『ONE PIECE 最後の海 新世界編』スタート!ネーム大公開!!
1 :
ナチンポ・ドドイツ ◆X0x/iPjJoI :
2 :
芸人(神奈川県):2010/09/21(火) 21:27:54.61 ID:RIhWfIyQP
ドン!
3 :
モデル(埼玉県):2010/09/21(火) 21:27:56.81 ID:xT8p6VEu0
きたああああああああああああああ!!!!!!!!!!
4 :
宗教家(埼玉県):2010/09/21(火) 21:28:03.23 ID:RviZFWYH0
これって違法じゃないの?
5 :
獣医師(和歌山県):2010/09/21(火) 21:28:12.52 ID:ej6YrbK00
全saku
6 :
理容師(神奈川県):2010/09/21(火) 21:28:52.69 ID:akpYI6LR0
覇気設定をどう持て余すのか楽しみです
7 :
通関士(茨城県):2010/09/21(火) 21:28:53.58 ID:Il2xJ0PI0
ホントに二年飛ばすんだ。
ロビン三十路w
8 :
殺し屋(岐阜県):2010/09/21(火) 21:28:55.62 ID:o7EW3V240
最後の海ってやっと終わるのか
9 :
花屋(大阪府):2010/09/21(火) 21:28:58.38 ID:/MmEboOC0
空島っていうエリアの斬新さと最強すぎるボスキャラのせいで
空島以降どんなすごいの出てきても尻すぼみだったね(´・ω・`)
10 :
小池さん:2010/09/21(火) 21:29:01.09 ID:KxOb80aj0
ファイナルファンタジーみたいなもんか
11 :
官僚(栃木県):2010/09/21(火) 21:30:17.57 ID:Vcc6uFOv0
こんなのはどうでもいいから最後の月牙天衝を食らった藍染がどうなったのかを早急に教えろ
12 :
声優(愛知県):2010/09/21(火) 21:30:24.46 ID:vS6AEWec0
ナミとか普通に子供作ってそう
ルフィにもハンコックとの子供がいそうだし
ウソップは筋肉モリモリになってるんだろうな
13 :
コメディアン(関西地方):2010/09/21(火) 21:30:25.77 ID:nRQFlT3K0
また都合よく出てきた数合わせの敵との消化試合が始まるのか
14 :
技術者(徳島県):2010/09/21(火) 21:31:08.14 ID:c/K9mCea0
またガフガリオンがなみだ目でスレ立てるな
15 :
探検家(東日本):2010/09/21(火) 21:31:13.97 ID:6xEaCqVA0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ああああああ
16 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 21:31:31.20 ID:bu0kSTSo0
いといよ終わりって感じがして
ちょっと寂しくなるな
まぁ完結まであと10年ははかるだろうけど
アニメで空白の2年をやれば良いな
18 :
行政書士(長屋):2010/09/21(火) 21:31:43.14 ID:8RyBwixw0
漫画描き続けないと死んでしまう特異体質の人かと思ってたが
やっぱり休息は必要なんだな
19 :
児童文学作家(神奈川県):2010/09/21(火) 21:31:45.00 ID:o0UXZXKE0
四皇を一人一コマで倒してワンピース見つけた万歳!!
で一週で終わらせろよ
20 :
ベネリM3(catv?):2010/09/21(火) 21:31:46.02 ID:MXHwRFux0
最後とか言いながらどうせドラクエみたいに裏の世界とか出してくるんだよ
21 :
路面標示施工技能士(三重県):2010/09/21(火) 21:32:02.77 ID:yXqI6ohy0
※最後の海の最初の海です。
22 :
モデル(埼玉県):2010/09/21(火) 21:32:04.59 ID:xT8p6VEu0
全員パワーアップでシャボンティ集結
胸が熱くなるな
23 :
歴史家(三重県):2010/09/21(火) 21:32:09.56 ID:FBANY2D40
ルフィの目が病んでる
24 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 21:32:33.88 ID:CJT0Xnio0
「最後の海」って煽りかっけぇなw
25 :
サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/09/21(火) 21:32:36.35 ID:nWEWwa0J0
新キャラ出て号泣してルフィが切れてど ん !で終了だろ
さっさと完結させろ無能
saku
27 :
指揮者(高知県):2010/09/21(火) 21:33:31.23 ID:Zua6z8D/0
これで何年引っ張るの?
ドラゴンボールのときみたいにやめたくてもやめられなくなるんじゃないの?
28 :
6歳小学一年生(catv?):2010/09/21(火) 21:33:36.02 ID:RpdgyWf40
なんだかんだでお前らワンピース大好きだよな
29 :
劇作家(東京都):2010/09/21(火) 21:33:37.08 ID:54u/mXAj0
あと、5年は続くな。
2年経って、ナミとロビンのおっぱいはどうなるのか
31 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 21:33:47.69 ID:rOXDOe6a0
巻末コメントの「遊ぶぞー」が正直すぎて好感もてた
32 :
議員(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:33:47.49 ID:Rk/zGIjT0
尾田はガソリン満タンになったのに冨樫は穴が開いて駄々漏れだったんだな
ネーム見づれーよ 顔変わってんのかな
33 :
指揮者(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:33:56.68 ID:hvA8m3U/P
ゾロが挽回してるんだろ
34 :
作詞家(大阪府):2010/09/21(火) 21:33:57.77 ID:sLCfs64p0
>>7 ドラゴンと結婚してルフィの義母になるとは思わんかったわ
35 :
芸人(関西地方):2010/09/21(火) 21:34:04.47 ID:VROXaex+P
>>25 水戸黄門に「どうせ最後は印籠を見せて終わるんだろ?」って言ってるようなもんだぞ
スモーカーさんが最強だろwwww
38 :
シナリオライター(鹿児島県):2010/09/21(火) 21:34:18.18 ID:Wic8gXvi0
もう仲間増やさないのか?
39 :
通関士(福井県):2010/09/21(火) 21:34:19.63 ID:i3Oh1EhX0
同じ最後でも最後の月牙天衝のほうが気になって仕方ない
なぜだろう
久しぶりにドラゴンボール見たけど漫画だと結構サクサク進むよね
ワンピースもあのペース位にしてください
41 :
発明家(北海道):2010/09/21(火) 21:34:30.31 ID:ysKVOIuj0
42 :
ワルサーWA2000(関西地方):2010/09/21(火) 21:34:36.48 ID:p+MvsFAn0
>>31 でも休暇は一週間で終わらせたんだよな
高橋留美子並みの仕事の虫だわ
43 :
スポーツ選手(関西地方):2010/09/21(火) 21:34:40.35 ID:A45MSvqg0
まだやってんのかこの糞漫画
最後といいつつまたなんか出すんだろ
45 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 21:35:07.21 ID:bu0kSTSo0
50巻行ったのに
未だに三大勢力で倒したのが
七武海2人だからなぁ
同勢力とかでつぶしあいでもしないと
相当かかるな
全部ルフィに倒させる気なのかな?
46 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 21:35:11.15 ID:OBNu7cIZ0
ついにワンピースも
オサレBREACHと同じレベルになっちゃったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
再来週から?
読み返してたら、宝箱にはまったヤツを
仲間に入れようとしてて吹いた
49 :
芸人(dion軍):2010/09/21(火) 21:35:37.54 ID:29wm9mtEP
今六合目ぐらいだろ
50 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 21:36:13.69 ID:CJT0Xnio0
1年に4巻ペースだから、あと10年かかるな
一護みたいにならないかな
53 :
発明家(北海道):2010/09/21(火) 21:36:27.37 ID:ysKVOIuj0
「最後の海」って言ってるから海が最後なだけで
新世界編が終わったら月編が始まります
54 :
沢庵漬け(北海道):2010/09/21(火) 21:36:39.50 ID:Xpn2mJuZ0
ワンピースは終わったコンテンツだろw
今のワンピースのどこが面白いの?
お前ら惰性でマンセーしてるだけだろ?認めろよ。
55 :
サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/09/21(火) 21:36:51.04 ID:nWEWwa0J0
>>40 あっちはとくに中盤以降は難しいこと考えずケンカしてるだけだからな
56 :
芸人(catv?):2010/09/21(火) 21:36:58.20 ID:2FIijFlQP
グランドラインって世界を南北に分断する細い地帯のはずなのに
どう見ても横幅広すぎると思う
57 :
バランス考えろ(catv?):2010/09/21(火) 21:36:58.43 ID:FqkxeT0A0
俺が幼稚園のころにはやってたぞ
まだ続いてて読んでる奴がいるんだ…
58 :
6歳小学一年生(catv?):2010/09/21(火) 21:37:00.88 ID:RpdgyWf40
59 :
車掌(北海道):2010/09/21(火) 21:37:02.82 ID:7jMr6vvP0
2年後ジャボンディ諸島で
クボTightセンセーのブリーチはどうだったの
最後の海編であと30年やります
62 :
コメディアン(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:37:37.43 ID:u5TAIwes0
つーか今年の初めぐらいから二年後になるとか言ってた奴居たけどなんなの?
63 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 21:37:39.25 ID:2YRnviBMP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ドラゴンボールもどきの修行いれたおかげですっかり覚めちまったわ。
65 :
グラウンドキーパー(岐阜県):2010/09/21(火) 21:37:43.80 ID:ue4O/2fo0
でもまた10年かけるんでしょう?
ある時期から意識的にルフィの顔を
丸っこくというか歳のわりに幼っぽく描くようになってたが
2年後の成長を描くためだったんだな
ネームからははっきりとはしないがそれなりに成長したルフィをみることができそうだ
これが100巻ぐらい続くと
68 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 21:37:49.66 ID:rOXDOe6a0
>>57 俺が予備校生のときに始まったけど、まだ読んでるよ
69 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 21:38:18.13 ID:CJT0Xnio0
ワンピースって俺が生まれる前から連載してたけど、もう何年やってるの?
70 :
音楽家(catv?):2010/09/21(火) 21:38:19.65 ID:FPBJ8YiY0
やっぱり銀さんみたいに髪伸びるのかな
ルフィの身長が3メートルになってると聞いたんだがマジ?
3大将みたいな感じかなあ
72 :
芸人(長崎県):2010/09/21(火) 21:38:34.70 ID:c6ihJN2IP
尾田が遊びほうけてる間に、
必死に話題づくりしないといけない編集者の人も大変だなあ
しかも尾田から「編集者は一切口出しするな」といわれてるらしいじゃないか
そうとう編集者から嫌われてると思うわ。
73 :
理容師(大阪府):2010/09/21(火) 21:38:35.87 ID:e/F/BbgM0
74 :
歯科技工士(神奈川県):2010/09/21(火) 21:38:48.82 ID:GbOebxom0
最強クラスの敵が不細工揃いなのがなぁ
76 :
サッカー審判員(東京都):2010/09/21(火) 21:38:57.72 ID:eIb3WlyP0
最近読んでないから知らないけど、宇宙とか未来とか別の世界とか、
ワンピースにはそういう全く別の舞台が存在しないから、言ってもそこまで変な引き伸ばしはないんじゃないの?
77 :
芸人(関西地方):2010/09/21(火) 21:39:08.56 ID:VROXaex+P
ジャンプナンバーワンの人気作品で編集の力に頼らない上に
引き延ばししなくても最初から100巻構想で原稿も落とさない
この漫画家こそがジャンプ編集部にとってのワンピースだったようだな
78 :
サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/09/21(火) 21:39:40.66 ID:nWEWwa0J0
>>58 このエロさはほとんど原作のもんだろw
こういうトレスに近いのってエロ同人のあり方としてどうなの?
80 :
中学生(愛知県):2010/09/21(火) 21:40:05.53 ID:pvvsM4kh0
俺が精子のときからやってるよ、ワンピース
>58 仕事早い
83 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 21:40:22.80 ID:bu0kSTSo0
>>72 尾田クラスならもう何もいえんだろう
ワンピでどんだけ儲けてるんだよw
84 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 21:40:26.78 ID:rOXDOe6a0
>>69 俺が予備校生のときに始まったから、13年つづいてるよ。
第一話はお好み焼き屋でジャンプ読んだよ。
85 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 21:40:48.56 ID:eow3vsow0
86 :
中学生(福井県):2010/09/21(火) 21:40:54.45 ID:ZQQeCMxz0
87 :
声楽家(宮城県):2010/09/21(火) 21:41:03.10 ID:nLulo1b80
ドラゴンボールで言うとサイヤ人襲来編あたり
88 :
議員(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:41:04.00 ID:Rk/zGIjT0
89 :
サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/09/21(火) 21:41:05.48 ID:nWEWwa0J0
>>72 そんなこと言ってるのか
じゃあブリーチの作者のいうとおりにできねーじゃねーか
ウォシュウォシュの実は許さない
91 :
6歳小学一年生(大分県):2010/09/21(火) 21:41:31.55 ID:+x0CZKvs0
当然飛ばした2年も書きます
92 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 21:41:43.40 ID:CJT0Xnio0
ゾロの「ゴリラ」設定はなくなってるだろうなぁw
さすがに俺もアレは無いと思ったモンw
93 :
国会議員(京都府):2010/09/21(火) 21:42:02.64 ID:gyrGQNH50
GANTZの学生「ワンピ読めンの?」
ワンピより先にジョジョなんとかしなきゃな
もう戦ってる内容に全くついていけない
適当なとこで投げっぱなせ荒木
95 :
芸人(関西地方):2010/09/21(火) 21:42:11.22 ID:VROXaex+P
96 :
鵜飼い(福井県):2010/09/21(火) 21:42:22.61 ID:5LHlL/Yq0
>>84 正直一話読んだときは何も光るもの感じなかったよね
一年もたずに打ち切りだと思った
97 :
放送作家(埼玉県):2010/09/21(火) 21:42:25.21 ID:f6BqVcCB0
>>72 嘘付け
先週の担当者座談でルーキーは編集の駄目だしからから生まれたって書いてたぞ
98 :
指揮者(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:42:26.45 ID:Uga0lS52P
さすがにゴム能力だけじゃつらいから新しい実を食うんじゃないか
>>85 ネタだと言ってくれ、ワンピースがそんなことになってたら泣ける
まさかエネルが月に到達してたんじゃなかろうな
再開したら全員急激にパワーアップしてるんだろうな
ジャンプの二部ってgdgdになる事が多いよな。デスノとかナルトとか
ナルトの二部とか全く盛り上がった無かったわ
>>58 これ人が変わるだけでやってる事も反応も一緒だよね
冨樫も空白の2年間、FF14で修行すんの?
>>39 なんかインフレ解消できるかもってかすかな期待が持てる
期待しちゃだめな漫画だけど
105 :
芸人(神奈川県):2010/09/21(火) 21:43:45.08 ID:IUHnNKlpP
ゆとり大興奮だな!!
でも戦争編で折り返し地点って言ってたから
新世界編の後に、もう1つきそうだよね。
107 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 21:43:57.50 ID:CJT0Xnio0
108 :
官僚(関西地方):2010/09/21(火) 21:44:00.12 ID:ggFhvU3V0
せめてワンピ無い時はハンタ連載させろよ
109 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 21:44:06.66 ID:OBNu7cIZ0
>>96 それは普通に馬鹿だと思う。
自分の頭の悪さと感性の無さと、全てが劣ってることに絶望した方がいい。
第1話の完成度は以上。漫画としてはおろか世界的伝記にしてもいいレベル。
むしろ昨今の展開はクソ過ぎて叩かれていい。
110 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:44:10.12 ID:wpEckDWx0
>>42 自分の作った作品が大人気で
面白いと言ってくれる人がたくさんいて
あれだけ金を稼げたら
仕事するのも楽しくなるんじゃねえの
111 :
盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/09/21(火) 21:44:14.26 ID:ON7IsC+yO
海皇紀の終わりかたがショボかったので、
ワンピース
ヒストリエ
には期待している。
ガラスの仮面は、俺が死ぬまでに最終回が読めればそれでいいです
112 :
指揮者(大阪府):2010/09/21(火) 21:45:02.39 ID:G62wgGYaP BE:220279032-2BP(1028)
とりあえずサンジは強くなるの?
きたあああああああああああああああ
114 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 21:45:05.45 ID:CJT0Xnio0
ワンピースって、3パターンくらい第1話あるよね
しかも1パターンにはガープが出てるって言う
ちゃんとチョッパーさんは出るんだろうな
116 :
AV女優(大阪府):2010/09/21(火) 21:45:11.81 ID:eR/I6uRK0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
117 :
指揮者(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:45:17.89 ID:Uga0lS52P
118 :
アンチアフィブログ(神奈川県):2010/09/21(火) 21:45:26.91 ID:q5SqBKuK0
ワンピースのラスボスは誰なの?
121 :
指揮者(東京都):2010/09/21(火) 21:46:08.00 ID:NRU3dIWCP
楽しみだなぁ(^〜^)
122 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 21:46:33.07 ID:rOXDOe6a0
>>118 既出のキャラだったら、本命シャンクス、対抗ドラゴン。
ウソップの鼻がさらに巨根になるのか
新世界編は最後の海だけど、最後の話にはなりそうにない。
125 :
シナリオライター(鹿児島県):2010/09/21(火) 21:46:37.11 ID:Wic8gXvi0
天界人て宇宙人じゃないの?
最後の海って言っても
まだ折り返し地点だから気が長すぎる
128 :
救急救命士(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:47:18.15 ID:E4vTMUVy0
129 :
映画監督(東京都):2010/09/21(火) 21:47:36.63 ID:KRWCsiPd0
どうせまた涙腺崩壊したルフィがでてくんだろ。もういいよ
130 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 21:47:37.31 ID:rOXDOe6a0
ワンピ終わって
ナルト終わったら
ジャンプはどうなるんだ?
>>119 5ページ増か
この回で一味集合させちゃうのかな
133 :
芸人(埼玉県):2010/09/21(火) 21:47:46.20 ID:615o2/EjP
俺のペローナたんはゾロと子作りしちゃったりしてないだろうな
134 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 21:47:49.30 ID:eow3vsow0
黒髭とシャンクスは因縁あるから、どっちか死ぬだろうね
たぶん明確なラスボスはないだろ
「時代」とか抽象的なもんを変えるストーリーじゃね
黒ひげ倒してどうなるとも思えんし
ギア設定はどうなったのん?
