgC0
>>150
ねえ、睡眠時間帯教えてよ
こんな簡単な質問にさえ答えられないの?
153 刑務官(北海道):2010/09/22(水) 07:46:08.41 ID:Ktfde5qO0
全くだな。電通さんも空気嫁って言っとけば勝手に追従してくれるんだから楽なもんだ。
とりあえずビールなんてその代表格だよな。好きなもの飲めばいいのになぜか最初はビール。
暗黙の了解だかしらねえけどバカなんじゃねえの。
154 文筆家(兵庫県):2010/09/22(水) 07:47:36.73 ID:tPalpHp90
>>147
お前は海外の人をやたらストレートな人みたいに言うけど
海外の人も行間読んだり空気読むのは上手いぞ?

結局、国ごとの慣習や不文律に上手く適応できないのがアスペなんだよ。
アスペはどこに行っても同じだよ。
155 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:48:56.26 ID:G5Mr6uZ20
>>154
世界には国連加入国だけで200近くの国があるのだから、俺はそれらの国を十把一絡げにするような事はしない。
それこそがアスペ。
156 潜水士(catv?):2010/09/22(水) 07:50:16.13 ID:JZWKQ3Op0
海外にも不文律はあるだろうけど
日本の「空気を読め」みたいなニュアンスの言葉ってあるのか?
157 教員(東京都):2010/09/22(水) 07:50:19.97 ID:KgNt0uNT0
知り合いにアスペいるけど、何かあるごとにアスペだからアスペだからって言ってきてうぜぇ
158 フードコーディネーター(愛知県):2010/09/22(水) 07:50:56.48 ID:09eN7fsV0
アスペルガーの話から脱線しまくってるんだが、花屋の東日本は何と戦っているんだ?
159 文筆家(兵庫県):2010/09/22(水) 07:51:51.81 ID:tPalpHp90
>>155
もう分かったわ。
俺がアスペでいいです
さようなら。
160 整備士(西日本):2010/09/22(水) 07:53:11.35 ID:99/+ABYF0
>>155
お前はアスペじゃなくて自己愛な
161 潜水士(愛知県):2010/09/22(水) 07:54:05.65 ID:W6wBQ4hs0
アスペの奴とかまじうざいわ
すげー自己中
162 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:55:30.45 ID:G5Mr6uZ20
たぶんお前らにとっては、“普通”の枠内に収まっている事がとてつもなく重要なのだろう。
まさに群れる小魚。
163 フードコーディネーター(愛知県):2010/09/22(水) 07:56:13.06 ID:09eN7fsV0
>>155
言葉のやり取りは置いておいてアスペルガーは臨機応変に対処することなど応用力にかけるってのはある
あと自閉が見られるものコミュニケーション能力がアスペルガー出ない人に比べて相対的に劣るのはあたりまえ(というかそういう症状を指すもの)
164 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:57:21.35 ID:G5Mr6uZ20
俺以上に臨機応変なレスが出来る人っているのだろうか?見た事無いけど。
165 花屋(東日本):2010/09/22(水) 07:59:39.28 ID:G5Mr6uZ20
お前ら 「お前なんか普通じゃないんだ!」
俺 「そりゃ当然でしょ。」
お前ら 「…え?もう一回言うぞ、普通じゃないんだ!」
俺 「お前らより遥かに優れてるから、そりゃ普通じゃないでしょ。」
お前ら 「普通じゃ無いって言われたら、普通は傷つくものなんだ!空気を読んで傷つけ!」
俺 「ジャップ頭弱すぎワロタ」
166 ペスト・コントロール・オペレーター(兵庫県):2010/09/22(水) 07:59:43.92 ID:yDe2D9ck0
東日本さんはアスペと言うにはアスペに失礼だからやめろ
167 都道府県議会議員(長屋):2010/09/22(水) 08:00:53.91 ID:PpVEvI5U0
>>164
お前は臨機応変じゃなくてその場しのぎだろ
168 潜水士(愛知県):2010/09/22(水) 08:01:32.32 ID:W6wBQ4hs0
暴力的なアスペとかマジやばい
プライドばっか高くて冗談で切れる
てきとうに謝るしか無い
169 フードコーディネーター(愛知県):2010/09/22(水) 08:01:48.37 ID:09eN7fsV0
>>156
多分ないと思うしあってもあまり使われないんじゃない?
