イオン、カテゴリーを専門店化し総合スーパー抜本改革

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 行政書士(京都府)

 イオンは総合スーパー(GMS)を抜本改革する。いわゆる“箱形GMS”の売り場分類を見直し、複数のカテゴリーを
専門店化、テナントの専門店と直営の専門売り場の垣根もなくし、圧倒的な品ぞろえで集客力を強化する。
 まず同モデルの1号店として旧カルフール店舗だった千葉県の「イオン幕張店」をリニューアル。グループにはGMSが
約420店あるが、このうち300店の箱形GMSを、幕張店をモデルに専門性の高い売り場を集積した店舗に改める。
遅くとも2013年までに改革を終える。
 “次世代”GMSのモデルに位置付ける「幕張店」は18日にオープン。ペット専門の売り場「ペットシティ」を長時間営業の
動物病院併設型としたほか、グループの靴専門店「ASBee」を導入。また雑貨を集積した売り場「R・O・U」の売り場を
約1500平方メートルと大型化した。

日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120100921cfac.html
2 ネトゲ厨(兵庫県):2010/09/21(火) 09:30:43.66 ID:QRw/9vyK0
俺たちのイオン岡田
3 レオナルド・ディカプリオ(岐阜県):2010/09/21(火) 09:34:33.64 ID:QO2YTQPk0
何か5年位前にも同じ事言ってなかったか?
4 指揮者(千葉県)
幕張店って本社の偉いさんが水戸黄門みたいにウロウロしてそうだな