>>54 アニメは今が本番、漫画は知らん。
わんぴ・ぶり・なると なるとが一番に終わりそうだけど2年はかかるかな。
もっとさっくり終わらせることできないのかな。
138 :
棋士(愛知県):2010/09/21(火) 21:48:17.11 ID:WnBwc6+N0
サイレンがもう打ち切り決定っぽい。話のまとめに入ってるし。
139 :
芸人(catv?):2010/09/21(火) 21:48:18.01 ID:2FIijFlQP
シャンクスって「新しい世代に賭けてきた」
とか言ってたのに
ラスボスはねえだろ
富樫みたいなニートの話はいいです
141 :
指揮者(東京都):2010/09/21(火) 21:48:45.25 ID:NRU3dIWCP
赤犬は確実にルフィが倒すんだろうな
142 :
芸人(東京都):2010/09/21(火) 21:48:45.37 ID:ftIr30lDP
早くワンピ以外の尾田の漫画見たいわ
143 :
法曹(福岡県):2010/09/21(火) 21:48:57.19 ID:T98mlaVN0
あのサッカー新連載はもう打ちきれ
144 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 21:48:58.97 ID:aif92H+W0
やばい
ワクワクしてきた
145 :
理学療法士(東京都):2010/09/21(火) 21:49:01.99 ID:/YeI528T0
ゾロはたしぎ、ポニー、ペローナといろいろフラグ立てすぎ
146 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 21:49:20.64 ID:rOXDOe6a0
>>131 一時的に部数が半分になるけど、新しい才能で復活する。
ドラゴンボールとスラムダンクが終わったときがそうだった。
147 :
通関士(福井県):2010/09/21(火) 21:49:21.23 ID:i3Oh1EhX0
148 :
指揮者(岡山県):2010/09/21(火) 21:49:27.30 ID:WDuQU3710
来週のネタバレスレは盛り上がるな
149 :
指揮者(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:49:28.03 ID:Uga0lS52P
150 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 21:49:29.95 ID:CJT0Xnio0
海軍で一番偉い奴って誰なの?
センゴクかと思ったらもっと偉そうな奴出てきたし、よく分からん
やっぱ尾田っちは楽しませてくれるね
こういう盛り上げ方がほんとうまい
152 :
ネトゲ厨(兵庫県):2010/09/21(火) 21:49:39.73 ID:QRw/9vyK0
最後とか言ってあと100巻は出すつもりなんだろ?
153 :
盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/09/21(火) 21:49:42.50 ID:ON7IsC+yO
>>118 ミホークを倒し黒刀を手にしたゾロとルフィの大喧嘩で終わり
154 :
アニメーター(九州):2010/09/21(火) 21:49:58.10 ID:1xSw9iWVO
155 :
音楽家(catv?):2010/09/21(火) 21:49:58.80 ID:FPBJ8YiY0
クリムゾン天才だな
グラグラの実の能力活用して自分をバイブ人間にするとか
156 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 21:50:14.48 ID:bu0kSTSo0
ラストは世界を滅ぼす力を得た黒ひげを
シャクスとかと共闘して倒す
最後にシャンクスとタイマンして終わりとかだろ
勝敗はぼかす
>>149 尾田はワンピ以外描かないんじゃなかったけか?
158 :
芸人(兵庫県):2010/09/21(火) 21:50:25.49 ID:j+jOiLMVP
>>150 センゴクだよ
もっと上になるともう海軍ではない。
ナルトは明らかに、終わりに向かって動いてるからな。
あと10巻くらいで終わるでしょ。
160 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 21:50:39.19 ID:eow3vsow0
しかしあれだな
ルフィーは一味の連中よりレイリーの方が付き合い長くなったんだな
>>150 海軍はセンゴクだろ
陸軍と海軍があって、それの総司令官的存在があいつ
162 :
芸人(長屋):2010/09/21(火) 21:51:02.58 ID:0EKVnnOqP
>>131 ブリーチとトリコが看板の第二次暗黒時代
163 :
相場師(福岡県):2010/09/21(火) 21:51:18.91 ID:gD5nilaC0
どうせこれでまた3年ぐらいもたせて
また次のシリーズはじめるんでしょ
>>96 ワンピースの1話を読んだときは、これはすげえもんがはじまったと思ったけどなあ
まあ、あの密度で書いていれば4年前には終わってると思うけどね
さっさと書き終われよクズが
165 :
指揮者(東京都):2010/09/21(火) 21:51:39.50 ID:JTlEQCjeP BE:602803477-2BP(2346)
やっぱなんだかんだ言って、ワンピがないジャンプは物足りないな。
これがハンターとの最大の違いだわ。
167 :
芸人(関西地方):2010/09/21(火) 21:51:57.38 ID:X1Udm8CtP
168 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 21:51:59.71 ID:W9Mzjg8w0
169 :
ワルサーWA2000(関西地方):2010/09/21(火) 21:52:19.38 ID:p+MvsFAn0
>>150 海軍ではセンゴク
海軍の上に世界政府があって、そこにも強敵がいるかも知れん
170 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 21:52:22.66 ID:bu0kSTSo0
元帥は海上幕僚長みたいなもんだろ
その上に大臣的な存在の世界政府総帥が居る
五老星とかどんだけ強い設定なのか
汚ったねえ字だ
ワンピースは1巻を見返してみると
やっぱり大ヒットする作家は1巻から違うもんだなと思わされる。
175 :
6歳小学一年生(catv?):2010/09/21(火) 21:52:55.13 ID:RpdgyWf40
ルフィに話しかけてるのマーガレットたんだな
176 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 21:52:59.95 ID:aif92H+W0
最後のライバルってキッドになるんじゃね?
177 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 21:53:16.69 ID:eow3vsow0
>>150 海軍は元帥がトップだろ
センゴクであり、これからはアオキジか
もちろん海軍を動かしてるのは世界政府のお偉いさんだけど
19にもなって夏休みのガキみたいな服装してたら
痛いなルヒー
179 :
放送作家(埼玉県):2010/09/21(火) 21:53:46.82 ID:f6BqVcCB0
尾田って結構ネームでも書き込んでるんだな
ネーム見る限りとりあえず女ヶ島からなのか
行くかのコマが何してるのか良く解らん
180 :
ドラグノフ(群馬県):2010/09/21(火) 21:54:04.19 ID:ywNLEd8B0
コミックで30巻くらいで終わる予定で話考えてたのに
予想外に人気が出ちゃったから無理やり話し延ばしてるって何かでみたなあ。
グランドライン制覇したら次は宇宙海賊目指すんだろう。
182 :
芸人(長屋):2010/09/21(火) 21:54:05.77 ID:0EKVnnOqP
183 :
議員(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:54:05.94 ID:Rk/zGIjT0
>>172 別に権力持ってるだけで強くはないだろ
白ひげじゃあるまいし
184 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 21:54:21.75 ID:CJT0Xnio0
ワンピなんかより50号の鳥山の読み切りが気になる
期待半分不安半分
186 :
芸人(catv?):2010/09/21(火) 21:54:34.81 ID:2FIijFlQP
何で急に松田優作とか菅原文太のパロディキャラを出してきたのか
よく分からない
これでもまだ折り返しらしいんだけど、
新世界で何十巻も使うのか
FF6みたいな?
189 :
指揮者(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:55:27.34 ID:Uga0lS52P
>>186 ドラマとかみてて思いつきで出しちゃったんじゃないか
190 :
議員(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:55:29.75 ID:Rk/zGIjT0
普通にハンコとの既成事実くらいあっていいと思う
だって2年だろ? 悟飯ができてもおかしくない
191 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 21:55:30.24 ID:bu0kSTSo0
後半のほうが敵も強くなり
戦闘が長引きそうだから
100巻で終わるかなぁ
192 :
俳優(神奈川県):2010/09/21(火) 21:55:40.17 ID:JYHGTgZO0
ロビンが30になるとか最高すぎる
女は三十路間近になると性格が顔に出るしな
193 :
ニート(岡山県):2010/09/21(火) 21:56:06.67 ID:jYj9EUIj0
ワンピのラスボスはルフィーだよ
「俺の財宝? ほしけりゃくれてやる! 探せ! この世のすべてをそこに置いてきた」
ラストはこのセリフで終わり
194 :
鉈(catv?):2010/09/21(火) 21:56:19.75 ID:nqZ41Yp90
仲間がいなくなって面白くなったのにまた・・・
195 :
アニメーター(九州):2010/09/21(火) 21:56:24.82 ID:1xSw9iWVO
懸賞金がどんな額になってるか気になる
196 :
芸人(長屋):2010/09/21(火) 21:56:47.14 ID:0EKVnnOqP
>>181 DBじゃあるまいしそれはアンチの妄想だろ
ワンピースの魅力はなにより脚本
ウソップを出した時点でエニエスロビー編まで構想してたんだろうから
100話でグランドライン出航、100巻で完結が現実になりそう
198 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 21:56:52.69 ID:aif92H+W0
バギーとかスモーカーは当然メインキャラなんだろうが、黒猫とかあそこらへんはどうなるんだろう
199 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 21:57:21.78 ID:OBNu7cIZ0
スクアードとかが最強準クラスなのに、
今さら勿体つけて最後の海とか無いわ・・・
200 :
ノブ姉(関西地方):2010/09/21(火) 21:57:24.16 ID:ybDorZBD0
今読んでないけどすげえ面白そうなことになってんな
スリラーバークで飽きてみるのやめちゃったわ
最後のって書いてあるともうすぐ終わってしまいそうな気がするけど
最低でも5,6年は連載続けるつもりだろ?
202 :
VIPPER(香川県):2010/09/21(火) 21:57:34.40 ID:pfrkLvKM0
成長後のキャラデザはなんだかんだで楽しみ
まさか変わってないとかないよね・・・?
204 :
馴れ合い厨(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:57:50.74 ID:RT0Lgev00
俺も一話読んだときは「んほっ!これはすんげーのが来た!」と思ってた
まあガキだったからっていうのもあったんだろうけど
この世界ではダレも悪魔の実って
どっからでてくるかとか疑問を持たないの?
世界征服できそうなくらい力あるのに
206 :
議員(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:58:19.25 ID:Rk/zGIjT0
これはルフィに髭生えてるな。
208 :
芸人(栃木県):2010/09/21(火) 21:58:34.18 ID:QNyodfQQP
209 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 21:58:39.24 ID:rOXDOe6a0
ルフィはエースぐらいの体格になっててほしい
211 :
ドラグノフ(福岡県):2010/09/21(火) 21:58:49.43 ID:ZoDuzWDL0
ルヒーが眼帯なるとか言ってたのも本当なの?
お願い尾田先生、中島梓先生みたいに未完で死なないで・・・
いや、あと10年は続くとみたw
コミック、120巻までいくんじゃなかろうか?www
214 :
コンサルタント(岡山県):2010/09/21(火) 21:59:01.92 ID:8tbGzEW30
>>35 水戸黄門を熱く見てる奴なんかいないだろ
見逃しても少しも悔しくない
来週ほとんど同じのが見れる
215 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 21:59:02.87 ID:CJT0Xnio0
216 :
放送作家(埼玉県):2010/09/21(火) 21:59:04.00 ID:f6BqVcCB0
>>202 ナルトはあんま変わってなくてすげえ微妙な空気が流れたよね・・・
217 :
商業(宮城県):2010/09/21(火) 21:59:09.46 ID:EWO0zHXU0
最終章なのか?ということは構想の8割くらいは消化したのか
218 :
芸人(アラバマ州):2010/09/21(火) 21:59:19.71 ID:TLgjZaYlP
尾田先生はアイデアは他人からいただかないってだけで
指摘や要望は普通に受け入れてるよ
>>216 おまけに中身もパワーも全く変わってなかったからな
220 :
芸人(神奈川県):2010/09/21(火) 21:59:57.31 ID:hXCqHyGCP
ガイコツとサイボーグは集合場所にこなかったってオチでたのむ
221 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 21:59:58.07 ID:eow3vsow0
ルヒーは眼帯をしていて、眼帯を外すと覇王色の覇気が発動する
222 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:00:05.68 ID:bu0kSTSo0
顔が幼いから
せめて髭でも生やせ
223 :
タンドリーチキン(栃木県):2010/09/21(火) 22:00:25.84 ID:qZLzE6k+0
はよzip
224 :
ニート(岡山県):2010/09/21(火) 22:00:29.28 ID:jYj9EUIj0
これを超える水増しマンガはこの先でないだろうな
つまんねーギャグとわけがわからん戦闘さえなんとかすりゃいける
ルフィの息子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
戦争編は担当サボってたのか?ってレベルだな
尾田はまああれだからともかくよくあれでOK出したよな
228 :
棋士(愛知県):2010/09/21(火) 22:00:58.44 ID:WnBwc6+N0
貫禄を出すために7年後とかでよかったのに。
229 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 22:01:11.73 ID:W9Mzjg8w0
>>214 水戸黄門というよりはアンパンマンに近いと思う。
お互いに本気で殺し合ってないし、完全にパターン化してるし、
キャラが飽和状態のところとか。
230 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 22:01:14.44 ID:6VwLWnBWP
気がついたら9月は一回もジャンプ立ち読みしてなかった
結局ワンピのためだけに読んでたんだな俺
2年もあればルフィはハンコで童貞卒業
ゾロはペローナで
サンジはおかまで
ナルトもそろそろ終わるのか
233 :
ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2010/09/21(火) 22:01:34.26 ID:gim8K8Sk0 BE:1387638195-PLT(12001)
お前らは静かなるドンを知らないみたいだから
最終章に入ればすぐ終わると思っている。
ワンピースもそのうち最終章第二部が始まるよ。
234 :
コンサルタント(岡山県):2010/09/21(火) 22:01:41.08 ID:8tbGzEW30
>>221 普段はハンデつけるために眼帯で
本気の時は外して どん! だろ
235 :
議員(北海道):2010/09/21(火) 22:01:40.73 ID:AWeSP0Xr0
これで完全にストロングワールドは無かった事になるんだな
236 :
指揮者(東京都):2010/09/21(火) 22:01:41.51 ID:XBLg0KpRP
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
237 :
6歳小学一年生(catv?):2010/09/21(火) 22:01:41.58 ID:RpdgyWf40
ナルトって3年後にした意味ないよね
ワンピは確実に大きく成長してそうだが
238 :
消防官(大阪府):2010/09/21(火) 22:01:46.46 ID:eZXMtzpq0
尾田はワンピが終わったら、数巻で終わるような漫画を描いていきたいらしい
239 :
随筆家(千葉県):2010/09/21(火) 22:01:48.19 ID:6DN6YoQV0
結局何巻で完結しそうな見通しなのよ
ルフィがエースみたいな体格なってたらいいな
エースの生き写しみたいな
キター
242 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 22:02:20.62 ID:rOXDOe6a0
>>231 サンジは初登場時すでに童貞じゃないだろ
243 :
高卒(大阪府):2010/09/21(火) 22:02:29.31 ID:Oe2gP/PY0
ワンピとかブリーチとか読んでるやつは底辺。
見下しても構わないって決まってるから、アホ信者しかいない。
244 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:02:44.28 ID:CJT0Xnio0
>>233 海腐死んでから見てないけど、まだやってるの?
245 :
指揮者(高知県):2010/09/21(火) 22:03:08.12 ID:Zua6z8D/0
正直いぬまるだしさえあればどうでもいい
買わないけど
246 :
投資家(青森県):2010/09/21(火) 22:03:15.96 ID:xOZTteBL0
247 :
放送作家(埼玉県):2010/09/21(火) 22:03:16.01 ID:f6BqVcCB0
眼帯は誰かがなるって話しなだけだろ
モデルからすれば黒ヒゲだろ、シャンクスが刺し違えてくらいで
248 :
動物看護士(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:03:17.95 ID:ARp2U4rs0
ハンコックとルフィの子供の名前が気になる
250 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:03:33.03 ID:bu0kSTSo0
赤犬さんの凶悪さは
あんぱんまんの世界に
突然胸に7つの傷を持った男が着たようなもんだよ
主要キャラをいとも簡単に2人も殺してしまった
白髭は赤犬が殺したようなもんだ
251 :
翻訳家(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:03:47.91 ID:A1ww65m40
252 :
議員(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:04:16.76 ID:Rk/zGIjT0
もう仲間になる新キャラとかいないんだろうか
253 :
指揮者(ネブラスカ州):2010/09/21(火) 22:04:23.17 ID:ae3CztcuP
そんな私はゾロサン派
254 :
美術家(catv?):2010/09/21(火) 22:04:27.51 ID:LffUbaIz0
クリムゾンはいい加減に死ね
アメトークで小木が言ってたようにワンピ面白いよ!って押し付けてくるのはマジでウザい。門脇てめーだよラジオ電波使いやがった
256 :
アンチアフィブログ(東京都):2010/09/21(火) 22:05:19.48 ID:y0vzQIap0
空白期間はアニメ用だろw
257 :
教員(宮城県):2010/09/21(火) 22:05:22.80 ID:o5lppN1m0
オネピエセ始まったな
258 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 22:05:26.25 ID:W9Mzjg8w0
>>250 ジャムおじさんがカビルンルンを石鹸で殺すようなもんだろ。
259 :
H&K PSG-1(catv?):2010/09/21(火) 22:05:35.03 ID:B7GY3oHF0
ルーキー達は20分で出来たキャラらしいな
260 :
消防官(大阪府):2010/09/21(火) 22:05:37.35 ID:eZXMtzpq0
>>252 10人は欲しいって言ってたから、あと2人くらい出るんじゃないの
261 :
理学療法士(東京都):2010/09/21(火) 22:05:54.98 ID:/YeI528T0
クロコダイルとモリアはどっちがつおいの?
