【円高加速】 中国「対日措置として円高誘導を行う!円を買いまくるぞ!!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パイロット(関西地方)

尖閣諸島(中国名:釣魚島)海域で発生した中国漁船衝突事故で、
日本が中国漁船の船長を逮捕・拘置していることに対し、
中国外交部は19日、「日本が今後の拘置を継続するならば、わが国は対抗措置を講じる」と発表した。

環球時報が中国の各種専門家に対し、「対抗措置の内容」について取材を行ったところ、
「円の買い進めによる円高」、
「エネルギー資源の輸出制限」などといった回答が寄せられた。

中国の軍事戦略家である彭光謙氏は、「中国が打ち出した閣僚級交流の停止は始まりに過ぎず、
本当の効果を望むならば、対抗措置を強め、真っ向から対立すべきである」と主張した。
彭光謙氏は案として、東シナ海ガス田の共同開発に関する交渉を無期限に延期、
もしくは完全に取り消すことも考えるべきであると述べた。

一方、中国社会科学院の馮昭奎氏は、「日本に対して、もっとも有効な対抗措置は、
中国が円を買い進めて円高をもたらすことである」と主張。
円高への誘導は、レアアースの輸出制限や中国民間人による
日本製品ボイコットなどよりもはるかに効果があると述べた。

また、ほかの専門家からは、「エネルギー資源の輸出制限」や
「日中環境保護協力協定の停止」などといった対抗措置案があがっている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0920&f=politics_0920_008.shtml
2 韓国人(兵庫県):2010/09/20(月) 21:17:19.82 ID:aIC6EZWC0
俺の糞S助けて
3 ニュースキャスター(東京都):2010/09/20(月) 21:17:51.69 ID:XpjGgXVF0
子供かw
4 ネイルアーティスト(宮崎県):2010/09/20(月) 21:19:21.85 ID:njKo4vV80
日本銀行券をばんばん刷って国民にばらまくおw
5 歯科技工士(アラビア):2010/09/20(月) 21:19:38.86 ID:E3Rtotj0P
円買い介入と円売り介入が同時に起こったら
最高の釣り場だな
6 刑務官(大阪府):2010/09/20(月) 21:20:57.99 ID:xFXFUET2P
民主じゃ対応出来ないから最終的には円高しかないな
7 水先人(大阪府):2010/09/20(月) 21:21:03.50 ID:gOu4lRfP0
中国人ってプライドもない最低の人種なのねぇ
キモッ
8 爽健美茶(千葉県):2010/09/20(月) 21:21:21.96 ID:STpQP9Gx0
勝手に価値上げてくれるなら その分国内に撒けばいいんじゃないの
9 俳優(富山県):2010/09/20(月) 21:22:34.38 ID:oeh7k8hn0
FX厨ざまあwww
10 警務官(西日本):2010/09/20(月) 21:23:03.66 ID:4pSZFov50
予告しちゃダメだろw
どこぞのマヌケ以下だな
11 詩人(愛知県):2010/09/20(月) 21:24:03.56 ID:Lvc+9d860
勝手にやってろw
12 伊達巻(関西地方):2010/09/20(月) 21:24:13.96 ID:iPYdrMn+0
これを本当にやってきたら日本の借金どれぐらい減らせることできるの?
13 動物看護士(茨城県):2010/09/20(月) 21:24:45.23 ID:HbWlC2od0
>>1
ずっとやってた癖にw
14 高校生(福岡県):2010/09/20(月) 21:25:01.26 ID:TPectjvx0
S500枚ポジッった
さあ早く買え。どんどん買え
15 石工(アラバマ州):2010/09/20(月) 21:25:02.98 ID:Ppl7wxfw0
刷りまくって紙切れにしてやんよw
16 タコライス(東海・関東):2010/09/20(月) 21:25:41.23 ID:4puS/avYO
政府紙幣刷りまくってボロ儲けできるなwwww
17 演歌歌手(神奈川県):2010/09/20(月) 21:25:47.29 ID:AkOz0LRs0
中国が短期国債買ってるって事は、既にやってるって事だろ
今までの円高自体が中国が誘導した物じゃないか?
18 司法書士(長屋):2010/09/20(月) 21:26:26.76 ID:fTmFXpAm0
円安が進んでるんですけど?
19 通りすがり(アラバマ州):2010/09/20(月) 21:27:15.82 ID:fR6Db5ix0
さすがにこれはバカ
コストとか、リスクとか考えろ
20 和菓子製造技能士(西日本):2010/09/20(月) 21:27:20.82 ID:Cgzq6yho0
いんさつやさんおおいそがし
21 爽健美茶(東京都):2010/09/20(月) 21:29:12.25 ID:dLzLihMl0
円高になったら中国の資産を安く買いたたいてそのあと円刷って円安誘導おいしいです
22 作曲家(沖縄県):2010/09/20(月) 21:29:12.74 ID:a2widDto0
固定相場でドルと連動しているのに、どうやって円高にする気なんだよw
23 スポーツ選手(dion軍):2010/09/20(月) 21:29:23.87 ID:EP6qeCnP0
こないだの介入で儲けそびれたから頼むわ
24 大工(愛知県):2010/09/20(月) 21:29:28.51 ID:y5C0l8Pz0
レアアース輸出規制は効くだろうけど、円高誘導は中国も痛みを負うぞw

戦争なんてしようものなら、円安になって手元の円資産に損失が出るから
25 宇宙飛行士(長屋):2010/09/20(月) 21:29:54.33 ID:AYugDkgZ0
1000兆刷れ
日本最強伝説の復活や
26 版画家(アラバマ州):2010/09/20(月) 21:29:54.60 ID:Opa7UQZH0
なんで言っちゃうのw
27 アニオタ(長屋):2010/09/20(月) 21:30:06.95 ID:4rJWaDLi0
円高になったら世界の資源を買いまくれ。
28 小説家(愛媛県):2010/09/20(月) 21:30:17.41 ID:NbRdWnCF0
ぜひ頼む
29 刑務官(ネブラスカ州):2010/09/20(月) 21:30:20.36 ID:6ynrWoEPP
手の内明かすとか厨国焦りすぎだろw
30 タコス(関東・甲信越):2010/09/20(月) 21:30:59.86 ID:ktJQcPPXO
中国が米国債売って
日本国債買えばかなり円高になるな

