お前ら「初音ミクなんか機械音じゃん」俺「人の歌もマイクからの機械音だが?」お前ら「ぐぬぬ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
525 弁理士(埼玉県):2010/09/21(火) 20:39:25.61 ID:MJBg2+uJ0
もうだいぶ前に「メルト」とかいうののさわりだけ聞いたことあるけど
結局聴き心地がよさげな曲に初音ミクっていうキャラクター被せてキャッキャやりたいだけなんじゃないかと思った
あれ自体はそんなに悪い歌じゃない気がするがなんだかなーというか
526 建築家(千葉県):2010/09/21(火) 20:40:01.25 ID:SVighyDk0
前に千葉さんが立てたスレタイ丸パクリだろこれ

サンフランシスコで上映されたフィルムコンサートに関する外人の感想があるぞ
http://anond.hatelabo.jp/20100920233848
527 政治厨(千葉県):2010/09/21(火) 20:44:44.23 ID:+um3yZLz0
>>524
さすが声楽家
528 芸人(catv?):2010/09/21(火) 20:59:12.76 ID:notD1g5EP
>>521
プロのミュージシャンだって元々はシロート
ボカロを媒体としてシロートの歌手や作詞作曲家が
チャンスを得る事は良い事コンサートも毎回チケット完売でしょ
既存メディアが金儲けの為につくるアイドルには飽きた
529 バイヤー(山口県):2010/09/21(火) 21:01:25.64 ID:EtKxv0Z70
膨大な曲の中から自分にとっての当たりを見つけるのは意外と楽しかったりする
メランコリックみたいな掘り出し物もあるし

気に入った曲ならリンでもルカでもグミでも関係なく聴いてるボカロ厨にしてみりゃ、
やたら「ミクガー、ミクガー」って言ってる連中は信者アンチ問わずうざい
530 指揮者(dion軍):2010/09/21(火) 21:15:02.73 ID:QZDVZUvFP
>>529
歌ってみたが許容できればさらに世界は広がるな。
数万の曲を数万の歌い手がチャレンジし、パターンは無限大に広がるな。
531 チンカス(福島県):2010/09/21(火) 21:25:55.36 ID:lzdmq2A30
>>526
ようするに外人も胸が熱くなる訳か
532 弁護士(埼玉県):2010/09/21(火) 21:26:03.24 ID:KuuKkXXz0
テクノトランス系をまた聴くきっかけになったボカロには感謝してるよ
BM98が流行ってた頃に好きだった事すらすっかり忘れてた
電子音、機械音声も良いもんだよ
533 外交官(catv?):2010/09/21(火) 21:26:11.61 ID:pIYTNKK40
お前ら最近毎日のようにミクで言い争いしてるよな
534 zip乞食(宮城県):2010/09/21(火) 21:43:09.46 ID:TFW0PukL0
ロブハルフォードは関係ないだろ
535 芸人(catv?):2010/09/21(火) 21:46:08.79 ID:notD1g5EP
>>526
千葉さんもスゴイがこのコメント書いた
外国人もスゴイミクミク菌のキャリアだな
536 建築家(千葉県):2010/09/21(火) 22:03:56.30 ID:SVighyDk0
今井麻美(アイマス千早役)
私もVocaloidにシフトしたい・・・じゃなかったVocaloidになりたい
http://blog.livedoor.jp/ubiquitous777/#
537 弁護士(埼玉県):2010/09/21(火) 22:07:19.78 ID:KuuKkXXz0
もうなりたくても難しいだろうねぇ
特にクリプトンは掘り下げを進めてるあたりヲタ相手の客商売を分かってる
538 カーナビ(三重県):2010/09/21(火) 22:18:25.90 ID:fjzme+DL0
アイマスという泥船から逃げ出すネズミそのものだな
539 宇宙飛行士(埼玉県):2010/09/21(火) 22:20:41.93 ID:LVk0X9dQ0
禿ゴスさんは棒だから弄りがいあるんだろうな
540 ネット乞食(新潟県):2010/09/21(火) 22:25:48.36 ID:K3KVDrR10
初音ミクなんて電子音じゃん