七武海を強さ順に並べてくれ
262 :
タンドリーチキン(栃木県):2010/09/21(火) 22:06:08.88 ID:qZLzE6k+0
263 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 22:06:22.00 ID:eow3vsow0
2年も新世界が穏やかなわけないよな
スモーカーが戦死してるとか、ルーキー共は全滅とかしてないと
265 :
作家(愛知県):2010/09/21(火) 22:06:44.72 ID:L8RDp3xR0
もう麦わら海賊団とかいらないだろ
マルコ主役でいいだろ
266 :
イタコ(福岡県):2010/09/21(火) 22:07:03.28 ID:Lb124pRR0
修行すっ飛ばすのか
ダラダラ修行編みたいなの始まるかと思ってた
267 :
消防官(大阪府):2010/09/21(火) 22:07:04.12 ID:eZXMtzpq0
268 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 22:07:04.98 ID:6VwLWnBWP
269 :
芸人(神奈川県):2010/09/21(火) 22:07:06.02 ID:hXCqHyGCP
>>259 ガイコツやらサイボーグよりよっぽど良いキャラしてるのが悲しい話だな
270 :
ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2010/09/21(火) 22:07:07.16 ID:gim8K8Sk0 BE:647564573-PLT(12001)
>>244 世界を支配する組織と龍馬率いる鬼州組が戦いだした
あとアレキサンダーが死んだよ
2年もあったら黒ひげ一派が巨大勢力になってそう
272 :
SR-25(catv?):2010/09/21(火) 22:07:28.46 ID:PKC3j1it0
尾田っちは天才だなwww
もうまちきれねえゾ
273 :
芸人(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:07:30.68 ID:TLgjZaYlP
>>263 ルフィが選んだ航路がキッドにメタメタにされてたらいいな
274 :
ディレクター(長屋):2010/09/21(火) 22:07:52.99 ID:LkkeLygU0
用済み女みたいに
ハンコックをないがしろにしないで欲しいな
ルーキー一番カッコイイのはトラファルガーさんだよね
276 :
動物看護士(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:08:09.55 ID:ARp2U4rs0
>>263 ルーキー全滅はないと思うけど
白髭の残党は黒ヒゲに復讐しようとして全滅してそう
278 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:08:24.41 ID:bu0kSTSo0
ファーザーとかアプーさんあたりは
本当にお星様あたりになってそうだな
つうか仲間が空気すぎ
悪い意味で空気
280 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 22:08:33.34 ID:2YRnviBMP
>>261 ミホーク>黒ひげ>くま>ドフラ>ジンベエ>クロコダイル>ハンコック>モリア
282 :
指揮者(不明なsoftbank):2010/09/21(火) 22:08:47.65 ID:mN0hZMlOP
>>185 今更、鳥山の読み切りが面白かった方が驚くわ。
DBのサイヤ人編で悟飯が登場したように
ルフィとハンコックの子供が登場するな
>>126 富樫は描かないんじゃなく描けないらしい。
描ければ普通描くよなそりゃ。
ネトゲも描けない苦しさからの逃避なんだと。
新世界ってレッドラインの向こうのことを指すんじゃなかったっけ?
半分残ってるじゃん。
287 :
芸人(東京都):2010/09/21(火) 22:09:41.78 ID:Ue7KQ9RLP
>>263 ルフィさんはあのルーキーたち1人1人と3巻かけて戦うんだぞ!
ルーキーは簡単には死なせまい。
288 :
和菓子製造技能士(関西地方):2010/09/21(火) 22:09:51.24 ID:CPC8WDbF0
そんなことよりチョッパーが寿命で死ぬぞ
289 :
演歌歌手(神奈川県):2010/09/21(火) 22:10:05.84 ID:GJXwaH4w0
290 :
芸人(宮城県):2010/09/21(火) 22:10:16.35 ID:S25em33HP
ゾロはペローナと子供作ってるよ
291 :
消防官(大阪府):2010/09/21(火) 22:10:18.81 ID:eZXMtzpq0
>>283 でも二年だぞ?w
1歳とかそこいらの子供を出されてもw
最後はルフィがもう一周するとか言って終わりそう
ルフィの身長が伸びるってわけでも顔に傷ができるわけでもなさそうだな
残念だ
294 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 22:11:14.01 ID:eow3vsow0
覇気修得は兎も角、各自の自己満足修行よりは2年間実際に新世界で生き抜く方が
よっぽど強くなりそうだよな
295 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:11:16.89 ID:CJT0Xnio0
海軍がカームベルト無視してグランドライン入れるってことは、
最後の島のラフテルも自在に行き来できるって事にならない?
297 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 22:11:33.07 ID:OBNu7cIZ0
ワンピースがクソな7大理由
・謎に包まれていたグランドラインが、謎どころか普通にテレビ(苦笑)で流れている。
・デンデン虫モニター(デンデン虫でも厳しかったのに、モニター丸写しとか世界観ぶっこわしだろ・・・)
・魚人は人間ではありえないレベルの怪力(崩壊しすぎだろ・・・この設定)
・最上大業物とかの設定(じゃあシャンクスとかビスタとかスクアードの刀はどうなんだよ・・・なまくらかよ・・・)
・悪魔の実を食べたら泳げない(リスク感がなくなりすぎだろ・・・単純にラッキースイーツに成り下がり)
・海楼石(覇気でどうにかなる以上、ストーリー上いらなくなったろ・・・手錠・檻くらいしか必然性が無い)
・エニエスロビーがインペルにつながってる設定の崩壊(それじゃあエニエス襲うやついないだろw)
・エネルが普通に作れたのに、誰も作らない飛行船(失笑)
・カームベルト(カームベルト越えのバーゲンセール状態。もうグランドラインって何?)
・グランドライン(っていうか、もうグランドラインの設定自体が足かせだろ・・・)
298 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 22:11:44.04 ID:6VwLWnBWP
>>289 モリアだけはエネルあたりに簡単に倒されそうだ
299 :
豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/09/21(火) 22:11:43.85 ID:jXcLukz30
物語スタートから修行するまでは何ヶ月だったんだ?
え、2年後から始まるの?
302 :
芸人(鹿児島県):2010/09/21(火) 22:11:47.50 ID:p6Kafx/nP
このワクワク感を醸し出せるのがONE PIECEの凄さだな
303 :
宇宙飛行士(埼玉県):2010/09/21(火) 22:11:58.92 ID:LVk0X9dQ0
>>292 俺たちの冒険はこれからだ!
レッドラインへ!
とか
305 :
H&K PSG-1(catv?):2010/09/21(火) 22:12:20.32 ID:B7GY3oHF0
ルフィとハンコックのSEXとかクリムゾンだけで充分
306 :
AV女優(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:12:33.63 ID:B1VbA+sn0
どうせならルーキー達全員仲間にするくらいやってくれ
ゼフって覇気使いだったんじゃね
悪魔の実なしでグランドライン一周してる
308 :
脚本家(新潟県):2010/09/21(火) 22:13:09.03 ID:Btl6YRK90
One pieceが終わったら次はTwo pieces
309 :
レミントンM700(宮城県):2010/09/21(火) 22:13:16.76 ID:J8sLu7p50
ワンピースといえば、悪魔超人のブラックホールは
誰がどう見てもブラックホールなのに
なんでわざわざ胸にBHってイニシャルいれてるの?
310 :
美術家(catv?):2010/09/21(火) 22:13:18.32 ID:LffUbaIz0
どうせ仲間がONE PIECEだとかいってもう一周するんだろ
昔はゴムの伸縮で遠近感の誇張された戦闘が迫力あって良かったな
クリーク戦が一番好き
312 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 22:13:28.14 ID:aif92H+W0
313 :
ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2010/09/21(火) 22:13:48.98 ID:gim8K8Sk0 BE:1726839078-PLT(12001)
三年も経ったらクロコダイルが雑魚化してそうで怖い
あとバギーが勢力を拡大してて欲しい
ありったけ後付けをかきあつめ 物語を薄めていくのさ カルピス!
315 :
レミントンM700(catv?):2010/09/21(火) 22:14:09.35 ID:o0Umb2AJ0
漫画でワクワクするのってなんだかんだでワンピースだけだ
色々不満はあるけど、やっぱ面白い
最上大業物は
・ミホーク
・白ひげ
・シャンクス
・?
・?
だろ あとの2つがゾロのものになると予想(もうひとつはくいなの)
ビスタやシキやスクアードの刀は大業物じゃねーの
317 :
宇宙飛行士(埼玉県):2010/09/21(火) 22:14:12.97 ID:LVk0X9dQ0
>>312 ちなみにネットでは昔西又葵が美人と噂されてた
318 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 22:14:14.84 ID:rOXDOe6a0
>>299 時間経過が割と細かく描写されてるから、計算できると思う。
めんどくさいから俺はやらないけど。
319 :
芸人(大阪府):2010/09/21(火) 22:14:26.98 ID:h9jE8ZTwP
>>312 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
320 :
詩人(滋賀県):2010/09/21(火) 22:14:36.18 ID:MGO36wQU0
ダイヤルは?
321 :
理学療法士(東京都):2010/09/21(火) 22:14:48.76 ID:/YeI528T0
モリアとかクロコとかルッチとか政府の地位や経験持ってるくせに覇気は使えないんだよな
322 :
動物看護士(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:14:53.28 ID:ARp2U4rs0
>>280 ハンコックはセンゴクが「あの女は強いぞ」って言うぐらいだからもっと強いと思う
シャボンティ諸島到着時点の麦わら一味が総がかりでなんとか倒したコピーくまを
一人で数十体ぶっ壊してたし
あとクロコダイルなんて覇気すら使えない雑魚だろ
323 :
いい男(富山県):2010/09/21(火) 22:14:53.38 ID:tCWsvp3M0
>>297 一つ一つ()内に添えてあるお前の一言ツッコミ演出が
何と言うかむず痒いというか恐ろしく寒い
324 :
指揮者(東京都):2010/09/21(火) 22:15:06.47 ID:JTlEQCjeP BE:98417524-2BP(2346)
ハンコックは妊娠して退場扱いじゃねーの
325 :
プログラマ(大阪府):2010/09/21(火) 22:15:19.73 ID:WZ2yk3NW0
まだ半分ぐらいって聞いてたけど
>>297 7大って書いたならせめて8個までにしておけよ
327 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 22:15:49.31 ID:aif92H+W0
>>316 白ひげのがゾロに
残りの二つは黒ひげの部下とルーキーの奴じゃね?
328 :
きゅう師(新潟県):2010/09/21(火) 22:15:57.11 ID:I8+OYujy0
>>311 ギアセカンドのバズーカより
ただのゴムゴムのバズーカのほうが迫力あって気持ち良かった。
329 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:16:06.10 ID:bu0kSTSo0
>>321 彼らは跡付けの犠牲者
そんな便利なもんあったら核や設定的に
当然もってしかるべきだしな
サイボーグ「ホネのやつは俺が置いてきた
修行はしたがこの戦いにはついていけそうにない」
331 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 22:16:15.37 ID:6VwLWnBWP
>>299 10ヶ月から15ヶ月の間くらい・・・らしい
ハンコック遂に30代のおばはんになるのか
333 :
演歌歌手(神奈川県):2010/09/21(火) 22:16:28.51 ID:GJXwaH4w0
もうジャンプは卒業したんで・・・
8巻くらいまで我慢して読んだけど、全然面白いと感じないんだけど、
この後読み続けたら、いいことある?
336 :
動物看護士(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:16:55.67 ID:ARp2U4rs0
>>313 バギーは間違いなく七武海になってそうね
337 :
指揮者(不明なsoftbank):2010/09/21(火) 22:17:03.49 ID:mN0hZMlOP
>>280 ジンベエが強かったシーンを見たことがない。
338 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 22:17:10.48 ID:aif92H+W0
クロコダイルは本当は女なのに男に変えられて、そのせいで覇気も使えないらしいよ
339 :
鳶職(兵庫県):2010/09/21(火) 22:17:18.77 ID:VATWdOx30
ニコ・ロビン(30)
340 :
音楽家(長崎県):2010/09/21(火) 22:17:30.68 ID:Kx0Xoe6f0
>>309 どう見てもドーナツマンだろ
イニシャル入れないと
341 :
芸人(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:17:55.17 ID:TLgjZaYlP
>>325 作中で旅する海の数で言ったらイーストブルーとグランドライン前半と新世界しかないからな
広島からアメリカに向かう旅で太平洋を最後の海というようなもの
343 :
芸人(福島県):2010/09/21(火) 22:18:08.32 ID:Cxg0CxkAP
そういやロギア系の覇気使いって描写ないよな?
ロギア食ったら使えなくなるんか?
344 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 22:18:30.58 ID:2YRnviBMP
>>322 戦争ではドフラと互角だったしなぁ…ハンコックはバラミシアだから不意をつかれたら死ぬかもね
まあ全員ほとんど強さかわらんとおもう
346 :
社会のゴミ(熊本県):2010/09/21(火) 22:18:37.16 ID:ICYZt1LW0
結局ずっとワンピスレ立ちっぱなしだったじゃねえか
休みのときくらい忘れろ
347 :
芸人(宮城県):2010/09/21(火) 22:18:55.90 ID:S25em33HP
348 :
演歌歌手(神奈川県):2010/09/21(火) 22:19:06.00 ID:GJXwaH4w0
ワンピが始まった頃にはこち亀100巻越えてたのかな
化物だ
350 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:19:12.88 ID:bu0kSTSo0
大将は使ってるっぽい?
なんか宇宙と交信してるような
間抜けなポーズで攻撃を受け流してた
最後の海って折り返し地点からだから後60巻は続くのか
352 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 22:19:39.35 ID:rOXDOe6a0
>>335 14巻と15巻でナミのブラジャーが見れる
353 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 22:19:45.36 ID:6VwLWnBWP
354 :
芸人(大阪府):2010/09/21(火) 22:19:49.27 ID:h9jE8ZTwP
355 :
美術家(catv?):2010/09/21(火) 22:19:49.92 ID:LffUbaIz0
356 :
AV女優(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:19:52.93 ID:B1VbA+sn0
ハンコックは奴隷時代に犯られまくってるだろうからどうでもいい
ロビンも体売ってたろうからどうでもいい
ナミも魚人連中に犯られてるだろうからどうでもいい
ろくな奴いねぇわ
357 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 22:19:59.71 ID:2YRnviBMP
358 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:20:32.32 ID:CJT0Xnio0
ロビンは今でももう三十路前なのか
そりゃー男のキンタマも握りたくなるわな
359 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 22:20:54.55 ID:eow3vsow0
覇気は中傷以上が使えるらしいから、今後大概のヤツが使い出すんだろうな
コビーも使うだろうし
360 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:21:01.49 ID:bu0kSTSo0
>>567 突きが一発決まっただけで
ボコボコになるのか
その後もピンピンしてたけど
361 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 22:21:10.16 ID:2YRnviBMP
>>343 赤犬がビスタとマルコの覇気攻撃を覇気でガードしてたやん
362 :
宇宙飛行士(埼玉県):2010/09/21(火) 22:21:10.49 ID:LVk0X9dQ0
知らねーけど何で演出がド下手になってんの?
ミホーク登場の時はあんなに凄かったのに、黒ひげとかベアとか無駄撃ちしすぎだろ
364 :
レミントンM700(catv?):2010/09/21(火) 22:21:35.19 ID:o0Umb2AJ0
365 :
芸人(東京都):2010/09/21(火) 22:21:45.50 ID:Ue7KQ9RLP
後付けに後付けを重ねて設定崩壊してるなホント
もっとスパッと終わらせられなかったのか
366 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 22:21:47.26 ID:OBNu7cIZ0
01日 旅立ち
02日 航海
03日 ウソップと出会い
04日 クロ倒す→→海上レストランへ
5〜8日 海上レストラン3日目 ココヤシ村1日目 アーロン倒す→
09日 ココヤシ村2日目 宴→
10日 出発→ローグタウン→グランドライン突入→クジラ→ウイスキーピーク→
11日 リトルガーデンへ航海→
12日 リトルガーデン→ナミ病気→
13日 ワポル襲撃→
14日 ドラム王国→
15〜18日目 アラバスタへ向けて航海→
19〜24日目 アラバスタ
25日目 ジャヤ出発→空島1日目 いきなり犯罪者、宴会→
26日 サバイバル、神倒す
29日 デービーバック、青キジ→
30〜33日 ロビン安静のため停泊
34日 長い島出発→
37日 W7到着 ケンカ ウソップout
38日目 昼間・・・ルフィ、フランキーとケンカ
39日目 ロビン奪還、メリー追悼
42〜44日 船待ち3日目
45日目 魔の三角地帯突入 モリア戦
47日目 宴会 ブルックin
49日目 TB出発
50日目 航海
52日目(最長3日、最低一晩吹っ飛んでる)→女島でいざこざ→宴→出航(深夜)
57日目 インペルダウン
登場人物の年齢ってどこで公表されてるのよ?
雑誌で連載追ってる限りでは一人たりとも判明してないと思うんだけど
368 :
サラリーマン(埼玉県):2010/09/21(火) 22:22:08.53 ID:U37hQSTP0
最初の頃は嫌々読んでたけど、主人公の普通の人から見たら非常識な行動が結果的には正義なんだけど
主人公がそんなの知るかーって感じなのが気持ち悪くて読むのをやめました
44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:01:40 ID:NMbsb8p60
島中を見渡しルフィでも手に負えない猛獣を500体見聞するレイリー
レイリー「視界に入らない敵の位置、その数…更には次の瞬間に相手が何をしようとしているかを読み取れる」
海列車の屋根上を通ってロビンの車両に進入したそげキングを見聞できないCP9
網に捕まってるフランキー一家その他を見聞できず死んだと思い込んじゃうバスターコール中将ズ
戦桃丸の居場所を見聞出来ない黄猿
ゴムの体を珍しがり追いまわすが隠れてやり過ごすルフィを見聞ず通り過ぎるアマゾンリリーの女戦士たち
ルフィがハンコの服の中に隠れてることを見聞出来ない
モモンガ&インペル関係者+見聞される可能性を
想定もしないハンコ…
数年前行方不明になり看守や囚人を拉致しまくり物資を盗みまくり
インペルダウン内にオカマ帝国を築いていたイワンコフたちを見聞できないインペル関係者
目の前の海中まで来てるモビーディック号見聞できず
浮上してきてようやく気づく海軍オールスターズ
処刑台まで辿り着き、処刑人に変装し入れ替わるMr.3を見聞できない海軍オールスターズ
目の前でエースを処刑する演技をしているMr.3を全く怪しまないセンゴク、ガープ
シャンクスが止めに入ることを見聞出来ない赤犬
ベックマンの存在を見聞出来ずに銃向けられてバンザイしちゃう黄猿
黄猿がまだやる気があるかどうか見聞出来ず勾玉ぶちかまされるベックマン
おにぎりみたいなデカキャラが要塞の陰に隠れてたことも
黒ひげ一味がいつの間にか処刑台の上で高見の見物してたことも
見聞出来ない海軍オールスターズ
ルフィを乗せて海中に逃げたローの潜水艦の位置も安否も
見聞出来ない黄猿・ハンコック
370 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:22:42.59 ID:bu0kSTSo0
>>337 描写はないが、設定的に
海に入られたら実の能力者は
青キジとエネル以外誰も勝てない。
372 :
芸人(神奈川県):2010/09/21(火) 22:22:57.22 ID:hXCqHyGCP
ワンピは23巻まで単行本で持ってる
その後も新刊は買うけど飽きたころにブックオフに売る
374 :
鳶職(長屋):2010/09/21(火) 22:23:27.17 ID:R6e7nGfk0
375 :
不動産(大阪府):2010/09/21(火) 22:23:45.74 ID:em30+ZJI0
武装色の覇気がでたせいでロギア系が怖くない
376 :
芸人(埼玉県):2010/09/21(火) 22:23:55.07 ID:mx+YLhebP
ストロングワールドが「ルフィ17歳最後の冒険」だったよね?