米国債の保有世界一だったよな
31 行政官(catv?):2010/09/20(月) 21:31:09.23 ID:jvS3lcNe0
これは今のうちに円買っといたほうがいいって事?
32 営業職(熊本県):2010/09/20(月) 21:32:35.20 ID:Li1GJCq/0
>>2
売国奴は死ね
33 漫画原作者(静岡県):2010/09/20(月) 21:33:32.17 ID:rabisupE0
全力Sでいいんだな!?
信じるぞ?
34 法曹(catv?):2010/09/20(月) 21:36:03.22 ID:q8lkwON90
※資金は円借款
35 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/09/20(月) 21:37:01.98 ID:F3Z7XnQv0
日本を怒らせるとマジで世界経済崩壊させちゃうよ。いいの?
36 プログラマ(ネブラスカ州):2010/09/20(月) 21:38:20.57 ID:fUH+WVgeO
よしこれは全力でSだ
37 デザイナー(長屋):2010/09/20(月) 21:38:52.85 ID:X2B332Nc0
ほう、そうきたか
ワラタ
38 M24 SWS(兵庫県):2010/09/20(月) 21:39:55.57 ID:WIvRQPiP0
もうやってるだろw
39 げつようび(岩手県):2010/09/20(月) 21:40:48.98 ID:4RQYfVla0
チャイナのショーター苦戦
40 演出家(兵庫県):2010/09/20(月) 21:41:04.05 ID:V7eanlxm0
偽札が出回っている処は気楽でいいわなw
41 理容師(アラバマ州):2010/09/20(月) 21:41:32.11 ID:3sFzLGwt0
円買わせて買わせて買わせまくったあげくにお札刷りまくりんぐするお^^
42 棋士(アラバマ州):2010/09/20(月) 21:42:06.74 ID:c+JwDNx+0
糞ワロタw
43 いい男(愛知県):2010/09/20(月) 21:42:20.67 ID:TtbAPy/Z0
ワロタどんどんすれば馬鹿支那が買い支えてくれるぞw
44 洋菓子製造技能士(宮城県):2010/09/20(月) 21:42:38.34 ID:PmObWn8x0
がんばって^^
45 SV-98(長屋):2010/09/20(月) 21:42:42.15 ID:0mxc90Ow0
よしそれで戦艦大和作れ
46 アニメーター(三重県):2010/09/20(月) 21:43:08.54 ID:FCagjMOr0
ミセスワタナベ歓喜だな
47 システムエンジニア(中国四国):2010/09/20(月) 21:43:16.69 ID:YlNd06wN0
中国が日本を侵略するときに円を買う物好きがいるのか?
48 騎手(dion軍):2010/09/20(月) 21:43:43.03 ID:RBClFJob0
ここまで中国がファビョるって何かあるに違いない
拿捕と逮捕されて中国側のメンツが丸潰れってのもあるけど
どこかに書いてた中国の潜水艦が日本海域のどこかで航行不能っていうの
かなり深刻なんじゃ
後は対日批判にうまくコントロールしないと自国の政治批判に膨れ上がりそうだとか
元の先行きも怪しいのに中国って気でも狂ったのか?
49 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/09/20(月) 21:43:48.63 ID:tarWTSs30
俺の東芝1万株涙目wwwww
50 運輸業(関西地方):2010/09/20(月) 21:44:48.18 ID:EubmZeIo0
中国「中国内のイオンに圧力かけるから」

岡田「ごめんなさいそれだけは勘弁を><」
51 AV男優(長屋):2010/09/20(月) 21:46:32.19 ID:I9q0ox360
日銀「よし釣れた。円をどんどん刷るぞ」
52 都道府県議会議員(宮城県):2010/09/20(月) 21:47:04.66 ID:sovNN4J50
>>48
11月に台湾で選挙があるから
台湾世論を親中にしておきたいんじゃないかって一部では言われてるな
53 イラストレーター(広島県):2010/09/20(月) 21:47:47.73 ID:DxoBU+q50
嫌がらせ意外、中国に何のメリットがあんだよw
54 放射線技師(長屋):2010/09/20(月) 21:48:03.99 ID:yro5Q2UD0
せっせと買い込んでた日本国債はどうすんだよw
55 三菱電機社員(catv?):2010/09/20(月) 21:48:11.67 ID:txu1mV0a0
たかだが漁船1隻でコレってなによ?
しかも万博の最中で・・・
56 運輸業(関西地方):2010/09/20(月) 21:48:54.91 ID:EubmZeIo0
>>48
だから中国の狙いは簡単だって
領土問題にしたいの。日本がムキになってむかってきてるほうがうれしい。
長期に長引けば長引くほど中国の狙い通り
ていうかもう民主党のレンホーが領土問題っていってしまってけどねw
57 げつようび(岩手県):2010/09/20(月) 21:50:52.13 ID:4RQYfVla0
露中が対日共同声明発表へ メドベージェフ大統領が26日訪中
2010.9.20 18:15
58 騎手(dion軍):2010/09/20(月) 21:53:26.59 ID:RBClFJob0
あんまり伸びないと思ったら前スレぽいのが1000までいったんだ
てっきりあほらしくて興味なしだと思った
59 声優(滋賀県):2010/09/20(月) 21:53:31.39 ID:MoZQbRb90
>>48
欧米とASEANが反中圧力を強めてるからどっかで力を誇示したいんじゃね?

あとは国民的な反日運動が始まると内部崩壊するから
リスク負って強硬姿勢に出てるとしか思えん
60 声優(長屋):2010/09/20(月) 21:55:09.87 ID:zeI0m87h0
>>55
船員返す=ガス田放棄と同義
61 ゲームクリエイター(栃木県):2010/09/20(月) 21:56:26.90 ID:NrPPO7G50
まさかそんな
中国様が菅政権のケツ拭きなんぞなさる訳が・・・w
62 放射線技師(アラバマ州):2010/09/20(月) 21:59:36.94 ID:7h19Hetj0
高くなった分紙幣刷ればいいんじゃねーの?
円持ちはガッツリ損するだろ、
損切りの円売り加速して円安になるだろ、
主要産業の海外流出防げるだろ、
そして年金とか相対的に価値下がるから支える若者の負担減るだろ、
何が不味いの?
63 レオナルド・ディカプリオ(静岡県):2010/09/20(月) 21:59:59.12 ID:v3rIaWB40
とりあえず
なんとか手当てと銘打って
総額500兆規模のお金を国民に還元しようかなとかいっておけば
円高収まるんじゃね?
64 コンセプター(dion軍):2010/09/20(月) 22:00:27.88 ID:60o/+iOu0
ってことはこの間の日銀からの二兆円がそのまま莫大な利益になるってことじゃね
なんて美味しい話なんだ
65 理容師(京都府):2010/09/20(月) 22:00:34.11 ID:HqE4c4gY0
そういうのはだまってやるからダメージがあるのでは
66 いい男(大阪府):2010/09/20(月) 22:01:21.33 ID:NRRvRP6G0
中国死ね
調子のんなよカス独裁国家が
67 イラストレーター(兵庫県):2010/09/20(月) 22:01:31.78 ID:PfYgS33S0
( `ハ´)< ¥を買いまくるゾ!