88や98の起動音と何が違うの?(´・ω・`)
541 職人(静岡県):2010/09/21(火) 23:05:12.39 ID:i7PzLESc0
>>525
オタクコンテンツだという負の要素がなければもっとヒットしたかもね
542 放送作家(東京都):2010/09/21(火) 23:06:28.43 ID:U3xTCgiK0
>>540
だからいいんじゃないか。
昔々、電子音で音楽をつくる連中が現れた。
国産PCが発売されると、俺らでも電子音をいじってアレコレ遊べるようになった。
ビープ音で音楽聞かせたり、FM音源、MIDI…
あのころの事を考えたら、初音ミクはまさに夢見てた21世紀の未来じゃないか。
チューブトレインもエアカーも実現しなかったがね。
543 ジャーナリスト(栃木県):2010/09/22(水) 00:21:34.66 ID:0AUR/daf0
ミクの場合調教する人が少ないよね。
まぁミクの場合調教しなくてもそこそこ歌ってしまうが。

初音ミクAppend(Solid)】耳のあるロボットの唄【カバー曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10712209
544 警務官(埼玉県):2010/09/22(水) 00:24:11.94 ID:Dz3LxMSpP
調教とかキモすぎ
545 メンヘラ(神奈川県):2010/09/22(水) 00:32:42.76 ID:/im1SWjk0
○○☆□□ナイトシリーズ大好きなんだけど
ルカルカとメグメグとリリリリ以外にもあんの?あったらおせーて
546 編集者(埼玉県):2010/09/22(水) 00:49:08.86 ID:o05nhKcE0
ミクAppendを使用した作品の今後に期待してる
engライブラリも追加されればルカの立場がちょっとやばいね

http://www.youtube.com/watch?v=3XYLB-lEBBw
http://www.youtube.com/watch?v=GW8Nkltsq8E

>>545
ミキミキ★ロマンティックナイト
http://www.youtube.com/watch?v=JsVv_fWJF64
ナナナナ★フィーバーミラクルトゥナイト(UTAUと人間Vo.)
http://www.youtube.com/watch?v=fgn6kM5mf60
たこルカ★マグロフィーバー(ルカルカのセルフカバー)
http://www.youtube.com/watch?v=ylowpFdR_gk
547 不動産(千葉県):2010/09/22(水) 00:51:10.89 ID:s1UGTteH0
たこルカ★マグロフィーバーが大好きだわ
548 メンヘラ(神奈川県):2010/09/22(水) 00:53:02.41 ID:/im1SWjk0
>>546
ワロタ誰だこいつら
ありがとう
549 発明家(和歌山県):2010/09/22(水) 00:55:46.25 ID:eCl3QvE60
>>1って生歌とか生演奏聴いたことないん?
550 刑務官(栃木県):2010/09/22(水) 02:25:50.99 ID:FXn0IPVa0
>>290
KAITOがいるが女性向きと言う訳ではない。
ただし最近腐女子に遊ばれているが。

【KAITO】Sweet's Beast【オリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=chnVLCoELXw
551 刑務官(栃木県):2010/09/22(水) 02:28:39.55 ID:FXn0IPVa0
>>320
そう思うよ。

【MEIKO・KAITO】Rinascita〜始まりの謳〜【オリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=KfpZ-s1nAB8
552 刑務官(栃木県):2010/09/22(水) 02:42:17.34 ID:FXn0IPVa0
>>453
ボカロにカバー曲を歌わせるには調教命だよ。

瞳をとじて − KAITO
http://www.youtube.com/watch?v=gB-PKhLdmRg&feature=related
553 警務官(大阪府):2010/09/22(水) 03:29:45.60 ID:l3x3A/Z5P
>>550
KAITOの歌のお兄さん的な歌声は好きだったんだがどうしてこうなった?
554 刑務官(栃木県):2010/09/22(水) 03:44:11.71 ID:FXn0IPVa0
>>553
ボカロの女性ユーザー拡大で当然そっち系も入って来るでしょう。
555 サラリーマン(千葉県):2010/09/22(水) 06:32:37.02 ID:fN6hsfSL0
>>301
これとかVir2社のギターソフトだけど、予備知識無しで聴いたらわからないと思う・・・。
http://www.indabamusic.com/submissions/show/29508
556 コンサルタント(アラバマ州):2010/09/22(水) 06:38:42.36 ID:K2I57lhe0
デジタル音声は単純信号を高速化したものだからまあ正解だな
557 警務官(長屋):2010/09/22(水) 06:39:26.83 ID:H2JPVUsIP
>>1
業界「オタク向けCDはファングッズだから売れるだけ」俺「カラオケでもオタク向けが強いんだが」業界「ぐぬぬ・・・」
http://blog.livedoor.jp/arbu/archives/835115.html

お前は何様なんだよ
558 宮大工(関東・甲信越):2010/09/22(水) 06:42:26.12 ID:i/oe4lSFO
アナ・コッポラちゃんは関係ないだろ
559 小池さん:2010/09/22(水) 07:04:05.57 ID:3tMp0Udh0
いつになったらシャウトさせられるんだ?