時系列おかしくね?
377 :
プログラマ(大阪府):2010/09/21(火) 22:23:55.80 ID:WZ2yk3NW0
378 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 22:24:22.87 ID:aif92H+W0
ニコロビンって鼻が整形鼻じゃん
379 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 22:24:26.08 ID:2YRnviBMP
>>367 ルフィ(19)
ゾロ(22)
サンジ(21)
ナミ(19)
ロビン(30)
チョッパー(?)
フランキー(?)
ブルック(90)
ハンコック(31)
380 :
フランキ・スパス15(宮城県):2010/09/21(火) 22:24:31.24 ID:qovtshdY0
これからの映画は2年間から適当にエピソードつくってやりそうだね
ロビンはクロコダイルに抱かれてるだろうな。
しかしクロコダイルがゲイなら処女の可能性が高い。
ナミは海賊泥棒時代のロマンスがあるだろうな。
>>371 黒ひげのグラグラはどうなんだろうな。
空気(大気)ですら振動させられた能力なんだし、振動で海も割る事ができそう
383 :
VSS(神奈川県):2010/09/21(火) 22:24:56.10 ID:KyVNXzKq0
2年後
チョッパー(17)
ビビ(18)
ルフィ(19)
ウソップ(19)
ナミ(20)
ゾロ(21)
サンジ(21)
たしぎ(23)
ロビン(30)
ハンコック(31)
フランキー(36)
スモーカー(36)
シャンクス(39)
クロコダイル(46)
モリア(50)
ブルック(90)
Dr.くれは (141)
385 :
棋士(沖縄県):2010/09/21(火) 22:25:17.76 ID:KEdZvGkh0
ブリーチの卍かいの時のやつも面白かったけど
今週の銀魂も面白かった
オチをどうつけるかは知らないが
386 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 22:25:24.28 ID:OBNu7cIZ0
>>376 いつまでもパラレル否定してたクズがいたが、もう尾田が公言しちゃったからパラレルだと。
387 :
AV女優(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:25:39.37 ID:B1VbA+sn0
ロビンなんかガキの頃から追われてんだぞ
体売って稼いでるよ
388 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 22:25:48.78 ID:rOXDOe6a0
>>367 単行本のおまけコーナーで作者が正式に発表してるよ
389 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:25:53.60 ID:CJT0Xnio0
390 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 22:25:55.81 ID:2YRnviBMP
>>375 ロギア系の覇気を上回る覇気で攻撃しないときかないんだとおもう
赤犬に効いてた攻撃は白ひげのパンチだけだったろ
>>376 シャボンティ島いくまでに起こった出来事だと理解したほうがいいw
まぁ、パラレル世界の出来事なんだろうがwww
392 :
監督(愛知県):2010/09/21(火) 22:26:01.40 ID:IUr0VxLg0
>>379 サンジとゾロは同じ年だろ
あとナミは18だったから20
393 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 22:26:16.21 ID:6VwLWnBWP
>>376 戦争編では18歳ってことでいいんじゃないの
394 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 22:26:20.00 ID:W9Mzjg8w0
>>381 海賊や海軍が好き放題やってるような世界なんだから
初潮が先か初体験が先かって感じだろうよ。
やっと再開かー
ナルトやブリーチじゃ役者不足だったから楽しみだ
396 :
漫画家(北海道):2010/09/21(火) 22:26:25.93 ID:11g8c+iV0
クソもわくわくしねぇ
それよか冨樫早くしてくれ
397 :
ニート(岡山県):2010/09/21(火) 22:26:33.34 ID:jYj9EUIj0
>>384 チョッパーって寿命大丈夫なの?
トナカイがどれくらい生きるのか知らんけど犬と同じだとしたらもうやばいんじゃねえの
398 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 22:26:44.70 ID:aif92H+W0
>>383 クリムゾンは昔は弱小サークルでコミケにも普通にいて、女なのは当時から知られているよ
初期は封神演義のホモ同人描いてたり
399 :
中学生(群馬県):2010/09/21(火) 22:26:53.84 ID:pXkZEIiA0
>>369 付け焼き刃ってこういうことを言うんだろうな
400 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:27:14.32 ID:bu0kSTSo0
人間で言うと15歳ぐらいじゃなかった?チョッパー
寿命は平気だろうよ
来週からまたジャンプ買うか
>>364 それなら三十路でもまだいける
オカズ的に
>>369 これってただ向き不向きがはっきりできいるだけでは?
本編でも最後付近にその説明あったと思うけど
404 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 22:28:01.05 ID:2YRnviBMP
>>397 ヒトヒトの実は人と同じ寿命になるんだろ
405 :
工芸家(中部地方):2010/09/21(火) 22:28:06.12 ID:oH+z9xDg0
406 :
仲居(愛知県):2010/09/21(火) 22:28:48.31 ID:OwLbjMkU0
407 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 22:28:55.17 ID:aif92H+W0
>>405 あれ?こち亀の人ってこんな絵柄だったっけ・・・
409 :
負けを認めろ(アラビア):2010/09/21(火) 22:29:14.33 ID:dzhDndmm0
女の30に萎えずにむしろ興奮するニュー速民さすがだな
412 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:29:39.11 ID:CJT0Xnio0
しかし、覇気は未だによく分からんな
完全に主人公補正入っちゃってるじゃねーか
414 :
いい男(富山県):2010/09/21(火) 22:29:49.56 ID:tCWsvp3M0
>>405 岸のはうつのみや理っぽいな
一番ガッカリしたのは秋本だわ
415 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 22:29:50.49 ID:W9Mzjg8w0
>>404 その理論だと、ますますゾオン系は救いがないな
416 :
モデラー(長野県):2010/09/21(火) 22:30:05.74 ID:KdJpQANe0
チョッパーが獄卒獣みたいに覚醒したら
でかい人間になんの?
418 :
芸人(長屋):2010/09/21(火) 22:30:18.14 ID:0EKVnnOqP
>>384 チョッパーは「人間に換算して15歳」でトナカイの寿命は15歳
秋元はアシにでもやらせたんだろう
420 :
AV女優(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:30:39.64 ID:B1VbA+sn0
読み切りは岸本が一番ヤバそう
>>405 本能が岸本の読み切り読んどけ!と言っている
423 :
芸人(兵庫県):2010/09/21(火) 22:31:05.27 ID:j+jOiLMVP
>>405 たしけはまたcoolcool言いまくるんだろ
424 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:31:13.59 ID:bu0kSTSo0
でかい鹿になってたろw
最後はあれをコントロールできるようになるのかな?
可愛げがひとかけらも無くなるけどw
425 :
負けを認めろ(アラビア):2010/09/21(火) 22:31:15.30 ID:dzhDndmm0
>>405 こりゃいつもの短編っぽい鳥山が一番どうでもいいな。
次が岸本。
427 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 22:31:35.46 ID:eow3vsow0
>>369 覇気の色んな能力やめればよかったのにな
海軍なんだからそれぞれのエキスパートが当然控えてただろうに
許斐は自分の描くべきものをわかってそうで安心した
430 :
フードコーディネーター(千葉県):2010/09/21(火) 22:31:53.84 ID:aif92H+W0
岸本は完全にアニメの作豚のために描く漫画だなw
よかった二年飛ぶのか
かならず覇気をものにしてやる!って始まったらどうしようかと
432 :
仲居(愛知県):2010/09/21(火) 22:32:37.99 ID:OwLbjMkU0
>>364 ストロングワールドのロビンはマジでよかったわ
>>425 ロビンは、ルフィに生きる喜びを教えてもらった訳で…
435 :
通りすがり(福岡県):2010/09/21(火) 22:32:51.48 ID:mBHjBn4L0
436 :
タルト(catv?):2010/09/21(火) 22:33:01.43 ID:+Hjv5Y8rQ
長く続け過ぎだと言う人もいるが、続けば続くほどワンピース世界の面積が広がっていくというか、妄想が立体的になっていくというか
作品を好きになれた人にはたまらないよな
もちろん粗とか矛盾も出てくるけど
ハマればこんな楽しい漫画もないだろうなあ
437 :
芸能人(静岡県):2010/09/21(火) 22:33:01.76 ID:Z5StAind0
岸本の奴アキラにしか見えん
>>405 うすたは何気に読み切り上手いからな
誰だ地雷は
空知のがエアギアの主人公にしか見えないwww
440 :
芸人(神奈川県):2010/09/21(火) 22:33:46.78 ID:hXCqHyGCP
>>436 世界の面積が広がるのが好きなら彼岸島を嫁
未だにローがルフィ助けた理由がわからない
>>425 そういやルフィっていつから性欲無くなったんだろうな
443 :
消防官(大阪府):2010/09/21(火) 22:33:59.56 ID:eZXMtzpq0
>>405 秋本にはある意味期待してる
鳥山は絵を見るだけでも良いので楽しみ
空知のも面白そう
空知はいつも通りの説教臭い漫画だろ
100巻も続けようと思うところはすげーな
446 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 22:34:26.69 ID:6VwLWnBWP
448 :
監督(愛知県):2010/09/21(火) 22:34:46.25 ID:IUr0VxLg0
銀魂休んだと思ったらこんなの描かされてたのか空知
449 :
ナレーター(福岡県):2010/09/21(火) 22:34:47.43 ID:9aSe7pom0
>>205 ラフテルかどこか人の来ないとこにある悪魔の木から
タンポポみたいに実が飛んで行くもんだと思っている
実の能力者が死んだら、魂から悪魔が離れて再びkに帰って実になる
だから、能力者は一つの時間に一人しかいない
450 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 22:34:55.87 ID:OBNu7cIZ0
>>442 アラバスタのお色気パンチで吹っ飛んだ事に対する言い訳は見苦しかったな、尾田。
451 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:35:03.12 ID:CJT0Xnio0
>>441 ローが本当の血の繋がった兄だったりして・・・
452 :
ホスト(長屋):2010/09/21(火) 22:35:13.33 ID:8opOGqHc0
>>425 船内で処理してるに決まってるだろ、jk
453 :
盲導犬訓練士(北海道):2010/09/21(火) 22:35:17.97 ID:inqjBioI0
>>440 あれもう四国並に広くなってきてるよなw
454 :
芸人(東京都):2010/09/21(火) 22:35:20.32 ID:NaA44htMP
>>405 描いてくれないんじゃなくて描けなくなってんじゃねw
457 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:35:52.31 ID:CJT0Xnio0
>>450 「周りのウソップ達に釣られて鼻血でたんでしょうね」
だっけ。まぁSBSはそういう尾田の苦しい言い訳を見る場所だからw
458 :
AV女優(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:35:58.38 ID:B1VbA+sn0
ルフィは池沼化が進んで性に興味がなくなってしまった
サンジは童貞だからナミさんロビンちゃん言ってるだけで手出せないヘタレ
フランキーは金玉潰されたショックでインポ
骨はオナニー派
チョッパーは何だかんだ鹿以外NG
ゾロはホモ
ウソップは鼻バイブ
459 :
ホスト(長屋):2010/09/21(火) 22:36:10.91 ID:8opOGqHc0
460 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 22:36:14.52 ID:rOXDOe6a0
>>454 ロビンと話してた革命軍の兄ちゃんがサボじゃないの?
461 :
マフィア(愛知県):2010/09/21(火) 22:36:26.37 ID:TZ29rfYa0
今のジャンプに足らないのは動物漫画
マキバオーとか流れ星銀みたいな熱い動物漫画が無い
変な動物園漫画はせっかく動物出るのに擬人化しちゃうとか誰得だし
462 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:36:31.00 ID:bu0kSTSo0
サボは革命軍の幹部だろ
多分生きてるだろうから
早く出てきてほしいよ
DQN兄よりサボのほうがいいだろうw
463 :
動物看護士(catv?):2010/09/21(火) 22:36:38.19 ID:H4uGAQBm0
人魚とかもうどうでもええわ
464 :
盲導犬訓練士(北海道):2010/09/21(火) 22:36:38.96 ID:inqjBioI0
465 :
消防官(大阪府):2010/09/21(火) 22:36:43.76 ID:eZXMtzpq0
>>456 鳥山ってそんなに絵に変化が無いと思うんだけど
寧ろ昔よりも安定してる
ジャンプなんかここ2,3年まともに買ったこともないのに、
コミックス買わなくても、ハンターハンターの展開知ってるし、
ワンピースが休載中ってことも知ってるし、
昔の愛読者賞みたいな展開になってることも知ってる
ジャガーが終了して、メタリカメタリカって漫画が打ち切りになったことも知ってる
2chやりすぎかも・・・
467 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:37:04.97 ID:CJT0Xnio0
>>458 ルフィって最初はもうちょっとまともだったよね
最近はアホキャラにしすぎで全然カッコ良くない
>>465 どっかでみたDBの絵の劣化っぷりが半端なかったぞ
>>436 ゾロの過去エピソードなんてたった7ページだぞ
それを考えたらどれだけ無駄に長くしてるかよくわかるってもんだ
尾田は今でもその気になれば過去編も1、2話ぐらいでやれるはずなんだよ
>>460 扉絵のやつだっけ。確かにそれっぽい気がした。
まあ、当たってるにせよ外れてるにせよ、数年は答えわからないんだろうけどさ
四皇の残り2人って白ヒゲのせいで全然期待できないな
逆に言えばおっさんがハードル下げてくれたからちょっと出しやすいか
472 :
芸人(東京都):2010/09/21(火) 22:38:05.23 ID:NaA44htMP
お前ら目元そっくりとか言ってたじゃねーか!
>>458 ゾロは回想編でおっぱいに赤くなってたろ
甲板でトレーニングしながらロビンの尻とかガン見してるんだろ本当は
474 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 22:38:06.58 ID:OBNu7cIZ0
>>465 無いわ。手もまともに描けなくなってるのに。
鳥山の読み切りの主人公
サンドランドの主人公に似てない?
476 :
ホスト(長屋):2010/09/21(火) 22:38:42.96 ID:8opOGqHc0
>>469 7Pで十分だし印象にもすごく残ったんだけどな
477 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:38:48.51 ID:CJT0Xnio0
>>473 あの話生々しかったなー
女の子のおっぱいが膨らみ始めたとか聞いたらそりゃー興奮するわ
478 :
指揮者(埼玉県):2010/09/21(火) 22:38:55.86 ID:x5OzTAS9P
>>467 幼少編とかほんとに普通の子供でがっかりしたわ
なんもしてねーのな
初期のミステリアスなルヒィーどこ行ったんだよ
479 :
プログラマ(栃木県):2010/09/21(火) 22:38:55.90 ID:1V2jfTjG0
とりあえず骨の武器をもっとキャラが立つものにしようぜ
480 :
ホスト(滋賀県):2010/09/21(火) 22:39:49.06 ID:ZUidOn2e0
やっとおわるんだなw
島中を見渡しルフィでも手に負えない猛獣を500体見聞するレイリー
レイリー「視界に入らない敵の位置、その数…更には次の瞬間に相手が何をしようとしているかを読み取れる」
海列車の屋根上を通ってロビンの車両に進入したそげキングを見聞できないCP9
網に捕まってるフランキー一家その他を見聞できず死んだと思い込んじゃうバスターコール中将ズ
戦桃丸の居場所を見聞出来ない黄猿
ゴムの体を珍しがり追いまわすが隠れてやり過ごすルフィを見聞ず通り過ぎるアマゾンリリーの女戦士たち
ルフィがハンコの服の中に隠れてることを見聞出来ない
モモンガ&インペル関係者+見聞される可能性を
想定もしないハンコ…
数年前行方不明になり看守や囚人を拉致しまくり物資を盗みまくり
インペルダウン内にオカマ帝国を築いていたイワンコフたちを見聞できないインペル関係者
目の前の海中まで来てるモビーディック号見聞できず
浮上してきてようやく気づく海軍オールスターズ
処刑台まで辿り着き、処刑人に変装し入れ替わるMr.3を見聞できない海軍オールスターズ
目の前でエースを処刑する演技をしているMr.3を全く怪しまないセンゴク、ガープ
シャンクスが止めに入ることを見聞出来ない赤犬
ベックマンの存在を見聞出来ずに銃向けられてバンザイしちゃう黄猿
黄猿がまだやる気があるかどうか見聞出来ず勾玉ぶちかまされるベックマン
おにぎりみたいなデカキャラが要塞の陰に隠れてたことも
黒ひげ一味がいつの間にか処刑台の上で高見の見物してたことも
見聞出来ない海軍オールスターズ
ルフィを乗せて海中に逃げたローの潜水艦の位置も安否も
見聞出来ない黄猿・ハンコック
482 :
消防官(大阪府):2010/09/21(火) 22:40:17.65 ID:eZXMtzpq0
>>474 マジで?サンドランドまでしか知らんのに、知ったかしちゃった…
すいません
483 :
マフィア(愛知県):2010/09/21(火) 22:40:22.20 ID:TZ29rfYa0
バギーは本人も気付いてないだけで実はかなりの強さ
484 :
社会のゴミ(広島県):2010/09/21(火) 22:40:44.09 ID:xjwmhDHA0
少年マンガにどんだけリアリティ求めてんだよ
フランキーは機械だから顔面変えられるし
ブルックも肉付ければ顔面変えられるし
どっちもルックス良くすれば人気出るぞ
486 :
VSS(神奈川県):2010/09/21(火) 22:41:00.97 ID:KyVNXzKq0
>>398 何かの勘違いだろ
カーマイン本人はきったねーおっさんだよ
487 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 22:41:13.79 ID:OBNu7cIZ0
>>473 ロビンがエネルにやられたときとか真っ先に触りにいったもんな。
ボニーに抱きつかれて興奮して血が噴出してたし。
刀をピカピカにしていつも眺めてるのはそういうことなんだろうな。
ワンピ、ナルト、ハンターさえ終わってくれれば、ジャンプ卒業できる。
489 :
いい男(富山県):2010/09/21(火) 22:41:37.09 ID:tCWsvp3M0
490 :
人間の恥(香川県):2010/09/21(火) 22:41:46.99 ID:2vOIQSuv0
今からでも遅くは無いから、フランキーとガイコツをクビにしろよ・・・
こいつらマジでいらねぇ
492 :
ゴーストライター(catv?):2010/09/21(火) 22:42:16.13 ID:iMmzMRLv0
>>405 鳥山のこういうキャラって見飽きたな
隣の秋本やうすたのほうが魅力的に見える
どうせまたストーリーも同じパターンなんだろうな
>>487 最悪だなw
ムッツリなだけで本当はめちゃくちゃ性欲強いのかよw
494 :
仲居(愛知県):2010/09/21(火) 22:42:27.99 ID:OwLbjMkU0
495 :
マフィア(愛知県):2010/09/21(火) 22:42:34.02 ID:TZ29rfYa0
>>489 女のようなオッサンなんじゃないの?