(`・ω・´)< 札を刷りまくるゾ!
68 歯科技工士(catv?):2010/09/20(月) 22:02:13.61 ID:wndvwJL2P
1000枚Sぽじった
69 動物看護士(京都府):2010/09/20(月) 22:03:07.14 ID:EUbE4Ro90
外国が自国以外の為替介入ってかなり悪質だよね
こういう隣国だと言う事は理解しとかないといけない
70 伊達巻(滋賀県):2010/09/20(月) 22:07:28.76 ID:J8/Z5Y8o0
10年くらい前と同じだな
円高のときに中国が円買いまくった
その後は円安になって涙目だったけど
騒いで領土問題にしたいんだろうな
しかし冷戦のときより酷くなるかもな
71 工芸家(アラバマ州):2010/09/20(月) 22:08:52.40 ID:bU0Napxb0
中国が円を買い捲ったら、貨幣単位切り上げて大損させてやろうぜww
72 イラストレーター(大分県):2010/09/20(月) 22:12:49.05 ID:jwzoYUvJ0
北朝鮮化して来ているな
73 歯科技工士(アラバマ州):2010/09/20(月) 22:14:05.13 ID:Yj3b+cITP
これって黙っていてやらないと意味なくね?
74 ソーイングスタッフ(滋賀県):2010/09/20(月) 22:18:21.88 ID:RSUmJm+C0
>>67
中国が途中でやめたら札束の風呂に入れるんじゃね?
75 アンチアフィブログ(埼玉県):2010/09/20(月) 22:19:55.49 ID:sQLWo9k70
「小沢惨敗直後、民主党議員福井限定美人秘書のブログが言論統制開始」( ´∀`)
http://ayana.linkulblog.net/e101471.html#comments
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1155923.png
画面上に下記のように出ますが福井限定美人秘書のブログに書き込めます。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません

76 ニート(神奈川県):2010/09/20(月) 22:24:09.71 ID:nYIqGUa70
立法と行政府の長たるバ官僚様はどうすんの?
前回の介入で出した30兆円の損失もまだ残ってるのに。
官内閣の人事へ圧力掛けて長妻外しする前に仕事しろよw
77 議員(福岡県):2010/09/20(月) 22:24:37.44 ID:Ik0w/pj50
これは困るな
78 医師(東京都):2010/09/20(月) 22:26:36.78 ID:PKX/lhVk0
よし全力Sだな
79 ディーラー(アラバマ州):2010/09/20(月) 22:32:32.31 ID:Ga2l2ZZe0
ちょっと円売ってくる
80 裁判官(catv?):2010/09/20(月) 22:32:56.89 ID:fxfNZwsfi
上がりだしたな。
81 整体師(千葉県):2010/09/20(月) 22:33:02.55 ID:uHA/ypGq0
チャイナリスクだな
82 歯科技工士(新潟県):2010/09/20(月) 22:34:42.44 ID:JwVcmJZSP
為替に関しては単独市場介入容認派の中国はむしろ日本と敵対したくないだろ
本当に学者がコメントしてんのか?
83 歯科技工士(新潟県):2010/09/20(月) 22:36:42.94 ID:JwVcmJZSP
>>62
インフレになったら金持ちの政治家や財界のジジイどもが怒るだろ
84 ソーイングスタッフ(滋賀県):2010/09/20(月) 22:41:22.49 ID:RSUmJm+C0
>>83
公務員も困るな
バブルのときの公務員は悲惨だったw
ボーナスが違いすぎて年収の差がすごかった
85 大学芋(群馬県):2010/09/20(月) 22:42:47.95 ID:8Ip55qu+0
さすがシナ
欧米も味方に付けたなw
86 シナリオライター(dion軍):2010/09/20(月) 22:42:53.22 ID:WLDr1kSI0
円をとにかく買わせて70円台まで上げて、その後日銀介入で90円とかならおもろいw
87 監督(静岡県):2010/09/20(月) 22:45:15.10 ID:Hf6FlpGW0
どうぞどうぞ円を買ってくれるならウエルカムですよ
88 学芸員(千葉県):2010/09/20(月) 22:46:27.71 ID:q3fLxRfE0
ならずもの国家の本丸がいよいよ動き出したかw
89 ネット乞食(富山県):2010/09/20(月) 22:46:34.56 ID:uM5tbVbk0
FX厨には最高の舞台が整ったの?
90 VSS(兵庫県):2010/09/20(月) 22:47:19.33 ID:wNdBIkla0
あれ?日本が円売り元買いしたら相殺されて終わりじゃないの?
91 タンタンメン(コネチカット州):2010/09/20(月) 22:47:31.71 ID:Zfd0UgfUO BE:2330323586-PLT(41600)

ブラフだろ
92 庭師(北海道):2010/09/20(月) 22:49:02.27 ID:+1hzaifo0
いやもうやってるだろ
93 ダイバー(長野県):2010/09/20(月) 22:49:29.67 ID:tmjYzxpE0
ならば俺は大根を刷る
94 演歌歌手(愛知県):2010/09/20(月) 22:49:54.98 ID:gLlztXFk0
まだか?

82円まで円高→日銀砲で86円まで円安を
繰り返して欲しいんだが
95 鉈(静岡県):2010/09/20(月) 22:52:17.52 ID:TUBWQQON0
さすが為替操作国はやることが違うな
96 モデル(神奈川県):2010/09/20(月) 22:57:48.60 ID:o46/QZWq0
全然動かねーぞ
97 放射線技師(群馬県):2010/09/20(月) 23:00:25.70 ID:UHFolt6e0
俺なら黙ってやる
98 新車(三重県):2010/09/20(月) 23:00:57.40 ID:VyEbIdtc0
じゃあODA取りやめで
99 通信士(埼玉県):2010/09/20(月) 23:01:48.27 ID:8nVgPkJw0
ヒロセに中国元がないから興味がない
100 新車(三重県):2010/09/20(月) 23:04:05.60 ID:VyEbIdtc0
何か劇場版ハイエナのような流れになってきたな


「日本を買い叩く!」
101 マッサージ師(千葉県):2010/09/20(月) 23:04:39.65 ID:fczXpvJf0
なんだここの頭沸いたレス群は?日本が円刷りまくるわけねーだろ知能の足りないガキか?おめでてーな
102 モデラー(catv?):2010/09/20(月) 23:08:01.13 ID:zhCN+mgE0
レアアースなら元から輸出制限しているし、ドルがどこから沸いてくるんだよ、元で円を買う意味ないし