でも同様の集団心理などは度合いは違うが存在しているので
日本ほど濁さないにしても遠まわしに言うことはあるんじゃない?
170 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:02:11.64 ID:G5Mr6uZ20
空気を読んでまわりに合わせるべし、という宗教を信じる日本国が、
世界から空気を読めない国としてつまはじきにされているのは、最高に笑える皮肉。
171 フードコーディネーター(愛知県):2010/09/22(水) 08:05:58.81 ID:09eN7fsV0
>>170
皆から空気を読めない奴としてつまはじきにされているのは、最高に笑える自虐ですね
172 AV監督(岩手県):2010/09/22(水) 08:06:08.28 ID:ck3sBoKd0
>>3
いつ読んでも完成度高いなこれ
173 ソーイングスタッフ(千葉県):2010/09/22(水) 08:07:38.11 ID:PStpdGiU0
ニュー即民の1割は間違いなくアスペだろ
スレ見るたびに思う
174 刑務官(北海道):2010/09/22(水) 08:08:09.58 ID:Ktfde5qO0
>>161
自己中っていうけどさ、お前はそいつに何かさせられたの?
俺は○○するからお前も○○しろ←これは自己中だけど
お前が○○するなら俺は○○する←これは自己中じゃないよね。
アスペと言われる人間は基本的に一人行動だからお前に何かを
強要することはないはずだ。つまりお前の意志に従わなかった人間が
気に食わなかったんだろ?
175 中卒(関西地方):2010/09/22(水) 08:08:58.47 ID:Vx9dGdEE0
大人の軽度のアスペが
人に迷惑をかける例を知りたいんだけど
どういうことになるの
176 盲導犬訓練士(大阪府):2010/09/22(水) 08:10:33.68 ID:0e0MdBS10
空気を読めてない奴なんてたくさんいるのに
というよりKYな奴をあぶりだして槍玉に挙げる文化だからなぁ日本は
177 陶芸家(四国):2010/09/22(水) 08:10:34.33 ID:1Jc8TZ9wO
アスペの女性は魅力的
アスペの男性はゴミ
178 フードコーディネーター(愛知県):2010/09/22(水) 08:10:55.35 ID:09eN7fsV0
>>174
>>110と同じで自分の思うような行動をしないとだめって方が自己中心的なのにな
179 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:11:25.24 ID:G5Mr6uZ20
たとえば、高卒の集団のなかに大卒が一人紛れ込んだら異質なのだけど、だからと言って、大卒がダメって事にはならないよね。
それと同じこと。
むしろ、お前らみたいな底辺層のなかに溶け込んでしまうのは、とてつもないマイナス。
180 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:13:15.32 ID:G5Mr6uZ20
400年前は、天動説が普通で、地動説は異端だった。
普通かどうかという問題と、真実かどうかという問題とは、全く別モノ。
お前らはこの区別をつけられるだけの知的水準に達していないのではないだろうか。
181 タコライス(アラバマ州):2010/09/22(水) 08:15:34.84 ID:eUr2fV4J0
英語圏のアスペは
"Can you 〜"(〜してくれる?)って言うと
「うん、できるよ」って返す

文化とか空気読め教の問題じゃない
182 フードコーディネーター(愛知県):2010/09/22(水) 08:16:36.09 ID:09eN7fsV0
>>179
いつから知能が健常者<アスペルガーというふうになったんだ?
アスペルガーはそういったものではなく知的障害がない自閉症のようなもの
理解不足でアスペルガーの話から脱線して別のものへと話が飛んでいるのに気付かないの?
183 整備士(西日本):2010/09/22(水) 08:16:58.76 ID:99/+ABYF0
平日の朝から2chで俺全能みたいなレスしてる奴ってマジで頭おかしい
きがくるっとる
184 学芸員(千葉県):2010/09/22(水) 08:17:27.68 ID:085k0MTs0
このスレもアスペだらけやで。
185 中卒(関西地方):2010/09/22(水) 08:18:06.32 ID:Vx9dGdEE0
カゴの中にボール隠したら
こう答えるなんていう典型的な例じゃなくて
もっと現実社会に則した例えないの
会社のアスペは、こんなことしやがる的な
186 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:18:06.51 ID:G5Mr6uZ20
自分の気に入らない相手にアスペだの何だのとレッテルを勝ってホルホルする発想こそが、精神疾患。
レッテル貼りシンドローム。
187 潜水士(愛知県):2010/09/22(水) 08:18:09.08 ID:W6wBQ4hs0
自分がやられると怒るくせして同じことそいつらにやると
切れるんだよ、自己中以外にどうやって言えばいいのか教えてくれ
188 鳶職(栃木県):2010/09/22(水) 08:18:24.64 ID:BDqHAlsr0
>>161
まさにお前のことじゃん
189 フードコーディネーター(愛知県):2010/09/22(水) 08:18:31.72 ID:09eN7fsV0
>>184
いや、おれ含めカナーが何人か混ざってるよ
190 潜水士(愛知県):2010/09/22(水) 08:19:02.40 ID:W6wBQ4hs0
ごめん寝ぼけてた
もういいです^^;
191 フードコーディネーター(愛知県):2010/09/22(水) 08:22:34.84 ID:09eN7fsV0
>>185
>>55が参考になるんじゃ?