もしくはオッサンのような女
497 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:42:51.19 ID:bu0kSTSo0
フランキーはなんだかんだで
大人の男だからバランス的には結構いいと思うよ
骨は本当にいらねーけど
498 :
芸人(長屋):2010/09/21(火) 22:42:51.64 ID:fDIUonNA0
499 :
裁判官(長屋):2010/09/21(火) 22:42:53.01 ID:SaC2D/xf0
500 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:43:26.69 ID:CJT0Xnio0
そういえばルフィ海賊団の中で唯一、自分の戦う理由が女のためなのは
ゾロだけなんだよな。あとはみんな親とか男とか恩師とかそんな感じなのに
501 :
指揮者(埼玉県):2010/09/21(火) 22:43:34.43 ID:Bso3nW/SP
>>364 何故か知らんが灰原と雰囲気似てるような気がしてる
502 :
作家(北海道):2010/09/21(火) 22:43:47.00 ID:jN7pfpZA0
おいロビンが三十路ってどういうことだ
503 :
教員(東京都):2010/09/21(火) 22:43:57.72 ID:lhHh3JYw0
まさか次の回がやつは四天王の中でも最弱・・・という展開になるとは
504 :
指揮者(埼玉県):2010/09/21(火) 22:44:05.63 ID:x5OzTAS9P
>>491 エースのグッズでどんだけ稼いだんだろうな
505 :
漫画家(北海道):2010/09/21(火) 22:44:13.08 ID:11g8c+iV0
>>491 トンでもねぇぼったくりワロタ
素材もすっげー安っぽいなw
>>485 フランキーはマジでスタイリッシュなおじさんになって帰ってきそうで嫌だな
最後の舞台が大阪かよ。新世界は治安悪いもんな・・
>>491 こういうキャラとおんなじ服着てたり鞄や何やら持ってたりすると腐女子に襲撃されるんだろ?
DBで言ったら
ゴクウが大人になったって感じからの話になるのか
510 :
指揮者(埼玉県):2010/09/21(火) 22:45:32.71 ID:x5OzTAS9P
空知先生のパロディは本当に面白すぎる。
ばんからさんが通るとかタイトルからして笑わせすぎw
新世界の最初の敵はバギーあたりかな
>>405 岸本のキャラ
うすたの漫画に出てきそう
514 :
消防官(大阪府):2010/09/21(火) 22:47:11.05 ID:eZXMtzpq0
>>510 幼なじみの女との約束とかじゃなかった?
515 :
いい男(富山県):2010/09/21(火) 22:47:13.59 ID:tCWsvp3M0
>>511 元ネタ分かるけどタイトルで笑えるってのはないわ
沸点低すぎだろ
517 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:47:23.15 ID:bu0kSTSo0
なんだかんだでキャラを大幅に変えるってことはしないだろ
サンジがおかまとかウソップがピザとかどうするんだよw
>>512 なんかフラグ立ってたから
七武とか四皇になるんじゃないの
519 :
SV-98(千葉県):2010/09/21(火) 22:47:31.08 ID:L8nVm3z70
なんで、ゾロは腹巻してるの?
なんで、トナカイが医者やってるの? 何で時々ムキムキなの? 適当すぎる。
520 :
芸術家(神奈川県):2010/09/21(火) 22:47:43.95 ID:Qsdym+KP0
>>491 >限定数:各色9,999個
おれはこっちの方に驚いた。
開始早々のかませは誰になるんだろうか
522 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:48:21.31 ID:bu0kSTSo0
>>521 茶髭さんかと思ってたんだが
早速・・・・
523 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 22:48:42.55 ID:6VwLWnBWP
>>516 マッチョにはなってそうだが、身長は伸ばさないんじゃないか?
524 :
韓国人(catv?):2010/09/21(火) 22:49:00.03 ID:/bitZusMi
イーストブルーにいた頃のルフィは花の慶次の慶次や蒼天航路の曹操みたいに飄々とした性格で良かった
525 :
写真家(栃木県):2010/09/21(火) 22:49:24.93 ID:OBNu7cIZ0
>>500 ゾロのむっつりは酷すぎるな。
昔の女のことを引きずってる(しかも形見の愛刀を毎日しゃぶってるし)
ライバルは女、嬉しそうにデレデレしながら怒る。
最初に捕まってたのも、幼女を守るため(幼女のために野望を捨てた、ルフィより以前に)。
その幼女の作ったおにぎりをうまそうに食う。
ウイスキーピークでは女の頭を素手で撫で回すようにつかむ(いつもは刀なのに)
ウイスキーでの相手はモチロンミスターファイブでなく、パートナーの女。
ビビを無理やりつれてくればいいんだ、とつい本音が漏れる。
ロビン参入に気を許せない!と女を苛める小学生のよう。
シャボンディでは早速ボニーといちゃいちゃ。
エネルにやられたロビンを女だぞ!(デヘヘエ)と抱きかかえる。
くまに飛ばされたのも女のところ。
しかし金獅子の映画の話は正史じゃないのかよw
割り込める隙ないだろ
>>491なんて売れるわけねーだろと思いながらも
同じく9999個限定で発売した3万円のワンピ腕時計は完売したからな・・・・
528 :
タルト(愛知県):2010/09/21(火) 22:49:47.14 ID:m02OPFr60
>>523 ドラゴンとかガープの身長考えたら
ルフィの身長伸びても違和感なくね?
529 :
指揮者(埼玉県):2010/09/21(火) 22:49:48.98 ID:x5OzTAS9P
>>523 マッチョにしたら腐女子が離れちゃうんじゃないかなー?
少年漫画的には身長伸ばすだろ
532 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:50:03.27 ID:CJT0Xnio0
>>519 チョッパーが医者な理由はちゃんと原作読んでれば分かるだろ
ゾロが腹巻きしてる理由は、腹巻きに穴が3つ空いてて、そこに剣を納めてるとか
もしルフィーが性欲あるままだったら
ハンコックに石にされて漫画終わってたな
>>525 お前は何時からそんな思考になってしまったの!
かーちゃん嬉しい!
535 :
営業職(大阪府):2010/09/21(火) 22:51:06.07 ID:b1GhjUu30
羅針盤なんて渋滞の元とか言ってたのが懐かしい
>>491 どういうコネがあればこういうの独占販売できるんだ。
537 :
タルト(catv?):2010/09/21(火) 22:51:28.34 ID:+Hjv5Y8rQ
しかし新世界だけでこれまでやってきた量と同等かそれ以上続けるんだよな?
そりゃまあ作者のさじ加減でどうにでもなるんだろうけど何かスゴいな
538 :
VIPPER(香川県):2010/09/21(火) 22:51:34.97 ID:pfrkLvKM0
>>491 こんなカバン持ってたっけってなったわ
目立たんカバンよりどうせなら帽子商品にしろよ
539 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 22:51:35.66 ID:fXns+dRZ0
540 :
作家(愛知県):2010/09/21(火) 22:52:12.37 ID:L8RDp3xR0
いまからでも覇気はなしにしたほうがいいんじゃないか
ハンコックと間違いなく子作りしてるだろうな
542 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:52:17.97 ID:bu0kSTSo0
エースの死人商法がひどいな
543 :
いい男(富山県):2010/09/21(火) 22:52:34.43 ID:tCWsvp3M0
>>525 ナミの乳を小物だとかも言ってたな
乳ばっかり見てんだな
544 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 22:52:50.16 ID:eow3vsow0
悟空なんか性欲一切ありませんって顔しながら平気で子供何人も作る野獣だからな
ゾロは幼なじみの肩身のシャツを着て、サイズが小さすぎてお腹が出るから
腹巻で隠しているという設定だったはず
>>542 正直そこまで人気だったのか!って感じだ
ロビンがドラゴンくっついてルフィのお母さんになるとかぐらいないとちょっとね
548 :
タンドリーチキン(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:53:15.12 ID:pC3tZSgt0
ちょうど良い機会だから作画担当変えろよ
小畑かアイシールドの人にしろ
>>536 変なマウスパッドも無かった?
交渉相手は集英社の上だろうから、いい条件出せば普通に契約結べちゃうんじゃないかな
551 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 22:53:56.28 ID:fXns+dRZ0
>>545 女の刀くわえたり女物の服着たりとんでもないへんたいじゃねーか
553 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 22:54:03.36 ID:CJT0Xnio0
>>550 「あぁ、くいなの手のひらの味がするペロペロ・・・」
554 :
スポーツ選手(北海道):2010/09/21(火) 22:54:16.95 ID:yfaVToes0
ルーキーのフィギュアが出るらしいがボニーも出せや
>>515 普段の空知のパロディの取り入れ度からいって想像しただけで吹くw
この人何歳なんだろうとか、何歳から漫画読んでてどこから引っ張ってくるのか?とかw
558 :
フランキ・スパス15(千葉県):2010/09/21(火) 22:54:48.12 ID:zsUxJpbj0
サンジが男でいられるかが問題だ
560 :
動物看護士(catv?):2010/09/21(火) 22:54:59.89 ID:6HUKpEse0
すげー面白そうだ
やっぱりスゲーよ
あいかわらずスゲェ人気だな…冨樫はやく来てくれーーーーッ!!
562 :
動物看護士(関西地方):2010/09/21(火) 22:55:15.38 ID:Uryvm7Uw0
>>536 コネっつーか普通に商標使用料払って
こういう商品作りますんで許可下さいってお願いするだけだろ
自分所でつくって他に卸さなきゃ当然独占販売になる
サンジはあんな犯罪者の巣窟でコックしてたんだから、
普通に13くらいでいっしょに女買ってるだろうなー
あのマセっぷりは明らかに女の味知ってる
564 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 22:55:22.42 ID:fXns+dRZ0
>>548 誰が書いてもあんだけコマつめこんでありゃああいうゴチャゴチャした画面になるから
>>473 ロビンの尻見てチンコボッキンキンにしながら
超デカいバーベル刀振りまくるゾロを想像してワラタ
566 :
理容師(大阪府):2010/09/21(火) 22:56:12.19 ID:e/F/BbgM0
567 :
指揮者(東京都):2010/09/21(火) 22:56:30.16 ID:fk7PXxIeP BE:683562773-PLT(12531)
あの海戦が物語の半分の地点だっけか
568 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 22:56:37.92 ID:bu0kSTSo0
サンジは口説くけど落として
言い寄られたらへたれると見たww
>>35 再放送の録画を見てたらCM前に悪代官に印籠出しててびっくりしたぞ
20巻程度で終わる漫画にしてくれ
572 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 22:57:31.27 ID:6VwLWnBWP
>>566 ヒロくんは女の子は丁寧に書くから可愛いが、致命的に迫力が無い
573 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 22:57:46.31 ID:eow3vsow0
>>545 幼なじみの女のシャツを毎日着続けてるのか
正直どん引きだな
574 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:57:59.51 ID:wpEckDWx0
というか仲間増やしすぎじゃないでしょうか
フランキーとブルックはいまだによそ様という目でしか見られない
いつまでたってもこの二人がいる違和感がとれんのです
再開後にフランキーとブルックは本気でテコ入れしないとまじでよそ者感がやばい
そういやー何年後とかにワープするのはドラゴンボールの影響か
こんなとこまでパクるのか尾田っちは
>>569 見やすくてすっきり
女の子がかわいくなる
>>572 想像力もな。
なんかファミコンのRPGの城みたいな、大広間に王座があってそこに敵がデーンと
座ってるとか驚いたわ。
ドラクエしかやってないだろ、尾田みたいに映画見ないとダメだ。
ルフィの身長なんてとりあえず伸ばしてみてあまりに不評だったら
ゴムゴムの実のせいで元に戻っちゃったにすればいいだろ
今週のジャンプのワンピ特集で
声優達が次の仲間はヘラクレスンになるんじゃないかと言ってたけど
イメージカラーで残ってるのはブラウンだけだから、ありえなくもないなと思った
ゾロはチン先に柄を突っ込んで四刀流になってるに違いない
だからヨサクとジョニーが強くなって合流だろ
UFOキャッチャーの七武海フィギャーがなかなか格好よかったけど絶対取れない。
2000円使っても1cmも動かなかった
ガフなんちゃらが立てなくてもよく伸びる
誰がラスボスだろうと構わないが
「ワンピースってなんなの?」
「この仲間さ」
みたいな糞オチは勘弁してくれよ
586 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 23:02:20.43 ID:W9Mzjg8w0
>>578 尾田も大して見てないと思うよ。戦争編とかプライベートライアンでもなんでもいいから
戦争ものの映画でも見てれば、あんなことにはひっくり返ってもならないしね。
587 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 23:03:21.44 ID:CJT0Xnio0
588 :
ディレクター(長屋):2010/09/21(火) 23:03:35.87 ID:LkkeLygU0
>>405 何だろうDB時代には存在した絵のワクワク感が一切ないな
昔は才能溢れて魅力的な格好良い絵を描いてた人がこうなっちゃうのは見てて辛いわ
話は最初から期待してないけど
ジャンプ編集部が酷使したせいも絶対あるんだから反省して欲しい
>>580 声優どもの勝手なゴリ押しで
フランキーなんてのを作るはめになってもったいない
591 :
芸人(福岡県):2010/09/21(火) 23:04:53.37 ID:6VwLWnBWP
592 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 23:05:01.63 ID:CJT0Xnio0
>>588 何度も言うけど、尾田自身がそれは無いって言ってる
593 :
芸人(大阪府):2010/09/21(火) 23:05:03.39 ID:h9jE8ZTwP
594 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 23:05:04.71 ID:eow3vsow0
刀を口でくわえなくてもいいだろ
そこまでしなくていいだろ
そもそも相手に頭から突っ込んでいくことになるなるよな
そら大ダメージ受けたり負けたりするよ
馬鹿なんじゃないのかゾロって
595 :
放送作家(長屋):2010/09/21(火) 23:05:10.84 ID:H21RXxMA0
ホントに最後なんだなあ
これ終わったらジャンプも終わりだな
DBで言うとブウ編入るとこあたりか
596 :
芸人(長屋):2010/09/21(火) 23:05:21.21 ID:0EKVnnOqP
597 :
理容師(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:05:40.65 ID:ufFobkHk0
>>240 エースくらいだったら今と大して変わらないよね
ワンピースの世界では小柄な部類のまま
598 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 23:05:44.03 ID:2YRnviBMP
>>525 ワロタ
ゾロはお前らみたいなやつなのかw
普段は澄ましてるけど影では性欲魔人
600 :
SR-25(栃木県):2010/09/21(火) 23:05:52.71 ID:rv0x79690 BE:933926382-PLT(12001)
このダイアsakuれよ(´・ω・`)
601 :
いい男(富山県):2010/09/21(火) 23:06:25.47 ID:tCWsvp3M0
>>594 いつもクイナが握ってた汗付きの柄をペロペロしゃぶってないと不安なんだろ
赤ちゃんのオシャブリみたいなもんで
602 :
芸人(栃木県):2010/09/21(火) 23:06:46.95 ID:QNyodfQQP
>>595 いや亀仙人が「もうちょっとだけ続くんじゃよ」と言ってるとこあたり。
603 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 23:06:46.71 ID:W9Mzjg8w0
>>589 酷使されて生産性上げるためにシンプルな戦で描くようになったところまでは良かったな。
その後、テクノロジーに頼ってからはデザインはともかく
絵は鳥山明って名前がなければ魅力も何もないかな。
>>586 尾田が見てるのは昔の任侠映画でしょ
ジブリの鈴木と対談ですごいマニアックな会話してたぞw
だから戦争編はあんな結末になった
>>591 良かった、マスターカードみたいなオチじゃないんだね
606 :
画家(長野県):2010/09/21(火) 23:07:32.94 ID:qmrAswCy0
二年間の間に誰か病気になって死なないかな
607 :
サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/09/21(火) 23:07:37.44 ID:Qreiktoi0
刀口で加えるなんてジャック・ハンマー並の顎の力必要だな
608 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 23:07:49.62 ID:fXns+dRZ0
609 :
ドライバー(青森県):2010/09/21(火) 23:07:56.57 ID:olTF6CJZ0
610 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 23:08:13.10 ID:bu0kSTSo0
ワンピースは物らしいし
誰でも考え付く仲間が財宝とか普通に考えればなしだわw
611 :
社員(大阪府):2010/09/21(火) 23:08:34.19 ID:XvWCngGk0
>>604 なるほどなw
あの終わり方はたしかに任侠もんに通じるものがあるな
関係ないけど、アニメで初めて3刀流を見た時は衝撃だったわ。
いったい何人の小学生が定規を口に加えて真似したことか。
他にも主人公が伸びたり敵がバラバラになったりでめちゃくちゃだった。
みんなドラゴンボールしか知らなかったからな。
613 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 23:08:44.92 ID:fXns+dRZ0
白ひげが実在するドン!!!って言ってただろうが
>>587 けこうゾロ切られたりしてるのにいいのかw
615 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 23:08:51.67 ID:2YRnviBMP
>>585 それはないと明言されてる。
俺の予想は全ての海を繋ぎ、天候を安定させる古代兵器もしくは月と繋がる兵器と予想
>>586 あんな現実味のない能力もった奴らの戦争を
実際の戦争と同じように描く事自体おかしいだろ
618 :
翻訳家(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:10:06.09 ID:A1ww65m40
ワンピースは兵器だろ
世界政府が存在を隠してるんだし
619 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 23:11:23.06 ID:bu0kSTSo0
620 :
たこ焼き(愛知県):2010/09/21(火) 23:11:26.67 ID:wMlWLkSp0
>>601 なんか段々ゾロがド変態に見えてきたじゃねーか
621 :
ハローワーク職員(石川県):2010/09/21(火) 23:11:27.12 ID:CJT0Xnio0
622 :
社員(大阪府):2010/09/21(火) 23:11:43.54 ID:XvWCngGk0
>>616 ロギアは一騎当千どころか一人で非ロギアを全員倒せるレベルだからなぁ
特にエースやエネルみたいなエネルギー放出系は一瞬で大量に倒せるし・・・
623 :
郵便配達員(千葉県):2010/09/21(火) 23:11:49.84 ID:hudKbApm0
624 :
モテ男(群馬県):2010/09/21(火) 23:12:06.27 ID:q5ZjHFMi0
>>596 マジだw
正直ゾロを見る目が変わった
そこまでする事ないだろw
>>603 7を除いたドラクエのキャラデザは結構好きだったり
でも昔のイラスト集見ると淋しくなるよ
627 :
芸人(catv?):2010/09/21(火) 23:13:48.53 ID:lsZbiw7RP
ドンドン?