中国人アホじゃね
103 高校生(兵庫県):2010/09/20(月) 23:11:37.21 ID:L6G6LWFs0
>>102
元でドル買う→ドルで円買う
   ↑       ↓
為替介入アル!←あれ?ドル円為替が変わらないアル
104 ドライバー(山梨県):2010/09/20(月) 23:12:45.89 ID:L2p2Tskk0
日本国内にある支那人の土地を接収しろ
105 メイド(神奈川県):2010/09/20(月) 23:17:01.85 ID:thM2S+C40
日銀単独で欧米に文句言われながら遠慮がちに介入するより効果でそうだな
中国が買い支えてくれるならじゃぶじゃぶ市場に円供給して放置すればいいんだろ
106 AV男優(長屋):2010/09/20(月) 23:21:36.97 ID:I9q0ox360
>>73

中国と関係ないファンドが円高にしてきても
日本は「中国様の攻撃だー」って怯えることになる

1円も使わないで口先だけで日本に脅威を与え続けることができる。
兵法に書いてある作戦通り
107 自衛官(関西地方):2010/09/20(月) 23:22:47.48 ID:c6DudH3f0
日本が打てる手ってなんだろ?
108 作曲家(神奈川県):2010/09/20(月) 23:22:57.89 ID:PJwh59sp0
中国アホか?
というか、やれるだけやってみい、だなw

おたくはただでさえ、バブル経済なのに、
そのうえ、過剰流動性を供給して、インフレ爆発するのが
目に見えてるわな。日本もここぞとばかり、円売りしてやれw
109 刑務官(アラバマ州):2010/09/20(月) 23:27:02.21 ID:Xu8GtYV0P
>>59
反日運動じゃ内部崩壊しないなw
反政府運動じゃね?w
110 スタイリスト(兵庫県):2010/09/20(月) 23:42:27.00 ID:N8QLm+2h0
円高!?

いいねえ・・・。
111 かまってちゃん(宮崎県):2010/09/20(月) 23:43:47.00 ID:MshYQegn0
海保の船に体当たりした糞チャンコロはきちんと裁かれるべき、北チョン工作船みたいに沈められなかっただけ感謝しろ中国狗
112 歯科技工士(岐阜県):2010/09/20(月) 23:50:00.61 ID:dziR2jt6P
買い漁った円はどうするつもりだろう
113 詩人(長野県):2010/09/20(月) 23:52:34.73 ID:Ho/Ydaqr0
律儀に円買わなくても国家ぐるみで万札偽造しまくればいいのに
114 ナレーター(東京都):2010/09/21(火) 00:00:06.33 ID:62OXA0bb0
経済テロ仕掛けてくるのか
115 落語家(アラバマ州):2010/09/21(火) 00:02:48.74 ID:3/EvoEWY0
これ子供のケンカか?
116 海上保安官(東京都):2010/09/21(火) 00:04:16.77 ID:Dol7hsfs0
元が市場に反乱してインフレ加速w
117 船員(滋賀県):2010/09/21(火) 00:05:01.13 ID:MoZQbRb90

もう円が基軸通貨でいいだろ
118 火狐厨(長屋):2010/09/21(火) 00:06:40.00 ID:1RoL1rgN0
実際円高になってるの?
119 ナレーター(東京都):2010/09/21(火) 00:12:52.99 ID:62OXA0bb0
にしても外為でザクザクにやにやがとまらない時代になったなぁ
120 不動産(神奈川県):2010/09/21(火) 00:14:33.90 ID:yrKg9pnx0
円がたくさん売れてメシが美味い!
121 ドラグノフ(石川県):2010/09/21(火) 00:15:38.00 ID:jsDUnOOl0
価値の上がった円でRPG-7,AK47を大量に買いしめ
チベット,ウィグル,内モンゴルあたりに流出させないとな
122 中卒(福岡県):2010/09/21(火) 00:18:43.41 ID:ER+sCeYe0
早く買えよ
ドル円が上にも下にも動かなくて困ってる
123 タコライス(長屋):2010/09/21(火) 00:39:10.44 ID:32EEwFnd0
シナ発狂しすぎだろw
思い通りにならなくてギャーギャー喚いて親困らせる幼児そのものの行動じゃないか
124 仲居(広島県):2010/09/21(火) 00:42:00.76 ID:NvNijBsd0
レアアース輸出規制は技術の進歩促すからレアアースの価値が下がるぞ
125 H&K PSG-1(関西地方):2010/09/21(火) 01:19:24.07 ID:lHfZlhP00
オリンピックも終わったし、上海万博もとりあえず開催できたし、
もう怖いものなしだな、シナ。
126 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/21(火) 01:41:25.02 ID:75U1DOLJ0
これって凄い良心的なギャンブルだな
あがるか下がるかの2択なのに
あげる要素と下がる要素がお膳立てされて
情報収集による選択が有効でそれが時間的に余裕があり、
ある程度後だしも可能でリスクヘッジの方法もあり
勝ったら確実に支払われるわけだし、その上還元率がべらぼうにいいという
127 10歳小学5年生(兵庫県):2010/09/21(火) 01:46:34.44 ID:vgNYmGNH0
円はまだ上がるだろ
介入なんて一時的に勢いを止める効果しか無い
70円台突入して政府が本気で青ざめるぐらいまで行かないと折り返さないよ
つまりまだSの局面
128 作業療法士(東京都):2010/09/21(火) 01:49:35.12 ID:3mdgOP3u0
>>126
日銀は馬鹿じゃねえよ。
やってみりゃわかる。読めないから。
自分でベットしてみろ。
129 アニメーター(新潟県):2010/09/21(火) 02:03:46.98 ID:7eKhgAOn0
上海万博が終了したあとの中国経済先行きが読めないわぁ
130 幼稚園の先生(千葉県):2010/09/21(火) 02:04:23.38 ID:gH98ZY0s0
バカだなチャイナ
131 zip乞食(catv?):2010/09/21(火) 02:05:19.39 ID:uv2sic/e0
円を無限に刷って供給すればいい
132 AV女優(関西地方):2010/09/21(火) 02:09:22.88 ID:jzEe381y0
別に日本のために円買ってるんじゃないんだからね!
133 通訳(アラバマ州):2010/09/21(火) 02:10:10.05 ID:qxBzvs8Y0
まずいだろこれ
いくら資源買い捲っても物が売れなきゃ不良在庫だし
円刷りまくってインフレになったらどうすんの?
134 ハローワーク職員(長屋):2010/09/21(火) 02:11:58.13 ID:VmLuRlFw0
ありがとう民主党
135 法曹(長屋):2010/09/21(火) 02:12:21.06 ID:wnSJjZli0
各国に根回しされて
原油調達できなくなるのが怖い
136 非国民(アラバマ州):2010/09/21(火) 02:13:22.43 ID:N8q/9lRb0
中国政府がやるって言ってるわけじゃないんだろ。
日本でいうワイドショーのコメンテーターが言ってる様なもんだろ。
何おまいらむきになってるん?
137 指揮者(catv?):2010/09/21(火) 02:13:32.03 ID:hZ61pZCUP
魚釣島のおかげで最高の釣り場ができそうだな さあこい!
138 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/21(火) 02:17:49.17 ID:75U1DOLJ0
俺の予想では中国のこの物言いは主にアメリカの金融を引っ掛けるための発言で
市場が動けば金に任せて逆を行く対応をとるだけ
だがファンド側もそんなことは分かっているので下手に動かない。
売りも買いもできない状態で資金が円に塩漬け状態のまま。
それでも中国は一向に構わない。アメリカ国内に金が回ってないのだから
しかしハッタリは常にかましとかないと効果ないので
これからもちょくちょく間接的に日本にちょっかい出してくるよ
基本は円高に持ってく方向で
(日本が円安に持って行こううとする力を利用して拮抗するように)
アメリカは仮に無難に売り抜けたとしても
次に資金をつぎ込む先が見当たらない。
この状況を打破するには中国の元を開放させるしかない。
日本はそれを見越してどう動いたらいいか?
ここで重要なのは中国だけが敵じゃないってこと
アメリカは直接喧嘩する体力がないので日本を利用して中国を叩きたい。
冷戦で培った知恵だね。
アメリカ中国双方を出し抜き、且つ日本が平和で解決する方法
中露で喧嘩させるのが一番だけど、向こうのほうが一歩手が早かった
ならば
139 指揮者(dion軍):2010/09/21(火) 02:20:45.17 ID:305H5Rd6P
日銀「よろしい。ならば戦争だ」
140 タンドリーチキン(catv?):2010/09/21(火) 02:21:30.38 ID:/z5GrEVi0
いまだ、円を刷りまくれ
141 美術家(アラバマ州):2010/09/21(火) 02:21:44.93 ID:uC6ciPke0
コキントウは板挟みでチキンレースをやらされてるわけで
142 作業療法士(東京都):2010/09/21(火) 02:24:19.57 ID:pLJxZk5O0
お前等が円買うにはその分ドル買わなきゃいかんだろうがw
143 カッペ(関西地方):2010/09/21(火) 02:27:39.26 ID:Q8BF2z8b0
>>32
ドル売って円買ってるんだから
超愛国じゃねーか
144 小説家(福島県):2010/09/21(火) 02:32:58.04 ID:1Al1W9Gd0
じゃあ、日銀一端休んでいいよ
145 映画監督(関西地方):2010/09/21(火) 02:35:30.34 ID:YriGfnFX0
民主党のせいで日本経済めちゃくちゃだ
なんか尖閣も領土問題にされそうだし
146 芸術家(神奈川県):2010/09/21(火) 02:35:33.50 ID:Qsdym+KP0
こういうの見てるともうドンパチやる戦争の時代は終わったのかもな。