>>190
自分が正しいのに理解されないとでも言いたげな捨て台詞だね
192 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:22:37.57 ID:G5Mr6uZ20
お前なんかチョンだ、工作員だ、社員だ、非国民だ、キチガイだ…などといったニュー速民的レッテル貼りのひとつに過ぎない。
193 僧侶(長崎県):2010/09/22(水) 08:22:45.91 ID:11oSkdRu0
東日本さん(非アスペ)は自分を、(有能だと思いこんでる)アスペに投影する事で
辛うじて自我を保ってるんだから許してあげて
194 AV監督(岩手県):2010/09/22(水) 08:23:04.77 ID:ck3sBoKd0
少なくともこのスレの中には真性がいるんだろうな
195 盲導犬訓練士(大阪府):2010/09/22(水) 08:24:14.45 ID:0e0MdBS10
ちょっとアスペなほうがいいんじゃね?
普通ってつまんないってことだし
196 監督(アラバマ州):2010/09/22(水) 08:24:19.17 ID:uQwEU6Qp0
ここが東日本ですか?
197 潜水士(愛知県):2010/09/22(水) 08:24:40.73 ID:W6wBQ4hs0
>>191
自分が悪口はじめたくせに同じことを相手に言うと切れてかかってくる
198 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:25:19.36 ID:G5Mr6uZ20
>>55で「社会生活が出来るタイプじゃない」っていうセリフがあるけど、いわゆる社会生活をする必要ってあるのかね?
どこかの会社に雇われて、そこで雇われの一人として生活する、ってのがお前らの考える唯一の生活手法みたいだけど、
その視野の狭さこそが精神疾患じゃないかなぁ。
199 タルト(愛知県):2010/09/22(水) 08:25:52.74 ID:hqv+//na0
>>193
悟りの道に身を置く人の言葉は慈愛に満ちているな
200 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:26:25.60 ID:G5Mr6uZ20
>>197
障害児が言った言葉をいちいち真に受ける方こそが異常って事になるのではあるまいか。
201 美容師(千葉県):2010/09/22(水) 08:27:17.77 ID:2Q3wHnBZ0
>>71
自称アスペ(笑)の9割はアスペじゃない
202 潜水士(愛知県):2010/09/22(水) 08:29:17.33 ID:W6wBQ4hs0
>>200
障害児というかky
まあ本人にしてみりゃ他人にとやかく言われたくないだろうし
嫌なら相手にしなきゃいいのだろう
適当にレスしただけなのにおまえらにおもちゃにされて
朝から手がプルプル震えるわ
203 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:30:33.04 ID:G5Mr6uZ20
>>202
> 適当にレスしただけなのにおまえらにおもちゃにされて
> 朝から手がプルプル震えるわ

ナイーブ過ぎワロタ。お前は女子高生か
204 中卒(関西地方):2010/09/22(水) 08:31:07.17 ID:Vx9dGdEE0
同じ事したら相手が切れると言われても
相手が短気か、お前がヘタレなだけじゃないの
なんで短絡的にアスペだと思うのか
もしかしてアスペって自分のおかれてる状況を言葉に出来ないのか
それとも書き込むのが面倒だから省略したのか
205 タルト(愛知県):2010/09/22(水) 08:32:54.51 ID:hqv+//na0
>>197
悪口がどのような内容で誰に向けたものかは知らんからなんとも言えんが
人の所有物を自分のものにするという通常困ったり怒れることを人に指摘するのに
自分がやって指摘された際に逆切れするという様なことであれば筋が通っていない奴
あとそれを説明してしてあげて自分の非に気付かないようであれば馬鹿か知的障害者なんだろ
206 潜水士(愛知県):2010/09/22(水) 08:36:02.62 ID:W6wBQ4hs0
アスペって言葉使ってみたかっただけだわ
俺はヘタレ。そいつはただのkyの馬鹿
207 タルト(愛知県):2010/09/22(水) 08:36:36.40 ID:hqv+//na0
>>198
1行目から2行目へ転じた理由を述べよ
無人島や孤立した地で暮らすわけでなければ社会との関わりはゼロにはできない
208 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:37:35.54 ID:G5Mr6uZ20
>>207
誰か「社会の関わりをゼロに…」なんて言った?