629 :
AV女優(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:14:50.57 ID:B1VbA+sn0
敵にやられるたびシャツちゅーちゅーして何とか気を保ってたのかゾロは
きんめぇ
630 :
棋士(沖縄県):2010/09/21(火) 23:14:59.82 ID:KEdZvGkh0
空白の100年以前、世界は平和だった。
その一躍を担っていたのがとある王国(Dの王国、コブラが言っていた王国)
しかし、ある海賊組織がその王国に戦いを仕掛けた(または戦争が起こった) 。
この時、争いを好まないDの王国は島を守るため「プルトン(総称)」を作った。
これは兵器ではなく、「人工的に海流を生み出す機械」であり、「堀」の様な役割をした。
(プルトン、ポセイドン、は単品ではなく、それぞれ合わせてはじめて効果が出るもので
ポセイドンは海底に、プルトンは海上に、といった具合で設置し海流を起こす)
これは地上から見ると浮き島の様に見える為「ラフテル(浮き木)」と呼ばれた
これによって、海賊(相手国)は近づけなかったが、結局王国は敗北する。
そして、勝利した海賊(相手国)は侵略の事実を隠すため、
滅びた王国へ誰も近づけ無いようにラフテルを強力に設定した。
これによりラフテルを中心に強力な海流(グランドライン)が生まれ、世界の海は4つに別れた。
同時に、海賊達(相手国)はそれを境に「世界政府」を名乗り、海賊達は「海軍」となった。
しかし、王国にも生き残りがいた。
彼らは世界に散り、残った知恵と、歴史の事実を世界に分散させた。
これが各地に残るポーネグリフ(海賊の事や、プルトンについて書いてある。)である。
侵略の歴史の発覚を恐れた世界政府は正義の名の下に、生き残りを根絶やしにするため
「海軍」を全世界に配備し世界を監視していた。
しかし、ある時G・Dロジャー(Dの子孫)がグランドラインの果てで失われた王国の残骸
(もしくは動き続けるラフテル)を発見してしまう。
政府はG・Dロジャーを処刑し、七武海を結成させ、以降海賊達をも監視することになる。
政府は、ラフテルを使い海流を元に戻すと全てが明るみになる事を恐れている。
そして、ロジャーの言っていた財宝「この世の全て」とはラフテルを止めて
グランドラインを無くし、世界の海をひとつに戻すこと。
これこそ「ONE-PIECE(オールブルー)」世界の財宝だ。海はこの世の全てを生み出すから。
>>608 まさか尾田が言った100巻くらいっていうの信じてるの?
そんな続くわけないだろ
633 :
ホスト(長屋):2010/09/21(火) 23:16:26.39 ID:8opOGqHc0
>>603 本人はそのシャープな線の絵はそんなに好きじゃないけどね
634 :
ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:16:40.27 ID:dQ28GfvW0
雷様みたいのと戦う前くらいに脱落したんだけど
そもそもワンピースって、グランドラインにあるとされる
謎のお宝を探してるんだよね?
それって何なの?
なんか最終的に、ルフィ達が悪者をやっつけて
世界から戦いがなくなり平和になったぞ!
世界は一つだ!これこそワンピース!
まさに宝だぜ!
みたいなただのマクガフィンなのか
それともドラゴンボールみたいな物質なのか
くいな!くいな!くいな!くいなぁぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!くいないくいなくいなぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!
636 :
いい男(富山県):2010/09/21(火) 23:17:24.25 ID:tCWsvp3M0
>>620 更に言えば斬られたがりのドMだな
ミホークに両手広げて斬られるの待ち構えてたり
挙句の果てには自分の足切っちゃうし
クマにルフィのダメージを頭下げてまで欲しがってたり 思えば他にも色々あるな
637 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 23:17:55.38 ID:bu0kSTSo0
ルーキーもいるし
海軍本部の将官は軒並みいるし
七武海もまだ半分は居る
黒髭とかもいるし
あと10年で終わるかも怪しいだろ
638 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 23:18:01.76 ID:fXns+dRZ0
>>632 やるって言ってること今のペースで全部やってたらそんくらいなるだろ
>>632 ラストまでの展開を聞いてる担当編集も言ってたぞ
今が物語の中盤ぐらいって
640 :
ホスト(長屋):2010/09/21(火) 23:18:30.92 ID:8opOGqHc0
>>617 きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 23:18:48.58 ID:W9Mzjg8w0
>>616 破綻のレベルがそういうレベルではないだろ。
当然それに遭った拠点防衛をするはずなのに。なぜチャンバラを選択するんだ。
上陸してくるんだからそれこそプライベートライアンの冒頭みたいになるだろ。
銃弾の雨降らせて、そこ潜り抜けた猛者を能力者達が相手すれば良い。
あんなワーワー乱戦になるわけない。そうならないように訓練されてるのが軍人。
642 :
登山家(dion軍):2010/09/21(火) 23:18:52.47 ID:iRoV+/wk0
蛇姫腹ボテキボンヌ
643 :
サクソニア セミ・ポンプ(宮城県):2010/09/21(火) 23:19:19.43 ID:hxzsI9PZ0
尾田先生田中邦衛と菅原文太に恨みでもあるの?
>>636 自分をいじめるのも大好き
無駄に寒中水泳したり、暇があれば重いやつ振り回してる
645 :
スリ(東京都):2010/09/21(火) 23:19:28.21 ID:VaNwnFS50
>>489 【クリムゾンコミックスの人気の秘密 まとめ】
1)商魂たくましく次々と同人作品を発売するから
2)禿萌えなあとがきを書いてくれるから
3)クリムイカが可愛いから
4)バランスが良いゲームを作る優れたプログラマーだから
5)少年漫画やゲームばかりに夢中で親近感が湧くから
6)作品、あとがき、日記でネタ提供を惜しまないから
7)くやしい・・・でも・・・感じちゃう!などの名キャッチコピーの存在
8)表紙だけは手を抜かないから
9)たまに実用性に富む作品をリリースするから
10)女が挿入されても痛がらないから
11)ラストシーンは女がイッて終わりで、レイプなのに欝要素が少ないから
12)弟と仲が良いらしい上に禁断の愛が好きですとか言って想像を駆り立てさせるから
13)決してホモマンガを描かず、むしろレズ作品をいっぱい描いてくれるから
14)日記を読む限り友達も普通にいるまともな女性だから
15)どんなキャラを描こうが必ずビクビクッぶるぶるさせるから
646 :
指揮者(高知県):2010/09/21(火) 23:19:37.58 ID:Zua6z8D/0
>>405 鳥山はまたドラゴンボールもどき描くのか?
647 :
画家(千葉県):2010/09/21(火) 23:20:04.26 ID:VDaxfeSU0
このスレの収穫はゾロがド変態だったということだな。
まじで見る目変わるわw
648 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 23:20:17.68 ID:fXns+dRZ0
>>641 でも週間少年漫画で毎週見せ場作りつつ
あのキャラクター全員活躍させる展開にしようと思ったらああやるしかないんじゃないの
小金も払わない割れ厨どもが最新の情報を得るこんな世の中じゃ・・・
50巻もでて名言がないとかすごい
ストイックな剣士かと思いきや故人の形見ぺろぺろしちゃうむっつりスケベだったとはな…
>>405 空知先生、よくみたらおニャン子ってかいてあるなw
654 :
芸人(埼玉県):2010/09/21(火) 23:22:08.76 ID:615o2/EjP
>>630 サンジの言ってた全ての魚が居るオールブルーっていうのは
全部の海が合わさった海のことだったのか
655 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 23:22:12.69 ID:2YRnviBMP
>>585 ・元ロジャー海賊団なのに不自然に弱いバギー
・バギーは体を多くの部品に分解する「バラバラの実」の能力者
・シャンクスはあまりワンピースには興味なさそう
・レイリーもワンピースの正体は知っている
恐らく「ワンピース」とはバギーの体の一部品のことだろう
657 :
仲居(愛知県):2010/09/21(火) 23:22:38.02 ID:OwLbjMkU0
お前らのせいでゾロの見方が変わった
死ね
658 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 23:22:51.59 ID:W9Mzjg8w0
>>648 そこが茶番とかいうか、アンパンマン的なんだと思う。
それを戦争だとか凄惨なシーンとして扱われても違和感にしかならんだろ。
>>491 メーカーの人間から見なくてもぼったくりなのは明らか。
こんなんもん4980くらいだぞ。
661 :
理容師(大阪府):2010/09/21(火) 23:22:59.73 ID:e/F/BbgM0
>>651 人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
>:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
. 売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :| 好 何
を り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::| き が
語 上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく か
れ げ > : : : : 、::::ノ(: :| /_ ',::} よ
よ > >、 : : :〉:{' ,/ ,、 ヽ|! り
. !!! >! ,、 `ーkゞ≧" `' 〉
,>、 `' ノ|:: ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
ヽ', K_、_____ノ-ヘ ∧
ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
_,.-'"', Y 弋_____ノ //: : /:::::`ー-、_
,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
/ |::::::::::::| `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/ ヽ
663 :
放射線技師(大阪府):2010/09/21(火) 23:23:15.56 ID:coYMw8+L0
664 :
アニメーター(九州):2010/09/21(火) 23:23:20.51 ID:1xSw9iWVO
そもそもあの戦場で迫撃砲以下でヤられる奴がいるとは思えん
ほぼ全員が曹長のコビーが勝負を諦める強さなんだ
665 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 23:23:22.94 ID:fXns+dRZ0
666 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 23:23:37.31 ID:bu0kSTSo0
リアルに考えれば赤犬さん他大将3人だけ置いといて
海賊着たらマグマ降らせれば全滅とまではいかないが
隊長意外全部死ぬ
あとは大将が3人で相手すれば余裕で勝てる
でもこんなもんつまらなくて漫画に出来ないだろ
展開考えようぜ
667 :
ホスト(長屋):2010/09/21(火) 23:23:40.73 ID:8opOGqHc0
>>641 わんぴ嫌いだけど舞台設定が16、7世紀なら
あんなもんじゃね?
近現代の効率よく人を殺す軍隊とは違う
668 :
投資家(関西地方):2010/09/21(火) 23:24:18.55 ID:9JaDAMzi0
あれ?休載中も休みなしとか言ってたのにゆっくり休めましたとか言ってんじゃん
ゾロはくいなのパンツ穿いててもおかしくないな
もう終盤手前でもいいけどな
ここから同じような勢いで半分は無理臭い
仲間が成長してなかったら二年後の展開が全く無意味になる
2年とばして後々また修行編を長々とやるとおもうと・・・
672 :
きゅう師(新潟県):2010/09/21(火) 23:26:57.52 ID:I8+OYujy0
あれだけナミやロビンに尽くしてるのに
本気で相手にはされないサンジは正直可哀想
そんでワンピのラスボスは誰なん?
674 :
思想家(京都府):2010/09/21(火) 23:27:40.58 ID:Q6pQSXBR0
4週しか休んでないのに何がネームだwwwww
半年休んでる漫画のネーム出せよwwwwwww
675 :
馴れ合い厨(北海道):2010/09/21(火) 23:27:52.43 ID:W9Mzjg8w0
>>667 いやいや、16世紀に日本に鉄砲伝わって信長の鉄砲隊だよ?
集団戦闘の効率性は紀元前の重装歩兵の頃からあるしね。
超大型TVやらロボットやら作る開発力ある世界なのに
なんで車や機関銃や飛行機はつくれないんすか?
世界政府だの世界貴族だの、尾田のネーミングセンスは本当に無いな…
678 :
芸人(埼玉県):2010/09/21(火) 23:28:45.84 ID:5XRhJFYhP
最後の〜って付くと大抵
主要キャラの隠された過去
謎の修業期間スタート
のどっちかが始まるよね
再開時俺のペローナが変態のゾロに孕まされてませんように
681 :
タコライス(東京都):2010/09/21(火) 23:29:51.65 ID:1mqTuGQy0
ロビンは熟女キャラとして売りだしていくのかな
682 :
指揮者(catv?):2010/09/21(火) 23:29:56.56 ID:2YRnviBMP
ゾロはド変態だったのか…
683 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 23:30:20.11 ID:fXns+dRZ0
ロビンよりハンコックの羊水のほうが危機だろ
684 :
サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/09/21(火) 23:31:03.41 ID:Qreiktoi0
ブリーチでも確か最近、最後の月なんとかって技撃ったよね
686 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 23:31:27.67 ID:eow3vsow0
今の今までゾロがど変態だと気づかず読まされてたのが悔しい
お前らほんとワンピース好きだな
688 :
アニメーター(九州):2010/09/21(火) 23:32:07.91 ID:1xSw9iWVO
ワンピース実在とか最早どうでもよかったよね
いっその事ワンピースは俺たちの冒険の思い出だ!でオチてよかった
織田の創作病のせいで信者が悲しむ形になってしまった
693 :
タンメン(catv?):2010/09/21(火) 23:33:10.54 ID:bjTn5RFrQ
ゾロがド変態だったとは
2年前ぐらいから、骨より役職の無いゾロを首にしろと
主張し続けたかいがあったな
694 :
理容師(大阪府):2010/09/21(火) 23:33:13.86 ID:e/F/BbgM0
>>687 作者が好き
ツギハギとヤンメガとレイヴは面白かったわ
ワンピースの正体はゾロが着てるくいなのシャツだろ
ゾロの股間の短刀をペローナがペロペロ
697 :
宗教家(愛知県):2010/09/21(火) 23:33:46.80 ID:ETlsC6WG0
ワンピの世界を現在統治してんのは誰なの?
フリーメーソンみたいなのがあんの?
699 :
たこ焼き(愛知県):2010/09/21(火) 23:35:06.57 ID:wMlWLkSp0
>>644 やべー重いやつ振り回してるって言われてぶっといちんこ振り回してるゾロしか思いつかん
仲間が全員集まるのが来年の今頃なんじゃね
新世界やグランドラインで生まれて
グランドライン一周しようとするやつって
わざわざ逆に向かってそれから一周すんのか?
それともラフテルまでまたそっから一周すんの?
702 :
添乗員(宮城県):2010/09/21(火) 23:35:53.88 ID:9+B4PFWm0
カイドウとビッグ・マムのキャラが立つかどうかが気になる
何が嫌いかより
705 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 23:36:20.90 ID:eow3vsow0
>>697 白髭が死んだ後、世界政府の人間が会議してただろ
706 :
H&K PSG-1(不明なsoftbank):2010/09/21(火) 23:36:21.05 ID:FFGGPdxU0
ギア5くらいまで使えるようになってんのかな
707 :
発明家(石川県):2010/09/21(火) 23:36:26.18 ID:/Q3i/gbR0
708 :
社員(大阪府):2010/09/21(火) 23:36:39.17 ID:XvWCngGk0
>>698 別ペンネームだろ・・・
コナン=新一みたいなもん
709 :
水先人(山梨県):2010/09/21(火) 23:36:53.31 ID:bu0kSTSo0
そういや仲間全部集まった状態で始まるのかね?
710 :
水先人(愛媛県):2010/09/21(火) 23:36:53.31 ID:nCinY9qD0
>>最後の海
ジャンプなんだから無理です。
最後にして貰えるはずがないw
ドラゴンボールの惨さで理解しろw
尾田が廃人になるか、自殺するか、まで解放されることはないよぅ
>>701 カームベルト越えして好きなところからやっちゃうんじゃねーの
712 :
芸人(長屋):2010/09/21(火) 23:37:38.22 ID:0EKVnnOqP
713 :
作家(東京都):2010/09/21(火) 23:38:37.65 ID:kSuoaKb/0
714 :
社員(大阪府):2010/09/21(火) 23:39:10.96 ID:XvWCngGk0
>>710 実際ワンピース終わったら看板なくなるしな
2chでどんだけ評判悪かろうが世間では神漫画だし
ナルト、ブリーチだけじゃきつい
ハンターは不安定だし
>>630がなんかすごい気がするのは気のせいか・・・(なんか当たっていそうと言う意味で
一方銀魂は神楽ちゃんがエロくなっていた
>>711 海軍以外でもカームベルトこえられんのかい
719 :
社員(静岡県):2010/09/21(火) 23:41:35.19 ID:Ib01cEbP0
最後の海とかジャンプさんが許してくれるわけないだろ
720 :
添乗員(宮城県):2010/09/21(火) 23:41:38.23 ID:9+B4PFWm0
>>710 そういえばエネルは・・・
まさか次の次の舞台は
721 :
マフィア(千葉県):2010/09/21(火) 23:41:57.32 ID:dYiqruKt0
最後って言うかグランドラインの中間を越えただけだろ
グランドライン入ってから今までの時間分くらいはかかるよ
722 :
たこ焼き(愛知県):2010/09/21(火) 23:42:31.08 ID:wMlWLkSp0
>>712 黒ひげこのときまではかっこよかったんだけどなあ
どうしてこうなった
723 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 23:42:42.01 ID:rOXDOe6a0
ロジャーの船のクルーだったシャンクスやバギーが
ワンピースやラフテルについての知識がなさげなのが不思議なんだよ。
レイリーと白ひげはちょっと知ってる風だけど。
どうでもいいけどクリムゾンって商業誌連載もしてたんだなびっくりした
725 :
いい男(富山県):2010/09/21(火) 23:43:03.93 ID:tCWsvp3M0
>>644 思い返せばゾロの変態エピソードがいっぱいあるな
そして今は土下座プレイというまた新たな性癖が開眼して
2年間ペローナをペロペロしてるのか
726 :
社員(大阪府):2010/09/21(火) 23:44:15.87 ID:XvWCngGk0
>>718 ゼフとか途中でグランドライン抜けたみたいだが
あれはカームベルト通って帰ってきたんじゃねえの?