軍隊はもはや経済を誘導するための道具になり下がった。
147 三角関係(東京都):2010/09/21(火) 02:36:00.89 ID:Hx57No+C0
これって宣戦布告じゃね?w
148 庭師(東日本):2010/09/21(火) 02:36:06.80 ID:asrvbwP10
79円になったら全力買いだなw
149 アンチアフィブログ(アラバマ州):2010/09/21(火) 02:37:41.10 ID:dN5DVFI70
それでもODAは献上しますってか?ww
150 シナリオライター(東京都):2010/09/21(火) 02:42:41.49 ID:9S/FtjKX0
まさかこれだけで強烈な報復とか言ってんじゃないだろうな。
151 映画監督(関西地方):2010/09/21(火) 02:44:13.99 ID:YriGfnFX0
>>150
中国のジャスコに圧力
これが民主党に一番効くw
152 絵本作家(長屋):2010/09/21(火) 02:45:42.17 ID:GaaTmXNo0
>>147
怖いのか?坊主
153 ネトゲ厨(アラバマ州):2010/09/21(火) 02:46:45.94 ID:RsY3PUzF0
中国が円を買いまくった後で強引な円安誘導したらどうなるのっと
154 映画監督(関西地方):2010/09/21(火) 02:47:55.74 ID:YriGfnFX0
日本経済が死ぬ
155 演歌歌手(大阪府):2010/09/21(火) 02:51:28.39 ID:7zW8hG3a0
>>21
中国の資産は買えません。
156 シナリオライター(東京都):2010/09/21(火) 02:52:07.56 ID:9S/FtjKX0
まあ日本の経済界のジジイどもは土下座以外に交渉法知らんから
狙いはいいのかも知れんが。日本はさっさと世代交代すべきだな。
157 アナウンサー(静岡県):2010/09/21(火) 02:54:37.47 ID:56crZuQw0
中国が耐えられなくなるまで円を買ってもらおうじゃありませんかあ。
耐えられなくなって買えなくなったらそこで値崩れ、大量の含み損発生

チキンレースやろうぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
158 火狐厨(鳥取県):2010/09/21(火) 02:55:07.11 ID:Dd0F/5010
得意の為替操作ですか
159 演出家(大阪府):2010/09/21(火) 02:55:45.93 ID:eRmudu6J0
円刷る口実できたんじゃね
160 非国民(アラバマ州):2010/09/21(火) 02:55:59.44 ID:tGEm8ng00
こりゃありがてー円を刷りまくってやれよ
161 保育士(岩手県):2010/09/21(火) 03:01:44.87 ID:i97Zz0Yp0
なんか中国は日本の円買いで何とかなると思ってるっぽいな。
映画やネットの見過ぎというかなんというか。微笑ましいわ。
是非ともやって欲しいもんだ。実勢より円が割高な現況でどれだけ
無理に円高に出来るか、中国人の大損するところが見てみたい。
162 画家(茨城県):2010/09/21(火) 03:03:12.49 ID:1OWh5Otv0
さーてこれは困った困ったぞー
163 三角関係(東京都):2010/09/21(火) 03:03:35.60 ID:Hx57No+C0
明日一気に3円高ぐらいのレーザー見れたら信じるわw
164 金持ち(埼玉県):2010/09/21(火) 05:24:52.39 ID:luT0fqwW0
これで円札刷れるな
ナイスアシスト
165 小説家(長屋):2010/09/21(火) 08:08:18.60 ID:xFs8s1TM0
ODA即刻停止しろ
166 珍種の魚(三重県):2010/09/21(火) 08:10:51.21 ID:mp3sJYXp0
今のところ円高には動いてないな
現在85.71円
167 刑務官(関西地方):2010/09/21(火) 08:22:19.96 ID:9B6wpwMT0
円高誘導まだ〜?
168 キリスト教信者(北海道):2010/09/21(火) 08:35:33.92 ID:As/IUI1/O
早く買えよ
朝からレート見てガッカリしたわ
169 沢庵漬け(大阪府):2010/09/21(火) 08:36:59.04 ID:8pKyG1930
市場は中国の円買い発言をすでに織り込んだからもう意味ないだろ
みんなが要人発言でポジション調整するんだからポジ整理後に実際にやったとしてもなぁ