560 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/09/22(水) 07:36:49.44 ID:glDJSb9y0
>>222>>230
何でガイジンさんが、ピアノの延長上に初音ミクがあると言ったか分かったわ
561 高卒(catv?):2010/09/22(水) 07:51:08.54 ID:VcTnjTxI0
今時アニメ=オタクは老害の考え
562 警務官(長屋):2010/09/22(水) 08:32:07.90 ID:H2JPVUsIP
継ぎをよくする技術はまだなのか?
>>190もとても人の歌には聴こえないし鑑賞に耐えられないんだが
563 [―{}@{}@{}-] 詩人(アラビア):2010/09/22(水) 09:40:55.26 ID:c5WzIUE4P
>>562
ボカロなんて技術的には10年前レベルだから。
産業用合成音声技術は140歩くらい先を行ってます。当然わからない。
564 ヘルスボーイ(東京都):2010/09/22(水) 10:37:29.02 ID:Hn/TMJal0
ふだん聞いている音楽だって、四角い箱(スピーカー)や、耳にいれる小さな箱が空気を震わせているだけで偽物だ、という意見もあり。

それを感動してしまう人間て・・・



565 ジャーナリスト(宮城県):2010/09/22(水) 11:15:57.97 ID:uSeOpynH0
インクの集合がうんぬん
タンパク質がどうのこうの
566 サラリーマン(千葉県):2010/09/22(水) 11:17:28.81 ID:fN6hsfSL0
>>563
そういうの使わせてもらえなかったのかな。
567 不動産(青森県):2010/09/22(水) 11:17:58.88 ID:tGQBsxkP0
その後ガンガン補正してるから大差ないけどな
568 翻訳家(東京都):2010/09/22(水) 13:13:26.40 ID:m88mTxG10
>>567
ああ、それだな。

前提として産業としての音楽が生の演奏や声から離れてしまっていたって事があると思う。
オケはあらかた打ち込み、歌手の声もたいがい電子的な加工品ばかり。
80年代以降のアイドル枠やJPOPって枠の中では歌唱力なんてものも要求されなくなった。
凡そどうとでも補正できるんだもの。

音楽産業そのものがボーカロイドが世に出る下地を作っていたんじゃないのか。
569 刑務官(栃木県):2010/09/22(水) 13:40:40.64 ID:FXn0IPVa0
鏡音リンで Kosmos,Cosmos 【アイマスカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2900413
570 登山家(catv?):2010/09/22(水) 14:05:22.48 ID:j8P0vepJi
>>568
ようは現代音楽の終着点がボーカロイドであるのは明白なんだよね
だけど人間にもプライドがあり機械の歌声なんかは認めたくない

そこに人間より人間らしい初音ミクが登場
機械音が身近な存在のミクのフィルターを通すことで変なプライドを気にすることなく聞けるようになったんだよな
571 漫画家(関東・甲信越):2010/09/22(水) 14:12:05.49 ID:63fdIJboO
機械に歌わせてるだけでやってる事は六十年前と何ら変わらない
現代音楽の終着点(笑)
572 不動産(青森県):2010/09/22(水) 14:12:40.38 ID:tGQBsxkP0
>>568
やっとさVoを音楽の一部として、楽器の一つとして見れてるんだよ。
JPOPなんて歌詞がどうのとかそんな品評ばっかりだったじゃない。
はっきり言えば、今あるボカロ曲は自分の若い頃を思い出して
恥ずかしくなるようなメロディとか多いくらいだけど、Vo至上主義から
やっと開放されたんだと思うと健全だなと思うよ。
573 整備士(西日本):2010/09/22(水) 14:13:51.19 ID:99/+ABYF0
お前らツインテールの萌キャラじゃなかったら見向きもしなかった癖に持ち上げすぎなんだよ
574 刑務官(栃木県)
初音ミクに「GO MY WAY!!」を公式コラボで歌わせてみた
http://www.otomania.net/index.php?e=437