ドンクリークとかも
728 :
指揮者(埼玉県):2010/09/21(火) 23:45:23.32 ID:x5OzTAS9P
>>723 あるんじゃないの?クロッカスもそんな風だっただろ
アニメのオリキャラで幼女が出てきてピンチになったら
すかさずゾロがやってくるんだろうと思ったら
本当に助けにやってきてワロタ
730 :
たこ焼き(愛知県):2010/09/21(火) 23:45:40.10 ID:wMlWLkSp0
>>725 ゾロは一応ツッコミキャラなのに実は一番変態だったなんて
731 :
システムエンジニア(石川県):2010/09/21(火) 23:46:00.81 ID:diC5ATm/0
>>728 シャンクスもバギーも、「知らない」とは言ってないよね
そろそろ魚人が仲間になってもいいよな
ジンベエ暇そうだから入れよ
733 :
FR-F1(福岡県):2010/09/21(火) 23:46:56.21 ID:hbTTD6DY0
ウルージーさんが無事なら展開はどうにでもなる
バレ早くないか?
木曜だろ
735 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 23:47:30.46 ID:eow3vsow0
魚人は魚臭いからノーサンキュー
海王類ってやられ描写ばっかりだしカームベルトの危険性がいまいち分かりにくい
帆船以外にも推進装置付いた船とかたくさん出てきてるし
>>725 ついでにスリラーバーグ編で
ペローナのネガティブホロウをくらって顔赤くして喜んでるゾロ
738 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 23:47:48.53 ID:fXns+dRZ0
まだウルージとかやってんのかよ さむ
739 :
発明家(千葉県):2010/09/21(火) 23:47:52.45 ID:rbJyLrcr0
覇気漫画になるのか
ガフガリオンちゃんのスレ立て楽しみ
>>725 ネガティブホロウと土下座プレイのコンボか
>>725 たしぎ→ロビンと建てたフラグ折ってペローナだもんげ
同人でペローナ×マリモ本出るよね?
744 :
作家(東京都):2010/09/21(火) 23:48:59.44 ID:kSuoaKb/0
>>723 アイツラ当事見習いだったらしいからな
あんま重要な情報は知らされてないんじゃないの
745 :
芸人(コネチカット州):2010/09/21(火) 23:49:21.97 ID:qY+ZyONGP
ネーム公開ぐらいで騒ぎすぎなんだよ
ν速公認漫画家冨樫は何回ネーム公開してると思ってんだ
746 :
路面標示施工技能士(京都府):2010/09/21(火) 23:49:31.41 ID:eow3vsow0
コビーの覇気でやられるゾロとか展開的に悲惨すぎだろ
747 :
システムエンジニア(石川県):2010/09/21(火) 23:50:08.45 ID:diC5ATm/0
>>732 ログポースだと、次は漁人島だっけ
船をコーティングしてレッドラインの↓に行くとかなんとか
749 :
芸人(沖縄県):2010/09/21(火) 23:50:27.84 ID:mVjrBg9FP
751 :
作家(愛知県):2010/09/21(火) 23:50:48.76 ID:L8RDp3xR0
オニグモ中将ってめっちゃ強いだろ
752 :
たこ焼き(愛知県):2010/09/21(火) 23:51:44.51 ID:wMlWLkSp0
>>749 てかそういう意味で言ったんじゃないの?
753 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 23:52:43.01 ID:fXns+dRZ0
>>744 そういえば白ひげのワンピース実在するってセリフにバギーの反応なかったな
意図的に避けたんだろうが
754 :
沢庵漬け(京都府):2010/09/21(火) 23:52:44.34 ID:j2twjD5+0
そういやあのサイボーグを探索に来たゴリラ中将ってホントのゴリラなの?
755 :
芸人(コネチカット州):2010/09/21(火) 23:53:01.32 ID:OZHKB8a9P
ナミが2年も空島にいたらログが書き変わっちゃわないの?
756 :
システムエンジニア(石川県):2010/09/21(火) 23:53:02.25 ID:diC5ATm/0
757 :
芸人(沖縄県):2010/09/21(火) 23:53:12.41 ID:mVjrBg9FP
758 :
芸人(東京都):2010/09/21(火) 23:53:28.68 ID:r47fVTKs0
実はフェアリーテイルを描きためてたんだよな?
これからν速ワンピスレではゾロは変態キャラとして扱われるんだろうな…
シャツとくわえてる剣はインパクトありすぎww
>>405 鳥山の読み切りなんてワンパ&糞つまらんからもういいよ。
キャラ見てStoryが理解できそうなレベル。
ナルトの人に一番期待してみる。
だがそんな尾田栄一郎でも河下水希は落とせなかったのである
762 :
モテ男(新潟県):2010/09/21(火) 23:54:46.90 ID:2POwnXyc0
コビーが数ヶ月であれだけ見た目成長したんだから
二年経ったらどうなってることだろうな
763 :
投資家(埼玉県):2010/09/21(火) 23:55:35.70 ID:fXns+dRZ0
あとバギーは財宝財宝言っててトレジャーマークにあんなにはしゃいでんのに
ワンピース実在する発言の後なにも反応ないのはなんか知ってんじゃないかな
764 :
モデラー(大阪府):2010/09/21(火) 23:55:54.58 ID:rOXDOe6a0
CP9はパワーアップしてまた出てくるよね?出てくるよね?
765 :
zip乞食(千葉県):2010/09/21(火) 23:56:02.08 ID:G4mZSmoT0
Gおジャーは過去に飛んだ未来のルフィらしい
766 :
マフィア(千葉県):2010/09/21(火) 23:56:39.27 ID:dYiqruKt0
中将って何人いるんだろ
結局反則能力者か覇気使いだろうな
767 :
実業家(新潟県):2010/09/21(火) 23:57:03.00 ID:+ACLD4bg0
モモンガはゾオンだよね
ゾロが女好きとかたいがいにしろ。
男好きに決まってんだろアホ。
770 :
芸人(大阪府):2010/09/21(火) 23:58:08.25 ID:h9jE8ZTwP
>>761 そういえば河下の顔って公開してないの?
>>763 ワンピースが金銀財宝じゃないって事だろ
ポーネグリフみたいなもんだったらバギーには何の価値も無いし。
772 :
議員(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:58:41.84 ID:Rk/zGIjT0
773 :
芸人(長屋):2010/09/21(火) 23:58:42.35 ID:0EKVnnOqP
>>764 CP9は幻影旅団の位置だな
四皇を倒すときに共闘する
775 :
芸人(栃木県):2010/09/21(火) 23:59:40.90 ID:QNyodfQQP
776 :
ホスト(滋賀県):2010/09/21(火) 23:59:43.57 ID:ZzqgjAmK0
バギーが監獄の連中にボコボコにされる展開で一つ
777 :
漁業(東京都):2010/09/21(火) 23:59:55.31 ID:nEmUoVjH0
(III´・ω・`)
>>766 見た感じ剣士ばっかりだしロギアはいなそうだな
>>761 ジャンプ女性キャラポスター全くかき分け出来てなかった河下瑞希って美人なのか?
780 :
大学芋(dion軍):2010/09/22(水) 00:00:28.53 ID:as92V7mp0
いよいよバギーはワンピースがなんだか分かってる気がしてきたな
やっぱり財宝じゃなくて兵器とか海流をなんかする機械とかなんだろうな
こんなの漫画板のやつらには常識なのかな
781 :
動物看護士(埼玉県):2010/09/22(水) 00:00:46.36 ID:fXns+dRZ0
783 :
スリ(兵庫県):2010/09/22(水) 00:02:47.66 ID:5lFAXah60
ハンコック31歳だぞオイ・・・・
ルフィが19で犯罪ではなくなったが
>>781 この世の全てを隠した、みたいなロジャーのセリフ
ワンピースの世界観(世界貴族、空白の〜年等]
からだと、歴史関係の真実っぽいもののような気はする
でもそれだと結末が上手くいきそうにない
ゾロはこの後ペローナとたしぎの三角関係に巻き込まれて剣豪どころの騒ぎじゃなくなる
ネタバレ
ボンちゃんは生きている
中将と大将に差がありすぎだろw
788 :
タコライス(愛知県):2010/09/22(水) 00:04:57.46 ID:cvFSGuFb0
ゾロはボニーだかとも絡みなかったか?
変態の癖にモテモテだな
どうせそのうち天竜人の中にもいいやつがいてそいつが仲間になるんだろ
恐らく12,3歳くらいの少年だな
そして実はそいつが世界政府大統領の孫だったりするんだろ
>>364 どうやったらそんなジャギった画像になるんだよ
794 :
タコス(京都府):2010/09/22(水) 00:08:26.68 ID:Q3QpAu030
>>545 この何気ないレスからゾロの変態性が暴かれるとはな
>>364 なんでアニメはこのキャラデザじゃないんだよ糞が。
アニメのロビンがクロンボだった時点で切ったわ。
バラバラの実は、使い方ではもっと強くなりそうなのに……どうすれば良いんだろ?
>>796 もしかしてミホークってバギーに勝てないんじゃね?負けもしないが。
黒髭って仙水みたいに多重人格の持ち主なんじゃないのか
だから悪魔の実が二つ以上使える
>>796 粉みたいな粒子レベルまでバラバラになったら 最強じゃね
800 :
警務官(長屋):2010/09/22(水) 00:11:37.07 ID:H2JPVUsIP
なぜ海軍は海楼石を仕込んだ武器を使わないのか
船底に敷き詰めるくらいだから余ってるだろ
ジャンプの漫画通して見ると全てに共通することは
初期設定から掛離れた後付け&超インフレバトル漫画に変貌してること
802 :
医師(dion軍):2010/09/22(水) 00:12:03.77 ID:LdOlAz4Q0
ロジャーがワンピースの秘密を知ったならロジャーがそれをバラせばよかったんじゃないのか
なんでわざわざ次の世代に託すようなことをしたんだろうか
バラバラ能力はバギー再登場時に新しく制約もうけられてたな
804 :
スリ(兵庫県):2010/09/22(水) 00:13:03.74 ID:HtIgX/HB0
805 :
運輸業(青森県):2010/09/22(水) 00:13:08.02 ID:z8yNqMUC0
806 :
プロデューサー(栃木県):2010/09/22(水) 00:13:23.03 ID:HHVSjY7Y0
○○の実の能力に頼りきったヤツラが多すぎで疑問
なんであいつら海賊で泳げなくなっちゃうのに食うんだよ
808 :
小池さん:2010/09/22(水) 00:14:34.83 ID:lgYC/MG40
ハンコックとはどうなったんだ?
809 :
運用家族(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:14:37.89 ID:wNtT/x1O0
ペローナちゃんが仲間になるのだけ期待してる
810 :
ダックワーズ(神奈川県):2010/09/22(水) 00:15:10.83 ID:VI8RYrIl0
811 :
軍人(福岡県):2010/09/22(水) 00:15:28.10 ID:O9AHlk0k0
一番容姿が変わってるのは誰だろうな
ウソップ辺りは大変身しそうな修行場だな
813 :
警務官(関西地方):2010/09/22(水) 00:16:16.74 ID:wUQJwbrzP
814 :
車掌(大阪府):2010/09/22(水) 00:16:24.87 ID:Jr0g4V8N0
>>796 バギーのバラバラは戦闘向きじゃなくて偵察向きな気がする
目だけ飛ばせばバレずに敵の行動見れるし
>>710 尾田が引き延ばしを絶対承諾しないだろうから
スピンオフのワンピース外伝が始まるな
816 :
小池さん:2010/09/22(水) 00:17:02.92 ID:lgYC/MG40
>>58 クリムゾン先生でハンコックものってある?
817 :
通訳(catv?):2010/09/22(水) 00:17:34.95 ID:fyI+mt0p0
818 :
ジャーナリスト(埼玉県):2010/09/22(水) 00:17:49.28 ID:Qpy6l51p0
バレまだ?
819 :
きゅう師(島根県):2010/09/22(水) 00:17:49.37 ID:08DbEGjZ0 BE:128710229-2BP(1404)
どうせ世界の海が終わったら「宇宙の大海原へ出発だ!」とか言い出すんだろ?
820 :
タンドリーチキン(catv?):2010/09/22(水) 00:18:18.44 ID:g0YTExiQQ
>>795 ロビンの飛ばされた先のテキーラウルフのオリストぐらいから、
TVはこっそりロビンの肌色を替えてきている
厳密には9作目の冬島映画で一度、明るい肌色になってる
あの映画好きだったけど周りに賛同者が居ない
821 :
タコス(京都府):2010/09/22(水) 00:18:53.85 ID:Q3QpAu030
ルフィー「プルトン浮上!!」
822 :
VIPPER(富山県):2010/09/22(水) 00:18:54.63 ID:/VRB0mTW0
>>812 こいつぁとんだエロババアだな 最高だわ
>>814 戦闘向きだろ。
指先を喉に詰まらせて窒息死させたり、もっと奥に入っていって内臓から攻撃したり、
目隠しをし続けたり、耳の内部を抑えて平衡感覚をなくしたり
百歩譲ってチョッパーはマスコット的ポジションで許すとして、
その後のロビンまでは完璧だった。
ここから機械、骨、マジで要らんわ。せめてパウリー仲間にしとけや。
これ以上奇形増やすな
クリムゾンはブレないな
830 :
動物看護士(埼玉県):2010/09/22(水) 00:22:16.24 ID:/WG/FLEF0
フィギュアーツ酷すぎ
832 :
路面標示施工技能士(愛知県):2010/09/22(水) 00:22:49.36 ID:yt2GiaXy0
あれ?クリムゾンって姉が話し考えて弟が絵を描いてるんじゃなかったっけ?
それか逆か
カーマインってのはどっちの名前だ
834 :
小池さん:2010/09/22(水) 00:22:54.69 ID:lgYC/MG40
ハンコックとボンちゃんが仲間にならないなら見ない
そういやアルビダもルフィ狙ってるな。ハンコックとの骨肉の争いあるで。
836 :
漫才師(岐阜県):2010/09/22(水) 00:23:22.56 ID:Fu9s6c040
ちょっとワクワクするな
シリアス増分で一気に進めて欲しい
837 :
軍人(福岡県):2010/09/22(水) 00:23:25.88 ID:O9AHlk0k0
クリムゾンでヌケる性癖だったらどんなに天国だったのだろうとたまに思う時がある
838 :
タコス(京都府):2010/09/22(水) 00:24:25.34 ID:Q3QpAu030
サンジがオカマ拳法マスターするから盆暮れは使い捨てキャラだったな
839 :
小池さん:2010/09/22(水) 00:24:41.35 ID:lgYC/MG40
クリムゾンは絵は好きだが 話は糞だ
毎回同じような内容で ただキャラが変わっただけだから
もうちょっと変化つけろよっといいたい
>>45 35巻(連載20年以上)まで行ったのにかなり初めの巻からいる
敵の5人衆を未だに一人も倒さず、物語も全く進行しないマンガがあります
842 :
作詞家(愛知県):2010/09/22(水) 00:25:55.98 ID:C593gEMc0
あの監獄編から世界観変わったしな
まず看守側に非が全くないのに、ルフィは手出してるし
悪人を脱獄させてるし、人は死ぬし
いままでの悪を憎む義理と人情の義賊としての海賊から
悪党としての海賊になったし
844 :
警務官(埼玉県):2010/09/22(水) 00:27:05.91 ID:Z6JveoWMP
言っておくけどクリムゾン自体は定評のあるシチュで抜けるんだぞ?
ただ毎回毎回同じだからネタになってるだけで
ある意味石恵とか定規とかと同じ
>>840 悪魔の実の能力の使い方が独創的だぜ
>ホルホルの実の能力で一時的にクリトリスを男根化
思いつかねえよw
846 :
スタイリスト(埼玉県):2010/09/22(水) 00:28:50.40 ID:zeKyuXlk0
>>842 そのへんから「正義なんてねえよ」って感じになって
ルフィの目指すものがよくわかんなくなってきたよな
ひとつなぎの大財宝にもあんま興味ないみたいだし
ほんとルフィのキャラがいまんとこハッキリしないよな
847 :
警務官(コネチカット州):2010/09/22(水) 00:29:48.56 ID:RQVoERt6P
>>845 ノロノロビームがまさかあんなに活躍するとは思わなかった
>>846 努力友情勝利に正義はねえからいいんだよ
849 :
動物看護士(埼玉県):2010/09/22(水) 00:30:57.78 ID:/WG/FLEF0
>>846 シャンクスの言ってた船長と同じセリフってのをひっぱんないで早いとこ出すべきだな
>>841 あれはああいう手法だろ。本気で言ってんのかよ
851 :
詩人(愛媛県):2010/09/22(水) 00:32:22.32 ID:Pb5R8yN70
>>847 ああ、世界観をまさに生かした設定というものを見せられた気分だったよ
852 :
警務官(沖縄県):2010/09/22(水) 00:32:32.65 ID:Eqlvnl4AP
黄猿に勝てるのってフォクシーのノロノロビームくらいしかいなくね?
853 :
タコス(京都府):2010/09/22(水) 00:32:40.98 ID:Q3QpAu030
あのハンニャバルだっけ?
あのおっさんの台詞は名言だろ
主人公は明確な悪で
>>842 今まで何読んでんの?
CP9編で世界政府という組織に敵対することを宣言しただろうに
世界政府の施設は全て攻撃対象だろ
855 :
翻訳家(長屋):2010/09/22(水) 00:34:07.24 ID:+sKEJvc80
2年間サニー号がどうなってたのか謎
海軍が放っておくわけないし
まさか偽サンジがずっと守ってたとか言い出すんじゃないだろうな
856 :
警務官(長屋):2010/09/22(水) 00:34:31.35 ID:H2JPVUsIP
857 :
弁護士(長屋):2010/09/22(水) 00:35:11.57 ID:JZXcSUfc0
再開後2年で終わったら評価する
まあ早く読みたい気持ちはある
859 :
水先人(東京都):2010/09/22(水) 00:35:52.26 ID:/4yeBE1Z0
ペローナちゃんの同人誌がもっと増えて欲しい
860 :
声優(広島県):2010/09/22(水) 00:36:32.78 ID:NpWuq5dV0
>>712 CP9って正体ばらしたときは最高にかっこよかったのに…
戦争編までとはいかないがあのときは結構盛り上がってた気がする
861 :
郵便配達員(catv?):2010/09/22(水) 00:36:35.89 ID:L0YqITFb0
>>855 普通に考えたら大将クラスが探しにくるだろうにどうすんだろうね
862 :
スリ(兵庫県):2010/09/22(水) 00:38:18.24 ID:HtIgX/HB0
>>861 デュパルが本物くまの襲われた所で終わってたからな
まだくま意識あったのかどうかってとこだな
もしあれがくま独断の行動じゃなかったら2年後は船取り返す編から始まりそう
>>1 (*゚Д゚) 新海誠 新作を発表!!に見えた
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
864 :
FR-F1(東京都):2010/09/22(水) 00:39:28.64 ID:vt+8eD9F0
来月4日発売のコミックスで修行入って4日のジャンプから連載再開か
うまくできてんな
865 :
棋士(愛知県):2010/09/22(水) 00:39:59.40 ID:BoDt7qbG0
きたあああああああああああああああああああ
覇気が使えないCP9ってなんだったの
867 :
FR-F1(不明なsoftbank):2010/09/22(水) 00:40:33.45 ID:TWk7YiAD0
透けとるワロタwwwこいつどこの出身だだ?