多分お前は物事を100か0かのオルタナティブでしか認知出来ないのではないだろうか。
それは認知障害だね。
209 タルト(愛知県):2010/09/22(水) 08:37:47.90 ID:hqv+//na0
>>206
空気を読む話になるとまた話が変わってくるぞ
210 潜水士(catv?):2010/09/22(水) 08:39:02.82 ID:JZWKQ3Op0
>>185
残業指示は出せないけど自主的に残業して欲しい。
ソフトのライセンスは足りないけどもうこれ以上増やせないから察して欲しい。
飲み会等の時間外会社行事は業務じゃないけど業務だって事を理解して欲しい。

↑みたいな上司の気持ちが全然理解できないし理解する気もない感じで
しょっちゅう揉めてた。
211 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:39:49.33 ID:G5Mr6uZ20
>>210
理解する方がバカでしょ。
212 たこ焼き(和歌山県):2010/09/22(水) 08:41:37.28 ID:FzHgXzFo0
>>210
おまえが病気だろ
213 タルト(愛知県):2010/09/22(水) 08:42:55.64 ID:hqv+//na0
>>208
社会で生きていくのであれば社会生活不可欠で社会生活をする必要がある
ただどの程度関わるかの度合いは別
また「どこかの会社に雇われて〜」の文だが、それはあなたの固定概念では?
誰もそのようなことを書いた書き込みはしていないのだが
214 売れない役者(長屋):2010/09/22(水) 08:43:11.83 ID:rBH2fuD20
知り合いに1人いるけど、突然トンチンカンな話を始めたり
同じ内容の話を何度もしたりする
相手をしてると凄く疲れる
ちなみに、そいつは鉄ヲタで子供が見るようなアニメが大好き
215 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:43:52.67 ID:G5Mr6uZ20
>>213
立場が危うく成ったからといって逆上逆ギレするのは頂けない。
216 刑務官(北海道):2010/09/22(水) 08:44:19.11 ID:Ktfde5qO0
>>212
その気持ちを読んでくれて当然と思ってる奴の方が病気。
人間後ろめたいことは口を濁すもんだ。それを踏まえた上で
従うか従わないかは個人の自由。
どうしても従わせたいなら命令すればいい。
217 花屋(東日本):2010/09/22(水) 08:45:25.28 ID:G5Mr6uZ20
我ながら>>150は名レスだわ。
218 刑務官(北海道):2010/09/22(水) 08:54:28.86 ID:Ktfde5qO0
>>217
強者は道徳を蹂躙するであろう。弱者はまた道徳に愛撫されるであろう。
道徳の迫害を受けるものはつねに強弱の中間者である。
芥川の名言がまさにそれだな。

空気という名の道徳を尊重してるのは一般人だけでそのために色々と損をしてる。
政治家は空気を読ませるのが仕事。被差別階級は空気を読んだ一般人に集るのが仕事。
一般人はお互いに空気を強要して自分を縛り上げちまう。アホだよこいつらは。
219 潜水士(catv?):2010/09/22(水) 08:57:20.47 ID:JZWKQ3Op0
ブラックでアスペを働かせようとすると
言質取られてるみたいで使う側の気苦労がハンパない事になる。
アスペ程じゃなくても空気の読めない奴も爆弾みたいなもんだろう。
怖がられてる。
220 講談師(鹿児島県):2010/09/22(水) 08:57:45.94 ID:a7SFGCc70
>>3
モスの食べ方と同じ人?
221 警務官(福岡県):2010/09/22(水) 09:00:47.44 ID:qxdQMDPBP
アスペは生活保護とか出るの?
222 モデル(アラバマ州)
つまり個人主義はアスペってことだな