やるなら思いっきりたのむ
170 指揮者(広島県):2010/09/21(火) 08:39:19.78 ID:3Gp+I7oQP
今のうちに円を買っとけばいいだけだな
171 税理士(catv?):2010/09/21(火) 08:42:56.07 ID:NmnGLIYE0
昨日の豪ドル円がよかった。
なんかわかりやすかった。
172 俳人(アラバマ州):2010/09/21(火) 08:43:53.58 ID:8dzMIf/G0
円刷り放題じゃねぇの?
173 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/09/21(火) 08:51:04.16 ID:d8CluPyO0
シナ人馬鹿すぎだろw
どうあがいてもユダヤの足元にも及ばねえことがよく分かった
174 指揮者(関東・甲信越):2010/09/21(火) 08:55:08.11 ID:MInlqWDFP
円高誘導して日本の価値をあげてくれるんですね
5000兆円刷って紙屑同然にしてやれ
175 宗教家(catv?):2010/09/21(火) 08:55:48.25 ID:9gGaWZuE0
中国が円高誘導って何と?ドル?円高ドル安?
ドルたくさん持ってるの?
176 指揮者(関東・甲信越):2010/09/21(火) 08:58:05.94 ID:MInlqWDFP
>>175
アメリカ国債売るんだろ?
アメリカ様もEU様も黙って無い
世界恐慌の始まりだ
177 マフィア(千葉県):2010/09/21(火) 08:59:26.72 ID:x01j/vTs0
まて、買うと言って買うバカはいない
178 AV監督(東京都):2010/09/21(火) 09:02:28.07 ID:HIHQhtGl0
わざと漁船行かせたんだろ。なにされても被害者ぶれるから
179 新聞配達(長屋):2010/09/21(火) 09:04:31.83 ID:CYL3UW8v0
じゃあバンバン円刷るしかねえな
180 公務員(滋賀県):2010/09/21(火) 09:08:11.62 ID:barWZMxX0
円買いはむしろチャンスだ紙幣刷りまくれw

181 理学療法士(京都府):2010/09/21(火) 09:09:27.71 ID:rjABtTim0
>>109
抗日運動が過激になると、一部ではそれが反政府運動になるんだよ。
小泉が靖国行ったときに実際それが起きたけど、そのときは速攻で解散させた。
中国が過激な抗日で恐れてるのはこういう動き
182 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/09/21(火) 09:12:28.15 ID:Ugq3uGbc0
世界の基軸通貨になったら発行権の権益は大きいな
183 僧侶(アラバマ州):2010/09/21(火) 09:18:00.40 ID:wJmEMDzy0
>中国の軍事戦略家である彭光謙氏は、「中国が打ち出した閣僚級交流の停止は始まりに過ぎず、
>本当の効果を望むならば、対抗措置を強め、真っ向から対立すべきである」と主張した。


まぁ、そういう考えになるだろうな
中国が譲歩するなんて全くないと思う
日本が譲歩しない限りエスカレートし続ける
184 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/09/21(火) 09:22:20.64 ID:W2+EfnKu0
むしろここで全力L
中国には円買ってる余裕なんてない
元安になるとまたアメちゃん怒るし
185 芸人(愛知県):2010/09/21(火) 09:29:50.34 ID:wy+oHotDP
甦れ!俺の83.2S!!!
186 VIPPER(大阪府):2010/09/21(火) 09:30:35.20 ID:vEGyY90z0
ハハハアホだなー
187 FR-F2(新潟県):2010/09/21(火) 09:31:43.84 ID:p4TplB3l0
中国必死だな
でもこっちも必死にしないとマジでやるから困るな
188 漫画家(福岡県):2010/09/21(火) 09:32:44.12 ID:Kxa1Lmy/0
全力ロングの準備だけしとくか
189 庭師(西日本):2010/09/21(火) 09:33:33.01 ID:M/ePh2Qu0
経済コラムマガジン
中国の日本国債購入
http://www.adpweb.com/eco/eco624.html
日本との交易高や日本の経済力を考慮すれば、中国が円資産(ほとんどは日本の国債)による運用を
10%程度まで増やす可能性がある。つまり今後20兆円以上の円資産を追加購入する可能性がある。
当然これは強烈な円高圧力になる。このように国家資本主義である中国の膨大な外貨準備はミサイル
以上の脅威である。

筆者は来るべきものが来たという感想を持つ。ところが日本政府はどのように対処すれば良いのか判断
ができていないと推察される。今後日本の国債は国内消化が難しくなるのだから、中国が日本の国債を
買ってくれるのは有難いと言い出すばか者がそのうち現れそうである。
190 パティシエ(三重県):2010/09/21(火) 09:34:02.56 ID:toWRpKLx0
左翼<それでも中国は平和国家、これは日本の陰謀だ
191 獣医師(catv?):2010/09/21(火) 09:34:41.03 ID:AphZpvWR0
中国が日本の国債を買ってくれるのは有難いんじゃないの?
192 歌人(長崎県):2010/09/21(火) 09:35:35.53 ID:VAEQdP0K0
あとはいつ刷るかだな
193 パティシエ(三重県):2010/09/21(火) 09:37:23.77 ID:toWRpKLx0
シナが円を買いあさった時点で国内の国債を日銀で買い取って
国債暴落とかおもしろそう
194 警察官(福岡県):2010/09/21(火) 09:40:29.76 ID:b2E3KmpG0
そもそもまともな変動相場制を導入してない国が国際市場に出てくるなよ
195 放送作家(長屋):2010/09/21(火) 10:10:43.65 ID:8is2hMBW0
日本人の死刑囚を全部殺していいぞ。
なんなら日本から死刑囚100人送ってやるから全部やってくれよ。
196 指揮者(新潟県):2010/09/21(火) 10:12:18.33 ID:7Tik1dSsP
これで中国の影響下から脱け出す事ができれば言う事なしだな
197 占い師(静岡県):2010/09/21(火) 10:13:07.02 ID:Rxvk8CAv0
198 評論家(アラビア):2010/09/21(火) 11:06:34.32 ID:rlDKhjWp0
面白い。
菅さんついでだから、今週、靖国に参拝してみたらどうなるだろうね。
199 獣医師(ネブラスカ州):2010/09/21(火) 11:09:24.81 ID:4dxu+ABSO
日銀が動いてるのにこれは自殺行為なんじゃ・・・
200 小説家(長屋):2010/09/21(火) 13:00:04.19 ID:xFs8s1TM0
ただでさえ元を良く思ってない国が多いのに
そんなことやったらw
201 SAKO TRG-21(東京都):2010/09/21(火) 13:15:14.64 ID:ZguFay1/0
これは、米国と組んで元を潰すいい口実

完璧に、元を叩き潰してやろうぜw
202 ディレクター(ネブラスカ州):2010/09/21(火) 13:16:07.75 ID:3YNME69iO
為替介入の成否は事前準備の良さにかかってる

この前の野田日銀砲は注視宣言を繰り返す事でヘッジをことごとく出し抜けたが
中国政府はそれ以上の準備が出来るんかな
203 シナリオライター(東京都):2010/09/21(火) 13:23:54.54 ID:3XmpVGc20
>>202
むしろプレーヤーが増えて流れが読みづらくなる
→ファンド弱気
って展開じゃね?
204 映画監督(東京都):2010/09/21(火) 13:35:16.39 ID:+Cg7AwYm0
>>9
もしそうなったらボラが高くなるだろうから
FX厨は歓喜するだろ
205 農家(西日本):2010/09/21(火) 15:55:58.73 ID:6weCquhW0
まさかこれ中国の円買い来た?
206 作詞家(catv?):2010/09/21(火) 15:58:51.17 ID:ndoyTkqv0
日本もドル買いして、
そのドルで元を買えばよくね?
207 きゅう師(京都府):2010/09/21(火) 15:59:44.38 ID:GSw3LRoe0
ちょっといまのうちにドル建てしてくる
208 コンセプター(東京都):2010/09/21(火) 16:00:27.22 ID:2FpRrxTi0
どんどん円買ってくれるならどんどん刷ってやればいいだけ
209 チンカス(福岡県):2010/09/21(火) 16:01:28.68 ID:knWX61ru0
中国は買えば売るから円安になんじゃね
210 軍人(長野県):2010/09/21(火) 16:02:12.09 ID:iEjRL0tG0
円を刷れもう遠慮することはない
ケンカ吹っかけてきたのは向こうだ
211 外交官(東京都):2010/09/21(火) 16:03:28.13 ID:Y/pX+TcA0
>>210
そんなこと言って、俺が刷ったら逮捕するんだろ。だまされんよ。
212 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/21(火) 16:05:53.94 ID:RExy5Ioc0
ガソリン・小麦が安くなるし、輸入品扱ってる会社は儲かるし、円高も短期なら逆にありがたい

だが、長期はダメだ
213 シナリオライター(東京都):2010/09/21(火) 16:08:05.58 ID:3XmpVGc20
>>212
3月だけ円安になれば他の月は円高でもいいよ
214 げつようび(catv?):2010/09/21(火) 16:10:37.33 ID:GeSXOQUF0
中国がj大量に買った後に
米が大量にjを刷ってj供給量2倍に増やしたよな 
中国は相当怒ったらしいけど
日本も大量に円刷って供給量いいのに
215 漫才師(東京都):2010/09/21(火) 16:32:05.35 ID:i7LpT8hW0
中国怒らせて海賊版とか作られたらどうすんだよ
穏便にいけ
216 彫刻家(神奈川県):2010/09/21(火) 17:00:00.91 ID:67sAgcr70
中国も相当困ってるんだろな。出来もしないことを言うようになっとる。
円高=元安 今の世界情勢でできるわけないでしょ。世界中から中国が
叩かれるぞ。
最終的に大使召還→国交断絶で本当に困るのはどっちかはっきりしたほうが
良いと思う。安かろう悪かろうの中国製品の輸入がなくなると
国内産業が元気になるし、デフレも克服できるし雇用も増えるしで
日本経済がV字回復で世界が見習うなんてね。
217 洋菓子製造技能士(東京都):2010/09/21(火) 17:26:11.90 ID:sn7mJRmr0
>>214
中国が円を大量に買ったら、アメリカと同じことすればいいわけか。
日銀がそこまで考えてるとは思えないけどw
218 運用家族(北海道):2010/09/21(火) 17:28:52.21 ID:328ME3S80
言てみただけでしょ
言った事によって円が下がればラッキー
219 カッペ(岐阜県):2010/09/21(火) 17:30:52.13 ID:VOkLpgRF0
円かっちゃいなよ
220 6歳小学一年生(catv?):2010/09/21(火) 17:31:06.22 ID:PiJ4Re2q0
>>217
お前が見聞きしている情報程度は想定済みだろうから安心していいぞ
221 ニート(アラバマ州):2010/09/21(火) 17:32:41.63 ID:ctD5Xzs90
今週頭には介入前の水準に戻るとかぬかしてた画像の白人どうしてるんだろうな
222 ファッションデザイナー(埼玉県):2010/09/21(火) 17:35:10.44 ID:LckBrmJa0
あちゃ〜予告しちゃったよおばかさん
223 VIPPER(アラバマ州):2010/09/21(火) 17:35:51.61 ID:dlxzIV9p0
夕方空見ていたら、禿げ鷹が中国に向かっていった
224 レス乞食(埼玉県):2010/09/21(火) 17:36:17.18 ID:ck54mMG10
中国は焦りすぎだろ?どうしたんだよ。
225 写真家(岡山県):2010/09/21(火) 17:40:33.72 ID:rhWetGoK0
円刷りまくって日本大勝利wwww

てか、マジでどうしたの?
中国国内で何かあったの?何でこんな必死なの?
226 洋菓子製造技能士(熊本県):2010/09/21(火) 17:42:37.58 ID:RP62DXlo0
国交が冷え込んで足りなくなる物資は何だ?
227 落語家(アラバマ州):2010/09/21(火) 17:43:04.22 ID:IPPBwxVl0
無茶苦茶怒ってる人ってほっとくと体力使い果たしてぐったりするんだな
さて何処まで怒り続けれるか
228 沢庵漬け(北海道):2010/09/21(火) 17:43:05.73 ID:Xpn2mJuZ0
そろそろ中国バブルが崩壊しそうなんじゃね?
第三次世界大戦はマジ近いかもしれん…。
229 ネトゲ厨(大阪府):2010/09/21(火) 17:43:10.50 ID:HLFZOJ110
40銭ほど円高になってるが中国が買ってるのか
230 きゅう師(アラバマ州):2010/09/21(火) 17:44:40.15 ID:0SVNGuq90
>>212
長期だったら円高とはいわないとマジレス
231 もう4時か(和歌山県):2010/09/21(火) 17:44:40.76 ID:ke0vwoXV0
ダチョウ倶楽部みたいだなw
232 落語家(アラバマ州):2010/09/21(火) 17:46:35.12 ID:IPPBwxVl0
>>231
ワロタw
233 ロリコン(大阪府):2010/09/21(火) 17:47:54.56 ID:VB8CHk1r0
一方9割の日本人は自国の領土の危機に関心がなかった
234 サッカー審判員(長屋):2010/09/21(火) 17:48:41.76 ID:KvknY/z/0
>>229
って思わせるための罠
235 技術者(catv?):2010/09/21(火) 17:49:31.93 ID:km5rtyFJ0
円を元固定にすればいいw
236 検察官(千葉県):2010/09/21(火) 17:50:33.62 ID:YBByZC1b0
おまえら中国こと馬鹿にしてるけど、本気だしたら日本なんか消し飛ぶからな。
そのときにほえ面描いても知らないぞwwww
237 カーナビ(アラバマ州):2010/09/21(火) 17:51:47.70 ID:B66lPQCN0
>>226
ウーロン茶、中国産うなぎ、有毒食器、ウェイパー
238 [―{}@{}@{}-] 芸人(西日本):2010/09/21(火) 17:53:22.42 ID:bdTT3GtdP
円刷ればいいんじゃね?
239 俳人(福岡県):2010/09/21(火) 17:53:48.30 ID:DuZHzNvp0
>>236
日本消し飛ばしたら中国も死ぬだろ
脳と心臓が喧嘩してるようなもん
240 ダイバー(catv?):2010/09/21(火) 17:59:52.11 ID:GPRRFXJV0
英国に阿片戦争しかけられて簡単に国が滅んだからなぁ。
しょっちゅう国の名前と民族が入れ替わってる。
241 タンタンメン(大阪府):2010/09/21(火) 18:12:57.65 ID:BBUStBZu0
まあ中国は、日本との関係はいくらでも修復がきくと思ってんだよ
242 ドラグノフ(catv?):2010/09/21(火) 18:16:32.30 ID:OsutIYqw0
>>241
いっそのこと中国底辺層の一部が勝手に暴走して何かやらかしてくれた方が
日中両国穏便に済ませられそうだな
243 サラリーマン(catv?):2010/09/21(火) 18:17:39.29 ID:K4WlBQMJ0
阿片の次はバブルで滅ぶ
244 工芸家(大分県):2010/09/21(火) 18:18:52.17 ID:XFMXk2q20
買ってくれるって言ってるんだからドンドン紙幣刷ったらいいんじゃないのか?
そろそろ人民元自由化しろよ
いつまでゲタ履かせてるんだよ
245 花屋(群馬県):2010/09/21(火) 18:20:29.36 ID:0DzyHVqE0
介入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
246 指揮者(関西地方):2010/09/21(火) 18:23:35.48 ID:xnDBOUE/P
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
247 通訳(長野県):2010/09/21(火) 18:24:40.60 ID:ET3tUxVW0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
248 沢庵漬け(北海道):2010/09/21(火) 18:27:11.40 ID:Xpn2mJuZ0
介入男らしい惚れた…
249 農家(西日本):2010/09/21(火) 18:27:26.99 ID:6weCquhW0
介入にしちゃあショボ杉
250 ツアープランナー(愛知県):2010/09/21(火) 18:40:15.60 ID:Jwov4O0X0
ものすごい恨み買うぞ!
251 獣医師(群馬県):2010/09/21(火) 18:41:22.83 ID:voTtK2az0
紙幣すりまくると日本に何か害あるの?
デフレがどうのこうの?
252 イタコ(東京都):2010/09/21(火) 18:41:25.55 ID:TNnaw6N+0
しかも日本のODAでなw
253 ダイバー(catv?):2010/09/21(火) 18:55:07.76 ID:GPRRFXJV0
もしかしてこの件でキレて、日本に八つ当たりしてねーか?

>英国人歌手「中国人は劣等人種」発言で非難殺到
254 タルト(catv?):2010/09/21(火) 19:01:58.30 ID:1hOHvioWQ
そうかODAカットの手があったな(*^-')b
255 小説家(長屋):2010/09/21(火) 19:02:43.89 ID:xFs8s1TM0
介入じゃなくて
アイルランドだかの国債入札が良かったってのが要因では?
256 技術者(アラバマ州):2010/09/21(火) 19:18:08.53 ID:gVIF3piC0
中国はまだ円を買ってくれないの?
ドル円戻っちゃったよww
257 はり師(福岡県):2010/09/21(火) 20:20:50.72 ID:stU/l45c0
ドル弱すぎw紙くずだな
チャンコロが円買い始めたら基軸通貨になれる
258 スタイリスト(茨城県):2010/09/21(火) 20:34:56.12 ID:hOaAC7Tj0
当たり屋みたいな国だなんて最初からわかってたはずだろ
アホだよアホ
259 ソーイングスタッフ(静岡県):2010/09/21(火) 20:47:59.16 ID:GFhGT0XK0
円高進行したらチャンコロ企業買収して潰しちまえ
260 随筆家(神奈川県):2010/09/21(火) 20:51:47.18 ID:OFdy17Tf0
>>133
インフレにならないように中国が買いあさって供給した円を固定化してくれるんだろ
261 作詞家(大阪府):2010/09/21(火) 20:54:58.15 ID:sLCfs64p0
>>226
100均の商品すべて
262 グラフィックデザイナー(山形県):2010/09/21(火) 21:14:38.83 ID:UQvRznM90
>>261
国産や中国以外の東南アジア製も増えた。
263 登山家(茨城県):2010/09/21(火) 21:16:36.67 ID:+NHkvgnW0
輸出ストップされると、肥料が足りなくなる。これがやばい。
264 投資家(石川県)
中国が買うフリだけでもしておけば円高に誘導できて日本に嫌がらせできるとたくらんでるのかもしれないがまたいつものように「策士策に溺れる」になって周囲を笑わせてお終いになるぞ。