ルヒはあんま変わってなさそうだがフランキーがどうなってるか怖いな
869 :
タコス(京都府):2010/09/22(水) 00:41:25.25 ID:Q3QpAu030
ルフィー「船を奪われた?おいフランキー新しい船また作ってくれよカッコイイヤツ」
またそげキングぶち切れですよ
870 :
警務官(沖縄県):2010/09/22(水) 00:41:35.03 ID:Eqlvnl4AP
ルピかわいいです(*^_^*)
872 :
詩人(東京都):2010/09/22(水) 00:42:03.94 ID:XS5eSdO/P
来週の火曜にはネタバレ祭りか、避けんのめんどうだな
>>864 コミックス最新刊がそのまま連載再開につながったベルセルク
まぁ載るときはたいがい連載再開なわけだが
875 :
詩人(宮城県):2010/09/22(水) 00:44:13.09 ID:WXZnNZQGP
ルフィがアゴヒゲ生やしてるんだろ?
DQN風の覇気出しまくって雑魚キャラはびびって逃げ出す
あとの強敵とはガンの飛ばしあい
>>874 アイマス2惨劇に影響で体調を崩し無期延期のベルセルク
877 :
VIPPER(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:45:15.91 ID:g5ttVcBR0
878 :
軍人(福岡県):2010/09/22(水) 00:45:21.51 ID:O9AHlk0k0
879 :
詩人(東京都):2010/09/22(水) 00:45:25.91 ID:XS5eSdO/P
ストックが10話以上あるからそううまい具合にはできない
うまく合わせたら綺麗なんだけどね
880 :
監督(鹿児島県):2010/09/22(水) 00:45:36.26 ID:BmG7fgvt0
つーかネーム本当に描き殴ったって感じだな
こんなの見て編集者は話の雰囲気がつかめるんだろうか
881 :
映画監督(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:46:59.65 ID:pPsB2yp90
882 :
作詞家(東京都):2010/09/22(水) 00:47:11.17 ID:lDvZkD4Y0
>>877 アイツいきとるだろ?
ヒドラの奴にオレのあとを継ぐのはお前しかいないみたいなこと言われてたし
883 :
運用家族(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:47:47.81 ID:wNtT/x1O0
>>881 あちゃー一番やっちゃいけないパターンが
885 :
警務官(大阪府):2010/09/22(水) 00:50:10.08 ID:Rr+5zoBzP
886 :
高卒(福岡県):2010/09/22(水) 00:50:58.67 ID:2Rynu1Xu0
887 :
プロデューサー(栃木県):2010/09/22(水) 00:51:22.47 ID:HHVSjY7Y0
>>881 207 :護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2010/09/22(水) 00:13:35 ID:e9UFSDn6P
ネ タ バ レ
はい、25日(土」発売のアフタ11月号に告知が来ました。
アフタヌーン12月号(10月25日発売)より、表紙&カラー
『 げんしけん -二代目- 』 期間限定復活連載開始!!
今年2月号掲載の特別読み切り版が大変好評だった為に
短期間の復活が決まったそーです。内容は、荻上会長時代、
読み切り版のつづきの第57話から、という事らしいです。
まーた中途半端な
>>881 それより黒田硫黄連載再開とか、侍パパ連載とか、
いろいろ俺得情報が漏れ出しとるぞその画像
何故クリムゾンとかいうエロの薄いサークルが人気出るんだよ
>>878 ぼっさんは大牟田ダイハツじゃなくて荒尾じゃなかったか
げんしけん・・・俺の中ではもう終わった漫画だったが
どうせ続き書くんならメンバー総とっかえしろよ馬鹿だな
894 :
殺し屋(catv?):2010/09/22(水) 01:27:23.88 ID:OB2im7rh0
896 :
警務官(大阪府):2010/09/22(水) 01:32:36.91 ID:Rr+5zoBzP
898 :
詩人(dion軍):2010/09/22(水) 01:34:34.42 ID:AxtOCoB/P BE:3819514188-2BP(5557)
いい加減糞なげえ
さっさとまとめて終われ
なめてんのか
899 :
ノブ姉(愛知県):2010/09/22(水) 01:35:09.38 ID:VPV3tqNc0
>>405 秋本やべえよ、マジやべえよ
興奮してきた
900 :
詩人(dion軍):2010/09/22(水) 01:36:34.18 ID:AxtOCoB/P BE:1193598645-2BP(5557)
秋本はMrクリスの続き描けよなw
尾田もクリムゾンを意識せずにはいられないだろうな
903 :
伊達巻(アラバマ州):2010/09/22(水) 01:42:46.41 ID:Xdx06BLS0
鳥山は欧米の模倣からやりなおせ
それ系のファッションはもううんざりだ。軍服着せろ。プリケツ書け
905 :
詩人(東京都):2010/09/22(水) 01:45:20.79 ID:deVllGMoP
ブルックは成仏したでいいよ
906 :
動物看護士(埼玉県):2010/09/22(水) 01:45:20.78 ID:/WG/FLEF0
907 :
絵本作家(京都府):2010/09/22(水) 01:46:43.93 ID:pjhRAkXS0
>>842 今後「"正義"とは何か」が揺らいでいく世界を描くための布石だろ。
910 :
警務官(沖縄県):2010/09/22(水) 01:49:38.09 ID:Eqlvnl4AP
911 :
マッサージ師(アラバマ州):2010/09/22(水) 01:50:50.38 ID:OOHmYMv90
>>910 ジャボンディ諸島で会おうとか言ってたぞ
でもほとんどドラゴンボールパロだった
912 :
ナチンポ・ドドイツ ◆X0x/iPjJoI :2010/09/22(水) 01:52:52.80 ID:nDWi9jH8P BE:2827872195-DIA(108080)
>>909 でたー!
ものすごい富士額のやつに女を寝取られたりうんぬんw
913 :
通りすがり(埼玉県):2010/09/22(水) 01:53:02.87 ID:L3yjaL5b0
これ来週のバレだよな?
普通に見るなら2週間後だよ。
来週のこの時期にバレがくるんだろ?
914 :
法曹(埼玉県):2010/09/22(水) 01:53:11.86 ID:G1kuloaP0
今年入ってからジャンプ買ってない
読まなくなるとワンピとかすごくおもしろそうに見える
915 :
ヤクザ(千葉県):2010/09/22(水) 01:53:30.99 ID:3JsMJeQW0
銀魂はあれどうやってオチつけるんだ
あのままで話が進んだら暴動起きるだろ
でも神楽は成長したままでいい
916 :
ナチンポ・ドドイツ ◆X0x/iPjJoI :2010/09/22(水) 01:54:52.53 ID:nDWi9jH8P BE:3393447269-DIA(108080)
銀魂は夢オチだろうなぁ。
917 :
サウンドクリエーター(東京都):2010/09/22(水) 01:56:01.52 ID:0mFRK56o0
ワンピース作者は引き際考えろよ・・・
918 :
VIPPER(埼玉県):2010/09/22(水) 01:56:14.20 ID:5Fg+kdzh0
再開号のジャンプは争奪戦になるだろうな
ヤフオクで10倍で売れるかも
お前ら5冊は買っとけよ
2年も経ったらゾロとたしぎフラグが終わるだろ・・・
920 :
人間の恥(熊本県):2010/09/22(水) 01:57:29.30 ID:fcN2SlK50
しかも着々とペローナフラグ立ててるし
921 :
ツアーコンダクター(群馬県):2010/09/22(水) 01:57:33.89 ID:WpU6nyjT0
ルフィやゾロがロン毛になってたりしてフィギュアオタのサイフがまた薄くなるの?
>>918 むしろ最終回だろそれは
そうなると早売りは急がねばなるまいな
一方ネフェルタリ・ビビがルフィ海賊団の一員であることはメンバーもすっかり忘れているのだった
924 :
絵本作家(京都府):2010/09/22(水) 02:01:53.04 ID:pjhRAkXS0
926 :
警務官(東京都):2010/09/22(水) 02:03:11.14 ID:RQVoERt6P
もうルフィは確実にジンベエより強くなってるな。
だから仲間入りはジンベエだな
929 :
動物看護士(埼玉県):2010/09/22(水) 02:05:43.50 ID:/WG/FLEF0
骨の人とか全然仲間な気がしないw
931 :
画家(大阪府):2010/09/22(水) 02:07:28.20 ID:vaB5Oxys0
ローラの母親がどんな風に出てくるかが楽しみ
もしかてカイドウじゃ無いのかと夢想
933 :
弁護士(長屋):2010/09/22(水) 02:10:02.35 ID:JZXcSUfc0
チョッパーって人間として歳とるの?トナカイとして歳とるの?
トナカイとしてだったら一人だけ先に寿命で死ぬじゃねえか
元がトナカイだからトナカイだろう
トナカイの彼女できればいいなw
937 :
警務官(長屋):2010/09/22(水) 02:38:21.64 ID:H2JPVUsIP
ルフィは「仲間」をなにより強調するくせにウイスキーピークで本気でゾロを殺そうとしたのにはガッカリだ
バカで騙されてたんだからしょうがない
このスレでのまとめ
>>473,500,525,565,587,594,601,725,737
アルビダとかバギー海賊団は黒幕軍団との決戦の時にかっこいい所もってっちゃうんだろうな・・・
941 :
レミントンM700(東京都):2010/09/22(水) 03:20:43.56 ID:6GmQIf0I0
バギーは露骨な悪だったのになんでミスターサタンみたいなポジションになったんだろうな
942 :
警務官(長屋):2010/09/22(水) 03:40:35.42 ID:H2JPVUsIP
>>941 黒ひげは初登場時は好敵手のようだったが悪まるだしの宿敵になったな
バギーは能力の弱点も性格も正反対だからいいライバルしてる
もう混戦や乱戦は描かないでほしい
>>943 一方的にドン!して終わりになるがよろしいか?
945 :
学者(大阪府):2010/09/22(水) 03:53:06.72 ID:yE3wNdyp0
>>941 いや、もとからバギーってちょっとユニークな感じだったろ
クラハドール、クリーク、アーロン戦と比べても明らかにギャグ多かったし
947 :
海上保安官(滋賀県):2010/09/22(水) 03:55:40.87 ID:e7x95VGo0
リアルな話ワンピ好きは山ほどいるだろうがゼフで抜いたことある奴は
日本国内でも俺だけだろうな
949 :
詩人(埼玉県):2010/09/22(水) 04:24:35.73 ID:VwDsFj2EP
えっ
950 :
ヘルスボーイ(大阪府):2010/09/22(水) 04:35:09.15 ID:cTQQ+UwE0
よくよく考えたら、ゾロの幼馴染って階段から落ちただけで死んでるんだよな
この世界の人間じゃ考えられない死因だな
951 :
警務官(長屋):2010/09/22(水) 04:39:47.66 ID:H2JPVUsIP
ロビンとハンコックが三十路か
953 :
SAKO TRG-21(兵庫県):2010/09/22(水) 05:14:54.97 ID:OcLLBqcN0
なんだかんだ言って海賊らしい海賊も居るし
行き過ぎた海兵も居ればスモーカーみたいなのからコビーまで居て
キャラクターとしてはもうあらかた描き尽くしてるな
っていうかワンピース以上にキャラが多い漫画って他にあるのか
使い捨てだらけのギャグ漫画は除いて
954 :
登山家(catv?):2010/09/22(水) 05:19:38.66 ID:jsMEVqyk0
賞金稼ぎがまだほとんど出てきてないだろ
このままだと賞金首制度の意味ないし出てくるんじゃね
955 :
編集者(アラバマ州):2010/09/22(水) 05:21:54.92 ID:pE7D0AFC0
956 :
SAKO TRG-21(兵庫県):2010/09/22(水) 05:26:24.92 ID:OcLLBqcN0
>>954 革命軍のライバルポジはサボだろうから
あとは若い賞金稼ぎは出してもよさそうだな
957 :
タンメン(関東・甲信越):2010/09/22(水) 05:28:32.02 ID:DC8nnrkUO
どうせみんな馬鹿みたいにパワーアップしてて
その修行の成果発表会で10巻ぐらい使うんだろ?
まだ18巻までしか読んでないからネタバレやめて!
959 :
タンメン(関東・甲信越):2010/09/22(水) 05:31:03.59 ID:DC8nnrkUO
ナルトも作者が使いこなせないくせに中途半端な戦力の中忍がたくさん
ワニ負ける
961 :
都道府県議会議員(長屋):2010/09/22(水) 05:32:42.37 ID:PpVEvI5U0
>>958 18巻の表紙で全身絵出されている奴はもう死んじゃったんだから……
>>959 ナルトは最初から一貫して中忍は噛ませ犬だったぞ(´・ω・`)
964 :
タンメン(関東・甲信越):2010/09/22(水) 05:41:22.85 ID:DC8nnrkUO
ナルトはダイ大のバーンパレス以来の解説者観戦者多すぎw
965 :
ベネリM3(三重県):2010/09/22(水) 05:45:46.88 ID:D78PIVoy0
強さに順番つけると今どんなもんなの?
黒ヒゲ>>>大将3匹、四皇>>>ルフィ、七武海その他の仲間>>>エネル、今までの負け組
こんな感じ?ルフィに修行させてるおっさんってどれくらい強いんだ?
966 :
げつようび(三重県):2010/09/22(水) 05:47:14.55 ID:f8ClkcK00
大風呂敷広げまくった挙句に収拾がつかなくなった典型
967 :
タンメン(関東・甲信越):2010/09/22(水) 05:50:05.39 ID:DC8nnrkUO
7ブカイってそんなに強いの?
968 :
都道府県議会議員(長屋):2010/09/22(水) 05:51:27.81 ID:PpVEvI5U0
>>965 四皇≧レイリー(ルフィに修行させてるおっさん)>大将3匹>>>黒ひげ>エネル>>ルフィ(エネル除く)、七武海その他の仲間>>>負け組
>>950 ゾロの過去編は裏があるだろ
最初考えてなかったとしても後付けで何か出てくると思ってる
970 :
詩人(埼玉県):2010/09/22(水) 05:54:14.77 ID:VwDsFj2EP
大将と黒ひげの間は一個か≧くらいじゃね、今は
エネルは6式と覇気両方使えるような中将クラスにはあっさり負けそう
972 :
ベネリM3(三重県):2010/09/22(水) 05:57:45.33 ID:D78PIVoy0
>>968 ありがとう
つーか修行のおっさんやべえじゃん、その気になったら大将殺せるレベルかよ
しかしエネルはやっぱ大将以下なんだな、あんだけチートなのにさらっとそれが覆るもんなあ
973 :
整備士(埼玉県):2010/09/22(水) 05:57:57.67 ID:lXS/qqzr0
>>968 七武海の位置がおかしいだろ
現状のルフィじゃ七武海に勝てないだろ
クロコダイルには二敗してるしモリアは仲間全員と協力してやっとこ倒してるレベルだしくまの劣化コピーにもぼこされてるし
975 :
美容師(埼玉県):2010/09/22(水) 06:05:28.90 ID:cn7mAFTi0
>>972 青海にはゴムという概念があるか防ぎようがある
白海にはそれがなかったために支配できた
という設定
2年あったらクロコダイルとかも覇気習得してるだろうな
コビーなんてさらにイケメン化間違いない
黒ヒゲが最強ってのがダメだね
こいつなんか思いっきり実を食ってつよくなっただけじゃんよ
もうね、安っぽいんだよ、最強キャラが
新世界ってw
大阪かよ
979 :
詩人(埼玉県):2010/09/22(水) 06:26:36.37 ID:VwDsFj2EP
新世界って単語で最初に思いつくのが大阪ってw
980 :
船員(愛知県):2010/09/22(水) 06:28:24.40 ID:H5xKeESS0
画像みられない
982 :
声優(北海道):2010/09/22(水) 06:34:10.75 ID:B54q+Im00
次は空編なんだろ?まじでありそうなきがしてならん
983 :
警務官(福岡県):2010/09/22(水) 06:39:23.07 ID:0G8EUFw9P
>>977 小物臭がハンパないよな。バギーと本質的に何も変わらん
984 :
放送作家(兵庫県):2010/09/22(水) 06:43:07.93 ID:RsUrih4n0
バギーと変わらないんじゃない
ルフィと変わらないんだろ
黒ひげはそこが良い、当たり前のように立ちはだかる大物してない
>>425 これ主に小学生が見るんだよな。
昔は、こーいう恰好=エロシーンだったのに
今じゃそれが普通の場面てのが驚きだわ。
986 :
都道府県議会議員(長屋):2010/09/22(水) 06:53:52.29 ID:PpVEvI5U0
>>985 お前はキューティーハニーの戦闘シーンを全てエロシーンだとでも言うのか
987 :
作詞家(宮城県):2010/09/22(水) 06:55:37.67 ID:H+Cc1FHI0
>>985 うる星やつら、ランマとかもっと露出あっただろ
昔のが多い気がするけどな
988 :
フランキ・スパス12(catv?):2010/09/22(水) 06:55:44.53 ID:OpUD5qmV0
>>827 不死鳥に再生限界があるように、バラバラも確か限界あったような気がする
気のせいかもしれないが
>>977 能力無効関係ない覇気で簡単に倒されそう。
990 :
パティシエ(大阪府):2010/09/22(水) 06:57:58.11 ID:OXYxMg960
991 :
絵本作家(岐阜県):2010/09/22(水) 07:27:48.46 ID:5388p4jW0
Dr.くれは(141)
>>617 エース死亡の記事は消しちゃったのかと思ったら一行w
994 :
鳶職(静岡県):2010/09/22(水) 08:22:17.50 ID:ZHiTmiIP0
あ
995 :
ネットワークエンジニア(長屋):2010/09/22(水) 08:24:54.02 ID:D5PFLdYU0
画像が見れない
誰か見せてくれ
携帯からじゃないと見れないのではなく、すでに失効してる
1000
1001 :
1001: